【中国】「日式アニメに出てくる『部活』って、ほんとは存在しないよね?」[11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!φ ★
○「日式アニメに出てくる『部活』って、ほんとは存在しないよね?」
  中国の若者には、放課後の青春なんてファンタジー

「日中関係が微妙なこういう時期、AKB48が好きだっていう若い中国人は
すごくプレッシャーを感じるわけですよ。ほら、だって、彼ら一人ひとりは
自称『プチ日本評論家』なわけですからね。板挟みになって、正直つら
かったと思います」

あれは9月中旬、日経ビジネスオンラインから「えっ、『日本は中国と戦争
したがっている』って?」の執筆を依頼されたころだ。尖閣問題で反日
デモが激しく燃え上がる中、以前取材を通して知り合った王一凡(29歳)
と再会した。彼は、私が王に会った目的(尖閣問題についての意見)とは
一見、無関係かに思える内容をいきなり話し始めた。
その話とは、「AKB48はなぜ、中国でこんなにも人気があるのか?」に
ついてである。
王は以前、中国で雑誌記者をしていたことがあり、日本のオタク文化に
非常に詳しい。

「中国でAKB48のファンは、百度(中国の大手ネットサービス)のBBS
ユーザーだけで約10万人、実際はもっといるでしょう。彼らは年がら
年中、ネットで好きなメンバーの情報収集をしたり、DVDを見たりして
いますよ。熱狂ぶりは日本人のファンに勝るとも劣らない。みんな
AKB48を通じて日本の文化を知り、日本について興味を持つように
なった若者たちです」

私は内心、その話と尖閣問題に、一体どんな関係があるのだろう? 
とぼんやり思いながらも、それを悟られないふりをしながら王の話に
耳を傾けていた。だが、次の瞬間から、王の声はだんだんと大きく
なっていった。

・「僕らには青春も感動もなかったんです!」

「なんで私たち中国人が日本のAKB48に熱中するのか、日本人にその
理由がわかりますか? それは、僕たちの中学・高校時代には『青春』や
『感動』がなかったからなんです」

青春?
感動? 
一体なんの話が始まったのだろうか。

>>2-10あたりへ続きます)

□ソース:日経ビジネス
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121101/238872/
2かじてつ!φ ★:2012/11/05(月) 09:16:12.90 ID:???
>>1の続きです)

「地域によって異なりますが、多くの中国人は中学・高校時代に勉強した、
いや、させられた記憶しかないと思います。僕は天津の普通高校に
通っていましたが、例えば日本のマンガやアニメによく出てくるクラブ
活動なんて、全然なかった。高校時代は毎晩10時まで学校に残って
勉強していたんです」

中国では、公式には私立の予備校や塾は認められていない。そのため、
生徒たちは学校に残って教師の指導にもとで受験勉強をする。その
傾向は(中国の受験制度で不利な状況に置かれている)田舎に行けば
行くほど強いという。寮生活をしている学生も多いので、夜12時過ぎ
まで教室に残ることもざらだそうだ。

念のため、北京や上海に住む大学生にも、彼らの高校時代について
聞いてみたが、王と同じように「夜10時か11時まで学校にいた」という
人もいれば、「そこまで遅くはないが、かといって、クラブ活動をやった
覚えもない」という答えばかりが返ってきた。

中には「クラブ活動があった」と答える人もいたが、よく聞いてみると、
それらは「英語クラブ」や「哲学研究会」のような「ほとんど勉強」であり、
部室でおしゃべりしたり(も)する日本の部活とはほど遠い。重点高校
(予算が優先的に配分されたエリート高)には日本の形態に近い
クラブがあり、そうした学校同士が省の大会などに出場するそうだが、
いずれにしても、それはごく一部の高校に過ぎない。

日本のように野球部、サッカー部、テニス部、吹奏楽部、演劇部といった
多彩なクラブ活動があり、強いチームになれば週末も猛練習するし、
弱いチームであってもそれなりに楽しく仲間と語り合いながら部活を行う、
といった光景は中国にはほとんど存在しないのだ。むろん、高校生の
頂点を決める「甲子園」(野球)や「花園」(ラグビー)のような伝統ある
全国大会もない。

つまり、学校に通う中国の若者の放課後は、学校に残ってひたすら
勉強するか、自宅(または塾や家庭教師について)で勉強するかの
二者択一。「中国の若者はとにかく勉強づけの毎日」(王一凡)なのだ
という。

(「中国出身の強いスポーツ選手もいるではないか」と思われるかも
しれない。中国代表としてオリンピックに出場するような若者は、幼い
頃にその才能を教師や政府によって見出され、養成コースのある
学校に通うため、普通高校には通わず、1日の大半をその競技の
練習に費やす。日本のように普通高校に通い、「普通の暮らし」を
しながらオリンピックに出場する選手は皆無だ)

(さらに続きます)
3かじてつ!φ ★:2012/11/05(月) 09:16:41.52 ID:???
>>2の続きです)

・「部活」って、ファンタジーでしょう?

クラスメートと学校の行き帰りにおしゃべりしたり、屋台やファストフードで
買い食いしたりする程度の「ささやかな楽しみ」はあっても、同級生と
ともに真剣にひとつのスポーツを練習したり、勝利する喜びを分かち
合ったり、芸術作品をみんなで作り上げたり、といったような、“学生
時代でなければできない経験”をほとんどせずに高校を卒業すると
いうのだ。

それが、王のいう「自分たちには青春や感動がなかった」という話に
ようやくつながる。

「子どもの頃、中国のテレビで『スラムダンク』とか『タッチ』といった
スポーツアニメを見た中国人は『クラブ活動っていいなぁ』と思って
夢中になるのですが、同時に思うのは、『日本の高校生は、本当に
こんなに夢みたいな生活をしているの?まさか、嘘でしょう?』という
疑問です。私たちは日本との過去の戦争についてはいやというほど
勉強させられているけれど、素の日本人と接したことがほとんどない
から、今の日本人がどういう学生生活を送っているのか、全然
知らないのです」

絶句するしかない私に王は続ける。

「中には『嘘だ、こんなのはきっとアニメの世界だけだ』と真っ向から
信じない人すらいるほどです。でも、やっぱり『自分たちも日本人
みたいな青春時代を過ごしてみたい』とも思うのです。中国人も
放課後、たまにスポーツくらいしますが、スポーツができたからと
いって女の子にもてるわけでも、いい大学に入れるわけでもない。
クラブ活動としてやっているわけではないから、スポーツはただの
暇つぶしです。勉強以外に特技があったって誰にも評価されない。
それが中国の価値観であり教育制度というものなのです」

私は王に「日本ではガリ勉タイプは持てない。むしろスポーツが
できたり、ひょうきんな人のほうが持てるんだよ」と話すと、彼は
目を丸くして驚いていた。

・「恋愛禁止」はAKBだけじゃなく、中国の学校でも

中国の学校では恋愛も禁止だ。最近では大学生の恋愛は黙認
されているようだが、中学・高校では認められず、学校の帰りに
大通りをガールフレンドと手をつないで寄り道する、なんていう
ことも許されない。王によれば「私たちの両親はみんな文革世代
(文化大革命時代に思春期を過ごした世代)であり、学生の恋愛は
ご法度。だから、自分たちの気持ちは両親にも理解されない」と嘆く。

こうした中学・高校時代を過ごしてきた中国の若者にとって、
アニメの世界だけでなく、生身の人間として「青春」や「感動」を
味わえる存在なのが、中国にはいない、AKB48や嵐といった
日本のアイドルたちなのだ。

(さらに続きます)
4かじてつ!φ ★:2012/11/05(月) 09:17:08.06 ID:???
>>3の続きです)

AKB48は、いわずと知れた秋葉原発の「会いに行けるアイドル」。
遠い存在ではなく、いつも身近にいて、自分たち(ファン)とともに
成長を感じられるというのが“売り”だ。

大勢の仲間がいる中で、一人ひとりが歌や踊りをマスターし、
個性を磨き、いつかスポットライトを浴びたいと思って必死に努力
する過程は、まさに苦労してレギュラー選手に選ばれるクラブ
活動の過程に似ている。なかなか人気ランキングが上がらない
アイドルに対し、自分の境遇と重ね合わせてみたり、クラスメートの
女の子にほのかな恋心を抱くような気持ちで、「がんばれ〜!」と
応援する心情は、誰にでも理解しやすい。

2年前、本の取材のために北京で会った大学院生、張潔(24歳)は、
嵐の大ファンで、中でも二宮和也の話になると顔をぽっと赤らめる
ような女の子だったが、私には彼女の発言がとても印象的だった。

「ジャニーズのアイドルは顔がカッコいいだけでなく、小さい頃から
苦労して歌や演技を学んできて、内面を磨いているところがすごいな
って思います。私は彼らのまじめさや絆、礼儀正しさが好き。
ジャニーズのアイドルたちには、日本人ならではのよさが全部
詰まっているような感じがするんです」

微博(中国版ツイッター)などを見ていても、キムタクから亀梨和也
まで、ジャニーズアイドルの人気は非常に高い。「日本は気に
食わないけど、キムタクは好き」と公言する女の子も少なくない。
多くの中国人が評価しているのは、彼らの顔や歌唱力よりも
人間性や内面だという点だ。先輩後輩の上下関係を重んじ、
規律正しく、一生懸命に努力する姿は、どこか中国の儒教の
精神や、中国が本来持っていた道徳観に通じるところがあるの
かもしれない。

そういえば、王がおもしろいことを指摘していた。韓流アイドルの
少女時代とAKB48との違いだ。どちらも中国で大人気なのだが、
両者のファンはその傾向から、真っぷたつに分かれるという。

「少女時代が好きっていう人は、足が長い、顔がきれいという
見た目重視派が多いですね。つまり表面的な美しさに惹かれる人。
彼女たちは全員が全員美人で、似た顔をしています(笑)。でも
AKB48が好きな人はそうじゃない。どこにでもいそうな普通の
女の子なんだけど、一人ひとりがみんな違う。ひたむきに努力
する過程に共感する人が多い。つまり内面的な部分に惹かれる
ということ。韓国が中国の競争社会と同じくナンバーワン重視なら、
日本はオンリーワンに価値を置いているということです」

「僕は韓国(少女時代)よりも日本(AKB48)が発信するコンテンツの
ほうが、ソフトパワーという点で優れていると思います。それは、
日本人の考え方が体現されたコンテンツだからです。なぜ、日本
政府はこんなにいいコンテンツがあるのに、それをもっと世界に
向けてアピールしないのだろう?と 不思議に思います。
そうすれば、日本人が世界からもっと理解されやすくなると
思うのですが」

なるほど。そういうものの見方があったのか、と思わず私は唸って
しまった。これまでそんなことは考えてみたこともなかったからだ。

(さらに続きます)
5かじてつ!φ ★:2012/11/05(月) 09:17:31.52 ID:???
>>4の続きです)

・「青春」のありがたみを我々は知らない

王いわく、中国の受験勉強は表層的で、丸暗記すればいいという
無味乾燥なものだが、もともと文武両道は、司馬遷の「史記」にも
登場するように中国が発祥だという。勉強だけでなく、身体も鍛える
ことによって、健全でバランスの取れた人間として成長できる。
しかし、今の中国からそうした考え方は失われ、ただひたすらに
「勝ち組」になるための詰め込み教育が行われている。そんな中を
過ごしてきた若者が自然と追い求めるのは心の空白部分。つまり
「青春」や「感動」なのだ。

日本人からしてみれば、ことさらに堂々と「青春」と呼べるほど
立派な学生時代は送ってこなかったよ、と思う人も多いと思うし、
こそばゆい、時代遅れな言葉のようにも聞こえるが、彼らが追い
求めているのは、まさにそういう純粋なものなのだ。

日本人が特別「ありがたみ」も感じないまま過ごしてきた日々を、
彼らはのどから手が出るほど欲している。それが中国という国で
生きる若者たちの厳しい現実だ。中国人が本当の日本人の姿を
知らないまま尖閣問題で暴徒化するように、日本人も中国人の
そうした心情を知らないのだ。

王はいう。

「私たちは自分たちが経験できなかったものを、日本のアイドルや
アニメを通して学ぶことができた。同時に、そういうものを通して、
日本人の考え方や日本文化も理解できるようになった。だから、
日本が好きになったんです。尖閣問題が起きたときにも、本当の
AKB48ファンはみんな冷静でしたよ。一方的に日本を非難したりは
しなかった。それは、ひとりでも生身の日本人アイドルを知り、
彼女の言動を通して日本という国を見ているからなんじゃない
でしょうか」

来年にはAKB48の中国版ともいえるSNH48が始動するという。
いよいよ日本発のコンテンツが海を越えるのだ。日本からは
宮澤佐江、鈴木まりあが移籍し、中国人メンバーに加わって
活動する予定だ。

王がいうように、日本政府は独自のコンテンツをもっと活用する
ことで、少しでも中国側の理解を求めていくことはできないだろうか。

ボタンの掛け違いを直していくためには、ソフトパワーは大きな
威力を発揮してくれるかもしれない。王の話を聞いていくうちに、
AKB48がなぜ中国でそんなに人気があるのかを話した、彼の
真意がようやくわかった気がした。

さてと、熱い中国茶をもう一杯、いかがですか?

(以上になります)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:18:35.86 ID:Apx8s9Wh
確かにSOS団なんて存在しないな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:18:52.71 ID:zsyEXGCV
>>2なら地球はホロン部
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:18:54.29 ID:AhyvoLUK
日本人は遊んでばかりで勉強してないから堕落したんだな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:19:32.53 ID:E3FhUdDG
長い一郎
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:21:07.77 ID:OiG8dG+n
『日本の高校生は、本当にこんなに夢みたいな生活をしているの?まさか、嘘でしょう?』

中国人には受け入れがたいことかもしれんが、現実の日本の高校生活はアニメよりもっと楽しい。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:21:12.72 ID:Apx8s9Wh
ネトウヨは大東亜共栄圏部だったっけ?
学生の頃から「在日氏ね!!」「朝鮮出て行け!!」とかやってたら笑えるなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:23:39.88 ID:1wqBkuAw
へー
13 ◆UMAAgzjryk :2012/11/05(月) 09:24:41.78 ID:Yt3USGZQ
アニメや漫画の部活は才能の有無とか練習の苦しさを完全に表現できてないから
部活が苦行である事も多いけどな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:25:43.10 ID:InAfeWmM
3行にまとめろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:27:15.79 ID:nT+qonIK
>>11
ホロン部じゃね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:27:44.90 ID:8PLo41RN
高校時代に部のみんなとハイキングして山登って星座見たり
ちっさい天文台の畳の上でトランプやカードゲーム三昧、たまに泊り込んだり
早朝来た女子部員(女子は泊り禁止だった)が差し入れ持って来てくれたり
何故か「マラソンで天文部が陸上に勝ったらおもしろくね?」で朝長距離走の特訓して
吹奏楽部の猛者に負けたりした(陸上部には勝った)

思い出すとかなりあまじょっぺえじゃないか、目から汁が…
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:28:08.51 ID:2/c209Jc
中国は韓国同様、大学入るまで勉強漬けの毎日だからな
で、大学入ってから流行りものや娯楽等がどんなものかを初めて知るケースが多いんだとか

中国でボカロ曲の作り手が少なかった理由もコレ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:28:34.93 ID:FY8TS/eb
SOS団とかスケット団なんてないし、
めだかBoxや生徒会の一存みたいな生徒会もあり得ない
けいおん辺りがギリギリアウトの線かな
あんなだらけてて巧くなるわけない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:29:20.84 ID:PeUyStEE
まーなんだ、日本を好き嫌い論ずる前に、まず自分の目で日本を見てみろ。
そういう事だ。その結果、嫌いになろうが好きにしてくれ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:29:28.87 ID:EG7dqCyW
>>11
独島部じゃねーの
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:29:53.96 ID:rLhq6dhV
>>14
朝から晩まで詰め込み勉強
スポーツは暇つぶし
少女時代は全員同じ顔
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:30:13.11 ID:qAiDqy3H
まあ帰宅部なわけだが
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:30:29.53 ID:PP3PsjFX
>日本との過去の戦争についてはいやというほど
>勉強させられているけれど

中国人より遥かに民度が高く礼儀正しい日本人が本当に
こんなに酷いことをしたの?まさか、嘘でしょう?という疑問がわかないのか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:31:12.47 ID:4fHH/l8C
どっかの国の学校は「独島部」なんてあって
部員の顔は何かのカルトみたいな顔して
もしかして此処は北?と勘違いさせる歌を練習
してたな?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:31:56.48 ID:nT+qonIK
>>22
シナには帰宅部もなさそうだ…
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:32:37.93 ID:9waawCJE
「究極超人あ〜る」を中国人に見せてやりたいな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:33:37.42 ID:DvefNOgm
>>11
ホロン部の活動中か
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:34:17.92 ID:oTJCwPZR
まず日本のアニメを見ていることがおかしいんだよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:34:20.29 ID:OiG8dG+n
学校から近くて下校時間の頃に親が不在の家が帰宅部の部室になるんだよな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:34:25.06 ID:sBUjLkOM
>>2
> 中国代表としてオリンピックに出場するような若者は、幼い頃にその才能を教師や政府に
> よって見出され、養成コースのある学校に通うため、普通高校には通わず、1日の大半を
> その競技の練習に費やす。

これは韓国も同じだな
スポーツは国威発揚のためだけに存在する
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:34:26.99 ID:DiznFeap
おしながき

腎臓 62,000 米ドル
肝臓 98,000-130,000 米ドル
肝臓と腎臓 160,000-180,000 米ドル
腎臓とすい臓 150,000 米ドル
肺 150,000-170,000 米ドル
心臓 130,000-160,000 米ドル
角膜 30,000 米ドル

中国国際臓器移植支援センターのウェブサイトより
(http://en.zoukiishoku.com/)(瀋陽市)
※2006 年4 月に削除される
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:34:51.06 ID:fzYNDA03
日本に核落とせって言う中国人が多いけど
核落としたらアニメもAKBも見られなくなるんだぜ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:35:25.35 ID:VNagY0nS


なげーよ。

34 ◆UMAAgzjryk :2012/11/05(月) 09:35:38.00 ID:Yt3USGZQ
欧米はスポーツ盛んなのにな
科挙の影響?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:36:21.43 ID:8Utn0862
SNH48が初?上海パフォーマンスドールの立場はどうなるん?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:36:46.14 ID:pDZLsxlj
中国の若者達は割りとまともな子が多いよ
腐ってるのは上の連中だろ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:37:01.28 ID:fzYNDA03
中国人の人格が歪んでいる理由が分かった
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:37:15.24 ID:+D4ZapfY
部活が無いから学校がつまらなかったというのはよく分かるが
だからといってAKBなんぞの青春を求めるのは何とも可哀想
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:37:16.42 ID:oTJCwPZR
>>36
若者も大概クソです
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:37:27.54 ID:6wWsqtno
プ…プロトカルチャー
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:37:45.90 ID:MnKFoSq+
日本に生まれたことだけでも
幸せだということに気づかせてくれてありがとう

でもわたしは緑茶がいいw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:38:47.76 ID:OiG8dG+n
名目上は部活も学業の一環と言うと余計に混乱しそうだよねw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:38:48.28 ID:zsyEXGCV
>>40
マイクローン後でおk
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:39:00.12 ID:ce39Gmm4
>>23
正解があっての勉強と書いてあるだろが。
共産党の正解が、学生の正解で、覚えるべき勉強の内容で、かつ、理解は必要ない。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:39:05.20 ID:1Uusp82X
>>40
一語でまとめやがった
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:39:10.47 ID:hKlQ3PvB
>>11
大東亜共栄圏の意味を調べてから書こうな。
在日死ねじゃなくて、真逆だ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:40:01.06 ID:MkvQGhfe
ホスト部はさすがにないけどな
488月15日に生まれて9月15日に恋をした@8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/11/05(月) 09:40:26.57 ID:dW2ecx2O
>教師の指導にもとで受験勉強・・・ふむ?(T_T)まぁ~ツッコミを入れるのは辞めておこう

>「中には『嘘だ、こんなのはきっとアニメの世界だけだ』と真っ向から
>信じない人すらいるほどです。

ワロタ〜と同時に可哀想だぉ〜っと思ってしまった((((;゚Д゚)))))))

ハ ,,ハ  
(;゚◇゚)ガクガクブルブル
(::::::::::)つ
し ̄し
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:41:23.00 ID:zsyEXGCV
部活動やってたのは数話だけ!

南国アイスホッケー部
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:41:23.22 ID:mYRRP/gF
なげーよ

中国の政治上、仕方ないだろうね
中国で日本と同じように部活などあれば
もしかすると埋もれているかも知れない原石が見出せるかも
ただ中国は、そうやって新しい者が出て来て、自分達のやり方を
否定する事を良しとし無いだろうね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:41:42.03 ID:mmtJm6Oh
体育や部活の時間を唯の遊びとしか認識できない所が儒教国特有の限界だな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:42:19.83 ID:8PLo41RN
マンガに出てくるやたら華麗な演劇部も存在しないよなw
チケット売って定期公演してるというw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:42:27.31 ID:aHOk/gC9
高校時代には、美術部という名前のただのヲタの集まりに所属してたが、
それなりに楽しかったな。
天文部・文芸部と並んで、うちの高校の「三大危ない部」と呼ばれていたが。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:42:43.49 ID:IImcftjY
部活?
いや、部には7割方入ると思うが・・・。
数年前は学年で全員で約110人、運動部に所属してたのが50人前後だったかと。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:43:00.18 ID:zO2PW2QJ
実利主義過ぎて逆に無駄が多いのに余裕が無いからそれに気づかない中国('A`)
56東亜民 ◆0WDpdRm4ZE :2012/11/05(月) 09:43:26.76 ID:hnL1h3iI
つまり自分達はそれどころじゃ無かったぜって事?
あなたが使っているiPhoneやiPadは中国の工場で13歳の子が時給53円で作っているhttp://b.hatena.ne.jp/entrymobile/76282501
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:43:27.71 ID:gBx0wQIu
いまだに科挙の時代と一緒なんだな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:43:57.16 ID:o6cCT+Wy
全部読んじったよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:44:19.34 ID:8PLo41RN
>>53
うちの高校、本当に濃い連中はマンガ研究部に集まってたなぁ
部活と称してアニメビデオ見てたりイベントに遠征してたの知ってる
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:44:22.68 ID:XrhunsFa
>>18

けいおんは設定的にはうまくはないんじゃないのかいな。
なんか作中で二回くらい演奏の感想言うシーンおぼえてるけど
、あんまりうまくないと言われていたような。
テレビのスピーカーから聞こえているのは脳内補完物なのでは。
それに、中間テストや期末試験が近づくたびに深夜まで練習してたら
それなりにうまくはなるんでは。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:44:37.14 ID:zO2PW2QJ
あいつら部活動するわけでもないのに、なんで登下校までジャージなんだよ…
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:45:12.34 ID:Rm939lyf
部活って青春だもんな。
まあ俺は帰宅部だったが。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:45:28.67 ID:govtDjcG
>>49
卒業しても部活は続ける光画部
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:45:30.61 ID:JEt8MyiS
高校時代はセクシーコマンドー部で汗を流していました。
65<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:45:34.35 ID:JomwpFEh
これが本当なら人間の住む環境じゃねぇよ
高校の頃に一緒に通学した娘と今でも普通にメールとかすんぞ
学生時代ってのは楽しいもんだろ普通
なにとち狂った教育してんだよ

こりゃ永遠に分かり合えんわ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:45:50.63 ID:TT/MzT/g
長いが読みやすかった。

67 ◆UMAAgzjryk :2012/11/05(月) 09:46:05.90 ID:Yt3USGZQ
>>51
でも科挙は弓術や乗馬はやってた筈なんだよね
今はそれもやらないのかな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:46:23.79 ID:KRVZXbVK
>>49
数話じゃない!3巻まではアイスホッケーやってたよ!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:46:53.39 ID:EsH/JAET
中国が部活始めたら、オリンピックのメダル数減るんじゃね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:47:17.01 ID:OGOO80po
青春などしようものなら9割の人は
ガリ勉の方が持てる有り難さが分かる
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:47:31.72 ID:zsyEXGCV
>>68
やってたのかw

久米田ゴメン!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:47:33.21 ID:unPwcw/j
情操教育って意外と大事だな
73合言葉は、KGH!:2012/11/05(月) 09:48:29.82 ID:n+max5Xu
長いw
支那畜あわれw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:48:46.24 ID:JN7Fsdl3
部活のない方が信じられない!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:48:49.09 ID:2lwcdI1d
デ… デカルチャー
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:48:50.05 ID:TErVRoz5
AKB48が好きだから日本に対して冷静になれる
って馬鹿か
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:49:01.62 ID:k6d4GnvZ
>>70
ガリ勉だって結果が出なけりゃもてないんだぜ?
どっちにしろ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:49:01.94 ID:obsTw6pI
>>8
中国は学歴が将来の社会的地位に直結してるけど日本の場合大卒が増えたせいで
学歴が社会に出た時さほど反映されない社会になってるからだろう。
東大を出て官僚になるより三流私大を出て独立開業して社長になって成功してるなんて
ケースは中国ではありえないからね。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:49:06.30 ID:2/c209Jc
シナー達はああは言ってるが
ホスト部ぐらいはあると真面目に信じてそうだ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:49:33.95 ID:KRVZXbVK
>>71
その後は全て下ネタだったけどね
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:49:42.10 ID:+JSo8r/B
>>16
ウリは弓道部だったけど、走り込みはしたなぁ…
下半身の安定なくして射の安定なし、とか勝手に思い込んで
野球部に混ぜてもらってたw
やたらさだまさし(or長淵)ファンが多くて、ギター所持率が高くて、
道場なのにみんなでセッションまがいのことして顧問のセンセに怒られたり…

なんで今ブラックにいるんだろ、おれ(トオイメ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:50:47.61 ID:EG7dqCyW
中国人が部活できるようになったとしてもどうせ全員卓球部に入るんだろ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:51:28.30 ID:pBaWzoTX
>>77
勉強しなくても成績良い奴が一番モテる
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:51:30.15 ID:fkEhvvlW
>>53
美術部はどこも一緒だな
アニオタばかりで同人誌書いてるのもいた
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:51:34.49 ID:PP3PsjFX
>>44
シナの反日は感情レベルにまで浸透してるからテストの正解がどうとかいう話じゃねえし。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:52:11.91 ID:dN8iN3Y/
サルにオナニーを覚えさせたらオナニーばっかするのと同じ感じ??

子供のころに抑圧された欲が大人になって解放されたもんかな?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:52:13.12 ID:9waawCJE
まあ日本は部活だけで作品出来るからな
あ〜るとか稲中とか

中韓の若者は陰惨な青春しか過ごしてないからひねくれてるんだな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:52:14.10 ID:guwqAVbn
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:52:16.06 ID:Ef1TdhcA
太宰治の小説の時代なら部活動より思想活動とか活発だったみたいだぞ。
まあ戦前の頃だけどw
その頃の文学には現実には無い自由を求めるような作品が多い。太宰だけじゃなくてな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:53:44.01 ID:gBx0wQIu
>>78
中国の場合成績だけじゃなくて、何をするにもコネがないと浮かびあがれないイメージ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:53:49.04 ID:KRVZXbVK
中韓の学園モノの漫画ってどんな内容なんだほう
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:54:16.37 ID:0RRKzP7z
長い3行で死ね
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:54:51.75 ID:2/c209Jc
>>82
パンツ職人や凄まじいワキガ持ちの白人ハーフ
そして頭のセットにヘアスプレー2本使う環境破壊男がいる卓球部か
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:54:59.51 ID:2LlUP4g+
勉強ばかりしてる割に、バカが多いのは何でだろう?
本当にタメになる勉強をやってるのか?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:55:07.09 ID:2JkVFfDk
中華人民共和国ってホントに憐れな国だと思うし
こんな国が世界を牛耳る様になったらマジ迷惑w
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:55:18.03 ID:GICB9LrU
戦車道はあるんやよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:55:27.55 ID:qer+fuNk
日本の悲恋物も流行りそう。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:55:48.78 ID:KbexFELL
ないものは作ればいいじゃないの
99Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz :2012/11/05(月) 09:55:49.72 ID:Pitu9wT6 BE:145512364-PLT(30000)

             r‐/       \
        /⌒\/__ . - < ̄ ̄ ヽ.\
       _ゝ/⌒\ ̄ `、<⌒ 、  ) }
       / /     ヽ   \ \ ) < _ヽ
     /  , ´   }  }      ヽゝrー`
    ノ ., | i   /  /  }  ,.} ヽ 丶爻  }
 ‐=彡 /{ |人  /  /  ,/i=ノノ- }  `爻  /
    {从`. { =\! 人 "/y=ミ、ノ   }r 、人
    丶\≧y=ミ( ノノ  {..イハ }  i |.ソ}  }
       乂 {.ゝ{ ,ハ      ゞ- ゚/ ,  }リ. /  /
     { 、ミ=_ ゞ '       ./ノ ./ `´ ノ   わたしは天文気象部、放送部、軽音楽部でしたね。
      ` ミ=‐  '、    ‐=彡ノ! ノ /
          人   ー_ '    ノ { ノ
             >     /  _.У
            ( ソ ` ,ェ__,. - " /\
           , ‐ヽ ノ/./ヽ   /   |ー ―--、
         r ( ソ ノ/レ、_∧/      .|―‐ 、=彡\
      /   }=ミ'´/  /.{ / \_____|    \r―}

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:56:14.02 ID:fkEhvvlW
>>94
中韓はどっちも丸暗記だから
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:56:38.26 ID:KRVZXbVK
>>99
あれ?格闘系は?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:56:38.97 ID:wmRmV96i
青春がなかったと感じるのはキモオタ合格という事だよおめでとう
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:56:40.59 ID:AhyvoLUK
日本人は下手に自由でみたされてるからこそ甘えた怠け者が増えたんだな

>>90
そりゃどこの社会も同じだろ
日本の場合は賄賂とかは必要ないだけで
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:56:53.26 ID:obsTw6pI
>>90
中国の大卒の就職率って50%以下だったっけ?
共産党のコネが無いと就職できないわな・・・
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:57:01.50 ID:Ef1TdhcA
むかしは韓国がオリンピックのために子供の頃から英才教育してそれ以外は勉強漬けって感じだったけど。
最近韓国でも学生時代は楽しくなければって風潮になりつつある。
全員が学校の勉強だけしても一部の人間が社会的ナ勝者になるだけでその他はそいつらの肥やしにしかならないって気づき始めてるみたいだな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:57:19.74 ID:gBx0wQIu
そういや中国オタクの翻訳サイトであったけど、何で日本のアニメは中学・高校の話ばかりで大学生活を描いたものが少ないんだろうってあったな。
これじゃあ確かに彼らがオタク生活を花咲かせて本格的に活動が出来るのは、どうしても大学からって事になるしかないわね。
107三島ヴェコハチ:2012/11/05(月) 09:58:45.49 ID:syIljfHP
>>106

藍より青し・・・・・・はどうなのかな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:58:57.34 ID:aHOk/gC9
>>59 >>84
うちの高校にはマンガ関係の部がなかったんだ。
「ジャンプ」と「花とゆめ」は毎号誰かが買っていて、
部室が体育館の隣だったから、バレー部の顧問の先生がいつも読みに来ていたw
高校時代は楽しかったね。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:59:10.50 ID:gBx0wQIu
>>103
わいろが必要と必要ないって、彼我の差がありすぎるわ。
わいろが無いってだけで、成績関係ないって話でしょ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:59:15.79 ID:2LlUP4g+
>>105
そんなことより、反日教育の無駄にさっさと気付くべき
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:59:28.29 ID:JEt8MyiS
>>91
毒島部と東海部と慰安婦部が力を合わせて日本を倒すとか
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 09:59:45.71 ID:nT+qonIK
>>106
げんしけん
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:00:08.28 ID:+45oG7Ph
田舎の学校じゃ部活全員強制。
部活希望者だけ参加の学校を選ぶ余地など無い!
勉強より部活が大事!!!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:00:10.76 ID:3rFccZrp
中国人がなぜ自己中心的かよくわかりました
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:00:32.58 ID:gzwz6ycH

 実は中国だけじゃなく、アメリカ人も同じ感想を持っている

 Youtubeのコメント欄を見ると

 日本の学校の体育祭・文化祭・遠足・社会科見学や部活動を見て

 米国の無味乾燥で砂を噛むような味気ない学校生活を悲しんでた

 次、生まれるなら日本の高校に通いたい、交換留学したいってさ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:00:42.01 ID:fkEhvvlW
>>106
アニメの多くは子供向けだから
学生や社会人主人公の漫画も豊富にあるがそういうのはドラマ化されちゃう
シナじゃ放送されてないのにどうやって見たんだ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:00:55.61 ID:5MuIkMLN
機械と同じ
遊びが無いとガチガチで動かない ←一党独裁の中国
遊びが多いとガタガタで満足に動かない ←今の日本
118たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:00:55.26 ID:rO5cA5Bm BE:674959695-PLT(30055)
>>92
ドカッ
バキッ
私は死んだ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:01:11.01 ID:G0Gwj/YC
タッチ全否定
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:01:39.25 ID:KRVZXbVK
>>115
日本が異端なのか?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:01:40.34 ID:gBx0wQIu
>>112
「げんしけん」は知ってるけど、アニメで大学生活の話なんて数えるほどでしょ。
中学・高校を描いた膨大な数と比較したら話にならない数だって事を言ってるわけよ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:01:53.23 ID:AhyvoLUK
ところで韓国の学校には独島部があるのはマジなのか

日本で竹島部とか聞いたことねーのになw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:01:56.80 ID:nT+qonIK
>>115
アメリカにも部活なかったっけ?
といってもアメフトとかチアとかそんくらいしか思い浮かばないが…
グリークラブとかも?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:02:13.90 ID:GICB9LrU
>>115
林間学校や修学旅行とかも無いのかな?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:02:35.00 ID:bBY0fmBr
一般人と一緒に学校通って並んでお弁当食べて
テストもちゃんと受けながらオリンピックで成績残す・・・日本人は器用もの
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:02:37.83 ID:wRCi44U4
チャンコロに学園情報部HIPを見せてやりたい
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:03:00.31 ID:AhyvoLUK
>>115
それ学園カーストの最底辺の連中のコメントじゃねーのか?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:03:08.22 ID:KRVZXbVK
>>121
作者が大学を行ってないのが多いからじゃない?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:04:04.09 ID:fWHGD6sT
>>63
大学の写真部は、ほぼ光画部だった
クーラーなくて夏は地獄で、現像はたまにしかしない。
粉砕バットも炊飯器もあったし、OBが参加する撮影合宿もあった
部室で寝泊まりしてるヤツはRくんと呼ばれる。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:04:29.54 ID:7xFQUqSj
鴨川女子高校にはジャージ部があるんだぜww
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:04:42.42 ID:cHIqRIvl
長い。三行で。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:04:55.16 ID:nT+qonIK
>>121
中高のがやりやすいっていうのもあるんじゃないかな?中二病とか
大学までいくと現実的になってきちゃうからかなあ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:05:08.50 ID:gBx0wQIu
>>116
インターネット。
放送された翌日には違法配信で全世界で見られます。
2〜3日後には海外アニメファンが視聴した感想が日本語に翻訳されて読める状態。
134たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:05:15.81 ID:rO5cA5Bm BE:539968649-PLT(30055)
>>125
子供の頃から無意識に文武両道刷り込まれてるんだろうな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:05:24.30 ID:MPyDfEAJ
実はこどもを大事にするのは日本の昔からの伝統でもあるんだよね。
日本の学校生活がなんだかんだで温いのはその延長線だと思うな。
あまりに日常的なことなんで日本人は普段こんなことを意識もしないし、
学生時代は大人への不平不満を言いまくってるけどねw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:05:57.65 ID:xaJjsW55
>中国人も 放課後、たまにスポーツくらいしますが、
スポーツができたからと いって女の子にもてるわけでも…

俺はモテようとしてバンドをはじめ
オーディションも通過して学祭でミスチル
やったが全くモテなかったwww

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:05:59.75 ID:78Id1e+W
>>90
コネが物を言うのは何処だって同じだろうとは思うが…中国の場合、その全てが、国の全権を握る
共産党に集約されているから恐ろしいんだよなぁ…
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:06:17.77 ID:k1hb6jbj
率直になるほどと思った 王はできるヤツだな思考が柔軟だわ
ほんとに中国にもこういう若者がいるのか、筆者の脳内の産物か疑問ではあるがな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:06:35.75 ID:TT/MzT/g
>>115
ボインボインのチアねーちゃんと、アメフトのQBぐらいしか思いつかね。
自動車部とかありそうなもんだけどないのかな。高校生で車転がしてるんだし
モータリゼーションの国なんだから。
140たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:06:46.86 ID:rO5cA5Bm BE:314982037-PLT(30055)
>>135
子供を大事にするのは何処も一緒だろうけど、方向性が違うんだろうな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:06:50.62 ID:gBx0wQIu
>>128
作者が大学に行ってる行ってないの話じゃないでしょ。
需要の問題。
供給があるのは需要があるからです。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:07:42.77 ID:nT+qonIK
>>124
輪姦学校ならあるニd

>>128
今時大学出てない方が少ないような
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:08:04.52 ID:MPyDfEAJ
>>140
基本的に放任に近い。
やんちゃしても大目に見てくれる度合いが、相対的に日本は高いと思う。
144たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:08:25.14 ID:rO5cA5Bm BE:809951696-PLT(30055)
>>137
日本人は努力するのが当然とか思ってるのがバカみたい、どうせコネで決まるのに。
なんてことを言う中国人は実はごく普通だったり。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:09:12.41 ID:2/c209Jc
>>133
さらにアニメともなると
日本で放送された翌週に中国語の字幕付DVDになって
レンタルビデオ店や量販店とかに並ぶんだぜ
146たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:09:59.73 ID:rO5cA5Bm BE:359978483-PLT(30055)
故宮を止めて一秒あなた真剣な目をしたから
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:10:34.77 ID:gBx0wQIu
>>144
だからこそ、あれだけ中国人の出国熱が高いってことでしょうね。
上から下まで、隙があったら海外に出ようっていうような。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:11:51.30 ID:gzwz6ycH

 アメリカにも部活はあるけど、限られたスポーツが多いらしい

 あと体育際、文化祭、音楽祭、遠足、社会科見学とかまずない

 あとランチタイムの弁当や学食のメニューはほとんど憧憬の域

 アメリカ人ってイベントに参加するの大好きな人が多いじゃん

 だからほぼ月一で行事がある日本の学校が天国に見えるらしい
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:12:05.81 ID:gAosN1Ja
やっぱりスレ立ってたw

こう言う見方の出来るヤツが居るのが中国の良い所、侮れない所だな。かの国とは違う。
ただ、中共指導者が「戦争だ」と言えば、そうなっちゃうんだよね。
仕方ないよね。
せいぜい「志望者0」で”民意”を表明するくらいしか出来ないんだろうね。
残念だね。
150たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:12:36.75 ID:rO5cA5Bm BE:719957568-PLT(30055)
>>147
それについては、共産主義は個人の財産を保護してくれるシステムじゃないって言うのも大きいと思う。
中国の場合は個人の安全って部分もあるだろうし。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:12:56.67 ID:DsXsZxnR
>>49

工業哀歌バレーボーイズなんか
バレーなんか全然しないで殆どSEXネタじゃないか
152たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:13:29.71 ID:rO5cA5Bm BE:359979438-PLT(30055)
>>148
弁当のシステムとかかなり評価高いみたいね。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:13:49.24 ID:vR0UE+SN
>>146
底から何も効けなくなるの星屑ロンギヌス
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:15:02.50 ID:10BBRv0i

小林よしのりがついに中国人と分かり合えたな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:15:11.68 ID:MPyDfEAJ
>>148
日本って学校だけじゃなくて社会そのものに月一で何らかの祭りものがあるからねw
そもそも昔の朝廷には毎日なんらかのお祭りがあったらしいしw
そういう祭り好きが学校生活にも及んでるのかもね。
だいたいもともと日本には祭りが多いのに、クリスマスやらバレンタインやら、商売が絡んでどんどん外国の祭りの増殖中だしw
今は小学校とかでもハロウインに絡めた小イベントをやってるぞw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:16:04.48 ID:+6+h1YtV
中国に住んでいます。
QQ友達の中学生が沢山いますが、本来休みの土曜日も先生から「お前とお前は出てこい」
という感じで、学業が進んでいない子を出てこさせて勉強させます。
部活なんて聞いたこともないといっていました。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:16:30.10 ID:J2GByUQG
>>1
そういう中国人も少しはいるという程度の話だろ。
中国人の大部分は、そんなことは考えてないと思う。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:17:05.58 ID:gBx0wQIu
>>148
現実だとしたら特別なものすごい金持ち校の話だと思ってるらしいね。
あとお弁当もアニメ用のファンタジーだと思ってるらしい。
つべでみたけど、なんかごく普通の母がつくった手作り弁当に感動してたから。
159たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:17:13.00 ID:rO5cA5Bm BE:134992433-PLT(30055)
>>156
そんだけ勉強させて共産党員になれるのかしら。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:17:18.02 ID:vR0UE+SN
>>148
なんかアメリカのクラブ活動って、女にモテたい、男に気に入られたいって感じがひしひしと…
まぁ、某ドラマが元のイメージでしかないんだろうけど。
あとは他移民国家で自由奔放の国だから、グループでの行動は得意でも、全集団での行動は苦手なんじゃないかと。
161たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:19:40.45 ID:rO5cA5Bm BE:404975693-PLT(30055)
>>160
エネルギー量は凄いけどまとまりっつーか、協調性の部分で揉めそうではある。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:19:55.50 ID:UI6+UYyy
キモオタ用ジャージ部アニメ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:20:20.72 ID:AhyvoLUK
(日本にニートが妙に多いのって学生が楽し過ぎたからじゃないのか…?)
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:20:47.36 ID:2/c209Jc
>>152
弁当箱の専門店なるところが外人さんに大人気だし
そこで弁当箱買った外人さんが自分で作った弁当の写真をブログとかに載せてるしね
165気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 10:20:53.51 ID:V/02JUhy
確かに女子の軽音楽部なんて無かった。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:21:37.22 ID:amfEjJBe
いい学校に入れなかった場合、薄給の肉体労働を嫌と言うほどさせられる
だから部活なんてムダなことしてる暇はない
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:22:30.33 ID:COMIJccw
>>10

バイトにサークル、コンパに学祭。
勉強しなくても卒業できる日本の大学は、
もっと楽しいよね。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:22:53.34 ID:Cz4rbves
ブラバンを追い出されて応援団やらされた俺は負け組。
副団長だったので、フィールドに背を向けてスタンドを睨む役職だった。
地方の球場は段差が高く女生徒のパンツは見放題だった。
当時は見せパンなんて無かった時代だが、実に色とりどりで華やかであった。
今思えばあれだけが青春の思ひ出だったw

169たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:22:56.31 ID:rO5cA5Bm BE:224986853-PLT(30055)
>>164
凄い好意的な形で文化の伝播が行われてると言うのは非常に嬉しいね。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:23:06.82 ID:fWHGD6sT
>>160
アメリカの理想の高校生像は、スポーツに汗を流すことで、
スポーツ以外に夢中になるヤツはギークと呼ばれる。
で、TVや映画作ってる人は、みんなギークだから
ジョックスは、劇中で筋肉馬鹿で、いばりくさってるって表現になるとか
ほとんどに人は、ジョックスに嫌な思いしてるから共感も得られるらしいw
171滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2012/11/05(月) 10:23:22.65 ID:hoX3kkk7
>>165
そもそも、男子校だったニダ。・゚・(ノД`)・゚・。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:24:13.89 ID:bj6Kzv8u
> 中国では、公式には私立の予備校や塾は認められていない。そのため、
> 生徒たちは学校に残って教師の指導にもとで受験勉強をする。


日本の教師に爪の垢を飲ませたい?
173合言葉は、KGH!:2012/11/05(月) 10:24:29.90 ID:n+max5Xu
>>171
ウリもニダヽ(´o`;
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:24:46.15 ID:2UUzCsZB
日本の学生って実は物凄く恵まれているのではなかろうか。
プールで水泳、放課後は部活、年に何度もイベントがあり学生の楽しみをこれでもかと言わんばかりに満喫出来る。
日本に生まれて良かった。
175気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 10:25:04.65 ID:V/02JUhy
>>171
同志
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:25:08.08 ID:hdho25Dv
むしろ部活をやってないほうがおかしい。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:25:17.40 ID:uPV/0NMq

あいつら「とめはねっ!」とかどう見るだろうな?
コリアンにも聞いてみたい気がする

「何故書道でラブコメが…」
178たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:26:01.95 ID:rO5cA5Bm BE:269984063-PLT(30055)
>>174
プールについては昭和30年代に学校行事の遠泳かなんかで、児童が大量死したのがきっかけで広まったとかなんとか。
179たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:26:38.09 ID:rO5cA5Bm BE:239986728-PLT(30055)
>>176
帰宅部も結構大変だよな!
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:26:48.27 ID:KVdFEM3e
>さてと、熱い中国茶をもう一杯、いかがですか?

どうでもいい中国人のアイドル論を長々と聞かされた挙げ句、波々と注がれたお茶を突き出して追い返そうとする京都人は鬼だな

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:26:55.76 ID:2UUzCsZB
>>175
我が心の友よ!
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:28:38.39 ID:2UUzCsZB
>>178
しかしそれでスクール水着という新たな(検閲削除)文化が生まれた訳ですね。
183滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2012/11/05(月) 10:28:42.54 ID:hoX3kkk7
>>173,175
同志が居る・・・が、中学から男子校はあまり居ないだろう?。・゚・(ノД`)・゚・。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:28:57.50 ID:OmNSTrIh
>>106
ああっ女神さまっ
のだめ
動物のお医者さん
ハチクロ

少女漫画に多い気がする
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:29:16.53 ID:hdho25Dv
と言うか帰宅部続けてると飽きるからどっかで部活入るでしょ???
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:29:53.07 ID:ggmXpFKc
>>16
母校の図書部は、体力測定の懸垂で記録を樹立して以来
四半世紀、破られていなかったりする。

記録保持者は私と相方www
187合言葉は、KGH!:2012/11/05(月) 10:30:53.38 ID:n+max5Xu
>>183
(;_;)
高校からだけど、寮生活だったニダ
188春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 10:31:23.48 ID:tIo04QMw
>>113
田舎にもよるなあ
うちの高校は全員参加じゃなかったし

厨房は半部活強制かなあ、高学年になるほど帰宅部が増えるw
部活の他に週一のクラブ活動もあったけどね
こっちは全員何かしらのクラブに参加
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:31:27.28 ID:rXS5p8YL
>>26
アンドロイドが本気にされるからやめたほうが…
いや、成原博士が本気にされそうだからやめてくれ。
鳥坂先輩みたいなのはたまにいるから問題はない。

あと海外では光画部時間が笑いに転化できるのか、ちょっと不安。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:31:57.32 ID:ggmXpFKc
>>174
同級生女子の競泳水着にときめいたりしたんだよね。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:32:37.41 ID:2UUzCsZB
>>187
ウリは男子校から自衛隊入隊ニダ。
おかげで酒だけはかなり強くなったニダ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:32:40.57 ID:hdho25Dv
どんな感じなんだか想像もつかない。
米国とかだと必ず「何をやっていた?」と言う話になって、
スポーツ2つ、音楽や文化方面で2つくらいは趣味を挙げられないと、
話題に困る感じなんだけど
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:32:57.62 ID:nqrQEAmz
帰宅部しながら柔道部で筋トレとか遊んでたなあ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:33:06.52 ID:DS/zJRj1
共産国のクセになに自由が無いとか言ってんの
195春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 10:33:59.63 ID:tIo04QMw
>>185
工房の時はゲーセンに入り浸ってた
まあ、用事があるときは生徒会の仕事をやってたけど
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:34:25.24 ID:7RDDLtmB
おまえらだって青春時代があったじゃないか。
文革という破壊の
197気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 10:36:04.36 ID:V/02JUhy
>>189
ココ最近でもメカ沢新一とか東雲なのとか学校に登校するロボットがいるんだが。
198合言葉は、KGH!:2012/11/05(月) 10:36:16.04 ID:n+max5Xu
>>191
本当にありがとうございますm(_ _)m
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:37:35.66 ID:ggmXpFKc
>>197
「なの」の完成度だけは
ぱねぇです。

特に豆鉄砲w
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:38:06.58 ID:AhyvoLUK
日本はある意味豊かすぎるんだよ
201気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 10:38:09.81 ID:V/02JUhy
>>191
酒に対する耐性は、先天的なもの

親に感謝するニダ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:38:30.53 ID:gBx0wQIu
>>196
紅衛兵はクラブに含まれますか?
203sage:2012/11/05(月) 10:38:37.38 ID:V6GnR1Vn
なるほど、親に勝手に塾に入れさせられて部活に入るのも禁じられ
結局勉強に精を出す気もなくなり大学にもいかないような俺がダメ人間になったのも納得だ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:39:08.07 ID:ayE777bF
205クッキー ◆cookieJPvY :2012/11/05(月) 10:39:09.23 ID:wepBH2+o
韓国や中国ってスポーツも楽しそうじゃないよね。

日本は精一杯やればいいという感じだが、あっちは結果がすべてで結果が悪いと手のひら返し、
炭鉱行きの北朝鮮よりはいいかもしれないけどね
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:39:25.56 ID:rXS5p8YL
>>156
こっちが呼ばれるのは追試くらいだな。
補講はあるが、大概長期休みの最後の数日でクラス単位とかだったか。(私の所はなかった)

>>178
それ中学生じゃなかったか、しかも女子。
水泳のテストで男子が終わったところか、
女子の場所だけかにたまたま大波+早波でな。
固有名詞は失念したがWikipediaに項目が有ったはず。
207気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 10:39:50.81 ID:V/02JUhy
>>199
東雲なのを嫁にしてー
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:40:53.26 ID:ayE777bF
俺の知ってる中国人の一応エリート大の女子大生は、勉強ばっかりしてた〜と言いつつ、
(肉体関係的に)仲良くなってからよく話を聞いたら高校時代に中絶してたwww
どこが勉強ばっかだよw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:40:57.87 ID:vT5izNfq
これだけ徹底した勉強を国民にさせてるんだからいずれ中国は人材の宝庫となるよ
何しろ人口が多いからな
天才が生まれる割合が他国と同程度でも絶対数の多さがものをいう
問題は人材を見出すシステムがうまく組めるかだけ
スポーツでも個人競技はもうアジアでは中国が無双だろ
それと同じことが起きる
ましてや日本は勉強しなくなって久しいから没落の一途
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:40:59.59 ID:gBx0wQIu
>>197
メカ沢のせいでイージス艦がすべてメカ沢に見えるウリ・・・。
日本のイージス艦は変形したらメカ沢になるんだと思ってる。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:41:59.84 ID:ayE777bF
あと日本みたいに教師が平等なんてありえない
親が賄賂だしていい成績にしてもらうのが当たり前w
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:42:02.70 ID:uLHoFD7A
先日、仕事で何十年振りにとある高校の校舎に入ったんだけど乳臭い女の体臭と男の汗臭さが混じりあって吐き気がした

よくあんな臭い所に3年間も通っていたもんだ

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:42:41.99 ID:QXV3kAmU
そういやチョンは学校にプールという設備がある事を頑なに信じなかったな
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:42:48.72 ID:ggmXpFKc
>>209
精神の破たんしたエリートができたら
宦官みたいになるんじゃねえか?
215気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 10:43:09.59 ID:V/02JUhy
>>210
おまえは、台湾軍か?
http://www.youtube.com/watch?v=EpAvEX2tsr8
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:43:09.54 ID:+19rQtEJ
28年まえ、部活でもしも『南京大虐殺』という映画があったら、という仮定のもとにポスターをつくったんだが。
最近これがにがい思い出にかわってたいへんイヤな思いをしていたところだ。
コラちぅごく人、おまえら熱く語ってるが要するにセックスしたいだけちゃうんかと。オナりたいだけちゃうんかと。
おまえらに青春なんかいらんわ。勉強せえ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:43:27.86 ID:gBx0wQIu
>>209
やってんの暗記ばっかりじゃないw
ほんとにひたすら暗記・・・。
他国だけど、人間でもブレーキでも遊びは大事だと思うわ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:43:31.28 ID:9waawCJE
>>189
中・韓国人にこんな発想は出来ないだろ?
ということを思い知らせることが出来ます
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:43:31.92 ID:rXS5p8YL
>>197
最近のアニメは分からんですわ、
地元の地上波はアニメ僻地だし、ケーブルすら入ってないしなぁ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:43:51.36 ID:ggmXpFKc
>>212
それは「老い」ってやつだよ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:43:56.57 ID:a9Xhu7wb
やる本人が「どの部に入ったらもてるかな?」とか考えて選ぶわけでもなく
企業がイベントとして金になるからやるわけでもなく
国が「白人黒人と競ってもメダル取れるのはこれとかこれとか・・・」
ってことでスポーツ選んでからやるから、あんなに卓球ばっかり強いんです
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:44:06.70 ID:f/elu/YG
「マクロス」を思い出したのはおれだけだろうか。

>>208
うらやましいな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:44:12.78 ID:+JSo8r/B
ところで、男塾は高校扱いなのかな?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:44:13.01 ID:aHOk/gC9
>>204
そこそこ楽しそうじゃんw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:44:24.38 ID:AhyvoLUK
>>209
ダンス必修とかゆとり教育とか迷走してるもんな日本の教育は
それにそもそもアジアじゃ一番早く少子化が進行してるし
226たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:44:48.67 ID:rO5cA5Bm BE:809951696-PLT(30055)
>>204
4枚目なにがどうなってるのか。
227気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 10:45:44.53 ID:V/02JUhy
>>219
「日常」は、Eテレ版として全国放送したよ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:45:52.07 ID:ggmXpFKc
>>225
深刻なのは韓国で、将来致命的なのが支那ね。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:46:14.28 ID:mzCUa5rW
>>209
東大一直線の現役勝を大量生産してもね。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:46:21.64 ID:UvwDWLKA
青森山田青春殺人事件とか知らないのシナ畜は?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:46:32.44 ID:9waawCJE
>>209
その前に「蟻族」を何とかしてやれよ
232たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:46:53.61 ID:rO5cA5Bm BE:359979146-PLT(30055)
>>206
調べた。
三重の橋北中学だ。

36人の女生徒が死亡。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:46:58.65 ID:nT+qonIK
>>225
ダンスはそんなに悪いと思わないけどな
体力・柔軟性・リズム感とか鍛えられるし
234 【東電 78.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/11/05(月) 10:47:19.77 ID:oaoVefLC
>>219
コレさえあれば、どんな僻地でもテレ東が見られ…るかもw

ttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/simin-katsuryoku/411000/image/saku01.jpg
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:47:32.40 ID:rXS5p8YL
>>223
江田島平八が文部省の学校法人の許認可を取ると思うのか?
認可出ると思えるか?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:47:32.94 ID:2bhDgdfi
昭和20年までの日本もこれに近かったか
それ以上の洗脳教育だったのだろう。
富国強兵を目指した。

今、私たちは真剣にもう一度真の「富国強兵」を考えるときかと思う。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:47:35.38 ID:muZ0mg9g
>>223
座学で教えてる内容は中学レベルだったはず
238気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 10:48:16.06 ID:V/02JUhy
>>223
コミック第一話で文部省が視察に来るからたぶん高校。
239 【東電 78.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/11/05(月) 10:48:24.65 ID:oaoVefLC
>>225
アジアで一番少子化進んでるのは、オマエんとこだよ。
240春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 10:49:03.25 ID:tIo04QMw
>>235
一応元総理だしw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:49:12.44 ID:if5alZVj
>>174
学校にプールがあるほうが世界的には珍しいらしい。
私立にはプールのない高校もあるそうだが・・・
242たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:49:22.22 ID:rO5cA5Bm BE:944944079-PLT(30055)
>>234
ゴジラの映画によく出てきた自衛隊の秘密兵器みたいだわ。
243 【東電 78.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/11/05(月) 10:49:30.06 ID:oaoVefLC
>>236
残念!俺のオヤジは、大正生まれだが、旧制中学でアイスホッケーやってた。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:49:41.46 ID:KRVZXbVK
>>225
体力強化も含まれてるだろ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:49:46.02 ID:mzCUa5rW
>>234
そうか月を反射した非常に微弱な電波を、
維持費考えると東京にアパート借りてそっからネットに流したほうが。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:50:07.47 ID:nT+qonIK
>>234
そんなでかくなくてもBSでけっこう視られる…w
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:50:13.29 ID:2/c209Jc
>>169
ちなみにその店のサイト
ttp://www.bentoandco.jp/

デザインに凝ってるのや機能的な弁当箱たくさんあるよ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:50:14.10 ID:gBx0wQIu
>>215
台湾・・・。
なんか敗北感を感じた。
でも、でもっ、自衛隊員だって負けないぞっ!!
http://www.youtube.com/watch?v=mb_Gux1ei5U
249 【東電 78.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/11/05(月) 10:50:51.46 ID:oaoVefLC
>>242
ここから強力な熱線が発射されて、ゴジラを倒すのです。(`・ω・´)
250気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 10:50:54.05 ID:V/02JUhy
>>240
剣桃太郎は、後に総理大臣になったね。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:51:01.64 ID:KVdFEM3e
>>235
たぶん江田島校長の親友が日本政界を牛耳る影の首領だから無問題

252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:51:20.49 ID:7RDDLtmB
>>202
心理的には、クラブとしてみてもいいんじゃないかな?w
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:51:25.40 ID:rXS5p8YL
>>232
貴重な、お前らの嫁の将来のお母さん達候補が…
というか、本当に酷いな。
そりゃプールも広まるわ、広まらなくてよかったけど。
254たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:51:44.01 ID:rO5cA5Bm BE:944943697-PLT(30055)
>>247
フランスで大流行!ってのはなんかの番組で見たな。
和風総本家だったか。
255 【東電 78.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/11/05(月) 10:51:50.01 ID:oaoVefLC
>>245
たぶん、その方が安いですねwww
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:51:55.63 ID:muZ0mg9g
>>236
戦前からクラブ活動なんて普通にありましたが
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:52:50.78 ID:ggmXpFKc
>>249
パラボラだとマーカライトファープの方なんだけどね。
258気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 10:52:53.53 ID:V/02JUhy
>>248
こっちのほうが良い。
http://www.youtube.com/watch?v=Mbc1305dHxs
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:52:56.10 ID:fq6Athv8
アメリカなんかだと部活で物にならない場合やめさせられるとか聞いたな
複数競技でトップになれるエリートがいる一方でやめさせらる人がいて
なんか殺伐としていそうだな
260たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:52:58.67 ID:rO5cA5Bm BE:1214927699-PLT(30055)
>>249
レーザーより強力なメーサーだ!

>>253
監督責任者の教師は無罪だっとか。
261 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/11/05(月) 10:53:30.53 ID:z7noo82k

侵略者には同情し、逆に侵略される側が努力しろと…
所詮日経(笑)の記事でしたw

262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:53:36.11 ID:nT+qonIK
>>247
あ、これ見たことあるなあ
フランスの人がやってるって新聞だかでみた
263在米:2012/11/05(月) 10:53:52.32 ID:javE19FX
日本は学歴社会じゃないからなあ。
264 【東電 78.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/11/05(月) 10:54:01.84 ID:oaoVefLC
>>257
ID:ggmXpFKcニムは、50代以上のおさーんwww
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:54:32.73 ID:+JSo8r/B
>>235
>>237
>>238
三者三様のご返答に失礼ながら吹いてしまったニダw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:54:36.70 ID:fWHGD6sT
>>249
自走式じゃないと、メーサー車じゃない
267たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:54:40.65 ID:rO5cA5Bm BE:419975647-PLT(30055)
>>220
おいおい、それはあんまりじゃないか。
268たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 10:55:34.22 ID:rO5cA5Bm BE:89995223-PLT(30055)
>>265
田沢が英語ペラペラなんすよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:55:38.78 ID:rXS5p8YL
>>227
カイジ二期が写ったなら地デジチューナー買ったんだがなー
アカギ二期か、天か銀金のアニメやるなら買うんだけども。
つか鷲巣様…orz
270 【東電 78.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/11/05(月) 10:55:55.25 ID:oaoVefLC
>>266
西新宿のビル街で闘うのですね!解ります!(`・ω・´)
271春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 10:56:02.74 ID:tIo04QMw
>>250
実はエリート養成機関w
って言うか江田島の怖いところは
頭脳も本当は化け物レベルw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:56:02.98 ID:ng1yQk8X
>>236
高校野球って、戦前からやってて、朝鮮選抜とかも参加してたわけだが・・・
当時は中等学校だったけど
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:56:15.41 ID:ggmXpFKc
>>259
アメフトなんかだとNo.1以外はゴミ扱いみたいな
風潮だったりするそうな。

昔のTVドラマでありました。
274気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 10:56:24.48 ID:V/02JUhy
>>266
しかし殺獣メーサー車なんて物騒なものよくアメリカが許可したな。
275気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 10:57:23.40 ID:V/02JUhy
>>271
劇中の設定で中曽根康弘とは、親友だとか。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:58:11.73 ID:cLDpNGjB
漢字書き取りか?大変だな、、、
277 【東電 78.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/11/05(月) 10:58:17.27 ID:oaoVefLC
>>263
一度社会に出てしまうと、学歴よりも経歴重視ですからねぇ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:58:39.46 ID:fWHGD6sT
>>274
ゴジラ対策は、日米安保の対象外なんだろ、米軍出てこないし
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:58:52.76 ID:UnT/61wE
野球部の存在だけは確実視されてたりとかするんじゃない?
野球部もファンタジーって事はないでしょう
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 10:58:57.92 ID:Fcjc2iIK
学生時代の空白を埋めるなら"けいおん"とか持って来いじゃないのか。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:00:14.84 ID:GVOCgEqQ
光画部みたいな文系、タッチみたいな体育会系の部活はわりとあったよな
アンドロイドや甲子園は置くとしてw
良い時代だった
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:00:35.29 ID:ggmXpFKc
>>264
去年、ケーブルでやってたよwww

地球防衛軍 中空知防衛軍の元ネタ

ロケットから射出されて、軟着陸するとは知らんかった。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:00:52.96 ID:tPhkzp6r
部活なんてあるわけないじゃん
魔法少女がいるか?
平凡な高校生が悪の組織と戦うことになると思うか?
それといっしょだ
安心してこっち見んな

あと、中国の学校では恋愛も禁止だ。
あれ、なんか教室でセックスしまくってるって記事見た記憶が・・・
284或るハン板者 ◆2zPder1e8w :2012/11/05(月) 11:01:16.09 ID:97twY/Da
>>10
高一のオリエンテーションは今でも忘れられません。入学してひと月くらいの時期に
近場のログハウスつきのキャンプ場でやるんですが、
入学のときからほのかに想っていた女の子と、深夜の押し入れの上段でひとつになりました…。
あれは感激の思い出です。
下の段で別の二カップルがヤッてる音が聞こえなければもっと良かったんですがねw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:02:12.59 ID:AhyvoLUK
>>283
まあ校風によりけりじゃねーのかなその辺は
リアル男塾みたいなのからガリ勉高まで色々あるんだろ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:02:30.12 ID:ggmXpFKc
>>274
害獣駆除道具なんだから、誘蛾灯みたいなもの。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:02:52.29 ID:UnT/61wE
部活はないけど
修学旅行で女風呂は覗きに行くよ
288春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 11:03:33.52 ID:tIo04QMw
>>275
って言うかよく考えてみたら
江田島と対抗してた藤堂兵衛が戦後フィクサーとして活躍できたのも頷ける
江田島が権力の鬼だったら藤堂以上に何でも出来たのにw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:03:36.43 ID:uBJ9Lyym
この板見ていつも思うけど現状認識くらいはちゃんとしないといけないよね
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:05:00.84 ID:hXfyVjgB
色んな意味で可哀想になってきた
291たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:05:13.71 ID:rO5cA5Bm BE:674959695-PLT(30055)
>>283
え?魔法少女っていないの?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:05:21.32 ID:ggmXpFKc
>>287
臨海学校は泳げないチームに入った方が
絶対に美味しい。

水着見学し放題。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:06:37.85 ID:ggmXpFKc
>>283
ウチにはアラレちゃんとミンキーモモがいたけどな。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:06:58.91 ID:9waawCJE
吉田聡の作品で、リーダー(番長)の気分で部活の内容が変わるマンガが好きだった

ラグビーから水球、カーリングとかやって、演劇部までやった
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:07:02.33 ID:oTJCwPZR
>>291
少……女……?
296気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 11:07:12.02 ID:V/02JUhy
ニュー速+におっさんホイホイのスレッドが立っとる
【国際】イラクで絶大な人気のアニメ「UFOロボ・グレンダイザー」 国際見本市での展示が人気★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352046780/
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:07:28.68 ID:nT+qonIK
>>291
魔法使いならいるよ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:07:38.06 ID:tIo04QMw
>>283
学祭の時に漫研にいたようないなかったようなw
299たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:07:48.51 ID:rO5cA5Bm BE:479972148-PLT(30055)
>>293
高校生どころか小学生が地球救うよね。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:07:51.22 ID:ng1yQk8X
>>283
>魔法少女がいるか?
ウィッチハントって、まだ中東とか、アフリカで行われてるし、いるかもしれない・・・
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:08:31.35 ID:nT+qonIK
>>294
ゲートボールもやってましたね
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:09:13.06 ID:DiznFeap
中国共産党によるチベットでの虐待虐殺

http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LXi5-VQJBgw

中共の手先になることは悪魔に魂を売ること、沖縄は騙されるな!
303たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:09:13.50 ID:rO5cA5Bm BE:179989643-PLT(30055)
>>296
ちゃちゃっちゃっちゃっちゃーっちゃ
の後に続く歌詞ってレッツゴーじゃなくUFOだったのね。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:09:35.11 ID:5RgUglao
日本人の俺には
中国に人間の事なんか
しるか
どうででもいい
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:09:35.69 ID:ITkHYe7w
てことは、女子部の部室に連絡に行って、うっかり着替え中に開けてしまうなんてハプニングもあり得ないのか
いやわざとじゃないんだよ、返事が小さくて聞こえなかったらしくてさ!
306たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:10:03.43 ID:rO5cA5Bm BE:269983692-PLT(30055)
>>301
ゲートボールもやってみると奥が深い。
307気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 11:10:19.28 ID:V/02JUhy
>>295
核弾頭相当の魔力弾を放つ小学生とか
徒手格闘をする中学生とか
第一宇宙速度に絶えられる高校生とか

つかコレって同じ年に放送したんだよな。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:10:22.81 ID:0+lBU1bD
高校は男子校だったからつまらんかった
携帯電話なんて無い時代だったから待ち合わせとかも出来ない
まあ何となく同じゲーセンに通ってると女の子と仲良くなって自転車で二人乗りして帰ったりそんな感じだったな
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:10:24.18 ID:9waawCJE
>>301
あのマンガでカーリングとゲートボールのルールを知りました
310たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:10:45.74 ID:rO5cA5Bm BE:479972148-PLT(30055)
>>305
【女の子着替え覗き中】
 |
 |、∧
 |ω・)
 ⊂)
 | /
 |´       ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧ (     ) (     ) ∧∧
     (・`  )   ) (     ノ(   ´・)
     | U (・ω・`) (´・ω・) つノ
      u-u (   ∪) ( つとノu-u
          `u-u'. `u-u'
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:11:20.52 ID:/w4gmNVC
>>236
どんだけ戦前が暗黒時代って洗脳されてるのw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:11:32.20 ID:xJXo3EZt
>>294
タイトルが思い出せん

ピアノ好きの番長のやつだよね?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:11:48.34 ID:+JSo8r/B
>>283
中学や高校にはチャームの魔法を使える生徒とか女教師とか保険医とか
たくさんいたじゃないか…
314春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 11:12:31.65 ID:tIo04QMw
>>312
ちょっとヨロシク
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:12:52.64 ID:9waawCJE
>>299
中国じゃ共産党以外が地球救うと問題になりますからね
316たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:12:53.43 ID:rO5cA5Bm BE:269984636-PLT(30055)
>>312
ちょっとヨロシク?
317たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:13:34.50 ID:rO5cA5Bm BE:404976839-PLT(30055)
>>315
外国で匿われた日には国際問題になるよね。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:13:59.48 ID:ggmXpFKc
クラブ活動もなんだが、
バレンタインデーとかラブレターのイベントもないのか?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:14:14.53 ID:0+lBU1bD
>>315
親が喫茶店経営でなく、共産党員って設定にすればおk
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:14:16.42 ID:f1tCEtCn
>>52
>マンガに出てくるやたら華麗な演劇部も存在しないよなw
>チケット売って定期公演してるというw
結構たくさん存在するよ
チケット売って定期公演している高校演劇部
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:14:39.81 ID:xJXo3EZt
>>314
>>316
さすがだねw
結構好きで何回も読んでたんだが歳だね・・・・・・
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:14:40.69 ID:9waawCJE
>>314
ちなみに番長の名前が「苺谷香」w
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:14:41.29 ID:KRVZXbVK
>>318
勉強だけで何もないんじゃない?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:14:51.79 ID:AzKoHLDt
高校生の時楽しかったわー。
柔道部から野球部代わって、チアリーダーの子に告って玉砕して、でも二番目に好きな子と付き合えた。
すぐそこの親に呼び出されて怒られて結婚するなら付き合ってもいいとか言われて誓約書書かされそうになったりしたな。

325たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:15:47.29 ID:rO5cA5Bm BE:629962676-PLT(30055)
>>324
そして未だ独身である。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:16:35.15 ID:gBx0wQIu
>>323
その割には、あからさまな動画がうpされるのはなんでだろ?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:16:39.00 ID:PeqmQ7aT
中国には部活無いのかー。部室の片隅でファーストキスとか
夏合宿で夜抜け出して、ふたり手をつないで星空を見るとか、夢物語なのね
そりゃ情緒も育たないよねー
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:16:44.54 ID:nT+qonIK
>>306
やったことないからワカランw

>>312
ピアノだったっけ…覚えてないなあ
絵がうまいのは覚えてる
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:16:52.49 ID:xJXo3EZt
>>322
なりたうんこくさい(字は覚えてない)とかいなかった?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:16:56.48 ID:W0peisAD
高専(ry
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:17:06.48 ID:ggmXpFKc
>>323
そりゃ、持てない帰宅部と同じ orz
332気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 11:17:33.27 ID:V/02JUhy
>>320
でも「金田一少年の事件簿」みたいに殺人事件が起こる学校は、ないだろ(^^;
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:18:02.67 ID:CsX8fmmZ
美少女に囲まれた部活はアニメの中だけだな。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:18:18.66 ID:ggmXpFKc
>>326
若いのにはけ口がほかに無いからでしょ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:18:35.87 ID:gBx0wQIu
>>327
その代わり中国の場合、なんかいきなり身も蓋もないレベルに進んでるような・・・。
336たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:18:40.36 ID:rO5cA5Bm BE:629962676-PLT(30055)
>>328
黙々とゴール目指せばいいかと言うとそう言うものでもなかったりで、結構戦略的な要素が濃い。
337たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:19:31.57 ID:rO5cA5Bm BE:269985029-PLT(30055)
>>332
近所の小学生が蝶ネクタイに向かってなんか話してたけど、あれって流行ってるの?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:19:39.80 ID:xJXo3EZt
>>336
カーリングに近いイメージ?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:20:00.55 ID:kVI4XJss
台湾と言えば、戦闘機のパイロットが台湾を俯瞰して、
「小学校の校庭がものすごく整備されていて、中にはトラックが描いてあるのもある」
とビックリしていたなあ。田舎の小学校では校庭はせまいのもあるし分校などは申し訳。
陸上用のトラックなどあるのは運動会のときだけだしな。
340春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 11:20:23.61 ID:tIo04QMw
>>333
女子ばかりいる演劇部に入れば…
まあ、それやると
「女の中に男が一人とか」「男女の○○」とか言われそうw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:20:31.90 ID:yRdIJl2a
塾じゃなくて学校で22時まで勉強を教えてくれるって良い国だな。
中国を甘く見てた。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:20:40.95 ID:nkGFitjx
青春
朱夏
白秋
玄冬

中国由来の言葉なのにな
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:20:45.77 ID:bpuJ5LeX
>>204 中国の日式学級崩壊か?w
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:20:45.95 ID:nT+qonIK
>>336
なるほど…
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:20:56.82 ID:ggmXpFKc
>>333
そりゃそうだ。

高校くらいだとかわいい子の集まってるクラブがあんまり存在しない。
短大だといきなりレベルアップしたりするけど。
346たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:21:07.92 ID:rO5cA5Bm BE:629962676-PLT(30055)
>>338
俺の場合先にゲートボールのルールを知ったので、カーリングを見た時に近い感情を持ったw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:21:13.25 ID:XPZjsYgM

 こういうのを読むと、つくづく中国ってのは政治(政府・体制)が悪いんだなぁと思うねぇ。

 中国共産党は肉片残らないレベルで焼き払いたいが、中国人はどこか憎めない部分もある。
(もちろん、体制ベッタリで洗脳されて、共産中国マンセーで反日の中国人は容赦しちゃいかんが)

 東アジアの幸福の為には、「共産中国」は滅ぼさないといけない。残された「庶民」により、自由・民主主義
の中華連合のような、独立した幾つかの国の緩やかな連合体になるのが一番良いだろう。


 
 ん?朝鮮半島(笑)? ありゃどーでもいい。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:21:27.38 ID:9waawCJE
>>328
ピアノと絵が上手いのは羽田翔太郎(漢字違うかもしれんけど)
苺谷はそれに嫉妬して部活を変えるという設定だった

自分は虐められて「なんてついてないんだ」って悔やみながらも着いていってる花田が好きだった
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:21:41.04 ID:xJXo3EZt
>>340
うちの高校は吹奏楽部や合唱部ってのは女子比率高かったけどなぁ
350たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:22:14.64 ID:rO5cA5Bm BE:179990126-PLT(30055)
>>340
松崎しげるにそれ言われると耳がピクピクして凄いパワーを発揮するのですね。
351春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 11:22:22.54 ID:tIo04QMw
>>349
そっちもあったかあ
しまったー orz
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:22:25.40 ID:ZFAf9kS3
部員ゼロのワンダーホーゲル部を復活させて、部員一人だけの散歩部として活動してた
日本って良い国だ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:22:30.65 ID:dU4+r0QT

なんかでも、日本で平凡以下の家庭に育った子供が少しでも優位に立ちたかったら
中国レベルで勉強しまくらないと本当は駄目なんだよな・・・(´・ω・`)
354春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 11:23:20.23 ID:tIo04QMw
>>350
このネタをわかる人がいるとはw
355日本海 ◆JapanX.9G2 :2012/11/05(月) 11:24:01.91 ID:pYAvKBge
>>350

どこのトミコだよw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:24:06.05 ID:xJXo3EZt
>>354
ここはおっさんOBHNの多いインターネッツですからw
357気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 11:25:01.92 ID:V/02JUhy
>>337
金田一もコナンも連載が20年ちかくか…
358春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 11:25:51.44 ID:tIo04QMw
>>356
まあこんなスレなのに
リアル厨房、工房が見当たらないッスからw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:25:53.11 ID:nT+qonIK
>>348
あ、そうか苺谷はゴッツイ人だっけ
ちょっと主人公とごっちゃになってた
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:25:59.96 ID:gBx0wQIu
>>347
残念ながら中国人って、共産党みたいな強権を使わないと纏まらんと思うわ。
共産党がなくなったら、内戦や昔の馬賊がばっこするリアル北斗の世界で、いずれバトルロイヤルを勝ち抜いた奴が同じような統治をすると思う。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:26:00.01 ID:ggmXpFKc
>>353
大学で遊ぶつもりで小学生から猛勉強してたんだが
気がついたら、彼女ができてて、困ったもんだ。
大学で二股だったり orz
362たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:26:10.74 ID:rO5cA5Bm BE:944944079-PLT(30055)
>>355
マツコと言われると鼻をピクピクさせます。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:26:44.86 ID:9waawCJE
>>350
ウリが小学生の時、同じクラスに「富子」って女子がいたので、
そのネタは禁止でした
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:27:05.27 ID:oTJCwPZR
>>358
志村、平日昼間
365たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:27:28.64 ID:rO5cA5Bm BE:809952269-PLT(30055)
>>357
体は子供頭脳は大人とか言ってるが、高々高校生だよな。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:27:35.83 ID:/w4gmNVC
>>333
美少女の集団とまではいかなかったが部員30人の中男1人って部活にいたよ。
合宿も男は顧問の先生と俺の2人
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:28:08.17 ID:uBJ9Lyym
>>353
しかし大抵は遊んでばかりだから全体のレベルも下がりっぱなしという
そういうのに限って子供作るしな
368春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 11:28:15.96 ID:tIo04QMw
>>364
いやいや
平日でも書き込んでくれる愁傷な子供達がいるに違いない違いない
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:28:25.44 ID:xJXo3EZt
>>363
イニシャルがETになる子、からかわれたりしたなぁ

時代違うけど貞子なんて名前は悲劇なんだろうなw
370たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:28:49.70 ID:rO5cA5Bm BE:734956477-PLT(30055)
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:28:53.79 ID:ggmXpFKc
>>366
結構きつかったんじゃない?

力仕事が全部回ってくるとか。
372たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:29:54.41 ID:rO5cA5Bm BE:404976839-PLT(30055)
>>369
SMの子はいじられてたな。
「松田聖子だってSMだもん!」
って抵抗してたが。
373春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 11:31:22.62 ID:tIo04QMw
>>372
>「松田聖子だってSMだもん!」
時代を感じるわ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:31:24.24 ID:OBu21A2p
>>372
NKェ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:32:18.79 ID:oTJCwPZR
「しょうこ」って名前の子に麻原ってあだ名が付いたのはいい思い出
376たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:33:04.47 ID:rO5cA5Bm BE:599964285-PLT(30055)
>>373
SMは可哀想と言う事でMS(モビルスーツ)に昇格したんだけどな。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:33:05.28 ID:ggmXpFKc
>>363
途中で変に合致したら困るんだよね。

元々珍名だと小さい時からの耐性ができてたりするけど。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:34:09.52 ID:xJXo3EZt
>>372
あーw価値観の共有ってのは土地とは別に世代でもあるんだなw

そのやりとりも記憶にあるわ@S47生まれ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:34:14.30 ID:ggmXpFKc
>>376
でも二つ名が「ドム」だと格下げになっちゃうよ。
380春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 11:34:36.50 ID:tIo04QMw
>>376
やっぱり時代を感じるw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:34:55.19 ID:/w4gmNVC
>>371
よくわかるなw
合宿や文化祭とかでの力仕事、工作は全部俺。
先輩には男も多かったのだけど自分が3年のときは同級生男子は全員幽霊
下級生0で大変だった。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:35:11.95 ID:o29p4zTk
日本人って「話せばわかる」とか言って
とにかく自分の感覚を相手に当てはめて接しようとするよな。
相手は違う人間なのに、自分と同じだと錯覚する危険な因子を持っている。
383たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:35:18.84 ID:rO5cA5Bm BE:179990126-PLT(30055)
>>378
SMとか丁度覚える頃なんだよな、またw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:35:51.54 ID:DKp5gtXP
>>11
大東亜共栄圏はチョン( ゚Д゚)<氏ね!とかKGHと全く逆の考え方だぞw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:36:00.14 ID:ggmXpFKc
>>381
女子ばっかりの演劇部に駆り出されてたことがあるから。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:36:37.85 ID:8Utn0862
>>352
一人で部だと?部と認められるのは部員5人からだろ!はよ、集めてこい!
387気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 11:37:41.99 ID:V/02JUhy
>>379
じゃゲルググにしようぜ薙刀持っているし女子高生ぽいじゃん。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:38:34.99 ID:0+lBU1bD
中学の部活は男二人、女十人とかだったな
毎日部室でダラダラしゃべってるだけだった
389海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2012/11/05(月) 11:39:27.29 ID:XnIJV+jz
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:40:45.07 ID:6mw9e62o
>>385
男の娘ニカ?
391海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2012/11/05(月) 11:41:10.18 ID:XnIJV+jz

っかし、どうせなら昼寝部とか作ればよかったな。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:42:17.19 ID:oTJCwPZR
確かにセクシーコマンドー部改めひげ部は存在しないと思うが
393たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:43:28.74 ID:rO5cA5Bm BE:959942988-PLT(30055)
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:44:11.74 ID:kPq0pAuY
>>1
部活やAKBの心配より
民主化しろよ!

中共の下での部活なんて、それこそファンタジー
中共を潰し、民主化すれば、否応なしに部活もアイドルも付いてくるよ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:44:20.86 ID:ggmXpFKc
>>390
余興でセーラー服は着たことはある。

すね毛は生えてない orz
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:45:04.62 ID:ng1yQk8X
>>391
日本睡眠環境学会ってのがあるぐらいだから、うまく言えば作れそうw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:45:20.15 ID:037cAHRv
うるせーな

支那畜は日本に関心持つな

消えろ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:46:02.72 ID:6mw9e62o
>>395
中身まで変身したニカ?
中身の肌着はどーした二か?

すまん。オイラすけべだから・・・・・
399たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:46:19.22 ID:rO5cA5Bm BE:269984063-PLT(30055)
400海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2012/11/05(月) 11:46:27.90 ID:udGirdj4
401海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2012/11/05(月) 11:47:12.76 ID:udGirdj4
>>396

部長はあやとり研究会と掛け持ちでしょう。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:48:10.02 ID:kVfvXWGY
最近は猫を顧問や部員にしてるアニメが多い。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:48:22.09 ID:UnT/61wE
部活とかそういう妄想に浸る前に現実を見ようよ
404たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:48:24.26 ID:rO5cA5Bm BE:539967694-PLT(30055)
405気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 11:48:59.48 ID:V/02JUhy
>>395
おい爺
布団を引け。
406たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:49:10.94 ID:rO5cA5Bm BE:134992433-PLT(30055)
>>402
駅長になれるくらいだから顧問くらい楽勝だろうさ。
407海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2012/11/05(月) 11:49:44.83 ID:udGirdj4
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:50:00.50 ID:1/8ABAJm
帰宅部
先輩「オマエラ最近弛んでるぞ!いつまでもレギュラーでいられると思うな!」
後輩「ウッス!」
409春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 11:50:22.49 ID:tIo04QMw
>>402
コモンだけに共通の見解w
410気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 11:50:31.48 ID:V/02JUhy
>>403
高校の頃は、マイコン部だったよ。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:50:48.62 ID:7aGMTwuY
>>407
こ、これは・・・                         ローブローだろ!!
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:51:31.13 ID:6mw9e62o
>>405
殿、まだ日が高こうございます。
風呂の準備が先でございます。
413たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:52:33.22 ID:rO5cA5Bm BE:269984636-PLT(30055)
414たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:53:19.50 ID:rO5cA5Bm BE:599964285-PLT(30055)
>>410
マイコンと言うとすがやみつるしか思い浮かばない。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:53:25.10 ID:Dwq7yXEL
>>366
同志よ。俺もそうだ。吹奏楽部で男一人だった。
ただ、女子の嫌な面もかなりみてきた。
けしてバラ色ではない。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:54:10.84 ID:ZjL3YnyQ
誰か中国人に巨人の星と赤き血のイレブンを見せてあげなさい
タッチみたいなぬるい部活ばかりじゃないんだよ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:54:45.62 ID:ggmXpFKc
>>398
上の肌着はタンクトップ
下はボクサーのローラライズ

写真は、演劇部に永久保存だそうだ orz
418たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:54:52.60 ID:rO5cA5Bm BE:134992433-PLT(30055)
>>415
姉がいる弟はそもそも女性に夢見ないけどなw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:54:56.99 ID:xeeSvVY4
>>1-5
なんか中国社会って韓国みたい。
中国に森田健作や中村雅俊の青春シリーズや、加山雄三の若大将シリーズ輸出しても流行りそう。
420春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 11:55:27.29 ID:tIo04QMw
>>416
墨谷二中野球部もいいな
421たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:55:28.42 ID:rO5cA5Bm BE:119993142-PLT(30055)
>>416
アパッチ野球軍とかどうだろう。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:55:30.96 ID:8uKVFDQE
運動もしないと学習効果下がるんだぜ?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:55:55.44 ID:ggmXpFKc
>>417の訂正
×ローラライズ
○ローライズ
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:55:56.64 ID:6mw9e62o
>>415
本当に幻想が粉々にぶっ飛びます。
聞いた話だけで女子ってすごく陰湿だなあと思うことが結構あったので。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:56:53.53 ID:RGqd8f7O
課内クラブは友達に騙されて地学部とか囲碁部をやらされた
第三希望にマイナーな奴書くと自動的に回されるんだよな

あ、囲碁のブームが来る前の話だから
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:56:58.32 ID:ZjL3YnyQ
>>414
世代の差だな
俺は石原良純のマイコン刑事しか思いつかん
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:57:17.74 ID:dQvPCb3q
本当かどうかは知らんが、こういう風に子どもを押さえつけて勉強強制して育てればサイコキラーの出来上がりって言われてるじゃん。

だとしたら中韓は国をあげてサイコキラー量産してるんかいな?
何となく納得できる所がまた嫌だな。
428たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:57:37.37 ID:rO5cA5Bm BE:629962676-PLT(30055)
429うるま ◆AQUA..P.kM :2012/11/05(月) 11:57:44.39 ID:hZ2FTJwC

            /ゝ〆ヽ           
            /::◎;;;,;,,,,::ヽ           
           ム:::::(,,-.-)::::ヽ  重い〜コンダ〜ラ〜 試練のみ〜ち〜を〜♪    
     ||____ヽツ..Rつ¶つ¶__      
   / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_   ゴロゴロ・・・
   |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
  / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
 /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、   グシャッ
 | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ  バキバキ
 ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l===|ノハヽヽ  <げはっ!
  ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ >>416;)っ・:;∵∴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'"'"''"'"'"'"'''''''''''"'"''"'"'"'"'''''''' 
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:57:47.69 ID:Dwq7yXEL
>>424
そうだ。女性が圧倒的多数の集団になると、
必ず派閥が生まれ、それは対立の方向に向かう。
431気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 11:57:51.47 ID:V/02JUhy
>>419
朝鮮の親玉が中国なんだから当然。
432闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/11/05(月) 11:58:02.23 ID:KYv9maSS
>>421
放送禁止用語なしに一話たりとも流せないあれか
甲子園に出ることどころか高校野球に参加すら出来ないオチは酷すぎて小学生のときですら
いたたまれなくなったのだね
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:58:15.26 ID:rmPJ3gpp
>>101
天文学部って数百キロの天体観測機器を背負って山登るらしいぞ。
放送部は1000Vもの高電圧を身体に流して耐久力を鍛えるらしい。
そして軽音楽部ってつまりは楽器使った殺し合いらしいぞ。
434ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/05(月) 11:58:49.30 ID:qoCQUAbL
>>415
なるほど、そこでBLかっ!w
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:58:50.24 ID:P0kfWs6C
部活はやりたい所には入れれば楽しいけど
人数の関係で無理やりにやりたくも無い部活へ押し込められるのが現実だろ…
しかも途中で変更も出来なかったから、あまりいい思い出が無いなぁ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:58:55.32 ID:4PLafiFS
>>426
「マイコンってもう時代遅れなんですから!」
とボスに対してキレてた石原良純w
437たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 11:59:07.30 ID:rO5cA5Bm BE:359979438-PLT(30055)
>>432
たまにゃ蜂にも追われればいい。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:59:14.70 ID:6mw9e62o
>>417
何もいえましぇん・・・・・
正直すまんかった。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 11:59:32.67 ID:RGqd8f7O
>>434
なんで薄い本関係持っていくかなw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:00:12.71 ID:m/RMR7Nj
まあ、別にええんだが
日式アニメってなんやねん
「アニメ」って呼び名自体、日本のアニメーションのことやのに
441ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/05(月) 12:00:20.78 ID:qoCQUAbL
>>439
男二人だけ、合宿なら同室、もはや行き着く先は決まっているのですw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:00:46.71 ID:8uKVFDQE
>>430
オスというのはメスが
闘争のためにつくり出したものですよ
オスはメスのポケモンですよ
443たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:00:50.72 ID:rO5cA5Bm BE:1079935698-PLT(30055)
>>441
行きつかんw
444気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 12:01:15.65 ID:V/02JUhy
>>429
こんにちわ。
米兵の不祥事が報道されているけど実際は、どうなの?


心臓の弱い人は、見ないように。
http://livedoor.blogimg.jp/poison_labo/imgs/2/4/24141660.jpg
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:01:23.17 ID:dZJW/9qt
>>36
最近、韓国についてもそうやって「上は腐っていても若者たちは純真な子ばかりですニダ」
そして結論が「だから韓国に修学旅行に行かせることは安全ですニダ」というw
今の修学旅行は韓国でなければ中国だからな、韓国人と同じセリフで釣っているんだなw
446春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 12:01:56.08 ID:tIo04QMw
>>433
>天文学部って数百キロの天体観測機器を背負って山登るらしいぞ

今でも山の上の方で
デカイ望遠鏡やら持ち込んでるアマチュア天文家は結構見かけるかも
まあ大人だから自動車だけどw
447闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/11/05(月) 12:01:57.55 ID:KYv9maSS
男子校出身というだけでホモ疑惑のレッテル貼られる世の中にはまだなってないと思いたい
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:02:02.36 ID:RGqd8f7O
>>441
コンビが多い刑事物の二次創作って酷いことになっているんだろうな・・・
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:02:14.11 ID:UnT/61wE
>>441
雨が降って合宿先で遭難!温めあうしか!!って感じですよね
エースをねらえの藤堂さんともう一人なら許されると思う
450春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 12:03:22.42 ID:tIo04QMw
>>448
あぶない刑事の時点でそんな話がw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:03:28.53 ID:/oGSyxxL
452気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 12:03:29.64 ID:V/02JUhy
>>443
女の子にしたいような美少年なら何の問題もありません。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:03:32.72 ID:6mw9e62o
>>441
どっちがメシを作るのかでけっこうもめるよ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:03:33.38 ID:zR2VbaI4
>>435
君の学校には帰宅部という立派な部活はなかったのかい?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:03:36.81 ID:ZgqZGLYh
日本が昔アメリカのホームドラマを見て、アメリカの高校生は、本当にこんな夢みたいな生活をしているの?と
思ったことと同じだろう。それは中国の内省的な問いにすぎない。そういう問いがあるということは
中国がこれから変わっていくということを意味している。ただしその先に日本を見下す事態になるかも。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:03:40.94 ID:BZnJPbfm
>>386
しかしその5人集めたら部活が作れる、というのも考えたらすごいことだよな
実際どうだか知らんけど
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:03:43.52 ID:Dwq7yXEL
なんで女子だけの集団だと、みんなで仲良くってならないんだろう?
必ず派閥で仲良く ってなる。
そしてその派閥内でも個々は、陰口をたたき合ってる。

女ってのやっかいな生き物だ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:03:48.03 ID:4PLafiFS
つーか部活が無かったら、何で高校野球とかIHとかが成り立つのか……。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:03:49.27 ID:SHbpN/c9
とりあえずゴリ押しブス48は氏ね
460海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2012/11/05(月) 12:03:54.57 ID:Xn2B1HZf

ネタ切れ

>>447

ちがうの?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:04:15.57 ID:ITkHYe7w
男子寮出身というとホモ疑惑のレッテルが貼られるかもしれない

知ってる限りでは確実なのはひとりしかいなかったよ!
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:04:18.81 ID:oTJCwPZR
>>447
「ノンケだけど掘られたんだろうなあ」というレッテルをどうぞ
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:04:34.90 ID:2dPMAHcA
>>441
BLと薔薇族は違うと思うの
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:04:35.46 ID:FjyLDS6J
部活が、害しかないから 早急に廃止するのがいいよ

子供は部活やっちゃダメ まだまだ妙な伝統があるからね
465闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/11/05(月) 12:04:42.62 ID:KYv9maSS
>>455
小さい頃スパイダーマンのアニメ見てアメリカの高校というのは怖いところだなあと思った事が…
466海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2012/11/05(月) 12:05:01.18 ID:Xn2B1HZf
>>457

有体に言うがね。

形態が違うだけで、それは男も変わらんと思うよ。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:05:02.24 ID:ZjL3YnyQ
男子校のラグビー部に所属し、女子マネージャーや女子生徒の応援がいる共学の学校に負け、
試合後楽しそうな相手チームを横目に「日が暮れるまで走ってろ」とコーチに言われ
延々と走らされる、と言う事もあるのだよ
日本の部活なめんな
468たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:05:20.21 ID:rO5cA5Bm BE:404976839-PLT(30055)
>>461
いるんけw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:05:58.32 ID:4sFRygr3
>>463
女の妄想とホモの妄想
470海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2012/11/05(月) 12:06:02.79 ID:Xn2B1HZf
>>468

一人見かけたらそりゃ百人いるでしょ。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:06:03.89 ID:ng1yQk8X
>>455
ビバヒルみて憧れるか?w
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:06:05.40 ID:dZJW/9qt
2ちゃんのシナ工作員はいつも「我々は韓国人とは違って優秀だ」とステマしているが、
実際に付き合ってみると中国人は韓国人とまったく同じだから、
どうせスポーツや芸術を始めても「日本に勝っているか負けているか」しか考えないだろ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:06:11.90 ID:ZgqZGLYh
>>465
日本の高校というのは怖いところだなあと思われているほうが、将来関係は良くなるかも知れんね。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:06:32.00 ID:1yFD0f8W
帰宅部以外に選択の余地はない
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:06:44.14 ID:8uKVFDQE
>>457
そんなのべつにいい

彼女と喧嘩する

彼女を論破

彼女が仲間よ呼ぶ

集中攻撃

コレが痛い
女だらけの職場でもそう
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:06:45.15 ID:vR0UE+SN
>>440
中国語で、米式と韓式と区別する為かと。
世界的にはジャパニメーションとか呼ばれてるけど、中国語ではそれを表現できないから。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:06:48.13 ID:Dwq7yXEL
>>466
いや、男は仲良しグループはできるけど、
他のグループとは対立はしない。
ここが女の派閥と決定的に違うところ。

もちろん一概には言えないが、おおむねこの傾向があるのは間違いない。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:06:56.54 ID:z3E7K40S
ぶっちゃけクラブ活動ってアメリカの文化でしょう?
羨ましがられてもなんとも言えんな
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:07:32.13 ID:2dPMAHcA
>>469
よくお分かりで
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:07:37.39 ID:NBJ7qQgl
部活か…。
体育祭の部活対抗リレーで、はかまの剣道部や将棋盤かついだ将棋部や白衣着てはりぼて三角フラスコ持った
科学部が走って大笑いしたり。
文化祭の準備が間に合わなくて、こっそり泊まり込もうとして当然見つかって怒られたり。
懐かしいな。

>>435
ええええ?
無理矢理入部とか辞められないとか、そっちの方が珍しいぞ。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:07:53.66 ID:m/RMR7Nj
全寮制の男子校とかなら、確実にホモが生まれてると思うのよな
中学生の頃、まだ女の子が参加してない時期のボーイスカウトで、6泊7日のキャンプをした事があるけど、
キャンプの最後らへんになると、女の子っぽい一番年下の少年の体を触りまくる奴とかおったし
482ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/05(月) 12:08:19.17 ID:qoCQUAbL
>>477
暴走族やチーマーをディスってはいけませんw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:08:24.27 ID:6mw9e62o
>>460
可能性は1/10ニダ。
えっとうちのクラスは36人だったから3人は確実に・・・・
アレ?
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:08:27.29 ID:ZjL3YnyQ
>>452
男子校にはたまにいるw
高校生だからプロレスごっことかやるんだが、そういう奴とやって
モヤモヤしてしまった事は正直あるぞw
あの時はちょっとおかしかったw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:08:55.65 ID:Dwq7yXEL
>>475
それもよくわかる。
何か問題あって、こっちに非はない事になのに、
仲間集めて、攻撃してくる。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:08:55.64 ID:QKVjEZHK
>あれは9月中旬、日経ビジネスオンラインから「えっ、『日本は中国と戦争したがっている』って?」の執筆を依頼されたころだ。尖閣問題で反日


っていうか、中国が戦争したがってるんだけどねw
ただ、中国から手を出すと国際的に非難され、中国が欧米の餌場になること必至だから。
だから、日本から手を出してくれるように、尖閣つついておちょくってるわけよw
487ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/05(月) 12:09:25.99 ID:qoCQUAbL
>>485
まるで朝鮮人のよう・・・うわあなにをす
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:09:26.51 ID:2dPMAHcA
>>481
それは溜まってて可愛けりゃ男でもいい状態になってるのでは…
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:10:30.95 ID:V/02JUhy
>>484
縫おおお〜〜〜〜
490たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:10:33.11 ID:rO5cA5Bm BE:269984636-PLT(30055)
>>470
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:10:50.23 ID:6mw9e62o
>>475
ある程度距離を置かないと駄目でつ。
それとお茶の時間とお茶菓子は切らさないように。
これが結構重要。
ちなみにお茶菓子は会社の経費で落ちないので自腹だったニダ・・・
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:11:28.06 ID:ZgqZGLYh
>>486

それから、日本をつついて譲歩させたら、丸得、おお当たりだものね。
譲歩させるか暴発させるか、単純だね。使い古された手だといっても日本はこれに引っかかって
一度滅びかけたからね。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:11:38.91 ID:Dwq7yXEL
組織が円滑に回すには、
人数的に男60%以上。
リーダーは男。これが重要。
494たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:11:48.14 ID:rO5cA5Bm BE:179989643-PLT(30055)
>>487
1分45秒くらいからぜひ。
http://www.youtube.com/watch?v=hr-jrq7ZxtQ
495気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 12:12:32.96 ID:V/02JUhy
>>481
エゲレスの全寮制学校では、問題になっているとか。

つまりハリーポッターなんかも…
496海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2012/11/05(月) 12:12:49.88 ID:/U2oShrV
>>477

表立って喧嘩はしないだろうが、いじめ陰口は所によっては男の方が酷い場合が多いという印象。

まあ全国的にどうなのかは知らんが。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:13:03.52 ID:oTJCwPZR
最近、男の娘系の漫画にはよく「女装部」ってのが出て来てだなあ
498ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/05(月) 12:13:20.37 ID:qoCQUAbL
>>494
お寿司って、♂同士だよね、オスって言うくらいだし!
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:13:25.07 ID:xeeSvVY4
>>481
> 全寮制の男子校

萩尾望都の「トーマの心臓」とか「小鳥の巣」とか
竹宮恵子の「風と木の詩」とか木原敏江の「摩利と新吾」とか
青池保子の「オールマン物語」の世界だわ。
500たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:13:31.61 ID:rO5cA5Bm BE:149991252-PLT(30055)
501海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2012/11/05(月) 12:13:57.59 ID:/U2oShrV
>>497

いやそこは男子校の「姫」でひとつ。

腹減った。
502たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:14:10.47 ID:rO5cA5Bm BE:374978055-PLT(30055)
>>498
まぁ、握って出すからなぁ。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:14:16.24 ID:v/jxZlSZ
>499
実写だと、戦場のメリークリスマスがなかなかw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:14:21.82 ID:RGqd8f7O
>>486
それより米軍が付いたこともあって勝算が限りなく0に近づいたのが大きいのでは?
元々中国に勝ち目はなかったが政治部の方まで認識できたのが大きい
505たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:14:45.53 ID:rO5cA5Bm BE:1079935698-PLT(30055)
>>501
優しい声より芋が良い?
506春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 12:14:48.44 ID:tIo04QMw
>>495
モーリスと言う映画でそれっぽいのが描かれてましたなあ

507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:14:58.85 ID:3dDtkYAO
中国も、まあ韓国もそうなんだが、
羨ましいと思うならそれをどう実行するべきか考えろ。
自分の国だろ。
いい方向へもって行くように努力してみろよ。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:15:41.32 ID:xeeSvVY4
>>495
親父世代の薄い本とかあるんだぜ。
509ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/05(月) 12:15:42.66 ID:qoCQUAbL
>>507
自己否定になっちゃうからできないって所が面白いところw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:15:57.40 ID:6mw9e62o
>>481
女性を長期間見ていないと、全ての女性が菩薩様に見えてくるニダ・・・
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:16:01.82 ID:u/SPRpPW
稲中卓球部は読んだか?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:16:06.86 ID:RGqd8f7O
>>495
ハリポタ同人とか有るんだろうか?
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:16:23.19 ID:m/RMR7Nj
>>488
きっかけとしては十分ちゃうかなw
二泊三日とかのキャンプなら見ない光景だったわ

今は女の子が入ってるから、また、それはそれで大変そうやけど
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:17:00.07 ID:4PLafiFS
>>500
こいつだけは組織には絶対に要らねぇw
女の悪いところだけをすべて抽出して凝縮したようなやつじゃねえかw
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:17:04.06 ID:v/jxZlSZ
>512
普通のエロ同人ならあったw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:17:08.28 ID:8uKVFDQE
>>491
いや〜気づいたらそういう状態なってるんですよ。
ダンジョンで仲間呼ばれて雪隠詰めみたいなね
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:17:26.15 ID:2dPMAHcA
>>495
教授×ハリー美味しいです
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:17:42.09 ID:OWTmvHhI
俺好きな子が同じクラスにいるんだ。
俺ボッチだから、昼休み机で寝たフリしてんだよな。
そして悲劇はおこった。
俺の隣の席にその好きな子がいる女子グループが集まってたんだよな。
そんときの会話の内容がね・・・俺のね・・・・わるぐ・・・orz
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:18:04.68 ID:6mw9e62o
>>499
ここはグリーンウッド
もあったような。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:18:44.05 ID:3dDtkYAO
>>509
一回全部否定してみるのも乙なのでは?w

あー、まー、何回もご破算しては同じような国を作ってきてるけど、
見本となるような国を現在では見れているわけなので。
…………無理?
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:18:50.04 ID:rLz03T0A
韓国はまだガチンコな受験だろ 北京大学なんて大学の近所の高校からなら全入だが ガチ入試は無理ゲー (農村戸籍から離脱するには大学入試で都市行くしか無い)
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:19:02.65 ID:HS/01Q9b
韓流ドラマのウリナラファンタジー並みにでっち上げだと思われていたとは。
ラブプラスの中国版を出して、仮想的な日本の放課後を理解してもらえばいい。
523ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/05(月) 12:19:27.83 ID:qoCQUAbL
>>520
毎回どうやても駄目な方向へ全力で突っ走っていて、正解を出したこと無い子達に酷いw
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:19:33.65 ID:gJZGBIgR
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:19:44.14 ID:2dPMAHcA
>>519
藤掛君と渡部君ですね
526気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 12:19:48.27 ID:V/02JUhy
>>512
たぬこ女史の方が詳しいかも。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:20:16.00 ID:zR2VbaI4
>>506
知ってる腐が2002年WCの時にイングランドチームを見て
アナザー・カントリーやモーリスの世界だと騒いでたな。
主にベッカムとオーウェンに反応したらしいが。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:20:24.00 ID:8uKVFDQE
>>518
それお前の事好きなんじゃねーのー♪
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:20:24.50 ID:6mw9e62o
>>516
なんとなく解るニダ。
女の多い(特におばさんだらけ)の職場は怖かったニダ。
あんた男なんだからこれ持って、これやって・・・・・
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:20:40.01 ID:4PLafiFS
>>524
クソフイタww
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:21:12.05 ID:uBJ9Lyym
記事にあるような暗黒学生生活を送る人って日本にも少しはいそう
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:21:29.93 ID:xeeSvVY4
>>512
あるよいっぱい。
533たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:21:29.74 ID:rO5cA5Bm BE:404975693-PLT(30055)
534春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 12:21:51.37 ID:tIo04QMw
>>499
トーマの心臓と言えば
それの関連作品の1999年の夏休みもあげておきたいなw

男子の寮生活を描いた作品だけど
演じてるのは全員女性で声だけ一部を除いて
声優吹き替えと言う作品
まあ、その一部の人の最年少の役者さんが若い頃の深津絵里だったりw
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:22:40.77 ID:ng1yQk8X
>>524
大将!マグロ一つ!
536春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 12:23:07.60 ID:tIo04QMw
>>527
まあ、あの映画はその筋では有名ですからw
あれで目覚めた人が結構いるらしいとの事
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:24:04.12 ID:uQSNW0Gx
貧しい国ほど学歴社会になる。

でも、いくら勉強したって、勉強ができるようにしかならないから、
結局アホばっかなんだよ特アって。
538たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:24:12.17 ID:rO5cA5Bm BE:524968875-PLT(30055)
539たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:24:59.29 ID:rO5cA5Bm BE:479972148-PLT(30055)
>>537
勉強が出来るようにしかならないって言う表現は面白いね。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:25:47.37 ID:/w4gmNVC
>>456
同好会でも結構大変、部昇進に関わったが本当に大変だった。
5人集まればできるようなもんじゃない。
(休部状態の部活復活ならあり得るが)
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:25:53.92 ID:G7nLfi/o
これだけ「日本が好きだ、日本を理解している」と言いながらやっぱり共産党の洗脳からは逃れられないのが不思議だ
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:26:02.71 ID:oTJCwPZR
中国の大学にサークルは存在しないのか?
するなら高校の部活だって存在することくらい想像できるだろ。
543春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/05(月) 12:26:33.41 ID:tIo04QMw
>>538
トマトじゃねえw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:26:57.80 ID:6mw9e62o
>>537
でも日本でもぽっぽ以下民主党という馬鹿だらけの組織が・・・
545たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:26:58.39 ID:rO5cA5Bm BE:1079935889-PLT(30055)
>>541
経済が上手く回ってる時には社会制度に不満は持ちにくいもんだからな。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:27:26.49 ID:WabEGZyt
> 日本人が特別「ありがたみ」も感じないまま過ごしてきた日々を、
> 彼らはのどから手が出るほど欲している。それが中国という国で
> 生きる若者たちの厳しい現実だ。中国人が本当の日本人の姿を
> 知らないまま尖閣問題で暴徒化するように、日本人も中国人の
> そうした心情を知らないのだ。

知ったからって、だからなんだって話だがな。
可哀想とは思うけれど、それ以上の感情は無い。


> 王がいうように、日本政府は独自のコンテンツをもっと活用する
> ことで、少しでも中国側の理解を求めていくことはできないだろうか。

なんか勘違いしてないかこの筆者は。
支那はあくまで一党独裁国家だぞ。
人民解放軍が国軍ではなく党の私軍というのが全てを物語ってるじゃないか。
支那の民衆も、中共にとっては敵と同じってことを。
そんな中共の敵にアピールしたところで、なにか変わると思ってるのか?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:27:43.59 ID:dQvPCb3q
>>529
逆パターンで男ばっかりの職場では仕事に加えて「お母さん」やらされたニダ。
ボタン付け程度ならまだわかるが「毎日弁当作って(by既婚者)」は無いだろうよ。

548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:27:53.73 ID:8uKVFDQE
洗脳するには長時間拘束することが必要
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:28:15.43 ID:xeeSvVY4
高校の夏休みに美術部で写生旅行行ったんだけど、そういう思い出もないのか。
天文部なんて学校に泊まり込んで流星群の観察とかしたって言ってたし。
550たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:29:25.98 ID:rO5cA5Bm BE:134992433-PLT(30055)
>>540
Do!後悔!
なんつってな、はっはっは。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:30:08.95 ID:6mw9e62o
>>547
それは酷いニダ!!対価を要求すべきニダ!!
女性が少ない職場でもそこまでのヤツは見なかったなあ。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:30:30.70 ID:/w4gmNVC
天文部は普段だらだらしながらおんにゃの子と合宿行ける素敵な部活だよ。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:31:00.46 ID:UnT/61wE
部活の話を続けてると天文部の部長さんが来ますよ
554ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/05(月) 12:31:21.97 ID:qoCQUAbL
>>553
通称宴会部長w
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:32:34.85 ID:xeeSvVY4
>>551
正月に雑煮作って持って来てくれって言われたことならあったよ。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:32:41.93 ID:dQvPCb3q
>>551
対価なんか貰ったら作らなきゃならないじゃんw
当然断りましたがなw
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:32:43.80 ID:W00/Tfd9
まあ制服を着てると可愛いし、服のデザイン考えるの面倒だし、ロリが売れるから学生なんだろ
それで勉強漬けの話を書いてもつまらないとなると輝かしい部活、いつも主人公を楽しませてくれる道化師達
ということになるんでしょ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:33:02.21 ID:7aGMTwuY
             >>550
|)っ;y=→    ー< ゚д゚>→タスッ
559たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:34:36.20 ID:rO5cA5Bm BE:359979146-PLT(30055)
>>556
お弁当作って。
560アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/11/05(月) 12:35:32.40 ID:zWZjqhIC
そういやAK47ってどうなった?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:36:04.38 ID:oTJCwPZR
>>559
エロゲのヒロインが良く作るような名状し難い混沌でもいいのかね
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:36:19.28 ID:6mw9e62o
>>555
なんですかそれ?まあ正月のメシを他人からの食い物で乗り切ろうとしたのでしょうか?

>>556
いやあてっきり作ってあげたのかと思いますて。
おいら握り飯なら頂いたことはありました。お返しが大変ですた。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:37:30.64 ID:UnT/61wE
男はね高校に入るくらいの年齢になるとかわいい幼なじみが毎朝おこしに来てくれるんですよ
それが日本
中華人民共和国ではありえないかもだけど〜
564たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:37:41.85 ID:rO5cA5Bm BE:539967694-PLT(30055)
>>561
エロゲは知らんが、どうしてあんな得体のしれない食い物になるのか分からん。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:37:43.66 ID:syzX1HWo
>>559
韓国のフリフリ弁当ですねw
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:38:49.95 ID:W0lRVsYG
学生時代のバイト先の中国人は高校野球が好きだったな
勝敗に関わらず少年達の涙が好きだと言っていた
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:39:02.55 ID:oTJCwPZR
>>563
HAHAHA
かわいい幼なじみとか都市伝説だろ
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:39:18.11 ID:YgDf/KPb
51歳の自分から見ても今の高校生は羨ましい。女学生は超ミニスカでお前ら
毎日白いパンツ見放題なんだろ? 70年代はロングスカート全盛期でな。
ブルマーからのハミパンぐらいしかおかずは無かった。
569ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/05(月) 12:40:51.23 ID:qoCQUAbL
>>568
ブルマーって、国宝級のご馳走なんじゃね?w
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:41:01.40 ID:oTJCwPZR
>>568
おい
そのブルマーが今は見れねえんだよちくしょうめ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:41:16.19 ID:6mw9e62o
>>567
遅刻、遅刻と言ってパンを咥えながら走る女子学生(転校生)なんて見たことないでつ。
572たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/11/05(月) 12:41:31.31 ID:rO5cA5Bm BE:1079935698-PLT(30055)
573璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/11/05(月) 12:42:08.66 ID:Z6aUTXoS
>>561
  | _
  | M ヽ
  |从 リ)〉
  |゚ ヮ゚ノ| ダレモイナイ…
  ⊂)} i ! オリョウリ ツクルナラ イマノウチ…
  |_/ヽ|」
  |'

       _ ((    ))ノ
     '´ M ヽ (  ))ノ
 (!  ! ノ从 リ)〉   ) ノ  ランタタンタタンタラン
  \|lゝ´ヮノ| (( )))
   ノ⊂)l介つ亡!
  く/⊂く._ノi」《 ̄ ̄
       l.ノ  |

       (          ノ
     _  (    )ノ   )
     '´ M ヽ  (゚Д゚ )  ))
    ! ノ从 リ)〉 ・ ( ゚Д゚)  ランタランタラン
    |lゝ´ヮノ| ( ゚Д゚) ●
   ノ⊂)l介つ ̄ヽ二フ
  く/_/_!L_ノつ
      ヽ.)

        _
      '´ M ヽ.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! ノ从 リ))〉 )    |
      | lゝ´ヮノ!( )     < 待っててくださいね?
     ノ⊂)l浮つ亡!      |
    く/_l_,〈__」         \_____
      しヘ_) イソイソ



      ヽ._ノ!
     _   し       (
   ,.'´/二 ヽ  (       )
    ! i从ノ从〉     (!  '´_
    ヽリ!゜(フノ!      \ /)>゚)ヽ
    ⊂i⊂}]       ⊂亡!( ゚Д゚)
       !__/つ      《 ̄ ̄ ̄ ̄
      し'        |
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:43:10.02 ID:7aGMTwuY
>>568
>ブルマーからのハミパン

うそだッ!!

ttp://www.geocities.jp/pta247jh/photo-50/31undoukai.JPG
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:44:06.10 ID:6mw9e62o
>>568
何を仰います。風が吹いたら全てもろ見えという楽しみがあったじゃないですか。
それにブルマーということは生足見放題だったじゃあないですか。
576奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/05(月) 12:44:22.73 ID:RMcFGnM2
.   <\  _ ,ィ/>
    , -≧'´  `ミ‐、
  ((´ /{ 〈ノノハ))》`)) まあ確かに音楽室を喫茶店のように
    ` |/`(リ ゚ヮ゚ノ! ''′ 使ってるような部活はないですよね
.      lヌ7つ旦O
.     /。,ソヒヒ)ヽ、
.    `~~~´ ̄`~´
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:44:44.03 ID:UnT/61wE
>>569
>>570
30年前は普通に存在したんですよ
体育祭の時の写真がフィルム20本分ほどありまして
いっぱい売れてお小遣いになりました
誰を取ってほしいとかそういうリクエストを事前に受け付けたりとかもしてました
578璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/11/05(月) 12:44:43.80 ID:Z6aUTXoS
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:44:51.98 ID:1c9HxzDp
まあそこらの日本人よりこいつらが圧倒的に賢いんだろうな
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:45:22.44 ID:VaIK1Qqg
ブルマーと言ってもいろいろあるんだよね
ちょうちんブルマーとかぴったりしたやつとか。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:46:27.42 ID:dQvPCb3q
>>570
スク水なんかは最近の薄いタイプのほうがエロいと思うんだが、男性目線だと昔のもっさりタイプのほうがいいのかな?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:46:38.95 ID:2x7q1x/s
ちょうちんブルマーは40年前まで全盛期だったな
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:47:26.72 ID:0GlNIz0a
プリキュアでも部活多いよね
あれ中学だけど
ほのか:科学部、なぎさ:ラクロス部
咲:ソフトボール部、舞:美術部
りんちゃんさん:フットサル部、かれんさん:生徒会
つぼみ、えりか、いつき:ファッション部
奏:スイーツ部
あかね:バレー部、なお:サッカー部、れいか:弓道部、生徒会
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:48:40.62 ID:dQvPCb3q
>>576
すいません、ほぼ毎日美術室で茶飲んでましたw(しかも部員にあらず)
585奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/05(月) 12:49:29.00 ID:RMcFGnM2
>>584

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:49:55.10 ID:oTJCwPZR
>>581
水を逃がすための夢のポケットが重要なんです
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:53:02.76 ID:dQvPCb3q
>>586
なるほど、奥が深いんですね。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:55:13.33 ID:b39Yn7l4
>>16
俺は逆に、サッカー部の連中にソフト(俺ら野球部)でボコボコにされ負けた。
野球部の監督面子丸つぶれで大激怒。落ち込む俺らに新聞部が調べてくれて。
サッカー部大半がシニアリーグ出身者と判明。
俺ら「なんだよ〜野球部に入ればええやんか〜(ただでさえ部員少ないんだし。)」
サッカー部「坊主でモテるかボケ。」「(野球)有名高に落ちてまで続けね〜よ。」ETC
でも最後の夏、そいつらが応援に来てた。やっぱり野球を忘れられないんだね。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:56:08.37 ID:0GlNIz0a
厚ぼったい方がかわいく見える
というのもあるんじゃない?
基本男はロリコンだし
590Korean, Go Home ◆VHWxVD/fblnQ :2012/11/05(月) 12:56:15.04 ID:6161wWKn
>>66
朝鮮日報の訳とは比べようもないね
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:56:56.09 ID:q7v/Od2G
シナやチョンは部活ないの?驚いた話だ。青春の思い出は部活ばっかりだよ
俺は、、、いくつ入っていたか、、、侍の家系だから先ず剣道部、、
外国人と話せなければアホだから、、、英語部、、、それも毎日外人まねいてね
近くの女子高の生徒もまねく。。。楽しかった、、俺の相棒はそのうち一人と
後に結婚してしもうた。LOL
それから物理部、、先生が奇抜な実験好きで放課後いろいろやった。アマ無線
もね。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:58:04.18 ID:cLJibKlT
>>23
まあ、だから結局本当の日本人を知らないってことなんだろ。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 12:58:21.09 ID:oTJCwPZR
>>589
ちっぱいは大好きだが決してロリコンではないわけで
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:01:54.02 ID:yN1JaQAb
そんだけ勉強するものが、丸暗記だけって、、、科挙いまだに
595璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/11/05(月) 13:04:06.39 ID:Z6aUTXoS
>>594
勉強の醍醐味って、訳も分からず丸暗記したことが、あとで意味が出てくることなんですよね。
「これはこういうことだったのか!!」ってww
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:04:22.95 ID:b39Yn7l4
夜まで勉強・・・そんな連中なのに人口以外大した事ない
どうゆうわけ?勉強、勉強で燃え付きてしまい、向学心失うとか?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:07:19.67 ID:siMIUGaJ
中国人は部活も青春もなく成人するのか。
どうりで人間性が育たないわけだ。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:12:14.71 ID:AZaLgEV/
「それを悟られないふりをしながら」ってw
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:12:26.74 ID:YgDf/KPb
>>575
中2の時好きだった学級委員長が色白ムッチリで、時々ピンクのフリルがブルマから
はみ出ていた。ニヤニヤしながら「さっき、はみ出しとったぞ」とか言葉責めす
るのが好きだった。
今みたいにそれぐらいで職員室に呼ばれることは無かったからね。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:13:26.59 ID:CSdcjS51
>>26
大学時代の写真部には、「ロボット部長」以外はいた…
(野球道具やラグビーボール、土鍋等も)
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:14:45.66 ID:7dCUh9i0
韓国の学校には独島部という部活があるそうだw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:15:28.90 ID:kSosS7o5
つまり日本は部活を輸出しろと…
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:15:37.51 ID:6mw9e62o
>>599
スカートめくりがそれほど怒られなかったいい時代ですたなあ。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:16:33.34 ID:DRn763pn
>>1
日式アニメって日本アニメだろうけど
他の国のアニメだと米式アニメとか言うんだろうか
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:16:42.57 ID:cLDpNGjB
>>596
漢字を覚えるのが大変
>>585
ウリは、生徒会室と生物部で、「食研」みたいな生活してましたよw
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:18:59.50 ID:yN1JaQAb
地学天文部だった。
放課後の地学準備室で、お茶わかしてコーヒー飲んだな。

女の子はグループになってて、数少ない男は奴隷でした。
608富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2012/11/05(月) 13:20:06.79 ID:5rHYHXwa BE:276487823-2BP(2001)
>>604
マジレスすると美式アニメ
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:20:26.54 ID:NBJ7qQgl
>>576
化学実験室で、ビーカーとガスバーナーでお湯わかしてお茶してましたが何か?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:21:00.22 ID:DRn763pn
>>608
あ、そっちかw
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:21:16.27 ID:WI7CTXsV
>>595
ほとんどがそうならずに
忘れていきますがね
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:21:32.41 ID:i2tYDgK9
確かに天悶部はなかったなぁw
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:22:36.27 ID:HTeK8zY0
支那なら卓球部くらいかな。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:24:57.73 ID:IVZwLgwu
自分、卓球部だったけど、冬場は野球部・ラグビー部・テニス部・水泳部がちょいちょい遊びに来てた(笑)

夏場は、テニス部や水泳部へ遊びに行ってたな

それでも、一回戦負けは一度もなし(笑

大抵は、ベスト8辺りで負ける
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:25:41.26 ID:doPXgezb
支那人憐れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:26:26.20 ID:ng1yQk8X
>>595
1.5キロ先の敵をスナイプして、コリオリの力を実感するんですね。わかります
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:27:16.25 ID:zxg+VKXN
政治経済は分からんがエンジニアリングとか化学は想像力が必要だから
勉強以外のことって大事だな
部活なんかは真面目と遊びの中間だから良い訓練になるんだろうな
ガンダム作りたいとか言って東工大入った子マジ応援してる
618ネトウヨですが何か?:2012/11/05(月) 13:28:11.70 ID:v6oVKy23

土人は放課後、かっぱらいでもやってろ、ドアホ。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:28:13.23 ID:NBJ7qQgl
中国からの留学生が、留学前に1年間日本留学専用のクラスにぶちこまれて一年間朝から晩まで
日本語の特訓したと言っていた。
大げさじゃなかったのかもしれないな。

>>613
卓球にしろ、囲碁将棋(中国将棋というのがある)にしろ、楽器にしろ、趣味でやることはないと
言っていたぞ。
将来、それで金が稼げないなら、時間かけて習得するだけ無駄なんだそうだ。
なんか趣味というものは存在しないみたいだ。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:29:32.50 ID:lwhKxttx
VANKとかホロンとかって部活みたいなもんなのかね?
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:30:45.89 ID:KNQah2TD
日本オタクなんて海外じゃ極一部だけどなw
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:33:13.87 ID:M7lh40tq
中国のみんな、文化(民主主義)しようぜ!
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:33:30.47 ID:NSboQUfF
日本はバカだらけの国になるなあ。やっぱ勉強量は大事だよ。
詰め込み教育に早く戻らないかな。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:34:31.94 ID:uBJ9Lyym
最近東亜の高齢化をひしひしと感じる
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:37:15.80 ID:EG7dqCyW
>>624
お前死にたい?

摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠢テ∴              ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶ルシ              ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此            ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶ル∠∴  .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶

626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:38:49.24 ID:dlzBzLre
>>624
最近?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:40:04.19 ID:KDClS3na
>>603
スカートめくりで味をしめて増長して
乳揉み・パンツ脱がしをやって、ものすごく怒られた。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:40:10.93 ID:shOtYmSs
コンクールや大会で成果だせるように一生懸命やればしんどいけど、趣味でやるゆるい部活は楽しいよね
一生懸命の場合もそれぞれ切磋琢磨で青春ドラマがあるので、人それぞれだと思う

塾に通ってたのも青春だといえばそれはそれで青春といえるんじゃないの?
アニメの部活が楽しそうで、そんな部活がなければ作ればいいじゃなぁい
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:41:01.51 ID:bGg79Ew/
朝から晩まで反日教育
で、低俗でフヌケの民族大量生産
ほんと教育って大事
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:41:08.39 ID:0d0u5ACT

長くてチリジリばらばらな話だが

結論から言えば「 部活 」は普通にあるし

AKBはアイドルでもなんでもないただの素人だ

631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:42:27.16 ID:doPXgezb
在日支那人は居ないの?
尖閣の話題なら早朝以外いつもすぐ飛んでくるのに!
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:43:21.74 ID:maW8acBO
>>627
おまわりさん、この人です
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:46:29.08 ID:BGtKfiZl
毎日22時まで学校で勉強して大学でて就職するのが日系の工場勤務だったりしたら悲しいよね
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:47:52.24 ID:+mwxpZBI
長々とした駄文、一応読んだが、それが何?。

だったら中国共産党の一党独裁を倒せや(笑)。

独裁体制下で、多様な価値観を求めるのは無理。
部活は多様な価値観の発露そのものだ。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:49:44.95 ID:3MBLRtkz
日本の高校じゃ、何人かは放課後にNERVへ入り浸っているんだよ。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:49:51.79 ID:ItZCypNt
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /

http://ecx.images-amazon.com/images/I/611gO1TxHBL._SS420_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51QF67cD6rL._BO2,204,203,200.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51LbcLY2F3L._SS500_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61OYZXqQSDL._SS500_.jpg
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:50:53.77 ID:QXjdDT0Y
ひるね部でゴロゴロしてますがなにかw
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:52:58.26 ID:JuW4pjzm
支那やチョンのドラマに出てくる"良い人"も実際は存在しないよね
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:55:11.22 ID:gs7VnL4C
>>1
体操選手の妖精学校へ行けば、朝倉南が揃ってるジャマイカ。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:56:45.92 ID:3t6nC3Ug
>>26
今日のスピリッツに、あ〜るの新作載ってたけどビミョーだった(´・ω・`)
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:57:09.13 ID:q7v/Od2G
ああ昔に戻りたいなあ、、、放課後が一番楽しかった。
あんなに遊んでたけど、、帝大は入れた。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:57:23.44 ID:ZgqZGLYh
>>633
そういう人たちが工場労働者になる国のパワーってすごいよ。
しかし問題は格差だろうね。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 13:58:33.02 ID:ZPCedxbN
>>630
容姿や歌、踊り、演技などは素人に毛が生えた程度ではあっても、崇拝されている以上アイドルではあるよ
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:00:19.98 ID:ZgqZGLYh
日本の場合は、アイドルと一般人の格差までだんだんなくなり、逆転しだしたw
それが日本が中韓と大きく違うところだろうね。日本だって別にアイドルの質を下げたくて
やっていることじゃなくて乗っ取られた結果なんだろうけど、結局それならそれでまた呪縛から解かれている
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:02:24.12 ID:ng1yQk8X
>>642
あいつら、ずるしてサボることに知恵を発揮するんだぜ?w
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:02:29.49 ID:TX8QhBjA
こんだけ勉強してりゃ今のゆとりの馬鹿じゃ中国に負けるわなwwwwww

そして働きもせずにこんな2chで負け犬の遠吠えかよ

お前ら愛国から最も遠い存在だな
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:02:33.92 ID:giVJhJWG
>>82
シナ中卓球部
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:06:08.63 ID:JTxpymur
アグネスさん エルサレム訪問 「日本人がいかにパレスチナの子供のことを考えてるか伝えるわ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352078152/


チベットとウイグル訪問は頑なに拒否w
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:06:34.56 ID:sv0/+vlp
なげーよ
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:08:34.80 ID:+blzHnlD
科挙の国だからなぁ。
四書五経を丸暗記すれば、位人臣を極められます。
651奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/05(月) 14:08:46.44 ID:RMcFGnM2
>>609
.   <\  _ ,ィ/>
    , -≧'´  `ミ‐、
  ((´ /{ 〈ノノハ))》`))
    ` |/`(リ ゚ヮ゚ノ! ''′ 正直スマンかったニダ
.      lヌ7つ旦O
.     /。,ソヒヒ)ヽ、
.    `~~~´ ̄`~´
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:09:17.25 ID:JMqWZXVS
>>1
中国における高等教育の位置づけがどうなのかは分からない。

ただ、義務教育課程でない高等教育であるならば、
オレは勉強中心の中国式の方に一理はあると思う。
ここまで量を極端にやれとは言わんけど。

もっとも、おそらく中国のはカリキュラム消化目標が過剰に設定されていて、
現場では教科書読むだけ、宿題とテストだけがガンガンに行われる授業形式だろう。
ティーチングメソッド何も無いシステム。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:09:23.89 ID:5AHQdqB3
朝から晩まで勉強漬けなのに、日本のアニメを違法ダウンロードして見る暇はあるのかよ
何かおかしくね?
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:12:04.78 ID:hoj9pOJo
そんなに遅くまで毎日勉強している厳しさにも関わらず
ルール、規則の観念がないような行動をするのは何故か。
どこかに嘘がある。毎日遅くまで勉強ってとこだな。
655奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/05(月) 14:13:11.17 ID:RMcFGnM2
.   <\  _ ,ィ/>
    , -≧'´  `ミ‐、
  ((´ /{ 〈ノノハ))》`)) 中国なら全自動麻雀卓を導入して
    ` |/`(リ ゚ヮ゚ノ! ''′ 麻雀部でも作ったらいいんじゃね?
.      lヌ7つと〉
.     /。,ソヒヒ)ヽ、
.    `~~~´ ̄`~´
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:13:39.27 ID:Nong0ARV
韓国に部活動あったら日帝残滓確定だなw
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:15:17.17 ID:gs7VnL4C
受験するのは代理の人。
「勉強してますた」のアリバイ作りの時間だろ。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:17:47.52 ID:oTJCwPZR
>>655
中国人からイカサマを取り上げたら何が残るというのかね
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:18:59.22 ID:CGjLa5Cr
「帰宅部」はあるようだから、いいじゃん。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:20:51.50 ID:Za3njju4
韓国の毒島部は日帝残滓
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:25:27.50 ID:ZgqZGLYh
>>645
韓国も同様だけど、ずるする卑怯者が、財力や知力を身につけたら回りが困るよね。
たとえば裁判、諜報の場でそれは発揮される。日本ももう少し知力増進させるために
若者に学べるチャンスを与えてほしいな。日本こそ読書する人が工場労働者の国だから。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:27:10.48 ID:ic/IOg2J
>>658
中華鍋
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:27:18.99 ID:t9TZk6PX
>>23
そこに疑問を持った学生が日本に留学しに来て現実を知る事になる。
そして祖国に不信感を持ち、帰国するのが嫌になるという構図。

だから中共は日本に関する正しい情報を規制し、疑問すら抱かせない
くらいに詰め込みで反日教育を行う。
その結果が阿Qの大量生産になる。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:28:07.08 ID:JMqWZXVS
>>654
「教室と寮に縛り付けられる」・「課題がたくさんある」≠「勉強している」
という事だよ。

政府は教育現場で最初から消化できない位の教育ノルマを現場に押しつける。
当然、それを現場は生徒にソレを教えきれない。
従って、体裁だけの授業・大量の課題・プリントが生徒に押しつけられる。
結果、生き残れるのは補助環境(塾・教材・家庭教師・環境・天性の素質)に
恵まれた一部の逸材生徒のみ。
殆どは、勉強したつもりになったり、フリしてるだけ。

これ、昔の日本でも起こってた現象。
だからこそ、中曽根答申による教育課程の見直しが行われたんだな。
…これが行きすぎて「ゆとり教育」になるわけだけど。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:30:59.33 ID:rupFeJDS
全国高校野球大会はCGアル
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:30:59.37 ID:/KhPQPHm
>高校時代は毎晩10時まで学校に残って
勉強

勉強部だと思えばいいじゃん
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:36:24.48 ID:kSosS7o5
>>666
<* `∀´> ウリは便饗部
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:36:24.80 ID:vYy4S22w
>>来年にはAKB48の中国版ともいえるSNH48が始動するという。

官製デモで滅茶苦茶になる予感
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:38:06.48 ID:ic/IOg2J
>>668
「何故、PKN48を作らないアルか?」
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:40:56.22 ID:ng1yQk8X
>>661
ずる賢い奴のトップが中共じゃんw
今みたいに、猫も杓子も大学行く必要ないよ。学校に行くのだけが勉強じゃないし。
戦前の個人の能力を活かして、伸ばす教育に戻したほうがいいと思う。
たとえばドイツみたいに、職業訓練学校みたいな職人養成学校を充実させるとか
671奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/05(月) 14:43:19.71 ID:RMcFGnM2
>>658
(-ω-;)ウーン


>>662のレスみたら中華鍋しか頭に浮かばなくなってしまった・・・
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:45:12.98 ID:3UC61Lxv
シナの悪い部分が、政治体制のせいにされすぎだな
負け犬の遠吠えから始まった儒教とかいう困った宗教思想も一緒に改善させないと
あの国はまともにならん
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:45:23.77 ID:rpNNrGqz
あ!?部活が青春だと!?
地獄だぞ!
うちの剣道部は全国区だったが、そうなるためには盆と正月以外毎日朝も夜も練習だぞ
夏場なんてゲロ吐くし、面を取るのが遅れて中で吐いちまったら、その後数日の間超絶悪臭地獄の日がつづくんだぞ
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:49:34.10 ID:lusD8KWt
横読みはしなかったけど、
「 シ ナ 人 は 土 人 」という縦読みは読めた。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:54:05.83 ID:xaJjsW55
うちの中学の野球部は体罰が日常茶飯事だったな。

俺のテニス部もダブルフォルトすると
ラケットで殴られるわで大変だった。
しかも横から振りかぶってこめかみ。

今の子らには理解できないだろうが。。。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:56:01.91 ID:oTJCwPZR
おまえらはリア充シネシネ団だけどな!
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:57:11.40 ID:LEQjmLcn
あかりは娯楽部だよ
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:57:27.19 ID:mb6N0EOV
可哀想だねぇ。でもこっち見んな。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:58:37.96 ID:BZJMlWB9
隣の芝生は青いって奴じゃないのかねえ。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:58:53.97 ID:Z6/cktJg
むしろこういう面をどんどん押して、
中国の若者世代を洗脳したら、
不自由な社会に対し暴発するんじゃないかと思ってしまう。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 14:59:42.89 ID:JMqWZXVS
>>673
おまえも記者の記事引用部分ちゃんと読めよ…。

スポーツやるようなヤツは、
学校教育と平行の「部活」なんて緩い枠組みの中で練習するんじゃなくて、
文字通りのスポーツ人形として国家的に育成されるんだよ。
中国人からしたら、お前程度のガンバリは鼻くそレベルだと思うよ。


>>2
(「中国出身の強いスポーツ選手もいるではないか」と思われるかも
しれない。中国代表としてオリンピックに出場するような若者は、幼い
頃にその才能を教師や政府によって見出され、養成コースのある
学校に通うため、普通高校には通わず、1日の大半をその競技の
練習に費やす。日本のように普通高校に通い、「普通の暮らし」を
しながらオリンピックに出場する選手は皆無だ)
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:01:03.92 ID:PnN8tu50
部活ってぇと・・・

部室攻防戦やったり、飯田線と競争したり、ネガポジチェンジしたりする、アレだよな
683R28号:2012/11/05(月) 15:07:31.59 ID:Tzmz9eyA
>>682
どぅわーいじょうぶ、まーかせて!!
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:08:03.70 ID:E492q4gr
日本はなかった。長いこと生きてるけど、一度も日本を発見したという人と会ったことがない。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:09:05.25 ID:A42QMzWQ
3行にまとめると、

日本でも
勉強ばっかりしてる奴は
モテナイ(→俺)

でOK?
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:09:35.58 ID:xbv6Bwc8
「おおきく振りかぶって」とか「銀の匙」みたいなキチキチの高校生活を描いたマンガを読んだ後、
「あまんちゅ!」とかのユルユルなマンガを読むのが好きです。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:10:00.37 ID:dlzBzLre
>>627
おさわりまんこの人です
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:11:24.50 ID:UcQ1a1VU
>>683
いや、それは鳥坂先輩 だろ
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:11:26.90 ID:+mwxpZBI
>>111
不合格!
出直せ(笑)
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:14:38.02 ID:ViXtNQwq
>>1
家に帰ると電気代かかるもんな。

しかしこいつらがまともな事を勉強しだしたらそれこそ脅威なのに。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:16:47.97 ID:ic/IOg2J
>>690
ホタルの光や窓の雪の灯りで、読書するメンタルは、今のシナ人にはもう無い。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:17:37.09 ID:XB0LgnJp
まぁ俺らには青春じたい存在しないからな、俺らには
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:17:49.59 ID:TT/MzT/g
蛍雪時代って雑誌あったなあ。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:19:58.09 ID:K3PExkTA
>>687
くそwこんなのでw
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:22:26.79 ID:lmhzsqrk
まぁ、それだけやってもできないやつはできない。
日本でもそうでしょ。塾行ってるからってできるわけではない。
むしろ塾まで行っててその程度か?ってのがほとんど。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:23:57.22 ID:wk3VY+6L
>さてと、熱い中国茶をもう一杯、いかがですか?


 中国質量万里行促進会が5月11日に発表した今年に入って第15号目の消費者への警告で、
レストランで出される無料にお茶に対しては十分に気をつけるように呼びかけている。 
 実は、これらお茶に使われているお茶の葉で、コスト削減のために
農薬や重金属の指標が高かったり、不衛生なお茶の葉を使ったりしているケースが見受けられる
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:25:42.89 ID:3n4ffMPJ
じゃさ日本の高校のインターハイとか甲子園とかは勉強しないでそのスポーツだけやってる高校生の集まりだと思うわけ?
話が通じないわけだな、色々と
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:31:04.94 ID:q7v/Od2G
シナ茶なんて猛毒だよ!!!
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:32:53.80 ID:+6+h1YtV
しかし、水泳にしてもサッカーにしても陸上でも、、、部活無しに、どうやって
「オリンピック候補は教師に見出されて推薦されて養成学校に入る」
のでしょうか。
まさか、体育の授業で??こいつはかけっこが一番だから推薦! なんて決め方するのか?
では、フェンシングの選手はどこから候補を見つける?
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:33:07.00 ID:q7v/Od2G
お茶は愛知 西尾市さん進める、、、マジな農家ばかりだよ。
近くにいるからいつも見てる。抹茶が最高、、本物
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:33:55.83 ID:BajDjFVO
中国のオタにとって「日本の学生生活」を理解する第一歩としてかつてはときメモ(初代)が
使用されたとか聞くけどなぁw

いやさすがに巨大ロボとか部活奥義はゲームのものと認識しているだろうけど。
あぁでもそこらの学校に当たり前のようにプールや体育館がある、ということすら下手すると
フィクションだろ?と思われてるんだっけか。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/11/05(月) 15:36:10.20 ID:jmqoKy/I
結局日本人の行動自体が集団的になってるんだと思うよ。
班別、クラス別、学年別、学校別、あるいはクラブ別とか、
自分が所属する集団の為に努力し、それが個人に反映される。
所属する集団のなかで如何に目立つか、それがまた楽しい。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:36:57.72 ID:o8TJmC0U
>>699
幼稚園あたりから見つける。
特にどのスポーツってわけじゃなく、運動神経が良さそうな奴をスポーツ専門小学校に入れる。
そのうち適正によってやるスポーツを決める、本人の意志とは関係なく。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:37:21.03 ID:KTHLx9nZ
AKBが中国で人気があるとか、日本で韓国アイドルが人気と言ってるぐらい幻想だな
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:37:37.28 ID:QXjdDT0Y
>>687
ちょwwww
頭とお尻があってれば人は正しく文章を認識(ryってコピペを思い出したwww
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:37:59.37 ID:ic/IOg2J
>>701
つ「沖縄女子宇宙高校」
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:38:24.50 ID:o8TJmC0U
>>701
いやいや今はラブプラスらしいですw
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:39:29.24 ID:zV5MXNfR
個人的には、勉強に打ち込んだ青春というのもうらやましい
俺は勉強しなさすぎた…
もちろん、その結果たるやさんざんだよ
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:41:02.59 ID:wj6Gw0GC
共産党が国を独裁して、そのメンバー八千万人だけが特権を得られるシステムなんだからもうどうしようもない
必死に学んでその「特権クラブ」に入れなければ搾取されるだけ。
革命を起こして民主化するしかこれを正す方法はないが、近代兵器の発達によって少数が多数を支配出来るようになってしまった。
昔は民衆が大波のように押し寄せてきたら支配者は何も出来なかったが、今はマシーンによって十倍でも百倍でも皆殺しに出来る
八千万人が十数億人を支配する体制は変わらないままだろう
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:41:47.03 ID:q7v/Od2G
>>>702
そうかも
それでいいじゃん。
競争心あをって、、、頑張ったもんだ。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:41:51.87 ID:dlzBzLre
>>709
一言で言うと「科挙」なんだよなあ、未だに。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:43:12.49 ID:ic/IOg2J
>>711
他に官僚管理システム知らないしな、シナw
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:43:31.30 ID:PBeFTJPM
逆に日本は勉強し無さ過ぎが問題になって、授業時間増やす所
日本は日本で問題ある

 
 
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:44:11.99 ID:ic/IOg2J
>>713
だから何?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:45:45.06 ID:PBeFTJPM
だから問題がある
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:45:55.15 ID:dlzBzLre
>>714
ゆとり教育とか体のいいこと言ってお花畑な教師が仕事サボりたかっただけな制度は
やる前からわかりきってたけどやっぱりだめだったねという確認なのではないかと。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:47:41.45 ID:m9gq78Uh
オレも恋愛禁止さ 
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/11/05(月) 15:47:59.84 ID:jmqoKy/I
>>699
スポーツ関係の利権を握ったスカウトが居るらしい。
それが全国を回って、評判やウワサを聞き確かめてからスカウトするんだって。
スカウトした人材が国際的に活躍したりすると、さらに利権が拡大するw
韓国も同じ。ただ韓国の場合ゴルフだけはまだ歴史が短く浸食度合いが少ないため、
のびのび出来、日本に来て賞金稼ぎをしている。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:49:18.57 ID:ic/IOg2J
>>716
そか。
分かり切ってる事をあえて書き連ねることでバカなりの自己主張をやって見たって事か。
あれ?文武両道って支那の言葉じゃなかったのか?
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:51:37.86 ID:09vJvjXl
>>713
ゆとりの時代は教師が楽する為の「フリータイム」設定だったから問題だったんだっけね
授業時間減らせばゆとりが生まれるなんて、バカの考えなんとやらだよなあ…
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:51:39.08 ID:PBeFTJPM
>>719
そか ってw
レス読むまで分からなかったのかw

723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:52:44.60 ID:PBeFTJPM
>>721
そうだね
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 15:54:53.32 ID:ic/IOg2J
>>722
んw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:01:46.99 ID:HF1LJz8t
シナも政権崩壊で分裂すれば少しはまともになりそうなんだけどなぁ


日本に留学に来てる中国人とか、結構まともな奴もいるんだよなぁ

ちゃんとルール守ってるし、知らなくても教えれば次からは守るし



よっぽどチョンよりまとも
>>720
よのなかに
かほどうるさき
こえもなし
ぶんぶぶんぶと
よるもねむれず
     なんぽ

今、一番文武両道なのはアメリカだと思います…
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:04:29.96 ID:HF1LJz8t
2年ぶり

電話に出たら


認知しろ





(実話です)
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:05:34.12 ID:A4vBtQbL
>>588
いい話やね
自分も目から汁が出たわ…

つくづく、日本人は特アの人たちに比べて幸せだね
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:06:12.11 ID:ZUKTAT+Y
>>726
アメリカもでかいからどこまで文武両道なのか
MLBとNBAどっちからもドラフトかかるような選手がいて
そしてそういう人もきちんと大学で単位をとるために勉強してるとはいうが
ほんとなのかと思う
>>727
パパおめでとう。
>>728
何気に我が吹奏楽部はマラソン大会で陸上部長距離には負けるがバスケとかにはガチで勝ってたw
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:09:49.24 ID:oTJCwPZR
>>731
ウチの学校は毎年陸上部と大接戦を繰り広げる卓球部があったw
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:10:36.56 ID:7aGMTwuY
>>727
ヒィィィィィ!
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:10:55.47 ID:09vJvjXl
>>726
アメちゃんの高校って脳筋なアメフトのキャプテン以外は全員ゴミ扱いじゃないの?w


と間違った知識全開で言ってみる
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:12:36.81 ID:QXjdDT0Y
>>731
腹筋鍛えるとか肺活量が〜とか言われて、走り込みさせられるのはドコモ同じかwww
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:13:40.71 ID:TT/MzT/g
自動車部とかないのか、アメは。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:13:47.28 ID:q7v/Od2G
>>>729
アメの大学は全部インチキ
スポーツ学生は別枠で大学のナマエ売ってくれれば、、、、全く授業には
来ないよ、、、、俺アメの大学もでてるから実情良く知ってる。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:15:56.03 ID:yN1JaQAb
男女関係について遠慮しすぎて、殺伐としてた高校時代だったなあ。

シナ人より恵まれていたんだね。あれでも。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:16:12.80 ID:Z9ATlGye
部活は苦しかった思い出しかない...
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:17:44.77 ID:ic/IOg2J
>>739
苦しくったって、悲しくったって、コートの中では平気だったんですね。

わかります。
741長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2012/11/05(月) 16:18:02.63 ID:waiiEaTj
>>731
バスケは中距離の連続ニダと言い訳をw
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:18:06.35 ID:dlzBzLre
>>736
シャブでラリってた友達元気かなあ…すっかり連絡が途絶えてしまったさ
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:18:16.97 ID:uB67koPA
>彼女たちは全員が全員美人で、似た顔をしています(笑)

仕方ないよ・・韓国の美容整形外科医院の数はめちゃくちゃ多くても
肝心の整形テンプレが少ない上に元の顔が皆パンスト顔なんだから
どうしたって数パターンの似たり寄ったりの顔になってしまう
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:18:33.51 ID:RGqd8f7O
>>735
コンクールにさえ出てこない緩いうちの部とは大違いだw
いやあ、毎日倉庫漁って適当な楽譜演奏して遊んでいましたわw
>>732
俺は小学時代に卓球で膝を壊したw
中学では陸上のつもりだったんだがね・・・w
まあ吹奏楽やってたからかもだが
非運動部で100m13秒出したのは自分でも驚いたわw
746■自称レイプ被害者はチョン:2012/11/05(月) 16:20:28.92 ID:AXACG4Ng
■自称レイプ被害者までやるのか。まぁチョン公ならやるだろうな
「この前(沖縄で)発生した(アメリカ兵による)レイプ事件も、深い闇の部分がありましてね。被害に合った女性の方はね、沖縄県民でもない、日本国民でもない、在日の方なんですよ。
しかも、お仕事もね、特殊なお仕事されている方ですわ。まあ、男性相手の深夜の商売ですわ。
http://www2.nikaidou.com/
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:20:49.73 ID:HF1LJz8t
スキー板3本と靴2個その他かついで

黒四ダム渡って死にそうになってた記憶も蘇ってきたわw
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:22:33.15 ID:JFb+D/Nw
随分手の込んだロビー活動だね。好感さえ持てる内容だが行きつくところこれが中国流握手の仕方だね。さっさと尖閣周辺の船をどけな。
>>735
1F←→4F
10往復とか
踵上げ2分とかしかも60bpmで16拍ブレスやりながらとか
もうね、そこらの運動部よりきっついことやってたわw
たまに顧問がキレると学校周りを部活終了までマラソンとかw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:22:38.04 ID:ic/IOg2J
>>745
週末はどこかの山へ「移動」してた、我らが無線部w

気が付いたら、山岳装備が部室に満載w
>>750
ガチ無線部はやることがド派手だからなw
校内では地味なのにw
>>729
プロレベルまでいっちゃうとね、
でもガチ頭の良い連中がスポーツをきっちりやってますよ。

>>731
文化系野球部ですからww

でも、定時制がある公立だと、あまり部活って盛んでないと思う…
753長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2012/11/05(月) 16:25:00.62 ID:waiiEaTj
>>749
マーチングもやってたとか?
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:25:12.93 ID:mmchMp1o
あれ?これは何?

中国の学級崩壊が酷過ぎる! 日本とは比べものにならないレベル
ゴミだらけの教室を見渡すと、至る所で生徒がイチャイチャ。はい、これもれっきとした授業中の風景なのです。
http://sociopouch.files.wordpress.com/2011/11/china3-e1322302951806.jpg
http://youpouch.com/2011/11/28/45066/
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:26:17.62 ID:TT/MzT/g
登山部は地味だった。。。
756長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2012/11/05(月) 16:28:41.30 ID:waiiEaTj
>>754
とられてるのこれ分かるだろ・・・・
なのにやめないって事は・・・・
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:29:48.14 ID:oTJCwPZR
>>754
さすがの中国もリア充が爆発したりはしないのか
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:31:53.68 ID:DzjBgJys
で、どうやってアニメを見たんだ?
>>753
いあ、ダメ金でギリギリな中堅下高。
それでも21時とかまで練習とか普通だったが。
18時で終わる連中が羨ましかった。
760気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 16:38:23.41 ID:V/02JUhy
今パソコン部てあるのだろうか?
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:38:47.92 ID:2x7q1x/s
マイコン部なら・・・
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:40:10.55 ID:qfa2AKEp
学生時代の青春や感動なんて俺もなかったぞ
何故戦車道部がないのだろう・・・
>>755
そうか?
うちの学校の登山部は校舎でラペやっては怒られてたがw
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:42:31.41 ID:nUww4VZY
面白い内容だね。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:43:45.55 ID:QXjdDT0Y
しかし、体育館やプールがあるだけで夢物語なのか…うーん
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:44:56.25 ID:cC5E41PS
こないだ世界文化賞もらった蔡國強なんかは理屈抜きで凄えと思うんだが、
中国にいた間、どういう環境で育ったんだろう?
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:45:25.24 ID:TOkDbcbY
>>754
日本で犯罪を犯して有罪になった中国人が日本の刑務所に入れられて「中国の大学の寮より日本の刑務所が綺麗アル」と言ったとか何とか
769Korean, Go Home ◆VHWxVD/fblnQ :2012/11/05(月) 16:47:02.57 ID:6161wWKn
>>767
こういう環境で育ったから火薬を使う道を選んだのでしょう
>>759
21時まで練習したかった… ww

>>760
最近は授業でやってる様な…
工業高校とかで情報科とか盛んでないかい。

>>762
んなもんだ、今おもえばだからねww
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:50:24.27 ID:i39Lbv1j
本来の活動ほとんどしないで雑談ばかりしてる同好会的なものも普通にあったよな
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:51:24.15 ID:XsW7DpFO
広場にあつまって太極拳やってるのは部活じゃなかったのか
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:51:43.51 ID:cC5E41PS
>>769
抑圧からの開放感かね?
最初に打ちあがる黒い花火は抑圧感の象徴なのかもな
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:52:15.04 ID:3nPC0BRf
支那の場合、部活が発展して反政府活動されちゃ困りますもんねw
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:52:25.13 ID:ic/IOg2J
>>771
「昼寝部」は、正しいw
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:53:19.81 ID:BajDjFVO
>>766
そのあたりの話を以前読んだのはこのサイト。
情報源に偏りがあることは否定しません。
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51561463.html
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51880378.html
>>771
うちの学校では物理部が無線部とパソ部兼任してたなw
>>763
流石に無理ぽ
戦闘機道部(名門私立は高いらぷたん)や艦艇道部(名門私立は戦艦、公立は…)
砲兵道部に歩兵道部に…
とキリがないww
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:58:12.82 ID:E0olm1XO
そんな中国人にはこれだ

つ「とどろけ!一番」
>>778
じゃあ用途限定して
CQB部で。
781(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/11/05(月) 16:59:25.04 ID:mIqwGfNd
>>774
日本でも「学園紛争」の最底辺は高校の部活動だったり…

と放送部が放送室に立て篭もった歴史のある学校のOBが語る…
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 16:59:37.64 ID:1S9Pz0JA
なんだ、
ぬこ部、隣人部、天悶部、新大陸発見部、迷い猫同好会
とかが実在しないとかそういうスレかと思った。
783Korean, Go Home ◆VHWxVD/fblnQ :2012/11/05(月) 16:59:40.48 ID:6161wWKn
>>773
そうかもね、この人の作品見たけど、完成品は特に何も感じなかった
作る過程の方が大事なんだろうね

俺美術部だったけど、先輩らが秀才ぞろいで部には休憩にきてるだけで
高校ってこんなもんでいいんだと舐めてかかってたら大変なことになったでござるw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:01:08.50 ID:dRXxSehm
それだけ勉強しても一流国になれないの?
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:01:49.97 ID:ic/IOg2J
>>784
方向が間違ってるからねぇw
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:02:11.04 ID:bT9p8RMq
中国の皆さん、日本の学校に「部活」はあるけど
「日本のアニメに出てくる部活」の全てが存在するとは思わないでくれ
特に毎回お茶飲んでケーキ食ってだべってるだけの部活とかw
>>768
大学の男子学生寮なんて日本でも汚ねーぞww
きっちりしてる寮監がいれば別だけど…
788ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/11/05(月) 17:04:41.80 ID:Tzmz9eyA
>>754
性教育の風景じゃね?
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:07:04.93 ID:RGqd8f7O
>>729
広島にいた外人さん、アメリカに帰ってから学校に戻ってお医者さんになったそうな
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:09:19.92 ID:nHCA3CwF
青春の無さでは俺たちも負けてないぞ
>>779
四つ菱ハイユニが作れません。

てか、途中のボクシングが許されないんでないかい。


>>780
神聖セックス帝国皇帝さんネタ…
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:12:15.94 ID:qAxbXH61
なにげに当たり前すぎて実感できなかったけど
ほんと日本人に生まれてよかったと思うわ・・
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:12:44.60 ID:dRXxSehm
>>784
歴史教育が間違ってるよな。
日本が侵略したという怨念じゃなく、どうやったら日本を越えられるかの方向に向けさせなきゃ。
オレらガキの頃、昭和ヒトケタのお袋は「アメリカに追いつけ追い越せ!」が口癖だったからなw
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:13:23.84 ID:dlzBzLre
>>780
QB部とかわけがわからないよ
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:14:47.48 ID:lwa2TY9g
青春犠牲で猛勉強
で共産党の官僚になれるのはごく一部
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:15:21.76 ID:78Id1e+W
>>793
克日、なんて考え方もあるそうだけど、全く健全な方向に進んでいないように見えるのは何故なんだろう?
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:16:06.10 ID:QeUhffLd
>>794
悪徳営業部?
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:16:11.71 ID:HF1LJz8t
>>1
結論

可哀想だが、生きている意味なし

3億人くらいまで人口を減らしましょう
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:19:27.76 ID:dlzBzLre
>>793
奴らに侵略されたとか奴らがエグイ連中でひどい目にあったとかそういう方向じゃないもんな
あいつらとにかく技術も生活もスゲーし、こんなのに勝てるわきゃーなかったんだがもう平和なんだから
同じ土俵にさっさと上がって今度は平和な腕でぶちまかしたるわいHAHAHAこれなら俺でも戦えるわいHAHAHA
という考えになれるかなれないかの差はでかいな。

そういう意味じゃ古き良き日本て、やり直しができる社会だったんじゃないのか?
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:21:39.16 ID:7IjuBNVt
記事を読む限りガリ便で文化系がほとんどみたいなのに
なんでシナ人はあんなに凶暴なんだ道徳の時間もっと増やしたほうがいいんじゃないか
>>795
親や身内に党員がいないとまず無理。

党員5人の推薦が入党には必要です。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:28:44.11 ID:Y5o1xUlk
<丶`∀´><ウリナラにもドクト部とホロン部があるニダ
803長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2012/11/05(月) 17:32:51.33 ID:waiiEaTj
>>801
なんという秘密結社臭w
>>802
<丶`∀´><レイプ部と放課後放火倶楽部と伝統の嘗糞部もあるニダ
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:39:47.51 ID:ia11fPwB
ごらく部
古典部
枕部
ヨット部
怪異調査部
文化研究部

どれがいい
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:39:57.08 ID:1EvwxX1T
のんきに部活を楽しんでいる日本に、なんで中国は勝てないアルか!
要はこれだろ。くだらん。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:41:51.25 ID:dRXxSehm
>>806
中国人からは遊んでいるように見えて、
野球部やサッカー部のチームワークで軍艦操船させたら勝ち組なんだw
>>803
元が元ですから。
コネ無しで入党するには
軍に志願して二等兵から士官にならないといけません。

支那で志願兵で定員が充足しているのは、それがあるから。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:44:15.02 ID:Qe57ZcS8
部活は大事だよ
先輩からテスト問題見せてもらえるから
大学は推薦入学で決まり
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:48:21.00 ID:giVJhJWG
だな
部活で上下関係を叩き込んで
社畜へ
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:48:38.31 ID:TT/MzT/g
部活もやらずにそれだけ詰め込んでなにを勉強してるんだ?。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:48:55.52 ID:hqN5DyFE
>>2
つうかなんで日本ばっかり見てんの???
学校に部活があるのは日本だけじゃないじゃん、アメリカにだってあるし
ハリーポッターにだって競技を楽しむシーンはある、なんで比べる対象が日本だけなんだよ!そこがキモイよ( ̄Д ̄V)ゲェ
813地獄博士:2012/11/05(月) 17:50:52.10 ID:jYWvC//r
>>811
日本語と英語。
割と冗談抜きで。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:51:40.17 ID:AhyvoLUK
詰め込み批判でゆとり教育導入したらダメになって今は元に戻したんだっけ?
日本はガタガタだわな
>>812
文化・生活水準の高い所には憧れ情報を求めるのは自然ですよ
日本だって、戦後〜高度成長時代は、雨指向の人が多かった
>>814
ゆとり教育は不幸ではあるけど、
修正力がある分未だマシというもの
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:56:51.93 ID:TT/MzT/g
寺脇研はコメンテーターで出るときには
「ゆとり教育提唱、推進者」の肩書きを絶対出さない卑怯者。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:57:21.09 ID:ak5WcX/a
>>727
エライ長い妊娠期間だなおい、弁慶でも生まれるのか?
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:57:46.92 ID:mHp6Sxa+
これは過大評価の釣り記事だろ
取材先の中国人はウツなんじゃねーの
この程度のことで、日本は誇らしいとかって言ったら負けだからな
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:58:25.14 ID:HF1LJz8t
>>813
言語なんて詰め込んでも喋れんよ・・・


住んだほうが早い
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 17:59:46.81 ID:hqN5DyFE
>>815
ヨーロッパだって見てたじゃん、一国をストーカーの様に付け回したりしない( ̄Д ̄V)ゲェ
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:00:51.96 ID:2x7q1x/s
>>812
そりゃ、アニメの舞台が日本だからだろう
823地獄博士:2012/11/05(月) 18:01:20.00 ID:jYWvC//r
>>820
だから、いっぱいきてるじゃん・・・
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:01:33.94 ID:dRXxSehm
>>814
それなりにはガタガタだが、中国と比べたら水準が違いすぎる。
うちらの町内会ソフトボールチームに小学生が入ってきたんだが、
赤の他人である大人たちが手取り足取り教えるコミュニティーはまだ生きてる。
中国にはそれがない。
子供が自由な情報に触れようとしても、自由な情報もない。
考えることをさせず、ただただ丸暗記、詰め込みなのは、
中共が天安門以後、考えさせる教育をやめたから。
そんな国でいくら勉強したって、自由に情報を仕入れて自由に考える人たちにはかなわない
>>817
SM研究家もww
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:05:48.96 ID:Wk0p+bfG
部活やんないと中高と間が持たないからやってた
自分の部活以外の交友関係も広がるし、
体動かした方が宿題とかも集中できたから良かったと思う
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:07:14.33 ID:BajDjFVO
>>815
「トムとジェリー」とか「奥さまは魔女」あたりで描かれていたアメリカの家庭とか
ああいうものにあこがれていた向きはあったなぁ(遠い目
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:07:16.06 ID:zdCd+xPC
>>高校時代は毎晩10時まで学校に残って
それでこの体たらくかよw
大朝鮮人といいニダさんといい、どんだけ効率が悪いんだよ。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:07:57.76 ID:FlfH9aVX
809 :閼伽 ◆V.bDFzs4FE :03/01/06 23:04 ID:gXzvMuTH

俺の良識な意見も馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!!

北海道は北のSWAT部隊に占領!!!!!!!!!

日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂

核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火

日本はめちゃめちゃにホロン部
830anonymous:2012/11/05(月) 18:08:28.25 ID:Q9M8jm0Q
>>1
こいつら マジ馬鹿だな
どおりで反日にコロッと騙されるわけだ
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:08:53.66 ID:OuXK+Yf6
中国共産党は国民をもっと締めあげるべき
最近たるんでるんじゃないの
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:10:56.68 ID:gnn3ruZQ
数年前にスカイプで中国人JKとしゃべったけど、通学片道3〜4時間とか言ってたな
しかもネカフェからスカイプしてるとか言ってたな
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:11:27.05 ID:CXxrcwte
長いボケ
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:11:28.08 ID:HF1LJz8t
>>823
鎖国しよう!
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:11:44.31 ID:TOkDbcbY
>>817
今は韓国で受験勉強(ゆとりと正反対の)指導者になってるってマジなのかな
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:18:37.11 ID:xvhlJnhe
>スレタイ
何を言っているのか全然わからない
837〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/11/05(月) 18:19:21.20 ID:XOvf7Kqe

>>763
そりゃおめぇ、戦車は道のないところも走るからだよ。

838ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/05(月) 18:20:47.82 ID:qoCQUAbL
>>837
そして、道があるところで作法を持って戦う戦車からは、外道め!って言われるのですねw
>>831
端境期なんだからしゃーない

戦争は知らないけど、文革は知ってる世代だから、
新旧どっちも両脚羊の矛先には立ちたく無いべww
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:22:16.56 ID:fo3oFc9t
中国人とは中国という国家のための部品である
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:23:26.60 ID:7L+YEskw
ファンタジーっちゃファンタジーだけども部活自体はあるよね
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:24:46.87 ID:OZsg1sKK


韓  国  や  中  国  は  

ま  だ  ま  だ  遅  れ  て  る  ダ  サ  い

貧  乏  国 ・ 劣  等  国 ・ 後  進  国  だ  か  ら
    
若  者  た  ち  の  本  当  の  音  楽  文  化 、

バ  ン  ド  文  化  や  ダ  ン  ス  文  化 、 

お  よ  び  ポ  ッ  プ  カ  ル  チ  ャ  ー  や 

サ  ブ  カ  ル  チ  ャ  ー  、  ス  ポ  ー  ツ  や  

娯  楽  の  文  化  が  無  い 

以下


843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:25:39.18 ID:OZsg1sKK


>>842つづき

中国や韓国は劣ってて遅れているから

十代の 「 青 春 」 「 部 活 」 「 放 課 後 」 が 存在しない

哀れそのもの
日本より毎日毎日2コマから3コマ分ぐらい授業時限多い
韓国はカネが無いから教育施設(つまり学校)に体育設備やスイミングプールがない
日本は全国どこにでもあるそれがないという韓国の悲惨さ
だからまず運動がまともにできない、ダサくてひ弱なブサイク人間が量産される

韓国の学校には、体育館が無い・プールが無い

それぐらいレベルが低い国家

>>837
馬車道 馬道 電車道はあっても、戦車道は確かに無いな。

845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:26:36.07 ID:NBJ7qQgl
>>693
まだあるから安心してくれ。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:26:43.81 ID:OZsg1sKK


>>843つづき

中高生の子たちがギター持ってメンバー組んで

学校終わったらバンドの練習直行で青春的音楽文化を楽しむとか

それこそ若者らしい本当の文化的豊かさを享受するっていうことができていない  

ものすごく詰めに詰めて全く余裕が無い青春の過ごし方の方針を国がとってるから

十代らしい自由な放課後の活き活きした世界を謳歌するっていう事が出来ない可哀相な国家

それが韓国、中国


847Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/11/05(月) 18:27:11.07 ID:IApLDQ+F
>>835
日本のコリア学園だよ?
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:27:27.68 ID:pHT9aWGM
>>843
ま、世界的には水練授業があって、プールがある国というのが稀有らしいが、
韓国のように校庭(運動場)すら取られていないのは、珍しいかもね。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:27:37.03 ID:o8TJmC0U
>>827
そんなあなたに朗報ですよw

世界の料理ショー|テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/ryouri_show/  ついにあの伝説の番組が復活!しかも驚異の月〜金/朝八時〜のベルト放送!「グラハム・カー世界の料理ショー」
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:27:55.62 ID:OZsg1sKK


>>846つづき

早期にスポーツ育成とかは選別させられるから一般人は本当にカンヅメで机に向かわされるだけ

人格形成の時期が鬱屈状態だから精神が歪むだけ、

結果恋愛なんて出来ないからレイプ多発、売春婦激増、AVを崇拝する虚しさ

それが韓国や中国


ちなみに韓国人のネットエロアクセスは、
トルコ人やドイツ人、イタリア人、ブラジル人、インドネシア人よりずっと多い
(日本人はそれらよりも全然多くない)
グーグルトレンドやインサイトでハッキリ出てくる数字


851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:28:55.82 ID:OZsg1sKK


>>850つづき

中国は都市化された奴ら、沿岸部富裕層の奴らはほぼ全員非リア充

特に韓国は国民総非リア充ww

日本とは大差ある

で、シナチョンの現代っ子は日本よりヒドい総ヒキコモリ状態w

上海やソウルの学生見てみればわかるがシナチョンはどいつもこいつも鬱屈しててウツムキがち

リア充が多く明るく好き勝手豊かにできてる日本の若者とは大違いww

チョンは国自体が非リア充wwww


852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:28:59.77 ID:pHT9aWGM
中国で、甲子園や花園のような国民的スポーツ大会が無いのは、地方叛乱の温床になりかねない
から、中共が禁止してるとか。
853奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/05(月) 18:29:26.46 ID:RMcFGnM2
>>844
.   <\  _ ,ィ/>
    , -≧'´  `ミ‐、
  ((´ /{ 〈ノノハ))》`))
    ` |/`(リ ゚ヮ゚ノ! ''′先頭の名前で全部喫茶店の名前かと思ったw
.      lヌ7つと〉
.     /。,ソヒヒ)ヽ、
.    `~~~´ ̄`~´
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:30:44.14 ID:0ZQOaqnL
>>1
ま、要するに日本人は貴様等下等民族とは器が違うからな
>>853
戦車道は、時間の問題でお店ができると思うのです
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:32:04.47 ID:ic/IOg2J
>>855
普通にコスプレ喫茶になると思うのw
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:32:19.39 ID:OZsg1sKK


>>851つづき

近代化以降、中国や韓国はアカデミック実績皆無の非効率な勉学ばっかりで
捏造歴史の詰め込み暗記で頭をパンパンにして
あとは詐欺的なカネ儲けの方法論を学ぶだけ

サイエンスはからっきし駄目
虚偽偽造だらけの巧妙であざといビジネスのやり方を教え伝授する事だけに卓越してる
ズルさとセコさを身につけて姑息さと虚栄を追い求め、いかに虚像を掲げ
いかに寄生していかにカネを掠め取るかだけを探究する
粉飾会計と薄っぺらいマーケティングとブランディングの学問しか発達していない
先んじて圧倒的に優れていた日本様が驀進して開拓してきた後塵を拝し
寄生して便乗して利用してスリップストリームしてしかできない能無し

そしてカラッポでなんにも実績ないクセに虚勢、虚栄心だけは異常にあるから
“ 超学歴社会 ” だのとホラを吹くw
オマエらバカチョンの修めてる学問に価値なんかねーっつーのw

それが下劣で貧しい国、超賤人の国、韓国という国
そしてそれと同レベルの中国w


>>847
コリア参った

寺脇さんが理事長なら落語とSMの授業があるな。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:33:40.03 ID:OZsg1sKK


>>857つづき

なによりそういう国はまともなバンドやユニットの輩出が皆無
そして韓国は何より貧乏クサいww
韓国は劣ってて遅れているから、リッチさというものを手に入れた
成功したバンドやグループというものが皆無

プロのアーティストになるための育成方法は共産国家の如く
不幸な軍隊方式で卑屈になって媚びへつらい
ただただ性をウリにする売春婦みたいなユニット作りだけに執心し
安上がりの使い捨てロボットの育成によってめでたく整形人造人間を量産してるだけ
それがK−uso−POOP

そんなこんなで韓国にはバンド文化というものが全然ない

860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:33:39.98 ID:QXjdDT0Y
>>829
もう10年以上前の話なのか・・・なんだかついこの前のことのようだ
>>856
戦車専用道の側のお店の可能性も!
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:34:14.03 ID:OZsg1sKK


>>859つづき

てか真っ当な音楽文化が永遠に発生しないサイクルなんだよ
だからまともなバンド自体が存在しない
楽器を購入することもない
ちゃんとした機材を揃えられるほどの経済的余裕がなく
音楽への見識が浅く貧弱で貧相


ダンスホールもコンサートホールもライブハウスもクラブもない

社会基盤もインフラもまともなものがほとんどない

それが劣った遅れた国、韓国・中国


863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:34:59.42 ID:TOkDbcbY
>>847
どういうこと?日本国内で韓国人育ててるの?
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:35:13.99 ID:OZsg1sKK


>>862つづき

韓国は国民全体が小粒で貧乏

中国は国民の大多数が極めて貧乏

だから人々に根差した音楽文化が生まれることがない

楽器文化、演奏する文化、そういう場を設ける文化

楽しんだ対価としてちゃんと敬意を持ってお金を払うという文化

そういう文化や習慣、すなわち文明度の高さが存在しない

なぜなら超賤半島から大陸の人民は

元々が劣った不潔で下劣で卑しい民度であり汚い土地だから


>>853
和服のアンミラではありませんww

866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:36:01.55 ID:TOkDbcbY
>>862
ぶっちゃけオーウェルの1984の世界なんでしょう、ウリナラ
娯楽は禁止、毎日日本に憎悪を向ける
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:36:50.76 ID:OZsg1sKK


>>864つづき

まあ元々賤しい国民性だから
伝統的に海賊盤コピー、違法ダウンロードの国でなんでもダダ漏れ
音楽に親しむのは泥棒フリーダウンロードで
卑劣で姑息に勝手にネット上から盗んでパク多ったのを視聴するだけ
中国人韓国人らしさそのもの


ソフトに対してちゃんとお金を払ってやりとりして経済が回るっていうことを
理解してない劣った脳みその民度が低い遅れた国
そんな遅れた劣った国から排出されるのはニセモノだから

結局支持を得られずダサい、ブサイク扱い

まあシナチョンらしさと言えばそれがシナチョン韓国らしさww


868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:37:39.04 ID:ic/IOg2J
>>866
ヘイト対象が変わったら、真実省が必死に記録を修正(wするんですね。
>>861
アメリカのヲタが作って 真似できねーだろと 言いそうな予感
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:41:28.50 ID:35KExUx5
>>812
欧米も見ているから欧米に憧れている中国人も多い。
ただ幼少からの記憶というとアニメの存在が大きくて、自然と自分達と姿は似ていても生活様式が異なる日本に興味を憶えやすい、という中国人の意見を何年か前に読んだ記憶がある。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:42:54.93 ID:ZxNzNy/3
部活で見る日本か!
これは目から鱗だわ
872奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/05(月) 18:43:31.35 ID:RMcFGnM2
>>869
似たような軍服カフェというものがあったような。。。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:44:16.14 ID:vO4eBclK
中学の頃は、マジで柔道やってたなぁ……
顧問の先生には良くして貰った
「おめーら、ともかく太れ!!」って言われたから、1日に五合は飯を食ってたけど、全く太らないどころか、痩せる感じの生活だったww
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:45:48.89 ID:FNuacTGQ
そんなに勉強してるのに
政府に煽られてあんなに簡単に反日暴動起こすような
残念な人間ばかりなのは何で?
875 【九電 82.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/11/05(月) 18:46:00.98 ID:XYK5Ab64 BE:567689459-2BP(3335) 株優プチ(news4plus)
SOS団はねーよな。確かに。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:47:52.17 ID:TOkDbcbY
>>875
みくるちゃんと鶴屋さんと黄緑さんで3Pしたい
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:47:54.74 ID:ic/IOg2J
>>875
サンマ&大阪スペシャル団?
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:48:11.98 ID:wPtYCiTX
なんかすごいらしいね。始業も早朝で、みんな暗いうちに家を出るとか。
そんなん、こっちじゃ北海道の山奥の住人か野球部員くらいだよ。
で、深夜まで自習らしいね。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:48:49.32 ID:OZsg1sKK
>>812
部活文化、学校文化に関しては、
世界中のネットに触れ始めた年頃の中高生とかの 
現実逃避しがちな桃源郷だのパラダイスだのファンタジーワンダーランドを追い求めがちな
“ ここではないどこかへ ” 症候群みたいなコらが実際日本に対して過剰に期待して妄想してる

まあ実際日本人の十代って世界一恵まれてると思うけどな
アメリカほど苛烈じゃないし、欧州ほど退屈で貧相じゃないし

シンガポールとか産油国とかは小国だから全体で楽しめるものが無いし

880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:48:56.03 ID:TT/MzT/g
まあ、ホスト部もないし。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:50:40.61 ID:ak5WcX/a
>>849
うっわすっげー!!!!!!ありがとう!ヤタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:50:50.51 ID:OZsg1sKK
>>873
中国人や韓国人は好きで選んで自由にスポーツがやれないからな
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:52:28.38 ID:HF1LJz8t
>>880
ホロン部はあるという噂
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:53:59.85 ID:F0APBxTJ
部活動はあったが、男女でキャッキャウフフなのは限られた勇者のみに許されたファンタジー
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:54:37.32 ID:2/c209Jc
>>878
高校ん時の修学旅行が中国で、3日目に北京動物園に開園前に入れたんたんだけど
そこの職員や飼育員の殆どは、開園時間(朝9時)直前まで中庭で遊んだり一服したりして時間潰してたな
>>872
キャバレーの軍服デーなら知ってるww

887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:55:37.14 ID:QqYPhVzA

かなり衝撃を受けるらしいな。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:55:46.07 ID:ri5SM9iD
高校の時は物理部で、なぜかパソコンで遊んだり、ごろごろしたりしてたな。
大学の時はTRPG同好会兼麻雀同好会。TRPGやったあとは俺の部屋になだれ込んで麻雀三昧。
あー大学の時にもどりてー。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:56:24.68 ID:QqYPhVzA

向こうじゃ生徒全員競争相手で敵だからな。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:57:11.79 ID:ic/IOg2J
>>884
他校交流と称して、商業高校の同じ部と合コンしてた、ウリは工業高校生w
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 18:58:18.25 ID:o8TJmC0U
>>881
喜んで頂いて書き込んだ甲斐があるってもんですw
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:01:20.98 ID:F0APBxTJ
>>890
勇者というより魔王軍って感じだw
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:03:42.49 ID:SMI5J+jC
あれ?日本のアニメに出てくる部活って7割ぐらいは実在するんじゃね?
あと、楽しいかどうかは部内の人間・真剣度合いによって大きく変わる!
>>869 >>872
ナチの軍服で、言返す!!w

895奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/05(月) 19:05:16.10 ID:RMcFGnM2
>>886
おいww
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:05:22.46 ID:F0APBxTJ
戦車道があればやってみたかったな
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:09:11.48 ID:UnT/61wE
中国の人に教えてあげてください
まさか学校のクラブ活動でこんな恐ろしい兵器ができてしまうとは!
ってのが日本ではよくあります
>>896
来年の駐屯地祭に期待して下さい
陸自ならきっとやってくれると思います!
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:13:05.86 ID:F0APBxTJ
>>898
行きますw
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:15:48.57 ID:ic/IOg2J
>>898
ピンクな90式w
「バレー部復活!」ロゴ入りな10式w
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:16:38.38 ID:pHT9aWGM
>>893
勝てもしないのに、過去の栄光にこだわってOBの発言力が強く、
練習や統制ばかりきつい運動部は地獄だ。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:17:03.57 ID:o8TJmC0U
>>900
幟は?w
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:17:05.93 ID:x9Eojedr

韓国人や中国人ってミジメだなぁ〜

>>888
>>897
てかマジで文化系の部活ってスゴい社会インフラを贅沢に浪費してるよなw
まあ競合運動部とかもカネは相当かかるみたいだけど

OECDが 出してる各国の国家予算における教育費の割合がどうのこうのってよく言われてるけど、
ああいうのってちゃんと数字割り出せてるのかギモンだわ
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:18:20.37 ID:pHT9aWGM
>>903
OECDの統計って、スイスや北欧諸国が上位に君臨するための情報操作だろ?
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:19:02.36 ID:x9Eojedr
>>901
でも、辞めるれる自由が日本にはある

中国や韓国は体育専門の学校から脱落するとホームレス直行
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:20:41.85 ID:ic/IOg2J
>>903
部活の経費は、OB会か自己負担w
費用捻出の為に、部員は部活もバイトも掛け持ち。
そんなもんです、公立校w
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:21:29.23 ID:x9Eojedr
>>904
そう思う

特に北欧みたいな陰鬱な国が優れてるとか幻想も良い所だろ
ただの虚像だよあんなもん
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:24:12.40 ID:pHT9aWGM
>>905
もちろんですよ。比例代表で当選した議員が、離党しても、議員資格を失わないくらい
日本国はフリーダムそのものです。

皮肉はともかく、統制のきつい運動部ってのは、辞めさせてくれないんだよね。
レギュラーになれる可能性無いなら、さっさと見切りつけて受験勉強に専念したいのに、
拉致同然で練習に参加させやがる。頭にきて、放課後は「空蝉の術」を駆使して、図書館に
退避するのを一月ほど続けたら、やっと諦めてくれたよ。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:24:51.19 ID:x9Eojedr
なんか誤字多いなww
訂正しとく

>>903
※強豪運動部
>>905
※辞められる自由
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:28:07.81 ID:PRRpOz3V
30年くらい前になるけど、まだ、PCが機種毎のOSだった頃、
高校の部活でOS作って、大学受験のついでに、それを企業に持ち込んでセールスしてたってヤツが居たぞ。

で、大学合格してから、うちの部(パソコン関係)に入部。
うちの学校、旧帝大だったけど
金ピカのチハたん出てきたらどこでも馳せ参じる!w
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:30:04.16 ID:x9Eojedr
>>910
それどこのホリエモンwwww
>>908
>比例代表で当選した議員が、離党しても、議員資格を失わない

あれは、おかしいですよね
小選挙区は、個人に投票してるのだから、議員が当選後に党を変えても良いと思いますが、
比例区は、党に投票してるのだから、議員に党を変える自由は無いはずです
嫌ならその人は議員辞職で、代りの人を同じ党から出すべき
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:32:41.75 ID:RZZCHC0X
頭のいい奴は部活なんかもそつなくこなしてた
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:36:11.74 ID:PRRpOz3V
>>912
>それどこのホリエモンwwww
いや〜。ほとんどうちの部の伝説と化してた。

旧帝って7つしかないから、これ以上詳しいことは書かないが

>>915
物理科目だけで同志社入学した変態はいたけど・・・w
何回か話してるマシン語直打ちしてた変態w
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:39:43.83 ID:As3A4e9c
バドミントン部だったが、スポーツ漫画であるようなゾーンみたいなのは経験したな

異常な集中力が出て、超至近距離スマッシュが見えて返せるって経験。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:41:25.39 ID:F0APBxTJ
当時は中二病真っ盛りだったからなぁ
文明が崩壊しても困らない部を選ぼうと考えて、最終的に剣道と弓道でかなり悩んだ
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:45:23.77 ID:ic/IOg2J
>>917
会社に入ってからなんだけど、
固定ディスク装置(当時は12インチ径)の筐体の揺れ具合や音で、プログラム処理の進行度合いを感じ取れる位に鋭敏になってたw
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:52:19.51 ID:HPau7bRK
そういや、戦前の全国学生蹴球大会の優勝旗が行方不明なんだが。
最後の優勝校が、現在の北朝鮮領にあるから、音信不通だとか・・・
>>918
ボーイスカウト…
922T-Fine@人は人を思いやるために ◆dTjALt48kU :2012/11/05(月) 19:53:00.79 ID:rpAQYiv0
半分くらい当たってる。
体育系の部活はDQNの巣窟やから。

ごらく部とかないから
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:55:00.39 ID:GdutqYmg
>>917
スマッシュ顔面に当たると、マジで涙出る。

>>923
自打球あてると涙も出ない…
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 19:58:45.74 ID:As3A4e9c
>>919
癖にならないか。

あれ追い詰められると発動するんだよな。脳内麻薬出まくりって感覚は、快感。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:00:53.44 ID:e3glwU9c
>>916
それほどの変態なら、えらいエンジニアになれそうだ
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:06:22.36 ID:9H900Z60
日本でも昼寝と魔術儀式が活動内容の部活とかは
ファンタジーだなw
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:08:01.93 ID:E82+L6Fh
哲学研究クラブはうらやましい
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:08:04.32 ID:thL2E9jO
>>1
中国のお前らだって帰宅部に入ってるじゃん
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:08:22.75 ID:GdutqYmg
>>924
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:13:00.71 ID:vO4eBclK
>>882
まあ、中国はともかく、韓国は「スポーツなんて下等な階層の連中がすること」って言う思想があるから、自由にやりたいとすら思わないんだろう?
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:16:08.91 ID:HPau7bRK
>>931
「身体を動かすのは白丁の役割だ。両班はただ動かずに見ているだけだ」
・・・でしたっけ。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:19:05.98 ID:EQqxryWn
どうりでやたらカネに執着するし成金がブランド物買いあさるわけだ
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:19:33.41 ID:vO4eBclK
でも、日本でも段々部活は減っていくんじゃないの?特に、運動部は
残業代は出ない、必要な経費も出ない、それなのに部活中に発生した事故は全て顧問の責任って言う素敵システム
(生徒が移動に使うバス代電車代すら出ないで顧問の教師が出してるところもあるとか……)
顧問なんて引き受ける方が馬鹿って空気が現場にはあるそうだし……
生徒は生徒で塾通いがデフォになって来てるから、内申にプラスになるような物ならともかく、そうでもない、ただ好きでやってるだけの部活はやる余裕のない子が増えていくだろう……
可愛そうな話だ
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:20:14.27 ID:ic/IOg2J
>>925
いいネェ、あんなハイな気分w

対策完了後、半年はホゲーっとしてたのは、社長以下黙認w
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:24:11.48 ID:VpmINz8O
部活無しに、どうやって、オリンピック選手や
プロの選手は生まれるのだろう?
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:25:12.19 ID:jm3IiCfq
大学のサークル活動みたいなのはあるのかな?
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:25:42.19 ID:IzPWCYtt
>>936
幼いころに少数を選抜して練習漬けにする
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:30:22.31 ID:vO4eBclK
>>936
リトルリーグとかだよ
世界中何処でも、そう言うのをやってる。
ブラジルのサッカーすら、親が1時間以上掛けて遠くのチームにまで子供を連れて行って、そこで練習と選抜漬けにされて、練習について来れなかったり、選抜に洩れたヤツは、はいそこまで
「路地裏で裸足に継ぎ接ぎのサッカーボールからワールドカップ優勝チームのエースストライカー!」なんて言うのは、もはや、フィクションの世界にすら残っていない
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:31:38.60 ID:MSd/culB
中国は科挙からの伝統だろ。
つうか、そもそも中国の教育システムってそんなに悪いと思わない。
やれる奴はどんどん英才教育すべき。
日本も昔は詰め込み教育だったが、ゆとり教育で学力低下したし。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:33:41.54 ID:Bf2cbCUY
台湾で呑んだお茶は美味しかった
友達から貰ったウイグルの馬乳酒は、匂いはきつかったが、思い出になる味だった(日本人で、初飲みで旨いと言える人はまずいないと思う)

『中国』の物は飲み食いした事無いな・・・
>>934
体育トップクラスの私立だとその傾向がありますね。
体育専攻でないと○○部には入れないとか

でも、それって果たして教育の一環としてのスポーツ(部活)なのかなと思ってしまいま
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:38:19.12 ID:bcfnI/Yv
台湾は部活あんの? 日本の影響強いからありそうだが
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:38:32.19 ID:04WXdeuA
夜遅くまで勉強漬けなのに、アニメ見たり、アイドルオタクを
する時間はあるんか。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:39:44.51 ID:oIqd9GlZ
   _  
   /〜ヽ
  (。・-・) 部活が本業のひとがいるから!
   ゚し-J゚
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:42:14.88 ID:PIvM5MAN
>>944
大学に入ったあとで、日本の緩い学生生活を知って愕然としてるって事では
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:43:00.77 ID:iQOWMnK+
ほんで?
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:44:32.93 ID:e3glwU9c
>>944
抑圧が強ければ強いほど、逃避願望も強烈になるでそ
寝る時間を削って趣味に逃げてるかもよ?
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:53:24.73 ID:IzPWCYtt
>>944
中国人や韓国人が申告する勉強時間はあてにならない

どうせしょっちゅうさぼってインターネットやってる
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 20:55:23.29 ID:NBJ7qQgl
>>934
今は公立中高でも部活の指導者は外部から呼ぶのが普通だよ。
顧問は名前だけで、保護者が部活の立ち会いして指導者の謝礼を負担。
951半万年ロマー:2012/11/05(月) 21:07:33.71 ID:z1IFwUsi
ガリ勉?そんなつまんないことやってないで○○で世界を目指そうぜ!
最初冷遇されるが、真摯に努力し向上した結果世界に挑戦できるまでに、

というようなサクセスストーリーをマスメディアで作ってやんなきゃ
底辺で勉強出来ない連中が再起するのはベタな定番だと思うが。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:08:36.36 ID:bzJ6H3OC
>>950
力を入れてる場所はそうだね
一方で資金力が無いところは一部の実力者(顧問であったり過去入賞経験のある部員やOB)が引っ張っていく方式を取らざる終えない

公立だと練習相手や公演場所の確保自体難しい
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:20:49.85 ID:W+nbhMMn
2chねらは非リア充だろ

なんで中国人民に同情の念を申し上げないの
954気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/05(月) 21:24:58.60 ID:V/02JUhy
>>770
亀だが


情報ありがとう。
955のぼうの城大ヒット上映中 ◆PMSktwfo8g :2012/11/05(月) 21:29:44.80 ID:k+fmagj+
シナには部活ないの?
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:31:54.55 ID:IzPWCYtt
>>955
どうも学生が勉強以外のことをやる文化がないらしい

マクロスで例えるなら戦争しか知らないゼントラーディ軍

AKBを見てプロトカルチャー
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:32:10.36 ID:W3k3pZkL
日本にはスーフリとかあるのに
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:33:39.51 ID:gr3LWB22
世界的に見たら、学校内でスポーツやら芸術やらを学ぶ方が少数派なのではないか?
民間でできることは民間で
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:35:00.32 ID:ic/IOg2J
>>958
何処の民間?
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:36:01.19 ID:IzPWCYtt
>>958
これに関しては日本の常識のほうが世界の非常識だろうな
961のぼうの城大ヒット上映中 ◆PMSktwfo8g :2012/11/05(月) 21:40:50.39 ID:k+fmagj+
>>956
放課後の甘い告白とかもないのか
かわいそうに

フラれたがねw

なにはともあれ部活は楽しいよ
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:41:28.87 ID:kuHSFJo/
俺の母校の高校には、いつのまにかライフル部が出来てた。

全国大会で良い成績を納めているらしいが、正直言って
全国から何校参加するんだよ?って思った。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:43:54.89 ID:RGqd8f7O
>>961
放火後の告白なら

<丶`∀´><ついカッとなって
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:44:39.39 ID:ic/IOg2J
>>962
ウリの元居た会社も「女子ライフル部」作ってた。
自衛官しか進路がなかった女子の選手の皆さんには好評なんだとw
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:45:41.51 ID:IzPWCYtt
>>963
誰がうまいこと
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:47:10.61 ID:eDCZL7Yj
>1の記事の方がよっぽどファンタジーの世界だなw
967のぼうの城大ヒット上映中@島根県竹島 ◆PMSktwfo8g :2012/11/05(月) 21:47:19.94 ID:k+fmagj+
>>963
www
>>954
近所の工業高校と普通科高校が合併して総合高校になって、看板が情報系学科
かなり人気高校になってた。

制服も可愛くなってビックリしたなww
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 21:53:43.02 ID:IzPWCYtt
>>966
海外から見たら日本はファンタジーだよ

こんなのんきな国はない
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 22:13:31.69 ID:LovtNhQF
韓流ファンは表面的な美しさだけ
ジャニーズ・AKBファンは内面的な美しさを重視
ってくだりに感動した。

中国人の審美眼ってなかなかいいじゃん
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/11/05(月) 22:21:18.86 ID:jmqoKy/I
オイラ応援団だったんだけど、先輩に殴られてうずくまってると
ブラバンのお姉さんがよく庇ってくれたなあ
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 22:24:27.82 ID:nZRZWLP9
【芸能】AKB48が「税金を使って海外で宣伝している」と物議
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329739678/

具体的に何が悪いのか教えて欲しいがアジアの市場はJ-POP<K-POPという現実
があり、戦略としては批判されるものではない。
同じケースでMISIAが起用されたこともある。
実際に台湾では日本文化に熱狂する若者「哈日族(ハーリーズー)」が激減し
「哈韓族」に取って代わってしまった。

またJKTの順調な成果を見れば費用対効果しては悪くない。

2011年のデビュー以来、連日のようにテレビ出演を果たし、
大塚製薬のポカリスエットやヤマハ、花王のCMに出演するなど
日本企業による現地でのプロモーション活動でも活躍している。

現地ではすでに冠番組も↓

http://www.youtube.com/watch?v=Pv9HFyiS1S0&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=qgFtPwIDCEw&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=1ek0rFlxlZ0&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=oKrQFKNR8mY&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=HAWnN8CvUcM&feature=player_embedded

あと、JKTが順調なのに焦った韓国勢はJKTの企画をパクって
インドネシア人を韓国に連れてって KPOP系グループを作ろうとしたり、
あるいはJKTからメンバーを引きぬいてKPOP宣伝企画に使ったりしている。

この問題は「ディスカウントジャパン」に関しては政府をあげて一生懸命な
韓国と無策の日本という構造が根底にある。

とりあえず韓国にとってはAKBの海外戦略は目の上のたんこぶになって
しまいそうだから 今までの経緯から見て、何をやってくるかは
火を見るより明らかでしょうね。

まあ肝心の日本人はいつも通り見殺しにするんだろうが。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 22:25:03.98 ID:nZRZWLP9

●AKB48関連のCDを売りたい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1379164368
AKB48関連のCDを売りたいのですが、大手古本屋では買い取ってもらえません。
どこへ持ち込めは買い取ってもらえるのでしょうか?
買い取り価格は安くてもいいです。
補足
CDは未開封の物がほとんどです。

ベストアンサーに選ばれた回答
CDを捨てる際には、未開封のまま捨てないで
必ず開封してジャケットを取り出してから、不燃ごみとして捨ててください。
ジャケットは可燃ごみとして捨てましょう。
もしも数が多いのでしたら業者さんにお願いするのも手です。
http://www13.ocn.ne.jp/~plastic/07cddvd.html

質問した人からのコメント
費用対効果を考え、知り合いの業者に一括して処分していただく事になりました。
買い取り手も見つけたのですが、送料の方が高くつくとの事なので断念しました。
アドバイスありがとうございました。


●その質問した奴の過去の質問

AKB48の印象を悪くするようなニュースがWEBに掲載されると、事務所や広告会社など
からの圧力で削除されるって本当ですか?
昨日の夕刊フジに掲載されていた「AKB “珍現象” 初ミリオンCDがオークションで
タダ同然の怪」という記事が突然、 Yahoo!JapanやZAKZAK、ITmedia Newsなどから
削除されてしまったそうです。
これは、事務所や広告会社などからの圧力でしょうか?また、実際にこのような事象が
これまでもあったのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349851653

明らかにアンチwww
そんなアンチがAKBのCDを大量に購入してるわけもないw
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 22:25:55.57 ID:nZRZWLP9
【話題/AKB48】え!ホント?テレビで「AKB」と言うとお金がもらえる!?
ベテランタレントがラジオ番組内で暴露
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335764063/

実際はライムスターの宇多丸がAKBのドキュメンタリー映画を
絶賛したため、ネットから「いくらもらったんだ」と、さんざん叩かれた
為に「AKBを褒めるとお金がもらえるんだ。秋元さん、お金ください!」って
ギャグで返したのを180度ねじ曲げた捏造記事。

山里亮太の不毛な議論 2012/2/23放送 ゲスト宇多丸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18007770
18:54〜の発言

※この手の記事は閲覧回数を稼いで一攫千金を夢見るアフィブロガーがAKBを
悪用している件が殆ど。
当然、見出しは扇情的であればあるほど効果的。

マスコミ批判する自称「情強」がネットのデマゴーグに簡単に乗せられる一例。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 22:29:18.94 ID:wBZEq6iU
>>1
違法DLで見てんのか?
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 22:31:59.74 ID:nZRZWLP9

                  .   -──-  , ---- 、
                  ,  ´      ヘヘ/ ` 、  \
                     /  /          ̄ ̄`ヽ  }
                   /  /  / /  /    ヘ   ヽ.  メ、
              _/  /      / /     |  ', ' / ヘ
            /イ7/     ///  l!     ト、  l ∧   ヘ
           / / |//     ,/ /  ‖    | | | |/     ト、
           ヽ/ /! !   //____/__/ |     ! ! ! /   !   |__}
            / イ |_|>イ '´ /{  / ` !  イl斗‐/‐ト、 |   |
            ー/≠|丁|  / / ,斗==〈、 / ,イ/レ'L土l/ //  ∧       
          /_/ | Ll / / 〈 {_ノ:::::} // / イ.ノ:::} 〉!// / ∧ ,
            ,'  /イ|/N Vzク       {zュリ//イ/ / 詫    
             /    ! | lヘ  ""         "" /'l /レ'|
              /    |∧/ ヘ        '     / |/ ! ∧  
          / '    |  | i lヽ、   ‐     /  | |   ∧   
            / /    ,|  | i |  `  _,  イ  |    ! !   ∧
         / /    / !   | i { ̄ ̄ ̄`V ̄} ∧   | |     ∧    
          / /    / |  l___∧____   __i____∨___}_____!__|    ∧  
       / /   , --'|  i    ヽ、  丁-‐   ` く  }   ヘ  ∧
        / /    /   l  l         ヘ        ',  ',   ヘ   \
     // /  ,'    l   l           人 
                                            
  「ねえねえ、おすぎ、ナイナイ岡村、小倉智昭、うつみ宮土里みたいにAKBを嫌ってる芸能人は
   大概、韓国芸能人マンセーなのはどうしてなの?」
                                          
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 22:35:42.61 ID:ITkHYe7w
一回甲子園に出場したら、大量の寄付が集まってその後しばらく部活動費に困らなかった
うちは野球部じゃなかったのに
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 22:38:18.54 ID:dlzBzLre
ID:nZRZWLP9 のおかげで好きの反対は嫌いではなく無関心という言葉の意味が良く判ったわ
>>977
単願なら、ひらがなで名前が書ければ誰でも入れた高校が
甲子園初出場から20年ほどで県下一の進学校になった例もある。
学校が得た利益と比べると微々たるものかと思います。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 22:45:51.13 ID:ayYtgdbz
中国人学生が良く勉強するのは事実
とくに貧しい農村の子は勉強することで未来が切り開ける
彼らは背負ってるものが違うから日本のがり勉とは比べ物にならないほど強い
別に悪いことばかりではないよ
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 22:48:27.36 ID:vZprC1u2
>>日経ビジネスw
長々と書いてもとどのつまりはAKBとジャニのステマ
どうせフリーライターだろ?こんな下らん記事を書くのはw
三文ライター『どうでしょう?今回は中国を絡めて書いてみました』
編集長『うん?良いんじゃないの?これでいこうよ』
982きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2012/11/05(月) 22:55:37.63 ID:cM7+sK8O
>>980
勉強して立身出世ですね。

その幻想が壊れないことを祈りますお。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:08:01.21 ID:YlazCew4
光画部はないわな
にしてもAKBのステマ記事ですか
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:13:03.68 ID:Aea+kVts
特亜は子供の頃から過剰な競争ばかりしてるから、
俺が俺がってゆうメンタリティになるんだろうな。
>>982
まぁ、可能性はゼロでは無いけど…

立身出世のレベルによるけど、支那だとマジで精子が受精するくらいの確率だからな〜
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:15:09.28 ID:govtDjcG
>>983
光画部に入って生徒会とサバゲするのが夢でしたw
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:16:18.88 ID:zLcrDcg3
仮面ライダー部は・・・
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:20:52.02 ID:RJJMOdZC
>>785
一昔前の詰め込み型勉学をよりより酷くさせた感じだからな
中国人は記憶力はいいいんだろうが、考えて仕事を出来る人が少ないのは
そのためなんじゃないかと思ってる
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:25:02.84 ID:yxYOKWUd
>>985
以前とあるブログで見た中国人の書き込み

田舎にいた頃は自分が悟空だと思っていた
けれど都会の学校に進学したら、自分はヤムチャだったと気づいた
そして腐らずに悟空たちと変わらず付き合っているヤムチャは
実は凄い奴だったんだと大人になって分かった

ちょっと感心した
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:31:26.80 ID:kB1VVX4t
なるほど「部活文化」って日本独自のものだったんだな
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:34:52.68 ID:ic/IOg2J
そんなこんなで、CSでハルヒが始まったw今日から集中放送らしいw
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:37:04.85 ID:kB1VVX4t
共産圏というかシナ文化の影響受けた国ッテ「無駄」な時間空間がないんだな
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:41:18.74 ID:ic/IOg2J
>>992
無駄を外したつもりが、存在そのものが無駄になってしまった好例。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:48:37.82 ID:5bnyfRqD
>>979
自分の母校もそうだな(紫がイメージカラーの有名校)、自分らの時代は紺色の学ランで、ツッパリ()ばかりだったけど
現役のメジャーリーガー活躍してくれたお陰か、数年前仕事で近くへ行ったら、ブレザーのボンボン学校になってたw

あと、自分らの時代は、天井コンクリ打ちっぱで、証明の配管露出してたのに、いつの間にか吊り天井になってたし・・・
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:48:51.09 ID:8fBcmGFE
「極東魔術昼寝結社の夏」とか「天悶部」とかはファンタジーです
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:55:22.44 ID:ic/IOg2J
>>994
ああ、長堀橋に本社のある格安輸入品商社兼卸会社と、と同じ名前の学校ですかw
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/05(月) 23:59:50.17 ID:5bnyfRqD
自分は工作部(内情はラジコン・プラモ・鉄道模型を作って遊ぶ事)だったがな・・・
ほぼ、男子校(別棟の普通科には女子もいたけど・・・)なんて、こんなもんだ
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/06(火) 00:04:20.02 ID:3RaACRtH
あんな数でそれだけ勉強してまだこの程度なのかよシナは
将来的には怖い存在だが勉強の方向が間違ってるんだろうな
反日教育分を違う方面に振り向けたらもっとマシになるんだろうが怖いからずっと反日しとけよ
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/06(火) 00:10:26.15 ID:zC5tU3uZ
珍しく中国がいい方向に向かってる?

勉強ばっかりってのは同情するけど、部活なんかしてたら学校に縛られて青春なんてないぞ
スコートや1度生パンは見れたけど
>>996
>>994
同志社なら関東者のイメージはボンボン学校…
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/