【社会】サイクリスト死亡事故、自転車側の運転マナーが問題との指摘も[08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KONJACs21A @おまコンニャクφρ ★
サイクリスト死亡事故、運転マナーが問題
シンガポール2012年08月23日 11:29

ロヤン・アベニューで8月18日、自転車利用の銀行員の男性がトラックにはねられ死亡する事故が発生した。
これを受けサイクリング愛好家を中心に20人余りが自転車専用レーンの設置などを政府に文書で要望した。

一方、自動車運転者からもストレーツ・タイムズや同紙の市民ジャーナリズムサイト「ストンプ」
に50余りの電子メールが寄せられた。
一部は写真や動画が添付されており、赤信号無視、交通と反対方向の自転車利用、
3人が横一列になっての運転など、サイクリストによる交通規則違反が写っていた。

運転マナーが悪いのは自動車運転者ばかりではない、というのが彼らの主張だ。
大型トラック運転手の男性は「トラックは大きいため停止まで時間がかかる。
サイクリストはトラックの近くでは速度を落として欲しい」と語った。

政府はサイクリスト、自動車運転者、歩行者から安全確保に関する意見を聞き、対策を立てる。



同紙読者のリン・タンさんはフォーラム欄への寄稿で、赤信号無視の自転車利用者が多いことを
取り上げ「彼らが自動車を運転している時、信号無視はしないはず。処罰を受ける可能性が高いからだ。
当局はサイクリストに対しても法執行を厳格にすべき」とした。


ソース
サイクリスト死亡事故、運転マナーが問題[シンガポール]|AsiaX News
http://www.asiax.biz/news/2012/08/23-112931.php
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:01:49.19 ID:3vZA8rlW
音楽聞きながら自転車乗るな
3:2012/08/25(土) 10:02:11.36 ID:6JugK9c+
禿同@大阪
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:02:47.11 ID:k7aQldCN
どんどん死んだら危険性を自覚するんじゃね?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:06:23.69 ID:wEGLiogc
日本の道交法も改正するべき
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:08:56.49 ID:nwExlbgI
この周辺で自転車マナーなんて守る以前に、
人としてのマナーが先に問題。
本当に遅れが激しいわ。
エビがまだいるみたい、
朝から吠えてた。
怖いわ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:11:00.59 ID:yzK0/s3l
自転車にもドライブレコーダーつけるべきだ、結局死んだら加害者の嘘主張が
普通に通るわけで。
車が免許があるから交通ルールを守っている?
それは嘘、駐車違反も一時停止違反も歩道者の通行妨害も速度違反も日常のように
行われている。速度については守っている奴がいないから守れば交通渋滞ができるほど。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:13:40.35 ID:tsootAcL
ま、シンガポールだしな。
フェラーリとタクシーの全速力衝突にはおどろいたぜ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:15:01.83 ID:phdwrJzn
自転車の信号無視や逆側通行等々は
日本の日常風景です
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:24:25.00 ID:nwExlbgI
映画つくろうと思ったら、どこかの原住民の記録より深刻かもよ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:25:37.87 ID:fdXqsxRV
問題なし
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:26:13.34 ID:eoutmovY
自転車通勤はツーキニストと言うんだぜ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:31:31.01 ID:/KXo56UN
>>9
左側通行の自転車にクラクション鳴らしたり、違法駐車で進路妨害したりも
日本の日常風景です。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:36:50.01 ID:Oov9uS6/
日本も
本当に
のだ総理が総理大臣でいいのか?
自分は彼が
転進し、根っからの政治家でないと思う。
車で選挙区を移動し、千葉の
民だんの支援を受けている。
はなしにならない。
あかんと思う。
ほんまかいなとも思う。

交通ルール守れや。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:40:01.72 ID:bjeXVhs1
広い歩道があるのに、競輪選手みたいな格好をしてロードバイクに乗ってる奴らが邪魔で仕方ない
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:53:15.25 ID:nwExlbgI
人の無意識の記憶を利用して、無視する恐ろしやー。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 10:59:50.27 ID:8jpEl96/
安全距離開けない車が悪い
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:00:07.28 ID:FdGhrqNt
キチガイドライバーの集まるスレになってる
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:05:23.59 ID:1UGEwSUm
音楽聴きながら乗るやつは自殺と捉えてもらって差し支えない
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:06:47.24 ID:XaFEg/ja
>>15
歩道が広かろうが車道走行が原則なんですが
クルキチが漫然運転したいがために自転車を歩道へ押しやろうとすんなよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:08:50.47 ID:RVYwKy9u
馬鹿が乗ってるのが多いんだぞ、車も自転車も、ド底辺の争いするなよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:10:07.27 ID:07l+TxpA
土人の国で自転車なんて乗るほうがおかしい。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:14:44.18 ID:KuInSs3Y
自転車うぜーよ。現代に生きる一人前の大人ならきちっと自動車に乗れ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:16:46.31 ID:wTL5Rn4o
日本と同じなんだな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:22:23.61 ID:XaFEg/ja
>>23
図体のでかいクルマに一人前の大人がみんな一人で乗って繰り出したらどうなると思う?
渋滞の元凶、道路幾らつくっても足りん
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:23:55.77 ID:hj5ZbvEr
競輪のコスプレみたいな人達は脚地面に着くと死んじゃうルールなの?

信号無視が甚だしいんだが。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:25:25.81 ID:FdGhrqNt
これ自動車メーカーの煽りかよ
国産車はボイコットしましょう
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:26:02.17 ID:nwExlbgI
片方でPTA活動してたりするんだよ〜〜。
日本の恥。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:31:41.63 ID:xZLt6O8q
日本も同じだな。

チャリンカーで車もほぼ毎日運転するから言うが、自転車のマナー悪すぎ。
もっと摘発していいから、自転車専用をもっと整備してほしい。

特に無灯火氏ね。携帯も自爆白。まったく。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:33:00.84 ID:phdwrJzn
マレーシアに住んでいたから
シンガポールへは車で数十回行ったが
自転車が邪魔になったということは一度もなかった
自転車を見かけた記憶も無い
自転車の数はかなり少ないと思われる
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:40:46.29 ID:QjocV8t7
ほんとうだったら、自転車も道交法の適用範囲なんだから、少なくとも無灯火、逆走、並走、信号待ちでのすり抜け、二段右折、携帯使用(ヘッドホーン使用)、飲酒運転、方向支持違反には罰金を確実に適応して欲しい。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 11:48:43.53 ID:xZLt6O8q
ああ逆走もたまらんね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 12:52:54.10 ID:BfChiGNc
バイクでも頭だけのヘルメットつけてる人いるけど意味ないんだよね
顎までのヘルメットじゃないと保護できないのにね
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:00:19.44 ID:k7aQldCN
>>20
そうやって危険な状況にもかかわらず
何が何でも車道を走る事に固執した結果ひき殺されてりゃ世話無いなw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:03:32.37 ID:k7aQldCN
>>23
やっぱ一人前の大人なら数百メートル先のコンビニ行くにもクルマに乗らないとな!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:06:13.89 ID:qHT/KqDQ
競技用?みたいな細いタイヤの自転車乗ってる人は歩道内に自転車専用レーンがあってもわざわざ車道を通る、
ほとんど路肩のない狭い車道では排水用の斜めになった路面や側溝なんかの凸凹したところを避けるように
車道中央に近いところを通るのはナジェ?タイヤが細いから安定感がないとか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:07:30.75 ID:xOGFFvrN
これ、東亜ニュースか?

>>36
自転車は車両だから、車道を通るのが正しい。
追い越し禁止レーンであれば、チャリが遅かろうと追い抜き禁止。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:08:33.55 ID:xZLt6O8q
お前ら教本読めよ・・・
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:11:56.15 ID:ISU5Cm+q
>>37
「追い抜き」と「追い越し」は意味が違うよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:15:43.31 ID:3uxS5K4z
せっかく安全の為に自転車レーンをつくった場所でも
>>37みたいなクズ野郎が車道を走るのはなにも間違ってないとかほざくから迷惑になる


チャリにさっさと制限速度をつけるのが一番の解決
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:19:43.03 ID:XaFEg/ja
>>40
迷惑なのは運転スキルの低劣なクルキチだから。
他のクルマにも迷惑
歩車道未分離の道路でも歩行者・自転車に迷惑
さっさと路上から消えろよ

>チャリにさっさと制限速度をつけるのが一番の解決
クルキチがきっちり制限速度守ってるならそういう策も有効でしょうなあw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:22:51.57 ID:XaFEg/ja
>>40
追加
歩道を分けて申しわけ程度につくった自転車道なんてほとんど意味がないから

×せっかく安全の為に
○せっかくドライバーが漫然運転できるように
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:24:18.73 ID:3uxS5K4z
さっそく食いついてきたwしかも連投www
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:25:39.26 ID:WuwBIr3w
クルキチって表現は初めて見たw

一人での通勤ごときに四人乗りの車を使ってんじゃねえぞ!クルキチども
二酸化炭素と渋滞を考えろ
スーパーカブにでも乗ってろ!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:28:21.84 ID:qHT/KqDQ
>>37
追い越したいとか車道を走るなってんじゃなくて、どうしても車道を走りたい理由があるのか?とか
自転車の構造的に車道の路面が平らな部分しか走れない理由があるのか?って疑問を書いただけなんだけど・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:28:25.47 ID:XaFEg/ja
>>43
なんだ厨房の釣りだったのか
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:30:47.32 ID:xZLt6O8q
>>45
溝にはまらないためと、
細いタイプのタイヤはかなり高圧に設定されてるから、ちょっとした段差でパンクするのを防ぐためだな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:38:47.03 ID:9CvV8kZS
>>45
この板で言うのもアレだけど、
仮に歩道通行できて歩行者いなくても俺は車道を走る。

原付以上に段差・凹凸にシビアだから、
ロードサイド店舗から車道への進入目的でついてる段差、
そのために頻繁に変わる舗装鮮度による路面の凹凸。

警官がチンタラ並走して警邏走行ならともかく、
20km/h以上の巡航だと不快感しか得られない。

そのうえ歩行者にも注意しなきゃならん。

自転車専用レーンがあれば済むが、日本じゃ厳しいしな。

自転車レーンあっても路駐するやつは消えないだろうし。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:39:41.01 ID:qHT/KqDQ
>>47
ちゃんと理由があったのね。
今日から細いタイヤの自転車が車道通ってて邪魔でも少し大らかな気持ちで接することができそうな気がするw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 13:58:09.09 ID:xZLt6O8q
>>48
だから厳罰化と法整備をしてほしいと。
路上駐車もたまらないんだぜ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 14:05:21.90 ID:9CvV8kZS
>>50
路駐自体は止まってる限りは許容できる。
右から抜くときにいきなりドア開けてくるとか
クルマ側が右から追い越しといていきなりロードサイドに入るとか
そういうのは防げない。



日本以上の人口密度のオランダでは自転車専用道が機能している。
自転車レーン内では歩行者が勝手に歩くの禁止だし、
事故時も過失割合に反映される。

結局は歩行者・自転車・クルマ全部の意識改革が必要で
そのための仕事を警察はしてきたのかと。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 14:07:51.14 ID:jD15VyVN
>>48
だったら歩道も走れるママチャリにでも買い換えろよwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 14:38:51.24 ID:Y5pH9wyp
自転車が車道を走ってもかまわないがそれだったら信号は守ろうよ
特に横断歩道のための信号とかね
車はどんなにショボイ信号でも誰も居なくても絶対に止まるのに
自転車は平気でそのまま突切っていくか、歩道に入って信号無視していく
車道を走っている調子に乗った自転車野郎で止まる奴はマジでいない
歩道と車道の良い所取りしている走行に車に乗ってる奴はキレてるよ
特に朝ね
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 15:45:34.35 ID:GK0e4TIR
自転車の信号無視とジョギングしてる人の体当たりは本当にむかつく
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 15:58:08.24 ID:nwExlbgI
完全にやってしまおうと思ったら、
無秩序な部分を徹底するしかない。
誰しも完全でないし。
そこのところを無視して、攻撃の道具にされてはね・・・。
最初からのズレが激しすぎ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 15:59:52.76 ID:/w+XLh3f
ウリは隊列組んで走ってるロードバイクが怖いな。
あいつら二段階右折なんかしないし横断歩道の自転車レーン通んないし。
一人か二人で走ってる人らは比較的マナー良い人多い気はするな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 16:15:31.05 ID:g5ZcCAkD
いわゆるジテンシャ乗りだが
死ぬやつがアホ
事故るやつはバカ
マナー守れんやつは他人に危害を及ぼす前にさっさと降りろ!
以上
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 16:17:10.75 ID:oMlkixCB
一時停止無視するクソチャリ大杉@北大周りの道路
何浮かれモードで全力立ち漕ぎしてんだバカが
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 16:17:34.94 ID:Z4IwJKI0
自転車って保険無いから運転は慎重にね。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 16:31:38.54 ID:F/W8uYdG
>>59 自転車保険は7・11で販売している。年間5000円だ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 16:37:21.90 ID:xZLt6O8q
自動車の特約や共済、後生命保険それ自体が対象になったりする
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 17:38:54.55 ID:nwExlbgI
無理して走り切って、後ろどう??
お間違いなく!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 17:48:24.01 ID:3V0MBqvU
車道を逆走してくる馬鹿は脳みそ入ってんのかね
死にたいなら一人で死ね
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 20:00:52.89 ID:obg4mts/
>>1だけじゃよくわからないのだが
亡くなったサイクリストが違反してたのか?
違うなら名誉既存で訴えてよいレベルな希ガス
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 20:04:42.45 ID:j6hHepYz
横断歩道の自転車レーンなんか通っちゃ駄目だ
左折と勘違いされて事故の原因になるんだから
自転車は交差点は真っ直ぐ進め
横断歩道の自転車レーンは全て消すべき
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 20:09:31.47 ID:obg4mts/
>>53
歩道が自転車可なら歩道に避難
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 21:12:25.01 ID:tlLRnV0g
>>66
その理屈で言うと、歩道に待避できない車両は歩行者その他を見つけた時点で徐行だな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/25(土) 23:13:15.56 ID:zggg09CH
日本の無能警察は自動車依存症患者をなだめるために、自転車を悪者に
仕立てあげるのに必死。
無灯火や逆走の自転車は勘弁して欲しいが、自動車の違法行為に比べたら
数も2桁は少ないし、死ぬのは違反者で他人を殺すことは稀。

自転車の信号無視に自動車側から文句をいうのは筋違い。
信号を守って轢死するより、違反して生き残る方を選ぶ。
基本的に日本の自動車運転者は、積極的に自転車、歩行者を避けない。
自転車、歩行者にとっては、危険な青信号より安全な赤信号という場面が
多々ある。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 19:45:50.01 ID:C0DliJe3
>>68
>無灯火や逆走の自転車は勘弁して欲しいが、自動車の違法行為に比べたら
>数も2桁は少ないし、死ぬのは違反者で他人を殺すことは稀。
逆走バカと正面衝突しそうになったぞ
ぶつかってたらただじゃ済まなかった
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 22:21:35.78 ID:MkVDbJHg
あー車の運転を悪いが、自転車も結構悪いぞ。

たとえ車が100悪かろうが、痛い思いをするのは自転車、歩行者側と言うのを熟考して欲しい
あの避けるだろう とふらふらするじーちゃんばーちゃんは・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 02:55:09.91 ID:5dARYPIR
その理論で言うと歩行者が最強最悪だな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/29(水) 16:19:08.84 ID:DoTPa04F
ところで事故起こしてる自転車ってやっぱスポーツ車なわけ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/30(木) 02:09:27.67 ID:VzotMVoc
圧倒的多数がママチャリ

数が違う上、逆走など悪質な違反多い
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/30(木) 04:41:28.22 ID:I9HYefLc
了解
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/30(木) 04:51:56.33 ID:eAEox7F4
自転車の原則車道走行が徹底されはじめたのは、関東では去年くらいだっけ
2006年に兵庫県伊丹市に行ったとき、すでに主婦とばあちゃん含めほぼ全員が車道走行だったのには驚いたなぁ
しかも日傘はハンドルに専用器具で固定し、片手運転も皆無だった
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/30(木) 06:11:43.55 ID:55j7a7Bt
違反してるのは殆どママチャリ
ロードとかは逆走や無灯火や携帯弄りはほぼ皆無
乗ってる人間が真人間なのか何かルール教室とかがあるのか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/30(木) 09:35:03.20 ID:vlu/w0wY
自転車乗りだからこそマナーを守るのは当然だと思うが、たまに居る信号無視とかは、泣けてくる。
ママチャリの信号無視はめちゃくちゃ多いけどな。

場所によっては、講習を受けないと免許貰えなくて運転できなかったような。福山のどっか。小学生の話だけどな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/30(木) 10:20:33.93 ID:cYHeQyd6
きちんとした格好のロード乗りは意識の高い人が多い気がする
格好いいからとかの理由でのるなら他の車種もあるしね
平坦な道路なら速度30kmは軽く出るのに車体が軽いから 普通のチャリの感覚で乗ると
かなり不安定で危ない ヘルメットないととてもじゃないが乗って欲しくないね
あと車道走るのはタイヤ細いから?という人もいるがロードバイクは平坦なアスファルトの上を走るためのオンロード専用車
細いタイヤは空気抵抗 軽量化を追求した結果で ガタガタした道を走ると例えるならママチャリの後ろの荷台に乗って
走るくらいの衝撃が腕やお尻などにくる
排水溝の上だとママチャリより滑りやすい気がする
とにかく不安定な乗り物だけど滑走感と爽快感は最高です


79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>76
乗ってみればすぐわかるよ。
20キロ以下はロクに踏めないからフラフラしてかなり走りにくい。

当然ながら歩道は地獄だし、時速30で逆走なんて原チャの逆走と変わらん。