【中国】ロシア専門家「米国を追い抜くため10年以内に第6世代戦闘機製造へ」【12/18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
台湾中時電子報によると、中国本土が第5世代戦闘機の計画を進めているとともに、
第6世代も視野に入れていることを示す証拠が多くみられるようになっているという。ロシアの戦略技術研究所の専門家は、
中国本土が今後10年内に第6世代戦闘機の製造に着手すると予想している。人民日報が伝えた。

「中国工業報」は今年11月、瀋陽飛機集団が近代自動化設計システムを導入したことに関する記事を掲載し、
中国本土で次世代戦闘機、つまり第6世代戦闘機の開発に当てられる航空機自動化設計プラットホームが発足したと明かした。

ロシアの戦略技術研究所の専門家は、中国本土の第6世代戦闘機の製造について、
「完全に可能性がある」と見ている。瀋陽飛機集団に限らず、四川省成都市でも開発が展開されているとし、
中国の第6世代戦闘機開発に裏付けられる事実は「中国が長期計画において、
軍事力の面で自国を米国並みの超大国に位置づけ、ひいてはあるところで米国を追い抜くことを目指している」
ということだと指摘。中国の第6世代戦闘機開発が今後10年間で本格化するとの見方を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121218-00000007-xinhua-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:46:38.88 ID:MrwyQaGb
     | |∧|
     | |´>| ガラガラ
//    と) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   | |.__,,∧ |
   | |`∀´>| ジー…
// | と ).  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:47:01.96 ID:xcWa8ORE
アホには見えない戦闘機か
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:47:18.86 ID:8jzKalsg
その前に、着艦ワイヤを開発しようなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:47:46.69 ID:1jt91nc9
ぱくるアルw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:47:53.65 ID:H6Bt8Uut
それまで現体制がもつんですかね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:48:55.94 ID:8jzKalsg
ステルスも良いが、鳥の巣を何とかしろよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:49:43.41 ID:OLnBfj4o
いあ!すとらま!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:50:40.29 ID:Cttdgigr
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:52:16.61 ID:0BTgjmMA
支那の方がよっぽど軍国化している。
そんな支那は、日本への内政干渉を必死にしてくる。
こんな国は早く解体した方が世界のためになる。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:52:58.77 ID:PKfV/y1x
第6世代ってロボット変態飛行機?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage]:2012/12/18(火) 09:54:02.81 ID:HKVuRqYG
凹んだ電車を土に帰す技術でも考えろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:55:24.46 ID:70PVwl9h
今後中国は中国国民の社会保障の充実などを求める権利意識の向上により軍事費を際限なく使えなくなる・・と期待したい
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:56:07.40 ID:1jt91nc9
VF1
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:58:26.56 ID:eP962fB4
その前に手をつけなければいけない事があるだろ
環境問題に着手して、子々孫々の為に…って考え方がない国だっけね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 09:58:39.17 ID:IKxUV/HR
依然、冷戦中

冷戦時代よりも金を使っている両国
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:02:15.36 ID:bO4E4+vG
劣等遺伝子はハニトラで技術盗むしかできないのにどうやるんだろw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:05:30.79 ID:keJnCPrF
アメリカが侵略するわけでもないのに、アメリカを追い抜くために軍事拡大?
こういう馬鹿がいるから、平和なんて夢のまた夢の話なんだよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:05:50.91 ID:wCiRrKo3
取り敢えず第六世代の定義をしてくれ。
ISの作者じゃねーんだから安易に第何世代とか言ってるのを見ると
「バッカじゃねーの?」と言いたくなるわ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:08:46.73 ID:XF8LBHJN
無人機かね?
偵察や哨戒のみならず、制空までこなせるような
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:09:30.23 ID:G4I/ogqT
>>18
あいつらの目標は「世界征服」だよ…
膨張を止めたら分裂するって恐怖してる。
22美乳(微乳?)好き:2012/12/18(火) 10:09:38.54 ID:dNspiYeI
>>3
見える!ウリには見えるニダ!!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:12:56.05 ID:bHFrmpeI
完全人力飛行型だな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:13:06.91 ID:fcYrRWI7
中韓には次世代戦闘機開発の必須技術が何もないだろ…
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:13:08.24 ID:atbjpf2a
ちょ、誰かあのAA頼む
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:14:29.26 ID:IQxGe+iR
そのころ中共は無いと思うけどねぇ
27真紅:2012/12/18(火) 10:17:21.62 ID:q9JyNNEX
>>24
あるよ
ステルスは勿論、スーパークルーズもスクラムジェットも全翼も超機動も・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:18:14.51 ID:GQQmpkEZ
昔の中国は良かった。
サクホウ体制に入れば自国の疲弊が明らかでも外敵から護ってくれたし
貿易も出血大サービスで属国を優遇してくれていた
今の中国にはその器はない
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:19:25.33 ID:2Dx9mok/
>>11

スペースガンダムVの実用化で胸が熱くなるニダ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:21:23.51 ID:UeHRXNuF
じゃあ日本は心神で
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:22:45.42 ID:T80sH1yb
なぁーに、国連が黙っちゃいねーさ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:26:12.75 ID:+oXyz+Wi
無人編成飛行が可能で衛星・地上の常時リンク機能を持ちステルス時には
抜群の運動性能・航続距離で近接戦闘では戦闘支援プログラムによりえ〜と
ボーイングのような自動設計システムの盲点をついてハッキング信号弾で爆発。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:29:39.37 ID:XxtjeuOh
>>30
それ第五世代。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:32:21.20 ID:Pr8bF/45
i3ファイターktkr
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:39:23.51 ID:aIETIjVv
「宇宙人は存在」=露首相発言が物議
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:43:56.44 ID:7u+Ii949
ロシアがつくると思って期待したが違うのか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:48:21.17 ID:og4jR/3P
だからF-3は第6世代として開発しなきゃダメだって言ってるんだよ
心神の発展型なんてもう時代遅れ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:49:47.57 ID:quNCf6HK
なるほどロシアが第六世代作るぞって中国メディアが危機感煽ってるぞって台湾メディアが伝えたぞって言う中国のニュースなのか。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:50:20.72 ID:Kq2g1o9/
>>1
日本のためを想うなら、まずはスパイ防止法!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:53:56.94 ID:quNCf6HK
ん?違うか。

ロシアが第六世代作るぞって台湾メディアが伝えたぞって中国メディアが危機感を持ってるぞって言う中国のニュースだね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:54:26.63 ID:gyLXPNVR
まぁ中国軍が役に立った事はないけどな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:56:36.90 ID:ObIc9UVR
T-50カッコいいのに
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:56:47.69 ID:UY9daV+O
今度は何処の国の機体をパクるんだろう
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 10:57:06.35 ID:PawTCdj3
ってか何を持って第4世代と第5/第6世代とするのかの定義ができていないんだがw
10式戦車も同じで第3世代を超えているにもかかわらず、第4世代の定義が無いので、3.5世代とか奇妙なことに。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 11:04:57.84 ID:F09JVmW+
>>37
時代遅れ言うなw
ステルス機獲得の本当の理由はレーダー能力の実証と、対抗しうるミサイル群の開発であって、
制空戦闘機の能力向上はその次の課題なのですよ。
世界唯一のステルス戦闘機ラプター出さないし、F35はF22より劣るし、
自分で作るしかないじゃないかああああああw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 11:11:58.05 ID:LRs8TgH3
レーダー的ステルス
赤外線的ステルス
光学迷彩

ここまでやって欲しいわw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 11:15:03.07 ID:756a1nx1
安倍ははっきり「中国はファシズムに染まってしまった」と言うべき。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 11:21:08.26 ID:Nex4TgpM
>>28
その当時の中国はほんとに「中華」だったから。
今の中国は名前だけ「中華」 属国だって北とカンボジアとラオスという素敵(笑)な面々。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 11:24:22.35 ID:/V/GIyTI
いつ爆発するか楽しみだね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 11:27:09.77 ID:nMani8U6
中華と言えば中華料理が連想される。冷やし中華は食い物だし。
そのうち中華も差別用語として認定されるかも。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 11:37:06.00 ID:sTQnQnha
中国って本当に大丈夫なの?
軍事費って実際は上層部のポケットに入っちゃってるんでそ?w
豪邸建てたり欧米に家買ったり子供を欧米に留学させてたりブランド品買いあさったりw
実用化できるといいねー
52名無しのネトウヨ:2012/12/18(火) 11:41:04.99 ID:iNxUSM/Z
第六世代w

言葉遊びしてんのか?w
53ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/12/18(火) 11:45:33.58 ID:V9KlskNs
>>27

シャブ中おつにゃww

なにアニメオタク全開な妄想してるのにゃ?
そんなことより早くK2のパワーパック開発(輸入)しないと!!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 11:48:26.22 ID:4ZGkOIiD
>>15
原発事故以来日本は環境汚染について中国のことを批判できる立場にはないと思うぞ
>>54
天災と人為を同じに扱うって、君どんだけ頭悪いの?w
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 11:51:10.55 ID:Yys0/Q/O
中国ってアメリカ過小評価してないか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 11:56:05.36 ID:4ZGkOIiD
>>55
天災とかw
あんだけ露骨に情報隠蔽して未だに放射能漏れまくりなのに鉛カバーで線量工作
日本も一皮剥けば北朝鮮と同類の国だろ
>>57
それをやった政権は今回否定されたけど、中国って環境汚染やらかした政権って否定されたっけ?w
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 12:03:30.75 ID:2C6CCEpp
中国には無理だが、ロシアなら可能かもな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 12:09:54.76 ID:4ZGkOIiD
>>58
アホか
政権がやったんじゃねえよ民主は右往左往されてただけ
自民維新なんて原発利権どっぷりだから事態は悪化するわな
マジであの事故から何も問題を感じなかったのなら絶望的だな
将軍マンセー叫んでたら脳内麻薬がどぴゅどぴゅ出る連中と同類
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 12:18:02.16 ID:e9hngjTT
>>60
「僕は原発に詳しいんだ!」
「所で放射能って何?」

馬鹿管の発言を忘れたとは言わさん!
>>60
右往左往してた時点で無能の証明だねw
ちなみにあの時点で、自民は協力を申し出てたし、それを蹴ったのは民主党の方。
ついでに言うと、原発の対策予算も麻生政権の時に計上されたけど、
それを仕分けしたのも民主党w

あれ、自民党の悪い点が何処もないね? 維新? アレはゴミw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 12:24:01.95 ID:e9hngjTT
>>62
うちの市長がえらい迷惑掛けてますorz
>>63
うん、まあ、なんというかご苦労様w
でもさ……公務放り出して選挙運動して、投票前に敗北宣言とかアレ酷過ぎない?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 12:36:42.18 ID:2St0s0hU
>>64
うちの市長と府知事がご迷惑をかけてごめんなさい
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 12:38:01.56 ID:OItapW9f
ロシアも中国側につくことはやめっぴと思ってそうだね。
北方領土問題が片付けば、中国見捨てて日米につきそう。
>>65
むしろ怒るべきはあの党の人達だと思うけどw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 12:43:38.67 ID:c8fzLaKU
まーラプトル以上の高機動戦闘機は、人が乗るモノじゃなくなるだろうし。
無線なのか自律戦闘機能なのかは知らないが。
だがそれはミサイルとの境界が序々に曖昧になっていく。

HAL「休ミガホシイ」
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 12:44:17.72 ID:9cr9/pkd
戦闘機の機動性に人間の体がついていけないから、
そろそろ無人の方が強くなるんじゃないのかなぁ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 12:45:00.41 ID:qeciXLLV
>>60
原発利権ズブズブなのは震災前に原発14器増やすって言ってた民主党
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 12:45:02.47 ID:GfslBAn7
戦後、中国やソ連で地上核実験をやり捲くった時期がある
あのとき、偏西風に乗って黄砂とともに日本に降り注いだ放射能って
福島と比べるとどうなのだろう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 12:52:21.00 ID:2St0s0hU
>>67
別にいいんじゃないかな、あれに付いた以上ああなるのは判ってたはずだし
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 13:47:26.11 ID:9vDINVIG
>>28
>サクホウ体制に入れば自国の疲弊が明らかでも外敵から護ってくれたし

日本に関しては、そんな歴史は無いよ?
卑弥呼にしろ足利義満にしろ日本国内の敵対勢力(狗奴国や天皇家)を凌駕するための後ろ盾として朝貢しただけ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 13:47:42.52 ID:KT5ab2q8
砂漠化とか黄河汚染とか?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 13:49:13.74 ID:rE8v89h8
どっからパクってくるんだよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 13:53:07.00 ID:KT5ab2q8
中華に土下座しまくりの朝鮮の立場が・・・
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 14:15:42.33 ID:e9hngjTT
>>64
所詮は河原乞食の相談役なもんで…(大汗
機を見るには敏なんだけど…

どっかの行列が出来る法律相談所で勤務だけしてれば、未だ害はなかったのに…(´・ω・`)
マルハンとか糞バンクが裏について、味噌の中にヶヶ中だもんで…
不味い出汁の相乗効果がががががw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 14:22:37.01 ID:oynjtzcN
日本も戦闘機作れよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 14:29:00.91 ID:TZqKzrpK
誰かが開発しないと盗めないから無理でしょ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 15:31:37.61 ID:D1Sd+hXW
第6世代ジェット戦闘機 i3 FIGHTER 一応日本も計画しているが…
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 17:14:38.42 ID:dHQMjK1f
なにしろ半年に一機、
新型戦闘機開発だからねえ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 17:39:12.03 ID:OFx/z/SD
中国はパクる以上の進化は出来ないだろ?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 17:52:10.95 ID:uu6LRUuX
日米同盟をさらに強化しとけば問題なし
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 17:57:55.55 ID:1advrN20
コジマ粒子でも見つかったらできるかもね
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 18:56:44.19 ID:cE1sQxFy
>>80
第六世代を提唱したのが日本だからな、
しかし、あのスペック見る限り中国じゃ無理だろ、
日本の変態レベルな素材技術抜きだとアメリカですら不可能なスペックだぞw

炭素繊維複合材ですら密輸入しようとしてパクられてるレベルなのにできるとは思えんな。
86:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2012/12/18(火) 18:57:32.04 ID:HZuUjKkx
>>68
まぁ、ラプターやユーロファイタータイフーンは、それぞれ専用の耐Gスーツを開発せざるを得なかったデスからねぇ・・・

従来の耐Gスーツだと超機動でパイロット死ねるデスから・・・
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 19:57:06.47 ID:WiMh+WQO
中国は、もうそんなこと言ってられないと思うけどな…

黄巾の乱が見えてる…
中国人の皆さん、あなたも第二の劉邦になれます。
赤い貴族は海外逃亡始まってるのに。
習近平も温家宝と同じく二千億円あるのになんで、そこまで総主席になりたいのかな。
温家宝は、私の存在を忘れてくださいって、華僑や台湾に挨拶まわりしてた…
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 21:37:00.24 ID:og4jR/3P
>>80
あれはまだ計画というより妄想の段階だろ
こんなのがあればいいなっていう
予算を取って開発に着手しない限りいつまでたっても20年後に初飛行の予定のまま

しかしいつまで経ても数の不利を質で補えるという間違いを正す気はないんだなこの国は
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 22:00:09.16 ID:U3NkZW9c
第6世代機ってi3ファイターが付いてるのでしょ?
操縦中に操作できるのかって言う疑問が
それとも自立誘導型なの?
日本だったら可能だろうけれど、それなりの設備を母機に積まないといけないから
母機がだいぶ大きくなるよ。
まず第5世代機と無人ステルス機の開発をしてそこからシステム開発で無いかな?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 22:19:21.69 ID:Zb8v3ebF
>>89
戦闘妖精雪風に出てきたフィリップナイトみたいな奴になるのかもな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 22:24:39.47 ID:7fxcNbkV
<丶`∀´> じゃあウリは日本を追い抜くため5年以内に第385世代戦闘機を製造するニダ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 22:27:53.93 ID:1wDLtagi
 国民がいくら餓死しようが核兵器配備まで持って行った国であることは警戒しなければ。中国はやると決めたら
どんな犠牲を払ってでもやり遂げる覚悟はある国だ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/18(火) 22:44:44.66 ID:s3BBHQzN
パイロットの精神力で超ブーストしたり有り得ない威力の火砲を吹くのがいいな>第6世代
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/19(水) 00:51:33.89 ID:Sxw8nDLW
>>86
次世代は無人機といわれる理由ですね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/19(水) 13:52:34.12 ID:JMdD1JcY
>>68
P「帰投だぞ、HAL!システムチェックだ!」
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/19(水) 16:27:49.48 ID:dn8s2+0b
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本の次世代機みたいに全機リンク攻撃とか