【インドネシア】スマトラ沖でM6・2の地震…日本時間:14日午後1時51分[09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- スマトラ沖でM6・2 インドネシア -

 【ジャカルタ共同】米地質調査所(USGS)によると、インドネシア・スマトラ島西方
のムンタワイ諸島沖で、14日午前11時51分(日本時間同午後1時51分)ごろ、
マグニチュード(M)6・2の地震があった。津波警報は出ていない。

 インドネシア国家災害対策庁が被害の有無を確認している。

 震源地はムンタワイ諸島の南パガイ島の沿岸部で、震源の深さは19・8キロ。

ソース : 2012/09/14 15:45 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091401001420.html
関連スレ :
【中国】中国地震、死者89人に…児童多数下敷きの情報[09/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347085213/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 16:40:23.05 ID:xmmurW2U
多いね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 16:42:35.72 ID:Pm7nf/40
assはわが身。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 16:42:55.06 ID:92RawfFS
浅いじゃん
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 16:44:41.44 ID:mu23Wull
世界中で地震が多発してるね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 16:44:49.29 ID:K7rkwiLg
これあかんやつや
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 16:45:27.50 ID:ZX9NKns6
↓例のコピペ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 16:45:58.24 ID:7W7Ui2Gp
またスマトラの悪夢か
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 16:48:43.67 ID:vck7gUdi
順番廻ってきますた
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 16:49:51.74 ID:KPDRfP8O
>>3
しかし ass hole は我が身だろうか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 16:52:19.68 ID:5MBn2vpq
震度4か5弱だな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 16:52:31.65 ID:uVcG5AHx

   台風の方がすさまじそう。既に900hPaに達している。
   これからも威力を増すだろうなぁ。

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 17:10:31.64 ID:QfkkkAgq
地球の精子袋が破裂しかけて
パツンパツンになって
皮が透けそうやで〜
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 17:14:33.94 ID:awCipYTm
わりと浅いな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 17:17:40.56 ID:rbx+5wzW
地殻変動が活発になってる、
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 17:19:55.30 ID:V/jf4mLi
またか
一気に大きいの来なくて地殻のエネルギーを分散しているんだったらいいんだけどね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 17:21:36.95 ID:MHweX6RH
大したことはないだろう
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 17:23:39.07 ID:0yPXsp7c
反対側の大西洋環地帯は静かだねぇ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 17:23:43.64 ID:DHXszAIX
ガァテマラで噴火、関東で夜中地震、スマトラで地震、 





     次はどこだ



20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 17:23:49.44 ID:n8mRgLdd
簡単に下品な性的表現をしてる人は、年齢的に子供か、その方面に欲求不満な人だと、精神科医()な知人が言ってた。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 17:25:58.61 ID:CeIsaBTB
>>19
今夜は君の股間が噴火だなw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 17:43:45.12 ID:duMdWcLR
あきちゃあああああああああああ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 17:54:18.78 ID:htMvRqUp
あきちゃ何処?
パンツ脱いで握って待ってるんだがどこ?どこ?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:41:07.17 ID:Cw4Mh+ag
>>20
年齢的に子供ってただの子供やん
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 00:48:24.35 ID:9H+/oy4K
次はスマトラ後は日本のターンか
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 05:57:30.89 ID:49uUcYET
ウリ達が100億ドルの支援を約束するニダ
外貨準備高が世界7位だから安心するニダ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 08:02:57.27 ID:HFylw5rF
2010.10.25 スマトラ島沖地震       M7.7
2011.01.13 小笠原諸島地震       M6.6
2011.02.22 NZクライストチャーチ地震  M6.3
2011.03.10 雲南地震          M5.4
2011.03.11 東日本大震災         M9.0

2012.04.11 スマトラ島沖地震      M8.6
2012.05.25 NZクライストチャーチ地震  M5.2
2012.05.27 小笠原諸島地震        M6.1
2012.09.07 雲南地震            M5.6
2012.09.14 千葉県北東部         M5.1 <-NEW

2012.09.14 スマトラ島沖地震       M6.2 <-NEW

スマトラ戻っちゃいました。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 08:24:23.38 ID:4USdwLvy
た、溜めてるんだよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 08:37:39.34 ID:HIHKAgBW
M6チョイか、そんな騒ぐ程のことでもないな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 09:11:06.81 ID:jSLdqp9u
>>29
日本人だからM5とか6を大したことないとか考えてしまうが
地震にあまり縁がない国をいきなりM5−6が襲ったら大パニックになるだろうな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>30建物が耐震構造じゃないからどんどん崩れて被害が出てしまう

日本で、津波はともかく震度7の仙台で殆ど建物崩壊なし、高層ビルが1つも崩れなかったのは
世界で奇跡と賞賛された