【中国】王子製紙の排水計画に抗議デモ=汚染懸念、数千人が集結−中国江蘇省[07/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 【南通(中国江蘇省)時事】王子製紙が中国江蘇省南通市に建設した工場からの排水をパイプラインで
運んで海に放流する計画をめぐり、環境汚染を懸念する地元住民が28日、大規模な抗議デモを展開した。
 地元当局は26日夜、計画を一時中断し住民と話し合う方針を発表したものの、排出口を設置予定の
同市啓東政府庁舎前には28日午前6時半(日本時間同7時半)ごろから数千人の市民が集結。「王子を
打倒しろ」「ふるさとを守れ」などとシュプレヒコールを上げ、大通りを行進した。
 パイプラインは工場のある南通開発区から黄海に面する啓東まで約110キロを結ぶもので、王子製紙に
よると、建設は市当局が約束。2010年末の工場稼働前に完成する予定がずれ込み、第1期製紙プラント
(年産能力40万トン)の排水は現在、浄化処理した上で長江に放流している。


jiji.com: 2012/07/28-09:30
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072800135

関連スレ
【日中経済】中国・日系工場の工事 住民反発で中止[07/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343401004/
【中国】日系製紙工場廃水で大規模デモ計画 市民「発がん性物質が…」−江蘇省[07/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343220295/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 09:53:35.91 ID:xOow2W2N
金のばらまきが足りないアル
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 09:56:42.30 ID:XhBw49M5
むしろお前らの飲料水より清潔なんじゃないか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:00:27.02 ID:lXMeWEBy
日系工場は悪すぎです
なんで、中国の環境を汚染したの
なんで、中国の環境法律を守らないの?
なんで、中国の政府を買収したの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:01:44.25 ID:lXMeWEBy
>>3
それは日本工場のせいです
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:05:19.12 ID:E1tGfabM
だから中国はやめとけよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:06:54.84 ID:FiOQxwPz
110キロのパイプライン
最初から罠だったんじゃないの
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:07:15.89 ID:lXMeWEBy
だから、日系工場はすべて中国から出て行けよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:07:56.61 ID:KVRnbqVH
王子製紙ざ・ま・あwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:13:34.44 ID:sByObjzR
シナにおける約束ほどあてにならないものはないのになあ。
まあ、パイプラインなんて永久に出来ないだろうし、
出来もしないものをネタに金をゆすり取られて(まだ取られてはいないが)。

どうしてもシナで生産しなければならなかったのかね?
11名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 10:14:02.65 ID:lLz0VR6l
もう中国の時代ではないだろ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:14:04.32 ID:iznxvfWt
この工場、中国が簒奪にかかり始めてるってことでそ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:14:41.76 ID:0PqPMNd7
水不足の中国に製紙工場持って行って大丈夫?

中国のデモは政府の意思の表れて、解釈する方がよさそうだから、
工場も完成したので、接収する時期に入ったのかな?
14素浪人:2012/07/28(土) 10:17:19.78 ID:D1v+4JVn

カオス
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:17:38.34 ID:Shh6jvBn
工場略奪計画がどんどん進んでいく。経営者、バカだろ。
あるいはハニトラにひっかかったか、キックバックがものすごかったか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:21:19.19 ID:dHmJd9L6
>>13
それ思ってた。

もう中国よ、どんどんやっておくんなまし。
日本の企業トップは頭の中が花畑のアホも
多いから、きちんとアホは拒否して下さい。
未だに中国やら朝鮮やらに行きたがるのは
もれなくアホだから分かりやすいでしょ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:25:21.82 ID:RYDFznzi
このデモは豪雨被害の話題そらしって聞いたけど
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:27:23.96 ID:SP5Yndy6
お前らの川であれ以上の汚染とかやろうと思っても難しいわ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:37:18.90 ID:xeIxF8bX

桜の水島さん、予言してたみたいやね

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:39:13.05 ID:tBasHqgc
日系、外資系、は叩かれまくり。
中国企業は何もかも垂れ流しOK。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:41:18.75 ID:dHmJd9L6
>>17
なんでもいいよ。
頭の中が花畑で、頭の上を小鳥が飛ぶ
アホの目を覚ますいいきっかけになって欲しい。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:00:43.45 ID:xFARTMzu
そもそもなんで中国に工場作ろうと思うんだろう
設備とか国外に持ち出し禁止なんだろ?あの国
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:01:53.05 ID:+Ns3CJpT
高い勉強料になりそうアルね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:02:30.95 ID:q2ds+1e4
最初から分かっていた。株主は怒るべきだな。
25680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2012/07/28(土) 11:03:30.36 ID:XOcZXjHz
全部叩き壊して日本企業全部追い出せばいい

仕事も内需も輸出も何もかも半減するけど

一割減っても致命的じゃないか?
26道産人:2012/07/28(土) 11:18:42.41 ID:orSLBCo9
このタイミングか・・・
まるでチョンだな。必要なもの盗ったあとはお払い箱か
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:20:30.32 ID:5pE0kr9o
日系企業ばかり デモ起きるね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:21:15.33 ID:8xoRi2oH
自由になる水の少ない内陸部に日本が工場立地なんてハナから冗談でしょう。
シナ人も暑くて頭にきて・何かに当たり散らしたいところに日本企業が来たって事だよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:24:34.92 ID:eUiTC5d9
中国としちゃ排水後の水質汚染が排水前と変わらなかったら色んな意味で困るんだろ
うちの近所にパルプ工場あるが時々臭いぐらいしか害は無いんだけどな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:26:27.17 ID:Ku9qyXTq
(`・ε・`) <じゃあやめます・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:27:43.42 ID:rRwQ0NDv
>>28
内陸部ではない河口、後は海に出るだけ。
追い出して工場せしめようとの腹だよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:32:03.09 ID:FzaCPZzw
排水のせいか知らないが
製紙工場が有る町は、慣れないと臭いがきついな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:32:04.76 ID:/sDHITCs
王子製紙のせがれって、米国のカジノで100億だかスッたやつだっけ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:48:46.43 ID:NAMc25nv
>>27
自由にデモのできる国じゃないしね。
まあ尖閣との絡みなんだろうな
35名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 11:52:20.64 ID:sPO+c6G0
>33 間違い
100億円 カジノは 大王製紙 (エリエール)
です
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:56:18.38 ID:/NrS89Im
工場を支那なんかに移すから天罰が当たったんだろWw
ざまぁWwwwwwwww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:59:21.49 ID:D/mbKaUH
>>13
長江流域は有り余ってるから
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:00:12.02 ID:lNmwSLre
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:00:35.70 ID:D/mbKaUH
>>27
この前のインドのスズキの工場は、毛沢東派の扇動だとか言ってた
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:01:05.69 ID:/sDHITCs
王子製紙「水にながしてほしい」

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:01:47.10 ID:5BN/TZDm
海がダメならご要望通り
川に流せばいいじゃん
42 【九電 88.4 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/07/28(土) 12:01:52.82 ID:XD6df5sm

   ∧修∧
  ( ・ω・)  むしろ、王子製紙に一切合切やらせたほうが
   ( つ羅ノ  環境にいいんじゃね?
    u-u
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:05:33.58 ID:G20iDSbt
循環じゃないのか、排水
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:08:54.84 ID:PsbDOMcM
たまご・せいし
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:12:58.33 ID:Eh+4rzr2
だから核武装すれば解決するよ

軍事力の後ろ楯が無いのにあの国でまともな商売できると思う方がバカ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:13:40.57 ID:yKkD5/f9
撤退で失業者を作りませう。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:13:56.85 ID:Rd5JiaeJ
>>37
そうなん?
去年のニュースだと干上がってるんだが…
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1319705306/
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:14:55.16 ID:mH5YjLF1
中国の警察は、まともに警備していない。これも政府の支持のもと。

国として腐っている中国で金儲けはいただけない。王子製紙殿。


49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:15:59.49 ID:ywZS1E5T
>> 33

あれは別の製紙会社じゃない?

王子製紙は多くのお茶人の中で唯一、茶道辞典に写真が載っているお茶人の
藤原銀次郎が初代社長。この人、大東亜戦争中には輸送方式で独自の工夫をして
国難に当たったアイデアマンでもある。慶応大学出身。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:19:02.56 ID:WRD/6N/+
工場ができた後なの?
じゃあ撤退するとき、必要な物だけ持っていき残りは費用かけてでも
ブッ壊してから出ていけよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:29:31.34 ID:dHmJd9L6
出て行く時に中国産のスイカやテレビなどを
置いて行けばいい。

多額の費用がかかったでしょうが、勉強料ね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:44:48.99 ID:I7lD+lFl
支那でも米国でも、自分の国でモノを売るには対価を払えとし、色々搾取してる。
ロシアなんかは平然と外国資本の石油企業を公有化し、盗んだ。

日本はちゃんと外国から搾取してるか?
法人税も払わなかったり、逆に便宜を図って有利な立場に導いていないか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:47:22.61 ID:QNzps8gp
>黄海に面する啓東

こいつらきれいな海なんて見たことないんだろうな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:54:06.46 ID:usoX/EB8

反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:55:20.69 ID:quOvRGFC
グローバリズムなんだろ?
自称日本企業が海外に進出し、
洪水の被害に遭おうがストで工場をメチャクチャにされようが
全くの自己責任。

野田は自業自得の経団連を過保護にするなよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 13:08:07.35 ID:7TGTS/w2
>>3
確かに日本の処理施設そのままだったらはるかに中国の飲料水より清潔だろうな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 13:14:52.28 ID:UWBGUtDx
>>8
なんだよ、結論は良いこと言ってんじゃんw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 13:23:57.53 ID:DG4noj2B
王子製紙工場の環境汚染で高額罰金要求
支払わなければ社員逮捕。製造機械没収。
もう王子製紙は中国で稼働できません。
社員は技術移転が終わるまで帰れません。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 13:45:05.90 ID:i5ixaq09
おいおい、これ以上地球を汚すなよ。汚物超大国の日本よ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 13:56:14.51 ID:c7EkcP88
七色の川に毒ギョーザ
長年の核実験でウイグルでは奇形児が大勢生まれてる
こんな国がよく言うわw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 14:00:12.60 ID:XswHmo5p
日本以外の外国企業工場でも常にデモをしてるし韓国企業の工場で
デモをやったら韓国人の社長や経営者が夜逃げした
、なんてニュースは中国人経由でしょっちゅう聞くのに
日本の在日朝鮮半島人マスコミは決して韓国企業のスキャンダルを
放送しようとしない、が日本人も中国人もしてるんだよ
韓国企業が最も悪辣なことを
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 14:02:45.59 ID:lque1Mzz
倭畜世界的癌
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 14:13:06.23 ID:dnYt59AC
王子製紙も水の浄化技術はあったはずだけどなあ…
まぁどうせいつもの共産党の小細工なんだろうなw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 14:16:00.95 ID:WsASRk+C
日本の恥さらし、王子製紙。
さっさと日本から出て行って、中国にボコってもらえ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 14:24:31.68 ID:MZDvpZN7
支那の企業にやらせるよりよっぽどまともな排水すると思うけどな。
支那に進出しようとする企業は
チャイナ・リスクと言う言葉を百回かみ締めてから実行しろよ。
どうなっても知らん。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 14:27:04.41 ID:UUYzQB53
 二番手農業機械メーカーが20年ほど前に騙された
ケースが週刊誌やネットで掲載された。 工場建設で
10億円前後が消えた。 撤退時に整備を掠め取る算段を
阻止するために、ハンマーとアセチレンバーナーで
機器を切断・破壊・放置して去ったそうだ。
67だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2012/07/28(土) 14:29:22.81 ID:4UyTMda+
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120728/chn12072809510001-p1.jpg

さぁ、盛り上がってまいりました。
デモの群衆が暴徒化しております。
公安車両も写真の通りです。
68イムジンリバー:2012/07/28(土) 14:36:47.92 ID:/gqdw36d
だからと言って日本に帰って来てもらっても嫌だろ??
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 14:40:52.22 ID:dtbuVs9b
やっぱり当局が抑えきれなくなると反日デモ化そそのかすしかなくなるんだね
これはもう中国だめかもわからんね
7066:2012/07/28(土) 14:42:49.03 ID:UUYzQB53
 こんな暴動、1990年の半ばには常識だったのに・・・。
外資系でも日本は簡単に標的になるのって、週刊誌を読む
だけで明白なのに・・。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 14:48:39.18 ID:eZtBKKjx
これ尖閣問題の嫌がらせみたいだね。
当局が止めずにやらせてるとか。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 14:57:21.21 ID:kzi/B4Ns
もう工場たたんじゃえよw
そしてデモはもっと無法地帯となって何がなんだか分からなくなるといいねw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 15:26:37.23 ID:ev+yrU8z
今更何言ってんだ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 15:52:32.17 ID:ywZS1E5T
オレが子供の頃、近所にあった染色工場の直径7cmくらいの配水管が500mくらい先の
海の中まで伸びていた。オレがちょっと大きくなってから夏にそこの海で泳いでいたら
オレの周囲の海水が妙な色になっていて、オレは気持ち悪くなったことがある。すぐに
海から上がったので、何ともなかったけど・・・  しかし、オレもその工場で染めた
糸を干す干場にあった糸の仮置小屋の中に入って行って、竹に吊るされた糸の束の中を
縦横十文字に這いずり回って遊んだ。オレのズボンの後ろのポケットのボタンが何度も
何度も染めた糸に引っかかって、そのたびに糸がプチプチ切れていたので、どっちが
悪いんだか? もう半世紀も前のことなのでお互いに時効だとは思うんだけど・・・
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 16:04:49.18 ID:0srMQPpE
7/10前後に尖閣国有化のトピに張られていた書き込み

3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/12(木) 21:32:23.96 ID:HCaba13i

中国の反撃予想

@国内のパンダ引き上げ
A駐中大使の追放
B中国にある日本の工場だけ停電
C中国にある日本の工場の工員のストライキ
D大規模且つ暴力的な反日デモ
E邦人の誘拐や逮捕
Fレアアース輸出禁止
Gあらゆる文化交流の中止
H日本からの輸入制限
I日本企業の摘発


76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 16:09:00.62 ID:ITFSRlWK
でも110kmものパイプラインを引いて捨てる汚水だから
害があるって言ってるようなもんじゃね?
今は金かけて浄水して川に流してるようだが
パイプに流すのは川に流せない汚水なわけで
これは反対されてもしょうがないような・・・
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 16:10:24.59 ID:Mu1Owh/m
これ北京の大水害の不手際から民衆の目をそらさせる為に
反日デモを扇動したって見方もあるね
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 17:45:05.71 ID:Qxl/H5bX
これぞチャイナリスクだな。だから中国とは手を切れと・・・。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 17:48:51.21 ID:5B80xmCB
中国人の民度が世界に発信される、中国に進出しようとしてる馬鹿企業にも釘をさせる。
ありがとう王子製紙、君の死は無駄にしない。
80エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/07/28(土) 17:54:27.36 ID:mMY5ODEy
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D%E6%BC%81%E6%A5%AD%E8%A2%AB%E5%AE%B3
江戸川流域に暮らしている者として絶対に忘れない。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 18:09:24.63 ID:PyLFCmg2
中国政府もよ
火の粉がいつ自分の方に降りかかって来るか、気が気じゃね〜べ…な〜
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 18:11:08.25 ID:1xXlW0jH
息子がギャンブル依存症なのは大王製紙の方だっけ?
83だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2012/07/28(土) 18:30:31.84 ID:4UyTMda+
http://politics.people.com.cn/n/2012/0728/c70731-18618626.html

ハイ、来ました〜。
南通政府が王子製紙の為にパイプラインで海までの排水管を作る計画は
取り消し決定です〜。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 18:49:02.31 ID:dWP8EPaA
大体110kmもの排水パイプラインを引いてくれるって言う時点であやしぃって気づけよ。

どんだけお花畑なんだって。
85↓(超限戦) 経済力を用いた戦い、カントリーリスクや売国奴:2012/07/28(土) 19:29:06.14 ID:bcegaj7n
621 :(超限戦) 経済力を用いた戦い、カントリーリスクや売国奴:2012/07/27(金) 00:37:36.41 ID:YY4C318TP

(URL略)

日本も海外も、平時に行われる超限戦の主要舞台は「経済」である。
国際金融市場の操作は基本中の基本であるが、
経済力を利用した侵略や、外資系企業の乗っ取り、果ては自国の衰亡を請け負う売国奴の暗躍など、その形態は様々である。

今回は、日本と世界各地で見られる経済面での戦いの一局面を御紹介していきます。


※読売 7月26日:「円高の夏」再来の危惧
※産経 7月26日:テーマパークでチベット懐柔
 ・中国政府がチベット自治区のラサに300億元(約3700億円)を投じて、大型テーマパークの建設を計画している。
※毎日 7月26日:北朝鮮が自由販売拡大 正恩氏初の経済改革
※産経 7月26日:印スズキ 工場暴動から1週間 労使に溝 見えぬ決着
※読売 7月26日:王子製紙排水計画 住民反対デモ準備 中国・江蘇省
※読売 7月26日:習氏「重慶モデル」否定 胡路線を堅持
※毎日 7月26日:政策的経費71兆円以下 来年度予算編成に着手
 ・「日本再生重点化措置」に約1兆円
※産経 7月26日:消費増税 大盤振る舞いは話が違う
※読売 7月26日:前原氏、自民の国土強靭化批判
※毎日 7月26日:宮城「3万戸は自力再建」県試算 支援強化を要望

    (重要)




86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 20:06:22.75 ID:WLvpBBJ0
中国じゃよくある手法じゃん
日本企業歓迎とか言って工場建てさせて
現地従業員の教育とか終わった頃に
高速道路作るからとか、飛行場作るからとか、反対運動とか
適当な理由をでっちあげて解体は中国側で行うと言って追い出す

1年後に見に行くと解体されたハズの機械で元の現地従業員が中国人オーナーの下で工場フル稼働
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 20:09:30.32 ID:2viqgCXP
チャンコロみたいなゴミが環境汚染で死んだって構わないだろ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 20:11:35.09 ID:xSlavZ14
つか既に汚染されきってるじゃねーか


寧ろ綺麗になるんじゃね?www
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 20:42:09.21 ID:H40Da42X

官製デモじゃなかったの?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 20:56:41.28 ID:FiOQxwPz
これは中国人には水の汚染が日常になってしまって
綺麗な排出のほうが異常で自分たちの汚染した水を変えるな
とわけのわからん状態になっとるのだ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 21:02:33.30 ID:09OZ7jz2
中国ならば想定内
予測してないんなら、まぁ無能のそしりは免れない

私ならカントリーリスクに対して保険を掛けておく、ロイズならアリだろう
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 21:31:27.97 ID:qtw2O81s
だから工場進出なんて敵に人質差し出すようなもんなんだよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 21:37:48.90 ID:xuk+MrWt
中国企業なんて浄化処理せず
そのまま川に垂れ流しなのに
日本企業だけ叩かれる
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 21:42:21.67 ID:CoE7nheP
このデモっつうか暴動で腐れアカヒの記者が、支那警察にボコられたそうだ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2804F_Y2A720C1FF8000/

この暗い世相に一服の清涼剤。愉快な気分になれるニュースだ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 21:49:03.66 ID:5nsuTFiA
朝日がボコられたのはしつけの一環だろw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 21:54:02.24 ID:soa0xo2i
もうね近所のチャンは引っ越すのおおいね。何かが起きるよ。
97だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2012/07/28(土) 21:59:28.54 ID:01Fds6ff
>>94
このデモでは公安はなんにもしてない事になってるからねぇ〜
http://china.caixin.com/2012-07-28/100416342.html

そういう取材をされるのは非常に困るんだなぁ。

って、上の記事のコメ欄には既に、殴り殺された奴が何人かいるというカキコが
あったりするワケだけど。ま、これは噂話ってヤツだけどね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 22:02:28.39 ID:soa0xo2i
俺の大王精子は、最近駄目っぽい。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 22:05:29.28 ID:CoE7nheP
>>97
もう消されとる。仕事はえーw
100だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2012/07/28(土) 22:07:43.93 ID:01Fds6ff
>>99
マジだwwww
さすがです。
わたしもあんまヤバい事書くのやめとこ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 22:53:56.66 ID:pLDvrgEz
支那なんぞに進出した企業の自業自得
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 23:24:06.88 ID:Qt5iuajm
しかしまた他社でデモがあるだろうな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 00:08:20.25 ID:CXklMLil
海に流そうが、川に流そうが全ての汚染が王子の責任になるのは目に見えてるな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 03:01:45.15 ID:Jo75rVed
さあ反日の始まりだ
(しかし既にシナの川の汚染は
 どうしようもなく進んでおり
 王子のせいでないことは明らかだが・・・)
また本抗議デモの発案は地元住民だけではないだろう
尖閣も含めての反日ではあろうが
反日はすぐ反シナ政府に変わる
これから各地で起こるだろう
大規模デモをどんどん煽って
シナを混乱に陥れたい
諸悪の根源のシナ共産党を倒すことが
一番の世界平和に通じる
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 03:12:02.65 ID:5JFHDfqH
シナで飯食うよりよっぽど安全だとおもう俺って変なんだろうな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 03:20:34.94 ID:NuZhMndi

  取材してた(@∀@)の若宮損得記者が人民警察にカメラ奪われ、
  20発も頭蹴られて脳ヘルニア悶死したって腸メシウマな後日譚w

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 03:33:22.24 ID:uml5/7Zr
中国にもこんな自浄作用があったのか。
やるとなったら日本より過激だろうから期待できるかも!

・・・なんて糠喜びしてたけど、なんだただの反日かよ。糞が。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 04:41:00.18 ID:fzV4NiD6
工場乗っ取りの為の官製デモですね、分かります
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 04:55:43.18 ID:jF/MltHK
インドスズキの影響も、有るだろう
しかし面白そうなので、王子製紙の商品は買わない
その中国の地域から、工場が日本に回帰するまで、私は王子の商品を買わない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 05:54:52.13 ID:2Eu3PONT
日本の工場が信じられなくて、どこの国ならば信じるのだい?
戦前、樺太や朝鮮にも工場あったんだぞ。
生き残りは信用なのだ、にわか成金、昨日操業企業を信じれば..
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 06:18:54.25 ID:v5YL8m80
法治国家でもなく、反日教育を行ってる国に
よくも社運をかけられたもんだ。

経営者馬鹿すぎない??
112桃太郎:2012/07/29(日) 06:23:37.62 ID:mh/E7eEK

経営者がアホ〜だから自己責任 株主もな。
113名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 09:53:43.91 ID:z5UubXBI
記者が暴行されても「歴史を反省しない日本が悪い」と朝日社説。
114だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2012/07/29(日) 10:09:42.48 ID:Bh5bqFrt
http://money.msn.com.cn/industry/20120729/07171443761.shtml

さて、一夜あけて・・・
今度は、王子製紙、今日から仕事再開というニュースがリアルタイムで河蟹されまくってますな。
同じ名前の記事が各社から出てましたが、次から次へと消えてます。
よほど刺激したくないようですねぇ〜。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 10:28:52.09 ID:tPbEDB6H
中身は実質反政府デモだろ

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 14:33:31.80 ID:5JC1mcFx
>>32
パルプの漂白過程で臭いが出る
昔は排水もそりゃあひどかったけどね…
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 14:36:22.18 ID:IGstpKVP
王子製紙って幹部にシナチクいるだろ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 14:39:55.11 ID:r1JiKn7R
オレなんか製紙工場のある町に住んでいるが、もう鼻が麻痺したのか
全く臭わない。たまによそから人が来ると「ここは臭いますね」って
いう人も居るが、オレは全く・・・

しかし、以前は、雨の日にはものすごく臭っていた。しかし、オレは
たまにこの匂いがすると何だかオレの町らしくて、心地よい。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 14:44:54.75 ID:9YPaNGbF

戦争後、北朝鮮の王子製紙の寮が襲われてひどい目にあったのに、またか。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 22:53:42.80 ID:d8ULk9I0
>>117
王子に限らずどこにも幹部はいる。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 00:46:30.75 ID:PMKfzRKj
王子製紙の排水管敷設への抗議活動は、反日デモではない
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120730/235094/?bv_ru&rt=nocnt
122だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2012/08/01(水) 01:34:35.91 ID:vCq4Pc/F
>>121
香織タソ・・・ハァハァ

たしかに反日では説明が付かんのよな。
襲われたのは市庁舎であって日本企業ではない。
その王子製紙は30日には自社から出る排水は環境基準をクリアーしているとの宣言をだし、
31日には生産を再開している。王子製紙からも会社経営には全く問題が無い旨のコメントも出ている。

ただ、マイクロブログ上でもネット掲示板でも尖閣や従来型の反日カキコを絡めて
コメントしている奴も多かったので、まったく無関係とは言えないんだけれどねぇ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 18:26:12.13 ID:PMKfzRKj
王子製紙工場の閉鎖要求も 中国南通市の市民、廃水懸念で 香港紙報道
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120801/chn12080114180003-n1.htm
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
オリンピックと韓国記事ばっかりで、チーナの話題が少ないね。