【尖閣問題】世論のくびき 中国は自分自身の過ちを認めるか? (The Voice of Russia)[11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
★尖閣諸島-釣魚島の問題:世論のくびき  中国は自分自身の過ちを認めるか

尖閣諸島をめぐる状況の進展が日本と中国を袋小路に追い込んだ。ここから抜け出るために、
両国の外交官と政治家には賢明さばかりでなく、相当の勇敢さが求められている。

袋小路からの脱出の試みは、北京において、もっとも東京においても同様であるが、関係悪化に
ついて非難されるのがもっぱら相手の側だけであり、自分自身の過ちを認めることが拒絶されている
という事実によって、複雑化している。そう語るのは、モスクワ国際関係大学国際研究所の研究員、
アンドレイ・イワノフ氏だ。

―中国の専門家、ジャーナリスト、外交官に話を聞く中で、わかったことがある。中国では、関係の
急激な悪化は日本が2012年の9月に尖閣諸島の国有化を宣言したことにより引き起こされたもの
である、と信じられている。ここにおいて、より正確には、先鋭化の始まりとなったのは2010年9月に
起きた中国漁船衝突事故と見なされるということを、中国人は忘れている。中国のスクーターが尖閣
周辺の海域において日本の巡視船に体当たりした事件のことだ。事件がまさに、日本と中国が係争
諸島の大陸棚におけるガス共同開発に関する交渉を行ったタイミングで起こされたということは、注
目に値する。事件の後、交渉は中断された。このエピソードが東京において何らかの理由により交渉
が成功裏に決着することを望まなかった北京側の故意の挑発だと評価されたということは、ほとんど
疑いを容れない。中国政府に自国の漁船の挑発行為を抑制する能力がなかったなどという考えは、
今年の大規模反日デモを抑制することが純粋に出来なかったのだという考えと同様、東京では、
早い話が、信じられていない。

中国の専門家らは、尖閣(釣魚)諸島をめぐる紛争の激化は中国と日本の関係に目に見える
打撃を加えたばかりでなく、アジア太平洋地域における中国の主要な地政学的ライバルの役を、
事実上、米国の手に委ねた、と認めている。釣魚島の返還を要求する中国の政治家らの強硬
な声明、中国における日本製品不買運動、日本領海への中国海洋監視船の示威接近……
これらすべてのことが、日本に例の切り札、米国との軍事同盟の強化という切り札を握らせた。
そして今、この同盟は、オーストラリアなど新しいメンバーの加入によって拡大するのみならず、
ますます鮮明に表明される反中国という方向性を獲得してもいる、とイワノフ氏。

―同盟国たちを集団的中国抑止に動員しつつ、米国は中国の脅威の増大というテーゼを利用して
いる。一方中国は、危惧を吹き散らすかわりに、領土紛争においてぎりぎりの強硬な立場をとること
によって危惧を強化しており、しかも、その相手は日本だけでなく、東南アジアの一連の国々に対し
ても同様なのだ。もしも歴史的、法的観点から中国の領有権主張が正統なのだとしても、中国が自ら
の隆々たる筋肉を示すことによって、パートナー諸国は驚き、中国から離れていき、米国のもとに庇
護を求めることを余儀なくされる可能性がある。このことによって、事実上、中国は自身の手でパー
トナー諸国を敵対諸国に作り変えてしまっているのである。


>>2以降に続く

ソース:The Voice of Russia 22.11.2012, 14:14
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_22/chuugoku-nihon/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:39:29.06 ID:k267YOYF
くびき?
3水道水φ ★:2012/11/23(金) 11:39:34.92 ID:???
>>1の続き

中国の専門家らは、日本政府との関係が将来的に悪化することは中国の国益に合わないと認めて
いる。さらに、イワノフ氏によれば、これら専門家は、状況の正常化の道程にはほとんど乗り越え不可能
な障害があると見なしている。障害とはすなわち、中国の世論である。世論を形成するのはマスメディア
のプロパガンダであり、また軍上層部である。ここ最近、軍上層部はますます声を大にして、中国は踏み
にじられた正義と領土の完全性を復活させるための力を得る権利を有し、事実、間もなく得るであろう、
と喧伝している。だからこそ、中国政府の指導層は単に係争領域の返還を求めるばかりでなく、その要求
を行為、すなわち係争諸島に中国国旗を手にした活動家を送ったり、大砲を積んだ船を送り込んだりと
いった行為で強調せざるを得ないのだ、と専門家らは語る。今はまだ、大砲ではなく、放水砲である。
問題は、日本にもまた世論も「軍」上層部も存在するということにある。もしもいつでもその言いなりになる
のであれば、あるとき、領土の完全性を守るためには放水砲だけでは足りぬ、という決定も下されかねない。

イリーナ・イワノワ

(終わり)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:39:46.07 ID:CGncYLrI
中国言われてるなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:40:39.67 ID:FTg/w+Zw
ロシアにまで言われんのかよ
6Korean,Go Home! ◆6Jk.mpDQSY :2012/11/23(金) 11:41:42.04 ID:pDih3L65
ワロタ(≧∇≦)
ロシアに言われてる支那
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:43:05.21 ID:AUaSulmD
要はアサヒったってこと?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:43:43.96 ID:iJXAY9fF
ロシアにしてみれば、中共とロシアが組むことで日本はまだしも東南アジア諸国までロシアの敵に回るような事態は容認できんだろう。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:44:44.28 ID:dli8mhl4
ロシアは、長年、世界を危うくしてきたソ連の遺産を継ぐ国だけのことはあって、
リアルな状況分析をする。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:44:57.58 ID:12eIXnKG
孤立していく東亜三兄弟
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:45:01.36 ID:+PuZr0dN
露助は北方領土返せよw
ヴォーイスオブローシアー

ウウウーロシアー

ロシアの声って日本向けロシア語放送?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:45:26.96 ID:6juNHyPM
北方領土もな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:46:52.93 ID:hQxglc1s
正しい分析だなロシア
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:47:55.45 ID:eq49uNtq
>中国のスクーターが尖閣周辺の海域において日本の巡視船に体当たりした事件のことだ。

スクーター?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:48:00.16 ID:tm/OTl1L
仮面ライダーくびき
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:51:04.75 ID:iJXAY9fF
ロシア視点でみれば、北方領土は二島返還という落としどころがあるにはある。
中共と韓国に加えて、ロシアまで同時に相手取って領土問題を解決するのは日本にとって同時に3カ国相手にすることになりさすがに厳しい。
何よりもロシアにしても実は中共は陸伝いに浸潤してくる実にイヤな相手であることには変わりは無い。
ロシアにしてみたら、中共がここまで暴走してくれたのは願ったり叶ったりってとこだろうな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:52:40.86 ID:gZQxFHVd
まあ確かに自分の国の成長率をみずから下げてるだから中国の上層部はアホだな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:53:13.43 ID:51yfOR0B
>問題は、日本にもまた世論も「軍」上層部も存在するということにある。

大帝国ロシアに刃向かった小国日本が今だに
ロシアのトラウマになってるみたいだな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:53:44.65 ID:YR8hVT7C
放水砲の代わりは、原子力潜水艦搭載複数核弾頭ミサイルだけどね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:54:01.87 ID:Z6yp4Z06
日本が、軍国主義的行動を露わにしてきた中国に対して国防を強化するのは当然。
歴史を回帰するものでない。
人民解放軍の内部が、かつての日本の軍閥のような動きになってきている。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:55:42.51 ID:j0sC5wrb
ほら見ろ
朝鮮なんぞ話の端にも上らんわ
日本は中国と韓国は一体という印象付けが必要だな
話が簡単になり且つ反日と言うキーワードが説明しやすくなる
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:58:36.55 ID:0nPHbKub
日本の軍閥
515 226事件で反乱をしたのが東北出身の軍人
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 11:59:40.06 ID:JZrOMHIa
こういう分析って第三者がいちばん冷静かつ的確だなあ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:00:42.07 ID:nhKeEz2N
中国共産党は国民に嘘つき過ぎたね
反日教育やりすぎて、引き返せなくなってる
世界はそんな中国のジレンマをちゃんと見抜いてるよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:00:44.35 ID:HDR7J1Z5
既に撃沈必須の所まで来ているんだが
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:01:07.32 ID:fThhDvbI
戦前の日本みたいだな中国
これでバブルはじけたら
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:01:28.07 ID:7jZLWPMB
   
ノーベル授賞式に出席せず=「風邪引きそう」―田中文科相
時事通信 11月22日(木)11時55分配信

 田中真紀子文部科学相は22日の閣議後記者会見で、山中伸弥京都大教授に医学・生理学賞が授与される
ノーベル賞の授賞式(12月10日、スウェーデン・ストックホルム)に出席しない意向を明らかにした。
 ノーベル賞で日本人受賞者が出た場合には、文科相が授賞式に出席するのが通例。
田中文科相は「(山中教授夫妻からは)自宅に電話もよくいただいている。
(授賞式出席は)光栄なことだが、風邪も引きそうだし、個人的に親しく話ができればそれをもって最大の光栄だと思っているので参りません」と述べた。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:03:08.55 ID:pmkO4+9F
支那没落!
30<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:05:32.24 ID:nyAq93pc
ははは。支那は謝らないwwだから破綻するんだよww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:05:44.08 ID:q4c3jOzr
どの国も
選挙が近いからって
ヤケクソやりすぎ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:07:33.79 ID:2U3v9EXZ
ロシアもよく勉強してるね。

つか中国軍には、北京の中央政府が邪魔なんじゃね?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:08:32.48 ID:LUVDLSOL
ロシアから正論がでるとはな(笑)

  
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:09:23.64 ID:1NQ4LCJJ
やっぱシナは自己分析出来る奴がいて侮れんな、と思ったら

>イリーナ・イワノワ

ってロシア人か…。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:10:39.68 ID:iJXAY9fF
シナも朝鮮も、政治家が日本に対して譲歩するっていうのが許されないんだよね。
それをやった瞬間に、国賊確定で死刑台へGoになる。
そして、困ったことに日本と組んでいる国に対して譲歩するということも日本に対して譲歩したと同義になりつつある。
だから、日本と東南アジアやインドなんかが仲良くなってもらっては困る。絶対に困る。
そこで、日本の軍国主義フカーツを煽って日本を孤立させようと頑張っている。
日本はそんなの無視して、経済的にも政治的にも南沙やインドとどんどん仲良くすれば良いのだ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:12:11.72 ID:BrJ4fF4Z
見事な孤立化だねぇ
あざやかなもんだ!
自称「外交巧者」の中国よ
失点を外交で挽回してみなさいよ
やれるもんなら
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:13:35.41 ID:unzbzaAT
ロシアが正しい
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:13:47.95 ID:Z7cR5x4e
問題は、尖閣諸島だけでは無い。
中国の政治体制や将来性がより大きな問題として表面化している。
将来的展望を期待しての投資等、全く無意味だと気が付き始めた。
今即、回収可能な投資しか、今後は行わないだろう。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:15:39.53 ID:ZAw5/qEU
中国では0.4%の成金(概ね共産党員)
が中国の70%の資産を持つ超不平等社会

中国の腐敗官僚 止まらぬ海外逃亡熱
http://www.youtube.com/watch?v=NuqCSomqJg8&feature=watch-vrec
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:17:12.58 ID:RBP6twBb
ロシアにしてみればソ連がアメリカや西側とやってきた核および緊張外交ってのは
孤立化し最終的に自縛的自爆、自滅への道につながたわけで
こんな分析はお茶の子なんでしょ
それに比べると半島や中国はガキの火遊びに見えるだろうな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:17:39.64 ID:BrJ4fF4Z
こんな中国と仲良くなろうとしてる韓国は、もう、
周辺国からコウモリとみなされて
孤立しちゃうぞ〜
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:17:47.13 ID:SokUIvDG
いまだ未達成の30万人のノルマがあるからな。

はやく仕掛けてくれよww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:18:13.84 ID:ygflIHB7
ロシアって2010の尖閣事件のとき、中国の二正面攻撃戦略にのっかって北方領土で強硬姿勢とったよね
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:19:16.17 ID:iC3b0LnB
別スレで煽ってしまったが、
尖閣や竹島(この記事では尖閣だけだけど)に関する諸外国の認識は
「中朝なんかおかしくね?」って感じで見て良いんだろうか?

まぁ、ロシアの事だから日中を牽制したい意味もあるんだろうけど。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:22:58.00 ID:yaZBxb0W
>>12
ロシアの対外宣伝放送。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:23:14.74 ID:5ffYW+vv
朝日のように独裁国家中国を普通の民主国家と扱うような新聞。
官民学、敵に好きなように浸透された日本。

まず中のスパイ寄生虫の退治が先。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:24:22.25 ID:2U3v9EXZ
>>44
ロシヤは日本の味方よ。
中国脱出企業のおこぼれでも来てくれればいいと思ってるし、勝ち馬にしか乗らない。
しかしプーチン時代が終わったらどーなるかわからんがな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:26:36.49 ID:R6jIWjk6
この地域でアメリカの存在感が大きくなって魯は大迷惑
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:29:47.14 ID:jyGTv2wZ
ロシアは直ぐ裏切るが、中韓のように反日国家では基本ないしな。

領土問題がロシアともあるからといって四方八方に敵意を振りまく
ドアホがいるが、ロシアとは早く北方領土問題を妥協でもして解決すべき。
あそこは、何万人も人住んでるし、こっちが妥協すれば直ぐ解決するだろ。
それこそ香港のような1国2制度とかな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:31:58.16 ID:Qev1qpuD
>The Voice of Russia

この「ロシアの声」って、昔の「モスクワ放送」が名前を変えたヤツね。
ということは、報道の姿勢はロシア側の公な立場が現れているはず。

14日にモスクワで露・中・バカチョンが「東アジアにおける安全保障と協力」という
国際会議を開き、中国が対日包囲網を作ろうと呼びかけていたのだけど、
ロシアも中国の動向には一定の警戒心を持っていることの傍証かも。これは。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:32:29.72 ID:08tqcj3F
中国の挑発がどこまでいくかだな。いまさかんに領海侵犯するのは挑発して
日本が先に手を出すように仕向けてる。つまり、中国版パールハーバーを
狙っている。領海侵犯を繰り返しても日本が手を出さないのでどんどん
エスカレートしている。このままだと尖閣上陸もしかねない。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:36:19.82 ID:WJpeCwjv
>>49
問題は露西亜って国は国として見た場合、約束を守らない国と
言う意味では韓国と同程度の存在って事だと思うけれどね。
逆に言えば本来韓国ってのは今の露西亜の扱いと同じく
「話をしても無駄な国」として無視されていなければならないって
事だなあ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:36:55.71 ID:B1a7BJlZ
まあ、ロシアは国土が広いだけに朝鮮人のようなタコツボ思考はしない。
嘘はつかないが、相手の弱みはついてくる。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:38:15.72 ID:Z8dmDY/H
>>1の記事の中の

>より正確には、先鋭化の始まりとなったのは2010年9月に起き
た中国漁船衝突事故と見なされるということを、中国人は忘れて
いる。
>事件の後、交渉は中断された。このエピソードが東京において
何らかの理由により交渉が成功裏に決着することを望まなかった
北京側の故意の挑発だと評価されたということは、ほとんど疑い
を容れない。
>中国政府に自国の漁船の挑発行為を抑制する能力がなかったな
どという考えは、今年の大規模反日デモを抑制することが純粋に
出来なかったのだという考えと同様、東京では、早い話が、信じ
られていない。

ここいら辺がさすが第三者

>東京において
>北京側の
>故意の挑発だと評価された
コレに尽きる。
『しかも更に上塗りするとか馬鹿じゃね?』って事。しかし露助からも言われちゃってwww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:39:02.47 ID:B1a7BJlZ
ということで、ロシアマフィアと朝鮮泥棒はある面最強のコンビ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:39:19.45 ID:08tqcj3F
>>49
>ロシアは直ぐ裏切るが

知らないくせに書くんじゃないよ。ソビエトが裏切るように仕向けたのは
アメリカ(ルーズベルト)とイギリス(チャーチル)だろ。
ヤルタ会談をよく読んでみろ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:41:53.60 ID:dgXn6XRs
イリーナ・イワノワ
女性?
震災の時北方領土を返還しようとか言った女性を思い出した。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:43:56.97 ID:jyGTv2wZ
>>56
知らない癖に、、、とかwお前何いってるの?
お前の言うヤルタ会談とか>>49で話題にしてたか??


文盲は、興奮する前に冷静に文章読めよ。
朝鮮人かよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:46:22.15 ID:Z8dmDY/H
このスレ、アカヒ入り込んで来るかもなw
昨日も書いたけど東亜女帝陛下が節穴しかけてくれんかなww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:47:13.92 ID:DGQ1IZxV
ロシアはシナの自業自得と見てる、って要約でOKか?
ロシアはシナのせいでアメの存在感が大きくなるのを警戒してるのかな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:48:40.03 ID:WJpeCwjv
>>57
ま、実際の話、北方領土に現在維持してる都市とかが露西亜には
重荷だしね。
あそこの維持の為の予算を組むことすら本来露西亜はしたくない。
効率よく維持する為の技術もないし。

が、海とかが美味しいし資源があるらしいから手放したくないし
どうにかして日本を恫喝して北方領土問題を話し合うフリをして
技術と資本を引き摺り出したいってのが本音か。
そうすればあそこの都市機能維持も楽になるし挙句資源開発で
お金すら生み出す。
言うならば第二のサハリン2狙い。

不思議なのは鳩山の時に多少なりとも出来ただろうパイプを経由して
話を進めりゃ間抜けなミンスだとウカウカと話に乗った筈なんだが
それが出来なかった事。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:48:40.15 ID:B1a7BJlZ
ロシアは昔から中国は警戒している。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:49:44.56 ID:2DTPjaD0
ぬけでる必要はないんだが すくなくとも日本は
64売国ミンスは潰れました:2012/11/23(金) 12:49:52.95 ID:y7uoEVuz
ロシアが先進国に見えるwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:49:54.95 ID:pkbG0Wo/
>>47
いや、中国はかってソ連だった中央アジア諸国にすさまじい投資して
中国圏にしたし、シベリアに移住浸透させてるしで
ロシアにとっちゃ日本よりはるかに中国のほうが脅威

話の持ってき方次第じゃ日米印越に露も加えた反中包囲網も可能かもしれん
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:52:27.79 ID:KQGZoATa
中国や韓国のおかげで、日本もまともな国になりつつある。
自民党もそろそろ公明党なんかと手を切って、維新と手を結んだ方がいいのでは。
公明党=創価学会「中国(布教で親密)」
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:52:43.49 ID:lpmFKcVS
中国の法人税の1/3は日本企業が払っている。
中国人の雇用も1000万人確保してあげている。

一方、日本では生活保護が激増。
企業の中国進出は「円高・元安」が大きな理由だが、
その金融政策が意図的に行われていたとしたら?
日銀総裁が中国のスパイだったら?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:55:39.42 ID:BFXqyauA
>>23
東北飢饉等、本来東北地方にあてる金を朝鮮半島のインフラ整備に回したため
東北の人々が困窮し親が子を売るなどこれで慰安婦になる人もいたと言う皮肉。
すれ違いだけど。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 12:56:39.82 ID:AS8+KmjV
>>46
とにかく日本の課題は反日マスコミだ。
マスコミが捏造・隠蔽を繰り返しているから国際情勢を議論することさえ出来ない。
最低でも電波オークションの導入、新聞の再販売価格の廃止、記者クラブの廃止を実行しなくては、我が国は民主主義の国になれない。
70売国ミンスは潰れました:2012/11/23(金) 12:58:19.43 ID:y7uoEVuz
>>66
カルト創価は中国で布教禁止されてますよ
池田豚作に金と交換で顕彰あげるの、中国しかないからじゃね?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 13:01:49.88 ID:YyX36tB9
安倍 晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが天国から見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 13:03:21.37 ID:6VaMBE/F
まあ、ロシアは中国と日本(正確にはアメリカ中心とした西側諸国&中国周辺国だが)がやりあった場合
どう考えても中国に勝機は無いわけで、尖閣にケリがついてしまったら
今度はその日本の矛先が北方領土に向くのが嫌なんだろうな
まあ、日本的には一応は同じ米連合(仮称)にいる下チョンとの竹島もあるわけだが
下チョンが同じ穴のムジナな内は結局手が出せないわけで、
北方領土に向くだろうという計算だろうな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 13:09:41.80 ID:qUM+jPPX
>>47
味方と言うより敵の敵
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 13:11:40.01 ID:WDEUyFci
ロシアは冷徹だね。中国対東アジア、米国の関係は漁夫の利。米国の対露懸念
を緩和するのにもうってつけだ。
この流れの中で、中国と一緒になって日本の膨張主義云々を言い募る韓国の
政治センスの無さには恐れ入る。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 13:12:57.39 ID:qUM+jPPX
>>52
ロシアは結果を守らなくても話し合いは成立する。
韓国は話し合いも成立しないし(こっちが甘い顔するだけ)、結果も守らない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 13:20:34.47 ID:mCt2J1Ci
ピンチはチャンスなのだ。日本は中露離間工作を地道に推進すべき。
存在感のなくなりつつある国同士、つまり日本とロシアが手を握れば両者とも
長い目で見て浮上のキッカケになる可能性を秘めている。
ピンチはチャンスなんだぜ〜!
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 13:25:54.41 ID:KLB4Y1Ne
>>1,3
所謂「紅と専」の問題だな。中国解釈による共産思想にもとづく政治主導か、現実的な路線を容認するかだ
これは中華人民共和国(人民解放軍)の誕生以来続く、頭痛の種なのよ
下手に力を持ち始めただけに「紅」が押さえ切れないんじゃないかね
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 13:43:17.37 ID:q08C91sN
歴史の謝罪がないから日本に怒ってるって書く欧米メディアいるよな
ベトナムフィリピンインドとかとも戦ってるのはどう説明すんだよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 13:54:39.04 ID:JhF/g66k
福沢諭吉先生の「脱亜論」は正しかった。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:00:36.41 ID:EpyC0B/6
日本の放水砲を甘く見すぎ。
砲水泡だけで韓国人性奴隷を殲滅できるんだぞ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:06:03.27 ID:0x6CXNd8
アジアの3ばか国家のロシアに言われると恥ずかしさ倍増
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:11:33.15 ID:jHyBoP/L
過疎るぞ露助、裏塩から東は全て割譲するんだよ、悪いようにはしないから
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:14:38.97 ID:z1coAQWm
「支那の弱体化はロシアの国益」w

悪の国は孤独だw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:16:04.95 ID:Vbx//+Lf
日本の自衛隊と違って人民解放軍は
民間や病院から食料や医薬品を徴収し始めるぞ?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:16:24.25 ID:9qPqKT1+
これ以上中国が尖閣諸島に手を出してくると日本が切れて再軍備に走る
そうなると北方領土問題に飛び火する可能性もあるので
ロシアとしては中国には大人しくして欲しいのだ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:18:51.32 ID:KJTTtObk
ロシアとしては日中対立はおいしいだろうな
漁夫の利ってやつだ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:21:48.32 ID:mXpxihvP
日本人の民族意識を覚醒せしめたる支那蛮人に感謝の意を表す。
さらに尖閣周辺を徘徊してくれ給へ。 呵呵呵呵
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:25:17.16 ID:8prUnwyN
>>3
>日本にもまた世論も「軍」上層部も存在するということにある。

日本に「軍上層部」なんてあったっけ?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:25:38.65 ID:iP7UWx7P
これは単に、これ以上騒ぐなら我々も今まで以上に距離を置かせて頂きますよ?
って警告だよな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:49:30.30 ID:SSiy0ZJo
日本が軍備増強にでたらこっちもまずいんだよ。
これ以上騒ぎデカくすんじゃねぇ!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:55:05.87 ID:XTWG0C2/
ちょっと前の中露韓でSF条約ひっくり返す話は興味ないですよーってアピール?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 14:55:19.71 ID:vPbdvlcJ
ロシア自体も実質的に政府批判したら暗殺される国だからなw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 15:24:15.90 ID:Priozl3Z
中や鮮から出てくる論調と違って読めるな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 15:35:26.03 ID:0NedeM36
なんだ、ロシアの正論か
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 15:42:06.62 ID:1TNwMPPh
実際の中国はこんなに小さい。

http://vieeew.info/a/7208/
96名無し募集中。。。:2012/11/23(金) 15:50:12.42 ID:dai2+v56
>>91
ロシアにメリットは無いからね
極論すれば北方4島にしてもなるべく高く売り付けたいだけだよ
だから2島返還なんて話が出る訳
97闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/11/23(金) 15:58:37.07 ID:G6DNNiVu
>中国が自らの隆々たる筋肉を示すことによって、パートナー諸国は驚き、
>中国から離れていき、米国のもとに庇護を求めることを余儀なくされる可能性がある。

…見せ掛けの筋肉なんてキモイだけだからね
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 16:09:35.11 ID:NhiSgdcG
中国のスクーターが尖閣周辺の海域において日本の巡視船に体当たりした事件のことだ。事件がまさに、
日本と中国が係争諸島の大陸棚におけるガス共同開発に関する交渉を行ったタイミングで起こされたということは、
注目に値する。
事件の後、交渉は中断された。
このエピソードが東京において何らかの理由により交渉が成功裏に決着することを
望まなかった北京側の故意の挑発だと評価されたということは、ほとんど疑いを容れない。

 ↑
これ日本のメディアは全く論評しなかったようなw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 16:15:01.44 ID:qaf17Bud
世論をコントロール出来ない独裁国家ほど怖いものはないよね
100ss:2012/11/23(金) 16:17:45.16 ID:0a/7i1ZY
反日教育・敵視政策している国とはサヨナラ〜したほうがいいよ!!

焦っているね〜 臭菌屁 赤っ恥!!  臭菌屁の最後っ屁は近い!!
尖閣をウロチョロするしか能の無いゴキブリ族!!
正当性が無いからこれ位しか出来ないゴキブリ!!

何が共同管理じゃ!!ゴキブリ中国人赤っ恥!!
ゴキブリ国家中国に厳命する!!
これまで、面倒を見てやったが、 もう、お前たちは潰す事にした!!
これからは、インド・ベトナム・ミャンマーの国力を上げる事にした!!
ゴキブリ中国の失業率が増えようが、内乱が起きて政府転覆・虐殺が
起きようが、もう面倒はみない!!
自業自得!! 

アメリカや日本には中国の富裕層の留学生がいるよ!!
品のある日本人はゴキブリ族のように彼らを人質にはしないでね!
同じレベルになっちゃうよ!!

ゴキブリ族は文明人ではない。ごきぶりなのだ!!
恩を仇で返す病原菌だ!! 臭菌屁/古菌盗!!
国際ルールを説いた所でゴキブリのツラにションベン!!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 16:19:18.57 ID:ZUnkFNXo
マスコミが報じない中国、真実はここにある 私の文化大革命・紅衛兵がやってきた!http://www.youtube.com/watch?v=wR8sGvfHDVQ&feature=context-cha チベット亡命政権駐日代表に聞く、チベットは今http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&feature=context-cha
102エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/23(金) 16:29:45.07 ID:bdtBeMiQ
問題は日本国内に、>>1を主張するマスメディアは存在しない、ってことなんだよな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 16:55:37.89 ID:WjWdESpw
>69
大学紛争後、過激派たちが気付くと、就職先はほとんど残っていなかった。
焦った彼らは、まだゆるかったマスコミや教育界に必死に潜り込んだ。

失敗した反権力闘争を、給料もらいながらえんえんと続けてくる中で、
在日といつ手を組んだのか・・・・。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 17:03:24.08 ID:hh6yb2+W
日中が袋小路に入ったんじゃなくて、中国が一人で勝手に袋小路を選んで突き進んだだけなんだけどな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 17:06:55.67 ID:6KYwcGpL
ロシアにまで反省を促されるチャイニーズ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 17:09:00.84 ID:WiVkdLQC
中国が脅せば脅すほど日本は頑なる。まるで北風が旅人の服を吹き飛ばそうとするように
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 17:12:22.37 ID:MD5yQm77
>>103
取材してるうちに在日がテレビ局に入り込んでいったんじゃないかと
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 17:25:28.39 ID:9Dk5n5qi
★★☆☆【沖縄県那覇】11.18 天皇陛下奉迎提灯大パレード in 那覇 :記録動画☆☆★★

天皇陛下奉迎提灯大パレード
http://www.youtube.com/watch?v=qMQU6R-G-Mk
http://www.nicovideo.jp/watch/1353645828?mypage_nicorepo

【今週の御皇室】天皇・皇后両陛下の沖縄御訪問について[桜H24/11/22]
http://www.youtube.com/watch?v=3Vk68PphWVk
http://www.nicovideo.jp/watch/1353649729?mypage_nicorepo
109アンブレラ:2012/11/23(金) 17:26:53.41 ID:wYYFDxxI
あいつら恥と言う考えがないから、ないだろ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 17:55:28.94 ID:+18eYAVd
>>103
就職先はあったんじゃないか。
2ちゃんの決め付けもどうかなと思う。
当時のスローガンは、反米愛国、反帝反スタだ。ちょっと毛沢東には甘かったかもしれん。
在日、部落は、反帝の戦略的に取り入れた、気持ちとして持ち続けているものはほとんどいない。
ま、言いたいのは、当時の新左翼は敵ではないのだよ。気持ち的にはぶれてるだろうけど。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 17:59:24.75 ID:GU+QbDXx
シナ畜に恥もクソも無い、あるのは自分の欲得だけだ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 18:20:00.56 ID:pwo1KI8g
中韓露なかなか揃いませんな〜
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 18:36:16.67 ID:qokHPl0a
60年安保の時はすでに在日が指揮を執ってたみたいだぬ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 18:41:10.17 ID:iBMIE8TR
中国人はゴキブリ〜
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 18:53:09.23 ID:IhB8G5R/
沖縄もここにきてかなり米軍を追い出そうと活発に動いてる気がするんだが
加えて日本も非難してきてる
中国人にやられてるのか
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 19:29:58.30 ID:aeh8N8ty
>>115
日米日米と声高に叫びながら米軍基地ひとつない県がたくさんあるからだろ。
東京、神奈川にさえ基地の町があるのに、偉そうなことを言う県に限って何もない。
特に薩摩、土佐という自民の牙城にないのは沖縄県人としては許しがたいだろう。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 19:35:01.94 ID:LF2DZdZ4
引くに引けなくなった中国・・・振り上げた拳のやり場は何処へ
byアンドレイ・イワノフ

http://www.youtube.com/watch?v=9Syxi0g50Oc
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 21:56:04.01 ID:Y47dZ62Z
高みの見物を装って漁夫の利を狙う露助か・・・

まあ喰われるのは支那だけだろうな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 22:09:04.27 ID:QSkQ/wuv
これ原文はロシア語なのか
すげえ読みづらいな
英語とはまた違ったようなもさもさした重たい感じの文体なのな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 22:15:11.71 ID:cLZwnrff
結局はこの極東アジアには信頼関係を結べる国などない、と言うこと。
解りきっていたけど、今まで日本は自分自身も騙して仲良くしてるフリしてきたんだよね。

もう自分を誤魔化す事なんてしない。日本人は韓国・中国人が嫌いなんです。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 22:15:59.91 ID:VCi3dKOF
ロシアは、中共と同一視されるのを嫌ってるな(笑)
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 22:27:05.94 ID:ly4pMM7W
>>もしも歴史的、法的観点から中国の領有権主張が正統なのだとしても

これ自体ないから。正統なのは中国国内のマイナー法律だけ

国際法から見たら尖閣も竹島も北方領土も日本のモノ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/23(金) 22:42:14.42 ID:UaXQa8io
>>17

落としどころというか、二島返還の東京宣言で一旦ケリがついたものを、米の反対でチャラにされ、
その後、あーでもないこーでもないと言いながら四島返還に拘って来た日本側に責任がある、

てゆうのが現在のあちらさんの言い分。

もっともソ連崩壊で、東京宣言した国家自体が無くなっちゃんたんだから、ドサクサに紛れて
どうにでもなったものを、外務省の官僚達が、

「上から言われた事だけをやり、余計な事は一切考えるな。
国家を支配する一族の者として、名門の家の繁栄のみを考えよ。」

との家訓に忠実に従い、余計な事は一切考えなかったため、四島返還の全てのチャンスは通り過ぎて行った。
なので、もう東京宣言に理由をこじつけた二島返還しか無い。

今後、どんなに経済協力しようが交渉しようが、ロシアが転覆でもしない限り、二島返還以外ない。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 06:24:05.15 ID:kZ7uoiMi
尖閣は東シナ海を中国の内海にして第一列島線を突破する上での最初の標的で、
強硬な軍部の影響が中国の外交軍事政策に反映されるのは言うまでもないが、
一方で、東シナ海の資源を重視する石油閥も裏で攻勢をかけてるようだ。
これは南シナ海が、原潜核の聖域にする目的と、埋蔵資源獲得との二つの目的を持ってるのと同じであり、
尖閣問題で中国が引き下がることは期待しづらい。


石油閥が暗躍する中国新指導部 尖閣で妥協難しく
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2100Y_R21C12A1000000/
 習近平総書記(59)が率いる中国共産党の新しい最高指導部が発足した。中国石油天然気集団(CNPC)の
トップだった周永康氏(69)が退くことで石油閥の後退を予想する向きもあったが、石油閥の元締とされる
曽慶紅氏(73)が暗躍。 ...
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:36:09.09 ID:b1uppX/h
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:55:27.87 ID:R8asBOAN
>>1
中国では過ちを認めるのは死ぬことと同義なんだから、認めるわけないだろw
あの国はそこで思考が止まっちゃう国なんだからw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:59:19.32 ID:R8asBOAN
>>115
それ、沖縄入りしたバカ中国人が騒いでるだけだぞw
今年、沖縄に旅行する糞中国人のビザが緩くなったから大量に入り込んでるんだわw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 21:00:22.47 ID:GRjr5exy
>>1
やっぱ、イワノフ氏が見てもそうなるよなw
中共が幾ら「こういうテイで」と言っても
見透かされている
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 21:12:54.05 ID:HlDoVBy2
一旦負けた奴は一族郎党皆殺しになるまで叩きまくるっていう文化は
一見勇ましいようだけど、裸官を誘発して国富を流出させたり、海外から顰蹙買いまくったりして
国益を大いに損なってるな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/11/24(土) 22:56:10.86 ID:DtbicqL3
小均等「私の事は忘れて」→「まだいたの」→「忘れようとしても思い出せないのだ」
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 03:44:19.65 ID:1BanLWd9
中国によるアムール川汚染で魚も棲めない川になり環境問題でロシアとの関係が悪化している
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 11:00:24.82 ID:3u7GaJb6
中国「領有権旅券」に対抗、インドがビザに地図
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121124-OYT1T00825.htm?from=main3

>【ムンバイ=田原徳容】中国の新しい旅券(パスポート)に中国が領有を主張する
>南シナ海全域などの地図が記載されていた問題に関連し、インド政府は25日、
>印中両国が領有権を争う国境地域が旅券の地図上で中国領とされているとして、
>中国人に対してはインドが領有を主張する地図が押印されたビザを発行する
>「対抗措置」を始めた。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 11:29:09.64 ID:XfUsd25x
>>129
だから胡錦濤は和偕社会を実現させるべきと言ってたんだろうけど
中国人の民度では絶対無理・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 14:26:06.38 ID:QMbJ8xaw
>>116
>日米日米と声高に叫びながら米軍基地ひとつない県がたくさんあるからだろ。

必要がないところに基地作って、意味があるのか?
第2次世界大戦で沖縄が戦地になったのはなんで?
警護、警備って普通は大事な場所に作らないといけないのではないのか?

中国韓国は、まず強そうな所には手を出さないから、米軍は必要。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 16:00:47.03 ID:E4ujAZAZ
>>1
>中国政府に自国の漁船の挑発行為を抑制する能力がなかったなどという考えは、
今年の大規模反日デモを抑制することが純粋に出来なかったのだという考えと同様、東京では、
早い話が、信じられていない。

ほんとにそうだな。日本にはこの視点が欠けている。というかマスコミによって隠されている。
中国を積極的に戦前の日本のような世界に敵に祭り上げようとしている中国内の勢力、中国人自らが韓国カという
言葉をつかっている勢力とおなじだとおもう、この白人の奴隷たちが刺激的な動きで
中国政府を制御不能にときどき陥らせているというロシアの見方に賛成。

それは日本企業の進出とともに経済的な力をつけた勢力。日本か中国のどちらかをまた世界の敵に祭り上げようと
している。一歩まちがうと、日本が軍備をもったりすれば、日本と中国の立場を逆転させることも十分ありうる。
日本は半島から離れるべきだ。韓国化しているなら韓国朝鮮から離れるべきだ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 16:04:04.11 ID:E4ujAZAZ
>>134
日本が米軍を必要としているのではなく、米軍が日本の沖縄からでていかないだけ。資源があるから。
米軍は日本にとって必要なのではなく、出ていかない存在。
137半万年ロマー:2012/11/25(日) 16:32:59.91 ID:vmmy06ai
>136
それでアメは資源をかっさらっているのかw?
条約を取り決めて守ることはお互いにプラスなだけでなく、第三者にも信頼を守る誠実さを示すわけであるが。

ショボい資源を強奪するなら未開発国家から買った方がマシだわ。
経済大国に戦争を起こしたらエライ事になると気がつかないと
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 16:52:12.43 ID:wEHXPbHx
中国は悪いことしたら謝罪しなくてはならないという基本的なことを今ここで学習しなさい
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 23:43:42.67 ID:nrxLW55j
悪いことなどしてないアル。
正当な事を述べただけアル。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/27(火) 07:51:48.50 ID:J4QvnDLE
>>123
さあどうだろう?アメリカが交渉の前面に出て4島返還を要求すれば実現するかも?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
天安門事件主要メンバー「『尖閣諸島は日本のもの』と毛沢東は言ったんです」
http://nikkan-spa.jp/337601
http://news.infoseek.co.jp/article/spa_20121127_00337601
 天安門事件の主要メンバーとして2回投獄され、都合8年を獄中で過ごした陳破空氏。
アメリカに亡命したのち、09年に共産党内部を鋭く描いた『中南海厚黒学』が香港でベストセラーとなり、
現在、テレビやラジオでも活躍している。亡命先のニューヨークから緊急来日した彼に
中国国内で吹き荒れた反日デモについて聞いた。

――陳さんは紆余曲折を経て、今はニューヨークから中国の民主化に向けて情報発信
をなさっている立場ですが、尖閣諸島の領有権に関して起きた反日デモについてはどう思われますか。
陳破空:昔の学生運動と今の反日デモで決定的に違うのは、我々のやっていた運動や天安門でのデモが
自発的であったのに対して、今の反日デモに参加しているのは知識がなく政府に操られやすい人、
街をブラブラしているチンピラ、そして警察です。警察は一般人のフリをして参加していますが、
みんな同じ服装で毛沢東の写真を持ち、同じ棍棒を持っているので一目瞭然です。
――学生や一般人、海外にいる中国人はどう思ったのでしょうか。
陳破空:中国のネット利用者は5億人。そのうちの3億人はブログなどで反日デモを否定しています。
デモの動画をチェックし、「デモ隊に紛れた警官発見!」と、中国版ツイッターのウェイボーで報告しあって
いますよ。そもそも、反日デモでは毛沢東の肖像画がたくさん掲げられていましたが、
その毛沢東自身、「尖閣諸島は日本のものだ」と言い残しています。中国でも知識のある人たちは
みな知っている常識です。