【調査】ビジネスのしやすさ 韓国は世界8位、台湾16位、日本24位、中国91位=世界銀行[10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@水道水φ ★
∞ビジネスのしやすさ 韓国は世界8位=世界銀行

【ソウル聯合ニュース】世界銀行が22日発表したビジネス環境に関する2013年版の報告書によ
ると、ビジネスのしやすさを調査したランキングで韓国は世界8位となった。前年の9位から1ラン
ク上昇した。

 項目別では不動産取得・登録で75位となり前年より3ランクダウンした。一方、投資家保護では
前年(79位)より30ランクアップし49位を記録した。納税では前年の41位から30位に上昇した。

 電力需給と貿易環境はそれぞれ前年と同じ3位、契約履行でも前年と同じ2位をキープした。

 国家・地域別ではシンガポールが7年連続の1位を記録。次いで香港、ニュージーランド、米国、
デンマーク、ノルウェー、英国の順で続いた。

 日本は24位、中国は91位。北朝鮮は調査対象国に含まれていない。
 
 
ソース:聯合ニュース  2012/10/23 21:22 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/10/23/0200000000AJP20121023002100882.HTML 



∞台湾の「ビジネスのしやすさ」、世界16位に躍進=世銀

世界銀行は22日、世界各地の経済体の中小企業のビジネス環境に関する2013年版の調査報告書を
発表した。同報告書によると、台湾は「ビジネスのしやすさ」で世界185経済体のうち16番目と、前年か
ら9ランク前進、上位20位入りを果たした。

同報告書によると、台湾の順位が9ランク前進と大幅に向上したのは、建築許可申請の際の審査と、
投資家保護の関連法規の面で、前年に比べて大幅な改善がみられたことが主な要因。

この報告書は、世界各地の185経済体におけるビジネスのしやすさについて、10項目の指標を基準に
評価、比較したもの。台湾は「ビジネスのしやすさ」で、2008年には世界61位だったが、法改革に前向き
に取り組んだ結果、2009年には46位に、2010年には33位に上昇した。昨年2011年にはさらに25位まで
前進し、今回再び大幅に躍進、上位20位入りを果たした。


ソース:Taiwan Today 10/23/2012
http://taiwantoday.tw/ct.asp?xItem=197742&CtNode=1782
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:39:11.99 ID:/9g5mSVy
世界銀行www
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:39:29.88 ID:JlrRoL+5
やっぱり、世界の盟主だわ。ああ、韓国人になりたいわ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:39:30.71 ID:crg3bxzW
総裁が韓国人だから
5ワモラー :2012/10/23(火) 23:39:46.69 ID:0ETArIVa
日本の内需は日本人の手で取り放題ってことですか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:40:02.98 ID:y8Xmx/S5
ユダヤが搾取し易い順か
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:41:17.86 ID:yAnDR2x1
付け入るスキがあるってことじゃないの
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:41:51.18 ID:CjzYu1zx
そりゃあもう・・・な。 
 南朝鮮は今後、合法的な奴隷生産地になる未来しかないし・・・外資に支配されて。
 
 日本はアレを教訓とせんとな。
 あと今後、重要なインフレ関連は外資(帰化人)参入を禁じる方向でいかんといかん。
9202:2012/10/23(火) 23:41:52.81 ID:wpvGxds2
だって、日本はあらゆる分野のビジネスが既に展開されてるし、
国内で、新しいビジネスが常に生まれている。

つまり、国内で展開されていないビジネスがある国という事だよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:41:54.55 ID:KqpNyUKq
バカチョンとはよく言った
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:42:27.01 ID:PkrcGPpM
そりゃあ投資家から見ればオモチャだからなあ

やりがいもあるだろうよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:42:47.05 ID:DDS8uyby
世界大統領に世界銀行総裁・・・すごいな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:42:49.99 ID:c7KOw9Tc
日本は何が問題なんだろ?
従業員の賃金の高さとか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:43:30.20 ID:vIyzWvSp
もう日本猿の需要は世界で無いよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:44:02.36 ID:QLmnn272
要は紐にしやすいってことだろ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:44:24.42 ID:BiFZa70j
韓国は賄賂とかすごいんだろうな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:44:53.87 ID:9+qxrin6
下朝鮮は、外資系ばかりだろ(笑)

撤収しまくりだが(笑)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:45:22.22 ID:c2iMLRr/
>>1
>電力需給と貿易環境はそれぞれ前年と同じ3位、契約履行でも前年と同じ2位をキープした。

    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  韓国を知れば知るほど、この3つは理解できねぇなぁ? 
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   どういう仕組みなんだ?
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:45:43.19 ID:TFW3NAbP
行きはよいよい帰りは怖い・・・じゃねえの?w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:45:55.56 ID:56nwoQc9
韓国はあの屈辱的なFTAを受け入れて自慢するぐらいなんだから、欧米の人にとっては
カモにしやすいんだろうねぇ(´ー`)y-~~
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:47:34.55 ID:9apd2a8F
えっ・・・電力・・・需給?
契約・・・履行・・・?

これは本当に実態を反映してるの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/10/23(火) 23:48:30.40 ID:jy051D27
>>14
食い物にできる国ランキングってわからないのか?
さすがバカチョンだな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:49:36.21 ID:Igrts5+6
日本はあらゆる産業が充実してて国内メーカー品の商品が溢れかえってるからね
しかも海外有名どこも揃ってる新規の海外メーカーが入る隙間はないだろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:49:51.66 ID:zaZe6y2U
確かに日本はビジネス困難なイメージがある
国家自体が利権構造だからだろうな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:49:53.37 ID:cN6hpBPL
はげたか外資さんにとっては、確かにやりやすいのかもね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:50:22.20 ID:uc1LLp7t
世界銀行総裁の韓国人なんて、アメリカ産まれのアメリカ育ち
ユダヤ金融が入りやすい順だろ。
27ワモラー :2012/10/23(火) 23:51:28.89 ID:0ETArIVa
>>20
韓米FTAだと、韓国が米国以外の国とさらに有利な条項で条約を結ぶと
自動的に韓米間でもそれが適応されるという鬼のようなシステム採用してるしのう・・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:51:29.05 ID:U8mu51MQ
上位陣を見ると、どうもこの評価で順位が上過ぎるというのは、あんまり良いことではないって感じがするナ・・・

自国の産業が落ちぶれているのとか、外資ばっかりのところとか。

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:51:35.41 ID:R7IWMZEl
そりゃあ、FTAとか結んでくれるもんな…
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:51:58.83 ID:SiDaziEu
外資の食い物にしやすさランキングと違うの?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:52:38.23 ID:dU92tENl
結果として外人投資家の経済植民地にされちゃった
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:52:50.12 ID:kvuaGrE6
そりゃ経済的植民地だものw
>>13
ほとんどの業種が高レベルすぎて外国が入り込む隙がない。
外国に頼らなくても、ほとんどの製品は自力で作れるから。
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/23(火) 23:54:10.36 ID:wcJophmN

FTAで草刈り場になった韓国に対する最大の惨事…賛辞だなw

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:54:20.57 ID:qgPzC3fH
>>13

>日本は何が問題なんだろ?

電力需給、投資家保護
36ワモラー :2012/10/23(火) 23:55:01.59 ID:0ETArIVa
>>28
欧州って、自分達が不利になると都合のいいようにルールを変えてしまう、って印象があるもんなー

連中が「やりやすい」って褒めるのは素直に喜べないよねw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:55:47.10 ID:hmMWag0K
上位の国を見ても
羨ましいと思う面子は少ないな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:56:56.30 ID:Q0sCLsRl
香港2位 中国91位 ・・・・・・・・・・。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:57:07.87 ID:F6w4WZ3W
Easy Man ならぬ Easy Country というわけか。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:58:00.28 ID:3IH06aLz
どう見てもハゲタカちゃんが選んだうまーな市場ベストテン
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:58:19.21 ID:GYcGvo0g
>>27
なんか、オスマン帝国や清朝の最恵国待遇みたいな話だね…
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:58:24.05 ID:3wOc7AY4
もう、韓国のニュースを見るたび、ビクンビクンですの・・
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 23:58:52.96 ID:v10s93ta
草刈り場にされるのは心地良いニダとか、そういう記事か
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:00:04.07 ID:oso0X/BV
>>39
それだ!w
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:00:51.74 ID:NaS5+5ln
中国は外資が会社たてるには中国企業と合弁作らないといけないんだろ
外資が有利になるランキングだな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:03:30.38 ID:33vZ2jhW
FTA締結して欧米と素手で殴り合ってるニダ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:06:16.96 ID:f2HlY5Xy
>>36
スポーツの世界と一緒?
スキーのジャンプ・スケート・柔道・野球…なんか日本が活躍する競技は、いつもルール改正で不利になったりするような…。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:07:43.38 ID:q2uK7wcB
>>13
マジレス
高い法人税、政策の不明瞭さ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:13:24.61 ID:iSjK8OGB
日本の問題点か・・・・
日本企業が外国に行く時   その国のルールに合わせる。
外国の企業が日本に来る時 自分たちのルールを持ってくる・・・合わせられなくて撤退w

馬鹿なだけですからw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:14:58.54 ID:BwwUSIt3

>>14 日本でも韓国でもない奴が、何か勘違いをしていないか・・・  お前は何なの?
51ワモラー :2012/10/24(水) 00:15:29.71 ID:vXzjwiYJ
>>47
例えば欧州の銀行は、リーマンショックのあった2008年に債権の評価基準を変更して
「満期目的で持つ債権なら取得原価ベースで計上できる」ようにして、自分が持ってる
債権の多くを満期目的に変更する不良債権隠しを堂々とやったりしてるw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:15:41.14 ID:wH0L1pwI
中国では売春ビジネスがうまく回っていないんだね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:16:27.70 ID:I/N8Kn0X
>>8にもう答えでてるじゃん

韓国の金融はすでに外資に乗っ取られてるからだろ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:16:52.00 ID:hmBFoSpq
日本は海外からの投資環境の法整備が遅れているのか、或いは競争力がないのか。
いずれにしても改善余地はありそうだな。
ただでさえ少子高齢化社会なんだから積極的に投資を呼び込まないと先が無い。
55ワモラー :2012/10/24(水) 00:22:09.87 ID:vXzjwiYJ
>>54
ただでさえ日本の銀行に利子すらつかない資金が腐るほどあるのだから、
ソレを使うように仕向ける経済政策とるのが先だわな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:24:05.90 ID:R2snTd05
90年代、日本企業にやられたと感じた米国企業が韓国企業を乗っ取り日本企業攻撃の尖兵にした。
日本に敵対的な韓国企業を裏で操っているのは米国。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:25:25.15 ID:NmCE4as8
>>14
どちらにしてもブーメランですよ?w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:25:41.20 ID:Z8ACnhv/
世界銀行って、子供銀行の親玉だろ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:26:14.08 ID:wIBCtGJN
日本は土地代とか人件費が高いとか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:26:27.92 ID:Z8ACnhv/
>>14

とりあえず自力で科学系のノーベル賞の一つもとってみような
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:27:36.72 ID:KHu5EvD2
何だと!!
契約履行が2位だと!!!
捏造決定じゃないか
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:28:55.99 ID:G4eQo+uR
そんなことより
いつの間にか増税が決定事項になってるんだよね

自民や公明が言っていた
景気上がるまでデフレ脱却するまで増税しないっていうのは
まやかしにすぎないってことなんだね

自民も民主も公明もマジで糞すぎる
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:30:50.96 ID:oc/ryR5u
>>8
インフラか?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:31:23.95 ID:2IbQepcn
>>51
日本に時価会計を押し付けたくせになぁw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:31:32.28 ID:qpKdcZWO
よそ者が商売しやすい=隙があるってことなんじゃないのか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:32:06.64 ID:GzbT+wKU
>>56
それはある
経済だけじゃなくてアメリカは韓国を日本への牽制に使ってる
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:32:45.34 ID:oc/ryR5u
>>16
逆に賄賂でどうとでもなる国
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:33:39.58 ID:jSBAp8y/
まぁ外国企業の利益になるために自国民を犠牲にする国家だから、よそ者にとってはビジネスはしやすいわなw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:34:46.44 ID:vGyeRXnd
そら、銀行を外資に乗っ取られてる国はビジネスしやすかろう。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:34:46.61 ID:qGs8zgZa
FTAでアメリカの法律が通じるようになったからそりゃビジネスがやりやすかろう。
実際は収奪だとしても。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:35:09.36 ID:56DXrT0/
>電力需給と貿易環境はそれぞれ前年と同じ3位
韓国電気足りてないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、日本は日本企業すら出て行く国だから上位は無理なのは納得する
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:36:27.67 ID:GzbT+wKU
日本はビジネスしにくいのはなんとなくわかる
日本の大都市とか外国人はアジア人ばっかりで白人が少ないからな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:37:56.71 ID:rapzGnr/

そりゃそうだろwww
国営企業モドキのサムチョンでさえ、
外資に食い散らかされてるんだからwww
朝鮮猿は蹂躙されてる事すら気づかないバカwww
74ワモラー :2012/10/24(水) 00:38:38.08 ID:vXzjwiYJ
>>64
まあ、そのおかげで欧州銀行の不良債権処理は遅れに遅れる羽目になりましたがw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:39:56.46 ID:oc/ryR5u
>>58 綺羅星十字団第四隊 おとな銀行
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:40:51.86 ID:EmncMeo0
これはどういうビジネスw

ttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4319869.html

>アメリカに建設されたLG化学のGMボルト用バッテリー工場、ひとつのバッテリーすら出荷していなかった

 >韓国マスコミでは「GMに独占供給!」ということで、当時だいぶ話題になりましたね。

 >ですが、記事によると2011年12月にテスト生産をしてからはまったく製造することなく、
>労働者がやることといえば「ビデオを見るか、トランプをするか、さもなくば掃除でもするしかない」という状況だったとのこと。
 >「LGケムは1個のバッテリーですら、この工場から出荷していない」という状況だそうで、
>税金で運営されているこの工場に対して近日中に調査が入るそうです
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:41:21.95 ID:oc/ryR5u
>>71
でも安いんだよね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:42:02.41 ID:ci3LOFXA
韓国系米国人のキム世界銀行総裁が日本の皇太子を目の前で「王太子」と呼ぶ

http://img.etoday.co.kr/pto_db/2012/10/20121014120130_228839_400_364.jpg
▲キム・ヨン世界銀行(WB)総裁とクリスティーヌ・ラガルド国際通貨基金(IMF)総裁

キム総裁より先に基調演説をしたラガルド総裁は「your Imperial Highness」と言い前に座ったナル
ヒト太子を‘尊敬する皇太子’と演説中に言及した。反面、キム総裁は演説を始める冒頭に「your
Royal Highness」と‘王太子’と称した。辞典では‘royal’は国王の、‘imperial’は帝国の・皇帝のと
いう意味だ。

しかし、その時現場にいた日本太子や日本メディアはキム総裁の‘royal’という表現に不愉快に思
ったり鋭敏な反応を見せることはなかった。行事に参加した日本現地メディアが同時通訳機を着
用して小さな差に気づかなかったか大げさに考えなかったこともありうる。

また、IMFホームページに上げられたキム総裁の基調演説全文にも彼が演説冒頭に言及した
‘your royal highness’という表現は抜けている。

【天皇】 日本国王の息子の表現、ラガルドIMF総裁は「皇太子」、キム・ヨン世界銀行総裁は「王太子」★2[10/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350229205/
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:43:56.15 ID:XUCPMkOa
日本にビジネスはいらん
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:45:13.01 ID:nR/EfBnG
>>1
日本はいい国とかって妄信してる人多いけど
実際はそうでもないよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:45:25.16 ID:2IbQepcn
>>74
Too late と言って上げれば良いと思うよ。
82ワモラー :2012/10/24(水) 00:46:21.68 ID:vXzjwiYJ
>>76
GMボルトって、去年の12月に韓国LG製の電池が発火するからって回収措置とった電気自動車じゃねーかw
あれから何やっとったんじゃw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:47:45.68 ID:kcAor2kM
奴らの接待は酒と慰安婦接待だから賄賂なみのビジネスだw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:50:35.99 ID:EmncMeo0
>>82
こっちもw

>ちなみにルノーへの供給もLGケムなのですが、
>フランスでのルノーとの共同工場建設もEVがあまりに売れていないので延期される模様です。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:52:13.13 ID:qmEdnFAD
(◎_◎;)賄賂の通用し具合で、
順位が変わるようです。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:54:36.53 ID:2IbQepcn
ボルトをパトカーに採用した市が有ったような…
87かじてつ!φ ★:2012/10/24(水) 00:54:42.29 ID:???
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:56:02.87 ID:gIXZg6Uh
投資しやすい国ランキングか
米国の都合の良い国ほど高くなるだろうな
言うこと聞いて金出す国だが
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 00:56:31.03 ID:IzA518Ja
で、韓国でビジネスして儲かるの?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 01:00:21.39 ID:f2ItOkFb

ユダヤに都合のいい順じゃね?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 01:03:15.52 ID:f2ItOkFb
>>64
もう向こうは守ってねえんだから日本もやめりゃいいのに。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 01:06:23.42 ID:1IwzcK6L
正解は搾取のしやすさw

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 01:10:15.96 ID:kgAGIB5h
その割には韓国に進出してる企業って少ないよな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 01:11:55.38 ID:P8SyzvIA
※世界銀行の中の人が儲けやすいランキングです
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 01:25:35.31 ID:GWIjmhHM
規制が緩いか、抜け穴が多いかで外資がやりたい放題できる順位だな。
若しくはそれなりにインフラやビジネス環境が整備され、且つ、貿易依存度の高い順か。

支那の貿易依存度はメチャ高いが、共産党や地方官僚のピンハネ率が高いから順位は低いとw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 01:29:41.61 ID:FcwwYE9k
民主党政権がまちがいでした
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 01:30:57.56 ID:sfw8GZqF
どこで調査したんだよw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 01:38:05.26 ID:Zn4r1HiJ
韓国は法人税が安いよ

企業が庶民に還元すべき法人税を
企業が自らの懐に入れてしまっているから

サムスンが日本並みに法人税を払えば
毎年、ソウルにドーム球場が3つぐらいできる計算だよ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 01:43:46.07 ID:R9Vs4J42
経験から言えば韓国は最初だけだぞ

取引先としては 常に用心が必要

前払いとか融資は禁物だぞ

夜逃げが多いから気が抜けない

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 01:51:57.60 ID:FiIms3Nl
日本でビジネスやりにくいのひとつに在日韓国人起業が多いことがあるんだよ
自分達の利権守りたいから、在日は必死になって抵抗する
在日起業は家族で仕事回したがるから
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 01:57:45.83 ID:Y4pscRiU
韓国企業と取引した俺が言う。
納品した品物の代金は半額支払い、残りは次の納品まで待てと・・・

契約違反で速攻取り立てて取引停止にした。
くわばら、くわばら。

後、海難事故がやたら多いのは保険金目的です。

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 02:03:07.08 ID:osHnfKaI
え、いや、賄賂必須ってのはやりやすいの?
逆にいえば、それをもとネタに強請りやすいってことでもあるのになあ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 02:10:24.36 ID:V9oD85Ml
条項に書いてあることを守らない:クレームを付けると言い訳ばかりでウダウダ煩いんで最後は逆切れ
期日を守らない:おかげでリスクを大きくとらないと危ない。クレームを付けると(ry
仕様をまっとうに満たせない:クレームを付けると(ryんで結局、依頼側が手直し
怠ける:クレームを付けると(ry
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 02:10:59.73 ID:V9oD85Ml
○ウダウダ煩い、そんで最後は逆切れ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 02:13:51.62 ID:c5nF72Ug
日本は24位か意外と高いんだな。
50位くらいだと思ってたわ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 02:15:09.32 ID:eRiH3Oq1
まぁ、これは微妙じゃね?
だって労働環境の順位じゃないでしょ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 03:39:37.98 ID:nu+EpmyN
その国の企業税とか人件費の安さや人権で五月蝿いかどうかのことだろ。
日本は派遣奴隷が使いやすいけど税関係で良いとはいえないからな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 03:48:37.99 ID:0WrGxKjJ
ただ単にウォン安でテナント料だとか人件費が安くなったってことじゃね?

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 03:51:57.35 ID:4FIJ+img
そりゃまあ、世界中とFTAニダ!ラチェット条約バッチコーイニダ!とかやってりゃ
外から見たビジネスのしやすさは上位にあがるわねえ…
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 04:25:26.64 ID:GgIKcXYE
まあ当たり前だわな。海外にとって儲けやすいかどうかだから。
111 ◆4dC.EVXCOA :2012/10/24(水) 04:41:06.69 ID:RVkqnC7e
カモにし易いということだろう
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 06:11:56.44 ID:hFcaQDEd
でも知的財産の問題で撤退しやすい国だよね
マーケットとしては画黒人には魅力がないってところが抜けてるね
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 06:34:38.06 ID:y2HgC1gM
>>1
世界銀行自体が、間違ったデーターを出してるとは思わないが、

そのデーターを集計する前の段階で、各国から上がって来るデーターそのものに捏造があるだろうw
特に中韓系は、アテにならんぜ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 06:37:28.42 ID:FmK7YzKp
奴隷のような安い賃金で働かせ電気料金は逆ザヤで輸出すれば補助金が出て
資本の割合規制もなく銀行も外資が支配できるんならこれ以上やりやすい国は無い。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 06:38:18.26 ID:9s4dRXNn
これ要するに外資がのっとりやすい順番ってことだろ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 06:52:28.13 ID:iC88cAmg
ま、今時日本で会社作る馬鹿は外国人にはいないよ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 07:04:25.35 ID:7tgU6m5J
FTAとか韓国は国民生活犠牲にしてるから外国企業からすればホントビジネスしやすいと思うよ
日本人は品質とサービスにうるさいから商売しづらい
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 07:13:57.96 ID:9s4dRXNn
ユダヤだか白人の考えかたって、
相手の商習慣とか考えないで、オレの考え方がスタンダード、オレが儲かれば良いもの
なんか変な商習慣があってオレが理解できなくて、オレが儲かりにくかったらそれは駄目なもの、変えろ
って感じだからな。
いつまでもこんなやつらに付き合ってたらだめだろ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 07:38:01.43 ID:WDHNKaSh
日本はビジネスし辛いのは事実。
代金を支払う側が、最小限の代金でありえないサービスを求め過ぎる。
無茶な納期や消費者への無料サービス、サービス残業など。
対価の発生しないビジネスが多すぎる。
拝金主義が行きすぎて、サービス関連の生産性が改善されない。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 08:20:53.98 ID:a2HPlABo
> 中国91位

こんな国にしがみついてる日系企業って何なの?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 08:29:13.91 ID:qpKdcZWO
>>119
日本じゃサービスはタダっていうか、客にはおもてなしして当然みたいな感じはあるな。
まあそれが悪いとも思わないが、外から見たら違うのかもな。

個人的には、チップはサービスの対価、と頭では分かっていても、なんだか金で他人を良いように使ってるみたいで後ろめたい感覚が付きまとう。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 09:24:06.77 ID:zE55k/hK
>>1

上位国はアメリカ除けば自国内にまともな産業が無いし、外国からの投資に強く依存してる。

それ以上でも以下でもない。上位にいること誇らしく思うのは馬鹿だけw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 09:28:24.75 ID:z0CLiSTv
そりゃ、ろくな社会保障も無く、低賃金で長時間働き、
税率も低いとあれば、企業からすれば万々歳だろうな。

日本もそうすれば、外資流入でバブルぞ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 09:47:33.85 ID:oNSwX246
楽市楽座を実現するには強大な軍事力による市場保護が不可欠となる

市場を健全に維持する為にどうして軍事力が必要なのかという基本的な常識も身に付けていない経済音痴な有権者だけが自国の核武装にわざわざ反対する
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 10:01:18.07 ID:qNeBz2Ra
>>123
でも日本もそうしなければいけなくなっているよ。
内需で国を富まそうなんて有り得ん三橋君。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 10:04:11.00 ID:2+WbQOr0
ネタモトがソウル総合ニュースかよww
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 10:07:26.00 ID:EIX8btrC
何度も言っているけど、日本語こそ最強の非関税障壁
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 10:25:07.99 ID:+juXexnS
>>6
そのとおり。
ハゲタカファンドにとっての仕事のしやすさのランクだろ?
たしかに日本の長期的な株価低迷は、欧米と比べて異常というレベルだからな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 10:49:53.81 ID:0uk8Anzz
>>1
>世界銀行

代表=ジム・ヨン・キム

操作しまくって8位かよwwwwwwwwwwww
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 11:12:14.59 ID:ZpVaNqEq
>>129
就任して2週間でそこまで手回しよく出来るものかね?
まぁこれの意味するところは、どれだけ食いやすいかランキングだろ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 11:21:01.76 ID:zcAAa7zl
しにくさランキングの間違えだろ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 11:35:23.94 ID:GV+ZHWje
そらし易いだろ
国が民を犠牲にして外国企業に援助するんだから
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 11:43:44.16 ID:kit4V6T/
金利も高いし電力も不安定な韓国がビジネスにっておかしな話しだな
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 11:46:25.84 ID:iadi33oI
どう見ても外資系が食い物にしやすい国ランキング
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 12:02:59.53 ID:XvJPVOsF
>>18
この報告書は嘘で固めた無意味なものですっていう内部告発じゃね?
余程の低脳でも即嘘だって分かるのを載せてる意味が他に思い浮かばない
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 12:31:49.80 ID:/Eo5ESHH
これって外資がどれだけ好き勝手できるかって事だよな
どちらかと言うと嫌なランキングだな
韓国は外資に良い様にやられてるからこんなもんだろ
しかし、韓国の外貨準備の内訳を公表して欲しいもんだな
聴くところによるとジャンク債だらけらしい
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 12:49:34.51 ID:blHIb1ng
>>1
現実

◆韓国の実態(朝鮮日報)
韓国4大卒の就職志望者 正社員就職はわずか 無職が半数、就職できた人も月給7万円。

>今年春に四年制大学を卒業した32万1740人の就業状況を調べたところ、
>進学や徴兵などを除く就職希望者28万人以上のうち、実際に就職できたのはおよそ14万人(約51%)だった。
>さらに就職できた人の給与水準を調べてみると、100万ウォン(約6万5000円)台が48.9%(7万362人)で
>最も多かったが、そのほとんどがコンビニでのアルバイト社員やインターンだった。
www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/12/2011101200744.html

◆韓国人アルバイトの46.8%、「最低賃金ももらっていない」 民衆の声

韓国での労働者のうち、半数近くが最低賃金(韓国は4320ウォン)以下の給料で働かされていることが分かった。
1681人を対象に実施したアンケート調査の結果を発表した。46.8%が最低賃金の時給4320ウォン(約320円)より低い賃金だったと述べた。
賃金のほかにも、勤労基準法違反はさまざまなものがあった。76%が勤労契約書を作成しておらず、事故が起きた時に守ってもらえなかったと答えた人は 65.9%に達した。
また、56.7%が「雇用主から一方的に勤労条件を変更させられた」と答え、「賃金未払いおよび削減」のケースは 26%に達した。
セクハラや身体的な暴力を含む人格冒涜を経験した人は30.9%に達し、また不当な待遇を受けた時は誰かに助けを求めたケースはたったの7.7%だった。
www.vop.co.kr/A00000412011.html
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 12:56:52.94 ID:WDHNKaSh
>>121
金も払わずに人様を良いようにこき使うほうがよっぽど後ろめたいわ・・・
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 12:57:35.83 ID:xk+YIhmc
また韓国に負けた・・

今日ほど日本国籍を捨てたいよ・・・
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 13:00:19.93 ID:4FIJ+img
>>139
どうぞどうぞ
さあはやく
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 13:02:09.28 ID:9u+xSMnG

日本にはブラック企業が多いからな 外国人も泣いて逃げるわ
142エロ道頓堀ピラにゃん娘 ◆.FdxmDpfNo :2012/10/24(水) 13:04:03.72 ID:6oHus8OP
ユダ公にとっての扱いやすいランキングしか見えない
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 13:04:23.87 ID:3OyB2PJM
>>139案純なやつだなw
空から砲弾が降って来る国の人間ですら、そう簡単に国籍を捨てたりはしないぞ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 14:54:01.87 ID:tuWlshET
>> 139
誰も止めてないよ?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 15:33:51.25 ID:73j5FFGi
カモってことか
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 16:55:54.37 ID:3z45/yZW
>>139
祖国に帰りな。そして祖国に貢献しろ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 17:00:57.25 ID:3z45/yZW
>>127
漫画を原文で読みたいと日本語熱が益々
盛んだよ。
それに世界のブログの3〜4割が日本語だし。
実践的な学習環境が整いつつある。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 17:06:53.27 ID:LBJQN2b5
いかがわしい団体にビジネスし易いと言われたら困るんです
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 17:09:26.47 ID:4qL1V29V
世界銀行の総裁はチョン
つまりチョンの捏造
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 17:13:45.97 ID:9u+xSMnG
>>147
日本語のブログって9割方は糞ブログじゃねーか
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 17:14:11.49 ID:7vJss5hM
強姦しやすさなら1位!
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 17:20:40.42 ID:zp71AJUX
>>1
韓国はIMF管理、そして米韓FTAでズタズタにされるから外国人はもっと商売しやすくなるだろね
現時点で、韓国は国営のウリ銀行以外すべて外資が株式の半分取得され
取り返しがつかないことになってるしw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 17:20:41.17 ID:DwrO9rTF
韓国は、外国勢力にどんだけマゾなんだよ

ビジネスのしやすさ = ケツの穴のでかさ

ってことでいいんですかね?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 17:23:00.26 ID:DwrO9rTF
>>152

日本でいうと
日銀以外の都市銀行が全部外銀ってこと?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 17:23:52.03 ID:lJLBQO1l
>>150
内容はともかく量はあるからな。
英語圏の人間にしてみると、
あいつら俺たちの知らない世界で楽しんでやがると見えるらしい。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 17:28:12.08 ID:DwrO9rTF
>>149

外国人にとって仕事しやすいって乗っ取りやすいっていう意味じゃないのか?
捏造しなくてもOKだろ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 17:31:54.67 ID:zp71AJUX
>>154
いや、お金を刷れる日銀とは違う。韓国政府が株式の半分以上を持ってる状態
米韓FTAでウリ銀行もやられるだろうけど、他はすべて外資が半分以上の株式を持ってる
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 17:36:16.33 ID:rnznonLd
日本は内需でもやっていける企業が多いから妥当な感覚かもな
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 18:02:11.28 ID:ckwxpmMb
契約するまでは楽だよな、履行させるのが大変になるけど
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 18:10:09.62 ID:Y2i3zZXn
サムスンもヒュンダイも株の半分を外資が握っているから、
儲けは国内にあまり残らない。韓国はハゲタカの経済植民地と化している。
大卒でもろくな就職がないし、あっても低賃金だから、
借金している家がほとんどだ。もう終わってるよ。
161風来坊:2012/10/24(水) 18:25:13.25 ID:kCWGSoQf
電力需給が三位って!
いつから、電力豊富な国になったんや?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 18:39:04.11 ID:MTcVcnwt
>>160
よく、日本の企業より利益出してるって自慢してるけど、従業員の人件費削ってるってことだから、あんまり悔しくないんだよね。
163売国ミンスを潰す会 ヒラ会員:2012/10/24(水) 18:43:05.80 ID:gTKCB1U4
日本で商売しようとしたら
一番苦労するのが、世界一難しい日本語だべ
同じ文字でもニュアンスによって違う意味にもなるし
それに英語があまり通用しない国
外国からしたら商売はやりにくいだろうね

チョンこはどうでもいいが、、、
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 18:44:57.70 ID:37uDnw+V
市場規模が小さいにも関わらず上位入りしてるってことは言い換えれば、国が自国産業を保護する基盤がないってことだよな
あまり上位に居すぎる方がヤバイ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 18:45:42.55 ID:Y2i3zZXn
グローバル経済は製品の価格が安いほうが売れる。
そのため、韓国は政府がウォン安政策をとっているし、
企業も低賃金で労働者を雇っている。サムスンの労働環境は
相当過酷らしいね。しかも法人税も政府から優遇されていて、
ろくに国庫に納めていない。割りを食うのは韓国民だが、知ってるんかな?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 18:47:01.58 ID:NZtEFuGN
日本は他のアジアに比べると英語が通じなかったりWiFiの無料スポットが
少なかったり確かに不便だね。
シナはそれ以前の問題だから論外だがw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 18:51:16.97 ID:6G3yf2HJ
>>161
契約の概念が存在しないと有名な国が契約履行で三位とか言ってる時点でもうねw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
世界の工場から泥舟工場となった中国だが、共産党幹部と金持ちが一斉に国を放り出して逃げたらどうなる?

@内戦になる
A周辺国が奪い合う
Bあっという間に分裂・独立
C救世主リーダーが現れる