【尖閣購入】東京都、米紙に意見広告、尖閣購入への理解と賛同呼びかけ「アジアの海が不安定になれば米国の利益が損なわれる」[07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞尖閣購入 都が米紙に意見広告

沖縄の尖閣諸島の購入を検討している東京都は、アメリカの有力経済新聞に意見広告を出し、「アジアの
海が不安定な状況に陥ることは、アメリカにとっても経済的な面も含めた利益が損なわれることを意味する」
として、都が尖閣諸島を購入することへの理解と賛同を呼びかけました。

尖閣諸島の購入を検討している東京都は、アメリカの有力経済新聞、「ウォール・ストリート・ジャーナル」の
27日付けの紙面に、「日本国東京都から親愛なるアメリカ国民の皆様へ」と題する意見広告を出しました。
この中で東京都は、「経済成長の著しい中国が東シナ海で歴史的に日本の領土である尖閣諸島への圧力を
高めている」としたうえで、おととし9月に尖閣諸島の日本の領海内で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝
突した事件を踏まえて、「外交上の大きな問題を起こして緊張が高まっている」と強い懸念を示しています。
さらに、「アジアの海が不安定な状況に陥ることは、アメリカにとっても経済的な面も含めた利益が損なわれ
ることを意味する。この問題に関して、中国と対じしているアジアの国々をアメリカが支持しなければ、アメリ
カは太平洋のすべてを失うことになるでしょう」として、尖閣諸島を購入することへの理解と賛同を呼びかけて
います。
東京都は「購入を円滑に進めるには、国際社会で大きな影響力を持つアメリカの理解と支援が必要だ。発行
部数が多い新聞なので広告の効果を期待したい」と話しています。
27日付けの「ウォールストリート・ジャーナル」に出された東京都の意見広告は、紙面の3分の2ほどの大き
さで、アメリカ国民に呼びかける形の文章に加えて、尖閣諸島の写真や、どこに位置するかを示した地図も
カラーで載せられています。
この中で東京都は、尖閣諸島の購入計画について人々から寄せられた意見のおよそ9割は賛同する内容
で、13億円余りの寄付金が寄せられていることを紹介しています。
そのうえで「中国が、歴史的に日本の領土である尖閣諸島への圧力を強めている」と指摘したうえで、「アジ
アの海が不安定な状況に陥ることは、東京都だけでなく、日本、それにアメリカにとっても、経済的な面を含
めた利益が損なわれることを意味する」としています。
意見広告は「親愛なるアメリカ国民のみなさんの支持が必要です」と締めくくられ、尖閣諸島を購入すること
への理解と賛同を求めています。


ソース:NHK 7月27日 20時32分(リンク先に動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120727/k10013916961000.html
2神が住まう街の北側から ◆X9onoZHLOk :2012/07/27(金) 23:55:31.56 ID:V8oNNDtL
やることやってんなー。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:55:38.87 ID:MBhcijfX
さてどう転ぶ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:56:26.28 ID:y6V4rooS
いいねぇ、東京都
どんどんやれ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:57:27.49 ID:lDcIvZ9k
↓そのころ野田は
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:57:42.24 ID:Smweil4H
なんか何処かの国を連想して嫌だ。俺、都民じゃないけど
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:59:06.89 ID:VBZlNCAV
アメリカ「まず日本政府をなんとかしろ。話はそれからだ」
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:59:08.66 ID:JfGgBDvt
そのためのオスプレイじゃないのか?
アメリカが安定重視の意思を示しているのだから、
オスプレイ配備に対し賛成の意を、Webサイトとか会見とかで、都として示すのが本筋では?
広告も大事だとは思うけどね。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:59:10.36 ID:9hZZb9xN
支那包囲網はアメの国策だから絶対協力してくれるよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:59:41.25 ID:9hZZb9xN
>>7
プロ市民だろカス
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:00:23.88 ID:4scI3/G/
1700万円あったら我が紙面に広告を出して欲しかったニダ・・・・朝日新聞
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:00:58.30 ID:42/1DCV5
本来なら政府がやらなきゃならないんだがねぇ・・・はぁ
流石石原さんだが国会議員はなにやってんねん?
増税なんてやっとる場合やないやろ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:01:27.72 ID:lDcWwNuE

追い出したアメコ大将に再びご来場願って対中政策に立ち向かうピリピンも喜んでいる。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:02:26.45 ID:u//90qfr
>>12
一方、その頃政府は休日を月曜から金曜にする事を決めていた
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:02:47.81 ID:akrmPhlk
>>10
そっちでもよかったな
尖閣に関しては結構政府もgdgdな気がしたんでw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:03:19.79 ID:i2HeUzys
チョンと同じ事するのやめろ。
みっともない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:03:46.13 ID:bxqIHqLB
>>11
ニューヨークタイムスも。
あそこ、火の車みたいねw法則って凄いな〜。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:04:57.07 ID:+fzUPwTT
なんかもう失笑だな

いやアメリカの協力が必要なのは
百も二百も承知だが
「僕ちゃんアメリカ様の助けがないと生きられません」って
ブザマとしか言いようがないな

これが「平和主義国家」って言うんだからなぁ
しょせん自立できない国なんて平和でも何でもないな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:05:06.71 ID:QAXaYVXX

>>1  ∞尖閣購入 都が米紙に意見広告

 東京都はちゃんと仕事してる、口だけ民主党とは違う。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:05:13.99 ID:/0Cy+L92
こういうことは本来は政府や外務省の仕事なのに・・・
閣下ありがとうございます。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:06:37.05 ID:DyxMnts4
先に日本の新聞に掲載するべきだと思う
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:06:48.09 ID:L9VcowES
アメリカ:韓国さんとか日本さんいつも広告ありがとうございます〜^^
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:07:04.72 ID:6Ffkrb7/
>>18
チャイ人涙目だなぁwwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:07:20.32 ID:Bu0nOfgU
誰も平和主義国家なんて思っても無いけどな

幻聴ですか?
25ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:07:44.06 ID:fcblWiJo
精神年齢12歳

ほんとにあの世代は精神年齢低いな。
言ってることが子供
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:08:56.82 ID:2TvbEw6S
クリBBA初め雨ミンスもチーナの操り人形揃いだから
在米チーナ人が反論記事を紙面に出してくるかもな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:09:17.05 ID:6Ffkrb7/
>>25
お前は言いたいことも言えないkzだけどな。

マイク渡されて「・・・あ、えー」って奴やろwwww

ネットだけで偉そうに主張する奴は帰れ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:10:26.27 ID:ptLGMbrS
>>18
何を今更w そんなこと今まで気がつかなかったのかよ?
その為に地位協定を受け入れ日米安保があるんだよ?
しかもアメリカは民意がないと何も動けない国だ。
そんなわかりきった事ドヤ顔で言われてもなw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:10:29.94 ID:zUvBEeTo
>>18
地政学を知らずに防衛を語る愚
30ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:10:36.82 ID:fcblWiJo
素直に「助けてください」と書くべき。
石原はアメリカ人を馬鹿だと思ってるみたいだが
「あなたの利益が損なわれるから私を助けるべきだ」なんて主張はアメリカ人は大嫌い。
世界の多くの人も嫌いだ。

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:10:38.03 ID:4ETbpFw5
アメリカ的には不安定要素作ってるのは大日本帝国の亡霊石原だと
言うことに気付いてない マヌケ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:10:50.31 ID:mpPelhyQ
>>26
それはそれで問題かもな
侵略宣言に等しいし
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:13:41.32 ID:zUvBEeTo
>>26
チンクがアホだってことはもうアメはお見通しだよ
金も出せなくなって切り捨てる時期が到来した
ただそれだけの話
34ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:13:47.33 ID:fcblWiJo
荒巻とかの馬鹿作家の仮想戦記並みの知能しか持ってないんだな 石原って。
相手がどう受け取るか 自分ならどう受け取るか想像する能力に欠けている。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:14:46.72 ID:zOexl3Ff
馬鹿でないのなんでもアメリカ石原が中国に殴りこみ解決させろ張本人なのだから。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:15:26.37 ID:fhtJTPGd
慰安婦捏造問題もこれ位のことやってほしい
37ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:15:32.48 ID:fcblWiJo
これでアメリカでの日本の印象は悪くなった。
精神年齢12歳
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:16:42.42 ID:g1r9sh4i
中国共産党、焦ってるな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:17:03.59 ID:A8pKlsgB

>>31 君がマヌケだと思うのは、私だけじゃない。
40ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:17:05.06 ID:fcblWiJo
アメリカに 「考慮してやるから尖閣諸島の東京都の購入をやめろ。中国を刺激するな」 って言われたらどうする気だろうか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:18:34.82 ID:JS6kKoSB
42ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:19:20.90 ID:fcblWiJo
ん 無視されないとしたら アメリカとしてはそこいらへんが落としどころで 中国と日本の間に入って
そういう風に調停するだろうね。

石原ってなんで自分に都合のいい展開しか頭に浮かばないんだろう。
権力に奢って精神が腐敗したのかも
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:19:31.95 ID:2VvUBh7F
日米はレッドパージした方がいいのでは?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:20:53.17 ID:A8pKlsgB

>>40 ワシントンでの発表は、ある程度の根回しを意味してるんじゃないの・・・

中国にも、そう思わせるという「虎の・・・」  (笑)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:21:05.12 ID:g1r9sh4i
中国共産党、難問山積だな。
分裂したら、すべて解決するよぉ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:21:50.09 ID:uU2hBF6b
世界の警察気取っているから
アメリカも日本に頼られて喜んでいるだろう
47ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:23:01.00 ID:fcblWiJo
発表なんて どこでもできるだろ。
西日暮里文化センターで発表しても 「東京で発表した」って記事には書けるし。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:23:50.01 ID:KoC+7RQ2
悪くはない。
悪くはないがもう少し上からアプローチしてもいいかな。
「日本を支持しないようなアメリカなら繋がっているメリットが無いので、距離を置くことも視野に入れるべき。」
と言えばアメは震え上がるだろうよ。
( ̄ー ̄)
49ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:24:27.80 ID:fcblWiJo
アメリカは世界の警察ではない って高官が公言してますし、
そもそも局地紛争を「警察活動だ」って強弁してたなごりだし
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:25:00.43 ID:i426ACaq
アメリカはどうでるかな?
日米同盟を見せつけるの方がいいか
アジア戦争特需でウハウハの方がいいか
51ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:25:15.59 ID:fcblWiJo
アメリカはあきれると思うぞ
アメリカ人馬鹿だから何も知らないとでも思ってるのか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:25:23.21 ID:uU2hBF6b
>>48
朝鮮には有効だが、正義気取っている米にはマイナス効果だな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:26:09.09 ID:O4eYbFgV
火病起こしてる?
54ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:26:30.08 ID:fcblWiJo
ああそうそう 「要求を受け入れないならソ連側につく」って文句は昔やりました。

アメリカは笑って終わらせました。 公式にリアクションなんもなし。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:26:30.19 ID:2TvbEw6S
昨日横須賀に空母が戻ってきたらしいが
先日のオスプレイ搬入と何か関係があるのかな?
併せて尖閣とも何か
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:26:40.85 ID:A8pKlsgB

>>51 君がそう思うならそれでいいじゃない。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:26:57.31 ID:g1r9sh4i
アメリカは世界の警察ではないかもな。
中国が世界の最悪であるこは間違いない(半島含む)。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:27:11.75 ID:WWutERAH
>>1
石原は、単に不動産の国内取引の問題を、国際地勢力学的な問題にしようとするのか?
それこそ中国の思うツボだぜ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:29:12.07 ID:lPa7c290

石原GJ
こう言う根回しは流石ゆとりより前の世代

平和は望むけど、理想を言えば永世中立国のスイスだな
自国は自分で守るの強い信念(傭兵国家と言う出自もあるが)で続いている
国民皆兵で各家庭に自動小銃と弾薬、軍事訓練参加義務や徴兵制がある
国産兵器産業もあり有名なメーカーもある
また、国民投票の国ともして知られ民度は高い(徴兵制廃止の意見も出たが国民投票で否決された)

いきなりは無理だが、中立を旨として回りをスイス同様に敵国に囲まれる日本は見習うべき
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:29:17.87 ID:uU2hBF6b
>>57
一般市民への呼びかけだから世界の警察と思いこませないといけない
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:29:31.32 ID:ZNtKXke3
何か必死な奴ないるなw
62ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:31:04.22 ID:fcblWiJo
その昔(戦後) 「重大な事態になる」という文句をアメリカに向かって言った駐米大使がおりました。
国際法上、この文句は宣戦布告と同じと解釈されても仕方の無いもので さらに大使には宣戦布告権限があると国際法上認められています。

幸いにもアメリカは日本の外交音痴を承知していたので、笑ってこの大使をアメリカからつまみ出し、出入り禁止にしました。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:31:13.93 ID:DObxC8xJ
これはいいな。
支那人もいつも言っているように
「釣魚島は歴史的にも国際法的にも我が国の領土だ」と
米国の新聞にソース付きで広告を出せばいい。
ホレ、やれるもんならやってみろ、中共。
64ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:32:28.84 ID:fcblWiJo
めでたしめでたし
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:33:06.39 ID:Au+tySq0
>>1
今日一番ワロタ
石原の指示だな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:33:31.19 ID:KoC+7RQ2
>>52
現時点では可能性は極めて低いが、日本としてはアメを切って中国に付くって選択肢だってある。
白人とつるんでないで、アジアでまとまる方が自然とも言える。
そうしたらアメはアジア勢力と太平洋を挟んで対峙することになるわけだ。
アメが日本を利用しているように日本もアメを上手く利用してやればいいのさ。
それが外交というものだ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:33:32.92 ID:2HCZtKdF
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ    
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i 
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::| 
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.          __________________
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}         ./        
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!         /  ./    /   /  .| _|_ ― / / ̄7l l _|_ 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/         /  /|  _/|    /   |  |  ― / \ /    | ―――
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'        ../    .|    |  /    |  .丿  _/  ../     丿          
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ       <    
     !||' ,           ,イ||/          .\    さ す が 石 原 閣 下 !!         
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.            \     私 も 応 援 す る ゾ !  
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,             .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:34:06.99 ID:xXeJKsKx
WSJに意見広告って
コリアンの竹島・性奴隷広告と同じやり方だな
あの新聞はもともと反日記事も多いし、今回のコレは日本にとって良い効果があるのかね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:34:18.29 ID:AV83XMMM
本当にこれがプラスになるのかな・・・?

アメリカは日本人が思うほど
中国と敵対したいと思ってないぞ
ましてや「利益」を天秤にかけるなら
アメリカは「中国と敵対しない」ほうが利益が大きいと考えるかもしれない

そうなったらどうするんだ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:34:23.48 ID:A8pKlsgB

>>64 なにが、めでたしだよ。独自解釈を押し付けてんじゃね〜よ(笑)
71ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:34:38.74 ID:fcblWiJo
日本にとってマイナスだつうの
アメリカ人の日本の印象は少しだけ悪化した。
大部分はきづきもしないだろうが
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:34:59.88 ID:g1r9sh4i
中国共産党、漁船のような軍艦だしてないで、
携帯のアンテナ0本の空母出したら?
尖閣でも南沙でもいいよぉ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:35:37.45 ID:xXeJKsKx
IDが気に入ったw
まぁ何もしないよりは意見広告出した方がいいわな
チャイナがどう出てくるかな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:36:21.55 ID:37y2erxa
アメリカは太平洋のすべてを失うことになるでしょう、か・・・
結構思い切った事書いたんだなw

中国が権益域を増やし中国とアメリカが太平洋で直接対面する事に
なりますよって事と、アメリカが日本を支持しないなら私達日本が直接
安全保障に乗り出しますその時アメリカは太平洋における軍事的プレ
ゼンスが低下する事に成りますって言う二つの意味だな

こりゃアメリカの上流階級は半ギレだろうな〜特に民主党w
共和党や元老院は政策研究所や軍事系の財団から説明
受けて怒りながらも冷静に分析するんだろうな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:36:22.53 ID:KoC+7RQ2
石原はアメに甘ったるい情緒ではなく取り引きを持ちかけてるという意味で評価できるよ。
( ̄ー ̄)
76ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:36:38.26 ID:fcblWiJo
>>66
そんな選択肢はない。

そんなみえみえの天秤にアメリカが乗ってくるほどアメリカ政府の外交政策立案者は馬鹿ではない。
そんな子供だましが通用すると思ってるところが精神年齢12歳だつうの。
77(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/28(土) 00:37:01.78 ID:z6FY8Ypx
石原アンチも余裕なくなったなあ…
これじゃただのブツブツ君だわ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:37:03.56 ID:YYLL9bq3
経済がとうとか言う前に「領有の正当性」をアピールしなきゃダメよ。
例の日本の領有権を自明のものとしている支那の手紙や教科書を提示すれば
日本領有の正当性は白痴にでも理解できる。
アメちゃんは単純だからそういった正義を前面に押し出さないとダメよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:37:07.11 ID:O4eYbFgV
>>69
アメリカ人にもだんだん現実が見え始めてるよ。
企業の撤退がいい例。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:37:50.30 ID:A8pKlsgB

>>76 上から目線の盲想垂れ流すほうが子供だろ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:37:53.28 ID:FzaCPZzw
>>1
>おととし9月に尖閣諸島の日本の領海内で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝
>突した事件を踏まえて

仙谷たちがもみ消そうとしたのが
結局、裏目に出たなw
82ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:38:52.92 ID:fcblWiJo
向こうは多人種国家で交渉術のプロの国で外交も海千山千の国で社会に詐欺師がいっぱい居る国だぜ?
ひっかからねーよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:38:59.31 ID:CT7bB4yB
石原に民主党の外交政策は頼りないと判断されて皮肉られて
馬鹿にされてる事に気がついてない民主党議員ら
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:39:06.55 ID:Au+tySq0
>>74原稿の半分以上は石原が書いてるかもね。
それも20分程度でw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:39:17.50 ID:0H2o1TxB

■中国はあと8年で人口飽和状態――全然抑制できない人口■

中国は食糧・エネルギーの輸出国から輸入国へ転じてすでに久しい。
中国が東シナ海・南シナ海で各国と領海・領有権争いするのは、資源獲得のため。
尖閣だけでなく沖縄本島をも狙っている。
消耗性資源(食糧・エネルギー)が支えられる人口最大値は10億人。既に限界を超えている。
中国の自然環境が支えられる人口最大値はせいぜい15〜16億人。
「中国の人口は2020年で環境の支えられる限界値に達する」という指摘は以前からある。 2050年には17〜18億に達する。 破たんするのは時間の問題!

【「一人っ子政策」開始後の中国の人口推移】 
1980年=9億9千万人
1990年=11億4千万人
2000年=12億7千万人
2010年=13億4千万人

【「群体性事件」の発生件数】
1993年    8700件
1999年   3万2000件
2004年    7万4000件
2005年 8万7000件
それ以後は発表されなくなったが、2010年には10万件を超えたと見られる。
主な事件は、08年11月甘粛省隴南、09年6月湖北省石首(7万人規模)、
09年7月新疆ウルムチ(140人死亡)、11年12月広東省烏坎など。
http://www.youtube.com/watch?v=n5K7U-TFDY0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=d07OoGua0KQ
http://www.youtube.com/watch?v=rNIkl02eSDk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=N1Fxlehqwko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ZKZjSxVbKkw&feature=related
86 ◆AbwKiM2l0s :2012/07/28(土) 00:39:25.55 ID:xQG/Z/7r
石原閣下すげぇwwwwwwwwww
野田に真綿のマフラーはめ込みやがったwwwwww
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:39:51.04 ID:WWutERAH
>>1
まあ、石原が単細胞なのは知っていたが、
今や、やることがチョン並みになったな。

自国の権益を守るのに、他国の傘をアテにするなよ。国際的な笑いモンだぜ。
(チョンは、慰安婦問題を無関係なアメリカ国内で騒いで笑い者になっておろうが。チョンはそれさえ気付いていないが)
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:40:06.10 ID:KoC+7RQ2
>>71
生半可なことを言ったら日本人のアメに対する印象だって悪化するんだよ。
それはアメにとってかなりのマイナスだ。
( ̄ー ̄)
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:40:21.88 ID:0H2o1TxB

【警戒ラインをとっくに超えた貧富格差】
ジニ係数は収入分配の差異の程度を測る指標であり、数値は0と1との間にある。数字が
大きいほど収入の分配が不平等の傾向にあることを表す。国連は通常0.4を収入分配の格差
の「警戒線」とする。この「警戒線」を越えた時には、貧富の両極分化は社会階層の対立を
引き起こし、そこから社会動揺をきたす。
中国では2000年は0.412で、既に「警戒線」を越えてしまっている。2010年には何と
発表をやめてしまった。


■中国は早晩崩壊する■
【環境は人口を支えきれない】
膨大な人口の増加慣性は2050年頃までずっと続く。専門家の予測によると、もし出生率が低い水準
を保つなら総人口は15億に抑制できる。しかし現在の趨勢で増加すれば、2050年には18億に達する。
 中国科学院によれば、中国の自然環境は最大で15億から16億の人口を受け入れることしかできない。
2020年には環境の最大受容値に達する。短期消耗性資源が受け入れられる人口は10億以下である。

90ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:40:41.78 ID:fcblWiJo
そりゃ 日本人なら水素水とか買わされるアホがいっぱい居るけどさ。
アメリカ人馬鹿ではない。
石原の3倍くらい頭いい。
石原の計算は笑って無視される。
91エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/07/28(土) 00:40:53.02 ID:mMY5ODEy
>>82
そう思ってんならあーこいつらバカなこと言ってんなあと黙ってやり過ごせばよろしい。
16レスも中身のないレス繰り返してバカじゃないのか。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:41:10.10 ID:A8pKlsgB

>>81 事の起こりはそこだよ。摩擦を避ける配慮で「法」を曲げたら駄目だよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:41:47.52 ID:2TvbEw6S
アメリカがまず日本に対して最初に行う事は、今年中に
東京上空の空域の全て100%を日本に返還する。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:41:54.20 ID:37y2erxa
>>78
それもそうだけど今の日本の経済の立ち位置を考えると
日本と中国の紛争による極東経済の変調はアメリカの投
資家には死活問題だからな
経済云々は投資家達には結構脅しになってると思うよ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:41:54.54 ID:jf4kFgLZ
やはり一度首相をやって強い日本を作ってほしい
96ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:42:24.87 ID:fcblWiJo
笑って無視されるが一番確率が高い。

悲しいね
自分が他から馬鹿に見えるということを理解できないって。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:42:40.72 ID:Au+tySq0
>>90>>アメリカ人馬鹿ではない
末端レベルだと日本と大差ないぞw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:43:03.89 ID:O4eYbFgV
>>82
イラク戦争で思いっきり引っかかったじゃんw
99(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/28(土) 00:43:25.50 ID:z6FY8Ypx
>>96
下段はそのまんま君に返るね。
お大事に。
100たかひろ:2012/07/28(土) 00:43:40.49 ID:9/XfHkpz
>>1アジア諸国を刺激するだけなのであります、ネトウヨしか喜ばないのであります
101ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/28(土) 00:44:08.19 ID:fcblWiJo
思い出したけど 「ソ連につくぞ」と言ったときのアメリカの反応は 
笑って「どうぞおやりなさい」 だった。
102(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/28(土) 00:44:18.23 ID:z6FY8Ypx
おや、お仲間がいらっしゃったぞブツブツ君。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:44:40.65 ID:Au+tySq0
>>100お前の言うアジアは中韓だけか?w
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:44:42.81 ID:2B1CD78f
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=PUjnezHe6H4&feature=g-hist
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:44:46.30 ID:g1r9sh4i
>>96
アメリカに無視されてもいいんじゃ?
日本人が盛り上がれば、現にお前も盛り上がってる。
106 ◆AbwKiM2l0s :2012/07/28(土) 00:44:48.49 ID:xQG/Z/7r
米国向けの気球の側面と
民主党政権への圧力でしょ?これ

これで調査上陸許可の回答を先延ばしとかしたら
『尖閣は日米安保の範囲内』といったアメリカの面子つぶすっしょ??
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:44:55.49 ID:A8pKlsgB

>>100 アジア諸国って・・・          特定アジアと言えや(笑)
108 ◆AbwKiM2l0s :2012/07/28(土) 00:46:29.11 ID:xQG/Z/7r
>>96
米国だけじゃなく日本(民主党政権)や中国に対しての観測気球って考えればよくね??
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:47:37.01 ID:A8pKlsgB

>>ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84

壁打ちなら他でやれよ・・・  邪魔なんだけど
110(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/28(土) 00:47:47.24 ID:z6FY8Ypx
>>108
民主党に関しては観測気球じゃ済まないんじゃないかなぁ・・・
閉塞気球ってところか。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:47:59.12 ID:KoC+7RQ2
>>76
日本が中国と紛争を起こしてアメが傍観に徹してたら日本人はどう思う?
「いざとなったらアメは頼むに足らない存在だ。」
って思うのは確実だ。
外交ってのは双方のリアクションでどうとでもなっていくもの。
 すべての可能性を排除すべきではない。
そんな選択肢はない、なんて断定している時点でお前はアウトだ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:48:00.24 ID:qVn+KD3n
「経済的な面を含めた」損失
なるほど、分かりやすいね、アメリカが支援しなければ日本は独自の核武装も考えざるを得ないと行間に書いてある
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:49:04.82 ID:NO/9RCqn
>>66
台湾や東南アジア・インドあたりと連携を深めることはあっても
隣国東亜とくっつく最悪の選択肢は取るべきでない
今までどれだけ食い物にされたか考えてみろ
ユスリ・タカリの糞東亜だぜ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:49:25.18 ID:YYLL9bq3
中国の崩壊を黙って見てるだけじゃダメだ
積極的に加担しなきゃ。
115たかひろ:2012/07/28(土) 00:49:59.48 ID:9/XfHkpz
過去にアジアを諸国を侵略した日本がアジアを刺激しても日本に特ないのであります。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:50:21.01 ID:ka1Wk92R
尖閣諸島がそこまで重要だろうかね
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:51:12.89 ID:Iw38te+s
>>112
ダチョウ倶楽部並にどうぞどうぞと言ってくる可能性はあるが
もっとも、その時の関係は今ほど良いものではないから一概にそうと言い切れるわけじゃないがな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:51:32.67 ID:KoC+7RQ2
>>97
大多数のアメは日本人より遥かに馬鹿だよ。
ごく一部の優れた人間が国家を担っている。
西洋の国はみんなそうだ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:51:56.27 ID:g1r9sh4i
>>116
主語は?あと、何と比較して?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:52:14.56 ID:pWvd46iZ
選挙制度に失望している
尖閣の募金に1万円出したほうが良い
こんな考えのやつ結構いるぜ
どうする民主主義?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:52:28.53 ID:A8pKlsgB

>>113 そう思うよ。価値観が違い過ぎるから、同じ目標を持てないと思うよ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:52:46.60 ID:Cekrse/v
>>116
重要だから支那畜がちょっかい出してきてるんだよ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:52:54.82 ID:i5ixaq09
な〜んだw尖閣購入は宗主国様の世界戦略のためかw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:54:05.27 ID:OJ8oR/pv
しかし国はなんもやらんな
本当に口だけだな
125(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/28(土) 00:54:21.01 ID:z6FY8Ypx
ブツブツ去りてこんどは加齢サヨ臭が充満ですか…
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:54:43.76 ID:qVn+KD3n
>>118
「日本人」の範疇にはきみ自身は入っているのかね??
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:55:40.67 ID:bvlOaF6e
>>14
すべては公務員のためニダ

ついでに、バイト公務員にもボーナス支給できるようにしたニダ
128:2012/07/28(土) 00:55:43.47 ID:qW74aAlq
パトラッシュ、に体調、君たちは何もわかっていない、今このときに
北では人食いが起こっているのです、挑戦族の智が君たちには
流れていないのですか?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:56:14.92 ID:hsyNY391
せっかく日本が実効支配してるのにわざわざ不安定化の種をまいてるアホ
130(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/28(土) 00:56:43.12 ID:z6FY8Ypx
ココ何とかってあれか、バブルス見たいなキャラか。
131:2012/07/28(土) 00:56:53.21 ID:qW74aAlq
公安と書けて公家と得、その心はどちらも公務員。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:56:59.56 ID:bvlOaF6e
>>16
同じじゃないでしょ

バカチョンはただ「ウリの物ニダ!×3」の連呼だけだし
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:57:19.72 ID:S42C2bt4
>>94
投資家は一つの領域に全部をつぎ込むようなマネは絶対にしません。
特に中共のような独裁的な指導者の意向で政策がコロッと変わるような国に
投資する場合「ダメになったらそれまでよ」というリスク管理はしています。
今、中共との貿易が途絶した場合、困るのは100円ショップとユニクロくらい
のもので、他は大したことではありません(ごく短期では大騒ぎになるでしょ
うが)
長期的な視野で見たら、極端に安い人件費で不公正な貿易を続けている国が
無くなることのメリットの方が大きいでしょう。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:57:45.81 ID:bvlOaF6e
>>18
蒋介石と宗三姉妹って知ってるか?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:59:22.82 ID:KoC+7RQ2
>>126
オレは日本人だからな。
そのかし日本の場合平均は高いが、中途半端な優等生ばっかで飛び抜けた奴が少ない。
政治とかマスゴミを見れば明白。
136:2012/07/28(土) 00:59:58.92 ID:qW74aAlq
パトラッシュは公安ですか?
137:2012/07/28(土) 01:01:04.58 ID:qW74aAlq
DVD宗家のさん姉妹を持っていました。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:02:13.85 ID:wh6kLIjX
寄付金を無駄にする俺達の石原www
139:2012/07/28(土) 01:02:53.48 ID:qW74aAlq
汪兆銘が明王朝の子孫というのを知っているか?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:03:37.21 ID:NO/9RCqn
>>135
>政治とかマスゴミを見れば明白。

それが日本の国体に侵食しているシロアリ達の証左だよ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:04:23.64 ID:w4BimzMl
アメリカでの韓国の広告活動は批判するのに
こちらはいいんだ?
ねえネトウヨさん
142:2012/07/28(土) 01:04:55.70 ID:qW74aAlq
ファイナンシラリュクリフは47兆円だそうです。アメリカの
1年の国防予算ですね。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:05:13.44 ID:bvlOaF6e
>>141
意見広告の意味わかるか?バカチョン
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:06:27.82 ID:A8pKlsgB

>>141 自国擁護はお互い様だよ。それに、広告出すなら行動も必要だろ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:06:33.99 ID:tKHjN7JR
アメリカ人「自分の国は自分で守れ。さっさと核武装しろ」
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:06:54.88 ID:nL9zYhuH
へぇ〜海外新聞広告打つのに事前調査費用って必要なんだw
8000万も必要なんだw

いらんことしてたらチャンコロに足元見られるの分からんのか?
なぜこんなときにも金を懐に入れようとするんだ?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:07:56.52 ID:Au+tySq0
>>141お前ら広告と記事の区別も付いてねえじゃんw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:08:17.65 ID:DObxC8xJ
>>141
馬鹿かおまえ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:08:50.20 ID:w4BimzMl
>>144
でも独島や東海に関する広告は韓国に遠慮して出せないんだよねえ
中国には強気でも韓国には常にペコペコ
それが日本
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:09:48.96 ID:KoC+7RQ2
>>140
いつまでもシロアリの好きにはさせないさ。
経済が頭打ちになった今、民衆の意識やエネルギーが向かう先は政治でありメディアだ。
 もうすでにそういう動きになっているし。
( ̄ー ̄)
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:11:12.01 ID:Cekrse/v
>>149
え?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:11:38.73 ID:n98BiEhB
へ?アメリカは既に尖閣を日米安保範囲と明言している。
今更、これの意味ってあるのか。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:12:30.99 ID:bvlOaF6e
>>149
なあバカチョン

東京都がいつ竹島を買うといったんだ?
日本海を?w
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:12:40.09 ID:DObxC8xJ
>>152
中国への牽制として満点だな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:12:51.79 ID:A8pKlsgB

>>149 日韓基本条約以降は、日本政府が付託提案を韓国に出していないだけだよ。

君に意味が解ればいいけど・・・・
156(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/28(土) 01:13:08.84 ID:z6FY8Ypx
>>151
小物だからお目こぼしされてるって気付いてない人。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:13:26.51 ID:FzaCPZzw
>>141
内容がおかしければ批判するのが当たり前だろw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:13:58.61 ID:yaZwEAug
>>152
米国の発言が本当かどうかを知るために有効だろ?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:14:00.20 ID:Au+tySq0
>>149潰すなら本命の中国が先であって、
雑魚の韓国は後回しでいいだろw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:14:27.51 ID:nL9zYhuH
>>152
米保守層への事情説明の意味があるんだとさ
だけど知事のカミナリ落ちるんじゃない、妙なコンサル噛まして2日で事前調査
とかしちゃってるから事務局長クラスが飛ぶかもw
ちょっと金の動きが不明瞭
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:15:03.20 ID:7plajosF
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:16:14.81 ID:EL8BSSFP
>国際社会で大きな影響力を持つアメリカ

アメリカ嫌いな国多いけどな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:17:02.46 ID:A8pKlsgB

>>159 中国が国際法廷への付託提案なり、提訴してくれば都知事の思う壺なんだけどね。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:19:34.88 ID:HWFoUGwE
中国が尖閣で挑発!海保と海自は練習開始ww国内の中国人は早めの帰国を推奨!
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11300271395.html
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:20:08.85 ID:i2HeUzys
この広告見て単純にアメリカの一般人が思う事は
「自分のとこの揉め事、こっちに持ってくんな!」
だろ。
東アジアの軍事的プレゼンスを理解してるアメリカ政府の専門家と
談判するのは良いが、こんな広告、日本の惨めさを
アメリカ人に周知させるだけだぞ。
166(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/28(土) 01:21:15.64 ID:z6FY8Ypx
>>163
安保の範囲とまで言われてそれはもう無理…
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:22:48.34 ID:Au+tySq0
>>165一般人でも判る奴にしか相手にして無い意見広告だよ。
大多数の一般人は関心ないしね。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:24:51.91 ID:g1r9sh4i
>>165
すいません。質問です。
日本の惨めさ?どのへんが惨めなんですか?教えてください。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:25:21.08 ID:holIRhu2
>>149
その日本のおかげで、お前みたいな寄生虫が家族揃って日本で生きてられるんだろうがw
感謝しろよ、寄生虫の在日
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:26:30.70 ID:FzaCPZzw
スレチの釣りはやめてくれ、迷惑です
呼ばれてないのに〜じゃねーかw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:26:39.08 ID:n98BiEhB
>>168
約束も国際法も守らない東亜三国に囲まれていることじゃね。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:28:28.38 ID:A8pKlsgB

>>171 ワロタ        東アジア共同体とかも   ワロタ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:29:30.15 ID:pguwQQx3
次々と画期的な戦術を繰り出しているな
都には一体どんなブレーンがついているんだろう?
174(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/28(土) 01:30:37.42 ID:z6FY8Ypx
米国との同盟の有無まで言わなくとも、韓国に関しては
日本と戦争ができる国だと思われても思ってもいない。
そういう扱いだなぁ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:33:19.90 ID:Au+tySq0
>>173全部石原の指示かとw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:33:22.48 ID:HsPZs0Zs

太平洋は、アメリカ合衆国の先人達が多大な犠牲を払い、
血を流し、命をかけて守り、覇権を築いたもの。
アメリカ合衆国の名誉の問題でもある。
日本は、アメリカの意向に忠実に従わなければならない。

アメリカ「中国漁船船長を釈放しろ」

やむを得んでしょうな。日本は負けた。



177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:33:39.18 ID:hsUHpGl0
東電の配当がゼロになったから
大株主の東京都は痛いよな
だから東電つぶさねえんだろ
で、なんの話だっけ???
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:34:18.98 ID:g1r9sh4i
>>165
返答がないな。中国共産党工作員のかたですか?
アジアで一番惨めなのはお前のとこの12億の貧民だよぉ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:35:29.17 ID:QJ94pN45
長文スマヌ。
いっそのことアメリカでも募金口座を開設して、アメリカ人の協力を募るのがいいよ。
ちゃんとしたアピールをしてさ。
テキサス親父さんみたいに「アメリカ人の思考回路で考えられる人」をアドバイザーにつけて、
アメリカ人の視点から、アメリカ人の言葉で、アメリカ人に対し説得力がある形で
「日本の言い分」を語ってもらい、一大キャンペーンを展開して日米共同プロジェクトとして
募金を募る。

状況説明は日本人じゃ駄目だ。日本人は英語がしゃべれても話の内容、持って行き方が
どうしても日本人のメンタリティになってしまう。日本人と米国人では切り口が全く違う。
「愛国心」とか「友情」「同盟」「正義」という言葉に賛同してくれるアメリカ人は少なくないから。
相手を騙す訳じゃなく、日本には胸を張ってそれを言える過去の蓄積がある。

しかも日米が良好な交友関係にあったのは戦後の70年だけではない。
日米が決定的に反目し合っていたのは満州問題を抱えていた昭和初期のたった10年だけだ。
ペリーの浦賀来航から約150年間、日本と米国はおおむね良好な信頼関係を保ってきた。
そこのところを日本はもっともっとアピールすべきだ。
150年前まで遡る「アジアで最も古い米国の友」として。
(もちろん人種偏見、黄禍論はあるが、そこのところはさらっと流しておくのが国益)

この募金で一定金額が集まれば、中国に対し強烈な牽制になる。
直接的でなくても、長い目で見れば日米の親密さを改めてアピールすることになり、
竹島問題、韓国=最悪の反日敵国に対しても良い牽制になると思うな。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:35:38.22 ID:aVL/IyO6
意見広告はいいいが

緊張が高まった方が、アメリカは美味しいんじゃね?w
ぎりぎりの綱引き状態で、装備かく
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:36:24.50 ID:PrZQUtuV
あ〜ぁ、東京が余計な事してるよ馬鹿じゃなかろうか・・・チャンコロと同レベルになってきたな(笑)
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:39:04.53 ID:fpeDyMpO
中国ってのは強硬に見えて、実は案外腰が据わっていないんだよな。
上から目線に弱いというか、席を蹴って勝手にしやがれと強い態度に出ると急に態度を変えたりする。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:39:38.65 ID:aVL/IyO6
意見広告はいいいが

緊張が高まった方が、アメリカは美味しいんじゃね?w
ぎりぎりの綱引き状態で、装備拡張と示威行為(演習)が続けば理想的
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:39:43.92 ID:A8pKlsgB

>>176 君のは記事にでもなったのか。

沖ノ鳥島の大陸棚は、中国・韓国が異議を唱えてたけど、
境界を接してるアメリカとパラオは承認してる。

客観的事実
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:40:48.63 ID:HsPZs0Zs
>>180
ま、そーゆー考えもありますよ。
アジア諸国は、単独では、自分の力だけでは、どこの国も
中国に対抗する力を持ってませんから。
アメリカの力だけが頼みですから。

186(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/28(土) 01:41:51.70 ID:z6FY8Ypx
>>184
裏づけも何も無いよそんなやつには。
反米侮日一度にできる、コレハ堪らぬシコシコシコ、ってザマだよw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:42:29.59 ID:HsPZs0Zs
>>184
沖ノ鳥島の話題なんかしてーねーだろう。
ここは尖閣スレだ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:43:24.38 ID:sdTwV2Tt
あのぶつけた船長は中共最大の失敗になりそうだな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:44:44.32 ID:A8pKlsgB

>>187 全て読んでから批判したらどうなの? 短絡的な民族なの?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:44:57.22 ID:GhIL2e7V
アメリカ上層部はシナに飼われてるのもいるけど、
アメリカ市民のフラストレーション煽るにはいいタイミング。
五輪のユニフォームが中国製だ!って、今更騒ぎ出したのは
この世界的な不況がシナのせいだって多くの人が気付き始めたからだし。
191在LA:2012/07/28(土) 01:45:06.64 ID:pofF6INO
この春もLAの日本の総領事が大使の名前でLATimesに東北震災支援に対する感謝広告を
出していたが果たしてこれらの広告にどの程度効果があるのか良く判らない。
大体諸外国で米国の新聞に頻繁に広告を出す国家は日本と韓国位と思われるが。
中国など全くこの活動をしないし欧州も同様だ。費用対効果について十分な吟味が
されないまま暴走している可能性がぬぐえない。どうなってるのかな?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:46:17.20 ID:uJfRyK0r
日中の問題だからな、ホロンとかいうゴミには関係ねえよ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:47:36.73 ID:A8pKlsgB

HsPZs0Zs よく読めば、太平洋の覇権とか先に言ってるだろ。 カス
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:47:42.34 ID:rm9riX+V
>>173
これは猪瀬のアイデアだろうな。
トップには不向きだが、側近には最高、でもって敵に回すと最悪。

今頃、仙谷、前原、菅あたりはブチ切れてんじゃね?w
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:51:41.65 ID:GhIL2e7V
>>191
感謝広告は別に費用対効果出なくても良いんじゃない。
それより、そろそろ西海岸にたどり着き始めた
震災瓦礫の方が心配だわ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:54:08.83 ID:bvlOaF6e
「首相のメンツ守れないか?」政府高官、尖閣購入で石原幹事長に打診
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120727/plc12072723500019-n1.htm
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:58:12.67 ID:NO/9RCqn
>>182
>中国ってのは強硬に見えて、実は案外腰が据わっていないんだよな。

シナ事変当事共産党の八路軍は逃げ回っていて
日本軍と正面切って戦っていない
日本軍の怖さを共産党軍は知っていた

祖父の話しではパーロの一個旅団宿営地の将校宿舎に
夜間一個分隊で銃剣突撃したら旅団兵士は全員
蜘蛛の子を散らすように逃げ出して
パーロ将校はすべて刺し殺したそうだ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:59:39.72 ID:EEwJkoKa
>>196
メンツねえw
まず仙谷を除名する事からはじめたらいいと思うよ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 02:07:38.20 ID:Au+tySq0
>>196またバーボン...あれ?w

�  _i^i__i^i_               � �i^i�._i^i_ __, -―- 、___�
�  |*||*|�∩___∩�   i^i _i^i_� |�|�|@ll|(_/,,,,� �,,,,� �ヽ_)�
�  |≡||≡||�ノ � �   ヽ� ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●  �|�    えっ!?�
�  .�二二/       ●�|二二(�(二二二二 彡(_●_�)   ミ�  �  バーボンじゃ無いですか?�
�     �|  �      �ミ   �)�)  � � �/�`�''∪''  / ヽ�
�     彡、      _ノ�Gノ'フ=  ___  / /i� `�ー�'" �iヽ |�
�      /   �   �ヽ�/ /�    | ! / / | �     |�| .l.�i�
�  ..──|ヽ        �ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)�
�  ___ヽ       /ヽノ� �└-┘�┴     ..└┘    . ̄�
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 02:07:56.16 ID:1CLVkYRT
閣下はすごいな
シェンロンに閣下の健康と若さをお願いしたい
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 02:10:13.88 ID:/5GzhsnD
1000兆もの資源があるとあってはな。。アメも黙ってないだろ
アメ「俺の取り分800兆な。日本には200兆。これでいいだろww」
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 02:10:42.77 ID:yF3INZgm
>>1 >日本の領海内で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件を踏まえて、

最近の支那の巡視艇の相次ぐ領海内進入についても記載した方がいいと思う。
203ゆとり教育サイコー ◆jPpg5.obl6 :2012/07/28(土) 02:12:25.36 ID:M6TYvSS5 BE:1426710454-2BP(333)

 石原新太郎は反米であり反中だから今回のこと

 アメリカにとっても中国にとっても痛い。ただそれを確信犯でやってそう。
204(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/28(土) 02:12:40.51 ID:z6FY8Ypx
>>201
おまえらは何十年それやってんだw
205在LA:2012/07/28(土) 02:15:35.29 ID:pofF6INO
>>195
レストン。程度によるだろうな。

この東京都の意見広告の場合にも言えるが一応外務省なりいろいろ配慮しているのは判る。
ケースバイケースではあるが政治イデオロギーを含む意見広告の場合保守系メディアの
方が親和性は高い。で逆に感謝広告の場合はリベラル紙に掲載した方がリベラル系読者に
好感を持たせる事ができる。昔の様にNewYorkTimesで誰かに非難されて脊髄反射でNewYorkTimesに
意見広告でやり返すと言った子供の喧嘩をしなくなった点は評価したい。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 02:38:05.20 ID:WNcQSWte
実際フィリピンが米軍追い出したら中国に南沙諸島取られてるし
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 02:41:47.69 ID:HXrnOOMW
記事の文章はどこかで見れるだろうか?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 03:57:46.09 ID:iL/1VvBV
>>1
米国政府を一番疑っているのは米国民だからな
いいやり方だ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 04:37:41.40 ID:TmonKmjW
>>112
アメリカは既に日本に自前で持てって言い始めてるよ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 06:30:48.35 ID:2zZPXskI
尖閣に自衛隊出動もと防衛相 中国船侵入で

 森本敏防衛相は27日午前の記者会見で、沖縄県・尖閣諸島周辺で
中国船の 領海侵入が相次いでいることに関し「海上保安庁や警察が
対応できない場合、 自衛隊が活動することは法的に確保されている」
と述べ、尖閣への自衛隊出動 もあり得るとの見解を示した。

http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072701001435.html

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 06:31:10.80 ID:AWlFUpAv
東京がコリアンの行動様式になってきているw

確かにコリアンの嘘も繰り返せば、鉄コン道もオリンピック競技みたいに、
事実となるヒトラーを踏襲したプロパ癌だ作戦は今も有効だからな。
その相手に対してカウンタアタックを仕掛けるのは嘘を嘘にするために
有用である。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 06:38:16.93 ID:DgVAi71Q
国会で野田、突っ込まれてたな。

「国はセンガク列島を国有化してどうするのですか」
「竹島は国の所有ですね。そしてあの状態です」

213エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/07/28(土) 06:46:01.63 ID:WmhUcVh8
))211
嘘ではなく、アメリカ政府無視して、アメリカ国民に語りかけてるんだよ。

俺はいい方法だと思うがね。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 06:57:59.90 ID:frKFWWGU
国がしっかりしてればこんな情けない広告不要なのにな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 07:00:29.59 ID:8rEl0/6k
【中国BBS】人民日報が尖閣諸島は沖縄に属すると言っちゃっているぞ!…「終わったな。自分の団扇で自分の耳を叩いてしまった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1343294272/
216桃太郎:2012/07/28(土) 07:05:12.27 ID:3cPEX87m

米国が、この問題をマークしなかったら、彼らは太平洋全
体を失うことになるということを米国に忠告する。

横田基地など、全国各地に134ヵ所の米軍基地(1010平方キロメートル)と
米軍への「思いやり予算」(年間約1900億円)を失う事を米国が簡単にすると思う?。

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 07:06:40.00 ID:A8pKlsgB

>>215 「日本が1970年代に尖閣諸島海域に資源があることを発見してから中国は後悔し始めんたんだよ」と指摘するユーザー(中国人)もいた。

良く知ってるよな・・・ 全文読んだけど、在●より嘘は少ないんじゃないの?



218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 07:41:35.95 ID:6ky2iY3O
その通り、
シナ人は、野蛮で盗人です。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 08:05:58.77 ID:GaS1r4LQ
>>217
歴史的経緯がわかっていても、資源があるなら奪おう
と思うのが、一般の中国人です。

実は、資源はあるけど、たいした量ではなく、
コストに見合うかどうかも疑問
となれば、中国人は興味をなくす
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 08:18:10.93 ID:GaS1r4LQ
>>191
新聞広告は、費用対効果で見れば安い物だよ
日本基準でしか知らないけど、朝日新聞でも数百万円で出せる。
テレビだとわずかな分単位広告で、0ひとつ増えます。

アメリカ人がどう思うか?よりも
中国にたいして、東京との本気を見せていることが重要だと思う
震災のお礼広告とは意味がちがう。
これは中国に対する挑戦広告
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 08:26:17.79 ID:tewcFI6o

ごろつきシナが日本を恫喝挑発し あまつさえ 我が国土を簒奪せんと妄動している。
シナ賊子の専横無法を許してはならぬ。ただちに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃の準備に入れ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 09:38:33.23 ID:LnqUZ6vv
>>1
じぶんの持ち物なのに、他人の顔色を伺わないとダメな日本w ほんとアホ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:39:42.71 ID:gAsubsA3
中国が終わるのはいつだ?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:10:43.64 ID:QINMUrid
ある意味、国力がまるでないのに周りの国にあつかましい位に自己主張する韓国みたいな国もあるんだから、日本も自国の利益を他国に主張すればいいんだよ

団塊左翼が絶滅しない限り無理かなぁ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:12:58.09 ID:3E90fHMH
日本がアホというかお隣が基地とヤクザなだけ
他の国もそんなもんなんだろうけど特アはひどいだろ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 13:18:59.11 ID:A8pKlsgB

特亜は「お前が悪い」と言って、恥入る事も無い。1000年前と違わない。
日本は隣国という情は棄て、国際法を尊守した行動を行なえばいい。
227イムジンリバー:2012/07/28(土) 13:52:42.99 ID:/gqdw36d
良いタイミング。東シナ海と南シナ海を連動させ、中国を混乱させる。フィリピンやベトナムの南シナ海での対応は日本の政策を力付けている。日本の尖閣対応も、周辺国の人々に歓迎されるだろう。
228 【九電 90.6 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/07/28(土) 13:55:51.27 ID:XD6df5sm

   ∧修∧
  ( ・ω・)  根回し、大事やね。
   ( つ日ノ
    u-u

229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 21:30:20.45 ID:h+gje5N8
情けないな、ほんとは国がしないとダメなことを一都市にやってもらわなあかんって最低な国家だわ。
もう東京都に軍事与えて国防やってもらえよ!
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 21:02:36.68 ID:1UIeVX3b
尖閣諸島ポスター欲しい!
我が家の塀にも貼りたい。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 21:34:06.62 ID:fuSj1/WS
日本のメディアは報道していないけど、中国人の黒人への差別が酷すぎて中国にいるアフリカ人の怒りが爆発寸前。
在中ナイジェリア人が、タクシーの料金を巡って中国人ドライバーと口論となったところ、周りにいた中国人から暴行を受け、その後死亡。
アフリカ諸国へ多額の投資をしている中国政府のご機嫌を損なわないよう、ナイジェリア政府はこの件に関しては一切何もせず。
中国にいるナイジェリア人を始めとして在中アフリカ諸国の人々が怒りをたぎらせている
http://www.voanews.com/content/african_diaspora_criticizes_african_governments_indifference_towards_chinese_abuses/1447793.html
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 23:41:08.55 ID:IhT1h7kf
つーか核兵器も持たずに何主張しても無駄だと思うが
相手は圧力かからないから何の動揺もしないぞ

日本はいつでも殺せるけど自分は死なないと分かりきってるじゃん
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 23:55:14.63 ID:OmKHoMgR
アメリカの利益など、どうでもいいだろ 在日米軍を叩きだして
軍隊を持てばいい 朝鮮人韓国人も叩き出せ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 08:52:02.10 ID:BhELhCqg
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 13:28:09.90 ID:HxRPVMhH
>>215
安心するのは早すぎる。
琉球王国は明治時代に日本に編入されるまではシナの属国だったから日本のものではない。
薩摩藩に虐げられていたが清は友好的な態度で接していた。
琉球は独立すべきだとシナは煽ってるぞ、日本の赤もそれに乗って独立運動を煽ってる。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 13:32:36.79 ID:5iFyuqPU
煽っても、全然盛り上がってねえだろ。
237在LA:2012/07/30(月) 16:23:03.35 ID:50xFRI7c
この27日のWSJ見つけたわ。(7/27,A5)一面の三分の二位のスペースを使ってて
一番上にお約束で「Paid Advertisement(有料広告)」と入っている。尖閣諸島の写真と
地図が分と共に添えられていた。内容は>>1そのもので最後に東京都と明記され銀杏の
緑色のロゴマークが入っていた。紙面で初めて知る人も確実にいるだろうから一定の効果が
有ったものと信じたいね。フィリピンやベトナム外交筋も見ただろうし。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 13:43:40.05 ID:w0cviVoa
ttp://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/0731/47865.html
ミンス20億打診も断られる

いい加減気づけよwカネじゃねえんだよ。おまえらが信用できないんだよ


239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 00:33:18.59 ID:Brj+HUSW
尖閣ポスター欲しいなー。
いっそのこと、尖閣ポスター、国会議事堂の中にもバンバン貼っておいたらどう? 野豚くん。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
いっそのこと
アメリカにあげたらばどうだ?
アメリカならば絶対にチャンコロの横暴は許さないだろう