【尖閣】米原子力空母2隻と海兵隊が「尖閣」近隣に集結[10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 米原子力空母2隻と海兵隊が「尖閣」近隣に集結 -

「巨大な米国の艦隊が紛争諸島の付近に…何のため」

先月30日、米国の時事週刊誌「タイム」は、このようなタイトルで米国が陸海空軍の戦力を静かに尖閣諸島
(中国名・釣魚島)から遠くない場所に集結させたと報じた。中国はこれに対抗し、先月30日、東海(トンヘ・日本海)
海域で、新型戦闘機や爆撃機、駆逐艦などを動員して、海・空軍合同の演習を行ったと、解放軍報が1日付で報じた。
一方、日本と中国が領有権争いをしているこの海域に、1、2日に中国の海洋監視船が出動し、日本の巡視船と対峙した。

タイムによると、原子力空母「ジョージ・ワシントン」は、日中が対立する海域付近で作戦を始めた。また、原子力空母
「ジョン・C・ステニス」も、少し離れた南シナ海で作戦を遂行している。これらの空母は、それぞれ約80隻の戦闘機
を載せ、駆逐艦、核潜水艦などで構成された空母強襲戦団を率いている。また、近隣のフィリピン海付近にも約2200人
の米海兵隊が上陸艦「ボンホーム・リチャード」などに搭乗している。海兵隊は、上陸艇、軽装甲車、垂直離着陸戦闘機
ハリアーなどで武装した。独自に活動する同部隊が太平洋の一定地域に密集することは、過度な軍事力の集中だと同誌
は指摘した。

これに対して、米軍太平洋司令部は、「これらの作戦はいかなる特定の事件にも関係ない」と説明した。しかし、尖閣諸島
が攻撃を受ければ、米国は日本との共同防衛条約によって自動介入せざるを得ない。最近の軍事力の集中は、米国が
中国に「対立を激化させるな」という警告であるという見方も出ている。

中国は先月30日、新型戦闘機が仮想敵陣のある島に接近して爆撃する訓練と高空から絨毯(じゅうたん)爆撃をし、
駆逐艦が遠距離から艦砲で支援射撃をする訓練を行った。尖閣諸島問題がらみの訓練だ。

尖閣諸島をめぐる日中の対立は2日にも再演された。超大型台風17号の影響が去ると、1、2日、中国の公船が再び
尖閣諸島の海域に現れ、日本の巡視船と対峙した。2日午前、中国海洋監視船4隻が、日本側が主張する尖閣海域の
接続水域(領海基線から12〜24カイリ)と領海(領海基線から12カイリ・約22.2キロメートル)まで入ってきて、日本側
と対峙した。1日には、中国の海洋監視船6隻と台湾の海洋警察巡視船1隻の7隻が接続水域に進入した。

中国軍もこの地域で連日軍事訓練を実施した。1日、人民解放軍機関紙の解放軍報は、尖閣諸島を管轄する東海艦隊
の戦闘機や爆撃機、駆逐艦が中秋(陰暦8月15日)の先月30日、東海の某海域で大規模な爆撃などの合同訓練を
行ったと伝えた。

一方、日本の政界の実力者である前原誠司民主党政調会長は先月30日、「中国が尖閣問題を国際司法裁判所(ICJ)
に提訴する場合、応じることを検討する」と述べた。日本政府は、「尖閣は日本の固有領土であり領土問題は存在しない
ため、中国がICJに提訴しても応じない」という原則を守っている。

ソース :東亜日報 OCTOBER 03, 2012 04:10
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012100305598
関連スレ :
【アメリカ】中国初の空母 米軍事専門家は“無用の長物”との辛辣な評価★2[09/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348994841/
【尖閣問題】「日本が譲歩すれば、中国のさらなる侵略招く」 米軍事専門家[10/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349178557/
【領海侵犯】尖閣沖で中国の海洋監視船4隻、領海内に侵入[10/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349159239/
【尖閣関連】中国、尖閣に向けてミサイル配備[09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348420873/
その他多数
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 04:57:14.06 ID:tG0mx71Z
現場

アイヤー 

アメリカ 着てるけど アイヤー

どうする アイヤー

逃げるぞ!アイヤー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 04:57:33.60 ID:Cv9+ysAa
今更?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 04:58:44.33 ID:jv9lh2jj
今日は昭ちゃんの命日だよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 04:59:43.15 ID:I5PGWRVk
さすがアメリカさんやで
俺達に出来ない事を平然とやってのける
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:00:10.64 ID:NTQ/Z0JD
アメの正規空母には、大朝鮮の自称空母ではちょっとねぇw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:01:38.25 ID:Z/POowdc
U S A !
U S A !
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:02:53.77 ID:Cv9+ysAa
>>7
何故Aだけ半角?
9チョパーリ:2012/10/03(水) 05:03:01.02 ID:jrw4dBJM
>>1
>「尖閣は日本の固有領土であり領土問題は存在しない
>ため、中国がICJに提訴しても応じない」という原則を守っている。

韓国と同じ事いってる。
応じてもいいんじゃないの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:03:34.76 ID:GuBUjhCT
日米同盟に関係なく、米にとっても尖閣は戦略上重要な地域
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:03:41.78 ID:SdqJwvtr
空母いいなあ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:04:18.27 ID:XzTq/f1f
アメリカは過去日本と戦っただけに日本人の性格をよく知ってるね
日本人は一線を越えたら怖いよ
13チョパーリ:2012/10/03(水) 05:05:38.30 ID:jrw4dBJM
>>1
>「尖閣は日本の固有領土であり領土問題は存在しない
>ため、中国がICJに提訴しても応じない」という原則を守っている。

↑これ韓国と同じ主張してるのは
韓国の主張を肯定する意図があるのでは?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:07:12.30 ID:7nyJdRMx
空母の移動ってハンパ無い金かかるからね
アメリカバリバリ本気だわ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:07:23.40 ID:Qz7J85Rm
ひ、ひが・・東海??
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:07:51.37 ID:hJkqFXGd
勝敗は戦ってみなければわからないアルヨ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:07:53.16 ID:Uv9/YKpo
あれ?日本はどのような提訴にも応じることになっている決まりじゃなかった?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:09:26.15 ID:8vVdmo5t
さっさと仕掛けて来いよ土人ども
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:10:08.64 ID:Wn4uz6by
>>13
>ソース :東亜日報
20チョパーリ:2012/10/03(水) 05:12:31.70 ID:jrw4dBJM
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>1最後2行が変な事言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
21チョパーリ:2012/10/03(水) 05:13:22.18 ID:jrw4dBJM
>>19
なるほど。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:13:26.57 ID:GrMYaiVw
偵察衛星と情報網と兵站とシーレーン防衛をヨロ

それさえ完璧にしてもらえば勝てる。
太平洋戦争はまさにそれがなかったから負けた。
アメリカにしてもらえれば、まったく問題ない。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:13:59.05 ID:Wn4uz6by
>>17
あの前なんとかさんすら、中国が提訴するならば応訴すると発言してる
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:14:32.55 ID:ui/+FBnd
ボンホーム・リチャード・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:14:56.57 ID:l+sA2zq4
提訴に応じないってどこかの国と同じじゃん。
ダブルスタンダードとは情けない。これじゃこっちが悪いみたいじゃないか。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:15:46.95 ID:4l8ejPTD
中華軍国主義者達が軍事力を使った冒険に出る
その匂いを嗅ぎつけたのだ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:15:58.46 ID:CUpo1WEL
前原が実力者?
表現がおかしい。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:17:02.71 ID:+vAaH+cT
バトルシップ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:20:16.68 ID:7txlLSTu
シナを太平洋に出さないことではアメリカは本気だ!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:20:28.28 ID:Wn4uz6by
>>25
尖閣、中国提訴なら応訴も=前原氏
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_521556

【尖閣国有化】中国提訴なら「応じる」 尖閣で長島首相補佐官 藤村官房長官は「必要なし」
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/120928/plc12092813090011-s.htm

>>27
俺のレスは
オモニ献金もらった左寄りの誰かさんすら応訴と考えてるって意味ね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:22:24.81 ID:dHkJA/w5
この時期にはいいアピールになるだろうね。やっぱアメちゃんはやる気だわ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:23:40.09 ID:Wn4uz6by
>>27
あ、ごめん
>>1で前なんとかさん引用されてたのか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:23:55.23 ID:otQ2d93z
>>27
前貼りは南朝鮮での扱いは実力者なんでしょうよ
見方を変えたら、売国奴、国賊とも言うんじゃないかなぁ
あくまで南朝鮮視線の話で実力者なのかもしれない
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:24:59.25 ID:kg1GDRFi
>>17
 両国が強制管轄権を受諾していないと、一方のみが訴えても強制できない。
 A→BがOKで、B→Aが駄目という、不均衡、国際上の相互主義に反するから。

 もし、尖閣、竹島を訴えてきたら、日本は出廷でいいと思うが、
 その前に「勿論、強制管轄権を受諾するよね」位は、中韓に言うべき。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:25:06.12 ID:JsCZ5K/U
日本「中国がICJに提訴しても応じません」
中国「ICJに提訴アルヨ!」
日本「仕方ないなー受けて立つよ」
中国・韓国「ちょw待ってwww」

このくらいの考えは欲しい
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:26:02.83 ID:+FPaBV2M
>>17
日本はこの選択条項受諾宣言をしており、国際司法裁判所が扱う範囲の内容であれば、
選択条項受諾宣言をしている他国の訴えに応諾する義務がある。
wikiより
これだと中国は『選択条項受諾宣言をしている国』ではないのでこちらが応諾する義務はないみたい
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:27:07.32 ID:4SAMzRny
ヘタレな日本政府まかせるより、
アメリカの属州になった方がいいんじゃないかとおもうよマジで。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:29:11.67 ID:+5NkXrud
>>9
俺もそう思った
日本が同じことやってたら韓国を批判できないわなぁ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:29:21.03 ID:PfY1yAiT
政界の実なんとか者である前なんとかさんも発言しているのか!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:29:58.61 ID:4SAMzRny
>>25
日本は領土問題では無いという立場なので
こちらからは提訴しないのであって、
基本には国際法にのっとって解決するというのがある。
だから、中国から提訴してくるならまさに渡りに船だよ。
願ったり叶ったり。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:32:04.57 ID:omttFI2d
>>9
いや、朝鮮人の願望なだけで、実際には応訴すると表明している
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:32:09.29 ID:RFfVd85r
日本が一昨日の夜電話でアメリカに頼んだの。オスプレイ配備を条件に。
だもんで沖縄の人すいません。我慢してちょんまげ。それもこれも中国
のバカが悪いの。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:32:27.78 ID:Uv9/YKpo
>>34
>>36
ありがとう
そうか、そうだよね。よく考えれば当然のことだ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:35:41.99 ID:Uv9/YKpo
>>37
さすがにこんな(人口的に)デカい州を併合するのは怖いと思う
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:35:57.01 ID:6qDNR7Lu
中国「くそっ、最新の空母遼寧を発進させるアル!」
日米「爆笑w」
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:36:44.40 ID:nxB6tItV
>>43
掛け金持ってないやつとテーブルに座る義務はないってことだな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:38:36.96 ID:oePm3G+H
結局のところ、この騒ぎ自体は日本あんまり関係ないのかもね。

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:40:30.05 ID:iJeY4/mr
> それぞれ約80隻の戦闘機
> を載せ
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:43:40.35 ID:Q05VITfY
>>8
反核じゃねーの?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:46:03.35 ID:SEwrzMPL
>>36
それは勘違いだな。
いやしくも日本が、「選択条項(領土問題)受託宣言」をしておれば、
中国がそれをしてなくても、普通は、中国が提訴すれば日本は拒否できない。

(ナゼなら、「選択条項受託宣言」は、積極的に国際司法を活用する意志の表明だからだ)
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:46:11.62 ID:6qDNR7Lu
>>49
うまいことを言うw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:48:14.08 ID:h+zlvQGn
中国:くそおおお!!アメリカさえ居なければ、簡単に取れたのにくやしいいい。

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:48:56.09 ID:kDQi+qrk
(`八´)ウ、ウリ達は13億人いるアルヨ!(どうすればいいアルか)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:49:31.06 ID:cc9+Hfxg
アメリカは、今が一番いいタイミングだと考えてるのかもね。
今後も中国は軍拡続けるだろうし、逆にアメリカは予算縮小するし。
今なら中共のコントロールが効いてて、限定的な紛争程度で済むだろうし。
次は、中共が攻めてこざるを得ないように挑発する(日本にさせる)のかな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:50:06.75 ID:w5UFG615
>>53
チミは、支那籍のチョンなのかwwwww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:51:26.36 ID:wCkI6xy/
結局、最後は軍事力だな
使えとは言わんが持つべきだ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:51:46.95 ID:SEwrzMPL
>>53
兵員数に意味があったのは、大量の兵員による上陸戦争、地上戦争があった第二次大戦まで。
これからの戦争は、兵器数と兵器性能だけの勝負。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:55:00.32 ID:X0cYFb1S
日本が一番、危機感が無い

在日マスコミ排除
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:55:04.81 ID:HKW86guW
>>1
中東に飽きたんだろ?素直に言えw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:57:11.29 ID:pOTbn/nl
>>53
陸続きでも無いのに乞食が何億いてもなぁ
現代戦では兵器の質が大切だし
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:57:43.20 ID:d+5SHmGt
ペンタゴンが日本国押してのが泣ける。
いや、戦争後のお会計代も泣けるが
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:58:28.42 ID:pOTbn/nl
>>61
そこは完全に売り手市場だしな…
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:59:31.66 ID:kDQi+qrk
>>55

(`八´)誰がチョン、アルか謝罪と売春いや賠償するニダ!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:00:14.98 ID:EmfNfyQW
この牽制の見返りにアメさんは裏で日本に何か要求してくんのかな

無条件TPPとかだったら嫌だな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:03:26.34 ID:d0c0JjtH
何故ソースが朝鮮なのか・・・
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:04:13.59 ID:FMODwLdU
>>64
オスプレイ飛行訓練許可ぐらいなら考えてやってもいいんじゃね
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:04:50.31 ID:koIJOFcH
>>61
悔しかったら自前で軍備しろという教訓
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:05:12.74 ID:FMODwLdU
>>64
オスプレイ飛行訓練許可ぐらいなら考えてやってもいいんじゃね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:07:19.97 ID:nxB6tItV
>>64
同盟義務の遂行だぞ
米がこんな事で見返り要求してきたらそりゃセコすぎるわ

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:08:13.54 ID:gVm1zjjc
中国軍が発砲して米軍が応戦→ドンパチやって日米勝利という場合に、
日本は米国に謝礼をいくら支払うの?
不平等条約締結させられるの?
自動車や肉がわんさか入ってくるの?
教えてエロい人
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:08:33.19 ID:Gzk/+kAH
そもそも尖閣周辺は米軍の訓練海域なんだから普通に集結するだろ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:13:49.32 ID:cc9+Hfxg
>>70
尖閣の資源を共同開発とか。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:14:17.82 ID:mniBIPW4
アメリカは中東の民主化から中国の民主化させることにようやく本腰を入れ始めたか。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:18:10.16 ID:lpt1aZNs
そのうち尖閣は

アメリカの島と主張
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:20:22.87 ID:+5NkXrud
>>69
いや、普通に要求すると思うけど
これだけの行動を取るだけでもかなりの費用がかかるし
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:22:58.75 ID:mniBIPW4
>>75
要求する場合は、イランに対する軍事行動の後方支援等の参加要求ぐらいはありそう。
日本はイランと敵対したくはないんだけどなあ・・・
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:23:48.85 ID:kDQi+qrk
>>57>>60

アリ族の退場の仕方を教えるアル!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:26:22.74 ID:nxB6tItV
>>75
あるとしたら全部片付いた後だよ
現時点ではありえん理由はさっき書いたとおり
対外的に非常にマズイ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:27:44.83 ID:2bhErP3t
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    いかなる特定の事件にも関係ありませんよw
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:28:25.56 ID:LbySp9AB
尖閣諸島に米軍のレーダー基地とヘリパッド敷設してくれ
81チョパーリ:2012/10/03(水) 06:31:48.02 ID:jrw4dBJM
尖閣問題に注意をそらしてるけど田中真紀子の発言に注意を注ぐべき

「日本の近代史を見直し教えるべき」とかどっち側に修正するか不明
朝鮮学校の無償化もどっちに向くかわからん言い方をする。

尖閣で気をそらしてる間に決断すると思う。
そこまでする理由はやはり
日本は侵略者で大量虐殺して謝罪も賠償もしてないとか言い出すから
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:32:34.53 ID:+YugeSow
>>64
日本が落ちれば東南アジアは中国の手中に落ちるんだからそりゃ必死にもなるさ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:33:41.00 ID:09Cngv3f
>ジョン・C・ステニス
しらんなかった。7番艦かいったい何隻有るんだ?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:36:12.09 ID:l2NoLwpA
尖閣は米軍の射爆場もあるし、尖閣は日米安保の範囲内なんだから当然だろw。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:36:46.50 ID:o1227Dnq
日本は9条破棄しなくてもいいからさ
自衛的先制攻撃とか自衛的報復権みたいな感じの概念導入してくれないかな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:37:01.18 ID:w5UFG615
>>63
どうもスンヅレイ
韓国籍の支那人だったのか

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:44:30.59 ID:YxCK/oUB
>日本政府は、「尖閣は日本の固有領土であり領土問題は存在しない
ため、中国がICJに提訴しても応じない」という原則を守っている。



朝鮮と同じじゃんwwwwwwwwwwwwww
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:50:10.41 ID:LAs8CVsY
>>76
イランとは仲良くしたいけど
アメリカに尖閣守ってもらった場合
難しくなるかもしれないね
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:50:34.40 ID:a1Vs7teM
漢字使用国では
尖閣について米国の秘密文書が朝日が暴露した。
とかニュースや記事盛んにやってんだがさっぱり解らん、誰か教えてちょ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:53:05.58 ID:gyA75IDR
オスプレイで強行といい、アメリカは何か掴んでいるんだな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:54:49.31 ID:kDQi+qrk
>>86

<`皿´>誰が支那人アルか!
BIGKOREA違うアル!ネイビーアル!


92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:55:05.13 ID:+5NkXrud
>>78
実は尖閣騒動以降で、すでに日本がアメの要求を呑んでるケースがあるよ
エネルギー戦略取り下げはアメの要求によるもの
武力衝突の危機が存在する時に、アメが反対するようなことをやるのは日本には無理でしょ
たとえ命令されなくても、日本が勝手に気を使ってアメのご機嫌を損ねることをやらないように心掛ける、
ということは今後もあり得る

アメリカの要求で「原発ゼロ」ひっこめた野田政権
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=606
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:55:17.41 ID:+YugeSow
>>90
実際東海艦隊が集結してるのかも。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 06:59:39.98 ID:+5NkXrud
>>92リンク先から引用
>米側の要求の根拠として「日本の核技術の衰退は、米国の原子力産業にも悪影響を与える」
>「再処理施設を稼働し続けたまま原発ゼロになるなら、プルトニウムが日本国内に蓄積され、
>軍事転用が可能な状況を生んでしまう」などと指摘。再三、米側の「国益」に反すると強調したという。

福島の子供たちにのう胞が出来ようが、日本でいかに脱原発運動が盛り上がっていようがお構いなし
アメはアメの国益にしか関心がない、そういう国だからねえ
95680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2012/10/03(水) 07:00:04.62 ID:jJcJFZgk
もういくつ寝ると中国終わる?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:00:26.89 ID:dVeu45Ug
提訴を受ける受けないは、竹島と尖閣は状況が違うんだよ
そもそも尖閣は日本領とシナは認めていたのを途中から騒ぎ出しただけ
竹島は朝鮮が武力をもって侵奪したものだ領土問題がなければ
事あるごとにアピールするはずがない
自信のない表れだ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:00:40.34 ID:+YugeSow
>>94
そういうことは1万人ぐらい死んでから言えばいいよ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:01:43.00 ID:vRAoVCBH
エンタープライズ、レキシントンでいいんじゃないのか。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:02:12.10 ID:5qjWN4GU
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:02:27.56 ID:ylzdq7Ll
もういっそ、尖閣アメちゃんに売っちゃえばいいんじゃない?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:04:40.89 ID:AwiiK2hu
ここで引いたら中国の侵略を止められなくなる
アメリカは甘くはない
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:07:55.95 ID:t3qurUPr
この記事、最後に誤植があるね
誤> 一方、日本の政界の実力者である前原誠司民主党政調会長
正> 一方、日本の政界の問題児である前原誠司民主党政調会長
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:08:41.11 ID:EanLrWIN
>>87
尖閣は実行支配もしているから、日本が自ら提訴することはないと言うことを
勝手に捏造してミスリードしている。ICJでの解決は否応なしに事実が明らかに
させられるので支那や南朝鮮にとっては周辺から同じ対応をされるのは致命的
だから
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:08:55.40 ID:g+U3fUBK
>>98
エンプラ今年いっぱいで退役、解体だよね。
最後のご奉公となるかねぇ・・・
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:09:13.52 ID:jNKUafWR
>>中国はこれに対抗し、先月30日、東海(トンヘ・日本海)海域で、
新型戦闘機や爆撃機、駆逐艦などを動員して、海・空軍合同の演習を行ったと、
解放軍報が1日付で報じた。

これ日本海でなく東シナ海のことでしょ。
朝鮮に情報の正確性を求めても仕方ないけど、願望で記事書くなよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:09:59.46 ID:S0SwF0Vd
何のためにって
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:12:09.13 ID:mSa7oqLc
尖閣でけん制しあってるのに、なんで日本海に来てんの
全然対峙してないじゃんw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:12:24.73 ID:ILIgGZHQ
中国にもトンヘがあることが分かったな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:12:28.94 ID:/e4vOLmJ
アメ「石油はワシのもんや
ラーメン野郎にやるわけ無いだろ帰れ」
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:14:02.97 ID:omttFI2d
>>96
いや、応訴することになっているよ
記事は朝鮮人のデマですね
11191:2012/10/03(水) 07:14:03.22 ID:kDQi+qrk
メイビーだったアル……
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:18:09.22 ID:i/4KfzfK
クリントンとペンタゴンのちがい
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:22:06.15 ID:j2beRZVC
戦闘機は隻で数えません
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:23:43.84 ID:iy+8YMHs
(◎_◎;)日本は提訴に、応じるのか応じないのか、
よく分からない記事のようです。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:24:57.90 ID:2bhErP3t
・オスプレイ11機配備
・F-22ラプター24機配備
・無人偵察機導入
・監視衛星配備
・Xバンドレーダー配備
・西太平洋に航空母艦2隻配備
・自衛隊護衛艦2隻配備
・元制服組の防衛大臣続投

いとのまにか尖閣周辺に日米の軍が集中してるんだなぁ・・・・
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:27:01.02 ID:TfNCQKfv
米軍の圧倒的兵力を中国に見せ付けて収束させるのが目的
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:28:59.60 ID:o1227Dnq
収束するかね?シナが引くかね?
イモ引いたのを国民にどう思われるか考えるとムリゲーじゃね?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:32:19.54 ID:+YugeSow
>>99
ロシアって一隻しか持ってないのか
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:34:35.29 ID:NOzQKVLN
そりゃ毎日のように接続水域侵入、領海侵犯してりゃあなあ

すごく普通の対応
日本国民がのんびりすぎ・・・相変わらずオスプレイどーのこーので騒いでるし
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:34:45.36 ID:mdjJr9Bp
民主党の失政が原因で戦争へのステージが上がってるんじゃん。
友愛や媚中路線が、却って中国を炊き付けてここまできた。
アメに余計な貸しまで作って、バカか。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:35:03.75 ID:ez4IDWNv
もう、尖閣諸島に米軍の駐留基地をつくってくれよ。
そこにオスプレイを並べればいいんだよ。
安倍ちゃんとゲルちゃんならそのくらいやってくれそうだね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:36:23.13 ID:yQ4ynKyX
>これに対して、米軍太平洋司令部は、「これらの作戦はいかなる特定の事件にも関係ない」と説明した。
白々しいなおいw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:36:35.23 ID:+y6UEhqO
>>117
今すぐに海自を出したらどう動くか楽しみだね〜
向うも軍艦ださないと国民にしめしがつかないよね〜
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:37:07.13 ID:yQ4ynKyX
>これに対して、米軍太平洋司令部は、「これらの作戦はいかなる特定の事件にも関係ない」と説明した。
白々しいなおいw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:38:07.63 ID:SmIsbhxN
着実に中国包囲網作ってるねー
あとは潜水艦で特殊部隊でも送って中国の暴発引き起こすのかな〜
特殊部隊回収のためのオスプレイか
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:40:25.29 ID:RvOW6+3+
>>1
この記事、「東海」という言葉が2つの意味があるからなぁ。
中国の「東海艦隊」は日本海を管轄する艦隊と朝鮮人は誤解するだろ。

しかし、対馬を通過した時点で自衛隊は把握しているだろうが、
日本のマスゴミが報じないのも問題あるな。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:41:01.44 ID:NKkXurbn

>>1 は在日か
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:41:24.04 ID:H7LLBK7h
日本人は米国に取って恐怖の対象だからね。越えてはならん線を越えると特に。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:41:33.39 ID:7XtnU98A
>>117
張子の虎をならべて世界に大恥かくつもりはないと思うぞ
海上自衛隊にさえ中国海軍は太刀打ちできないことを
元中国海軍中将が暴露してるじゃないか
中国空軍のパクリ飛行部隊も整備部品すらない状態で
開発中のステルス戦闘機および爆撃機も実態は張子の虎
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:43:41.96 ID:+YugeSow
>>117
中国は日本相手ならともかくアメリカ相手に先制攻撃するわけにもいかないからな。
間に割って入ったアメリカを素通りして自衛隊を攻撃すれば挟撃を食らう。
モタモタしてるうちに安保理が動くだろうな。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:45:24.06 ID:HPB1svNT
CMになっちゃうぞw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:45:34.41 ID:gyA75IDR
在中米国人保護の用意かなあ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:45:34.95 ID:4E7EKDHn
日本が尖閣の開発したら、アメリカは圧力かけたりしてコントロールしたり、儲ける見込みがあるけど、
中国に渡したら絶対言うこと聞かないし、アメリカの不利益を平気で行うだろ。
北朝鮮みたいな国に石油をガバガバ供給したり。

イラク並の油田の価値は計り知れん。
戦争を2回も起こして、フセイン殺してぶんどるレベル。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:51:15.09 ID:u9zZviPH
>>90
昨日の東スポだかの夕刊紙の見出しに11月が危ないとか…

中身見てないから詳しくは知らんが
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:54:12.02 ID:AS1VUPdY
ハリアーがまだ現役かよw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:54:17.55 ID:4E7EKDHn
>>90
支那のトップが変わるからな。
なんかやりかねない。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:56:26.45 ID:AOcZx6p1
前田って実力者だったのか
ただの韓国系外国人だと思ってた
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:56:30.17 ID:EIxkfWAq
今回ばかりは、中国が暴発するかしないかその1点だけでこちらに選択肢が無い。
人民解放軍が暴発しなきゃ良いが。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:56:35.60 ID:2n9YDgFc
キューバの委託で中国がアメリカ領海内まで入り込んで油田開発して一触即発だった時があったな
アメリカの仕返しかもしれんよ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 07:58:04.35 ID:JG+bCPtB
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:05:40.81 ID:hL8H0OFR
海上自衛隊はどうしたの? 空自は? 石垣島とかで演習でもしたら?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:07:05.17 ID:blFE1reF

反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:08:01.25 ID:JG+bCPtB
>>141
来週の月曜から観艦式だぞ
相模湾で40隻が集積してドンパチする
14日が本番で総理も参加するよ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:08:15.69 ID:7XtnU98A
補足
<尖閣問題>日中が開戦すれば、米軍の全面介入で中国軍は負ける―ロシアメディア
http://matometanews.com/archives/1571629.html
★中国軍、恐るるに足らず!ポンコツ空母&コピー戦闘機に疑問符
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120928/plt1209281131006-n1.htm
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:09:51.86 ID:d+5SHmGt
自己責任てか、企業命令でしょ。
特攻兵士にされてるのに、気づいてるの?企業戦士。
在中邦人さんらは、安全配慮義務違反で訴えろ!
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:16:28.08 ID:2WC2mekQ
日本がやらなきゃいけない事を他国がやっている
恥ずかしい事と言うか日本ってどこまで危機感が欠けてんだろうか
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:17:18.43 ID:b01ypj+x
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:18:15.42 ID:5clw/8bS
>>1
>「尖閣は日本の固有領土であり領土問題は存在しない
>ため、中国がICJに提訴しても応じない」という原則を守っている。
朝鮮チラシって、嘘つかないと生きていけないのか?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:21:41.90 ID:Ly3AHK80
>>100
沖縄県を委託統治してもらうのはアリかもな
オスプレイはんたーいなんてやってるアカは即ブチ込まれる
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:26:09.99 ID:fyvFhTqx
中国は国民3億が死んでくれる事を願ってるだろ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:27:47.06 ID:vBA9H21k
東海は東シナ海のことであって日本海のことでは無いだろう
なんなのこの記事
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:30:37.13 ID:7uQ5Jcu+
>>141
アメリカ軍の哨戒艦隊みたいなもんだからな
潜水艦なんかはとっくに現場にスタンバってるんじゃね
空自はAWACS飛ばしてんでしょ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:30:49.44 ID:+y6UEhqO
お前らが何と言おうとも中国に敗北はない
なぜならばたとえ中国の大地が無くなろうともシナ無いからだ!
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:30:51.66 ID:kF+3kcbF
>日本政府は、「尖閣は日本の固有領土であり領土問題は存在しない
ため、中国がICJに提訴しても応じない」という原則を守っている。

これは酷い大嘘だな

日本は他国にICJに提訴されたらそれに応じなければならない

日本は、国際司法裁判所における応訴義務(義務管轄)の受諾を宣言している。

応訴義務の受諾とは、他国が日本を国際司法裁判所(ICJ)に提訴したら、日本は逃げずに必ず審理に応じるということだ。

実際、2年前にオーストラリアが日本の調査捕鯨に対して「調査捕鯨と主張しているが、事実は商業捕鯨だ」 としてICJに提訴した。
当然、日本は逃げずにこれに応じた。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:32:16.99 ID:2liRu8nw
何か変と思ったら韓国紙かw トンヘとか間抜けな偽造しやがって
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:32:27.36 ID:sDQOrX3U
>>150
尖閣の軍事衝突じゃそんなに死なんだろ。
むしろ反日デモが盛り上がって戦車で轢き殺す方が死ぬとおもう。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:33:57.79 ID:fwIbLPmP
つーか、この機に乗じて、
魚釣島に港湾整備やらレーダー網やら造っちゃえよw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:36:30.12 ID:RvOW6+3+
>>143
こういう場合って、観艦式やるもんなんだろうか?
手薄になって挑発するチャンスと見られるか、
むしろ海自の練度の高さを見せつけびびらせるか。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:39:04.23 ID:kF+3kcbF
尖閣諸島と竹島は自衛隊と在日米軍の
共同演習施設として使うべきだな

実際に竹島なんかは、大戦後アメリカ軍が空爆や機銃掃射の演習に使っている

その際、日本には事前通達があったが、それを知らない韓国の馬鹿は
竹島に不法上陸して数十人がアメリカ軍機の爆撃と機銃掃射で死傷している
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:42:24.77 ID:QDirLDKe
>>141 自衛隊はとっくに展開してるよ。
今はフロントに海保がでてので、何かあれば急行できる位置に
展開してる。陸自の西普連や中央即応集団も臨戦態勢でしょね。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:42:39.52 ID:yMTWTFht
>>119
そりゃあオスプレイ共匪にとって死活問題。
移動速度、距離、搭載量が上がって、
在沖縄の海兵隊が艦船を使わず、大陸本土へ飛べるし。

左巻き使って何とか引っ込めさせ様とする訳だ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:42:56.65 ID:JtPLUFi8
>>140
ほう
163名無しの倭人:2012/10/03(水) 08:44:16.18 ID:u9zZviPH
冷戦時代の対立と違って、核兵器持ってる相手が基地外だってのが怖いところだ…
164六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/03(水) 08:48:08.75 ID:j5m7X9Eh
>>161
岩国→普天間がたったの2時間だったですね。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:49:49.40 ID:AoBBb59H
>>154
おまえはもっと勉強したほうがいい。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:51:35.74 ID:5O93hYUS
やっぱアメさんはやばい戦力だな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:52:50.44 ID:ntbtslxF
久場島はアメの演習地として設定されている地域で、支那はそこへ土足で踏み込んだ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:54:05.03 ID:lRtuZ7uz
まぁ尖閣は中国が言うところの第1列島戦に打ち込む楔だからねぇ。アメリカも渡さないだろうさ。
あんなところに基地でも作られたらアメリカにとっても面倒このうえない。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:54:42.19 ID:0o+s8wBK
東海なんてない
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:55:01.15 ID:SJJ0UqAR


イタリアで暴動を起こす華僑
http://www.youtube.com/watch?v=BhGVE4fU_1g&feature=related
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:56:09.92 ID:bEfJVnxy
>一方、日本と中国が領有権争いをしているこの海域に、1、2日に中国の海洋監視船が出動し、日本の巡視船と対峙した。

×日本と中国が領有権争いをしている
○厚顔無恥の強盗国家、バカ中国が日本から奪い取ろうとしている
172Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz :2012/10/03(水) 08:56:14.93 ID:epeVuf86 BE:60630252-PLT(30000)
戦争ですね!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:57:54.87 ID:kF+3kcbF
シナもアメリカも目的としては
海洋資源確保なんだよな、特にメタンハイドレート

石油は地震のない国にあるけど、メタンハイドレートは
環太平洋の地震の多いところに固まっている
特に日本の領海内が一番多いとされている

今年に入ってから日本政府はやっとその重い腰をあげ
世界初の「メタンハイドレート海洋産出試験」を行う事を決めた
まあ、カタチダケだがね

本来ならば日本海側で採掘するべきなのに
太平洋側のみでやる事自体がおかしいんだが・・・
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:58:29.48 ID:C8Osqan1
>>172
まず無い 
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:58:56.92 ID:yMTWTFht
>>164
チヌークの半分?でしたか。
更においたが過ぎる様なら、本土にすら手をかけられる。
共匪にとって都合が悪い事この上ないかとw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 08:59:56.57 ID:bEfJVnxy
てか、尖閣奪ったら、次はアメリカとの戦争を考えるだろうからな、習の大バカ野郎はw
そりゃ米国としても死活問題だわなw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:01:29.64 ID:fwIbLPmP
公表しないでこっそりと魚釣島に、港湾設備と生活インフラ造って、
警察と海保が居住できるようにしろって。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:02:02.89 ID:LzS/W4IT
尖閣が中国のものになったら、中国の原潜がハワイ、サンフランシスコ、ロス近郊にまで来て核ミサイルを打てるようになるから、アメリカは絶対に尖閣を中国には渡さない。
日本も中国原潜が東京や大阪近郊まで来るので尖閣は死守。
共同管理とかほざいてるバカは死んで欲しい。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:02:40.38 ID:kF+3kcbF
>>165
はて?何ぞおかしな所でもありましたかのう?

勿論、説明してくれるよね?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:03:31.09 ID:C8Osqan1
>>178
別に尖閣とられなくても津軽海峡や沖縄近辺は
原潜が通過してるよ?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:04:02.26 ID:fwIbLPmP
与那国島へレーダーサイト新設
宮古島、石垣島へ対艦ミサイル、対空ミサイル部隊配備
下地島空港の軍港化

とりあえず3点セット
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:05:29.55 ID:q9ftOz9/
>>85
今まで解釈改憲を重ねて現状に至っていることを考えるとそれも可能かも
でも、9条は何の歯止めにもなっていないのが実情

この際、自衛の範囲をきちんと定めてより厳密に自衛隊を運用出来るように改憲すべき
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:09:53.28 ID:+y6UEhqO
結局は尖閣の地理的状況というよりも、尖閣を取るという行為自体が極めて問題なんだよ
尖閣防衛や奪回のためにここまでの戦力が集まるわけねーべ

真に日中関係を案じるならば、今すぐ尖閣防衛を強固なものにして中国が血迷わないようにするべき
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:12:00.12 ID:xNUgrfsB
>>58

中国様に都合悪すぎてマスコミ総スルーニダw

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:14:55.07 ID:xNUgrfsB


人民解放軍の暴走封じ込めか?


186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:15:00.47 ID:xM7lkVqX

おやしお型とそうりゅう型の潜水艦が89式長魚雷とハープーン(対艦ミサイル)積んで静かにウロウロはしてるけどね日本も
2週間以上のAIPだから、2週間交替にすれば浮上しなくて作戦行動出来るから見つかる心配もないし
緊張状態で2週間はきついから、多分もう少し短めで交替していると思う
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:15:02.70 ID:kF+3kcbF
尖閣:野田首相「国際法による紛争解決を」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000454-chosun-kr

野田首相は「国際司法裁判所(ICJ)の強制管轄権を受諾していない全ての国は、これを受諾すべきだ」と述べた。

強制管轄権とは、ある国がICJに提訴した場合、相手国に対してICJが裁判への出席を強制できる権限だ。

韓国は1991年にICJに加盟したが、強制管轄権の受諾は先送りした。野田首相の演説は、独島問題についてICJへの共同提訴を拒否した韓国を念頭に置いたものだ。

これに対し、中国は論評を2回発表して反論。
中国外務省の秦剛報道官は27日早朝5時(以下、中国時間)ごろ、ホームページに掲載された論評で
「歴史的事実と国際法を顧みず、他国の領土主権を侵害し、世界の反ファシズム戦争勝利の成果を否定した。戦後の国際秩序に対する重大な挑戦だ」
「これは自らを欺き、他人をだます行為に他ならない」と反論した。

秦報道官は午前11時ごろ再び論評を発表し「日本のトップがかたくなに誤った立場にこだわっている。これに対してははっきりと反対する」とした上で、野田首相を直接非難した。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:16:02.58 ID:fYGbGRZf
>>17
中国はあちこちで不法行為してるので、受託宣言は絶対に出来ない。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:17:44.77 ID:rTGHiw3h
尖閣戦が始まる気配。
中国は仕掛けてこれないだろうな。
負けたら、中国国内が崩壊するだろ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:18:24.71 ID:o1227Dnq
なんとか中国側が暴発してくれないものかな?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:18:43.41 ID:oSr6tSvD
東海って朝鮮ソースかよ
グローバル紙なら日本海がルール
19261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/10/03(水) 09:19:44.90 ID:Dy4y3GN6
アメリカからしたら、アジアで露骨な侵略を繰り返す中国が空母持てば流石にファイティングポーズを取らざるを得まいよ。
空母なんてアメリカ大陸やアフリカ大陸に向かわないなら不要な装備だし。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:20:02.25 ID:+y6UEhqO
海自を出せば必ず暴発する
キンペーが暴発して軍艦大量投入
キンペー暴発できず、周辺関係人,人民が大暴発
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:22:08.54 ID:kF+3kcbF
日本の政治家や識者と呼ばれるキチガイ左翼の中には

尖閣には日本人が住んでいないから、シナは攻めてこない

9条がある日本を攻めて来るはずがないって、本気で思っている奴らがいるんだよね

日本国民は、日本の敵国であるシナ・チョンと戦う前に

国内のキチガイ左翼という敵を倒さなければならないんだよね
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:22:35.16 ID:/a7PNt7v
>>173
日本海側でも新技術でもって試掘するって報道あったで?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:23:16.91 ID:xM7lkVqX

シナの漁業監視船の近くで、わざと潜望鏡上げて見るのも面白いかもなw
シナがどう言う反応を示すか
シナの原潜は太平洋側にはいるらしいけど、尖閣の近くには近寄れないらしいし
P3Cがバンバン飛んでるから、日本の潜水艦よりうるさいシナの原潜はすぐ見つかる
てか、潜水艦も軍艦だから、近づけばこっそり沈めてもシナは多分黙ってる
言うとしても面子に拘るから、沈められたと言わず事故にするかも
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:25:15.04 ID:3qj4pfDL
まあ、安全保障の観点からは自国の資源は最後に使うものだしな。
最もシェールがすは使いまくりだなアメちゃん。
石油ほど汎用性がないからかな。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:25:53.76 ID:bpEU9fL1
ありがとう、アメリカ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:30:18.02 ID:Vw8rMEgp
こいつらは日本海のことを東海と言ってみたり韓国海と言ってみたり・・・・
全く根拠も史実ない主張だから定着しないのすら理解できないおバカさんだよな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:31:09.46 ID:kF+3kcbF
>>195
日本海側はこれの事でしょ
メタンハイドレートとは別だよ

新潟県沖に大規模油田か、来春にも試掘

経済産業省は18日、新潟県沖で油田・天然ガス田の商業開発に向けて試掘に入ると発表した。

来年4月にも掘削を開始し、埋蔵量を3年かけて調査する。地質調査の結果では国内最大の油田・ガス田となる可能性もある。

(2012年6月18日15時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120618-OYT1T00645.htm

メタンハイドレートは日本海側のほうが塊であるから採りやすいのに
日本政府はわざわざ採り難い太平洋側に拘っているんだよ

アメリカは韓国を使って日本海側でメタンハイドレートの調査採掘をしているのにね
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:31:17.80 ID:ejY5nKj1
尖閣諸島を中国共産党に盗られたら、共産党の潜水艦が太平洋に自由に出入りしてやりたい放題になる。
ここがアメリカのシーレーン防衛阻止限界線であることを重々わかっている証。
人のものを盗ろうとしたら、殺る姿勢をみせることの大切さが伝わってくるよ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:31:29.57 ID:Spkx11xr
現実問題として、米国陸海空軍の戦力が尖閣近くまで来ているという事実。

日本の中国対応以前に、アメリカの軍事的拠点の位置が尖閣島周辺と言う事が明確化しているということ。
日本も本格的に国土防衛対策として、領海侵犯の武力取り締まり、接続水域への最大警備、国内の反日運動の抑制をする。
今は有事と言っても過言ではなく、中国の軍事侵攻を想定して断固としての国防意識を世界にアピールする事が重要。
全ての条件が揃った今、「機は熟した」と言う感。自衛隊が災害救助部隊だけではないという事を、中韓に教える機会。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:35:23.11 ID:xM7lkVqX

今の技術では、ご存知の通り再生エネルギーは採算がまだ取れないし効率もいまいち
太陽光など、わざと高く買い入れる事で促進しようとはしているけどね
ただ、エネルギー安全保障で言えば無尽蔵とも言われる再生エネルギーがやっぱ一番
日本は、すぐにはコスト的にも耐久性的にもデメリットのある再生エネルギーにはすぐには無理だから
100年とか余裕で使える資源は早く開発したいよね
尖閣でイラク級、新潟で少し小さいくらいの油田(天然ガス・原油)とメタンハイドレートあるから
それに、アメちゃんに習ってシェールガスもやり始めた
太平洋の沖ノ島近海にはレアメタルも発見されているし、結構な資源大国ぶりw
100年もあれば再生エネルギーも太陽光だけではなく風力や地熱も使えるレベルまで行くと思うし
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:37:24.60 ID:xM7lkVqX
×すぐにはコスト的にも耐久性的にもデメリットのある再生エネルギーにはすぐには無理だから
○すぐにはコスト的にも耐久性的にもデメリットのある再生エネルギーは無理だから
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:38:03.13 ID:3Igj4QCW
こういうことを韓国紙で知るというのもなんだかなあ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:38:48.79 ID:WsLcyyQw
(||°ハ°)!!!!
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:39:25.01 ID:kF+3kcbF
日本の次世代エネルギー開発を妨害してるのは

原発利権と石油利権に群がっている蛆虫たちだよ

そいつらが、政府とグルになって、日本は資源の乏しい国だって
嘘で国民を騙し続けてきた

原発がああなって、それが崩れてきているから
メタンハイドレートもやっと公になってきたがね
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:40:20.25 ID:vV/XmhWY
オスプレイのこともあるし日本政府にサービスもしとかないとな

しかしオスプレイやら原子力空母やらミリタリオタにはたまらないだろうな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:41:24.92 ID:rncj//R5
尖閣諸島に自衛隊を派遣すると中国を刺激するから海保で対応すべきとか
領土問題は無いという日本政府の立場に自己矛盾するとか、そういう意見もあるが
そもそも尖閣諸島には米軍の射爆場があるそうなので、日米共同で利用できないものでしょうか?
自衛隊が国内の演習場に行く事で、いちいち紛争化はしないと思うのですが
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:44:57.93 ID:eOa4stlA
>>165 竹島問題を日本が単独提訴した場合、韓国側は欠席する理由の根拠提出
しなければならない 当然欠席する為の根拠は感情論や自己歴史感でなく納得できる
資料を提出して、がルールこれをしなかった場合は事実上日本側の提出した資料
が優先される。当然裁判は行われないが日本側の資料が事実と認定される
例えば外務省の竹島での取り扱いの公文書 島根県編入前の政府の各国に通知後
の1カ月後 意義が周辺国から無かったから竹島編入 など納得できる資料の提出
が必要、韓国にそのような資料が無ければ事実上日本領と暗黙の認知とされ
武力制圧しても、不法侵入者の排除とみとめ、非難の対象外となる
尖閣にしても同じ、中国単独提訴の場合、日本側の確固たる証拠を提出すれば
欠席しても予備審査だけで終わる大方この段階で決まるが、後は出席するか欠席するか
だけの話だが欠席の場合相手の言い分だけに終わりだから不利なのは確か
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:49:51.36 ID:eJsBo3D3
厚木から艦載機がいなくなったのはこのことか納得した。
シナよ国慶節なんぞで浮かれているなよ。グアムでもB52 発進準備完了。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:53:37.86 ID:cTuyhEcA
中国人は力の信奉者だから
おそらくこれ以上のことはしないと思う。
そのかわりスプラトリーに向かうw
どっち道アメリカは軍縮などできない。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:55:57.81 ID:g+U3fUBK
>>211
国慶節ってことは、中国も最高にナショナリズムが高まる時期。
十八大もあるし十年に一度のピークに達する。
習近平が十八大までに、尖閣を奪い取れないと失脚するんじゃないかな?
となると、内戦突入w
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 09:59:51.19 ID:0tpknrp5
中国はこれに対抗し、先月30日、東海(トンヘ・日本海)海域で、新型戦闘機や爆撃機、駆
逐艦などを動員して、海・空軍合同の演習を行ったと、解放軍報が1日付で報じた。

ガセだろこれ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:03:16.35 ID:SwmsgNgr
バトルシップ・CGなし版 
まもなく全世界同時ロードショー

「中国よ、これが正義だ」
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:06:12.40 ID:4esZNZ44
天皇陛下の侮辱が日本人の眠れる血のDNAを起こした事をアメリカは知ってる
天皇陛下万歳と戦場で死んでいった日本人の怖さもアメリカは知っている
日本の為に死んで行った先人の方々を日本は忘れない
オバマでさえ天皇陛下には最上級の挨拶をする
マッカーサーも天皇陛下には何もしなかった

シナチョンは礼儀を知らなかった
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:07:40.83 ID:S/AqFEhd
>>153
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:10:56.64 ID:xSa7rNRA
米が戦いに勝って中共を支配できるチャンス到来。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:15:50.57 ID:SmIsbhxN
中国が勝つ可能性ってある?
何年も戦争できるような国力を蓄えてたり
オカルト最新技術とか持ってたり
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:18:27.20 ID:xM7lkVqX

正直、シナはアメちゃんと露助で分割してもいいと思っている
ただ、日本の領土は明確に確保を条件にね
アメちゃんはシナを直接叩くんだし、露助も日本を利用して漁夫の利なんだから北方領土は返して貰う(シナの権益の方が遥かに大きいから、日本がきちんと言えば可能かと)
で、アメちゃんの基地はシナに移して貰って、日本は独自に防衛出来るように整備する
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:23:14.49 ID:6iI0cRxq
このままじゃアメリカの圧力で
無理やり限定的な日中開戦を
させられそうだなw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:26:58.80 ID:0cdj3R+1
>>216
やらかしたら日本本土で血みどろの殲滅戦が始まりますからな。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:27:23.68 ID:GOD4zvBA
>>120
日本国民が民主党選んだ以上日本国民にも責任あるだろ
ミンスはここまで来ていまだに馬鹿やっているし
現段階ではアメリカに頼るしかない
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:32:25.88 ID:1qVdg+Mu
北朝鮮すっかり存在感なくなったね
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:35:55.19 ID:J1VuKzW/
アメさん本気やで
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:39:07.13 ID:GK13L/4y
米軍が動くいうことはシナ軍にになんらかの兆候ありなのかな
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:51:59.24 ID:AvCPpRFo
介入しないと言ってたアメリカが何故か日本よりやる気満々w
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:52:51.74 ID:+y6UEhqO
調停に介入しないってのはむしろやる気満々じゃね?w
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:54:17.31 ID:UbpGXrXB
>>225>>227
F22に続きオスプレイ3機が新たに沖縄に配備される軍事的な意味を、
マスコミは伝えません。ただ反対だけがニュースw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:55:11.93 ID:0S3qkzXy
ト・モ・ダ・チ作戦
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:55:22.77 ID:NOzQKVLN
>>223
でもまあ自民党も劣化してたし、国民も平和ボケ&反日組織もぬくぬく潜伏してたから
劇薬としては良かったのかもよ>政権交代


このまま緊張が続けば、国民も自衛意識が身につくし
従来の土下座外交も方針変換できる
また今まであまり知られてなかった左翼反日勢力の行動も周知されるようになる

問題の棚上げばかりじゃ、もう行き詰ってたからな
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:55:33.02 ID:ZH6QkLwn
>>229
日本人に本当の意味を伝えない自由ですw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:56:57.83 ID:AvCPpRFo
>>228-229
アメにしてみれば、中国市場ほしさに日本やっつけたけど、
中共にぶん取られて戦果なしだったからな。
この67年間の怨念といったところか。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 10:57:44.26 ID:t6LtnUcl
いよいよか、天気晴朗なれど波高し。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:00:35.68 ID:r9V6J+sD
こういう軍事力はともかく発信力、平たく言えば宣伝合戦はどうなの?
金に物言われての宣伝力は日本の数倍と某外務官僚は悲観的とか新聞の記事でかかれてたが
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:04:05.74 ID:cTuyhEcA
中国にしてはここは引き下がらざるを得ないだろう。
これで習近兵がどう出るな。
主席になる前に失脚するか
なんとか主席になって、挽回するために更に好戦的になるか。
それとも牙を抜かれた猫になるかw
どれもありうる。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:05:04.93 ID:cIMg0oZH
その下には、日米中の潜水艦がうようよいるんだろうなあ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:07:51.32 ID:DiZIPc2y
>>230
                    ___
.                 / ̄     ̄\
                  /           ヽ
               /              ハ
                |         ∩      |
                |    ,____| |,_      |
                |  ,〆 nnn| 「`ヽ、  │
               ヽ <,   | 、__, │   > / 遼寧君っ♪遊びましょ♪
                ヽ ヘ (<_◎_>) / /   
                ヽ \ | ´T`│/ /
                 ハ、 '`===´ ,ハ
                  ノ | \       ノ ト、
              / j |.  ヽ、__/  ハ `'ー、_
        _,,.-‐''"´,..-‐''´ ||   /jゝィヽ、 ,|  `'-、_ ``丶、_
    r-r''´     /     |ヽ、/ l⌒l   V |      ヽ    `i`ヽ
    .i  i     ヽ.      |  /:⌒;`i   |        /    i  |
    /  i      ヽ     |   |:;:;:;:;:;:;|   |      /     i   ヽ
  /   i         `、  │ |;:;:;:;:;:;:;|  |     /     i    `、
. /     i         ヽ、│ .|;:;:;:;:;:;:;:| │     /       i     ヽ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:09:35.21 ID:ejY5nKj1
>>235
そのとおりなんじゃね?
大手欧米ニュースサイトのユーザーコメント欄なんか、
嘘つき支那チョンばかり少数の日本人が頑張る程度。
日本にCIAが創設されて、中国共産党打倒崩壊工作出来るようになりゃいいけど。

一例 ワシントン・ポストのユーザーコメント欄
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/senkaku-dispute-reinforces-military-shifts/2012/09/25/73b3a81a-0749-11e2-858a-5311df86ab04_allComments.html?ctab=all_&
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:16:53.13 ID:kEh53Xrt
ジョン・C・ステニスって普段はどこ母港なんだろ。
サンディエゴかな。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:22:30.19 ID:ouHR15k+
>>9
>>38
日本側は尖閣での領土紛争を認めていないが
ハーグに提訴するのであれば応訴を検討しても
いいと発言してる。
ダブルスタンダードだと指摘したい朝鮮人の
誘導記事だよ。

この問題は実に微妙で

シナ側は尖閣諸島をハーグに持ち込むつもりは
ないんだ。勝てないから。じゃあなんでハーグ
への提訴をちらつかせているのかというと
尖閣諸島を紛争地域として米国に認めさせたい
からなんだよ。尖閣が紛争地域となれば米国は
尖閣に手を出しづらくなる。領土紛争の場合は
どちらの国にも荷担しないってのは米国の
ポリシーだから。

日本としては、ハーグに提訴されないかぎりは
尖閣を紛争地域にしてはいけないし、シナは
どうにかしてハーグに持ち込む以外の方法で
尖閣を紛争地域に持ち込みたいわけだ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:25:23.35 ID:NOzQKVLN
>>239
グローバル化にはあまり興味なかったが、こういう場合は英語で発信できない自分が恨めしくなるな
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:39:47.44 ID:4E7EKDHn
>>241
日本側から期限を切って、(半年とか)
国際司法裁判所に提訴しないなら二度と領有権の主張するな。
というメッセージを出すのはどうだろうか。

あらゆるチャンネルで発信する。
人民は提訴しろと言うだろう。
共産党は何といって人民を騙すのだろう。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:44:26.66 ID:5qjWN4GU
>>219

アメリカ相手にすれば全くなし。

核相互確証破壊さえ、現実にはない。
シナの恫喝外交と、シナの脅威を唱えて予算の欲しい米軍&関係機関の利害が一致して、
シナの軍事力の脅威が唱えられるけど、実際はハリボテ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:47:35.94 ID:YU1cyQch
>>240
ブレマートンだよ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 11:50:27.00 ID:kEh53Xrt
>>245
ワシントン州の湾の奥か、ありがとう。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 12:05:50.95 ID:JMSP5tBC
いっそ尖閣を魔改造して基地移転しちゃえ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 12:19:28.96 ID:qmPDNDJe
フランス語を齧った事が無い記者が書いているな。
ボノムをボンホームって・・・
そう言えばボジョレをボージョレと書く奴も多い。
オスプリをオスプレイと書く奴もいるなー。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 12:27:37.26 ID:AdJYt0kT
>日本政府は、「尖閣は日本の固有領土であり領土問題は存在しないため、
>中国がICJに提訴しても応じない」という原則を守っている。

またまたチョンが、自国民向けに有利なように嘘ついてる。
日本政府は、提訴されて応じないなどという態度を明確にしたことはない。


250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 12:31:38.34 ID:AdJYt0kT
外務省と与党は、東亜日報にこの記事について、大々的に抗議すべき。
それが国際的な正当性のアピールにもなる。

産経新聞もアシストしてくれるよ。
侮日、アサピは潰れろ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 12:41:44.36 ID:BmQGrIck
中国はやる気満々みたいよ

【国際】中国「EUに対中武器禁輸の解除を求める。“市場経済国”として速やかに承認せよ」
禁輸解除をめぐるEU内の賛否は割れており、
「近いうちにEUが禁輸解除で合意することはない」(EU高官)という。
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1348157979/

【ロシアの声】中国の温家宝首相は欧州連合に対して、すでに20年間続いている武器輸出禁止を
解除するよう呼びかけた。20日、ベルギーのメディアが伝えた。
http://japanese.ruvr.ru/2012_09_20/88834496/
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 12:46:07.96 ID:z9C9UpNN
あまりにも挑発がひどいので日本も「戦争を望んでいる訳ではない。
しかし日本領土への侵略は断固戦う」位言っても良さそうが気が。野田が言うのに
支障があるなら制服組のトップでもいい。ビシッと言ってもいいぞ。

あともし攻めてくれば日米だと負けない。恐らく米の参戦するが分かっているので
戦闘はないと思うが狂った指導者の事、何があるか分からない。それでもどうせ
地域限定の戦いだろう。きっちり勝って中国側の責任者の処罰要求と制裁金も
分捕れ。二度とさせない仕組みも必要だ。

ってちょっと飛躍過ぎだがw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 12:46:11.22 ID:BmQGrIck
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 12:46:42.73 ID:5dKUM6e7
中国製の対艦ミサイルYJ-82の良い的だな。
日本近海でアメ公の空母二隻を轟沈させりゃあ
ジャップも中国様に従う気になるだろ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 12:50:40.57 ID:jLPS+Iad
>>254
撃沈できればね。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 12:53:22.42 ID:yrDtgep5
バージニア級原潜も来てるのかな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:07:22.68 ID:BmQGrIck
>>254
是非実行してくれ、国連軍に分割統治されて
チベットはじめ多くの独立国が生まれるだけだな

君で思い出したのが、合衆国崩壊ってクランシーの小説ね
今の習って次期主席や中国の対応見てると、小説そのまんまに見える
911で有名になったから少しは呼んで勉強したのかと思えば、相変わらずかw
258対馬、壱岐、五島は韓国固有の領土 ◆n6LQPM.CMA :2012/10/03(水) 13:11:31.40 ID:2IqYHPTQ
日本人は愚かすぎる。
尖閣は日本の領土だと思うけどドッシリ構えていればいい。
上陸とかバンバンさせればいい。いちいち挑発の対してウロウロするのは
小者みたいだし。島の所有に自信がないように見える。大韓を見習ってね
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:14:50.72 ID:jLPS+Iad
>>258
警備員を常駐させ、条約を無視、平和的解決を一切無視して居座って、
挙句の果てに巡視艇が集結ようとしただけで蜂の巣つついた騒ぎになるアホ国家が?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:17:37.52 ID:6+H2R9UY
大?韓??
属韓なら知ってるよ?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:18:55.77 ID:7XtnU98A
中国の片が着いたら韓国に落とし前つけさせる番だから
楽しみに待ってなさい
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:19:33.75 ID:bDUPWHR+
今朝佐世保の自衛隊からイージス艦全部出ていたぞ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:20:17.53 ID:KnOueZDF
>>70
戦利品として長江から南の領土貰って山分けでしょ
もちろん住民で反抗的なのは北の方に追いやってからね
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:20:35.93 ID:5dKUM6e7
>>257
もし、中国が滅びたらアメリカに侵略されるぞ
中国は唯一のアメリカに対する防壁なんだから
お前らはアメリカの世界征服に加担してるのが分からないのか?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:23:15.47 ID:jLPS+Iad
>>264
アメリカが侵略?アメリカは世界制服をとっくにあきらめているよ。
何が悲しくてアメリカの税金で他の国を養う必要があるのか?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:24:58.60 ID:2G+Q9evn
>>263
実現不可能な夢書いてどうしたいの?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:26:05.20 ID:7XtnU98A
>>264
北朝鮮と一緒に米国に得意の事大スリスリすれば済むんでないかW
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:26:37.30 ID:f7ktiJo8
>>264
いや〜(新)国連管理が出来たら儲けたいやつは世界に一杯居るし
中国は滅びても、春秋戦国の頃みたいに、国は一杯できるだろ?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:27:18.24 ID:BmQGrIck
>>264
あはは、情報化された現代においてそれはない
そんな覇権思想なんてもう中国にしか残ってないよ
共産主義そのものが既に死んじゃってただの独裁じゃんw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:28:11.72 ID:dR6KJC+g
>>264
一度日本はアメリカに全部侵略されて返還されたんだが
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:30:20.71 ID:zxRbH2Qw
軍事マニアじゃないからよくわからんが
中国の空母って、車に例えると
中古の日産プレジデント(昭和の角目四灯)みたいなモンか
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:31:33.79 ID:CCicc8E6
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:38:24.26 ID:9eOi2Qvn
(´・ω・`)アメちゃんはそこそこの規模の戦闘が必要な時期だからね〜。
あんまり大規模になると日本にはデメリットが大きい。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:41:45.52 ID:f7ktiJo8
>>273
蹴っ飛ばしたら後は勝手に内乱が一番楽なんですがね。
コッチは駐留すればおkですから。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:44:35.40 ID:eJsBo3D3
そのままで上海に突入しろ。ロシアは北朝鮮に核を持ち込み北京に照準中。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:48:09.70 ID:ZH6QkLwn
>>258
また来てたのか無職w
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/03(水) 13:53:18.34 ID:FfFWtTDL
>>258

無償ハゲ、IDの変え方わかったのか?

ルータ−リセットできた?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:59:16.08 ID:Q05VITfY
日本は本格空母いらないな・・・・・・強襲揚陸艦さえあれば
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 13:59:35.30 ID:WFsCIYdk
>>271
中古のプレジなら元高級車だし磨けばはったりも効くだろ
中国の空母ってのはそのレベルすらないよ

車に例えるなら・・・そーだな
中古スカイラインGTS(GTRではないw)のエンジン無しドンがら、これを解体する約束でロシアが中国に売る
買ってきてた中国がディーゼルエンジンを乗せる+外見をGTR(空母)風に仕上げてみた

但し換装したディーゼルエンジン(速力29ノット→換装後19ノット)も
艦載機無し(っつか空母の速力遅すぎて発艦できない?)なんで性能はお察し
280六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/03(水) 14:00:14.07 ID:j5m7X9Eh
>>264
それに何の問題が?
ウーロン茶よりコカ・コーラだろ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 14:01:05.46 ID:5dKUM6e7
中国の古典である菜根譚にこういう言葉がある。
「結新知不如敦旧好」
新しい友を求めるよりも古い友を大事にすべきという意味だ。
論語にも「故旧ハ大故ナケレバ、即チ棄テズ」という言葉がある。
日本と中国は紀元前のころから交流のあった古くからの友人だ。
アメリカよりも旧友である中国と同盟を結ぶ方が日本の国益にもなる。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 14:03:15.56 ID:2G+Q9evn
>>281
中国とはずっと疎遠だったからw
敵だったときも多いしね。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 14:05:03.84 ID:MwT39SRo
>>264
よう、中国の尻馬に乗ってるつもりの侵略者気取り乙
284六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/03(水) 14:05:49.58 ID:j5m7X9Eh
>>281

西暦894年
  白紙に戻そう遣唐使

菅原道真公、遣唐使廃止を提言
その後すぐ唐王朝は滅亡。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 14:29:34.66 ID:Q05VITfY
>>279
w221ですらハッタリが効かない。さっきVOXYにパッシングされた・・・・
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 14:31:53.50 ID:l1/aJqq3
>>281

中国の周辺諸国侵略と不法占拠の歴史
1949年   中国がウイグルを侵略
1951年   中国がチベットに侵略し現地民を虐殺
1959年   中国がインドと国境紛争、カシミール地方の占領
1969年   珍宝島で中国軍がソビエト軍と衝突
1974年   中国はベトナムのパラセル諸島を占領した。
1992年   中国が領海法制定により南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
1995年   中国が歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を占領
1997年   中国がフィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張
  同年   中国が日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張

こんな中国と友達になれるか?
よく考えろよ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 14:33:37.37 ID:+y6UEhqO
>>286
いやーこれで日本が退けたら凄いな〜
全盛期のソビエト超えきちゃうよ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 14:37:37.24 ID:sYdGBmNk
>>281
中華人民共和国との付き合いって数十年ですよ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 14:39:08.39 ID:cIMg0oZH
>>281
日米和親条約から、約150年。

日中国交正常化から、約40年。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 14:47:08.19 ID:GOD4zvBA
>>281
国家に真の友人なし
隣国に支援すれば国が滅びるとも言うよね
だいたい中国とか国交40年しかたってないアメリカの方が古いですよ
日本とシナの歴史からみても日本がシナに学ぶものなしと縁切ってから国交など殆ど存在してないよねえ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 14:49:53.78 ID:pW/cd1ki
自衛隊の潜水艦配備済んだらしいね
イージス艦も今日中に2隻配備

こりゃ、シナ脱糞だま
292−・−・− −・−・・ −・・−・ −−・:2012/10/03(水) 15:13:10.31 ID:EM1m9t0S

大 歓 迎 !  米 海 軍 2 個 機 動 部 隊 、 西 太 平 洋 に 展 開 !
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 15:47:33.88 ID:4E7EKDHn
>>281
その友人を名乗るヤクザに泥棒呼ばわりされてます。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 16:01:53.99 ID:7a15mDmT
支那に新鋭空母在り!米帝空母なにするものぞ!!
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 16:26:06.31 ID:B3KVwAtZ
いつまであれを空母とか言ってるのかねえ。
あれは ただのだだ漏れの巨大金だらい。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 17:06:07.36 ID:cL9Id0JG

虐殺と侵略で内陸周辺国の領土を奪い終わった中国は海洋権益の拡大を画策している。
周恩来とケ小平に騙されて、軍備拡張の隙を与えた。日本の国防は大いに見直すべし!

※中国共産党虐殺史
49 9 反革命鎮圧と称し【71万人処刑】129万人逮捕
49 12 東トルキスタン 住民虐殺 宗教弾圧
50 3 チベット侵攻【120万人虐殺】
55 ウイグル侵攻 【75万人を核実験で虐殺】
56 再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
57 反右翼闘争【50万人弾圧】 58 大躍進【1000万人餓死】
62 東トルキスタン独立派を【3万人虐殺】
66 文化大革命【2000万人犠牲】 65 チベットにおいて大規模寺院破壊
68 内モンゴル侵攻【1万7000人虐殺】
79 150万虐殺のポルポト支援
89 3 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
89 6 天安門事件【100人以上虐殺】
89 6 江沢民東トルキスタンで【850万人強制中絶】
90 4 ウイグル民主化運動【5000人処罰】
95 チベット【500人の僧侶を不当逮捕】
97 イニン事件 ウイグル人に大弾圧 99 法輪功【3000人虐殺】
04 東トルキスタン 【250人弾圧】
06 11 ウイグル人強制移住【10万人】
06 9 仏教徒10人【無警告射殺】 07 スーダン ダルフール虐殺支援
07 ビルマで反政府デモ弾圧支援 12 反日デモで日本企業施設を破壊・放火!

国際平和を乱し続けているのは中国!!!中国人は人類の敵!!
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 17:12:07.32 ID:GK13L/4y
>>291
そうなんですか?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 19:30:22.34 ID:FrrIDSYk
>>281
数千年来の敵、黄河野郎め!
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 19:38:37.66 ID:NOzQKVLN
>>281
「良い中国人は大勢いるが、良い中国はない」という言葉がある

まあ少なくとも中共相手じゃ無理だな

300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 19:45:11.49 ID:hnl0Nmy1
そもそも尖閣諸島は沖縄県なのだよ。
沖縄に米軍基地を構えるアメリカ海軍が尖閣諸島を訪れるのに
何の不思議も無いでしょう。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 19:48:09.63 ID:J2Up/beC
尖閣の石油採掘でアメリカと協議を始めたってガセ流したら
中国、怒るだろうか?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 19:49:57.81 ID:hnl0Nmy1
>>301
例え怒ってもアメリカと国交断絶はしないよ。
口先だけ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 19:50:12.74 ID:E23caprn
北の国のラヂオで、空母2隻の件で解説付のニュースをやってたけど。

アメリカは別に日本を助けるという意味で空母を出しているのではない。
あくまでもアメリカの望む国際秩序にそぐわないことをしている中国をけん制しているだけ。
尖閣は日米安保の範囲内というのに、それ以上は関与しないと明言してるのがその証拠。
その行動が日本に好意的に見えたとしても、それはアメリカの都合でやっているだけ。
日本の友好国って実は存在しないんですよ・・・

って解説つけてた。
何が言いたいのか全然理解できなかったけど、とりあえず日米を貶したいって熱意だけはくみ取ったわ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 19:51:42.03 ID:NOzQKVLN
だから何?ニヒルに構えて何ができるの?って感じだな
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 19:53:19.69 ID:KhBa8TDS
>>303

この暗号の解読は難しいな
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:00:48.94 ID:J2Up/beC
じゃあ、ほんとにアメリカ企業と共同で採掘を始めたら、
中国さんは監視船をよこすだけで、指をくわえて見てることになる
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:03:03.95 ID:aPNz17dt
>中国は先月30日、新型戦闘機が仮想敵陣のある島に接近して爆撃する訓練と高空から絨毯(じゅうたん)爆撃をし、
>駆逐艦が遠距離から艦砲で支援射撃をする訓練を行った。尖閣諸島問題がらみの訓練だ。

この時点で中国は韓国並みにアホだとわかるよな・・・
韓国の竹島防衛計画と同じだぞw

尖閣を軍事拠点化とかするわけねぇだろう。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:04:09.92 ID:hnl0Nmy1
>>303
そもそも国際関係で友好なんて建前でしかない。
全て「国益」で判断される。
アメリカも当然」国益に沿って行動している。
日本は其れを「利用」して国益を得るだけ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:05:35.08 ID:GuBUjhCT
>>303
その解説は正しいと思う。

支那を大陸に閉じこめておきたいアメリカとしては、
台湾と尖閣を含む日本列島の防衛ラインを支那に突破され、
太平洋へ自由に出てこられるとると面倒なことになる。
アメリカにとっての日本は正に不沈空母。
310気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/10/03(水) 20:06:25.40 ID:JE7XzAWU
日本も3万トンクラスの揚陸艦を作ろうぜ!
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:09:22.79 ID:2G+Q9evn
>>309
いや、普通誰でもそう思うからw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:09:24.78 ID:/6ja3cgo
船で鬼ごっこするならICJで決着つけた方がよろしあるよ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:24:17.28 ID:E23caprn
>>309
うん。その話はよくわかる。
ただ、最後の締めとして「日本に友好国などない!」になっちゃうのがね。

そりゃ、純粋な善意だけでアメリカが日本を助けてくれるなんて思わんけど、
アメリカの国益を判断した結果の友好国ってのも立派な友好国だろうに。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:26:01.29 ID:rWu9g3E9
【米国】第七艦隊「二つの空母打撃群、米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349253780/

朝日も報じてるね、東亜と朝日か。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:28:50.92 ID:DMqH51TL
>>1
なんで解放軍が日本海で演習すんだよ?
316僕は中国人です:2012/10/03(水) 20:29:06.21 ID:wfVwACw3
日本は米国の犬ではありません。 妾です。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:29:58.44 ID:+5NkXrud
そもそも国益抜きの友好国、などという概念は存在しない
友好には常に国益が関係してる
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:32:16.65 ID:dNkim0Bx
日本昔話

『昔、昔、日本海の向こうに支那という国があったとさ・・・』
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:40:16.52 ID:ERXa5jE3
>313
  とにかく、ベーブマットの働き、効き目はあるゆうことやろ。
  ハエのような、支那の漁船団には、よく効くこと確かやし。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:41:21.37 ID:LQS1p3w+
なぜか知らないうちに沈没してたりしてなw
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:41:31.19 ID:HJCSA2k7
(  `ハ´) やはり、空母が必要アル
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:44:03.77 ID:Opj6pq8q
>>309
そーだよ。 でも信頼の置ける同盟国でもある。
F-15を売ってくれる国もそうは無かった。
F-22はさすがに売ってくれなかったが、F-35が所定の性能が出ないので
どうなるかわからん。

トモダチ作戦の時の働きには感謝している。
いずれにせよ、空母打撃群を2隻も配備した意味はわかるよなw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:49:46.69 ID:hnl0Nmy1
そもそも尖閣諸島は沖縄県。
沖縄には米軍基地が有る。
尖閣諸島はアメリカの縄張りなの。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:53:21.09 ID:43GBkseE
昨日は自衛隊の輸送機が頻繁に飛んでたもんな・・・・
有事に備えてる、って事くらいは分かるわな
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 21:06:28.42 ID:H6/ceJ7D
おい同盟国だけ戦わせるわけじゃないだろうな

クソの民主党と売国マスコミども

おまえらが泳いでいって追っ払ってくるんだよ

326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 21:49:22.69 ID:T/KGvWrm
日本も正規空母持とうぜ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 21:50:22.05 ID:mSa7oqLc
それつおいの?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 22:11:32.57 ID:KLyzI/vA
なんか面倒なことになってきたからアメリカにあげちゃうのもいいか・・・
って思わせる作戦なのか?!もうそれでもいいけどなw
あそこに米軍基地作れば南シナ海でも牽制できるしいいと思うよ。
アセアン的には願ったり叶ったりなんじゃないか?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 22:13:16.54 ID:5wwmG4Gq
>>314
>発表は「二つの空母打撃群は米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」としている。

>戦闘即応態勢にある
>戦闘即応態勢にある

大統領選挙前だし、オバマ再選のためにおっぱじめるんじゃないw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 22:19:13.00 ID:/Oz4qaoU
米空母と対決するか、ヘタれて怒り狂った人民と対決するか。
さてどっちがマシなのかな。

何にせよこれで強引に押し切るという選択肢は木っ端微塵になったわけだが。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 22:20:19.55 ID:UbpGXrXB
日本海に空母2隻、及び沖縄のカデナにF22とオスプレイが配備され、どれも有事即応体制。
これが一体何を意味するのか、中国が知らないなどとお考えになってはいけません。勿論知っております。
半島じゃないのですからw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 22:27:51.48 ID:zVFM3Amr
中国はちょっとやりすぎたんだろうね・・・
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 22:47:06.20 ID:E46fjsww
>>227

ww

334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 22:48:49.96 ID:72EO4oNK
米軍はそのまま大陸に向かい、中国人民を解放してください!
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 22:50:33.61 ID:z+RkcASh
>>334
人民は中国人に開放させるのが一番
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 22:51:01.57 ID:1yu/D+Fc
もう茶番でもいいから軽い紛争くらいやれよ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 22:51:07.42 ID:/Oz4qaoU
>>335
そのための人民解放軍です。
この世からの解放。
338海鼠羊羹:2012/10/03(水) 23:03:56.71 ID:uMo/P85F
ドロシー・カタロニアがたくさん湧いてる・・・
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 23:05:44.76 ID:sDQOrX3U
>>336
何が何でも中国に先に撃たせないと後が面倒
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 23:08:59.70 ID:l7ahzlUM
まずは日米間で密接な会談・打ち合わせだろうに

ミンスは何をやってるんだ

アメリカも呆れてるかもな
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 23:14:20.16 ID:D3dGmGsh
アメリカさん構え過ぎだよ、これじゃ支那が仕掛けてくれないよ(涙)
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 23:15:54.32 ID:/Oz4qaoU
>>341
仕掛けないと国内人民の突き上げで中共が滅亡の危機に。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 23:49:28.38 ID:FOEg5dBA
南支那海も尖閣近隣っていうのか?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 23:53:09.02 ID:0Reo+Qol
尖閣は陽動で、本命は南シナ海だろうな。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 00:10:50.07 ID:a05qs3z3
早く空母対空母が観たいです。
>>343
24時間以内に艦載機が作戦行動半径に入れるなら近隣でしょう。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 00:12:57.66 ID:Q8UBj27P
中国の戦略は…漁船みたいにぶつけるのかな?w
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 00:14:21.60 ID:rzxhAJhd
日本もまいばらこりき潜水艦を開発、配備しようよ。

349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 00:16:30.48 ID:CrJW/cQ5
>>345
空母対メカ空母とか
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 00:19:10.11 ID:KQmgQMPF
数十トン程度の漁船には魚雷は命中しないからな、
喫水が浅くて、魚雷が船の下を潜ってしまう。

最低でも1000t位無いと、魚雷がもったいない。
通常魚雷でも、一発で高級マンション一軒に相当。
35161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/10/04(木) 00:25:56.52 ID:3KN77gi/
>>350
機関砲で蜂の巣にするだけでしょ。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 00:27:03.04 ID:Jx+6Ywrc
アメリカ軍と自衛隊が一緒に尖閣の上陸すればいいのに。
アメリカも中国とは相容れない国だってことは今回のことで間接的にも理解しただろう。
353イムジンリバー:2012/10/04(木) 00:32:51.45 ID:wnX2vpyA
中国の目的は海監の常駐化と海保の追い出し。海保の力は既に手一杯で、これ以上は無理。自衛隊を出したくても、法律上、沿岸警備隊相手に防衛出動は不可。中国はそれを知っている。そこで、第三者である米軍の出番となる。
海保に、もっと力を持たせておくべきだった。もう、遅いが。。。
35461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/10/04(木) 00:36:10.08 ID:3KN77gi/
>>353
海保で手に負えないのなら、十分に防衛出動可能じゃね?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 00:36:46.47 ID:aSrfFCj5
>>322
空母2つも持ってきて戦う気がないのはありえないよね。
国防長官が中国へ行って言いたい放題だったし、報道官が平和を語りだしてる。
いつものアメリカだねw

>>339
先に撃っても定番のいいわけでなんとかしてもいいけど、
中国のへたれっぷりをみるともう少し様子を見た方がいい感じはするね。
先に撃つなら15隻くらい監視船が来たときに全部沈めておけばおいしかったw
356イムジンリバー:2012/10/04(木) 00:45:19.06 ID:wnX2vpyA
領土紛争が生じている事を国際的な場で日本に認めさせる事が、中国の最低限度の獲得目標。そうすれば、国際的には領土は確定していない事になり、勝手に施設を作るだの、軍隊を置くだのは不可能になる。
そうなれば、島の周辺で中国の軍隊は大手を振って活動出来、将来の奪取に向けた布石とすることが出来る。中国にとっては、事態は一歩前進となる。
357イムジンリバー:2012/10/04(木) 00:56:43.76 ID:wnX2vpyA
>>355 私はそれで正しいと思うが、あなたはアメリカはどうすべきだと思うの?それで何事も無く無事に引っ込んでくれるなら、最高の対処方法ではないの?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 01:17:10.87 ID:Sa6NMB4s
>>351
海軍にA10が有れば良かったな
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 01:26:31.39 ID:0GavhAAE

中国見てると、なんだか初めてバイトしてお金を稼いだ餓鬼のころを思い出すなあ・・・w
夜遊びやバイク、なんか解き放たれたような高揚感で
自分が大人になったと勘違いしたあの頃を

仲間の前でモノホンモドキ相手にビビりながらも
どうやってカッコつけようかと追い詰められたあの瞬間w

まあ、中国も若い国だからねえw

どうやって収拾つけるのかねえ?w


360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 01:41:06.19 ID:e6jXfd5a
>>358
そこでオスプレイの出番ですよw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 05:03:18.84 ID:XO7uAH8x
沖縄のすぐそばに中国の軍事基地が出現したら、米軍からみれば最悪事態。
全力で阻止するしかない。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 05:17:40.31 ID:aP2nKdR4
北朝鮮は「北韓は北朝鮮の固有領土であり領土問題は存在しない
ため、韓国がICJに提訴しても応じない」という原則を守っている。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 06:03:02.51 ID:PA1EmfJX
今UCCのコーヒーの戦艦おまけコンプしたとこ。
日米の艦隊が集結する様は圧巻だ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 08:02:10.08 ID:pVkryCqd
>日本の政界の実力者である前原誠司民主党政調会長は

ナイスジョークw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 08:12:12.05 ID:aSrfFCj5
>>363
UCCすごいタイミングだ!
しかもジョージワシントンあるしw
これは買うしかないな。
366 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:9) :2012/10/05(金) 10:03:51.42 ID:aZ+FJgmG
なんか面倒なことになってきたからアメリカにあげちゃえよ
もうそれでもいいけど
あそこに米軍基地作れば南シナ海でも牽制できるしいいと思う。
アセアン的には願ったり叶ったりなんじゃないか!!
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 10:58:57.39 ID:BTL6m/Kc
>>366
おっ、馬鹿の論理w

俺的にはお前が生きていようが死んでいようがどうでも良い。
が、面倒なことを書く奴は死んでいたほうが良いなw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/06(土) 01:34:28.32 ID:eoe3v+OL
>>215
君、上手い、センスあるね〜
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/06(土) 01:40:03.03 ID:eoe3v+OL
何か良いタイミングでFULU の新着でニミッツ級空母、米海軍を取り上げた番組がUPされてるね。
どう考えても中国の敵ではないし、中国のハリボテ空母は役に立たないことが理解できて 面白い。
みんな視てみ
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/06(土) 08:35:59.60 ID:t0bXlFSK
他のスレで米メディアも国民も中国寄りだからそのうち日本は見捨てられるってあったんだけど…
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 01:30:19.10 ID:GfI24f2t
UCCの缶コーヒーのおまけで日米の艦船、全8種。
もちろんメイドインチャイナだけど
『おおすみ』『こんごう』『ジョージ・ワシントン』『アーレイバーグ』他
作っている中国人には『現実』が見えているんだろうなぁ…。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 01:39:54.31 ID:XGxlMOSg
>>281
地理的に近いだけのこと。
聖徳太子の時代から、シナは我が国にとって厄介な隣国!
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 01:53:01.61 ID:TwPQdxEA
>>281
古い「友」じゃないから、関係無いな。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 02:01:47.70 ID:xQpaPXLA
>>1
もう尖閣沖の油田はアメリカ主導で掘った方がいいよ。
作業員はアメリカ国籍で固めればうかつに中国は攻めてこられない。

攻めれば日米安保に関係なく米軍が動く。
アメリカ人の生命、財産が脅かされるわけだからな。

日本としてはそこから安く買えるように特約を結べば大成功。

375ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/10/07(日) 02:24:17.96 ID:cl07DDGc BE:79590645-2BP(2111)
退役間近のエンタープライズを買って、魔改造しないかね?
ポンコツワリャーグより、はるかに優秀だぞ?原子力だしな。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 03:14:07.07 ID:GfI24f2t
>>375
空母だけ有っても艦載機が無ければシナチクと同じこと。
艦番を88にして、猫やハリアーなどを揃えて…
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 03:18:53.14 ID:DRmDWIpf
>>376
エクゾセミサイルからかばってラウンデルさんが自爆するんですな。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 04:08:03.80 ID:aJt9A9Pz
もう尖閣にエセックス1つ上陸させとけばよくね?
海保の船かき集めたり米軍集結よりコスパいいだろ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 06:35:15.13 ID:8l0GD4bA
>>336
>>339

漫画「イキガミ」で、
日本そっくりの国に隣接する「東亜人民連邦」という独裁軍事国家が、領土問題と恫喝の挙げ句、
奄美大島そっくりの島に中距離弾道ミサイルを撃ち込んでくる。

んで、アメリカそっくりの超大国が、
国連の御墨付きをもらい、
大量破壊兵器拡散と、更なる武力行使を用意したとして、
東亜人民連邦へ総攻撃開始。
弾道ミサイル飛び交う戦争が開戦w
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 06:38:40.95 ID:SNI2LFfu
>>378
エセックスがキャタピラを唸らせて上陸する姿が脳裏に
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 08:30:01.65 ID:uf253h5z
尖閣もそうだが、南沙と西沙が完全に中国の手に落ちたら日本はインド洋に抜けられなくなるぞ。
そうしたらパプアニューギニアとかの方から迂回しないといけなくなってしまう。
日本経済は完全終了。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 08:47:32.27 ID:3YmiFbvg
>>381
「だからそうなる前に中国を叩き潰してしまえ」と言いたいんですね。分かります。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 08:47:41.47 ID:sTZnB+Kq
米軍基地反対運動
= 中共スパイが誘導

オスプレイ反対運動=中共スパイが誘導

日本人よ早くきづけ!

「日本の左翼はバカだから利用しやすい」
って中国人が笑って言ってたぞ!
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 08:53:49.87 ID:eR+wkhB8
13億いても使えるのがどれだけいるかだな。

内側にも反政府勢力山盛りだろうから。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 10:33:26.86 ID:3u00qAUM
>>350
漁船に対しては「ヘルファイア2」と言うヘリコプター搭載型
小型対艦ミサイルが効果的だよ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/sh-60k.html
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 14:32:22.31 ID:t5eGn9fr
>>180
通ってるのと通れるでは意味が違う。
現状では有事の際に通さないことが可能だが、尖閣盗られたらいつでも通れるようになる
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 14:34:06.94 ID:8E93G5Gh

Yeah, I'd like to get my dick to the ocean patrol boats of Jap
and the atomic submarine of USA.
388香具師A@おだいじに:2012/10/07(日) 14:49:03.74 ID:k6dFz42Y
ここで 空母がでないと 沖縄から出て行ってくれ となる
オスプレイも

此は困るので 日本の顔をたてて 空母二隻 出てきた
出てくるだけで 中国は何も出来なくなる

中国は民主党政権を 助けてしまった(´・ω・`)
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 15:37:40.05 ID:pjOIEs40
ホワイトハウスの偉い人は、全人代期間中にクーデターが発生すると踏んだようです。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 15:51:49.84 ID:lYXeK4aS
>>380
これからは多脚歩行で
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 16:04:21.53 ID:jrApZvF/
イスラエルがさ〜、今にもイランに仕掛けそうなんだよな〜
アメと支那の開戦に紛れてやりそうだな〜
ユダヤのためにアメさんも動くんじゃね
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 16:08:42.53 ID:yxKuJoQk
ヘルファイアはP-2からも撃てるからね。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 16:20:25.32 ID:3u00qAUM
>>392
まぁ漁船では無く不審船を同じ様に「漁船に偽造したテログループ」
とされれば攻撃可能。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 17:26:48.91 ID:CbeA2iDW
今のでもいるの?もう帰った?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 19:53:45.27 ID:7Lp5aAm4
西ドイツの反核運動もソ連に扇動されてのことだったからね。

オスプレイ反対運動も中共スパイが扇動してる。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 22:22:19.34 ID:/jR/JlsJ
>>393

いやいや、先制攻撃は威嚇までだよ。
攻撃されない限り、船体をぶつけるか放水くらいだな。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 22:31:47.89 ID:Rd3FtKse
スタンダードて対空だけじゃなくて対艦モードもあるってホント?
だったらイージス艦の対艦攻撃能力てハンパないよね
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 22:49:04.17 ID:mc5Bf/BW
日本は実質目政府状態でも国家運営ができるという摩訶不思議。
どう考えてもわからん。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 22:54:06.99 ID:I0XOidP0
情けないやら心強いやら
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>397
対艦ならハープーンかトマホークでしょ