【燃費水増し問題】“8400億ウォン(7億7500万ドル)賠償”米国で現代・起亜車集団訴訟[11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 22:46:26.75 ID:zSI2Fq57
過去の分は賠償するとして、今後はリコールして燃費よく直せばいいじゃん。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 22:51:50.18 ID:rSfMyzxj
>>413
失った信用を取り戻すのは、容易ではないよ。
しかもアメリカの公的機関を騙したうえに、前も馬力詐欺をやった過去があるからな。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 22:53:30.52 ID:k6UaKhr7
薄利多売をやってる連中にとってはかなり痛いんじゃないか
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 22:53:58.90 ID:QhMssdo5
ホンダィ(アメリカでの発音)とキアが今まで問題になってなかったのがおかしかった
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 22:55:43.99 ID:7iqRBXiT
>>413
燃費ってひょいって向上させられるの?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 23:27:35.36 ID:zsopYALH
>>413
うんうん、そんな技術が馬鹿チョンに有ればなw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 23:27:56.46 ID:Xde1Y5cH
>>417
制御コンピューターの設定を変更してちょっと燃料の噴射量を減らすとか
すれば簡単に向上する。もちろんその分パワーが落ちたり、エンストしやすく
なったりするけど。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/10(土) 23:43:48.97 ID:zsopYALH
>>419
いやいや、そんな事が出来れば燃費水増し問題なんか発生しなかった訳でw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 00:24:28.54 ID:o8tQHmFj
いつものチョンが戻ってきてくれたあああああああああああああああ
やっぱこうじゃなきゃ、チョンじゃないしね
おもしろいパフォーマンスを期待してるよ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 00:25:36.25 ID:NGtAJUyT
何か妙にこじんまりした額に収まったな
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 01:16:58.51 ID:f7w4J6aw
>>413
当たり前だ、そのくらい。
それで許すかどうかは消費者や団体の問題だ。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 01:29:04.01 ID:0A9RaPH9
>>422
そもそも売れてなかったw って事か?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 03:24:13.57 ID:8VKQGt2n
>>413
プリウスと交換なら何の問題もないよね
>>420
燃料噴射の回転速度ごとのマッピングって重要よ?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 06:38:37.42 ID:2/K69jsV
「現代」の看板外して「未来」とか平気でやりそうw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 06:55:19.53 ID:oF1Gq7iq
>>420
走りを犠牲にすればある程度は何とかなるはず。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 07:36:23.68 ID:MKbPA2Rn
補償が90万人って数字が少ないと思うんだけどな
2011年現代キアグループは米国で100万台以上販売したと発表してるし
2012年も半年経って韓国の新聞では100万台突破したと報道していたから
納得いかんのよねぇ
販売台数も水増ししておいて、イザ補償問題になったら実販売の数字を出してきた
っていうのなら納得だが
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 08:09:58.93 ID:UoUNNf0i
>>429
韓国企業の発表するのは、あくまで出荷台数ではないの?w
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 08:36:38.72 ID:Hkv2L/7i
生産台数をチョンだけは発表してますw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 08:39:26.52 ID:2WHDTAqw
>>428
それ、スピードや馬力などの「別のカタログスペック」に捏造発生って話だろ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 08:55:13.73 ID:5rALBKb9
詰みました
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 08:58:59.06 ID:u09dfLV0
280億円を調達した、と思ったら700億円の賠償訴訟ですかw
いやー米国市場は怖いっすねー。サムスン訴訟と現代だけで
幾ら掻っ攫うんでしょうかね。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 10:57:07.28 ID:8GSfE9tk
>>434
サムスンも林檎と係争中だけど、これもdでもない賠償額になりそうだし
デュポンに喧嘩売ったチョン企業は、300億ドルくらいの賠償請求されてた。
今までのつけを、一気に払わされていく感じだなーw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 11:08:43.42 ID:mhDPG+A+
>>435
それがFTA
逃げられなくしてから、首を絞めてくる

たかが88ドルでも
3年5年なら大したことないだろうけど
20年30年以上も配当続けたら、真綿で首どころじゃ
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 11:32:52.33 ID:BBBDPTCp
ああ、これは日本が悪い。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 11:33:04.15 ID:MNf0+/rz
そして怒涛の米国産トヨタか、ワクワクするな
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 11:40:58.37 ID:jXvkpM0b
>>436
谷かに田舎なら、乗らなくても敷地の片隅においときゃ少額とはいえ定期収入
日本と違って車検制度ないしねぇ
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 11:41:42.92 ID:8GSfE9tk
>>436
米韓FTA締結
    ↓
アキヒロ竹島上陸&天皇侮辱
    ↓
日韓スワップ拡充終了
    ↓
各種不祥事・賠償・捏造等が一気に噴出
    ↓
   ???

・・さて、これからどうなるんかね?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 11:47:42.12 ID:ACBbI1mc
>>440
元から無茶な綱渡り政策で
財閥企業好調(※禁じ手使いまくり)をプッシュしまくってただけだしなぁ・・・

この後どうなるんかねぇ・・・謝罪と賠償だの泣きつきだのデフォなのはさておき・・・
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 11:50:43.14 ID:UR63VTa7
奴隷契約してるのに、宗主様に喧嘩売るから…………。

EUともFTAやってるよね?どーすんの?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 13:17:34.55 ID:WKXmqQhy
GMとかコケにして燃費自慢でシェア取ってたなら、他企業は訴えんの?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 13:31:53.75 ID:roZe80lM
今回の騒動は日本の執拗なロビー活動の成果







という記事はまだ?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 13:41:53.51 ID:mgDU5ZXq
日本車のアクアのリッター35qは問題ないのか?
通勤で60q走るが30超えることなんてめったにないぞ!
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 13:43:31.01 ID:f7w4J6aw
「ベストエフォート」の範囲で収まるか収まらないか、じゃないの?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 13:43:32.07 ID:ZTZ32bBD
>>445
そりゃ、JA08モードを設定した国交省に言わなきゃな。
実燃費とカタログ燃費の乖離の問題は。トヨタは悪くない。

ヒュンダイの問題は、そのカタログ燃費そのものを詐称したってことで、別の問題。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 14:13:51.58 ID:/D8soGl9
アクアは実燃費30km超えることが有るのか(゚Д゚)
そっちのがビックリだわ
449W:2012/11/11(日) 14:19:05.78 ID:bQY84tGW
この1週間で一番いいニュースだなw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 14:25:48.68 ID:ZYaZQP1n
>>448
41.3km叩き出した報告有りw
自宅〜勤務地の片道約20km、エアコンとナビはOFF状態とのこと。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 14:57:08.35 ID:WKXmqQhy
ガロン40マイル以下だっけ、皮肉ってシェア伸ばしたという記事みたんだけど、
割りくった他社はやっぱ訴えんの?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 15:05:06.08 ID:VcoazhEn
>>440
とりあえず大統領の任期切れになったアキヒロが自殺or・・・
次の大統領がどこまで斜め上かは予測不能。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 00:39:53.60 ID:+I8AKwYm
次々にくるぞ
ちなみにアメリカには車検制度が無いので
朽ち果てて動かなくてもナンバーがついている車は所有者がいることになる。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 18:55:27.69 ID:COh3OVUX
三菱馬鹿にしてる奴がいるけど、総合的な機能面だけなら、外車の500万円クラスと互角
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 19:36:44.64 ID:vcvrVmcv
米国の集団訴訟は凄いね
1兆円ぐらいいりそうだね
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 19:37:51.18 ID:fbR3a15o
>>455
農協乙
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/29(木) 12:08:25.64 ID:VhQIoQzl
>>96
数十万は価格落ちるんじゃない?中古で売ること前提で購入するんだから当然じゃない
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/29(木) 12:10:56.55 ID:VhQIoQzl
>>444
なんでも日本のせいなんだなw
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/29(木) 12:49:01.27 ID:xi8H3E/1
「ハーゲンス・バーマン」は2007年に大韓航空と他の一社の運賃談合訴訟でも
2社を事実上の敗訴(罰金3億ドル)に追い込んだ実績があるw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/29(木) 13:08:31.55 ID:HDOq2P6c
1台あたり890ドルってまあ適正じゃないの?
下取り価格は落ちるしガソリン代はかかるし

それとも燃費が適正表示されたクルマを替わりに配るか?
出来ないだろう
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>約107万人の消費者1人1人に車を処分する時まで
>毎年88ドル(約9万6000ウォン)ほど支給する

廃車処分しなければ未来永劫毎年無条件で7000円もらえるキャンペーンかw

ていうか、107万*7000円≒75億円/年も捨て銭 オタワw