【チベット問題】ロック駐中国大使、チベット自治州を訪問 焼身自殺が相次ぐ現地の状況を視察し、中国政府に圧力をかける狙い[10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 【ワシントン=共同】ヌランド米国務省報道官は16日の記者会見で、ロック駐中国大使が9月に四川省
アバ・チベット族チャン族自治州アバ県を訪問したことを明らかにした。中国政府のチベット政策に抗議した
焼身自殺が相次ぐ現地の状況を視察することで、中国政府に圧力をかける狙いがあるとみられる。

 大使は四川省訪問の機会を利用して同県に立ち寄り、チベット族の村や寺院を訪れ多数の住民と面会
したという。

 報道官は、チベット族の僧侶らによる自殺が続いていることに深い憂慮を表明。「中国政府とチベットの
人々に対話を促す米国の立場は一貫している」と強調した。

 四川省や青海省などのチベット族居住地域では、信仰の自由を求めて中国政府に抗議する焼身自殺が
後を絶たず、政府は取り締まりを強化している。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1700Z_X11C12A0EB1000/

関連ニュース:
【チベット問題】「チベットに自由を」2児の父、中国政府のチベット統治に抗議の焼身自殺[10/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349620985/
【チベット】チベット族2人が焼身自殺[10/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349599514/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:11:17.84 ID:/qMXncDJ
2get
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:12:46.91 ID:/qMXncDJ
Free Tibet!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:16:03.00 ID:v8thTsJ4
そろそろ戦争かな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:18:24.33 ID:bmey7TWm
お前らって自分の家族が中国人に襲われたらどうするの?
お前らって中国人が子供や老人に暴力を殴ってるのを見かけたらどうするの?
お前らって駅に止めておいたチャリンコに中国人が腰掛けてたらどうするの?
お前らって中国人と野球しててデッドボールをきっかけに乱交になったらどうするの?
お前らって新幹線でお前らの指定席に中国人が座ってたらどうするの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:22:15.42 ID:mEJnVNVP




そもそも何でチベットがシナの一部になってるんだよ


7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:22:27.21 ID:ODDanaiy
Thank you U.S.A! U.S.A!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:23:16.83 ID:k27oxaUL
何やら急に煽り初めたねアメリカ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:25:02.63 ID:WUL+ZaEu
中国は人民を食わせられないと易姓革命で滅ぶからな
チベットでも尖閣地下資源でも強奪しないと自分達の首が物理的に跳ぶ
アメリカが口だけ出したって中共は無視
ただ武力だけが中国を動かす
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:26:22.39 ID:yYj6K9ap
ロックだねぇー。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:26:55.08 ID:ydoeY2gy
大統領選挙が近いから、パフォーマンスだな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:27:43.51 ID:r9R//omH
ロックでなしブルース
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:28:11.62 ID:jyNBgGgl
日本の大使も根性あるならチベットの惨状をみてこい
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:28:21.09 ID:QG4zoFLt
チベット人が
中国共産党一党独裁国家から受けている苦しみは
尖閣で味わってる日本人の比じゃないよな…



15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:32:11.97 ID:cGUiAX46

くたばれ支那豚賊ども!

チベット人 がんばれ!
チベット人 がんばれ!
チベット族に栄光あれ!

世界中のみんな 応援してくれ!!

国連の馬鹿どもはなにをしてるんだ!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:32:17.93 ID:jpcvsBNS
>>5
コピペの誤字くらい直してから貼れやw低脳
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:35:20.31 ID:mY4ezOmf
アジアで起きてることの仲裁がアメリカによって行われてる
何かが違うよな…
本来なら日本が手を差しのべなくてはいけないことじゃないか?
アジアにおける日本の地位没落に一番ガッカリしてるのは
特亜を除く他アジア諸国な気がするわ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:36:10.98 ID:QG4zoFLt

中国共産党一党独裁国家は、人民弾圧国家、悪の中枢。

チベット、ウイグルの独立派を民主主義国家は強力に支援せよ!!!!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:38:26.21 ID:+EsTu5jP
もう中国つぶそうぜ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:40:12.20 ID:l6lYpo+p
ウイグルにもいってくれ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:40:14.43 ID:i7V4PoeE
段々シナへの締め上げが強まってるな
アメも勝てるウチに叩き潰さないとって危機感あるのかも
シナはルールを守らないからな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:46:54.91 ID:oD9t1PeJ
中国はチベットから出て行け、ロッケンロール!!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:47:57.01 ID:r9R//omH
> お前らって中国人と野球しててデッドボールをきっかけに乱交になったらどうするの

へー、韓国ってそんなことで乱交になるんだ・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:50:05.31 ID:T4QdOQnY

チベットの、野蛮後進国中国からの独立を応援しよう。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:50:52.13 ID:g9dJ76Kq
ついにやったか
なんだかんだ言ってもアメリカはスゲーわ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:54:14.03 ID:6U06NQ15
焼身自殺作戦に「成功体験」を与えてはならない。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:55:36.03 ID:bQnkusgV
>>5
DQNバージョンじゃないと面白くない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:56:14.71 ID:MQxylKaq
>チベット族居住地域では、信仰の自由を求めて
>中国政府に抗議する焼身自殺が後を絶たず、政府は取り締まりを強化している。

自殺の取締りってどうやんの?
お前焼身自殺なんかしやがったら一族郎党皆殺しにすんぞ
とか言うの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:57:57.06 ID:LWbAiM/V
>>28
チャンコロなら言うだろうな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 14:01:04.91 ID:OkdXyy2H
アメリカも必死だろうさ
100年後、1000年後の未来がかかってるんだからさ
まあ中国に甘い顔してきた、アメさんの自業自得なところもあるから
なお必死なんだろう
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 14:09:58.50 ID:+cwMyWWo
アメリカはさすがに経験豊富だから、このような時の行動が秀逸なんだな。
日本にも見習って欲しいところだが、無能な政府と役人だから無理か…。
それでも尖閣問題をきっかけに、ようやくチベットやウイグルにも光が
見えてきたのかもしれない。Free Tibet! Free East Turkistan!

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 14:10:32.42 ID:8Sc2UKT6
ラグーン スレになってねぇな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 14:16:46.62 ID:Fg4s38zn
中国共産党に人権を期待する方が無理。
阿修羅の国、煉獄の国だから。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 14:54:23.31 ID:lm4khGGb
フリーチベット!フリーチベット!フリーチベット!シナはチベットからでていけ!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 14:56:40.74 ID:l3PoEvDy
さっさと中国を抜いた新国連をつくって新国連軍派遣しろよ
36エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/10/18(木) 14:59:47.49 ID:cJ8M2t4F
ゲイリー・ロック大使。
中国名はロク・ガーファイ。
アメリカはさすがに出自がどうあろうとちゃんと仕事する奴にやらせるけど日本じゃこうは行かないだろうね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:01:57.44 ID:hO0cvB4X
(`ハ´)ただのバーベキューに内政干渉アル。
美国人は牛を焼いてるアルネ。それと一緒アルヨ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:02:52.08 ID:kyyR5A+H
イランやパキスタンよりも先になんとかしないといかんのが中国。
彼らはいまインド方面の湾岸に軍事基地を設置して東への侵略も開始してる。
当然アメリカも察知してるからインドとの軍事同盟が出来るかも知れない。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:04:32.75 ID:/Ix88iOM
>>5
デッドボールきっかけに乱交・・・SODさん是非
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:07:34.49 ID:g9dJ76Kq

日本は報道協定やらで何も伝えないんだから
どうかしとるわ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:09:31.91 ID:JtORHYm3
支那人はロック様の妙技を堪能しろ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:11:29.79 ID:vxQSyc8C
日本もやらんかい!と思ったら、赴任する前に死んじゃったんだっけ。
前任の売国奴はどうしたんだっけ。自殺したんだっけ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:23:49.77 ID:2sjE9aTC
>>6
選挙
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:26:15.75 ID:QOzXkVgN
>>31
アメリカさんは姑息な手段は優秀なんだけど
全面戦争に向かうと急にへたれるのが・・・・
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:29:17.47 ID:wPtMjDgz
これって軍事訓練よりダメージあるだろうな
正直ここまで踏み込むとは思わなかったわ、さすがアメリカ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:34:26.61 ID:plSkybAz
イスラムなら自爆で無関係なものを巻き込むが、
チベットは己の身一つを犠牲にする焼身自殺。

チ・ベ・ッ・ト・の・人・達・が・早・く・幸・せ・に・な・れ・ま・す・よ・う・に・!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:45:25.34 ID:a7YtjoIG
大朝鮮人が圧力に感じるかね?
「面子を潰されたアル!!」
くらいは思うだろうけど。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:46:10.87 ID:2sjE9aTC
>>17
考えてもみろよ。
中華人民共和国は何故か常任理事国なんだよ。
日本と対面してないのに、戦勝国。
それに引き換え、日本は国連では敵国で金だけむしられるだけ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 15:50:52.81 ID:g9dJ76Kq
日本政府も同調して何か発表しろよ
ほんと商売ばかりで当たり前のことができない国だな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 16:02:51.08 ID:6Pvhjum4
チベット問題に冷たい日本の左翼人権家。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 16:06:51.64 ID:cUxMihNB
やっと動いてくれたか
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 16:18:51.76 ID:vK/zTDvT

世界から中国を消せ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 16:29:04.77 ID:ODDanaiy
>>36
えっロック中国人なの?
やるふりするだけじゃないの?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 16:31:44.43 ID:LTFGmc6i
シナvsロック
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 16:51:00.34 ID:kYBeWG6F
>>36
チョンが励むのは犯罪だけ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 17:01:52.92 ID:lwhX9bwU
マスコミが報じないチベット

亡命政権駐日代表に聞く

http://www.youtube.com/channel/UCxyGiRDph9-S3U6YOwIebAQ/feed?feature=context-cha
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 17:26:01.76 ID:uJ2OH9nM
まぁ日本は在中企業の撤退が落ち着かないと
なにも出来ないわな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 18:04:19.83 ID:qjJnO2gJ
>>57
ただし世論のレベルだと全く別。
最初から人質にとられてること分かってる人が多い。

これから反中を掲げる政治家が人気を得る時代になった。思い切った舵取りは
遠くない。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 18:08:37.58 ID:Q9slK8KA
ロックが中国をロックオン
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 20:10:31.30 ID:rzw49kNT
正義の味方アメリカがようやく目をむけたか。一日もはやくチベットを中国の侵略から解放すべきだ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 20:17:41.33 ID:ctobiB8L
>>58
むしろ、欲につられて自分から人質になりに行ったという評価になりつつあるような気も。

日本の産業空洞化させた元凶だしなぁ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 20:26:32.47 ID:gKTjKnik
>>60
チベット開放はまるっと同意ですが

>正義の味方アメリカ
忘れ物ですよ(´・ω・`)つ【自称】
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 23:56:03.10 ID:iGcf+3Xw
日本も積極的にチベットを助けるべき
恩がある
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 02:13:47.72 ID:UEMzXPKX

『中国が軍拡して調子乗ってるから包囲網を張る』という当たり前の外交戦術
ベトナムやフィリピンやインドネシアあたりが日本の経済界に擦り寄ってきてるのも
それが一因。当然の戦略・戦術を行使できない日本の外交が情けないわ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 02:45:58.07 ID:I4YjoMbj
マスコミはこういうニュースをもっと報じろよ
中国の代弁者みたいな解説者出してないで
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 03:17:26.48 ID:mCECVnhX
チベットを侵略して数百万人虐殺したチャンコロ土人を攻撃すべき
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 03:20:23.87 ID:31TnQPh9
>>63 せやな
68消費税増税反対:2012/10/19(金) 04:09:39.75 ID:juFaFDkv
日本もせめてこれくらいやれよ・・・
69在LA:2012/10/19(金) 04:20:20.39 ID:jD9zRi+H
既知の問題でここまで動き出したのには理由があるのだろう。日本では全く報じられて
いないが外交問題なら米側が不快を示した事件が米国内で最近発生している。事の起こりは
オレゴンの田舎町で台湾系の住民が壁画を披露した事から始まった。その壁画には台湾独立の
絵が書き込まれているそうだがこれを聞きつけたSFの中国大使館員がわざわざ町まで出向き
町の役人に壁画の撤去を要請した。町がおろおろしてる内に国務省が聞きつけ「表現の自由」と
内政干渉から中国側への抗議にまで発展した。米国民を苛立たせる事ばかりしている。

taiwan mural corvallis oregonでイメージ検索すれば壁画も見れる。但し画自体は
絵心の無い自分にはさっぱり理解できなかった。orz..
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 05:35:48.14 ID:bopIy3Xr
チベット「自治区」「自治州」に自治権などないだろ。

 シナのチベット植民地と改名しろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 14:50:34.75 ID:ioD2VJ60
チベットと中国には821年に永久的不可侵条約が結ばれ歴代王朝は守ってきたが共産党が破ってチベットに侵攻した
チベットが中国の領土だったことは歴史上ない
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 15:03:49.21 ID:cPBcEw2S
こういうことやってる連中が日本に過去の歴史を反省しろとかぬかしてるわけだからなw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 15:17:47.01 ID:yQtrA21/
アメリカは中東のことも東アジアのことも抱えなきゃならんものね
経済大国2、3位が悪大国中国とひ弱日本だし頼りにならない
チベットのことは日本の政治が在日に侵されてなければ手助けできたかも知れない
チベット無視する在日韓国朝鮮人は被害者ぶるな思い知れ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 15:31:43.06 ID:sdb4W/kA
ようやくアメが動いたのか強姦されないといいね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 15:34:41.11 ID:N07C8Nvp
>>5
最近の野球は、デッドボールをきっかけに乱交に及ぶものなのか
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/10/19(金) 15:47:52.34 ID:HTEk1bjM
こういうことする日本の国会議員はいないのか
反中行動をする、愛国日本人はいないのか。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 15:50:01.08 ID:bg3Vk20i
日本国内のいわゆる人権派左翼は、
これほど前近代的な弾圧が行われているのにチベット問題に言及しません。
なぜでしょう。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 16:35:01.52 ID:FAgymwd8
なんだ20年後の沖縄の話か
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 16:49:03.79 ID:0Zui4zSD
シナチョンって20年前にもそう言ってたね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 16:49:49.98 ID:HLHs1+Kk
済州島も大虐殺されたんだから独立したらいいのにね
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 18:00:56.76 ID:j64eOER2
盗聴や尾行してなかったのか
よく入れたな
なにか裏がありそうだ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 18:11:06.80 ID:KaAUsK7S
マスゴミは決して報道しないニュース。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 18:15:59.14 ID:NpX/621l
超人ロック
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 18:23:50.69 ID:Y7eMRoL+
チベット、ウイグル可哀想。

2chに喧嘩うりにきてる中国人はこれをみて
自分の国が最低なのがわからないのかね?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 19:52:14.69 ID:XSqxS/I/
明治後期の日本なら独立支援、隠れてしてたやろな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 21:22:56.51 ID:CftFmi06
朝日ソースだと圧力って書いてないんだよねー

駐中国米大使がチベット自治州訪問 地元僧侶らと接触

北京=林望】米国のゲーリー・ロック駐中国大使が9月26日、中国政府の統治に抗議するチベット族の焼身自殺が相次ぐ四川省アバ・チベット族チャン族自治州を訪問していたことが分かった。
地元の僧侶や住民らと接触し、緊張が続くチベット族地域の状況を視察した。在北京の米大使館が明らかにした。米国政府や議会に現地の状況を報告する狙いとみられる。

http://www.asahi.com/international/update/1017/TKY201210170456.html
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/20(土) 00:20:25.15 ID:5gA0qSyV
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                |    んーと
   l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   / 
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |   シナ人は死ね
   l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/20(土) 14:04:35.65 ID:mtqSvTzG
FREE TIBET!!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/20(土) 18:58:54.22 ID:bSobpJeZ
フリーチベット!
チベット駐日代表にインタビュー
http://www.youtube.com/channel/UCxyGiRDph9-S3U6YOwIebAQ/feed?feature=context-cha

来月はダライ・ラマ来日
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 06:29:32.77 ID:ugELV+KA
で、中国の反応は?
どうなった?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
やっぱりこうやって、人権人権とか言ってこういう国には近づかないのが正解だね。
ビジネスは別とか言って近づいて、後で痛い目を見るアホな連中もいるけどな。