【レコードチャイナ】中国は東南アジアに友達がほとんどいない=運命共同体としてもっと友好を―米メディア[10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
2012年10月24日、英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス教授のオッド・アルネ・ウェスタッド氏は「中国は東南アジアにほとんど
友達がいない」と指摘した。ブルームバーグなど複数のメディアが伝えた。

改革開放からの30年、中国はASEANとの安定した協力関係の構築を外交の重要事項の1つに掲げてきた。2010年にはFTAも
締結し、両者の関係は史上最も良好な時期を迎える。ところが、南シナ海問題が表面化、両者の関係も悪化の一途をたどった。
ウェスタッド教授は中国に対し、「緊張と対立の緩和を図らなければ、これまで築き上げてきたASEANとの関係もすべて水の泡と
なる」と警告している。

教授は「中国は常に心のどこかで『我々は大国だが、彼らは小国にすぎない』という傲慢な考えを抱いている」とし、この1年で
ASEAN諸国は中国から離れ、その代わり米国との距離を縮めているが、これも中国の未熟な政策が引き起こした結果で、
確実に自国の長期的な利益を損ねていると指摘した。

その上で、中国に対し、強硬姿勢で相手を圧倒するのではなく、パートナーたちと利害関係を深め、運命共同体として友好を
深めていくというやり方を学ぶべきだとしている。(翻訳・編集/NN)


レコードチャイナ: 2012年10月26日 7時10分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=65834
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:02:10.07 ID:yUlgMJZq
致命的エラー。
語彙の「友好」が未定義です。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:02:26.96 ID:cg9Vfh+4
アメ公もチャンコロ同様
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:03:07.94 ID:M4x0Alkq
無理
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:03:40.41 ID:liXfhFMQ
毛沢東は、チベット人から食糧を借りて長征を乗り切った
「この外債はいつか返さなければ」
毛はアメリカ人ジャーナリスト、エドガー・スノーにそう語っている

チベット人が食糧貸さなければ中華人民共和国はなかったかもしれない、なのに・・・


皆で助太刀を


チベット支援デモ
10月28日(日)
集合:12時JR桜木町駅

※12:00頃 当事務所 代表挨拶を予定しております

出発:12時20分

コース:JR桜木町駅→日本丸→本町4目→サークルウォーク
→赤レンガ倉庫前→象の鼻パーク→横浜税関前→開港広場前→
山下公園(終点)

徒歩行程:約40分

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

マスコミが報じないチベット
亡命政権駐日代表に聞く

http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&feature=plcp



6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:04:19.23 ID:96rpaBGT
一人も友達がいない俺よりマシだな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:07:58.42 ID:9vtu08L2
中国「そうだ漢人を大量に送り込もう」
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:08:07.82 ID:c9QzllUe
シナが仲良くしてる国ってゴロツキのテロ国家ばかりだよなw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:09:02.24 ID:xzUWd6bf
×東南アジアに
○世界に
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/10/27(土) 00:09:09.45 ID:sb5EjFRI
>>1
>運命共同体としてもっと友好を
だれがどこの運命共同体だって?
寝言は寝て言えよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:10:01.61 ID:aZwnxQCb
華夷秩序が考えの根本にあるから無理。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:11:49.52 ID:DmBFS0Cr
あはははははは クソワロタ (´▽`)  その通りじゃん!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:12:22.26 ID:1mz35XwT
ほとんどいないなんて気を使いすぎ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:13:01.24 ID:Q1ocEDz7
シンガポールがいるじゃないか。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:13:35.23 ID:YSxkGcEP
所々で赤の思想にとことんやられた国があるからね
二度とごめんっていうことだろう
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:18:09.78 ID:Q/yPPptG
シンガポールは親中派ではないマレーシアの方が親中派…だけかな?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:20:00.74 ID:VngqwqEM
上下トンスルで満足しておけ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:20:28.59 ID:l45aNOFp
>>14
そのシンガポールでは、順法意識がない中国人移民に頭にきて、
反中国、半中国人感情が巻き起こっている。
罰則の厳しい国の人間いは、中国人が我慢のならない存在らしい。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:20:57.89 ID:9IhKO8F6
>東南アジアに友達がほとんどいn

で、東南アジア以外ではいるのか??
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:21:02.15 ID:04fe0T6h
そのうち中国が分割されて小国になるから。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:22:37.26 ID:h/uyQFjy
歴史的にシナ人は他民族と友好関係を築いたことがない
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:23:19.17 ID:0s17cjpt
もう、半島と運命共同体でいいだろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:23:50.85 ID:kKc+btew
北朝鮮、カンボジア、パキスタンぐらいか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:24:42.99 ID:bkzwJNPX
>東南アジアにほとんど友達がいない

友達はカンボジアだけ、となぜ言わない?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:26:48.72 ID:l45aNOFp
>>19
アフリカなど、反中国人感情が爆発寸前らしい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:31:48.68 ID:d4FGVWkt
中国.友好オブジェクトはnullです。
処理を終了します
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:33:09.19 ID:nQLtR/sj
さようなら中国w
世界が中国から孤立するwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:33:21.16 ID:snm5WZNk
支那の東南アジアでの友人ってカンボジアとラオスがあるだろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:36:10.15 ID:knVJ2HKM
中華思想ってDNAに埋め込まれてるから無理だろ
奴等が近隣の国と対等な関係を望んだことなんて歴史上只一度とて無い
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:37:16.76 ID:snm5WZNk
対外開放政策と自称していた胡錦濤も、結局出路が所詮元チベット長官じゃん、で終わり。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:37:54.29 ID:SiTnQksJ
まあぶっちゃけ大長編モードにならないジャイアンだよな。
「おお心の友よ」と叫ぶときも短編時と同じで物をタダでくれた時くらいという。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:39:26.48 ID:UpeaYm20
ミャンマーだって日本に助けを求めてくるくらいだしな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:40:38.64 ID:RqSqio0b
上下の奴隷なら居るアル
34<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:40:58.94 ID:EGZM5zcS
支那語に友好などという言葉はない
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:46:13.79 ID:fbw+j4ab
中国をパートナーとか運命共同体とか考えてる国は無いだろ。
ASEAN諸国に限らず。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:51:18.75 ID:ZYmEWDG4
便所にドアがないから友達いないんだろ
あとケツ拭いた紙も流れないし流さない
臭いぞ支那人
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:52:57.20 ID:K5xtlSMp
中華思想でしか世界を見られないからね。
まあ、ラオスとかカンボジアは、地続きで恐いから一応中国を立ててくれると思うよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:54:01.84 ID:snm5WZNk
>>37
その2国のミャンマーみたいにちょっとでも経済が立ち上がると、脱支那だろうな。
39おいら中国人だ:2012/10/27(土) 00:55:39.26 ID:3GAg3VfJ
インドを除くアジアの諸国に聞いてみればよい。中国と日本どちらに親しみを
抱くか?
フィリピン、ベトナム、インドネシア、が日本。あとわ中国。
君らはが思うほど日本人は好かれていません。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:57:05.39 ID:67C9askX
日本東南アジアインドと強調し特アと対抗がベター
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:58:48.08 ID:snm5WZNk
>>39
特ア内の妄想東南アジアの話ですか?情報統制してますからね。
一般的な支那国民も2チャンに書き込めると良いのにね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 00:58:57.89 ID:CNnLTWvQ
「中国よ、驕るなかれ」英教授が論文 大国意識が東南アジアの反発招く
http://www.j-cast.com/2012/10/26151635.html
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:06:04.74 ID:zCRoxRfI
フィリピン、ベトナム、インドネシア、が日本

ラオ、カンボ、が中国。
タイ、マレーシアは、中国寄りになりつつある。
大量のシナ人観光客が落とす金が大きいね。
シンガは、日本かシナならやっぱシナだろう。
>>18には同意するけど、所詮、同じ民族。日本との二者択一ならシナを選ぶだろう。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:07:01.75 ID:mDUDkiKi
お前が言うな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:12:46.54 ID:snm5WZNk
>>43
頭悪いな。

中国なのか、日米欧なのか?だろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:13:59.94 ID:7l1geRUE
>>1
イギリスさん。友達がいないのは中華思想、華夷思想と
1992年の領海法のせいですよ。

あとあなたの国は昔、清から西夷として扱われ、属国になれとか言われた歴史をもうお忘れかな?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:25:52.90 ID:QS00Yjsb
>>5
頑張れ応援するぞ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:27:00.34 ID:haEAHFRR

 中国の友達ってパキスタンとラオス・カンボジアくらいじゃね?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:31:05.02 ID:WuXu7xd8


中国って連邦国家でもなく、単に50以上の少数民族・愚民の集まりでしょ。
広大な領土を一つの国家として運営していくだけの能力もない。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:32:12.14 ID:gLrhXvjs
半島よりは救いが有るかもしれない
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:33:20.98 ID:t/fnPGMQ
支那と運命共同体? 冗談じゃない。
イナゴの大発生で食い潰されるのは御免です。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:35:44.97 ID:+HU2hLuz
あ、日本は太平洋国家でいいです。

つーか、もしこの件でどうしてもっていうなら日本海を太平洋の一部にしてもいーです。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:39:20.17 ID:H0BZQM+w
そりゃあ隣国全てに侵略しているんだから味方なんている訳ない
当たり前でしょ

だからこそ、麻生元総理が提唱した「自由と繁栄の弧」は重い
意味を持つんだ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:40:27.20 ID:Bhu/E7bn
尖閣を譲歩すればの次は沖縄!
チベット民族のように、沖縄の人達が漢民族に迫害されて
自殺する姿を見るのは忍びがたい!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:43:59.51 ID:nJbq3OrG
チャンコロみたいな土人と友好とか嫌がらせかよwww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 01:54:51.07 ID:fBZ8Kv8G
>>54
最近、沖縄なんて「強請り集りの名人」は、中国に虐殺されてもかまわない、と思うようになりました。

そんなに中国マンセーで反日なら、もう好きにしろ!ってレベルです。
57おいら中国人だ:2012/10/27(土) 01:59:04.00 ID:3GAg3VfJ
55 チャンコロみたいな土人と友好とか嫌がらせかよwww

中国人はお前さんみたいな田舎もんで貧乏人なんて相手にしませんので、
そこんとこ宜しく。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 02:00:16.75 ID:t/fnPGMQ
>>53
ついでに安倍の「共通の価値観」も忘れないで。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 02:05:50.66 ID:sXN0nBtR
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 02:31:01.64 ID:ZHwiCUop
この教授も一度日本人として日本に住んでみればわかるさ・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 02:33:13.81 ID:hMlU3/j8
カンボジアいるじゃんw
金が切れたら縁も切れそうだけどw
62六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/27(土) 02:47:36.28 ID:1lksNB3H
田中角栄の家じゃ
「人間は家族と使用人と敵に分類する」と聞いた。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 02:47:41.15 ID:ZpwPoAMt
>>57
お〜お〜、勇ましいこってw
国全体が成金で常識知らず、恥知らずのチャンコロ土人の分際でw

日本人はな、お前らとお情けで付き合ってやってるんだ。
それでも最近は付き合いきれなくなって、能面のような対応が増えてきただろう?
この先は静かに微笑みながら斬り付ける段階なんだよw

うそだと思うなら、1941年の対米国の対応を見るといい。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 02:48:39.51 ID:FK45cFm4
とりあえず国同士で「友だち」なんて白々しい言い方やめろ。
有る訳ねえだろ、そんなモン。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 02:56:00.06 ID:GiErZOa8

こういう東南アジアの状況だから、日本はチャンスがあると思うんだがな
東南アジアも中国と領土問題抱えてるんだから、上手く包囲網を張ろうよ
あと、インドやらチベット、ウイグルあたりにも手を広げたいね
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 02:58:21.14 ID:pRlNKPun
俺、生粋のイルボンだけど
韓国とは断絶して中国に譲るべきだと思う
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:11:08.74 ID:0q+MA5a1
侵略者と友好関係なんか結べない。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:22:01.69 ID:bfm3DdsZ
中国なんて韓国と変わらないよ
上か下かだけだから
こんな奴等との友好なんて、出来る訳が無い。
もしやろうとするのなら、自ら好んで望んで奴隷になりたい奴ってだけだろ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:29:41.71 ID:qpZIFU+K
国内      チベット ウイグル 内モンゴル 上海
         台湾

東シナ海   日本 韓国 台湾

南シナ海   フィリピン マレーシア ブルネイ ベトナム 台湾

国境      北朝鮮 ベトナム インド モンゴル

ダム水源塞き止め・水質汚染問題 ベトナム インド ラオス タイ ミャンマー カンボジア

華僑流入   日本 ベトナム フィリピン ロシア 台湾  てか5大陸全土


日本とは比較にならない問題の多さ
仮想敵国としてではなくて、仮想敵民族として捉えないと対処は無理だが、人権という言葉を盾に民族流入は止まらない
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:52:30.06 ID:Q+irtU8B
俺は息子が友達、独身なので
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:58:17.55 ID:N/g3mRNV
>>1
中国「友達?そんなものは必要ないアル!我が欲しいのは奴隷アル!」

とか思ってそうw
何せ、日中友好は、中国のワガママを一方的に聞いてくれる関係だそうですからw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:14:21.85 ID:ItYTmzkr
日用品輸出して地場産業を育てない国、中国。
インフラ、工場を作って産業を育てる国、日本。

どの国も資源と人間奴隷の供出しか策はない (前者)。
満州国に学べ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:48:37.82 ID:qK9eGmWb
>>56
沖縄を二度見捨てるようなまねだけはしてはならない。

そう思う。
そう思うんだ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:49:24.10 ID:VhMT5g7g
タイ、マレーシア、シンガポールでは日本より中国との関係を重視する世論が多いようだが。
カンボジアは衛星国常態。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:53:04.56 ID:qK9eGmWb
かくも日本本土のために戦った沖縄にどうか格別の配慮を、
その言葉の重みを絶対に日本人は忘れちゃいけない。
どうか踊らされないで、冷静に見極める目を。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:16:18.19 ID:/ABoBNdv
忘恩の国と堕した共産党支那。日本の経済支援がなかったら今の支那はありえない。
もういい、こんな国とはつきあうな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:17:04.51 ID:8YFhnfv5
中国というのは説明してもわからない国だから、
他国もそうだと思ってる
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:18:08.30 ID:yz0+09Vt
>>74
いや、東南アジアが中国に奪われたというのは神話。外務省がサボるために考え出した言い訳。
彼らは自分の代弁をしてくれる存在を信じる。

中国は決して東南アジアの声を代弁してない。ムードの問題だけだよ
たとえば中国がカンボジアにばら撒いた程度のカネは日本は簡単に出せる。現実に出してる。
インチキセールスマンと同じだよ。カネがないと分かればその3か国は簡単に中国を見切る。
一方で日本は古くから付き合いがあるから、老舗的な信用がある。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:20:59.93 ID:RVml5t7K
中国自身が5,6個に分裂して、それらと仲良くすればお友達できるよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:21:01.75 ID:yz0+09Vt
中国と日本の最大の違いは、文化的あるいは社会的な問題に対処する人材を出せるかどうか。
たとえばカンボジアでは日本の書士が所有権の公示を手伝ってるし、法整備も日本が人を送ってる

中国は、アレができない。だから「付き合っておくと得かも」と言う表面的なムードだけで、
決して国民の内部には入り込めない
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:24:06.98 ID:uzCIKvz/
「東南アジアに」と「ほとんど」いらんだろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:25:26.03 ID:yz0+09Vt
>>74
プレゼンスが薄くなっているだけで、カンボジア=中国と言うのはまったく違う。
こないだのシアヌークの肖像画踏んづけデモ事件みたいな潜在的反中感情がかなり溜まってるよ。

中国は目に見えるところしかやりたがらないし、必ず自国に儲けが返ってくるようなのばっかり選んでる。
カンボジアでも水道なんて中国がやっつけ仕事で敷いたところと、日本がやった所では全然違う。一目瞭然だ。
自分から「メイドインチャイナはやっつけ仕事」と宣伝して回ってるようなものだ。

唯一、中国が配慮してたとすれば相手の懐事情だろうな。懐事情に応じてインチキなものを売るという
日本は懐事情に応じた簡便なインフラを作ってやればいいんだよ。昔の日本の農村にあったような程度でとりあえず事足りるので。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:27:46.64 ID:whqMGGCD
>>1
それなのに日本に対しては「我々アジアは」と言うから呆れる。
84_:2012/10/27(土) 05:47:35.56 ID:ItFpKsuu

>1
しぃー

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:52:00.48 ID:jtxoB7gy
日本にも>>1みたいな発言できる人間がいたらなぁ…
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:54:09.85 ID:UofoLWYq
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:12:44.65 ID:f0m/5G+C
やっぱり、外交や通商の屋台骨は軍事だね
どんなに信用の有る付き合いを長い間してようが、どんなに交易が互いの利益になろうが軍事が弱いとみんなひっくり返ってしまう

日本が辛うじて中国と対峙出来るのは、アメリカ軍が警察みたいな感じで沖縄に駐留しているからだけど、あくまでも他国の軍だから日本の国益の為には動かない

まあ、中国がまだマトモな話の通じる国なら今の状況でもいいかも知れないけど、そうじゃないんだから日本は中国や韓国向けのODAや生活保護費を削ってでも軍事費上げて9条を廃止すべきだな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:17:03.69 ID:q4DwM0r9
△中国は東南アジアに友達がほとんどいない

○中国は世界に友達がほとんどいない

◎中国の友達は北朝鮮と韓国だけだ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:23:40.67 ID:OdWrSRnM

(  `ハ´) シリア、イラン、パキスタン、北朝鮮、最近は韓国も友達アル 寂しくなんかないアルヨ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:58:28.93 ID:kC9+0QcP
>>9
世界に
と真実を書かなかったのは、英国の優しさ・・・
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:08:47.41 ID:n7v78hbO

支那は日本のマスゴミを利用して、侵略中・・・・・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=i1yb2PRXpbs&feature=plcp





92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:17:23.71 ID:d4FGVWkt
我は友達が少ない

ラノベのタイトルみたいだな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:21:17.44 ID:XStsgEay
ふーん

Chinese, Go home!!
94伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/10/27(土) 07:30:28.48 ID:gqAkhdpE
>>68
> 中国なんて韓国と変わらないよ
> 上か下かだけだから
> こんな奴等との友好なんて、出来る訳が無い。
> もしやろうとするのなら、自ら好んで望んで奴隷になりたい奴ってだけだろ。

禿同
人間関係が上下でしか判断できない連中だからな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:50:19.98 ID:cFNszX5f
中国と友達なんていたっけ?
96ネトウヨですが何か?:2012/10/27(土) 08:16:00.49 ID:4eex++Yv

                    ベトナム
                     ↓
                 パーン _, ,_ パーン
             パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
        タイ →  ( ・д・) U☆彡  (・д・ )  ← フィリピン
                ⊂彡☆))`ハ´ )☆ミ⊃ パーン
                , , ∩彡☆ ☆ミ∩, ,
               (   )  パーン (   )  ← マレーシア
            パーン          パーン
                ↑
               インド

                        … 俺たちにも、殴らせてくれ !!
                          _, ,_      _, ,_      _, ,_
                         (  #)   (  #)    (  #)
                         U三三)   U三三)    U三三)
                         |三三|    |三三|    |三三|
                         し⌒J    .し⌒J    .し⌒J
                        ウイグル   チベット    台湾
                         自治区    自治区
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:29:31.57 ID:oHqXjIRe
>>5
だからチベットを中国の一員にしてあげたんじゃないか
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:53:11.89 ID:6VLTOuR7
アメリカには「子分」はいても「友人」はいない。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:06:18.80 ID:UE0hgVI7
経済で繋がっている事で親近感を感じているのだか
心の底から信用出てない。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:49:24.75 ID:5fHPkj89
>>88
>◎中国の友達は北朝鮮と韓国だけだ
(  `ハ´)属国アル
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:07:30.06 ID:7S7HgRyc
所詮は土人。
そもそも文明国としての振る舞いが出来ないから、そりゃ諸外国では浮きまくるな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:34:53.01 ID:N0vUMWKE
ジャイアン中国には スネ夫韓国がいるじゃん のび太日本には ドラえもん米国がいる
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:45:51.93 ID:A/hO8b3o
>>102
支那はジャイアンと見せかけて意外とスネ夫ばりの狡猾さだったりする。

チョン国はジャイアンになりたくて仕方なくて、部分的にジャイアン風味で振る舞おうとするのだが弱っちいのでスネ夫のように振る舞わざるを得ない。
しかし、スネ夫のようにズル賢いのではなくズルいだけなので、先が読めずにすぐに自爆して自滅する。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:58:37.77 ID:xIzjwJM2
>>10
ウリナラはシナ様と運命共同体ニダ!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:58:47.66 ID:xCziYqdX
いっつも相手を支配することしか考えてないんだから他人と対等な関係を築けるわけない
そりゃお友達ひとりもいなくて当たり前
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 12:17:23.08 ID:W+zHmXi5
>>1
           .        ./⌒ ー‐‐' ⌒ヽ   !
    .   .  .           i へ  '゙⌒  !  i  かかってこいや〜〜〜〜〜〜!!
    .      .          ! し゚  ( ゚j   レ-、!
      . .  .        '゙゙゙゙゙'.l   '⌒      ゙ 6',!., `゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_
               ,/.ヾ:.〈  < ´ ̄,フ  .ノー_         , ゙',
               r´     ゞ.ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:..'、;        /   ノ
             _,f'、   ,, '   ` ー一'´  ,;'   ::゙''''i、,-''"゙i  ノ
          _,,r''´  ゙ "´              ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 14:32:17.94 ID:LiwVXjoW
>>9
北朝鮮とカンボジアが友達かな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 16:08:31.34 ID:jp+leTBO
◆新東亜共栄圏
日本+台湾+ASEAN+インド+豪州+NZ+南洋諸島国+蒙古

◆大中華圏
支那+下朝鮮+上朝鮮
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 16:23:38.30 ID:49H6QAHd
>>1
「中国は常に心のどこかで『我々は大国だが、彼らは小国にすぎない』という傲慢な考えを抱いている」

「心のどこかで」だったらまだいいんだけど、どっちかって言うと「心の底から」って感じだからな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 17:55:41.49 ID:jpxRVZI3
(原文)
Memo to China: Size Isn't Everything [Bloomberg, Oct 19, 2012 9:15 AM GMT+0900]

http://www.bloomberg.com/news/2012-10-19/china-must-learn-that-size-only-gets-you-so-far-odd-arne-westad.html
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 18:26:22.75 ID:i5FwXS57
Size Isn't Everything.
↑韓国の男性に贈りたい言葉ね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 18:29:02.65 ID:uo3/x0ZD
>>109
心の底からって言うか
心にその部分以外ないだろw
心の底とかそういう次元じゃないw

中国の心まるごと=中国大国、他小国だぞ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 18:40:04.62 ID:MzYU+Rgj
中国の友好国ってどこ?
ロシアと北南と・・・
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 19:32:32.76 ID:vkVNhWPc
中華思想があるかぎり無理だと思います
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 19:49:10.59 ID:YO4l4egi
北朝鮮だけだろw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 19:52:40.01 ID:705LE0jS
腹すかしたEUが僕たちお友達だよね〜とかないわ殴られるからやめとけw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 19:58:02.73 ID:iIB8Qsiw
西 EU vs ロシア
東 ASEAN+日本 vs シナ

 という構図になっていくだろう。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 20:01:12.33 ID:iIB8Qsiw
>>1 シナは国内のチベット、ウイグル、内モンゴルにさえ友達がいないし、同胞の台湾、香港、シンガポールでさえ友達ではない。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 20:01:59.90 ID:knVJ2HKM
福沢諭吉も脱亜論で言ってたからな
中国朝鮮は儒教思想が根深く残ってるから、対等か関係を望むのは無理だって
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 20:03:44.93 ID:iIB8Qsiw
>>1 シナと東南アジアは運命共同体ではない。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 20:07:16.60 ID:MdgFpocV
強盗と仲良くしたい人間はいないだろうw
それに東南アジアだけの話じゃないよ

ガーナ金塊にも中国の脅威 不法入国で強引な資源搾取、現地住民と一触即発
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121011/mcb1210110504016-n1.htm
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 20:12:17.30 ID:e1uC12Ga
中国は東南アジアの敵。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 20:53:03.13 ID:f0m/5G+C
中国は敵ではない国はいるが、味方はいない

だから、侵略して自国とする
例外は、朝鮮族の国家ぐらいだ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 22:36:51.69 ID:UeBIqo3t

 ∧南∧ヘ北∧
::<; `∀´>∀´;> 宗主国様にはウリ兄弟がついてるニダ
 :(´ `つ ⊂´ )
 :と__))((__つ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 22:42:41.70 ID:W/Hz71Ec
中華思想がある以上対等なんて有りえない
世界の中心である中華以外は臣下か夷狄かふたつにひとつ
友好なんてのは臣従を迫れない相手を利用するための手段
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 07:21:25.31 ID:6hF2EIMn
日本は早くロシアと同盟を
そして、アセアンとロシアを結ばないといけない

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 16:30:30.98 ID:WdLCqyrV
共産党一党独裁の中華思想国に、友達?
言葉の矛盾のような(笑)
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 16:51:25.08 ID:d3nN6obr
東南アジアでシナのお友達と言えるのはせいぜいシンガポールだけだな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 17:05:51.33 ID:Um5dMUxX
>>128

残念( ´△`)
シンガポールは、英連邦の一員で英国・豪州・マレーシア・ニュージーと五か国防衛取決めを締結してる。
南シナ海で争うなら、シンガポールはASEAN側で参戦だよ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 18:17:23.75 ID:/ypUn0Kr
>>1
ウェスタッド教授も意地が悪い・・・
中国がそれをできないことを知ってて
こんなこと言うなんて

東南アジアに譲歩したら海洋権益放棄することになっちゃうでしょ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 07:27:59.32 ID:y4fdBZsi
>>129 さあ、どうかな。英連邦諸国はシンガポール人はシナ人だと知っているから参戦させないだろう。

 いつ寝返るかスパイになるか知れたものではないからな。
132伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/10/29(月) 07:37:22.54 ID:EPDrt1tL
>>131
シンガポールは、ヘタに中国につくとえらいことに成るというのは判っているさ。
万が一、中国側についたと見なされて周辺国から敵視されたら生きていけない。
マレーシアが水源止めるだけで生活できなくなる。
貿易だけでやっている国だからな。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 07:39:53.85 ID:OUWwZlMV
東南アジアが友達になるには、中国の自治区にならなければならないじゃん
中国の植民地なれば友達、それ以外は夷狄
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 07:41:52.08 ID:F9CbghFH
だって北朝鮮を支援しているのが中国だもん。

北朝鮮を大きくしたのが中国と理解すればいい。

一回どっかと戦争をして負けてメタメタにされないと考えを改めんよ。

アメリカは中国に期待しすぎ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 07:43:49.02 ID:6raKUysV
中韓が接近し、日米が再接近し、日本は、アメリカの51番目の州だと
揶揄されても、韓国が中国の属国になりつつある現実に比べるとマシだ。
アメリカは、韓国を見捨てて、日本と他のアジアの多くの国と中国と韓国を
仮想敵にする同盟を作るかも知れない。
多くのアジアの諸国は、誰かの言い分とまったく反対で、親米親日だ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 07:46:26.68 ID:6raKUysV
アメリカは、韓国を見捨てて、日本と他のアジアの多くの国とで、中国及び韓国を
仮想敵にする同盟を作るかも知れない。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 08:05:54.20 ID:6raKUysV
韓国は、竹島問題で日本と対立している上、慰安婦問題を持ち出して
自国のおんなどもの売春行為もタカリのネタにしようとしている。
こんな風に、アジアの多くの国々には、思われたことだろう。
敵の敵は味方だから、中国韓国と激しく対立する日本は、
アジアの多くの国々にとって、頼もしい味方だし、日本にとっても
味方に思えることだろう。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 08:12:31.82 ID:6raKUysV
アジアの多くの国々にとって、日本が尖閣で中国と対立し、中国が
尖閣にかかりっきりになってくれるだけで、中国が南シナ海で手薄になり
それだけで、多くのアジアの国々は、喜んでいるはずだ。
139売国ミンスを潰す会 ヒラ会員:2012/10/29(月) 08:29:03.85 ID:JAIiJysc
反中反韓同盟を作るべきだね
害務省仕事しろ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 08:44:17.21 ID:zp24b5Js
中国が困るのは、心のどこかで思ってるだけじゃなくて実際に公共の場で

「○○(任意の国名が当てはまる)のような小国が」

とか言い出しちゃう所だなw
中国の理屈だと、アメリカ以外はぜんぶ小国になる。日本は辛うじて除外されてるかも知れないが
ロシアは遅れた国だとか、豪州はうちに依存しなければ生きてけないとか平気で言うからねあれは。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 13:21:57.47 ID:MQSDEKKL
>>100
中国って内心では朝鮮を疎ましく思ってない?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 13:33:00.82 ID:REYAdYcB
>>141
半万年の間、自国領に組み込まず、ひたすら「属国」として放置していた。

この辺に理由の片鱗がw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 14:37:47.89 ID:qcGou/xL
>>142
あれだけ領土取り合ってたのに半島はスルーだったもんなあ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 14:49:41.66 ID:mXR3g+s5
やはり、金だけでは何ともならないよ。
拷問や殺人を繰り返し、人権なき中国ではね。

なんか、
韓国(売春婦問題、多発する強姦事件)→日本の慰安婦問題
中国(ウイグル、チベット、その他)→日本の南京事件
とみると、
国内問題から目をそらすために歴史をでっちあげている様子がよくわかる。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 14:56:47.30 ID:wzN8CCCZ
俺の友達になりたかったら金持ってこい
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 15:06:35.10 ID:k1HzW3aR
世界中で嫌われまくるシナ朝鮮人に友人はいない
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 15:15:39.55 ID:aiLzdwEy
中国「何を言うアルカ。友達は沢山いるアルヨ。北朝鮮やパキスタン・・・最近じゃ韓国も擦り寄ってきてるアル」
北朝鮮・パキスタン「悪いが、友達と思ったことは一度も無い」
中国「・・・・・・」
韓国「ウリが友達になってやるニダ!ウリを大事にするニダ!」
中国「こんなのしかいなんなんてorz」
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 15:27:53.19 ID:I8XdtkFC
田中眞紀子がいいこと言った

人間には、敵か家族か使用人しかいない
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 18:59:51.61 ID:AWDfob8P
>>143 シナが領土争奪戦をやっていたのはシナ内部の内戦がほとんどで外征などあまりやったことがないだろ。

 漢の武帝がアラブと戦争したくらいで中華民国、人民共和国になって初めて清国の領地チベット、ウイグル、内モンゴルを乗っ取った程度だ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 19:07:55.44 ID:AWDfob8P
>>1 インドやネパールに毛沢東思想派というお友達がいたんではないか。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 19:13:57.05 ID:QPfweIii
>>150
肝心の多数派が中国を目の敵にしてるからなぁ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 19:17:53.02 ID:nX1A/vNE
>>148
本当に言ったのなら、中国人より卑しい精神をしてるな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 19:25:40.04 ID:T5fRU75/
>>1
おまいら<「…お、おれはちゃんと友達いるからな(震え声)」
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 20:01:49.39 ID:8tikUjBw
日本人はさ、中国と対峙するとき、>>1のような意見を言えばいいんだよ。
中国朝鮮にあたるときは英人のごとくせよ。>>1の意見はこれ以上ないほどの正論だよ。
中国さえ考えを改めればうまくいくのだ、これこそ中国に突きつける言葉。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 20:06:47.88 ID:REYAdYcB
>>150
つ「マオイスト」

フィギュア女子の追っかけではないw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 20:23:03.69 ID:9Hfp2shW
中華は友人を必要としない。
ただ、従者を欲するのみ。
従わぬ者は攻め滅ぼす。
そうやって数千年、生きてきた。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 23:33:44.58 ID:9cnMAAGQ
>>138

かかりきりになってないぞ。
尖閣に来てるのは、「海監」や「漁政」だ。

人民解放軍海軍は、南シナ海で増強中。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 23:39:57.48 ID:9cnMAAGQ
>>131

シンガポールは、米国と
「防衛および安全保障分野でのより緊密な協力パートナーシップのための戦略的枠組み協定」
を締結してるぞ。

で、米国の沿海域戦闘艦(LCS)のローテーション配備が決定してる。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 23:58:37.73 ID:0JtLhoL9
中国の好き嫌いアンケート世界中でとってたらわかりやすい
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>149
金、清は本国が満州なんで中原よりも朝鮮半島の方が近い。
なもんで、当然、中国の前に朝鮮半島を攻めてるが、
降伏させて監視だけおいてあとはスルー。

モンゴルは攻めた国は基本、属国化ではなく攻め滅ぼしているが、
朝鮮は征服した後、傀儡政権たてて監視だけ置いて放置。

満州、内モンゴル、チベット、ウイグル、大理、ベトナム北部、
インド北部まで自国だと主張し、沖縄を虎視眈々と狙い、
南シナ海の島々は全て中国領だと主張するする中国共産党ですら
朝鮮には黄海の岩礁程度しか領有権を主張しない。