【韓国経済】燃料水増し問題の現代・起亜自動車、11月の販売は好調だったと現代米国法人[12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU/XEczQ @甘味処「冷奴」φφ ★
 【ロサンゼルス聯合ニュース】
 米国の燃費水増し問題で、売り上げ減少が懸念された現代・起亜自動車グループの11月の販売は好調だった。

 現代自動車の米国法人は先月の米国販売について、10月と比べ3216台増の5万3487台だったと明らかにした。
前年同月比では8.0%増。11月の販売台数では最も多かった。

 起亜自動車は前月より微減したが、前年同月比10.9%増の4万2452台を売り上げた。
同社の今年に入っての販売台数は51万8421台になり、初めて年間50万台を突破した。

 米環境保護局(EPA)は先月2日、現代自動車と起亜自動車の一部車種の燃費が
1ガロン(約3・785リットル)当たり1〜4マイル(1.6〜6.6キロ)誇張表示されていると指摘。
現代・起亜自動車グループは年間総額800億ウォン(約60億円)以上を購入者に補償するなどし、
燃費水増しによるダメージを最小化した。

 燃費を水増ししたとされる現代自動車の「エラントラ(韓国名:アバンテ)」は10月と比べ9.7%増の1万5923台が売れた。

 同社の関係者は
「市場での影響は全くなかった。
 むしろ供給不足解消のためにジョージア工場をフル稼働させるなどして販売が大きく増加した」と話した。

ソース 聯合ニュース 2012/12/04 11:31 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/12/04/0200000000AJP20121204001000882.HTML

関連スレ
【燃費水増し問題】“8400億ウォン(7億7500万ドル)賠償”米国で現代・起亜車集団訴訟[11/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352420784/
【アメリカ】現代自と起亜、燃費過大表示で米消費者の購入意欲低下=調査[11/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353679057/
【経済】韓国、サムライ債市場復帰 竹島騒動以来 現代自動車が280億円調達[11/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352493496/
【米韓】米国メディア「“燃費水増し”現代・起亜の中古車価格下落に補償ないのか」[11/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352381951/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 11:44:10.50 ID:7kuIAtvI
下半身に不安はあるが
朝立ちを経験した事が
鮮かな記憶となって蘇る
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 11:46:47.12 ID:qslqLPTe
ホルホル
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 11:47:46.54 ID:TESOPXu4
2011年の米盗難車トップ10
http://ohchan.michikusa.jp/2012/0828_01.html

チョン車ww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 11:48:34.46 ID:yJh+5auu
……それって、買った顧客全員から訴えられるってことじゃね?
さっさと販売停止して、訂正広告出しときゃいいものを……。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 11:50:05.32 ID:Dj5pydXr
あんま問題ないんだね 自動車市場は1億台まで伸びるっていうし
ホンダが1000万台企業にならないかなぁ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 11:53:05.21 ID:yrZSeYu1
ガソリン車の燃料水増ししても動くんなら大した技術だ。
8エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/04(火) 11:55:07.38 ID:06fIvnvE
>>5
こういうので訴訟参加チケット手に入れる人間もいるからねえ・・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 11:57:17.35 ID:8Wt93sar
いつもの捏造だな 明日潰れるかも知れんわ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:00:15.23 ID:JxTv3hfu
反省の色なし・・・・・・・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:05:07.80 ID:W1nGnG29
朝鮮岩礁は素晴らしい岩棚
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:09:13.53 ID:cJBxpbmY
くたばれちょんころ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:21:18.40 ID:14m+eJ9J
ウソツキと分かってる奴を誰が信じる?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:24:14.65 ID:EiUEA7V5
米の自動車販売が、好調だったおかげだろ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:26:31.17 ID:raLGQvV8
反省がないなぁ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:28:03.29 ID:lmY1lA2L
米国市場で現代自動車は、アホなくらい割引してるじゃん
販売台数は安定していても、韓国芸能と同じように利益薄じゃねえのか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:29:11.14 ID:WBifkJJb
宝くじだもんなw
訴訟に勝ったら一億円
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:30:58.81 ID:eyre65Fu
>>7
ガソリンを水で薄めるとかいう話じゃないぜ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:36:50.43 ID:eyre65Fu
>>10
>反省の色なし・・・・・・・・・
韓国語に「反省」などという言葉や、
それに類似したり、近い言葉は存在しない。
言語として存在しないという事は、
反省などのような認識を持つ事がない民族性という事で有る。

己の過ちを絶対に認めないという事は、
過失を認めると社会的に地域的に抹殺され、
小さな隙間にすら生きていけない世相である事を意味する。
己の過失は認めず、他人の過失は反論や説明が有ろうがなかろうが徹底的に攻め立てるこくみんけいであんり
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:37:02.19 ID:v3HOmrmN
捏造じゃなくて、修理に出された車を新品にして返してるだけだろ。
それを売った台数にしているだけというオチwww
出せば出すほど自分の首を絞めていくチョンコロ。
生きてて楽しいかwwww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:43:42.75 ID:yrZSeYu1
>>18
タイトル通り読めばそうとしかとれないだろ。

【韓国経済】燃料水増し問題…
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:50:16.64 ID:jUbFG3uA
大今水増
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:51:42.83 ID:eyre65Fu
>>20
>捏造じゃなくて、修理に出された車を新品にして返してるだけだろ。

業界用語で「交換修理」と呼びます。
車体番号からエンジンのシリアルから全部変わりますが、
近年では最高のおもてなしだとされています。
誰かの温もりとか、形見とかいう考え方が通じない修理方法ですが、
最高のおもてなしだとされています。

死ねばいいのに。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 12:58:10.50 ID:wDs21Huc
>>14

>米調査会社のオートデータが3日発表した11月の米新車販売台数は、前年
>同月比15・0%増の114万3505台だった。

>日本車では、トヨタが17・2%増の16万1695台で、「カローラ」や
>高級車「レクサス」など主力車種が好調に推移。ホンダも38・9%増の
>11万6580台と大幅増となった。

8〜10%じゃむしろ少ないw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 13:13:15.68 ID:uad2FULO
アメリカ人、よくわからん。 
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 13:29:04.10 ID:uU2w8bwV
またメキシコ側の国境沿いにプールしてんだろ
生産して1年野ざらし保管とか
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 13:37:09.00 ID:tr7a4d3f
チョン車は値引きがすごいらしいからな。

まあ日本では軽並みの値段にしても売れないがな。
28バキューム大統領:2012/12/04(火) 13:39:44.62 ID:DRyJEAZA
昨年同期比で平均15%の増加率らしいから、台数は伸びてても、反対にシェア率は下がってるw
ホンダは30%越え、トヨタも平均数字より上。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 13:40:32.91 ID:j4tKSL5q
米調査会社オートデータ
2012年9月の米国新車販売

※前年同月比 13%増

1位 GM       21万0245台  &nbsp; 1.5%増
2位 フォード     17万5878台 &nbsp; &nbsp;0.6%増
3位 トヨタ      17万1910台 &nbsp; 41.5%増
4位 クライスラー  14万2041台 &nbsp; 11.5%増
5位 ホンダ      1万7211台&nbsp; &nbsp; 30.9%増
6位 日産        9万1907台&nbsp;  1.1%減
7位 現代自動車   6万0025台  15.3%増


米調査会社オートデータ
2012年10月の米国新車販売

※前年同月比 6.9%増

1位 GM       19万5764台  &nbsp; 4.7%増
2位 フォード     16万7947台 &nbsp; &nbsp;0.3%増
3位 トヨタ      15万5242台 &nbsp; 15.8%増
4位 クライスラー  12万6185台 &nbsp; 10.2%増
5位 ホンダ      10万6973台&nbsp;  8.8%増
6位 日産       7万9685台&nbsp;  3.2%増
7位 現代自動車   5万0271台   4%減 ←あっははははははは




米調査会社オートデータ
2012年11月の米国新車販売

※前年同月比 15%増 日本勢が牽引

1位 GM       18万6505台  &nbsp; 3.4%増(販売奨励金を減らした影響)
2位 フォード     17万7092台 &nbsp; &nbsp;6.4%増
3位 トヨタ      17万1695台 &nbsp; 17.2%増
4位 クライスラー  12万2565台 &nbsp; 14%増
5位 ホンダ      11万6580台&nbsp;  38.9%増
6位 日産       9万6197台&nbsp;  12.9%増
7位 現代自動車   5万3487台   8%増
番外 起亜自動車   4万2452台  10.9%増
番外 BMW&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 3万6461台  38.8%増
番外 メルセデス    3万2649台  15.6%増
番外 スバル      2万8206台  59.7%増

こらチョン 足を引っ張るな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 13:55:54.56 ID:j4tKSL5q
?&nbsp; てなんだ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 14:16:04.15 ID:ygG/uMtp
>>30
空白
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/12/04(火) 14:27:20.71 ID:wDs21Huc
>>30

空白あけるけど、ここで改行はしないでねってやつ。
(no-break space, non-breaking space)

ASCIIコードだと A0 = 20 + 80 (20 はスペース)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 14:30:16.47 ID:OkpRO1n/
販売台数も水増ししたニダ!<丶`∀´>
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2012/12/04(火) 14:32:53.11 ID:71Y6YdYR
12月からダダ下がりな予感w
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 15:17:05.86 ID:kt6OVKGB
>>16
朝鮮日報にも何度も出てるけど、現代や起亜の「北米販売」って、
「北米で、南米の買い付け商社相手に、
南米・中南米向けのタクシー、レンタカーを販売」
してるだけだし。

だから、北米の中では現代や起亜の車は驚くほど見かけない。
南米向けに半値8掛け2割引きで売ってるから、売上の割に単価はウソみたいに低い。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 16:08:29.68 ID:HwOAI/lt
>>35
現代・起亜の自動車の平均販売単価の低さは
異常だからなwww

同じ車を韓国ではあんな高価格で売ってるんだから
そりゃ韓国人も怒るよwww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 16:17:01.22 ID:dX/x5qna
>>35
>南米向けに半値8掛け2割引きで売ってるから、売上の割に単価はウソみたいに低い。
それを買って韓国輸出したら儲かりそうw

韓国政府もアメリカからの輸出だからなかなか止められないだろう。
国内で価格破壊が起きれば、いまのようなダンピング輸出も出来なくなる。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 16:32:09.10 ID:H11jhvf7
>現代自動車の米国法人は先月の米国販売について

自己申告って事かな?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 16:34:30.15 ID:oi5c9kTs
いや影響でるのはこれからだろ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 16:52:09.27 ID:6nf0MgBV
>>37
転売したら儲けられるかもな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 16:59:26.36 ID:2/5cVwGc
チョン代ってどんだけ利益出てるんだ?
格安で補償で金バラ撒いて…さらにウォン高
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 18:01:31.29 ID:41pRCsEw
ホントに売れてるのかな?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 20:13:57.72 ID:SYJWpMYs
どうせ格安にしてレンタカー会社等へのフリート販売だろ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/04(火) 20:25:20.97 ID:kt6OVKGB
>>37
だってww
わざわざ見栄張って、日本メーカーみたいに現地工場(アリゾナ)を作ったけど、
売れない売れないww
毎度毎年何万台も在庫が出来る→南米に大安売り、叩き売り→繰り返し・・・

さらに起亜をはじめ、韓国から輸入したものも売れない売れない→南米向け叩き売り・・・・
この繰り返しなんだよねw

本国への叩き売りは日本向けに輸出したが、売れない→即新中古在庫てんこ盛り、
→中古屋で1台5万円でも売れない→結局、韓国・中国に再輸出してたはず。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/06(木) 19:21:29.84 ID:a2C3Yc/5
だよな、アメリカであんまり見ないもんなあ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/06(木) 19:53:50.03 ID:GO3IfaGD
ヒュンダイ買うような層が、ニュースなんか見るわけねえだろw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/06(木) 19:57:54.69 ID:UOLxmdC+
これで韓国車ブランドに対するアメリカ人の忠誠心が強く確認されたわけで、
日本車の死滅が確定したわけだわな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/06(木) 21:23:51.82 ID:36+kfMhb
劣り替えキャンペーンの時も
「出荷」も台数にカウントしてたっけなあ
まあそういう事でしょ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/07(金) 18:18:23.34 ID:seDjZ407
>>47
>アメリカ人の忠誠心

忠誠心ってなんだ、ゲラゲラ
もっと日本語を勉強しろ、朝鮮人
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/07(金) 18:30:07.74 ID:+gNIOVDm
>>29
日本すげえな



と思ったけど、それ単純に去年の震災の影響だろ(笑)
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/07(金) 18:59:17.69 ID:B9MqSE6a
>>40
ジェネシス並行輸入で一時期問題になってたよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/07(金) 21:28:02.52 ID:iBF29AhT
発注は数ヶ月だからね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/09(日) 08:51:52.71 ID:kSQCH1bw
ま〜だチョンメディアはやってんのか。
震災の影響が無くなった途端にホンダイ大下落で
アメリカでの格付けはとっくにすんだのに、
ホルホル要素探しに必死だな。
54銀河劣風バカチョンガー:2012/12/16(日) 23:53:08.74 ID:m8C5hVHv
続報はないニダか?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>スレタイ
なんだ・・・燃費のカタログ値が違ったんじゃなくて燃料に水を足してたのか。