【経済】HTC、韓国の事務所を閉鎖へ 米国などの拠点に続き[07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!φρ ★
○台湾HTC:韓国の事務所を閉鎖へ−米国などの拠点に続く

アジア2位のスマートフォン(多機能携帯電話)メーカー、台湾の宏達国際電子(HTC)は
27日、韓国の事務所を閉鎖する計画を明らかにした。広報担当のサリー・ジュリアン氏が
電話取材で語った。

同社は先月、ブラジルの事務所と米ノースカロライナ州の研究開発センターの閉鎖を
発表している。ジュリアン氏によれば、韓国事務所には数人の従業員がいる。正確な
人数は明らかにしていない。

□ソース:ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7T3SG6KLVR701.html
2d(@∀@) 【東電 71.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆ANOSADJXD6 :2012/07/28(土) 00:23:50.75 ID:lPyf8wHD BE:428593777-PLT(13367)
>>1
頭が良いってかっこいい♪
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:26:18.60 ID:mZgpxxGK
チョンがモトローラからマーケティング就いて、HTCに漏らしたら
そのチョンがHTCからアップルに転職してんだもん
クソチョンってロイヤリティないし アホだよ
HTCは別に現地化しなくても十分できるよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:28:30.15 ID:W2oBoh/p
法則回避おめでとうございます
>>1
む?
HTCの秋冬モデルは買いになるか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:38:29.19 ID:0Tf6qXPr
HTCはオワコン
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:41:59.37 ID:yBO6tLJK
ニダ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:44:56.98 ID:xNmC/j3u
危ないってこと?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:44:57.98 ID:GhIL2e7V
こういうのが先見の明であって、
今更中国韓国言ってる経営者は完全に終わってる。
そうですよね、日経さん。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:49:08.74 ID:oViBNLe8
世界で商売してるなら韓国にこだわる必要もないよな
市場だって微々たるものだし
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:55:24.85 ID:lW03uj4d
auが日本専用仕様のHTC-Jを出させたりして無理させたからじゃない?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 02:05:37.85 ID:Vr0o+Gtj
つうか数人しか従業員置いてなかったのかw
台湾人は頭良いな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 02:45:10.89 ID:AGeGZzFC
よーし日本の企業も後に続けー
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 02:52:15.01 ID:/ED/9DRr
はいお片付けお片付け。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 08:09:35.62 ID:wkywsXw2
実際HTCスマホは使いやすい
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:10:11.48 ID:T6lfR6wZ
よく日本メーカーはサムスンマンセーから攻撃されまくってるが、
台湾メーカーも体力がない分、相当苦しいはずなんだよな。
HTCもサムスンに相当差をつけられた。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:27:33.30 ID:dt8smhek
電気代と法人税が上がる前に脱出する台湾企業
安いからといってボラれる日本企業
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:43:59.59 ID:ZIGIBtTk
>宏達国際電子(HTC)

ひろしたち国際電子?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国支社閉鎖はどうでもいいけど米国支社閉鎖はヤバイだろ
ここは売れているほうだと思ったんだがな