【中国】軍に致命的欠陥、わがままで協調性がなくゲーム感覚で攻撃を仕掛ける一人っ子政策の“小皇帝兵士”が増加[10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφφ ★
◆中国軍に致命的欠陥 “弱腰兵士”が増加 「一人っ子政策」が直撃

日本の防衛省は、総兵力230万人の中国人民解放軍が抱える決定的な弱点を見抜いていた。
中国政府が1970年代から進めた一人っ子政策で誕生した「一人っ子軍人」だ。
兄弟姉妹のいない環境で過保護に育てられた別名「小皇帝」が軍内部で増加。
有事でまともに戦えそうにない“本性”を、災害派遣などの場面でさらしているという。
巨大な軍は、実は内部崩壊を招きかねない深刻な事態に直面している。

中国の軍事情勢を分析する防衛省関係者が、人民解放軍の足元を揺るがす問題を指摘した。

「両親から甘やかされて育った一人っ子たちが軍の中でかなり増え、わがままぶりを
発揮しているそうだ。2008年にあった四川大地震でも、救援活動の派遣を『危険だから』と
渋った若手軍人がいたと聞いている。いざ実戦となったら兵士として役に立たない。
幹部級は彼らの扱いに苦慮している」

一人っ子政策は爆発的な人口の増加を受け、1979年に始まった人口規制政策。
違反者は年収の3倍から10倍以上に及ぶ罰金を科せられるため、
政策は短期間のうちに定着して成果をあげた。
2008年には同政策による一人っ子が1億人を突破し、総人口の8%に達したとされる。

人口抑制策としては成功しつつも、育った子供たちには「わがまま」「協調性がない」といった
悪評がつきまとう。横暴な彼らには「小皇帝」との呼び名もある。

生まれが1979年なら今年で33歳、90年代前半ならすでに成人している。
先の防衛省関係者は「人口比率から考えると、軍内部には10万人近くいるのでは」とみる。

『中国人民解放軍の内幕』(文春新書)などの著書で知られるジャーナリストの富坂聰氏は
「軍は貧しい地方生活者にとって安定した収入が得られる職種。
逆に言えばお金を稼ぐための単なる仕事にすぎない。
両親にとっても大切なたった一人の子供なので、『もし戦場に出てもお前だけは生き残れ』と
教え込む。中国軍は戦意が著しく乏しい兵士を抱えたまま戦わなければならない」と分析する。

わが子を守りたい両親たちが、戦争を阻止する巨大な抵抗勢力になるケースも考えられる。

「親がまとまって戦争反対の声をあげれば、かなりの数にのぼる。中国政府は人民の動きを
無視できない。一人っ子軍人の増加により、軍と軍が正面衝突するリスクは低くなっているが、
その分、中国は自軍を傷つけずに相手を攻撃する宣伝戦に力を入れてくるだろう」(富坂氏)
日本の防衛省、自衛隊はこうした状況が戦争のひとつの抑止力になっていると推察している。

もっとも、別の見方もある。近年、人民解放軍では、四川大地震や1998年の長江大洪水など、
災害派遣での活動が人事の評価対象になっている。
実戦はベトナムと戦った1979年の中越戦争から経験していない。

『国防の常識』(角川学芸出版)などの著書がある元航空自衛隊員の軍事ジャーナリスト、
鍛冶俊樹氏が警告する。

「中越戦争では地雷原を人海戦術によって突破しようとするなど、無謀な作戦によって
多くの中国兵が死んだ。こうした実戦の生々しい記憶が残っている幹部らはできるだけ
戦争を避けようとする。しかし、実戦経験のない軍人にとって戦争は、バーチャルリアリティーの
世界でしかない。ゲーム感覚で攻撃をしかけてくる危険はある」

わがままで協調性がないと評される小皇帝たちだけに、思わぬ行動に出る怖さはつきまとう。
人口抑制策によって生み出されたモンスターは、自国の中国を悩ませ、隣国の日本を危険に
さらしている。

写真:中国人民解放軍の海軍兵士。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20121030/frn1210301825007-p1.jpg

ZAKZAK 2012年10月30日
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20121030/frn1210301825007-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:21:06.85 ID:XqWW2vt6
16億人いるのだから鉄砲玉に不自由は無いだろ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:22:00.31 ID:kPBxZ5mx




一人っ子政策より
国を分けて小さくした方がいい。









4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:22:33.50 ID:aMFAhpRc
つうか中国兵が弱いのは古代からの伝統だろうがw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:23:05.09 ID:xSFvvnJq
中国は実は戦争がもう出来ない国だったのか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:23:26.57 ID:HcqXHiWt
黒なんたらとか言う、員数外のを連れてくるんじゃね?
7エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/10/30(火) 21:24:07.88 ID:ss0Y/mjt
>実戦はベトナムと戦った1979年の中越戦争から経験していない。
中越国境紛争は?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:24:17.48 ID:pnq2aYqz
暴動は出来ますけどね。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:26:34.19 ID:kPBxZ5mx




4千年はウソで
建国63年のにわか仕立ての国だもんね。





10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:26:44.71 ID:PiMUbGPQ
矯正されない兵士なんていねえよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:27:51.94 ID:iLPeVVqM
共産党軍をまとめた毛沢東ってのは、やっぱり絶大なカリスマだったんだなあ……
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:29:11.74 ID:yiQYfAMS
実戦と成功体験が必要なんじゃないかな。
朝鮮半島とか、手ごろじゃない?
それとも朝鮮にすらビビっちゃう?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:29:16.78 ID:0JLHC7TZ
なあに有事になれば、反日デモの参加者が入隊してくる。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:29:36.89 ID:bgjAVp4X
しかし、子供に凶器を与えてがんじがらめに縛って動けなくなった人を
攻撃させたらどうなるか?
そりゃ見てられないくらい陰惨な光景を目の当たりにするだろうよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:32:09.33 ID:2tVRNo3b
周辺諸民族の長所を捨て去り愚劣な部分を寄せ集めたのが現在の支那畜だからなあ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:32:35.20 ID:ehE2Vylb
小皇帝兵士 VS ゆとり兵士・・・・・勝つのはドッチ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:34:11.82 ID:9B3lIS/f
軍部によるクーデターが発生しても不思議じゃないんだが。
軍人の忠誠心が期待できない以上アメとムチが必要だと思うが共産党は何を与えているんだろう?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:34:10.37 ID:ETeOtIIc

 自衛隊も、”ゆとり教育自衛官世代” だから、対して変わりは無いだろうw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:35:17.33 ID:usLsXN0M
そうなんだよな。
人民解放軍に所属してるとなると、一般と比べてエリートな訳だし、親もそれなりの社会的地位を持っている。
仮に戦争が起きた場合、親が子供を連れ戻しにくるんじゃないかと思う。

といっても、甘い想定だから戦争になったら日本は全力で応戦せにゃならんけどね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:36:05.00 ID:WTuI04Mm
教育期間を終えた後に使える兵士になってれば問題ない
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:38:45.53 ID:sxhxYLvF
わがまま 協調性がない 横暴・・・・・・
今に始まった事ではない。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:39:44.08 ID:wnzstg+U
べつに現代の一人っ子でなくても、昔から支那兵は卑怯だった
日本軍から逃げのびるために村の住民を殺し衣服を奪い
軍服を脱ぎ捨てて逃げて行った。南京ではそれが顕著だった。

いつの時代でも支那では軍隊なんて存在しない、兵士は国のために
命をかけることがドンだけばかばかしいか知ってる、
いざ戦になれば逃げるが勝ち、これが歴代支那の軍隊だ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:40:43.21 ID:dTq05AUy
支那兵は昔も今も低級ですな
24のんき:2012/10/30(火) 21:42:33.87 ID:FmOtCtRJ
一人っ子 vs ゆとり
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:42:44.91 ID:BP9JvxO+
アメリカは個人主義だから戦争になったらまとまって行動できない
って願望が戦前の日本軍にはありました
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:42:53.26 ID:rJAEptyB
組織より個人が優先される支那人には無理っぽい
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:45:11.70 ID:hVQQ8a5a
日本軍が中国本土に攻めてきたって嘘情報流したら

中国軍はパニックになりそうだ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:46:54.79 ID:VBK1g2kt
>>27
我々は宇宙人だったのか・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:46:56.61 ID:dTq05AUy
大群でも少数の日本兵に撃破されるのって
唐入り以来のお約束
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:47:03.00 ID:keXxUUZB
>>1
写真だけ見ても揃ってないじゃん

揃っての写真だろうけど
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:47:05.44 ID:T3fpvZm1
これは前から言われていたこと。

戦前の日本ですら、長男には戦争末期まで招集がかからなかった。
最低1人は次世代を残して家を継がせないと、将来の国が断絶しちゃうからね。

まして中国は儒教の国で、祭祀の継続のためには絶対に子孫が必要というお国柄。
一人っ子の兵士1人に、2人の父母、4人の祖父母。
1人殺せば、6人の人間が跡取りを喪う。
彼らは、中国の伝統的価値観でいえば無縁仏になるしかなくて、
まあ、早い話が最低の負け組になってしまう。

この厭戦感情というのは強烈で、アメリカだってベトナムに負けたというより、
国内の厭戦感情に負けたんだよね。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:47:08.74 ID:wnzstg+U
言っとくが日本の自衛隊は志願制だ、根性のないユトリが入隊できるハズがない。
別枠でユトリ矯正部隊でシゴキまくって一人前の日本人に鍛え直したほうがいい。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:48:13.64 ID:y17y8Pre
一人っ子がどうこうでは無く躾と教育の問題じゃーアルマイト。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:49:36.03 ID:keXxUUZB
>>32
中国も志願制やろ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:50:15.34 ID:wnzstg+U
アメリカは昔から自由主義だけど、軍隊に入れば個人なんて抹殺される。
ヨーロッパ戦線では絶望的な万歳突撃を何度もやっている。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:50:41.21 ID:OIYrJsBK
漢民族の兵士が周辺諸民族の兵より弱いのは中国はじまって以来だから
まったく心配ない
中国軍10=日本軍1 なら13倍の中国の勝ち
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:50:46.53 ID:pMcVc7QC
>>1
何を今更

中国兵が強かった試しはない

威勢の良いことを言っていてもいざとなったら
我先に逃げ出すのが中国兵だよ

三国志の猛将たちも、日本だったら普通の武士かもね

逃げないってだけで英雄だわ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:51:47.45 ID:VBK1g2kt
頭に致命的欠陥の間違いだろ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:52:01.29 ID:2BgSxN4/
おれが若い頃「軍人になりたかったんだよ」って言うと(^o^)
香港人の友人が「良い鉄は釘にならないって言うんだよ、そんなもんになっちゃだめだ!」と何度も言ってきた
シナ人なんてのはそういう風に考えるんだなwww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:52:45.24 ID:EbH7gIXr
>わがままで協調性がなくゲーム感覚で攻撃を仕掛ける

中国そのものじゃんwwwwwwwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:53:31.12 ID:UKp1piV6
戦争になりそうだと、親が連れ戻すだろ!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:53:45.07 ID:pMcVc7QC
>>36
逃げる兵士は味方の足も引っ張るでよ

ついでに言うと、せっかくの兵器も役にたたん

中国 30〜50=日本 1

ぐらいじゃね?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:53:57.31 ID:dTq05AUy
簡単に上海上陸や南京攻略されて何言ってるんだか
何十倍の兵と有利な篭城戦でw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:54:23.61 ID:unBLKBmR
>>6
黒犬騎士団?w 中国軍にも囚人兵で構成した軍団があったのかw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:55:42.48 ID:lxESzMGs
>>42
だから逃げる兵士を射殺する督戦隊なるものが、必要になってくる。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:56:46.94 ID:qCL5eyGk
それでも中国人だからね、甘く見てはいけない
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:57:17.07 ID:wLIC/Bz0
1億の国に分割して、それぞれ皇帝として即位させよう。
我が日本国はそれぞれの国に属国として朝貢してはどうだろうか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:57:36.19 ID:vZhlGo8e
>>34
まあ、免許とってやめる奴が多いみたいだけどね。日本にもいるけど。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:57:31.16 ID:Ta1Zc8OB
渡海のときにゲームのように沈みそうなんですが
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 21:59:56.50 ID:OIYrJsBK
仮に俺が中国人で、共産党のために戦死できるかと言われれば
確かに真っ平御免
真っ先に逃げる
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:02:36.32 ID:9B3lIS/f
>>27
微博(中国版ツイッター)にそれを流したら面白そう。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:03:22.42 ID:6YC5yV7B
>>45
督戦隊は逃げないの?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:04:01.43 ID:DT3jFvPh
中国共産党によるチベットでの虐待虐殺

http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LXi5-VQJBgw

中共の手先になることは悪魔に魂を売ること、沖縄は騙されるな!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:04:33.14 ID:wLIC/Bz0
日本が勝って中国を併合したら、日本も中国固有の領土って言われるがな。
それなら、世界最優秀民族ながら、歴史上1度も勝った経験のない、韓民族を見習ったほうがいいのでは。
弱い漢民族にも勝てない世界最弱民族の韓民族。
彼らは負けて負けて負けまくって今独立国だ。
下手に漢民族に勝つと中国の一部になってしまう。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:04:47.80 ID:unBLKBmR
そらまぁ、誰だって命は惜しい
日本の圧勝が伝えられる中、好き好んで前線に立つ兵士はいないだろw

▼中国・海監の船員募集に応募者「ゼロ」 海保志願者は過去最多
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234468.html
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:05:00.14 ID:307Jq7q5
いざ、日本と戦争なんて起きたら、奴らは、
先を争って逃げるだけだと思うよ。何しろ、
「国よりも、自分の命のほうが大切」な連中だから。
そんな中国が外国と戦争して、勝てるはずはない。
日本の自衛隊の士気の高さは、奴らにとっては、脅威だから。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:06:38.73 ID:ETeOtIIc
>32 自衛隊ってエリートだと勘違いしてるやつがいるw
  ぜーんぜんwバカの集まりw 根性よりハッタリwが重要。

 自衛官って偏差値低いんだぞw 知らないやつおおいんだなw
 自衛隊に入れときゃまともな人間になるってw勘違いも甚だしいw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:09:20.98 ID:yiVXWoxt
数を統率するだけの芯が無いのは昔から言われていただろうに。
まともなのは本当にごく一部だけだからな。
無駄に肥大化した国なのだからさっさと分裂して手を取り合った方が結果的に強くなる。

無理だろうけどな。富の分散に失敗しているから歪みがでかいんだ。流れない河は腐る。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:10:49.85 ID:omlPi8Gt
戦争は組織でするものだが。
ガンダムにでもなったつもりか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:11:46.60 ID:wnzstg+U
考えてみれば「一人っ子政策」って結婚した若い夫婦は
双方の親4名とそのジジババを含めてへたすると12名の生活の面倒を見るのか。
こりゃ新婚生活どころじゃないな。どうりで銭ゲバになる訳だ。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:13:09.17 ID:wnzstg+U
>>57 おまえ朝鮮に移住しろよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:12:35.34 ID:029WjriE
あっちの軍が強いかどうかは戦ってみないとわかんないよ
軍事評論家なんて机上の空論だけだから。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:13:57.63 ID:vKHQbKdV
救援が危険だから嫌って
何で軍人になったんだよ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:14:31.89 ID:JF7vgG/g
>>57
近年競争率凄いことになっていますが・・・
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:15:57.56 ID:odXTJ3Re
大戦時からヘタレばっかりだったし、支那の戦力で脅威なのはせいぜい核兵器だけ。

アメリカの協力なくても自衛隊だけで戦えるよ。とりあえず海封鎖しちゃえば詰みだから。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:16:00.71 ID:OlNfeKkS
>>1
>2008年にあった四川大地震でも、救援活動の派遣を『危険だから』と
>渋った若手軍人がいたと聞いている。
だが、ちょっと待ってほしい。防護服等の装備を全く無しでやれと言われたのではないかw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:17:07.42 ID:X9nYMFmg
どれくらい使えるか試しに韓国でも攻めてみれば?
相手が朝鮮人だと参考にならないか・・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:17:33.58 ID:307Jq7q5
>>63
生活のためw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:18:56.03 ID:07SETOGo
確かに、後方に弾撃ち込むと大混乱するんじゃないかな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:19:44.77 ID:pMcVc7QC
>>52
とりあえず、自分の身が危なくなるまでは逃げない

危なくなりそうになったら逃げる

それこそ蜘蛛の子を散らしたように逃げる
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:20:06.40 ID:omlPi8Gt
>>57
防衛大学校って物凄い難しいんだが。
陸自も体力テストキツいよ。
知らないの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:20:34.43 ID:Fw8ejlud
>>67

ヘタレ兵士同士で戦ってもなあ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:20:58.53 ID:dFqHeah3
そういう日本も自衛隊に入る動機なんて単なる仕事でしかないけどな
警察より給料も安いし、危険な割に待遇悪いけど
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:24:13.90 ID:kdsegCaR
人類みな馬謖?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:26:08.94 ID:DVvIFEbY
>>1
銃の角度がバラバラ過ぎてワロタ
自衛隊の二士以下w
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:28:13.04 ID:lxESzMGs
>>52
一方的に射殺するのが、任務だし。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:29:58.41 ID:kdsegCaR
 逃げたら俺ら督戦隊が殺すぞ!

/‐=ヽ,,,,,,                                                      _
/ヽ/   ヽゝ                                             ,,,,,,,     ,,=ニ、ヽヽ
  l ,‐ヽニ                                              l//ノl    l"|、‐'ヽ、_lミ|
、/l/レ,.-‐二ヽ                                      ,-二= ̄-‐ | ̄.|-==、 l'"/ヽゝ─
/、-r/フ‐、,,ノ‐- 、    ,-‐、、─==、                        lヽ、、ヽニ/''ヽ|--.|、/__,,,,--‐== ̄
=二ニゝヽ--‐二二<二-‐、;;;;;///ヽ                        |」」」ヽ""''''ゝ|;;;;;;|ヽ─'''''"ヽヽ /‐-、
;;;;;;;;;;;;ヽ=======''"'ヽ、─,,,,/-‐、|、    ,,,,               、、、 /l ヽ |    ミ;;;;|\\\\、///
;;;;;;;;;;;;;;、|//////‐二‐./ て /、ヽ-、,,/彡|              ヽヽ/;/l|  ノノ   ヽゝ;|、ヽ、\\ヽ|-‐ ヽ
;;-‐''''''"|/ / / / / //‐;;;;;;;;;;;;ヽニノ\\|  l |     ___    ,.-,.-/'''/|/ヽ=/,-、ノノノノl|;;/;;;;ヽヽヽ-/,-==、ヽ/
    \/ / / / //| |;;;;;;;;;;;;;;|''''''"ヽ/ヽ=-\゙''ヽ、-/ゝ|r、ヽ、-'"/|l//  ヽ、;;;;;/ ヽ‐、''ワ)-‐/;;;;;;;;;;| |;;;;;;;|/;-| |ヽ、/
/,-‐''''''ヽ.|\、/ ////;;;;;;;;;;;;;;ヽ___ノ/ ‐-、ヽ、| lヽ/ レ、|〉ゝヽノ'"l |//、   ノ‐''"ヽヽ、;;;;;;;";;;;|| |;;;;;;;;;;|ノ─''|/、|、|ノノ
_| ,‐|ヽ、、|   /////;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ- 、   ヽ || | | lヽ、‐、|,ヽ_/l| |'''ヽ/r --‐'"===、、/"''''--''/、|;;;;;;/   l|‐''ノ、,,ノ
.、/|‐|‐|‐|l   /////;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__ ヽl|;;;;;|ヽ-、=‐[=]ノノ|;;;;;;/;;ヽ/"====‐、;;;;;;;ヽ,,,、--ヽ/;;;;|    ゙''''"''"
\|へヽ‐| ̄"/////--''''ミヽ;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ/ \ /|ヽ;;;;\ヽ 曰 ノ/;;/、/;;|/   ノ,    \;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;|
  ヽ--‐'"  |///  /--//lニ─、/ ̄ ゙゙̄"\;\;;;_ヽ-'"'";;;/;;;/   ヽl      ゝ‐‐'"‐'|---、l
        |/ // | |;;///、==,,=、      ゝ、;;;;/三三三、;;;;/ノ\    ゙''''、  、/--、;;;;;;;/ ‐,-‐゙゙ヽ
        ヽ/イ ヽ |;/=ゝ‐‐'' ヽ゚ノ   /\ヽ、ヽニ二ニ‐',///\    ゙゙'''ヽ‐|   ヽノ-/ヽ /
          ./ l‐/"ヽ ソ__,,,-‐-‐'ニ/\ヽ‐,イ‐;;;;──'";;ゝ、ヽ//ヽ、      / |  /|ヽ"  /|
          .〉  /ヽ,.ヽ‐''" ヽ‐'''"l、/ヽ‐'''‐'"  \;;;;;;;;;;;;/  ゙'''ヽ=-、,,,,ヽ    ヽ .|  〉| l,,‐";;;;;;;|
         // /三、ヽ"/"";;;;;;;;/|‐フ'"   / ,.‐''‐-‐''''、   \   ヽ      ノ l_/l、|l"'l、;;_;;ノ、
        /''''‐‐|三二ヽ‐、--‐"ニl //  /  /      .\   ヽ-,,,, |     / ヽl ||ヽ" |     |
        /   |=二二l|___/‐/ / ‐'",.--''"、         >‐-   ヽ    /ヽ--| |   |    .|
        |  /;;;;;__;;;;;;;;;;;─‐/ ヽ、l ヽ、 //;;;;;ヽ、__,,,,/フヽ,.-'" /     |   / ヽ--ヽ、__  .ヽ
       /  ヽ、_/  'l ヽ;;;;;;;;;;;;/    ゙'ヽ、 //;;;;;‐- /ヽ|,.-ヽ、‐";;;\-'''"      |-,,,,,|   | ̄''''ヽ=='" ヽ-、
    ,,,,/ ヽ==/"''''''、l_|、;;_ノ       ゙''ヽ--、/  |  ヽ‐'''""         ヽ  ヽ  ヽ‐'''"ヽ,,,,-‐--‐"
   .<,,,,,,,,,,,,__,,,ノ      ヽ,,,,ノ           |,-‐∧--,|              ゙'''''"
                 ゙‐'"           ‐'ヽ-" ヽ-ヽ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:32:42.55 ID:MuMJ7VnL
そんで国のトップがカネ持ってトンズラする気マンマンなんでしょ
ヘ―タイだってやってられるわけないじゃない
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:33:49.64 ID:rhkO5Ht+
こんな小皇帝たちが、一億総玉砕に踏み切ろうとした日本に勝てるの?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:46:53.90 ID:juPFlRlz
逃げずに戦うなら見方によっては最強だけどね。
協調性が無く実力はあるというならワンマンアーミーが大量にいる事になる。
便衣兵のゲリラ戦なら勝利の為に味方さえ撃つ。
攻めこむなら各個撃破されて終わりだが。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:47:58.31 ID:iHsFS8Gw
昔、大戦略ってゲームで、ジンミンヘイってのが50円で雇えたのを思い出す。
でも1ターンにつき2歩しか動けないんだよな。
82680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2012/10/30(火) 22:49:57.24 ID:m6hu3TUM
始まりそうだな

今の中国なら軍事が苦手な俺が指揮しても勝てる
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:50:13.21 ID:GZsh9aIX
中国は今戦争を始めれば国内が大混乱する。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:52:08.74 ID:52cMlXNW
>>34
世襲制。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:52:53.15 ID:ETeOtIIc
>64 
   高卒大卒も企業数十社も面接してるでしょw
   流動性が高いから、競争率が上がったように見える…

   世間知らずだな〜w
   
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:56:13.86 ID:ETeOtIIc
>71 ものすごいでは無く、どの程度なのかって数値示せるかw?
 君みたいな物事の認識レベルなら、防衛大どころか高校進学も難しいだろうw

>73 危険なのは一部の部隊の、一時期的なモノねw
   年がら年中、どの部隊もってわけではないよ…w

  自衛隊の給料は全般的に割高、削減するべきだね〜
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:57:21.12 ID:B0uDQrsR
小皇帝は軍人だけの話ではない。自称漢人が全部そうだから国がまとまらず発展しない。
日本が見ているのは、小皇帝シナ人の社会維持能力欠如の当然の結果としての、シナの自滅。
ただ、自滅が近づいて日本に及ぼす迷惑が増大してきたから、自滅を促進しているだけのこと。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 22:59:26.63 ID:pMcVc7QC
>>86
割高って何基準?

シナ基準じゃねーだろな?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:01:10.25 ID:F9dxvCWU
もともとおかしいからw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:04:51.11 ID:kL0zXaRj
>>86
理系で50中盤〜後半
文系は60前半

日駒〜マーチの間の私立上位ぐらいの偏差値かな
超絶エリートwじゃあないけど、まぁまぁ頭いい方じゃないかな?
医科大は70近いからかなりのエリート

あと馬鹿で務まったのはバブルまでだよおっさん
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:05:49.53 ID:nTp0a+7W
実際使えるのは10万ぐらいか?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:07:19.67 ID:6Lx4f0Xd
中国軍相手なら呂布に誰でもなれる
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:07:38.62 ID:lxESzMGs
鉄砲が撃てれば、兵士が務まった時代は終わったのに。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:07:50.03 ID:wAI61ml1
>>1
精強そうな軍隊で何より(棒)
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:10:45.55 ID:1pUG+s2L
一人っ子政策関係なく昔からだろ
自分さえ生き残れば、仲間の命なんてどうでもいいと考えるのが中国の伝統
督戦隊とか焦土作戦とかはその発想で生まれる
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:10:58.87 ID:hgYfXaW8
一人っ子初期は40歳過ぎてるお
中華思想=自己中な国民性+一人っ子ですね ヒィー
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:15:48.61 ID:BZxKQGD6


  蛙  の  子  は     蛙
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:16:28.14 ID:wNYGNu6I
大東亜戦争の頃ですら、日本軍がくると聞いただけで
部下をおいて自分だけとんずらした支那の指揮官の話があるんだから、
それが小皇帝となったら果たしてどんなことになるのか想像つかんな。
まあ当時とは武器も戦略も違っちゃってるだろうけどさ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:17:16.47 ID:52cMlXNW
>>96
バカに輪を掛けて大バカになったんですな。
100!ninja 【東電 70.1 %】 :2012/10/30(火) 23:17:26.08 ID:oSEGvYNm
堤防ぶっ壊して住民もろとも水攻めにしたり
首都での徹底抗戦を進言しといて30万人置き去りにして早々に逃げ出したり
首都から真っ先に逃げて避難民ごと逃げてきた橋をぶっ壊したような奴らに
自衛隊は負けないよ

福島の惨状に耐えかねてわいせつ物陳列罪で逃げた奴はいても
現場放棄で逃げ出したという話はない
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:18:29.34 ID:nTp0a+7W
小皇帝軍団カックイー(ツンツクツン
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:19:04.80 ID:qoxzLaM8
どの程度のものか、ちょっと仕掛けてみたらどうよ?
103Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/10/30(火) 23:19:55.67 ID:7UD+rIm3
いまいち、この小皇帝ってのが普通の支那人とどう違うのか分からないんだけど?
違うの?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:20:14.23 ID:rRR339s3
ちょっと小皇帝兵士って響きがかっこいいw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:22:51.43 ID:MJMln7YQ
別にどうでもいいわw
中国共産党の私兵軍団が弱体化してくれるなら大歓迎
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:23:13.48 ID:DxfcIKCX
>>86
おまえがバカだというのはわかった。

今の若年自衛官はゆとり世代だが、
一方で、生真面目、細かい、職人気質(の者が多い)という日本人の気質は変わらない。
戦前から、今でも、外国には少ない、異様に熟達した戦闘のプロが多いのは変わってない。
戦前は空戦の神様、雷撃の神様なんてのがゴロゴロいたように、
現代でも、陸海空、演習でも実験でも百発百中、なんてのがたくさんいる。
ゆとりでもそこらの気質は変わらない。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:26:02.13 ID:nbaNrKW+
ソ連赤軍のように共産党委員が後ろから機関銃で支援wしないと戦いになら無いだろうなぁ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:26:34.02 ID:praauyLt
(◎_◎;)作戦が思い通りにならないと、
すぐに逃げ出しそうです。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:27:29.69 ID:cKrHQlFD
>>1
アンドリュー=フォークがいっぱいって事か…
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:27:46.75 ID:D5OtV/HQ
陸続きだったら人海戦術でなんとかなったかもしれんが

残念でした
111〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/10/30(火) 23:27:43.65 ID:1XBHy6IL

まぁ単純考えて、長男で構成された常設軍ってのは東西の歴史を見てもあまりないかもしれませんな。

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:28:30.49 ID:QKGY9NTU
黒孩子選抜してマムルークかイェニチェリみたいなの作ればまだマシなんでないの
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:29:01.61 ID:RUSARJGH

>>106 近代化された兵器により訓練方法はかわれども、職業軍人を目指して任官してるだけある。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:29:15.50 ID:4d+lkpFj
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
115闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/10/30(火) 23:30:13.68 ID:VwbOYkpD
だからいいんじゃないか
牙一族のようにはいかんのだよ今の支那人はw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:30:31.94 ID:TYJ7C6kB
>>6
義務教育も受けてないから役に立たないと思う
黒孩子の識字率いくつだよ
ライフル持たせても、字が読めないからセーフティが解除されているかも分からないとかありえる
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:30:59.24 ID:zOJtYy1Y
>>104
祥子打って平氏
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:31:07.78 ID:xsxnEe6o
単騎駆けとか終わっとるな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:33:54.91 ID:Fo3pdsJa
シナの軍人の夢は出世して責任者になり手抜き工事してガッポガッポ儲け外国で暮らす事だよ!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:34:19.12 ID:4yugRknz
日本軍が来るぞーって声が聞こえたら 一目散に逃げそう
また背中に銃を突きつけて戦わせるのかな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:35:22.77 ID:wNYGNu6I
>>116
支那のことだから、そういう奴は洗脳して人間爆弾として利用しそうで怖い。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:35:58.63 ID:0JLHC7TZ
>>115
それは山賊を乗っ取って、地方の地主への略奪と処刑を繰り返し勢力を拡大した敬愛する毛沢東主席への批判ですよw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:36:37.06 ID:7O1Wi++0
「解放軍報」でも読んでみないと分からないだろうな
大先輩は中共の
通勤電車の時刻表から、大慶油田の事を見つけ出したと言うから、過去の解放軍報を隅から隅まで読み返してみたら、また弱点が出てくるかも?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:38:31.56 ID:DxfcIKCX
>>113
しかも、
太平洋戦争では総力戦、長期化して、熟練度の高い戦力が消耗していったが、
現代戦では比較的短期戦に、特に尖閣、沖縄など島嶼戦などは、なるので、
熟練戦力の消耗、枯渇を考えなくても良い。

さらに、
97改や95軽などでM4シャーマンに夜戦をいどみ、一方的に初弾を命中させながら
火力の差でやられまくったような悲劇は、
現代の自衛隊の装備なら、米国相手以外は考慮する必要がない。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:38:40.12 ID:duJAwC9O
>わがままで協調性がなくゲーム感覚で攻撃を仕掛ける

図らずも、中国を象徴するかのような評価になっているのがなんとも・・・
国際社会と協調できないなら、大国にはなれずにずっと中国のままだ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:38:38.70 ID:RvsuqxEL
>>1
意味わからん

地雷原を人海戦術の方がゲーム感覚じゃね
支那は他国から見たらゲーム感覚の戦術が伝統だろ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:38:58.32 ID:X+knjtTo
>>111
そういう事か。すぐに白旗あげそうではあるな。
一人っ子政策は軍隊を作るためではなかったろうから、
福祉政策のいっかんとして、
掃いて捨てるほどいる、棄民を兵隊にしたほうが、
役に立つかもしれんな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:41:34.33 ID:cKrHQlFD
>>121
そんな手間かけないで非武装真っ裸で最前線に置けばいい。
自衛隊は撃てない上にそいつらを人道上保護せにゃならんが中国軍は撃ち放題だよ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:48:26.90 ID:46nkV0kV
アヘン戦争時のあのへたれぶり
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:48:27.64 ID:i00SXL0T
金の女真人、遼の契丹人、元のモンゴル人、清の満州人が一体どれほどの人口だったことか。
漢人は何十分の一の侵略者に簡単に国を譲っている。漢人の軍隊が強かったことはほとんどないのは歴史的事実だ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:48:44.51 ID:7O1Wi++0
それか?党大会が終わったら、日本に宣戦布告をしてくるかもしれないぞ!!開戦初日から
解放軍が十万人単位で降伏してくるかもしれないぞ!!
そうしたら、どうする!!十日で百万人の捕虜じゃ
日本が先に頭下げて、ごめんなさい!捕虜にご飯食べさせるだけの予算がありません!!
我が国が降伏します!!尖閣あげます!!になるかもよ?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:49:58.16 ID:52cMlXNW
>>127
太平洋戦争以前の日本軍は、農家の次男坊&三男坊なんかが主力でしたし。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/30(火) 23:56:00.83 ID:0JLHC7TZ
>>130
例え上手くいっても秦の様に宮中の謀略で司令官が陥れられるか、
漢の武帝の様に国内の疲弊と勝利から得られる物が釣り合わないかばかりですね。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:01:33.39 ID:unBLKBmR
>>131
つか、駆逐艦一隻沈めて一人っ子が100人でも死ねば、それだけで国内は大パニック
とてもじゃないけど、戦争遂行継続は不可能だろ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:02:21.49 ID:vewctMd9
>90
確か5科目受験の筈なんで、私立と同一視されたら困りますの。
医学除く理系は筑波大理系とほぼ同等、文系は一橋文系とほぼ同等。少なくともウリの学生時代(10年ほど前)はこんな認識。
故に理系:63前後、文系:67前後だったかと。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:03:10.89 ID:8xwMFLwu
日本もそうだが中国の政治家も軽いだよ
周恩来、ケ小平も日中が戦えばお互いが深く傷つくことが判っていた
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:13:52.37 ID:NoeQoj7+
「わがまま」、「協調性がない」、横暴な「小皇帝」

こんなの軍に限らず製造業でも使えないだろ。
その上、江沢民の反日愛国教育を叩き込まれてるんだから、
どうしようもない。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:20:44.64 ID:BGXz2gUK
「わがまま」、「協調性がない」、横暴な「小皇帝」

普通の中国人です
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:20:54.50 ID:7anSuBla
こういう油断させる情報を連発して
尖閣付近にも来なくなってから

突然攻めこんでくるかもしれん
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:22:49.11 ID:YwMkcHPT
社会主義なんだから親から取り上げて教育も国家がやればいいじゃん
日本の左翼なんてそうしたがってるぜ?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:36:05.58 ID:EcfGF7I0
「わがまま」、「協調性がない」、横暴な「小皇帝」

製造業に限らず、社会人としてOUT
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:41:55.86 ID:Q9ka+Qpj
「わがまま」、「協調性がない」、横暴な「小皇帝」

これは戦闘機パイロットとしてはエース揃いになるポテンシャルを持ってる 
だから油断すんなよみんな! 絶対気を緩めちゃいけない。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:42:38.11 ID:5x/VxpmP
打たれ弱そう…
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:48:38.43 ID:4zXfw+gM
放っといても日本の比じゃない少子高齢化で滅ぶだろ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:50:34.23 ID:XypIWcr/
>90 ものすごくってわけではないね〜 単に枠が狭いっていうんだよ。

>88 基本給月15万上限でも食ってけるだろ〜 現行俸給は割高じゃないかw

>106 あなた自衛官? 経験者? w 妄想壁の危ない人?w 苦笑。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:51:44.81 ID:aHj7CJGF
ヤバくなったら蜘蛛の子散らすように逃亡するのは中国の伝統やん
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:54:02.93 ID:v54Zx5ur
なんか自衛隊sageに必死なんがいるけど、その自衛隊に及ばないシナ兵は
どうしようもないクズってことでいいんだな?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:56:40.49 ID:v1IFRe4k
テーベの神聖隊のようにホモだけ選抜したホモカップル部隊に編制すればいい
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 00:57:12.62 ID:9y88iyrc
>>138
同意します
会った中国人に例外はありませんでした

だから中国では戦争の際に脱走する兵士を撃つお目付け役
がいつも後ろに控えています
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:00:42.87 ID:4cMJ+iNl
小皇帝 VS ゆとり
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:07:27.64 ID:z7hPZH+s
>>142
一機だけ飛んでればいいけど
連隊だったら離陸5分で接触して墜ちそうね
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:10:26.71 ID:THeVBTJy
>>151
燃料切れで我先に着陸強行して全滅パターンだなw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:12:42.38 ID:+n8IeLo8
>>149
俺が15年ほど前に遭った中国人は違ったな
イケメンで爽やか、流暢な日本語を使い誠実な人柄だった
だからアイツはスーパーエリートな工作員だと思う
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:14:07.60 ID:GMVnanVo
中国軍の最大の戦術「人海戦術」はもう使えません
命令したが最後、戦線そのものが崩壊します
そればかりか攻撃目標が中共になります
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:17:19.17 ID:z66nyD08
プライド高い甘ったれ 蹴りたい
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:17:44.39 ID:MSW6ziMH
そんなの業火リレーで長野に行った奴なら知ってるだろw
一人っ子政策と反日教育された奴らなんか戦力になるわきゃない
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:23:21.25 ID:sSwqroR4
一人っ子政策でうじゃうじゃ増えるのは置いといて。
韓国でも3代続いた長男は兵役免除じゃなかった。
何なんだ?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:24:13.77 ID:BJI5HfTa
>2008年にあった四川大地震でも、救援活動の派遣を『危険だから』と
実際、応援に向かったヘリが山中に墜落しましたからね。
もう超〜迷惑行為なのに、TVはすごく称えた報道してたのにビックリ。

ちょっと話は違うが、
昨年あたりから街のあちこちに掲げられている「雷峰に学べ」の雷峰も、
「軍のトラックが輸送帰りに木の電柱に激突、その倒れてきた木に頭部があたって、そのまま死亡。享年22。」
生きてた頃は思いやりがあって、善行を色々したんでしょうけど、軍人がその死に方で称えられるのは無いだろ。と思ったね。

本来当たり前にすべきことが出来てないのに、それを見なかったことにする感覚。理解できないわw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:26:18.04 ID:azPDbQal
>>2
いつの間にか2.5億殖えたのか
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:27:53.15 ID:IcAp1uvy
ホストみたいなちゃらいファッションの中国人いたよ
中国人の男がそういうチャラいファッションするイメージなかった
時代は変わったな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:44:26.06 ID:+IDExi6A
「自称・マスターチーフ」が大量にいる軍隊か…
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:49:58.09 ID:ZK0p+KoI
へたれっ子製作
163窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2012/10/31(水) 01:55:12.35 ID:eRnyD0B5
( ´D`)ノ<中国の考え方は基本「1億使っても、まだ2億」だろw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 01:56:19.18 ID:+pdoOa0P
ビビリが
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 02:10:14.14 ID:9y88iyrc
>>27
塩が高騰すると思う
東日本大震災でも尖閣問題でも高騰した
もう国技だね

イオンは塩専門店を出したらどうだろう
品数は多いが在庫は少ない
でも売り切れになるとなぜか在庫が増える
これ大儲けできる
でも常にデマを流さないといけないけどね
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 02:10:34.78 ID:BYw3nlTq
忘れちゃいけないのが、一人っ子政策で圧倒的な女不足になっているということ。
わがままで自分本位な小皇帝たちが集まって、女への欲求が暴走してしまったらどうなるか。
冗談でなくけっこう深刻な問題だと思うよ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 02:12:22.72 ID:aHj7CJGF
>>151
急降下訓練でJ10の編隊が隊長機を先頭に次々と地面に突っ込んで全滅したことがあるらしい
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 02:18:58.17 ID:ES8/OYMK
つまり、いずれは阿Qが核のスイッチを握る時代がやってくるってわけだ。
おっかねえなあ…
169在LA:2012/10/31(水) 02:59:54.19 ID:1r1Ft+Nf
>逆に言えばお金を稼ぐための単なる仕事にすぎない。

富坂氏がズバリ突いてるではないか。この手の話は昨年位から此方の報道番組でも
取り上げてたね。元陸軍上がりのグノタ向け番組(司会Bryan Suits,KFI640)でも兵士の
親達がごねて元々あった任期では長過ぎると短くさせた話をしていた。軍入隊後に
最初に学ぶ最重要規範は洗濯の仕方を学び且つ定期的に洗濯する癖をつける事だそうで
そこら辺ができないと訓練以前の問題になるそうだ。この前海軍のヘリで海自の護衛艦に
接近してきたのが小皇帝兵士の例だね。w
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 03:11:01.13 ID:hXe3F8XW
昔のような貧しい中国ならわからないが,
地方でも独立できるぐらいになっている。
戦争になると,地方の軍閥は独立宣言して
国王か大統領になるだろう。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 04:18:16.28 ID:oDaN3fS1
>>1
去年からの人工台風やら人工竜巻での攻撃みてればばわかるよw
大した規模の台風、竜巻つくれないくせに、しつこさだけはすごいからw
まるでバカの一つ覚えだよ、あいつら解放軍の攻撃はw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 04:45:17.74 ID:3Fmaxq8o
正面戦闘をさけ、弾道弾やサイバーテロなど、非対称な戦闘を好むんじゃね?

それらに、日本は弱いぞ。 
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 05:08:21.78 ID:beux3kaY
>>1
軍人じゃなくて大朝鮮自体の弱点だろうに。
こないだの外務省報道官も大概だった。

「大中華の成功望まない勢力は失敗する運命にあるアル」
なんて海外のメディアに言っちゃってたじゃないか。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 06:41:28.29 ID:abKktQdq
中国と国交を断つ準備が最も重要だと思うが
連中は劣勢になるほど派閥争いを行い
降伏をすることが出来なくなるんだw
175桃太郎:2012/10/31(水) 07:01:34.64 ID:FlCcnuw4
【中国】軍に致命的欠陥

昔と一緒では、火縄銃を担ぎ裸足で山の中を脱糞しながら
毛沢東は日本軍から逃げ回っていたではないか。
176海鼠羊羹:2012/10/31(水) 07:06:50.70 ID:y/xRJOId
>>172
それでまた、協力する年寄りと反日外国人がいっぱいいるからなあ。
連中の武器は賄賂と脅迫なんで、警察がきちんと対処するだけで終わるけど、
警察が動き辛くなるような工作には長けているからなあ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 07:11:19.07 ID:dYB/AOrO
【レス抽出】
対象スレ:【中国】軍に致命的欠陥、わがままで協調性がなくゲーム感覚で攻撃を仕掛ける一人っ子政策の“小皇帝兵士”が増加[10/30]
キーワード:銀英伝
抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ:【中国】軍に致命的欠陥、わがままで協調性がなくゲーム感覚で攻撃を仕掛ける一人っ子政策の“小皇帝兵士”が増加[10/30]
キーワード:貴族連合
抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ:【中国】軍に致命的欠陥、わがままで協調性がなくゲーム感覚で攻撃を仕掛ける一人っ子政策の“小皇帝兵士”が増加[10/30]
キーワード:リップシュタット
抽出レス数:0

お前らには失望した(´・ω・`)
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 07:11:49.08 ID:3kuTMsaD
上海行けばわかる
自分の目で見ろ

中国人の若者はデヴばっか
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 07:22:36.29 ID:K/9vC8qN
>>31
父方も母方も戦前地主だったが長男とか関係なく召集され激戦地に行った。
だから、父方も母方も本家だったこともあるだろうが
大伯母や大叔母達は全員婿とって備えていた。
幸運なことに皆生還したけれどね。

近衛家も細川に嫁いだ娘の子息(細川元総理の弟)を養子に迎えて家督継がせたけれど
戦前というか戦国の世から娘に婿取らせる話もあったし
皇室とか特殊な例を除けば、男子が継ぐのが望ましいって考えはあっても日本は割と緩いよね。
戦争どころか男子望まれ男女比が歪み結婚したくてもできないとか…儒教でガチガチの国は大変だw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 07:33:16.85 ID:aruokWdc
マシと言われているのは陸軍だけじゃないのかw
豚放軍オワタw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 07:42:17.48 ID:hXKGTBLJ
>>179
うちもだw
家風によって違うと思うが、示しがつかないから、率先して行ったんだよね。
先に行ったから、太って還ってきた人すらいた。
後に行った人は、周知の通りだけど。
商家は特に、バカボンかもしれない息子より、優秀な婿を好むみたいだね。今はなかなか難しいが。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 07:43:03.85 ID:J+JuVmET
>>177
銀英伝もだいぶ古いからな
誰も彼もが知ってる訳じゃなくなってきてると思う
もう二十代前半では知らなくても不思議はないかも?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 07:44:48.83 ID:vob1T8du
中国共産党の崩壊が始まったら、三国志読むつもり。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 07:50:58.38 ID:CkhKqNRu
>>3
合衆国や連邦制にするのが筋だな。
四川省だけで日本と同じくらいの人口あるらしいぞ。
185はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/31(水) 07:52:00.42 ID:KZ841Y8o BE:1154693838-2BP(3456)
>>1
ちゃんと背後から憲兵が銃口を向けておかないと(・ω・`)
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 08:02:46.70 ID:CkhKqNRu
>>183
理想は天下十分の計みたいな感じだな。
最初はてんでバラバラに200ぐらいの国に分かれて貰って最終的に10国か15国くらいに落ち着いてもらうのが一番だ。
出来れば年2回会議開いて毎回議長国を持ち回りして議題と問題解決を1〜2ヶ月徹底的に議論する。

とかな。

他国のすべき事は如何に戦乱を長引かせて国民の手で徹底的にインフラと資産を完膚なきまでに破壊させるかだな。
そして再統一がなされないように常に工作し続けること。
そして軍事力と経済力が飛び抜けた日本海側の国は、
常に他国から小競り合いをしかけられ国力を削ぎ落とされ続けるとかいう底意地の悪いことを周辺国から延々やられ続けるのがいいね。
基本は人口をとことん減らす事と、
インフラを徹底的に壊してしまう事と、
国力の偏りを作り出さないようにする事と、
すぐに諍いの種となる軍を組織させる事。
100年くらいあの大陸の中で殺し合いしてくれると思うぞ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 08:17:24.98 ID:9Apyy6n9
よく日本では自分の世代以外を「団塊世代」「バブル世代」
「ゆとり世代」等と馬鹿にしてるが差異は少ない
単に自分のコンプレックスで中傷してるだけ
けど中国は「文革世代」は読み書きが出来なかったり
「小皇帝」は勉強が出来ても異常に我慢が出来なかったり・と
同じ国民なのに凄いギャップがある
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 08:56:38.69 ID:pXYxCeDG
そんなんじゃ、第二次世界大戦時の竹槍しか持ってない日本にも勝てないだろがw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:05:56.04 ID:Vs6jmkzz
弱い兵士を効果的に運用するのが中国流兵法じゃないの?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:11:33.93 ID:bd4pteo2
元々中国人は完全な個人主義。軍にしてもいざとなれば
平気で手榴弾抱えて戦車に飛び込める日本人と違って戦場では
一人死んだだけで逃げ惑うカスばかり。ましてや現在の子供は
一人っ子だけに物凄く甘やかされて育ってきたから軍人としては使い物にならない。
『突っ込め!』『嫌だよ、死んじゃうだろ』となるのは目に見えてるw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:14:20.81 ID:6MWlpHmk
一部の例外を取り上げてあたかも現実のように詭弁ですね
この記者は反アジアで、よほどアジアが嫌いなのかな

中華は賢いですよ、自尊心で生意気な私たち日本人が
的確な指摘で大恥かいているところ、幾度となく見てますよ、それが現実なんです

中国は一般選挙こそしないが、指導層、知識層は
伝統的に皆人民のために働く良心派ですね、そういう意味で効率的民主国です

私たち日本人は、もっと中華を勉強しないと、もっとアジアの礼節を学ばないと
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:15:23.96 ID:EO922ovJ
みんな辞めて欲しくないから、給料が一律30%アップしたんだってな
3万元から4.3万になって士気が上がるなら世話無いわ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:16:16.67 ID:iCFLl8SS
いつものように督戦隊をつくるから問題ない (・x・)
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:18:06.76 ID:txUj7oT8
海戦は船が沈むと沢山の兵士が死ぬから、それを防ぐ為に隔壁があるけど、中国人なら隔壁閉鎖せず我先にと逃げ出すだろう
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:21:36.53 ID:DXLWyDfE
>>193
誰が督戦隊になるか、で盛大に揉めるんだろうなw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:22:12.98 ID:/xstyoCW
>>195
督戦隊を督戦する部隊が出来たりw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:29:08.49 ID:6MWlpHmk
ゲーム感覚で攻撃を仕掛ける可能性があるという事は
暴発があり得るという事

私たち日本が、大人の態度でアジアと仲良くしないと
私たち日本が戦争の引き金を引くことになってしまう

日本がWW2で略奪した富や島を、もう、いい加減にアジアに返すべきなんだよね
アジアが豊かになれば、すべての問題は丸く収まるからね
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:29:41.95 ID:YO6l0F/5

この小皇帝が政治に参加する時代が怖いよな・・・
予想だと、纏められないから強圧的な政治手法になるか、分断する。   希望は分断。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:32:50.13 ID:ZqD8eb2D
>>197
アジアの話だとしたら、
特亜3国以外は良好ですけど?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:33:00.38 ID:LgU59JEc
>>197
これはどこのコピペだろう。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:49:25.90 ID:hXKGTBLJ
>>197
日本の教育受けなかったの?
ていうか、中国は今や日本より栄えてるはずだけど?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:52:38.17 ID:3zDyDXYy
もともと弱兵だし内部でけん制し合ってるから、基本的に対外的な戦争は無理
チベットとか数の力で圧殺できる先を虐殺するしか能がない
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:56:55.06 ID:iEEJUJw6
でも中国には原爆が…
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 09:57:18.61 ID:Wi/eZ50W
激しい腐敗格差社会で自分より美味しい思いをしてる特権階級体制維持のため
わざわざ銃弾浴びたいやつなんていないだろ
体制側が弱み見せたら反乱起きかねないことのほうが欠陥だろ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 10:01:54.14 ID:+PhftU1N
国軍の編成として有り得ないだろ
失敗どころではない致命的な欠陥軍だな
そもそも、家を継ぐべき子供が一人しかいないのに、国家なんかに命や家系を捧げて戦えと命令が通用する訳がないだろよw
日本だって戦中は家系継承を重視されていた
特攻部隊を編成するにもあたってもだ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 10:48:44.20 ID:bWp+mzFM
文革の次は軍革かもなぁ…
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 10:58:55.07 ID:2cw10bGS
何だか第二次世界大戦のイタリア軍みたいだな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 11:06:59.10 ID:im5FfPcj
イタリア軍を馬鹿にするなよ、奴らはパスタ食べるまで逃げないぞw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 11:07:34.65 ID:+IDExi6A
>>207
飛行中にキャノピーを全開にするんですね、分かりますw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 11:14:30.46 ID:QlMzAv9G
ノック亡命
http://i.imgur.com/1UzEc.jpg


>>7
紛争と戦争の区別をつけなさい
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 11:17:35.15 ID:+IDExi6A
>>208
旨い飯と女が絡めば、イタリアは世界最強だからなぁ…w
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 11:21:48.83 ID:++sGorEp
中国よ、お前らにしかできない最悪の攻撃方法を教えてやる。
1億人民族大移動アタックだ。
これやられて無事な国はおそらく地球上に一つもないだろう。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 11:28:44.13 ID:uWjHCAsr
これ読むと、中国が日本に戦闘を仕掛ける可能性は低くなった。
尖閣で戦闘を始めても、中国は、返り討ちにあうだろうな。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 11:30:34.54 ID:AWkMwhZR
日清戦争の時も、日本海軍の将校が清の兵士の自堕落な艦内生活をみて
これなら楽勝と思ったそうだからな
100年前と何も変わってな中国人
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 11:47:29.63 ID:XRp7hRoG
韓国も似たり寄ったりじゃないか?

ご褒美に与えられる徴兵免除をありがたく思ってるわけだろ?
しょせんその程度の愛国心なんてたかがしれてる
職業軍人らだって他に就ける仕事がなくて給与が安定してるしいいや、
くらいのやつらだろ、どうせ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 11:50:10.48 ID:XRp7hRoG
>>214 前線でも中国兵は冷めた飯を嫌って、いちいち火を炊いて食事の用意を
して、のん気に食べていたらしい

それをみた日本軍は話にならないと思ったという逸話を読んだ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 12:06:08.53 ID:uWjHCAsr
いまは、日本軍は天皇の赤子ではないものの、全員、志願兵だからな。
意気込みが違うよ。
21861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/10/31(水) 12:22:49.92 ID:WbzN3rMm
>>217
中国も徴兵してないよ?
希望者が多すぎて定員を大きく上回るから、兵士を集める必要が無いのよね。
でも意気込みは違うよ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 12:28:03.29 ID:iCFLl8SS
>>216
イタリア軍の悪口はやめろょ  (・x・)
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 12:50:36.71 ID:qJmtE+ce
そういや、砂漠でパスタ茹でてたって話しは
どっからでてきたんだっけ?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 12:56:36.29 ID:iCFLl8SS
モントゴメリーだかの回想録が元じゃなかったかな。
イタリア軍が置き去りにしたパスタを食べながら追撃したとかいう。 (・x・)
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 13:22:37.85 ID:hbVIRE4P
まさにゆとり
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 13:27:14.42 ID:U7t6OsRO
日本も一人っ子政策みたいなもん。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 13:32:20.09 ID:MpIjcskx
統制されていない軍隊は
軍隊ではない
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 13:34:16.75 ID:K/9vC8qN
1911〜1912年の伊土戦争で、イタリアはオスマントルコに勝っている。
そして、オスマントルコからリビアを植民地として獲得した。
ついでに、航空隊で地上攻撃を世界で初めて行った戦争でもある。
だから、伊陸軍をあまりバカにしないでやってw

>>211
確かに、トルコはご飯旨そうだし美人も多そうだw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 13:37:05.26 ID:22QaunZW
一人っ子政策のせいにすんなw
中国人と中国の気質の問題だろ
兄妹2人だろうと10人だろうと中国人の気質が変わるわけがない
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 13:41:01.29 ID:Y6loNOuP
第二砲兵が学級崩壊状態になったら世界が終わるな…
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 14:15:24.44 ID:kGL/qFS7
ていうか兵士がわがままで言うこと聞かないって軍になってないんじゃw
実戦どころか平時からやばいだろ
22961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/10/31(水) 14:25:14.69 ID:WbzN3rMm
中国にとって本当に怖いのは次の世代なんだがな。
小皇帝の子供の小皇太子とでもいうべき存在が今とんでも無い事になってるらしい。
230エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/10/31(水) 15:03:22.77 ID:hhYk37Gi
>>210
アルゼンチンでは戦争でイギリスその他では紛争。
その程度の違いだろ。
「区別をつけなさい(キリッ」
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 16:42:31.03 ID:4Dho1yY8
まさかと思うけど中国兵はみんな戦わずに降参してくる訳?
232大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/31(水) 16:46:58.84 ID:PVbF9mqf
よくネット上で現代の戦争や軍隊の運用がどういうものか理解していないくせに
徴兵を行えば日本は強い国家になれるとかの九条教徒のように賜っているが
>>1みたいな状況になって自衛隊(新国防軍)の運用上で問題になる原因が出て、
ろくな訓練もできずに税金だけかかるって事態になりそうだ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 16:52:08.82 ID:4Dho1yY8
中国兵はレベルが低い上にモラルが無くて困る。
例えば死体を埋めていかなかったり
何かと子供を見ているようだ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 16:56:36.64 ID:wcG+NsKW
>>229
とんでもない事って具体的にKWSK
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 16:58:46.03 ID:QvHh9gqI

朝鮮戦争は強かったけど、
大部分が旧国民党軍捕虜らしいね
退却は死を意味する

236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 17:05:02.75 ID:1C1jEcux
>>210
宣戦布告 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A3%E6%88%A6%E5%B8%83%E5%91%8A
>宣戦布告が行われない国家間の武力衝突は事変あるいは紛争と呼ばれ、国際法上の戦争とは区別される。

「戦争と紛争の違い」は、戦力規模の問題じゃない。
237ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/10/31(水) 21:10:47.86 ID:BMVS2h0q BE:893183055-2BP(3580)
>>1
中国国内で適当に間引けば?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 21:17:11.50 ID:vSMLjafX
他人の命は路傍の石ほどの価値も無いのに、自分の命は誰をも犠牲にしてでも守り通す・・・さすが中華さんやで
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 21:25:41.06 ID:v1IFRe4k
>>177
このスレタイで真っ先に連想したのはアンドリュー・フォーク准将だがw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/31(水) 21:57:02.61 ID:kw/35ZUS
政治委員:あそこに活を入れてやれ!!
241のんき:2012/11/01(木) 02:55:12.15 ID:D5eOILlR
しかし、ゆとり世代って凄い奴多いよな
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/01(木) 03:23:33.80 ID:x7OHbWbT
軍に欠陥があるのではなく中国人に欠陥があると思うのだが?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/01(木) 03:25:59.63 ID:d7T7YKfq
戸籍を餌にして黒孩子を兵隊にすれば、どんな無茶な作戦でも可能だ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 05:23:46.13 ID:IbktoZh1
機関銃持ってる相手に刀で攻め入るというのも愚かではあるが。
薩摩は逆にそれで強かったけどさw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 05:28:18.83 ID:IbktoZh1
示現流ってやはり強かったんだろうね。抜刀隊を組織させるほど政府軍をてこづらせた。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 05:38:35.45 ID:NSfpM8T0
>>1
やっぱり一人っ子って痛いよね
家族や本人が及び腰になるのはわかるよ
逆に社会保障が進むかもしれないけど、貧富の格差に
大した改善策を出せない共産党が実行できるかな?
共産軍自身が甘やかされて水太りした駄々っ子みたいなもんだが
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 05:44:31.49 ID:bzqnytY0
そもそもわがまま人は解放軍に入団しないんだが…
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 07:13:12.35 ID:pEzyukFh
朝鮮動乱で中共義勇軍が
米兵を辟易させるほど命知らずだったのは
旧満州国軍兵の存在と背後の督戦隊の銃口のおかげ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 10:11:16.03 ID:BLln00Qa
>>243
それをやると、一人っ子政策が間違いだったと共産党が認めることに
なるよ・・・違法だから存在しないことになってるのに政府機関で使っ
てあまつさえ戸籍をやるなんて少人数の特殊部隊ならともかくお得意
の人海戦術には使えない
>>247
そんなことは無いだろ、どんな軍隊でも入隊時わがままな奴はいて、通
常教育で矯正されるが、直らん奴は直らんからある程度昇進したら部下
をいじめたり、自分だけ逃げたりする奴もちらほらいるわけで
今の人民解放軍はそんな奴の比率が異常に多いだけだろ・・・
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 10:43:00.58 ID:ZXGCJnzH
それでも核があるから日本は勝てない
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 11:06:38.66 ID:NtpXu3c7
>>250
日本には支那軍イチコロの“AV”という超兵器がある!
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:04:52.80 ID:+2XuD+UJ
その中国より日本のほうが長年にわたって出生率が低いことを忘れている
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 18:23:10.94 ID:ZaQkW64W
>>252
だから何⁇
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 01:34:06.72 ID:cRCSAVwp
日本ゆとり教育軍vs中国一人っ子政策軍
案外後者の方が強いような気もする。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 01:43:09.50 ID:Jg4FyQfD
でっかい音がするおもちゃを落としてやろうw
25661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/11/04(日) 02:23:37.28 ID:W/FfYswC
>>234
都市部の学校で十年くらい前に日本でもあった学級崩壊のパネェやつが起きてるそうな。
祖父が共産党幹部だったり、軍の高官だったりで誰もガキに逆らえない。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
でも大騒ぎしている尖閣巡回の海軍志望0。

日本は海上自衛隊の志望、過去最大だったらしいね。
送り出す親のインタビューが印象深かったわ。
危険な目にあうのではと入隊決まった今でもとても心配だけど
この国の今状況を見るたびにそう思うけど、でも誰かが守らなければいけない
と出願希望した息子の考えには納得していると。
立派な母だと思いました。