【東スポ】「シナという言葉は蔑称でもなんでもない」…広告を伏せ字にした「毎日」と「WiLL花田編集長」のシナ論争[09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞広告を伏せ字にした「毎日」と「花田編集長」のシナ論争

 これが中国への“気遣い”なのか。26日付の毎日新聞が6面に掲載した月刊誌「WiLL」(ワック出
版局)の広告内にある見出しを2か所も伏せ字にして発行した。
 問題となった見出しは渡辺昇一上智大名誉教授と評論家の黄文雄氏の対談「世界中で嫌われる
韓国人と●●人」と、時事評論家・本郷美則氏の「『従軍慰安婦』を捏造した朝日新聞●●●記者へ
の公開質問状」の2つだ。

 読売新聞と産経新聞ではどちらも伏せられることなく、伏せ字部分には「シナ」、「植村隆」と掲載さ
れているから余計に目立つ。広告料を払って出稿したワック出版局はこの事態をどう捉えているのか?

「WiLL」の花田紀凱編集長(70)は「広告審査の基準が各新聞社にあることは理解しているが、シナ
という言葉は蔑称でもなんでもない。国によって発音は異なるが英語のチャイナ(China)もフランス語
のシーヌ(Chine)も語源はシナ。毎日新聞社の判断基準はおかしいと思う」と指摘する。

 毎日新聞社から事前に「シナは差別用語とみなされているため、ご使用を避けていただきたい。中国
人に変えてくれないか」「朝日新聞記者の個人名を出すことは避けていただきたい」と打診があったが、
WiLL側がこれを拒絶したため、最終的に伏せ字で掲載されたという。

 花田氏は「(毎日新聞だけ)伏せ字になったことに疑問を持つ読者もいるはず。この問題については、
次号で編集部の見解を載せるつもり」と本紙に明かした。

 一方、毎日新聞社秘書室広報担当は「弊社の広告掲載基準に則って伏せ字といたしました」と書面で
回答した。



ソース:東スポWEB 2012年09月30日 12時00分
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/44154/

参考 『WILL』表紙
http://web-wac.co.jp/magazine/wp-content/uploads/4910183971126-190x278.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:47:15.80 ID:7IB7V8Ah
「東朝鮮列島という言葉は蔑称でもなんでもない」

お前らがそんな風に言われたら?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:47:37.16 ID:ClQWsfH4

ちゃんころ は いかんぞ !! シナは OK

支那と 書いては イケナイ だが シナは OK

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:47:43.74 ID:L7DEV3XB
ま、チャンコロ自体が猥褻物みたいなもんだしw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:47:59.01 ID:/KAbaUC7
南シナ海とかあるからね
6消費税増税反対:2012/09/30(日) 12:48:22.41 ID:9BWA0END
変態の言論封殺事件か

息苦しい世の中になったもんだ、なあ朝日脱税新聞?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:48:38.79 ID:ClQWsfH4

>>2

おまえ 何が 言いたいんだ? 意味 わからん〜 何人なんだ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:50:39.51 ID:LxthTUuy
日経新聞は週刊文春にスキャンダルを報じられたとき
広告そのものがなかった
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:50:44.66 ID:PCxv4g8P
>>2
東シナ半島の人?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:50:51.40 ID:RgtnvQAj
まあ相手が嫌がってる事をやり続けるってのは
程度がよろしい行動とは言えんわな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:51:16.45 ID:/KAbaUC7
2は自分の事をキチガイだと理解すべき
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:51:34.56 ID:28BVUa45
中国様のご意向で伏字にしました
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:52:11.01 ID:AX9Z6IAZ
「伏せ字」って、戦前かよ!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:52:33.63 ID:1h9mVVmY
さすが変態新聞、早く死ねよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:52:58.19 ID:cKmmO6u2
Chinaも蔑称
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:53:12.71 ID:jZHu2QgS
東スポはエンターテイメントの「一流紙」だったが、こと最近の領土関係では、間違いなく
朝日・毎日のクオリティを凌駕してるな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:53:14.44 ID:s8FqIbWr
日本女性が変態だって英語で世界に発信するのは問題なかったんだね。
18六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/09/30(日) 12:53:15.44 ID:pmkJfJl6
シナチクをのせたシナソバも駄目か?
誰がそんなシナリオを書いた?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:53:16.43 ID:4F/PTX1c
隠すとかえって誤解を生むだろ
ちなみに日経ですら、シナ表記はそのまま掲載している
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:54:17.70 ID:Z7LBBuae
>>1
伏せ字の画像はまだ無かったが凄いなこの広告w
意見広告みたいなもんだw

http://blog-imgs-52.fc2.com/c/i/a/ciaosorella/201209280354526f7.jpg
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:54:38.28 ID:R2DQGsQe
しなで支那に変換できない
日本の会社は毒されている
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:54:48.47 ID:t2E9y5ft
台風は東○○海を時速45kmで東に進んでいます。
23親韓:2012/09/30(日) 12:55:03.11 ID:yRHlt9eE
日本の民主党の議員・党員・小沢信者が!。  売国奴め!

今秋の非常任理事国選挙では他国と共同し韓国反対の運動せよ。

日韓通貨スワップも韓国国債購入も、即止めるべき。韓国国債も売るべし。

韓国との経済会議で韓国の国債を20兆円分弗で購入の約束を安住大臣は破棄せよ!

外務省は、
竹島広報を世界中でこれからやるの? 予算は多めに使用して、
嘘・ペテン・捏造・パクリ韓国の実像を、全世界に本気でバラまけ

選挙を意識して、ジミンガージミンガージミンンガー民主党蝉がジミンガージミンガーと泣く!

捏造朝日! 捏造慰安婦朝日新聞! 反安倍朝日
売国野中・二階堂!中上下朝鮮から幾ら貰った?

日の丸と旭日旗を店頭に掲げれば、イタリア料理店みたいに、あ!日本料理!あ!イタリアン!だ!
胸を、張って国旗を上げよう!
神国の属国の旗を出したら、どうだ?下朝鮮!
神国の属国の旗を出したら、どうだ?下朝鮮!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:55:14.32 ID:Q+HnHCAC
>>10
スポーツの世界では常識
国同士でのロビー活動や工作活動は常識と思ったが
お花畑君であったか
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:55:23.89 ID:s8FqIbWr
じゃあチノ・パンも伏字だね。
支那は支那だろ、馬鹿じゃねーの変態新聞。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:56:12.71 ID:QA6AUFNx
韓国人のほうも朝鮮人とかにすればよかったのに
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:56:38.36 ID:xdvUJNhO
>>2
お前、頭おかしいんちゃうか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:56:43.24 ID:9gUuO+Z7
>>2
バカチョンは日本語を理解できないなら、無理に日本人に絡もうとするな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:57:11.05 ID:Vmw6JGec
>>2
お前は何を言ってるんだ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:57:47.38 ID:GSTdjDpM
毎日新聞って蔑称だよな。
毎日新聞読んでますか?
内に地新聞を読んでますなんて恥ずかしくって言えないよ。
あああ、毎日新聞購読者って言われたくない?
いやだ。
ヤメテ!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:58:14.28 ID:xdvUJNhO
>>21
支那・・・ IMEを変えるとか工夫なさいな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:58:19.50 ID:cZIiVoaP
シナチク → メンマ

みたいなもんか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:58:23.51 ID:oNY4fGw5
>>2
「朝鮮」という言葉が差別語らしいので
東コリア列島が妥当なところかと思います。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:58:29.27 ID:GSTdjDpM
毎日新聞って蔑称だよな。
毎日新聞読んでますか?
毎日新聞を読んでますなんて恥ずかしくって言えないよ。
あああ、毎日新聞購読者って言われたくない?
いやだ。
ヤメテ!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:58:33.60 ID:cl8gVDJ0
変態新聞が蔑称じゃないと思える変態ぶり
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:58:44.30 ID:BNJnuU66
「中国製」「中国産」「中国人」はもう侮蔑語だけどなw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:58:45.70 ID:PCxv4g8P
赤旗はもっと凄いけどな

【慰安婦】「お金をもらっていたら被害者ではないのか。『強制』させられることだけが被害なのか」 市民団体がシンポジウム★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348976655/

もはや何を言っているかすら常人には理解出来ない領域へ・・・強制連行でもないタダの売春婦を被害者に仕立て上げようと必死だわ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:59:10.53 ID:FRWjf/CG
支那そばとかどーすんだよ。
熊本の表的なボシタ祭りの「ボシタ」なんて朝鮮人を滅ぼしたのボシタってことでケチがついて
「ボシター!ボシター!」の掛け声が禁止、盛り下がるしさ〜。
んなことイチイチ他国に合わせたんじゃ日本の主体もないし、言葉がメチャクチャになるよ。
最悪、漢字は中国のものとかいって使うなってケチがついたら使わなくなるのかよ?馬鹿が。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 12:59:48.78 ID:4s+KSuKD

恥を隠す為に朝鮮を韓国に変えた。

恥を隠すためにシナを中国に変えた。

これが真実です。

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:00:19.06 ID:i15c3HRz
>>2
それ言うのは朝鮮人だろ?
でも、連中によれば朝鮮は差別語らしいじゃん?
俺らは朝鮮って言葉には違和感ないけどそこんとこどうなのよ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:01:23.52 ID:jCokRaEk
またも日本のメディアによって新たな国際問題が生まれる瞬間に、我々は立ち会っているのである
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:02:50.32 ID:4zIj4PdN
>>1
簡単なことだろ
ひらがなで「しな」にしろよw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:02:55.39 ID:p6FpLzaT
どうせなくなる新聞に広告出してどうするんだ?
図書館にしか置いてないだろ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:03:17.85 ID:cZIiVoaP
NHKは、朝鮮という言葉を使用しないようにしている。
だから、朝鮮語という言葉も使わない。
最近では、ハングル語などという意味不明の言葉を平気で使っている。
朝鮮という言葉に差別的ニュアンスがあるととらえているのと、
朝鮮語という言葉を使えば、韓国系からの抗議があり、
韓国語という言葉を使えば、北朝鮮系から抗議が来る。
結局、こうしたうるさい連中に使用禁止用語の基準が左右されているということ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:03:26.96 ID:490fZGw6
虫国人でいいじゃん。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:04:31.20 ID:4zIj4PdN
俺が編集長だったら
むりくりでも「東●●海」ネタも載せたのに
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:04:32.61 ID:3l5TTC2j
>>1
伏字にするようなものじゃあるまいにw
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/30(日) 13:04:35.02 ID:B8BGlP1a
>>1
シナが嫌なら、
東シナ海 -> 西日本海
に変更しようぜ。
嫌がってるのにいつまでも可哀想じゃないか。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:05:01.99 ID:SFHg+WZI
シナ蔑称説って、「辺境国は経緯を込めて“中華”〜と呼べ」っつー
帝国主義がベースだろ。さすが属国主義の変態新聞クオリティ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:05:12.68 ID:ZauGoPsA
ドイツ人は、普通に
ヒナとかシナって言うけど!?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:06:33.21 ID:z1iA1MYA
仮に支那蕎麦屋の一面広告があったとして、伏字になるのかw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:07:05.12 ID:iiB3GAVu
「シナ」・「コリア(高麗が語源)」について中国も韓国もなぜ西洋世界に
「国名かわったよ」と言わないのだろうか?

別の国とされ、歴史が浅くなってしまうから?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:07:33.96 ID:3/PX7Bpr
シナ(Sina)だから、シナチズム(Sinazism)なんだけど
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:07:40.70 ID:z/QULSVI
>>1
売国メディアのあぶり出しだなw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:07:43.75 ID:EvXlBLPh
チャイナでいいだろ
同じなんだから
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:08:54.93 ID:4zIj4PdN
毎日も使ってるじゃん
シナ人が差別なのか?w

南シナ海:中国に苦慮、尖閣と同様の構図…ASEAN諸国− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000e030196000c.html
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:10:24.86 ID:FRWjf/CG
あれもダメ、これもダメ、って状況構わず破壊するのって
マジで文革にそっくりだよな。
中国人も朝鮮人もいまだ建設的な国家になれないのはそういう分子がいつも破壊するからだろ。
日本から出てけよ、そういう奴等はよ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:10:40.61 ID:cZIiVoaP
南中国海?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:11:23.02 ID:lzqcBsOU
朝鮮って差別語なのか?
朝鮮日報て差別語を冠してるのか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:13:26.14 ID:FRWjf/CG
>>59
敬称でもつけたらどーだよ。
支那さん、朝鮮さんってよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:13:33.35 ID:ZWFz0ppE
支那そばは普通に使ってるけどな。

今は通名キチガイ虫蚊な!!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:14:32.69 ID:vEkLzpU9
中国と韓国が、本当にタッグ組んで日本で工作してるな。
シナを蔑称扱いして批判、日章旗をナチスのハーケンクロイツになぞらえて批判。

あほらしいが、放っておくと日本批判の材料として使われる。
いい加減、きちんと対処すべき。間違っても、非を認めるような発言や行動はやめるべきだ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:14:41.80 ID:H5ZSgQ/e
sina.comって中国の大手ポータルサイトなんてそのままなんだけどww
気にしてないんじゃないの?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:15:06.77 ID:hg7ng8Dr
シナは蔑称でもなんでもない。中華人民共和国が蔑称だ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/09/30(日) 13:15:50.09 ID:1pEmtMrf
>>51
「●●蕎麦屋 大安売り!!」
どこだよwwww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:16:38.78 ID:j5I/GSsL
日本人は変態という記事は書くのに、変態新聞の基準は差別的。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:18:28.17 ID:3UE1QQci
支那って元々「中心(支)の国(那)」つー意味じゃなかったっけ?
中華の婉曲的な言い方
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:18:28.70 ID:OzFgWH7N
東シナ海 南シナ海もダメだっていうのか
69 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:9) :2012/09/30(日) 13:18:52.72 ID:pEGfUkOA
左翼って基本馬鹿で論理破綻してるよね
どんなに無茶苦茶な言い分でも人権やら差別やら言えば黙ると思ってる節がある
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:19:40.71 ID:UHmcd5ps


このWiLL最新号で石原都知事と対談している沖縄出身の惠隆之介氏(拓大客員教授)が

オスプレイに反対している沖縄県知事は中国の帰化人で旧姓は『蔡』と暴露。

(その動画)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4732.html

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:20:49.65 ID:ykwFgO+V
>>44
朝鮮半島とは言ってるね 韓半島とは言わない
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:20:53.83 ID:ttHvuRv9
シナがなぜ蔑称なのか説明しろ変態野郎
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:22:03.65 ID:f2cMqb3I
異常なほどの支那配慮の変態

日本国民へは無いのにね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:22:36.19 ID:7xaRAp37
神舟   シーナ&ロケッツ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:23:02.10 ID:NLmg1PAa
意見が合わないなら広告掲載そのものを断ればいいじゃない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:23:20.49 ID:3UE1QQci
>>70
アメ国内はともかく
モロッコやアフガンでの事故って
不正規活動で撃ち落とされたりしたのを
「事故扱い」にしてたりの可能性が…おやこんな台風の日に(ry
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:23:28.29 ID:w5bVzXZt
変態記事を載せることには躊躇しないのに
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:23:37.07 ID:Dnp9PMUS
言われる方が蔑称と思うなら蔑称でしょ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:23:53.16 ID:UHmcd5ps


このWiLL最新号で石原都知事と対談している沖縄出身の惠隆之介氏(拓大客員教授)が

オスプレイに反対している沖縄県知事は中国の帰化人で旧姓は『蔡』と暴露。

(その動画)
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=3172

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4732.html

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:24:38.27 ID:bzeEiWnd
じゃあチャイナとチャイニーズで統一してしまえよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:26:16.38 ID:UtDbY0qu
>2
流石にDANなんだなと納得してしまったわ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:27:02.80 ID:AB2kMcZg
反日新聞はこんなもんか、と
大人の対応が付け上がらせた。
卑屈な反日新聞だ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:27:08.83 ID:XdRcqc/W
WILL側も対抗して「毎日新聞」を全部伏字にすりゃいいじゃん。
紙面の冒頭で「毎日新聞は日本のマスメディアの蔑称なので、以下伏字にします」って断ってさ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:29:03.50 ID:lb8+10vF
地域の名称なんだから規制する道理などなかろう
支那人も朝鮮人も胸を張れよ。自分らのこれまでの言動を間違いだと思っていないならなおさらだ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:29:16.58 ID:UtDbY0qu
しかしどういう権限で、何処で何時どのように議論されて決められたかのソースが皆無なんだよな

都市伝説垂れ流しのマスコミ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:29:31.63 ID:/GwzDs+x
支那という漢字づかいを嫌ってるって説は美味しんぼでも否定してたな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:29:49.84 ID:B+Ei/42F
>>78
もともと始皇帝で有名な「秦」が語源だからね。
俺としては長い歴史がある名前なんだなと思えるんだけど、
それってあまりいいことではないのかな?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:30:34.15 ID:RiX20JQd
反日新聞に  反日ノーベル賞作家


反日罪の法制化に動くべき
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:30:36.56 ID:Z8CbUrhA
シナは良いんだろ。
シナソバとかシナチクとかにくっつけて言うのがダメなだけで。
ちゃんとラーメンとメンマと言えという話だったと思うが。
国際的にはCHINAでチャイナだけでなくチナとかシナとか読んでるし。
アフリカではSINAと書いてサイナと読んでるが。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:31:09.82 ID:vD7DIZfJ
シナ政府が全世界に向けてチャイナという呼称を止めろと宣言したらシナと呼ぶの止めるわ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:31:19.87 ID:vu5N9Ibn
「シナって言うな!」君は、このスレに湧かないのなw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:32:00.16 ID:fo9UgQR1
>>75
カネは欲しいニダ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:33:11.80 ID:oPwnHqRN
表現はどうあれ
シナやチョンなんて、見下されて当然のバカ民族
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:34:15.17 ID:6Jzse3pD
東シナ海、南シナ海、支那竹、支那そば、立場なしw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:34:37.38 ID:7DZfqwIj
チーノ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:37:20.15 ID:pW+GMVTj
それにしてもWillって雑誌名,MOREとかの女性誌っぽいのに
ガチガチでつい笑ってしまう

まぁワック出版局には外圧に負けずに頑張ってもらいたい
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:37:52.55 ID:Yim7Y7VU
チンクでいいよ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:38:20.48 ID:cZIiVoaP
支那という言葉をシナ政府が拒絶する理由は、
支那の「支」が枝葉の枝という意味を持つから。
一方、日本の「本」は本流の本であり、これもまた彼らには抵抗がある。
要するに、逆だろうと。
支那という漢字は、まったくの当て字で、枝葉の枝などというのは
シナ政府のこじつけにすぎないが、上下関係を異常に重視するシナ人には
がまんがならないということか。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:39:26.69 ID:TbWJBYJY
東シナ海
言ってやったわ!!
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:40:27.93 ID:pW+GMVTj
>>98
史那なら納得すんのかな?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:40:50.07 ID:sEcoc44K
>>10
我が国の象徴に対して、日本人の嫌がる表現で呼称し続ける韓国に同じことを言ってきてもらえます?

>>67
中国学者の高島俊男氏の説だね
差別語だなんてとんでもない、むしろ敬意を込めた表現だって言ってたんだっけか
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:41:09.06 ID:vu5N9Ibn
>>98
漢字を変えれば済む話かw

死那 って事でw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:42:26.97 ID:BNJnuU66
てか、シナ人自身が変わらない限り、何と呼び替えようと新たな侮蔑語になるだけなんですけどねw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:43:53.64 ID:xbNEK4/o
>「毎日」と「WiLL花田編集長」

昔流行ったバカの壁ってのがこれかw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:44:46.54 ID:3UE1QQci
>>103
<丶`∀´>…
1062:2012/09/30(日) 13:44:53.72 ID:D1ItzYpM
シナの自称を採用した世界に通用する呼び名なのに、何がまずいんだ?
そんなバカなこと言ってると、鮮人と同扱いになるぞ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:45:21.31 ID:TBcDGQHr
在日排斥運動が起こらない事を願うばかりだ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:48:32.43 ID:zcVahLhO
>>8
そんなことしたら広告収入がなくなりますやん?
毎日にそんな余裕あるわけないじゃん。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:49:20.21 ID:4KUGJuxD
>>44
朝鮮人、ほんと、ウザい。

日本の漢字の読み方は、日本で決めて良いんだよ。

この点だけは、胡錦濤をこきんとうと読める中国のほうがよっぽどマシ。
中国だって日本人名を中国語読みで読んでるが、それが大人の漢字文化圏って事だろ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:51:16.00 ID:nfkwqGmy
毎日・朝日を踏み台して名を売るという戦略が確立しつつある
両紙との係争自体がジャーナリストとしての一種のステータス
政治家が目を付けるのも時間の問題 橋元辺りはやりそう
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 13:58:20.35 ID:5eWN8wpN
×朝鮮人、在日、ザイニチ、在日朝鮮人、三国人
△在日朝鮮人
○在日コリアン
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:04:30.97 ID:WdP2LRhd
韓国人という呼び名はおかしいだろ

北も南もおなじ「朝鮮人」だから
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:05:07.61 ID:4kPvc9hO
>>85
外務省が、「中華民国の呼称に関する件」という総務局長通達を、昭和二十一年六月六日付で各新聞社社長・雑誌社社長宛に出してます。

「理屈抜きにして先方の嫌がる文字を使はぬ様に」だってさ。

しっかし「理屈抜き」って…。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:06:15.86 ID:vu5N9Ibn
>>113
中共に当てはまらないってのがミソか?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:19:15.54 ID:Q1iApvJH

「おまえ中国人みたいな顔してるな」

「おまえ支那人みたいな顔してるな」

「おまえ韓国人みたいな顔してるな」

「おまえ朝鮮人みたいな顔してるな」
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:22:40.19 ID:/KvECGRi
まあ 伏せ字っていうのは エロビデオのモザイクみたいなもんで

逆にそこに隠された文字を 強力に際立たせて注目を集める効果があるからな

隠しても隠しても モザイクの中に意識が集中するのと同じ。まあ国としてのシナに興味は無いが
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:26:06.92 ID:hRLdvPk0
>>1
東スポ。
だんだんと、ランクアップしてきたな。
これからも、期待しているぞ。
神の領域にはいけないだろうが
座天使クラスにはなれる。
まさか、裁判所で東スポだからと免罪符をうけた
新聞とは思えないな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:29:31.17 ID:4kPvc9hO
>>114
うむ。
しかし、これもおかしな話で、中華民国ってのは台湾のことで、中華民国政府は最近まで一貫して、我が国は中華民国である、台湾は省の名前であって国の名前ではないという立場を取り続けてきたはず。
つまり、中華民国=台湾に対して、相手が嫌がる呼び方をしているわけです。
さて、各新聞社・雑誌社というか、メディア全体が蔑称を使い続けていることにはなりませんか?
これは、大陸政府=中華人民共和国=支那が、日本のみならず諸外国へ強制しているんですがねぇ…。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:34:03.65 ID:5sIoG7gL
>>108
そう思うだろ。でも返金はされなかったそうだ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:41:07.59 ID:t5WbuN4K
中華思想がある限り、北東アジアに平穏はないね。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:46:06.77 ID:wp+XXzgu
なんか、シナでいいような気がしてきた
こっちの方が自然じゃん
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:46:44.62 ID:vu5N9Ibn
>>120
中華思想がなくなったら、シナチョンに何も残らなくなるw

ベストだけどねw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:48:55.38 ID:XFUoIcWy
>「朝日新聞記者の個人名を出すことは避けていただきたい」
シナはともかく、記者の個人名を伏せるのはおかしいだろう。
時事ネタならまだしも、新聞記者の独自取材ネタなんだから
名前を出されてもしょうがないと思うが。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:49:03.83 ID:+uekXe39

気違い
気遣い

にてるにてる
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:51:04.70 ID:UtDbY0qu
>113

それってお得意の行政指導ってやつで、法的拘束力無いじゃん

いう事聞かない業者には役人が嫌がらせしますよってレベルの話

ましてや国賊級の外務省だぜ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:56:21.62 ID:IIAKzsUv
ちゃんとチャイナ人と言いなさい
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 14:59:29.62 ID:pw+Y9mpb
俺昨日、支那ソバ食って上に乗ってるシナチク食べたけど
俺は差別を食べてるの? 東シナ海は差別の海なの?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:00:08.27 ID:pqINU5Of
おい糞倭猿共、言われた側が不快だと感じたら、それは蔑称じゃないのか

129北陸の愛国者 ◆HEuh.IT7X6 :2012/09/30(日) 15:01:14.35 ID:jKOAPI0Z
>>128
 お前が死ねば?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:03:03.35 ID:vu5N9Ibn
>>128
蔑称使った書き込みに、なんら説得力は無い。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:03:10.41 ID:3UE1QQci
>>128
その「糞倭猿」には「言うな」と言っておいて
欧米各国が同じ音が元の「シナ」「チャイナ」「チナ」「チノ」
を言ってるのに文句言わない
中国人の方がかなりの差別主義者なんだが?
わかってる?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:04:05.24 ID:IIAKzsUv
アメリカ人をメリケン人と呼ぶようなものだな。まぁこちらは侮蔑的な意味は少ないが
英語でJapがNGなのも字面だけ見たら意味が分からない
やはり言う側がどういう意味合いを込めて言っているのかが重要

チャイナ人やコリア人は何故あまり使われないのだろう?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:04:49.17 ID:pqINU5Of
>>129レイシストは日本から出ていけ!
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:06:15.95 ID:vu5N9Ibn
>>133
「レイシスト」と言う単語を国内で好んで使うのって、シナチョン位だって知ってた?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:06:20.86 ID:+uekXe39
>>132
日本だからだよ

中国、韓国って教えてるから 英名で呼ぶ必要ないもの
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:06:54.37 ID:+uekXe39
>>133

お前が生きてると不快なんだけど 死んでくれるの?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:08:08.84 ID:3UE1QQci
>>132
「メリケン」は耳で聞いた発音
そのままの単語じゃなかったっけ?

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:09:12.64 ID:mo64nDaM
>>132
字面だけではわからんわなw

アメリカでは伝統的に「Chinaman」が蔑称。開拓時代の頃から使ってる。
日本では「支那」ではなく、「シナポコペン」が蔑称なんだが、今や使ってる人は皆無。
戦争中は、「シナポコペン」一辺倒だったんだがw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:09:59.24 ID:IIAKzsUv
アメリカもイギリスも普通に米国、英国って言うよな
同じようにどっちで言ってもいいはずだよな、中国も韓国も
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:10:28.88 ID:pqINU5Of
>>136お前が消えればいいんじゃない?w
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:10:46.64 ID:0y3C8GJu
>>133
>おい糞倭猿共

つまりあなたが出て行くということですね?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:11:03.14 ID:tEyk4FpW
表現の自由の最大の敵がマスメディアって、日本はホントに先進国なのですか?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:11:03.33 ID:33zXRzwQ
じゃこれからは侮日か変態か●●新聞と書けばいいのかな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:11:20.99 ID:vu5N9Ibn
>>137
「ァメリケーン」って聴こえてたそうですな。

関西な一部エリアでは、今だに小麦粉の事を「メリケン粉」と言ってるw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:11:55.49 ID:+uekXe39
>>140

残念ながら、そうでもないよww

在日じゃないからねw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:12:11.44 ID:3UE1QQci
>>144
「マイケル」が「舞子ー」みたいなモンですな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:13:13.94 ID:vu5N9Ibn
>>142
先進国は基本「メディアは腐ってる」事を知っている。

メディアを盲信してるのは発展途上国。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:15:47.35 ID:76CdQwAf
中国は、チャイナでいい。
韓国とか北朝鮮も、サウスコリア、ノースコリアというべき。

日本名で呼べば、実態を表さない親近感をもたらすことになる。
距離を取り、全人類国家と同じ序列で扱うべし。アメリカなどもそう。
言葉が持つ力に振り回され、浮き足だって判断を誤ってきた今までを反省しよう。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:15:55.67 ID:YGHuxtZE
日本の売国新聞が「進出」なのに「侵略」と中国にご注進したり、
中国に「A級戦犯が合祀されている靖国神社を日本の総理大臣が参拝しているがお怒りになりませんか?」
とご注進したのと同じ売国的行為。
「毎日新聞としてはシナという呼称は蔑称だと思っていますが、日本の石原東京都知事が幾度となく使っているのは中国様に対して
大変失礼で申し訳なく思っていて、都知事を厳し諌めているところで毎日新聞としては中国様に忠誠をお誓いし、恭順の意を表するところであります」
日本から出ていてほしい。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:18:14.56 ID:+uekXe39
>>148
むしろ

中華人民共和国
朝鮮民主主義共和国
大韓民国


この名称でいい、国名が実践されて無い内容ばっかり
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:19:05.15 ID:UHmcd5ps


このWiLL最新号で石原都知事と対談している沖縄出身の惠隆之介氏(拓大客員教授)が

オスプレイに反対している沖縄県知事は中国の帰化人で旧姓は『蔡』と暴露。

(その動画)
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=3172

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4732.html

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:19:17.62 ID:pFHzz3q4
>>2
例えがおかしい。それは、支那大陸=西日本大陸と例えるような例えなので、ここでは不適切。
中国⇔支那 という関係性を日本に例えるのだから、そこは
 もし、日本列島のことを中国人が「倭列島」や「大和列島」と呼んだら、おまいらどう思う?
というような問いかけにしないと。
 まあ、普通の日本人なら「おたくの国で我が国のとこを何と呼ぶのかは、おたくらのお好きに」としか答えないと思うけど
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:20:36.46 ID:fAVVHX+3
貴様、御前はもともと敬語だった。
同じようにシナももともとは美しい意味だった、
中華民国の建国者達が当てはめた漢字なんだからあたりまえ。

支那は戦前の中国人の民度の低さで没落した。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:21:12.83 ID:pqINU5Of
>>145有名政治家も進言してただろ

「日本は日本人だけのものではない」

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:21:33.96 ID:aw74AJdj
>10

相手がいやがるって言っても、中国は日本にだけしか言ってないよな?
つまりこれは戦略的にやってるっとことだろ。
だからお前は鼻糞って言われるんだよ。
物事の本質を見極める力を養いなさいね?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:22:04.85 ID:+uekXe39
>>154
在日には関係ないし

お前在日なの?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:25:10.46 ID:0y3C8GJu
>>154
あなたが在日とかそうじゃないとかどうでもいいんです
ただ
>レイシストは日本から出ていけ!
という、あなたの思想に
>おい糞倭猿共
見事にあなた自身が該当しました
可及的速やかに日本を出て行くべきです
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:25:31.24 ID:4kPvc9hO
>>131
明らかに、日本差別です。

例えばイギリス。
1840年のアヘン戦争以来、約一世紀半も支那を侵略し支配し続けました。
一貫して植民地支配してきた香港が返還されたのは、1997年。
さて、支那は反イギリス教育してますかねぇ?

例えばポルトガル。
イギリスとほぼ同時期に侵略を開始して、軍隊を駐留してまで支配し続けてきました。
一貫して植民地支配してきたマカオが返還されたのは、1999年。
さて、支那は反ポルトガル教育してますかねぇ?

ちなみに、どちらも「China」ですね。呼び方は、チャイナとシーナ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:26:09.34 ID:m8Wubrus
東シナ海は東●●海になるのか。
つまり、韓国が言う東海のことって東シナ海のことか!
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:26:33.15 ID:IrNqbgAo
「中国」というのは雅称なので、わざわざ使ってやる必要なし。
英語公称は「People's Republic of China」なので支那人民共和国。
よって「支那」と呼ぶのが妥当。英語公称が「People's Republic of
Central Nation in the World」って言うのなら別だが、支那共産党
ですら恥ずかしくて、こんな名称で呼べなんて言えなかった。
因みに日本の中国地方は「District of the middle distance」の意
なので雅称ではない。

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:26:58.31 ID:+uekXe39

○○人のほうが差別的だと思いますがねwww
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:27:23.75 ID:IQneghbj
韓国人が嫌われていることには同意しますとも受けとれるなw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:27:32.68 ID:4PuVoNEZ
昔朝日の批判記事の広告を、朝日が
「朝日」を「大新聞」に書き変えたと言う姑息な事件があったなw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:27:58.38 ID:l9T6+/gP
軽蔑に値する対象を指し示す名称は蔑称に成り下がる
支那が蔑称に成り下がったのは支那が軽蔑に値する存在であるという事実が招いた自然現象に過ぎない

支那を中国と改称しても軽蔑の対象である事実が変わらなければ中国が蔑称に成り下がる運命は変わらないし、

借りに支那を世界最優秀国と改称した場合には世界最優秀国が蔑称に成り下がる
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:28:25.61 ID:JXIWCunv
まあ昔から情勢や国境が定まり辛い土地だったから
シナって言う歴史を通じて使える呼称は便利なんだけどね。
世界的呼称のチャイナも実質シナなんで
日本だけ文句を言うのはレイシスト入ってると思うんだけどねぇ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:29:15.56 ID:/gT6Neb4
「東●●海」つまり「東海」とはここのことだったのか
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:29:26.39 ID:pqINU5Of
日本人は中国を宗主と呼び韓国を兄さんと呼べ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:30:58.87 ID:+uekXe39
>>167

お前の父ちゃん蒙古だしw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:31:05.12 ID:UtDbY0qu
朝鮮とか朝鮮人とかどんな呼び方しても差別用語になるのは何故だ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:32:01.47 ID:0y3C8GJu
>>167
どうしました?
日本から出て行かないんですか?
自分の思想、理念、発言に対して責任をもたないつもりですか?
そういうの日本では「嘘付き」って言うんですよ?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:32:27.46 ID:+uekXe39
>>169

ゴキブリをどんな呼び方しても、嫌悪感は消えないでしょ?
172 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/30(日) 15:32:36.22 ID:XSsTfZte
>>167劣等感丸出しでキモい…
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:32:48.11 ID:l9T6+/gP
支那を宗主と呼ぶようになったら宗主が蔑称に成り下がり、

韓国を兄さんと呼ぶようになったら兄さんが蔑称に成り下がるだけだ

そんな当たり前の道理を理解できないから韓国人は軽蔑されるんだよ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:33:18.50 ID:NbG7ASVx
逆に鬼がなんちゃらって言われてもピンと来ない日本人
コンプレックスの有無でこうも違うんだな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:34:52.31 ID:LMpeaw4r
中国って言ってるのは、中国と朝鮮と韓国と日本だけだ。
それ以外は、シナとかキタイとか言っている。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:37:47.27 ID:I0ZjZnzP
蔑称として使われてきた歴史は厳然と存在するんだが。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:37:49.72 ID:OB3fKqS5
>>167さっさと帰国しろゴキブリw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:39:15.86 ID:vu5N9Ibn
>>176
被害者妄想じゃね?
シナ人って、軟弱者な怖がりだしな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:40:27.79 ID:pqINU5Of
じゃあお前ら明日から倭小国って呼ばれても問題ないよな?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:42:19.51 ID:4PuVoNEZ
>>179呼んでもいいけど、日本人には通じないよ。
日本鬼子の二の舞になるだけw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:42:38.57 ID:0y3C8GJu
>>179
どうしました?嫌なものは見ないふりですか?

>レイシストは日本から出ていけ!
という、あなたの思想に
>おい糞倭猿共
見事にあなた自身が該当しました
可及的速やかに日本を出て行くべきです
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:43:47.73 ID:+uekXe39
>>179
いいけど

ゴキブリが、人間をなんて呼ぼうが関係ないw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:45:49.86 ID:4kPvc9hO
>>179
どこの国の方が存じませんが、世界中で、ただ一国だけ呼ぶことになると思いますが?

赤っ恥を世界中に公表することになると思われますが、酔狂なことですなぁ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:50:29.18 ID:CvlpPMBJ
シナが差別用語なら東シナ海という名称はなくなってるだろ。
東シナ海を中国から文句言われたことあるのか?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:51:07.13 ID:pqINU5Of
よく言うわ
ドラマのJap18程度で発狂してたくせによ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:52:25.77 ID:+uekXe39
>>185
俺じゃないけどw

だれと戦ってんの?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:52:26.69 ID:UtDbY0qu
>179 

造語はセンスが問われるからな、自分の才能に期待し過ぎるなよ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:53:04.82 ID:5sIoG7gL
>>185
シナは秦が語源の差別語じゃない。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:55:45.52 ID:jtugsTbF
>>176
こないだこの板に
「なんで日本人はチャイナと呼ばずに中国と呼ぶんだ?」って中国の掲示板にスレが立ったって
サーチナかなんかの記事が出てたから
思ってるほど中国人は、支那という言葉を気にしてないんじゃない?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:56:09.71 ID:NZY8s1Wl
今月のWiLLは読み応えあったわ。
カラーページを改めて見ると、
日の丸はじめ、よくまあ物を燃やす民族だなと。
あんなの見てたら、放火が多いのもわかるわ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:56:42.69 ID:Pw5PQjAB
そのうち中国も別称になるんじゃね?w
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:56:43.19 ID:iOACmHRW
韓国語で中国のことを何ていうの?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:58:16.02 ID:pqINU5Of
WILL読んでる奴とか恥ずかしすぎる
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 15:58:32.32 ID:NZY8s1Wl
>>192
チュングク
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:03:17.17 ID:aikjKwOh
>>194
シナよりもなんかいやらしい発音だなぁ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:06:13.12 ID:pqINU5Of
おい倭民、跪いて朝貢しろ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:07:18.22 ID:0y3C8GJu
>>196

133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/09/30(日) 15:04:49.17 ID:pqINU5Of [2/9]
>>129レイシストは日本から出ていけ!
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:09:34.81 ID:UtDbY0qu
>196

朝鮮人の寄生DNAってやつか、シベリアに帰ってトーテムポールでもおっ立ててな
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:11:52.76 ID:vu5N9Ibn
>>196
どーれだ。
・民族意識に燃えてる在チョン
・バカ書いて喜んでる、アタマのイタい人
・リアル手帳持ち
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:13:34.56 ID:pqINU5Of
>>199自己紹介ですか?(笑)
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:15:02.24 ID:+uekXe39
>>200
くやしいのうw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:15:13.27 ID:DCe6ZJR1
南●●海
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:17:19.75 ID:ZT98hyf2
東●●海
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:17:55.97 ID:pqINU5Of
>>201会話のキャッチボールが出来てないんですけど、統失くんですか?(笑)
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:19:04.27 ID:QXs95AKR




























発音「シ」「ナ」がだめなんじゃない、
表記「支」「那」がだめなんだ



206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:19:14.43 ID:+uekXe39
>>204

196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/09/30(日) 16:06:13.12 ID:pqINU5Of [9/11]
おい倭民、跪いて朝貢しろ


会話でもなんでもないよねw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:21:22.81 ID:ZT98hyf2
印度●●半島
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:21:32.45 ID:0y3C8GJu
>>204
133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/09/30(日) 15:04:49.17 ID:pqINU5Of [2/11]
>>129レイシストは日本から出ていけ!
128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/09/30(日) 15:00:08.27 ID:pqINU5Of [1/11]
おい糞倭猿共、言われた側が不快だと感じたら、それは蔑称じゃないのか

自分の言った事も覚えていませんか?
それとも嘘付きですか?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:21:36.73 ID:UJ0DimSg
>>206
朝貢ってこちらから貢物を差し出す代わりに、旅費・滞在費は全部中国持ちでしかもお土産までくれるという太っ腹な接待ツアーだったんだよな。
今のドケチな中国にできるはずがない。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:21:55.45 ID:vu5N9Ibn
>>205
カタカナで書いても猛烈に怒り出すのが、リアルシナ。

どうしろとw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:28:10.09 ID:5sIoG7gL
>>196
おい、日本人というか人類怒らせたいなら朝鮮人呼ばわりするのが一番だぞ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:40:29.32 ID:05So+V4e
「チナ」や「チーナ」は良いんだよな
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:46:19.36 ID:QjmkyEd5
あれだけ駄目な毎日に広告なんか出すからだよ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:49:21.22 ID:O9klfGB+
最近は「支那」より「中華」の方が蔑称のように聞こえる気がするのだが
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:51:38.00 ID:ElHxgDHb
毎日にとっては支那という言葉が蔑称であることだけは分かった。
つまり毎日新聞社は支那という言葉も使いたくない程軽蔑している。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:55:11.67 ID:l9T6+/gP
軽蔑に値する言動を取り続ける連中はどんな名前に改名しても軽蔑され続ける

支那や韓国が蔑称に成り下がったのは、彼ら自身の自業自得だ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 16:57:30.61 ID:KJQKwfiV
蔑称じゃないんだろうけど、ネトウヨら保守層が使うシナはまちがいなく蔑称だよなw
日本に中国地方があるんだから中国はさけるべきだったとは思うけど。
中華が妥当か?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 17:01:47.14 ID:l9T6+/gP
もしも支那が尊敬に値する言動を心がけるように改心すれば、支那を指し示す名称はいずれも美称と化す

言動が変わってないなら、どんな名前に買えてもその名前が軽蔑の対象となる運命に変わりは無い

今の連中を中華と呼び始めたら、支那や中国と同様に中華も蔑称に変わるだけだよ

つーか既に中華は蔑称だけど
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 17:05:20.54 ID:vu5N9Ibn
>>216
某半島の愚民の例
<中世>
「高麗」→「高麗と呼ぶな!朝鮮と呼べ」
<現代>
「朝鮮」→「朝鮮と呼ぶな!韓国と呼べ!」

この間、英語表記は「Korea」(高麗「こうらい」の音写)のママ。

シナチョン共に、対チョパーリのみの戯言でしたとさw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 17:08:10.50 ID:fF+4aNSN
じゃあ、毎日新聞は東シナ海や南シナ海を、どう表記するんだ?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 17:09:56.72 ID:kPRmAt7Z
そのうちシナも三国人と同じ運命をたどるのだろう。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 17:10:59.92 ID:ElHxgDHb
そのうち毎日という言葉も日本では死語になるだろうな。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 17:18:25.06 ID:l9T6+/gP
支那は死語にはならないよ
学術的にも支那に代わる適切な用語は存在しないからな
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 17:21:04.34 ID:gxRBzIHv
名前がチョンでも伏せ字にしそうだね。
気を使いすぎて逆差別の域だ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 17:24:25.84 ID:vu5N9Ibn
>>224
ま、マスゴミは自ら作り出した「言葉狩り」の罠に嵌まっていれば良い。

嘲笑位はしてあげるんでw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 17:41:12.38 ID:UbCOgKZB
支那そばの看板を出している店が普通にいくらでもあります。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 17:42:52.03 ID:IzqIukgD
毎日と朝日はとことん腐ってるな
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 18:52:59.75 ID:1ubIGX1B
>>225
言葉狩りなどの精神的プレッシャーを舐めてかからない方がいいよ
ことはマスコミだけで終わらないし、自粛が既成事実化して、果ては靖国の総理参拝自粛に繋がった現実がある
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 18:54:12.98 ID:0ZgCXLmu
東シナ海はなんと言い換えればいいんだ?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 18:56:05.15 ID:vu5N9Ibn
>>228
過敏すぎるのも、逆に病的なんだけどね。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:04:30.16 ID:dSKfejjB
支那そば屋とか伏せ字なの?
新聞やテレビではモザイクかかっちゃうの?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:19:58.43 ID:7Wg5/JZi
日本の中国地方が迷惑するから支那でいいじゃん
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:26:49.40 ID:Z9j/blde
シナチス、シナチク、シナチズム
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:28:00.01 ID:UbCOgKZB
支那って言っちゃいな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:32:37.87 ID:vu5N9Ibn
>>229
シナローカル呼称で「東海」
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:37:25.67 ID:6ADvV1va
差別だと言うなら、同じ意味のChinaを世界中で禁止にしろよ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:38:25.36 ID:ElHxgDHb
本来 ニュートラルな筈の文字の羅列をとんでもない差別語にしたのは
どこの誰だ? 他ならぬシナ人自身と侮日新聞こと侮支那新聞だろうに。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:38:56.12 ID:Jn9Zv7i1
江戸時代は清朝だけどなんて呼んでたの?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:40:13.51 ID:tP5YLKV5
ちなみに当の中国はなんて言ってるのかね?

もはや中国もすっかり浸透して等しく侮蔑語になってる気がするけど
当人が中国って呼べっていうなら呼んでやればいい
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:41:32.34 ID:9yjKTAuP
今後ネット上では、
公式に「支那(シナ)」、「朝鮮(チョーセン)」と表記(呼称)することにしましょう
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:46:30.91 ID:Jn9Zv7i1
20年前近所に留学生が来たときは純朴な人多かった。驚いたのは公民証
というのを持っており、自分の人種が書いてあった。『漢族」「満族」
「回族」「朝鮮族」等。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:49:32.69 ID:sQIxLjNj
これ本当に異常だぞ

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

本当にマスゴミ許せないね
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:49:32.82 ID:vu5N9Ibn
>>239
会話の中では「中原」だね。
ナカハラじゃ無いw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:50:51.35 ID:I3Ajofzf
>>194
高麗棒人は宗主国とよんでいるのでは。
ちがった?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:52:20.25 ID:gXGh4FXD
毎日新聞じゃ「東○○海」って呼称しているのかな?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 19:53:28.29 ID:l9T6+/gP
日本人が特定の外国を何と呼ぶのかはあくまでも日本人の勝手

日本語を公用語として採用している訳でもない外国の分際で日本人の流儀にチマチマ文句をつける筋合いは無いんだよ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 20:00:21.14 ID:Jn9Zv7i1
東中華人民共和国海は台風が来たら、東中華人民共和国海ってテレビで言ってるの?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 20:17:02.32 ID:l9T6+/gP
一応マジレスしておくと、支那では東シナ海の事を東海と呼ぶ

清朝時代には自国の事を天朝と呼んで外国と区別していた

天朝とは皇帝が支配する領域とでもいう意味であり、諸外国と自国を同列に扱う為の固有名詞としての国名を自分達が持っていない事に気付いたのは阿片戦争の敗北によって自分達が世界の中心でも文明の頂点でも無かった現実を思い知らされてからの話だ

そこで仏典から支那という呼び名を発見して自称に採用したのが始まりだ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 20:23:16.47 ID:YNaSsPDJ
さすが東スポ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 20:23:16.85 ID:ZSgQkA9E
>>240
「シナ畜」と「不逞鮮人」がいい
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 20:24:45.40 ID:YNaSsPDJ
>>248
マジすか!
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 20:37:33.12 ID:gYVoTpem
これはもう30年前に呉智英先生が喝破しておられたこと
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 20:42:47.26 ID:yCN5x2Sj
シナっていうと戦時中に中華人民共和国が存在しなかったことになるから

都合が悪いんだろ。「戦勝国」としては
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 20:44:19.36 ID:d6l9BPQ+
>>10
中国地方在住の者ですが、とっても迷惑なのでシナを中国と呼ばないでもらいたい
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 20:46:36.40 ID:NLmg1PAa
>>254
同じく。日本で中国銀行と言えば岡山の銀行であって、
チュウゴクの中国銀行は別の名前を名乗って欲しい。ややこしい。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 20:56:58.24 ID:YbFmYKEs
>>219
皆そう呼ぶけど日本人にはそう呼ばれたくないニダアルヨ!

ひどいレイシストっぷりw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 20:59:05.54 ID:9dgE+l++
 記者会見し質問した記者や記事書いた記者の名前を隠すのは日本くらいだ。ジャーナリストなら責任持って実名出して
論じろ。それが言論の自由というものだ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 21:08:33.20 ID:Sf5xQONd
「からくりサーカス」って漫画で、アンジェリーナが日本に来るシーンで
「東中国海」って呼んでるよ。SSC23巻。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 21:51:15.70 ID:xUDRegn4
>>1
シナという文字がまずいのだったら
東シナ海は、平和の海に改称しようぜ
海の名称に特定の国名が入ってるのが間違いなんだ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 22:17:06.51 ID:iW1MU7Uh
まあでも、シナって言うのも微妙だよなw

日本と違って、王朝が変わる度に名前が変わってるんだし、
昔からシナって呼んでるって事でシナなら、中華民国も中華人民共和国も区別がつかんからなw

あのエリアは他民族による分断王朝だと認識するなら、ちゃんとその都度、その国名で呼ぶ方が
正確で4000年の歴史wを認めないって気がしないでもない
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 22:52:54.84 ID:LYlp0Mz/
>>260
王朝が変わる都度に呼び名変えたらめんどくさいでしょ。
だからあの辺全部「支那」って呼称するのが話しやすいでしょ。
明の頃とか元の頃とか歴史ばなししたいなら国名も必要だけど、
国が沢山広範に渡る場合はやっぱり
総じて「大陸」ってよんだり「支那」って使う方が楽なこともあるっしょ。
差別だなんて思ったことないよ。
「支那竹入れてね」って言ったら、
タケノコですねってラーメン屋さんにいい直されたけど、
「え?あ、そうそう、支那竹お願いします」って言ったげました。
だってタケノコと支那竹は違うもんだもん。
支那竹は加工されたタケノコだし、
タケノコは普通材料名だもん。
生のタケノコは持って来られても、
煮たタケノコでも、青椒肉絲とかのタケノコでも困っちゃうもん。
まちくを加工した支那竹じゃないとラーメンには合わないもの。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 23:44:55.61 ID:6p1WjOUG
変態による変態のための言葉狩り
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 00:10:32.55 ID:W4n1KX8B
はやくシネ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 00:17:13.88 ID:AHpdmh1A
バカシナかバカチーノで
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 00:27:17.24 ID:4QGZ5vSU
支那の夜→ヒナの夜って変えて歌ってたらしい。
さすがに歌手名は知らん。戦後すぐらしいけど。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 00:33:33.60 ID:mJrY5V1I
支那人と言われて怒る支那人
朝鮮人と言われて怒る朝鮮人

そんなに自分が嫌なら、死なば治るよ
反日洗脳やってる国の愚民化奴隷は精神的に終わってるから、つける薬が無い
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 00:36:21.43 ID:oOReQe31
シナって差別用語じゃないんだよね。

秦の始皇帝から来ている。 シン → シナ → チナ → China

英語圏の人達は、みんな”シナ”って読んでるんだよ。

また、中国4千年の歴史っていうのは一種のプロパガンダで、本当はせいぜい2千年ぐらい。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 00:40:17.04 ID:oOReQe31
そもそもシナって、中国人の連中が、インド方面に行った時に、自ら名乗った言葉だ。

それが、世界各国に伝わって、Chinaとなった。 有名過ぎる話だぜ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 01:47:33.09 ID:qhtOWlep
大手の新聞社で伏字にされていたら、逆にアレ、と思って、
普段読み飛ばしてる広告欄も目について見ちゃうもんじゃないか
逆を言えば、この伏字部分に入る文字なんだろう、と思って
手に取る人が増える気がするんだけど実際はどうなるだろうな

伏字ってのは節穴みたいなもんで、あると逆に気にかかる効果
かといって毎日新聞がいいという訳ではないが
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 02:08:00.36 ID:Yhx6kC0c


このWiLL最新号で石原都知事と対談している沖縄出身の惠隆之介氏(拓大客員教授)が

オスプレイに反対している沖縄県知事は中国の帰化人で旧姓は『蔡』と暴露。

(その動画)
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=3172



271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 02:41:17.68 ID:91aMaUE5
>>100
それいいね!
ついでに「中国」も「註国」かなんかにしよう!
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 02:45:58.58 ID:MSytXHpu
わざわざシナといわんでもよい
「中国」だから偉いなんて誰も思ってないから意味が伝わればおkだ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 03:08:46.65 ID:HoE9AVmQ
毎日系が「東シナ海」って言葉を使うたびに狩っていけばいいのか?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 04:20:51.51 ID:j9WUY/tb
支那そば屋とその系列店舗を特集した雑誌の広告はどうなる?
>>1
チャイナだのチーノだのと呼んでる外国はどうなんだよ?
語源の問題だろ?
そもそも支那を伏せたら東支那海ってどう表記するわけ?
一度でも毎日新聞は東支那海という呼称を使ったことがないのならいう権利はあるが。
>>269
アレだ。
モザイクの向こう側の浪漫と一緒w
277 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:9) :2012/10/01(月) 04:39:12.92 ID:bL4bAv2x
>>266
火病の鳥が居る限り、来世も来々世も……
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 04:52:35.57 ID:llotjPpJ
つまり
毎日新聞が広告を断ればいいんでね?

ついでに聖教新聞刷るのもやめようぜ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 04:56:31.70 ID:C6UkFyt9
「チョンは朝鮮人にたいする蔑称だ!」
と叫んだチョンさんがいてだな
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 05:04:51.99 ID:SnOEwkS+
また毎日が自爆したのかw

まあ、もう救済は存在しない毎日が後どれだけ保つのやらw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 06:23:22.55 ID:VrtxHNw8
チノパンも使っちゃダメなんか?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 06:29:29.69 ID:IqM1kyeL
>>3
支那と秦は嫌がるからやめたほうがいいんだよな
東シナ海をテレビや毎日新聞で伏せるのかが気になって夜も眠れない
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 07:48:47.29 ID:wcAWsqeA
嫌がるからなんだというんだろうね。
支那がいままで日本が嫌がるからといって遠慮してくれたことが何かあったのかと。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 07:58:46.79 ID:WyCeCm+e
>>1
× シーヌ(Chine)
◯ シーネ(Chine)
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:00:00.64 ID:Bi7GLvv3
最近の東スポとかzakzakとかはガチだなぁ
マジで大手新聞よりよほどマシなんだが
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:14:19.39 ID:zKYFVqLl
普通に、中共又は中狂、中凶・・・って呼べばいいじゃないw

シナじゃ国名じゃなくて、地名、エリア名だよ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:19:48.54 ID:wcAWsqeA
中共だと現政権だけを指すことになるからな。
歴史を語る際にはそれでは不適切。エリア名の支那が一番適切。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:22:38.76 ID:g04EzG27
チャイナ(China)を漢字に当てはめ「支那」にして日本風発音しただけのこと。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:23:45.83 ID:zKYFVqLl
なんで?
正式国名は、中華人民共和国だろ?

その短縮形でいいじゃない? 中国だと、中華民国と区別できないから、中狂w
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:25:44.22 ID:g04EzG27
そもそも「中国」(中華)の呼称と意味こそが、世界中の国を侮蔑した
傲慢な中華思想の名称だ。
中華思想は、西洋や日本を「禽獣」の住むところとする思想だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%80%9D%E6%83%B3

291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:27:56.68 ID:zKYFVqLl
>>288
その当て字に怒ってるんだろ?w 支 という文字に

昔、自分らも、他所の国に侮蔑的な漢字をあててたから、故意にそうされてると思ってるんだよ
馬鹿だからww 
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:29:36.16 ID:FAOLLyvD
死無
でいいじゃん不死身みたいで。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:36:08.48 ID:+nHYrJih
もう面倒だからすべてChinaで通すわ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:40:14.41 ID:FAOLLyvD
磁器でいいか?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:46:38.93 ID:XihVBPmR
中国とは多民族国家のことであり支那とは漢民族による国家を表している。
毛沢東など多くの偉人が朝鮮民族出身である異常、支那と呼ぶのは間違い。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:46:39.34 ID:aBHaP1am
なにこれ。前代未聞じゃね?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:54:47.33 ID:wB7A/q3z
>>261

メンマをしなちくって言うとか、じじいなの?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:54:52.87 ID:wcAWsqeA
>>291
このページによれば、それすら支那人自身が選んだ言葉らしいけどね。
ttp://kishida.biz/column/letters/f20040721.html

ま、「中国」も「支那」も気に食わないなら、「唐土」とすればいいんじゃねw
このページによれば、古代日本はそう呼んでいたらしいし、
これならどこからも文句は出なかろうw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 08:56:55.04 ID:KD1IziGW
大手マスコミはこういう事やっても馬鹿な読者や国民は気付かないと思ってるからなw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 09:41:51.30 ID:IqM1kyeL
>>283
どうでもいいことでヘイト稼いでもめんどくさいじゃん。

>>298
フランス語読みのシーヌを採用すれば名称問題は解決
韓国もサウスコリアって呼ぼうぜ。文句をいうと他国を巻き込むから日本は楽でいい
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 10:33:20.06 ID:XK688DrC
中国が指摘するならともかく国内で何で揉めるのかと
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 10:44:20.08 ID:SIjE3FE6
支那の方が中国よりカッコイイと思うけどな。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:54:16.79 ID:bkMYhRnb
中国人の主張は、支那が蔑称だから嫌と言う訳ではなく
中国と言う世界の中心という意味の呼称で呼べ、と言うものだからな
こんなアホに付き合う必要はない
旧来の支那で良い
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:55:49.21 ID:gGBSS/M3
孫文の組織した「支那暗殺團」に対してのコメントはないのか?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:04:34.08 ID:k8k51JLC
支那は蔑称ではないが漢字圏の中国が日本読みで構いませんと
なってるのに敢えて国や人を支那と言うのは常識的に失礼だろ
歴史的な事柄や支那と附属する一般名称以外は使わないのが常識
ミャンマーをビルマと言うのと中国を支那と言うのでは意味が違う
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:12:18.83 ID:i24sATn6
●●←もう毎日は全部これでいいよ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:12:20.03 ID:wj2lzEEF
さすが文春の編集長時代に勝谷誠彦や不肖宮嶋を使いこなしていただけあるなw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:13:24.85 ID:nYK3JJYM
東シナ海は?
南シナ海は?

309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:38:58.02 ID:8P7Weibx
>>129
激しく同意
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:45:32.76 ID:e5+BvBgH
シナって歴史的な呼称だし英語のChinaだってそれが元じゃん
戦後のおかしな教育で蔑称だと学んだんだろうけど
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:47:10.99 ID:58qpuT3U
2ちゃんでさえも、いまだに「韓国は駄目でも中国なら好き」という奴が多い、特に御婦人に。
田中芳樹かなんかの影響だろうか。
だが、日本女性を世界で一番バカにしているのは中国人。
中国ラブなご婦人はぜひ一度「日本女性 ブス」でググろう。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 18:01:17.95 ID:jGS6iHQ2
大朝鮮の英語表記がChinaである時点でな。
それでもいやなら大朝鮮でいいじゃん。

最近は更に劣化していいとこ中朝鮮になりつつあるがw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 18:07:44.22 ID:f00bT8xl
>>312
中朝鮮国の略で中国ですかw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:53:11.60 ID:nXUS6zW7
最下層中卒ライター自称ネトウヨ田舎っぺ森某の記事でネトウヨオナニーwww
[韓国こそ売春輸出大国だ]WiLL11月号www

森鷹久
「ネトウヨ」をこじらせたフリーランス編集・ライター。佐賀県出身、1984年生まれ。高校中退、大検取得後に通った学校も全て中退。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 00:47:06.91 ID:ggZCTw5v
>>305
別におまえの常識で世の中動いてるわけじゃないから。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 05:55:15.40 ID:1mNYfica
支那は蔑称ではなく地域呼称、国名ではないから現代を語るときは中国でいいと思う
ただ中共紅軍が周りの異民族を侵略しまくってるから、支那って呼びたくなるんだろ
支那の地域に、チベット、モンゴル、ウイグルなどを含まない、ってとこがポイントじゃないのか
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 07:25:11.46 ID:P7gvBtIg
毎日に支那側から、機密費みたいな金が流れ込んでんじゃないの?
領土問題認めろキャンペーンも朝日と毎日がやってるよね。
こいつら支那から金もらって日本の国益売ってるとしか思えん。

しかも、朝日新聞の記者の名前伏せろとかどう考えてもおかしいだろ。
あんたら政治家個人を個人名で攻撃すんだから、自分たちだって個人名で攻撃されて当然。

これから、売国マスコミのジャーナリストは、どんどん個人名で攻撃されて、その人が書いたものは、
全く信用されずに仕事干されるようにしむけていくべき。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 08:12:42.11 ID:9zPv1TeR
支那
お、googleのIMEは変換できるね。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 08:33:35.59 ID:D/DFNnNZ
竹島のほうは?
中国ばっかり意図的だろ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 08:34:27.34 ID:clCtYQSI
>>297
メンマを支那竹って呼ぶ事を知ってるんだから君自身もイイとしぶっこいてるだろ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 08:38:51.09 ID:BBWSP+fv
石原閣下がいうとおりシナ人でいいよ

民度にふさわしい呼び方

322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 08:43:03.71 ID:jvB6kZUU
昭和21年に外務省が、支那国やめて中華民国と呼ぶと通達したって
以外に、蔑称だの中国人が嫌がってるだのってソースらしきものも
見当たらないんだよなあ。
上の通達だって、中華民国に対するもので中共に対するもんじゃないし。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 09:14:19.28 ID:tPptxZll
東「シナ」海とか、そこだけカタカナにして誤魔化すの止めればいいんだよ。
ちゃんと「東支那海」と書けばいいのに。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 09:17:29.24 ID:BCPKs7aX
世界中で嫌われるチョンとシナ

これで売り上げも増加だろ。問題あんの?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 09:25:51.93 ID:xxtNEeO7
「シナ」という呼称は秦が語源の万国共通の呼称。
中国という呼称こそ中原の国家と辺境国という中華思想の押し付け
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 10:44:36.89 ID:VEU+QWdu
毎日新聞はこれから
東○○海
南○○海
インド○○半島って書くんだな。
ばっかじゃねーのw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 10:53:05.36 ID:rVcLnRn/
>>3

べつに支那でもいいじゃん
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 10:56:29.04 ID:JXGu7jrR
かの孫文氏が結成した「支那暗殺團」について
コメントが欲しいところ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 10:58:30.64 ID:QKlrxMZp
現在、支那という言葉には確かに差別的な性格がないとはいえない。
しかし、ごく普通のこの言葉を差別的な言葉にしたのは、
当の支那、支那人の所業のせいではないか。
どんどん差別的に使えばいいだけのこと。
差別のどこがいけないのか?
差別されるようなことをしているのは支那ではないか。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 11:09:26.59 ID:Ged3Qz6V
支那ソバと中華ソバの違いがわからん

ラーメンとタンメンの違いも分からんけどな
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 11:57:54.58 ID:rVcLnRn/
>>2

馬鹿な奴だと笑われて終わりだと思うけど。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 11:59:47.62 ID:rVcLnRn/
>>33

ちょっと奥さん。「コリア」も差別語らしいですよ。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 12:06:36.71 ID:ggZCTw5v
仮に「支那」が蔑称だとしても、
言葉を狩ったところで、そこに潜む蔑視感情までが消えるわけじゃないしねw
新たに言葉を定義したところで、それが「蔑称」になるだけの話。
不毛だとは思わんのかねえ。

他国にこういわれたからはいはいそのとおりにしますなんて、思考停止もいいところだろ。
おまえは奴隷なのかよと。
そういうことをしてきた結果が、今の日本の窮状を作り出してるということに、なぜ思いがいたらんのかねえ。
まあ、思考停止状態の人間に、こんなことを言っても意味ないか。
334闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/10/02(火) 12:07:47.32 ID:Ueh3CL8f
そうか
毎日にとって支那という単語はエロかったんだな
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 12:20:07.45 ID:uwopnji3
シナントロプス・ペキネンシス
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 15:16:27.84 ID:Bg8OzDy0
石原都知事にインタビューを申し込んだ中国人記者がいた
その記者は一計を案じており
石原都知事とは呼ばずに「裕次郎さんのお兄さん」と呼び続けた
数回「裕次郎さんのお兄さん」と呼ばれてブチ切れた石原都知事が
「オレは石原慎太郎という名前だ。今度また裕次郎さんのお兄さんなんて呼んだらたたき出すぞ」と凄んだ
しかしその中国人記者は平然と「裕次郎さんのお兄さん」を続けた
険悪な雰囲気に都職員が「都知事」と呼ぶように説得した
そこで中国人記者は石原都知事に聞こえるように
「裕次郎さんのお兄さん」は彼を表す紛れもない事実であり
私としては何の悪意もなく、ただそう呼んできたので使っているだけです
もし不快感を得るとしてもそれは受け手の問題です」
それを聞いた石原都知事は以後「シナ」という呼称を使わなくなったそうです
めでたし、めでたし
どんなに屁理屈を述べようが相手が不快感を感じると言っているのなら使わない
どんな人間、種族、であろうと当然のことですね
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 15:25:46.89 ID:h+W0wdoO
>>336
いつの話?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 15:27:36.55 ID:rilfseqs
>>336
平気で嘘つくなよwww
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 15:32:06.29 ID:uwopnji3
>>336
支那=秦を由来とする由緒ある固有名詞であり自称。
裕次郎さんのお兄さん=裕次郎を主体にして慎太郎の人格を傷つける目的の悪意のある持って回った呼称

支那と呼ばれたくないというのは、そう呼ばれていた長い長い期間のうち直近の数十年が情けなかったから。
その前はこの呼称に誇りを持っていた。なんせ自称だし。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 15:33:49.47 ID:jvB6kZUU
「ちゃんころ」という蔑称の語源には諸説あるが、
一説には「中国人=チュンクオレン」が訛ったもの
とも言う。
「ちゃんころ」と呼んであげるほうが、シナ人的には
良いのかな?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 15:37:52.70 ID:Wu2xF1fk
>>340
チョン子俺ん?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 15:40:22.31 ID:JXGu7jrR
>>336
ババア発言の前か後か?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 15:42:38.31 ID:JXGu7jrR
>>339
かの近代中国の父、孫文が革命の時に「支那暗殺團」を結成しています。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 16:19:13.54 ID:dDHqbE+h
>>316
詭弁でしかないな。
ソ連およびロシア連邦は幾つかの地域に分けられるが、現代を語るのにロシアとシベリアなどを分けて
呼称してはいけないとかは無いだろ。
こんな事を言うのは支那人とそのシンパくらいだ。

345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 17:01:29.53 ID:BtsrR2E9
フランス語で中国のことをシノア、中国人のことはシーノと呼ぶがそれはいいのか?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 20:41:12.76 ID:RbL8TqRs
まいど不思議なんだけど、じゃあ「東シナ海」とか「シナチク」とかを
何て表記してんだよ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:18:29.13 ID:P6oWr9hB
日露戦争後に清から日本に来た漢人の留学生たちは、「支那と呼べ」と主張したそうだが。
秦が語源となったチャイナはいいのかね?

348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:24:24.46 ID:/E3i11sF
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●今時、神風が吹いたか。雑誌“WiLL”が発売日即日完売とは……

花田紀凱氏が編集長をしている雑誌『WiLL』の11月号は先月の終わりに発売されたが、なんと発売当日完売。
え? 今の出版業界では有り得ないこと。ミラクルだあ。当然のごとくすぐ増刷したようだ。
やるねえ、花田さん。すごすぎる。
なんといっても尖閣、竹島をからめた中国と韓国の大特集なのだからタイミングがどんぴしゃり。
もう、編集長としてはウハウハものだよ。おめでとうだ。
ところがその『WiLL』を毎日新聞の広告に載せたら2ヶ所が黒マルでつぶされた。
それがまた話題になったのだから花田さんも笑いが止まらないんじゃないの。
目次には「世界中で嫌われる韓国人とシナ人」「韓国人はなぜ日本人を憎むのか」
「韓国こそ世界一の売春輸出大国だ」「輸入韓国魚介類は糞尿まみれ」「パクリ無罪の韓国、ヤミ金で成立する韓国経済」
まあ、この見出しをみたらそりゃ、読みたくなる。買いたくなるよ。もともと『WiLL』は高齢者向けの雑誌。
しかも完全な保守系路線。いやあ、花田さんもよくやるよ。お見事というしかない。エディタースピリット全開。
私より年齢は上なんだよなあ。ちなみに定価は780円です。

349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 16:29:25.86 ID:XwhpEPqL
>>348
プロレス雑誌のエディタ風情が、マスゴミ評論だってw

ゴミがゴミを語るって事?
350名無しさん@13周年:2012/10/04(木) 17:00:34.98 ID:bVhCyzNF
近所のTSUTAYAでWillなかったんだけどあれって完売だったのか、すげー。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 17:02:53.29 ID:sfLfaPb9
>>347
かの孫文が「支那暗殺團」を作ってますからね。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 17:28:58.18 ID:hzEuaLmt
東スポは先祖返りでもしたのか?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 17:41:45.83 ID:v1wIfkjZ
「シナ」という言葉が蔑称だったら、「アサヒ」や「マイニチ」も別称だなwww
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 22:25:37.73 ID:LsECtV1j
「朝鮮」を「韓」と呼ぶのと同じで
あくまでも「支那」は「中華」を
フランクにしただけの呼称では
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 23:17:54.46 ID:Aaxx5P5u
支那そばは?
フランス語の「シノ」は
つーか英語でチャイナじゃん
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 23:23:35.34 ID:7Df9LXUf
仏典を漢訳した際、ヒンズー語で「中国」を意味する言葉を
音訳したのがシナもしくはチーナで、「支那」や「脂那」って
漢字を当てた。

だから、蔑称なんて、本来関係ない。 そんなに支那がいやなら
脂那でもいいんじゃないかい。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 10:55:07.51 ID:43Qy8iXc
>>348
たしかに780円でそれだけの内容が読めるなら買いたくなるな。

マスゴミも韓国ageしないで、こういう韓国の実相をちゃんと報じたほうがウケがいいのに。
まあ、東亜でこういうのに慣れすぎたオレなんかは改めて買おうという気にならんがw
358小支那悪鬼子:2012/10/05(金) 11:54:08.22 ID:1NkmZ2eJ
支那という漢字を最初に造ったのは支那人←これは歴史的事実です

しかし日本人が軽蔑の意味を込めて使いだしたので
いやになっちゃったわけです
同じことで朝鮮人もそうです今の南朝鮮人に朝鮮人て言うと怒り出します
彼らには屈辱的に思ってるわけです。見下げられてると思うわけです
日本人は大和人・倭人と言われて怒る人は誰もいません
これが自国に対する自覚の違いなわけ。将来韓国人という言葉が蔑称になります。
韓国人と言うと馬鹿にするな・・になるわけです。

359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 12:26:03.06 ID:JXiB94pA
イジメと同じで、嫌なあだ名って言ってる方じゃなくて言われる方の感情が問題でしょ
消防の頃、色黒だからって「コーヒー」って呼ばれてたけど、モノ自体が一般的でも
言う方に揶揄や侮蔑の意図があれば十分ヒトを傷つけられるんだし
シナだのチョーセンだのは完璧に攻撃の際の差別語として今現在(特にこの板で)使われてるんだから、
歴史的にどうかは置いておいて、現代で蔑称じゃないなんてのは空々しいね
んなこと言ったらジャップだってジャパンの省略でしか無い
今年の7月、イギリスで週刊誌がJap使ったって在英日本大使館が抗議したけど
イギリス人はBritsと呼ばれようが気にしないって反論されてた
同じ構図だ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 12:36:18.96 ID:43Qy8iXc
>>359
支那という文字がこの板で使われてるからといって、
それが蔑称として使われているかは別問題だな。
そういうことにしたいみたいだけどさw

支那が侮蔑されるようなことをするから、
たまたまそういう文脈で支那という文字を見ることが多いだけかもしれないだろ。
支那がそういうことをしなければ、支那がそういう意味合いで使われることもないわけ。

いいかげん、そういう本末転倒な見方やめたら?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 15:00:34.94 ID:k0WW3arl
東シナ海は中国海に
南シナ海は南中国海にしないと
差別になるな
チャンコロはなぜ騒がないんだw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 15:02:04.43 ID:oKeLDn6C
まあ朝鮮人って最大級の侮蔑だからな
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 15:03:24.14 ID:sGDPfXMP
変態のくせして
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 15:10:59.41 ID:xgfhlrG1
何で共産党は支那って呼ばれるのを嫌がるのか、ポイントはそこだと思う。
365闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/10/05(金) 15:13:52.61 ID:kU8Qzi8z
普通に考えたらミドルキングダムと日本人に呼ばせてホルホルしたいだけだわな
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 15:15:43.48 ID:PVEkxEz0
近所のスナックにリアル中国人カウンターレディがいるのだが
おどろくべきことにねいちゃんは「シナ」という言葉を知らなかった。
そこで漏れが紙に
「支那」と書いてやったら
「この字は良くないので使ってはいけない」と言いやがった。
なぜ良くないのだ?、と何度も聞いたのだが
「ヨクナイ!」というばかりで理由を教えてくれなかった。
ねいちゃんの拙い日本語では説明できないようなので、その場では話はそこまでにしておいた。

どうやらシナ、という発音が問題なのではなくて
「支那」という漢字を嫌がるようだ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 15:19:22.25 ID:xgfhlrG1
You may Dream
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/05(金) 15:25:20.98 ID:uLuEL0eW
しなそばとか昔から言うじゃない、美味いのにねあれ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 21:20:41.72 ID:5plMQB1N
>>366
支那の「支」の文字が気に食わないんじゃないかという話があるな。
支流とか、脇役的な意味があるから。

だとすれば、支那人が「中国」と呼ばせたい本意もおのずと分かるね。
370冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/10/07(日) 21:24:02.69 ID:OIIooNZ9
中国と言いたくないからチャイナと呼んでる。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 21:25:15.62 ID:D9LpczNi
中国人に支那って言っても別に怒らないよ
日本人だって倭人だの東夷だの小日本だの島国だの
黄色猿だのJAPだの日本鬼子だの言われても
あーはいはいそうっすねはいはいって感じじゃん
それよりも軽いよ
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 21:34:38.77 ID:adQGVh5a
>>2
その言葉はどこを指してるの?
今まで歴史的に使用された経緯はある?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 21:49:12.28 ID:CtjTHWNL
明治時代の日本人は辞書もないのに次々と外国語をマスターするほど
耳と記憶力が優れていたから「支那」というのがぴったりはまったん
だろうな。
論語さえ読めない新聞記者や広告営業風情がおこがましいんだよ。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 21:51:04.68 ID:wzM5JydG
毎日新聞で呉智英が「支那」を使つて連載したはづだぞ。
「犬儒派だもの」に収録されてゐると思ふ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 21:57:36.60 ID:P1v4RzFs
>>336

シレっと平気で嘘吐くのがシナ人の特徴だな。未だに都知事はシナと言っているし、
支那を支那と呼ぶことと都知事を「裕次郎の兄」と呼ぶのとは意味がまるで異なる。
支那と呼ぶことを不快と感じることこそ差別的思想である。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 22:15:38.82 ID:WbHSkjic
毎日は東シナ海と言わないらしい
西海だったかww

377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/07(日) 22:29:55.68 ID:YfybqUZc
>>2
さすがはバカチョンwww
頭悪すぎるwwwww
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/08(月) 00:02:54.18 ID:oVh2X7lj
>>336
その駄文に従えば、石原都知事が怒ってもその支那人は使い続けたなら、
逆に言えば、支那人が怒ったって「支那」を使い続けていいということになるね。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/08(月) 00:26:39.08 ID:qxHoelOv
>>359
因縁をつけるのに便利な理論だと常々思ってる。
蔑称だと叫べば、蔑称のように感じる人間もいる。
蔑称にしてあげようというお調子者もいる。

元々、蔑称じゃないものを蔑称にするには、
それ相応の背景を説明できないとダメだ。

ほんの一部の人間が蔑称として使っていた。
これでは不十分。
使用者の大半が蔑称で使っていないと認めてはいけない。

チャンコロは中国人の中国読みからの採用らしいが、明らかに蔑称。

JAPは蔑称だぞ。短縮して蔑称として使われていた実績がある。
あなたの本名は「コーヒー」なのか?コーヒーとわざわざ変えることで蔑称としてるじゃないか。
のび太は蔑称じゃないが、「のび太のくせに」は侮蔑が入ってるわな。
イギリスの呼び方とか関係ないから。それを蔑称としていた歴史がないじゃねーの。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/09(火) 14:40:20.15 ID:CfGXaEKQ
>>379
呼称に侮蔑的パワーを与えるのは、多勢に無勢の構図
日本国内で、外国人一人に「ジャップ」と言われても余裕だろ
中国国内で、日本人一人が「シナ」と言っても、「何語?」ぐらいの返し

2ちゃんで、バカチョンにチョクパリと言われて激怒する奴がいないのと同じ
語源に悪意がなければ蔑称ではないは確実
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/09(火) 14:47:30.42 ID:NySMx+Xx
花田紀凱もう(70)かよ
雑誌界の死神
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/09(火) 15:07:08.47 ID:likr4U5J
日頃は伏せ字にしなくていいように、うまい言い回しを考えてるんだろうなぁ。
肝心なことは何も書かれていない新聞だってことだなw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/09(火) 15:13:58.15 ID:c/kXJk4v
>>1
朝日新聞はどうなってるんだ?
広告自体出さないのかね、利敵行為になるからWw

けど侮日新聞なんぞもうすぐ潰れるんだから、延命に力を貸すなよ
384 【35.6m】 【東電 77.7 %】 :2012/10/12(金) 11:41:20.80 ID:WHGDbQB4
氏那ならおkだろ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/12(金) 12:20:43.24 ID:q1UvaWaD
いまTBS前でみのもんた抗議w

ニコニコ生放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111312191
ユーストリーム
http://www.ch-sakura.jp/1428.html
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/12(金) 12:51:37.35 ID:dr2mPRNP
シナ人が立派に振る舞えば、尊称になる。以上。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/12(金) 14:24:32.16 ID:lVW3PsS/
>>379>>380
広く蔑称と世間で認定されているものは、
侮蔑する側とされる側が、その言葉を蔑称だと認識を一にした場合だが、
しかし使う人の意識や文脈で普通の言葉が立派な蔑称になることもある。
中国だって韓国だって朝鮮だってそうじゃないか?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>387
じゃあ、支那は違うな。