【アジア】最新鋭ステルス戦闘機F35、アジア太平洋に優先配備へ 米国防副長官が意向…嘉手納基地に配備した。[10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蛇女乃呪φ ★
米国のカーター国防副長官は3日、ワシントン市内での講演で、
最新鋭ステルス戦闘機「F35」をアジア太平洋地域に優先配備する意向を示した。

 カーター氏はアジア太平洋を重視する戦略に関連し、
「我々はすでにF22を嘉手納基地に配備した。F35もこの地域に配備する。
最新鋭の兵器をアジア太平洋に最初に送る」と述べた。ただ、F35の具体的な配備先や配備時期の見通しは示さなかった。

 F35は開発・生産が予定より遅れており、米軍の本格配備は2017年以降と見込まれている。
日本の航空自衛隊も導入を決めている。(ワシントン)

http://www.asahi.com/international/update/1004/TKY201210040140.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:41:26.07 ID:CPD/X2Vx
F35とか都市伝説だろ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:42:46.91 ID:qM5A5Voe
尖閣で練習してよ。
4六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/04(木) 14:43:03.52 ID:k9vkq47n
Zガンダムとスーパーバルキリーとケーニッヒモンスターを配備して下さい
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:43:32.48 ID:5Iq8tJyA
F35なんかよりYF23設計図とGEのエンジンだけ売れ
あとは魔改造するからおk
6 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(-1+0:9) :2012/10/04(木) 14:43:36.78 ID:Ibt2anWA
配備はよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:44:37.06 ID:dNjCExbm
ライトニングよりラプタン欲しい
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:44:48.01 ID:RmgbHj4p
まだ出来てないのに配備とは悠長な話だな。
F22でいいって言ってるだろ?はよよこせ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:45:51.45 ID:9jAv+j34
チャンコロには見えない迷彩ネ!
10蛇女乃呪φ ★:2012/10/04(木) 14:47:04.56 ID:???
>>1
>  カーター氏はアジア太平洋を重視する戦略に関連し、
> 「我々はすでにF22を嘉手納基地に配備した。F35もこの地域に配備する。
> 最新鋭の兵器をアジア太平洋に最初に送る」と述べた

スレタイの配備した。は間違いです。申し訳ありませんでした。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:47:28.70 ID:fb0d90N0
せっかくアメリカが日本に手を貸すって言ってんだから、
尖閣のカタをきっちりとつけろよ、日本政府。避難港建設、自衛隊常駐など。
ここで、チャンスを逃すと、未来永劫中国から脅されまくるぞ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:49:56.95 ID:Mgj+d3o7
これで撃ち落されようものなら大騒ぎだな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:50:16.19 ID:Q/uJX4ya
蛇女乃呪φ ★は使えねえ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:50:37.43 ID:CPD/X2Vx
>>11
中国に先に手を挙げさせてそこを半殺しにするってシナリオじゃないの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:50:50.08 ID:hbXW7nPx
んで、米本音『日本に優先的に配備する予定(w)だから、開発に日本も加われ。F35の実戦試験をさせろ。』
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:51:26.14 ID:jPzekHlQ
「配備した!」ってもう決定したのん?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:53:36.25 ID:HSYtNihI
狂った沖縄県民へ
オスプレイの次はF-35で抗議デモを!
18エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/10/04(木) 14:53:42.53 ID:gAOV14UA
F35は戦闘機としてのも性能も去ること弾道ミサイルの発射すら検知できる
中国にとっては下唇に出来たでかい口内炎みたいなもんだ。
直径何ミリかでもめちゃくちゃ痛いということだな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:54:02.25 ID:dfJ1PnLD
ちょっと上のレスも読めな(ry
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:54:24.42 ID:GcQqxKMY
また日本がライセンス生産したらアメリカ産より故障少なく、納期も短いパターンなの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:54:49.19 ID:xqF091Uv
新型機の実験ですね(-。-)y-゜゜゜
核攻撃を見越しての配備と
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:56:27.01 ID:gRHeOD1i
朝日、これが抜けてるぞw

そのうえで、カーター副長官は「アフガニスタンでの軍事作戦がまもなく終結するなか、
中東地域に展開している海軍の艦船の一部、最終的には空母もアジア太平洋地域に移動させる」
と述べ、アメリカ軍の部隊をこの地域に重点的に配置する計画を改めて強調しました。

オバマ政権は、中国の急速な軍備増強や海洋への進出などを念頭に、アジア太平洋地域を
重視する新たな国防戦略を打ち出しており、これに基づいて、
この地域に新たに展開する戦闘機や艦船などの具体的な配備計画の検討を急いでいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121004/k10015507141000.html
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:57:02.15 ID:0FUY7nlJ
5年後かよ、早くて。 それじゃ遅いかも知れんね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 14:57:16.08 ID:kRG/filT
沖縄サヨク集団怒りのF35鑑賞
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:10:14.49 ID:Czf7cvq1
中国に力をもたせると酷いことになるとよくわかった
朝鮮に力を持たせたら、更にとんでもないことになるだろう
とりあえず朝鮮を今のうちに叩きつぶしておくべき
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:10:31.35 ID:m1PIrdJc

・F-15(航空自衛隊、アメリカ空軍)沖縄に配備
・F-22ラプター(アメリカ空軍)沖縄に24機配備
・F-35(アメリカ空軍)沖縄に配備
・V-22(アメリカ空軍)沖縄に配備
・無人偵察機グローバルホーク配備
・オスプレイ11機沖縄に配備
・西太平洋上に艦載機160機と海兵隊2,200人を乗せた打撃空母群2隻
・尖閣周辺に自衛隊護衛艦2隻派遣
・日米で監視衛星
・Xバンドレーダー配備
・防衛大卒の防衛大臣続投
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:10:33.34 ID:iqYKvKht
F35か・・・F91が出るまで生きてるかな俺・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:14:49.10 ID:NX00RLdj
http://www.gundam-unicorn.net/novel/ms/ms_nahel.html
三菱重工でもいいから日本はコレ作ろうぜ!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:15:41.61 ID:rCF15pKK
>>22
ニワカに日本論壇でアフガン派兵延長論が巻き起こるに1ジンバブエドル
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:16:29.04 ID:a7FJqeqz
来る頃には中国は無いかもな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:17:44.73 ID:Wys0qC7p
日本は既に可変型戦闘機を開発中。
後部座席はかわいいJK専用の席。
大音量スピーカーも搭載。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:18:04.24 ID:pOCKOWg3
ガンダム完成のほうがはやくね?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:19:22.82 ID:WNTkoZYI
米帝は日本から出てけよ。
お前らは西洋なんだから東洋に我が物顔で介入するな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:19:24.30 ID:PJaP/YcK
日本が軍国化とか煽って、支那自身に火の粉が掛かる様になっちゃったね。
国民煽って暴動起こさせ、民主国家への脅迫に使っているようだけど、
こちとら領土奪われるんだから譲歩なんかできるわけない。
粛々と船だまりつくり、基地をつくりしていけば、
あちらさんがお得意の情報統制をすれば、だれも面目なんか潰れない。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:20:10.43 ID:3xD/mJIk
F22(ハイ)を配備してF35(ロー)を配備しない理由はないからな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:20:16.93 ID:Mv8FHNZK
>>27
生きたいと思えば生きれるよ
と、思いたい
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:20:33.59 ID:MdcZHDsT
永久にできもしない戦闘機を買わされる馬鹿な日本。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:23:24.21 ID:52rDKBJS
>>33
東洋の定義を。
39エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/10/04(木) 15:24:28.14 ID:gAOV14UA
>>37
F35はバカが騒いでるだけで着実に開発進捗しとるわ
つーか永久に出来もしない空母航空団をもうそこにあるみたいに宣伝してる国にも言ってやれよw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:26:25.44 ID:3zT36RPV
みんな高望みしすぎだろ!順序を踏むんだ!

まずはガンタンクからだろ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:26:34.06 ID:BK65rDC7
世界販売を前にバトルプルーフを付けようというマーケティング戦略
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:29:31.94 ID:xqF091Uv
日本はガンダム開発するべきじゃね
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/04(木) 15:32:21.17 ID:jTIG9m5X
>>40

いや、VF-0が先だろ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:34:06.97 ID:cC/Cu6Sd
フリータ35才
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:34:14.75 ID:IH2QWFuv
※2017年以降

おせーよ!来月シナが攻めてくんだから早くしてくれ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:34:46.78 ID:O0NB2ruc
パトレイバーはよ
47エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/10/04(木) 15:35:36.01 ID:gAOV14UA
>>46
軍事用じゃないから大して役に立たないんじゃね
ブロッケンとかヘルダイバーならともかく
>>28
無茶言うな。
新明和にこっち作ってもらうほうが現実的だろ?
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/b/a/n/bansyuyarou/1QXjExpi5.jpg
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:37:15.77 ID:cdsA8eVK
そんな、できるかもわからない機種より。
無人機種配備のが速いだろう。
防衛省は、そこを読み違えると大変なことになる。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:37:51.37 ID:jW3fSS9e
日本で自主開発した戦闘機、作ればいいのに。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:39:37.09 ID:3zT36RPV
>>43
VFー0作れるならガンダム作れるだろwww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:40:56.66 ID:Afo5u8Ls

オスプレイは尖閣諸島の南小島に着陸できるのか知りたい。

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:44:12.63 ID:4rA0T4x6
ガンダム作れって言っているバカ
もうちょっと現実的になれよ
あんなものよりは、まず
ニュータイプの覚醒だろ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:45:14.02 ID:nm+UbSQ8
チベットの友人達よ
あとひと月だ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:45:20.74 ID:NX00RLdj
でもアニメみたいに実際の機会制御は
高機動性の実現は無理だからな・・・。
やっぱエヴァでしょw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:47:23.74 ID:PdjjxEcw
核兵器もてない日本は『萌え兵器』を造れば良い…
ASIMOベースの美少女型突撃兵
『MONPE』携帯装備…ビーム-タケヤリ

57名無しの倭人:2012/10/04(木) 15:49:03.10 ID:qu2O4JOO
しっかし、BとCで手こずるのはまだ分かるんだけど、なんで基本形のAにも手こずってるんだ…

やっと量産型の先行配備とか。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:49:14.10 ID:3xD/mJIk
そろそろ防衛省は、F15の後継を自主開発で用意する検討をするべき
でないと十数年後の配備に間に合わないよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:49:37.77 ID:GcQqxKMY
ハリウッドはターミネーター5にASIMOだすべき
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:51:10.63 ID:uvSjKtZR
超電磁砲を設置すればいい。基本これからは質量兵器の時代になると予想。
レーザーは巨大な電力確保が課題だから伸び悩む気がする。
手にした国が頂点に立つのは間違いないが。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:54:02.15 ID:9jAv+j34
バージニア級原潜も来てるとみていいのかしら?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 15:55:55.59 ID:WrfFBXvl
アメリカやる気まんまんだな、
今のうちに中国潰そうや
63( `ハ´ ):2012/10/04(木) 15:58:13.84 ID:F7uYk8s7
遅い、球数少ない、格闘戦できないの3拍子揃ってる感じ。
>>556
っHMX-12+モップ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:01:17.12 ID:MHuDP0Ix
>>56
HMX-13prototype
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:02:30.17 ID:/6JrE+Je
>>2
都市伝説と言えば、ストラマだろw
このくらいなら作れそうじゃないか?
http://modelrunner.net/chiba/gpmki15bs/02.jpg
>>64
今気づいた・・・
>>56だったorz
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:08:29.48 ID:FguLIz/K
さっさとくたばれ‼中国共産党‼
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:09:41.57 ID:wlM3n8Eq
>>40
アーマードトルーパーだろjk
士魂号やASやレイバーなどと高望みはしない
71エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/10/04(木) 16:11:55.81 ID:gAOV14UA
>>70
誰が乗るんすかあんな棺桶w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:15:35.54 ID:m1PIrdJc
安倍氏は産経新聞のインタビューで「過去に自民党政権がやってきたことも含め、周辺国への過度の配慮は
結局、真の友好につながらなかった」と語っている。

詳細 2012/10/2
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121002/237541/?P=3
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:15:42.99 ID:tGpLG5H9
>>33
工作員乙w
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:19:51.58 ID:31xfjF0l
>>72
日本の政治家からこの言葉が聞けるとは思わなかった
生きてて良かった
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:21:36.23 ID:tGpLG5H9
>>62
というか、今のうちじゃないとアメリカにとってもかなりやばいことになるからだろ。
中国の最終目的は明らかに世界の覇権だろうしな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:25:28.38 ID:wlM3n8Eq
>>71
大量生産大量消費早い安い、すでにガワだけならある!
膠着ポーズで持ち運びも便利!
兵器としていいこと尽くめジャマイカw

でも対戦車は勘弁なw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:30:40.05 ID:MdcZHDsT
>>39

じゃあ、なんでラプターを売ってくれないかも説明できないやつが、
幻のF35なんか語るなよ。
78エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/10/04(木) 16:35:12.08 ID:gAOV14UA
>>77
Por favor japones.
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:35:38.92 ID:VHL7Fbyj

やっぱ TR3B だろ 

エリア51から 発進しても 数分で やって来るし www
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:36:20.62 ID:/K+N/xEB
那覇基地や下地島も対爆化、滑走路増設などの強化をして欲しいですね。
SAMコンプレックスのさらなる強化も。

03式改と将来SAMで針鼠にして欲しい
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:37:11.70 ID:cChzAu4j
とりあえずF35を5機ほど寄越せ
ちゃんと飛ぶようにしてやったら量産しろ
その代わり安くしろよ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:39:46.00 ID:NA8hyYGK
F35の基本形であるA型はすでに米国じゃいくつか配備されてたような。

関西型・・・・艦載型かVTOLのほうが難航してるんじゃなかったっけ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:41:43.44 ID:/K+N/xEB
ソフトウェアの開発に特に手間取ってるのだな。F-35は

まだJDAMを落としたってレベル
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:42:45.80 ID:BKgnkmiK
ずいぶんのんびりした話だねぇ〜
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:43:45.16 ID:kqlP3x2N
でもさ、F22もF15も大量に沖縄にあるじゃん。
これなんか戦略的に意味あるの?
Bタイプ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:46:47.04 ID:1miaAi0y
>85
新兵器導入は、歓迎すべきじゃないかね?

反対運動を繰り広げる「プロ市民」たちも、歓迎してくれるよ。
新ネタが来た!とね。
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:52:01.43 ID:p9z2Gcaq
ハハハ、もうすでに配備済み。
誰にも見えないけどね・・・


と言ったらシナびびらないかなー?
89明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/10/04(木) 17:02:22.77 ID:K11Dwyar
ララミー砦の条約

白人に敵対するアメリカン・インディアン
クレイジーホースを保留地(日本列島)から
眺めてよろこぶ歴史を知らないバカウヨ

アジアは白人のフロンティア、21世紀の西部開拓時代のはじまりだ
90Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/10/04(木) 17:22:33.00 ID:BkJ17hFq
ラプターで充分だろw
沖縄で新型のプロモーション大会でもやらかす気かw
>>90
鑑賞会、PV作成にはうってつけじゃね?
92Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/10/04(木) 17:37:45.50 ID:BkJ17hFq
>>91
沖縄にもこれを観光に利用する図太さが欲しいw
オスプレイとか、あれだけ映像で流されたら、ちょっとした看板機だよw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 17:40:30.76 ID:rmGotZXL
軍ヲタにとって沖縄は天国だな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 17:41:55.83 ID:jojc8n/5
もうしちゃったのかよ!
>>92
軍板の連中の何人かは一眼片手に沖縄に飛んだんだろうなw
ラプター目の前で撮れるチャンスなんぞ早々ねえからなあw
96ぬこびと ◆iYMpgmlTAk :2012/10/04(木) 17:51:52.36 ID:2SzFZaVy
単純に考えれば
対空戦闘がラプターで対艦戦闘がライトニングUってことだよね?
>>96
だね。
ただ、F-35は落とさせたくないからスパホであらかた片づけしたあとに
トドメの一発の良シーンのみの登場だろうね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 18:39:05.89 ID:1FLjA2Tz
結局完成するのかい?しないのかい?
ダイハードの最後のやつに出てきてからも
もう随分立ってるような気がするんだけど
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 19:53:21.11 ID:14Rk/1ti
そう言えば韓国も購入するとか言ってたけど
そもそもアメリカが韓国離れを決定してるのに売ってもらえるのか?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 20:13:23.09 ID:Fxlb3ZIA
ジャンボ機に高出力のレーザー兵器を乗せたのもデモンストレーションで
いいから沖縄に派遣したら。
101MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2012/10/04(木) 20:14:39.84 ID:eGkNpGAf
>>96
F-35はどっちかというと対地攻撃がメインだから
102気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/10/04(木) 20:23:14.98 ID:ixRz3lz3
ラプター欲しいよ…
103気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/10/04(木) 20:27:13.91 ID:ixRz3lz3
>>96
戦闘機で対艦攻撃をやらかすアホは、日本の軍隊位だよ(w
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 20:28:38.52 ID:5tc854X7
実務者が現実的な目標にできるのはこの程度だ。夢見過ぎんな。

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 20:34:31.61 ID:BVARJ3TB
>>1アジア、つうか日本だな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 22:10:57.53 ID:cVjXQ4ar
>>103
英軍もバッカニアでやってなかったっけ?
107MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2012/10/04(木) 22:21:06.46 ID:eGkNpGAf
>>106
あれ、攻撃機でしょ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 02:32:47.53 ID:211QfzZs

F22が常設だとは知らなかった。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 02:53:21.93 ID:ah/EOBLY
F35は尖閣を守る
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 03:01:17.80 ID:AZedml2i
              ____
           ,、 '´:::::::::::::`ヽ、
         /,イイ从仆彳´ヾ;:ヽ
        ,r';:,/      ゝ'゙   ヾ;\
       ,イ::::,!            ゙i;:ヽ
       i|::::::i}   \   ,イ     i::::i
       {::::::,!,r'´   、ゝy'´     l::::l
       ,!::::|  ,r-‐、 `ト  _,,、-、 「人
      ,イ,!::::i   'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ  ,}i イj
     i:::::::::::,!   ,r'´ ゙ヾ  `Y´  ,! ト::::l
     ヾ;:;:;:;:;:ト、   ゝニニフ    ,イトミ !
       }k;:;:;:,| `    カ    イ  ,!;:;:i 戦いは数だよ、アニキ
     , イ;:;:カ;:,!   _,、ェェェェェ、_   ' ,ノ゙:;:;i
    ,ィイ;:;:;:;:`Y    ´ "´ ̄ ` `   ,ゞj,:;:;l
    i゙;:;:;:;:;:;:ゞi    '´ ̄  ̄` ,レ  ,j;:;:;:;ト
    ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i!      ,yイ゙  レイ ,{、:;:,!
     ゙>;:;:;:;:イゞミュ   , イ  _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ
     ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ  i l
      ,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´   ,イ |
    _, イゞ、 Y`ー、_!、  | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_
-'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ  `ヒ `Tー-、_

111ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/10/05(金) 03:25:44.99 ID:PzU2SN84
>>103
F-2は戦闘機にもなる他用途攻撃機でございますw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 04:37:45.71 ID:60Yb86Pt
日本独自でF22以上の戦闘機つくれないの?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 04:42:40.34 ID:4SKO0N4y
>>112
「心神」というステルス実証機を作ってチャレンジしてるところだよ。
でも実戦で使える機体となると、確実にアメリカから待ったがかかるだろうね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 04:43:02.06 ID:UroSIVte
>>112
普段からジェット旅客機を作り、
ジェット戦闘機草創期から途切れること無く技術を研鑽し、実機を作り、航空産業を育ててきた国が
技術の粋を集めて作ったのがF-22
ほとんどなにもやって来なかった日本が作れるわけない
115ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/10/05(金) 04:44:48.00 ID:5BSShUyc BE:2286547788-2BP(3580)
>>1
整備製造工場のある日本には配備しやすいだろうにゃー
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 05:00:21.53 ID:nltTFp4H
>>112
潤沢な予算があればそのうち出来るよ。
何年かかるかわかんないけど。
117ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/10/05(金) 05:05:15.12 ID:5BSShUyc BE:1000364674-2BP(3580)
>>116
同じだけ予算があって20年後かにゃー?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
戦闘機の代わりが新幹線だもんな、技術の蓄積って大事