【韓国】「国語基本法、ハングル専用政策は違憲」と憲法訴訟提出へ[07/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞ 「国語基本法、ハングル専用政策は違憲」

 31日に公式スタートする「語文政策正常化推進会」が8月下旬ごろ、国語基本法のハングル専用政策の
違憲性について、憲法訴訟を提出することにした。

 これに伴いハングルと漢字を混ぜて書く「漢字混用論」とハングルだけを使う「ハングル専用論」論争に
また火がつくものと見られる。

 推進会は25日、設立主旨文で、「私たちは国語概念を確立して、『国語基本法』の違憲性を明言しつつ、
憲法訴訟を通じて、国語基本法の違憲的規定を正すために、『語文政策正常化推進会』を結成しようと
思う」と明らかにした後、来月下旬、ハングル専用政策の違憲性を指摘する憲法訴訟を出すことにした。


 推進会は主旨文で、「国語基本法が『伝統文化の継承発展と民族文化の暢達』という憲法第9条の
『国家目標規定』に違反して、平等に教育を受ける権利など、憲法上の国民の基本権を侵害していると
いう点で、国語基本法のハングル専用政策は『実定憲法上、違憲』」と主張した。

 推進会はまた、漢字語と漢字が三国時代以前からずっと使われた点、漢字語が韓国語(国語)と韓国の
文字で同化発展した点、国民の大部分が漢字語を国語と認識する点を挙げて、漢字もハングルと同じよう
に「慣習憲法上、国語」と強調した。


韓国速報 12/7/26
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/shakai/120726-4.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:16:52.56 ID:G5ttU5A0
韓国語ってなに?
北朝鮮人は北朝鮮語でも喋ってるわけ?
朝鮮語でしょ、朝鮮語。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:17:43.98 ID:1krLlQXG
日本の法律文書は全部ひらがなで書かれてることで分かってます
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:18:00.90 ID:6Eko49ED
使用する文字さえも論争ってあほかこいつら
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:18:22.32 ID:wp5Ux0m0
はんぐるだけでこうぶんしょつくるなんてしょうきのさたではないと
すこしでもちのうがあればわかるよね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:18:42.91 ID:1krLlQXG
せいしをわけたたたかい  ハイッ次↓
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:19:11.30 ID:vDlWt+J+
×漢字
○韓字

前にこんな事言ってなかったっけ?w
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:20:23.34 ID:QEa3vdOI
どうせちゃんと読まないんだから、文字なんてどうだっていいだろww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:20:37.41 ID:1krLlQXG
            (\___/)
          ( ̄l▼       ̄)       
           /   ●   ● |      (   )どようはうしのひ
          . │  l ___\l       (  )
          /   (  。--。 )      ( )ハイッ次↓
        /■___    (( ̄))´\__         
        (_. 、       ̄ 、`__)─┛     
      /  / ヽ      /_/:::::/         
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /    
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/     
  /__________/ | |      
  | |-------------------| |
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:20:50.93 ID:BIFehpuL
ひらがな表記ってより
発音記号やローマ字表記に近いんだけどね、ハングル
11六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/07/27(金) 12:21:36.82 ID:gPujTGQe
しかし、韓国がいまさら漢字って…
日本の新字体・旧字体
台湾の繁体字
中共の簡体字

どれにするの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:21:56.68 ID:Oc6BibyT
毎回毎回同じことの繰り返ししかできないミンジョクだなぁ
13(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/07/27(金) 12:22:03.54 ID:Msg2PW4e
でもこれは、こっかのはってんとこくみんのこうふくをねがうひとびとのたたかいだとおもうよ?
漢字使おうよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:23:30.36 ID:hko5pal+
>>11

学んでいる人は、繁体らしいよ…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:25:54.10 ID:f8+4JhuR
>>14
でもいつもケンチャナヨだから、
YOUTUBEの朝鮮忍者みたいに漢字の間違えでぼろが出る
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:26:16.23 ID:1krLlQXG
ぶたがぶたをぶったらぶたれたぶたがぶったぶたを
ぶったのでぶたれたぶたとぶったぶたがぶったおれた
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:26:24.13 ID:7ndUB7sy
朝鮮語に日本語の語彙が入っていたり
日帝が編纂した現在の朝鮮語はけしからんとなると面白い
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:28:02.19 ID:OFiH0NXC
imasaraosoiwa
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:28:03.54 ID:1krLlQXG
にほんこくみんは、せいとうにせんきょされたこっかいにおけるだいひょうしゃを
つうじてこうどうし、われらとわれらのしそんのために、しょこくみんとのきょうわに
よるせいかと、わがこくどにわたってじゆうのもたらすけいたくをかくほし、
せいふのこういによつてふたたびせんそうのさんかがおこることのないやうに
することをけついし、ここにしゅけんがこくみんにそんすることをせんげんし、
このけんぽうをかくていする。そもそもこくせいはこくみんのげんしゅくなしんたくに
よるものであつて、そのけんいはこくみんにゆらいし、そのけんりょくはこくみんの
だいひょうしゃがこれをこうしし、そのふくりはこくみんがこれをきょうじゅする。
これはじんるいふへんのげんりであり、このけんぽうは、かかるげんりにもとづく
ものである。われらは、これにはんするいっさいのけんぽう、ほうれいおよび
しょうちょくをはいじょする。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:29:06.12 ID:/nus9uAT
中国でさえ日本から逆輸入の漢字が多いから
韓国で漢字使うと問題がでてくる
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 12:30:57.49 ID:fGfnUY++
論争ってもなぁ、漢字混用に戻すのは容易じゃないと思うが。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:31:21.49 ID:mNOKiNk9
国語の論争をヤってるにも関わらず、愚民記号は世界一ニダ!
文化を輸出するニダ!って、やってるの?馬鹿?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:33:17.36 ID:1krLlQXG
>わがこくどにわたってじゆうのもたらすけいたくをかくほし、
>せいふのこういによつて

あくまで政府の好意に任されてるのですネよく分かりまつ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/27(金) 12:33:58.71 ID:wSP/rdDW
支那残渣精算徹底したから
もうPCでハングル打っても漢字に変換できないんだろ?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/07/27(金) 12:37:05.67 ID:R7kB4hJ7

ハングルを廃止しし繁体字だけにしないと、韓字の起源の主張が出来ないぞw

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:38:12.78 ID:HM+ELbS5
漢字は日帝残滓ニダ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:38:59.89 ID:2cZM4pPA

朝鮮人らしくない論争

ストレスが溜まって狂うから

止めとけ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:40:11.74 ID:i/2yPTr6
漢字を復活させたいから、漢字は韓国起源って言い出したんだよな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:41:35.09 ID:YksDNXGc
金釘文字w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:42:49.93 ID:GZZBRtg3
漢字推進派が愚民の為の文字からの脱却とか抜かしたら逮捕されるんかね。
愚民状態から抜け出したい漢字併用推進派のエバンジェリストっぷりを生温かく見守りたいね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:45:16.70 ID:4/Y21kpZ
本当に韓国の将来を見据えるならば、漢字の再教育をするのが正解だが
あの民族のことだから、またくだらぬ自尊心だ日帝だとかぬかして
結局ハングルのみに落ち着くんだろうな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:46:13.62 ID:LR8r/prV


しかし、これは日帝の教育政策の肯定につながるなw  相変わらず間抜けなみんじょくだなw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:51:44.70 ID:Z/oWUlkQ
日本に技術提供された鉄道の工事でも、日本語の説明書には防水って書いてあったのに、奴らは枕木に防水しないで水を撒いて枕木が腐って賠償要求してきたんだぜ。
何故ってハングルじゃ防水も放水も同じ表記だからwww
ハングルって世界一有能とか言ってホルホルしてるけど、平仮名をハングルに表記できない言葉が5つ位ある。
それを漢字使うの止めたら、ただでさえ馬鹿なのに、余計に馬鹿になるよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:51:45.81 ID:a+OobY+c

>>1 『国語基本法のハングル専用政策』   これ民族優越主義からきているんだよね。

もう、手遅れだよ。漢字を復活させて成果が出るのは半世紀ぐらい必要だろうね。
そもそも、漢字の読みで成り立った言語だから、漢字廃止は意味が解らなくなるだろうに・・・  バカだよね。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 12:54:29.06 ID:9FCu9I8l
唯一の朝鮮人らしさの
ハングルが無かったら強姦、放火、売春しかなくなるよ?
>>10-11
発音記号に近いのに
・文字数が異常に多い
・手書きコストが大きすぎる
という、大欠点がある文字体系

漢字復活も必要と思うけど、それよりも、文字数を搾り込み、簡素かした
簡体ハングルの開発がより急務
37d(@∀@) 【東電 89.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆ANOSADJXD6 :2012/07/27(金) 12:56:20.79 ID:HVpeDdcJ BE:314885849-PLT(13367)
>>1
9条が足を引っ張るのはイルボンのせいニダ!
謝罪と売sy
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 13:01:22.82 ID:UpBav7HC
さんざんハングルは優秀だとかホザいてたのに、劣等言語だと認めちゃったのか。

愚民は愚民らしく劣等言語使ってりゃいいよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 13:03:27.42 ID:SfUnivNa
>>37
日本でしか騒がない9条教と、寒流の異常なまでの押し付け。
偶然に重なるなんて有り得ないわなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 13:04:42.13 ID:MTTLt8JE
英語表記もいまだに統一出来てないだっけ?
意味わかんない、この人たち。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 13:08:02.72 ID:JERlqovl
ハングル廃止でいいじゃん
文字がない言語もいいもんだよ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 13:08:04.26 ID:2qWXZlz3
現役の学生ですら愚民文字のハングルを読めるけど書けないって連中が多いのに
漢字復活なんて無理無理www
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 13:10:00.38 ID:sYvRoDV8
>>33 謝罪は要求されなかったのか?w
でもハングルって福沢諭吉が半島に行った時に、余りにも字の読み書き出来ない奴が多いから、チベット辺りで使ってて、廃れた奴を引っ張り出して教えたんだよな。
>>40
元は発音記号に近いのだけど、話言葉と書言葉の変化速度の違いから、
既に、音と文字のズレが発生してるのが一因
文字は同じでも、方言差で音の違いがあるのも一因
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 13:11:52.31 ID:hko5pal+
>>42
>現役の学生ですら愚民文字のハングルを読めるけど書けないって連中が多いのに

組合せを増やして、どんどん新しい文字を採用しちゃっているんだっけ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 13:15:14.17 ID:Gu6z924E
漢字復活なんてやめとけ! せっかく識字率が上向いてきたのに、また一桁に逆戻りだぞw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 13:18:02.12 ID:M8RE8wiK
漢字推進派が勝って漢字取り入れた段階で、日本も協力してやらないと。
日本が作った熟語を使うなんて、連中としても不服だろうからな。
48d(@∀@) 【東電 89.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆ANOSADJXD6 :2012/07/27(金) 13:22:32.76 ID:HVpeDdcJ BE:489821478-PLT(13367)
この話題を見るたび「ふっかつのじゅもん」スレのことを思い出します。

【かんこく】しょうがっこうでの かんじ きょういくなど いらない。はんぐるこそ かんこくの もじだ [01/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232034778/
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:01:02.86 ID:EslHeM2b
中国の簡易体を取り入れて
ますます意味不明になることを期待
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:10:45.53 ID:Pwd9P+EE
チョンコの国では、司法が政策決めるんだな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:14:24.27 ID:T5KVERyZ
憲法レベルで使用文字まで規定するってのは
さすがに自分達で吐いた嘘が効き過ぎてるんじゃないか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:15:06.82 ID:zYvTKJev
文字オリンピックで最優秀文字はハングルとかお手盛りやったのなんだったんだwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:17:01.80 ID:pU08R7uj
合理性をとるかエスノセントリズムをとるか…w
また後者をとりそうだなw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:23:48.68 ID:aLOtP47z
>>40
日本だってできてないだろ。特に長音の扱い。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:24:23.16 ID:oeP2J3n2
かんこくごだけでかんじをつかわないでほうりつを
つくるとけっこうよみづらいとおもうんだけど?
もっと、こうりつよくひとがよみやすいようにぶんしょうをかくべきだ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:30:40.01 ID:T5KVERyZ
>>55
かんこくからのりゅうがくせいにふべんだろうとおもって
そういうことをきいたことがあるんだけど
かんこくじんはゆうしゅうでえいごにもたんのうだからもんだいないし
せかいでもっともゆうしゅうでいだいなもじであるはんぐるに
ほかのおとったもじをまぜてつかうなんてかんがえられない
というこたえがかえってきた

でもきみたちはとくにががくぶんやでははんぐるがあんまりだめだから
えいごばっかりつかってるよね、はんぐるがゆうしゅうなら
えいごつかうひつようないよねってぼくがいったら
かれはかおをまっかにしながらだまってふるえるだけだった
とうじはかわいそうなことをしたなともおもってたけど
いまはべつのいみでかれがかわいそうだなとおもうようになっている
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:32:17.68 ID:OrhZdfYN
誇らしいハングルだけに限定しろよ!
漢字なんていらないだろ最高言語のハングルさえあれば!
より一層…になっちゃうべき!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:32:25.65 ID:aLOtP47z
>>56
ひらがなで書きたいんだったら韓国でのハングル表記同様分かち書きしたほうがマシ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:32:42.13 ID:IOgVDLjc
そもそも法律を守ってるのか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:34:49.97 ID:2qWXZlz3
>>59
誤字脱字だらけの法律なんて守れません (>_<)
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:36:41.99 ID:T5KVERyZ
>>59
憲法の原書を紛失した実績ならあるよ
最高裁の違憲立法審査で「民族感情は憲法に優先する」という
ステキな判決が出た実績もある
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:38:47.70 ID:IOgVDLjc
>>61
>「民族感情は憲法に優先する」

マジすか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:39:11.03 ID:E8C63Qdg
*韓国が漢字を復活できない理由*

著者豊田 有恒 【著】 出版社祥伝社

目次
第1章 漢字廃止は、日本のせい?
第2章 今も続く日本語風の単語追放
第3章 ハングルは、記号にすぎない
第4章 日本語と韓国語は、姉妹語ではない
第5章 韓国語は、漢字だらけ
第6章 溢れる日本製の漢語
第7章 漢字・仮名混じり文は、世界に誇る表記法

日本人よこの本を読めば全てがわかる。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:39:13.51 ID:itS6rOGy
>>55
読みづらいくらいなら良いんだけど。

韓国の六法全書は日本の丸パクリで、当然、漢字が多く使われていたんだけど、

これを無理やり全部ハングル化しちゃったもんだから、本来の法律用語の意味が

どんどん訳わかんなくなっちゃった。判決を下す方も、下される方も同じ解釈になる

のか大いに疑問となって、後悔しちゃってるらしいけど。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:39:15.58 ID:KCpb7xqy
当然簡体字ですよね?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:43:23.92 ID:T5KVERyZ
>>62
大マジ
正確には「民族感情に則った判決は違憲では無い」
http://japanese.joins.com/article/721/138721.html
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:44:02.91 ID:PeazwIRk
68六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/07/27(金) 14:45:18.18 ID:gPujTGQe
>>36
PCの枠いっぱい使う程の文字数があるのに
放火と防火、花瓶と火病、捕鯨と包茎が
ハングルで全く同じ表記だなんてもうね…。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:46:40.26 ID:nk8K5yoA
世界最高の文字なんだろう
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:48:08.66 ID:u6t275gy
在日は一応漢字使えるしハングルも使えるかもしれないんだから、帰国して漢字教師になればいいじゃない。
ホロン部よりは時給いいだろ。ってか帰れ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:48:46.33 ID:MQh5PMGf
>>67
グロやんけ
日本の包丁使ってやがる
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:53:07.06 ID:A6/mhnWJ

>ハングル専用政策は違憲

あれ ハングルは 世界最高の言葉だと

世界の標準語にするニダー と言ってなかったけ

根拠も無く騒いで 認められないと 他を見つけて騒ぎだす

奴らには信念がないから ころころ変わる

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 14:58:38.23 ID:VUhJlNyt
やめといたほうがいいな。以下理由。

1 先生が漢字の勉強に時間を取られ、気が配れず、
結果的に全国的に学力ダウン。国家崩壊。

2 1の状況を避けるため、モデル地区を儲け、部分的に漢字学習開始。
他の地区から差別は許さんとクレーム、暴動に発展。国家崩壊。


なっ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:01:34.76 ID:2qWXZlz3
学生時代に日本語は漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字(アルファベット)等
どんだけ覚えないといけないんだよボケ!と思った事もあったが
今では日本人が優秀なのは日本語のおかげだと思ってる
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:02:51.66 ID:rwxlYeip
>>11
>>しかし、韓国がいまさら漢字って…

新しい漢字を考えるニダ!!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:03:19.69 ID:TYIzU3Sx
んー。
漢字教育じゃなくって中国語教育を必須にしたらいいんじゃない?
もうじき宗主国様に回帰するんだろうし。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:04:03.00 ID:tv0cd2bF
もう英語だけにしたら?
完全外需国なんだし
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:04:36.06 ID:mp1RQIQv
>>1
こいつらは一体、何をしたいんだ?

まぁ、いつもの事だが・・・
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:09:08.31 ID:bsrBQnqI
漢字を知らないから漢字で誇らしくw「大韓民国」と書けないし、自分の名前に込められた意味も解らないらしいね。
昔、日韓掲示板で「ウリの名前の意味、教えてニダ」が殺到し、応じて日本人が片っ端から答えていったことがあった。
もっとも親世代も同じだから、子供が産まれると旧両班階級を自称する「名付け屋」に行って依頼するらしい。
まあ子供の名前じゃ、今時の日本も偉そうなことは言えなくなってきているけど。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:14:07.36 ID:Pwd9P+EE



81六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/07/27(金) 15:23:09.85 ID:gPujTGQe
>>79
>旧両班階級を自称する「名付け屋」

ゴッドファーザーの起源は…
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:26:22.38 ID:3sNEJkii
ほんの20年ちょっと前までは、新聞も縦書き右開きの漢字ハングル交じり文だったので、今ならまだ戻せるかも。
と思ったけど、もうそんな組版システムは作ってないだろうなあ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:33:49.38 ID:1cCLJuMa
>>82
もう無理だろうな。
先日、チョンガキが飛び降り自殺やらかして、CNNで企画報道してたんだけど、
「遺書」しっかり、手書きハングル。
漢字なんざ、一文字もありませんでしたわ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:34:21.86 ID:LWFdXXU1
鉛の活字は残っているがフォントの漢字ソフトは日本製を使わざるを得ない。
用いられる漢字と熟語は日本と9割以上が共通、支那は7割の熟語がが日本と共通。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:36:10.44 ID:T5KVERyZ
>>84
そこは割れでw
国軍が組織挙げて割れWindows使ってるような国だし

問題無いニダ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:37:36.56 ID:+4wJAXj2
ってか、チョンの脳みそじゃ漢字覚えられないだろ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:38:04.15 ID:/URSfbra
>>11
今でも韓国で繁体字は使われてるよ。
読めない人も多いけど、学がある人は読めるし書ける。
韓国の文字コードにも入ってるし。

そもそも繁体字は、清の時代に編纂された康煕字典という字典を元に活字化したもの。
変な漢字政策で新しい文字作ってない地域では、基本的にはどこも繁体字。
台湾、香港、韓国など。

繁体字(旧字): 画数が多いので、書くのが大変だが、文字間の差異は大きいので、読み易い。
系統だっているので覚えるのも楽。

新字: 元々よく使われていた略字の方を正式な字と定めたもの。画数が少ないので書くのは楽。
略し方に統一性が無いので、覚えるのは大変。

簡体字: 行書、草書を無理やり活字化。書くのは楽だが読むのは大変。
北京語の発音が分ってないと、どうしてそういう形になるのか分けが分らない文字も多々有る。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:54:05.22 ID:LKyxfW3k
韓国って10、20年おきぐらいに国語をハングルのみ政策と
漢字+ハングル政策してるよね
で、ハングルのみ世代は漢字が読めないから政府の嘘も分からず
子供には漢字の家庭教師を付けるみたいなことやってる
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 15:57:02.50 ID:OKUQSg15
韓国の売国奴頑張れ!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 16:10:36.54 ID:9+mXp2MM
漢字とハングル混ぜた朝鮮語を普及させたの日本総督府だ
このことがばれて欲しくない反日は 大反対だろう

その上日本製の漢語がやたらに多い 社会 民主主義 共産主義などは
有名だが そのほかに 入口(りは省く) 朝鮮読みはイップグ  取り扱い
は(りといを省く) チュチイ 割引ハリンなど 定着している

朝鮮人としては ガマンならん 超空想的な朝鮮史をひっくり返すからだ
文化はすべて半島から日本だからな これも超空想だが 奴らの拠り所だ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 16:16:11.65 ID:f5A9B5tT
>>82
現在34歳の友達は名前しか漢字で書けないよ
一応高学歴?らしいがそんなもんw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 16:22:26.57 ID:CBsvcTxP
愚民は愚民文字で十分、余計な知恵をつけるな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 16:24:51.93 ID:xR9KCim+
いっそ、そのままシナ語を導入しなさい
属国準備にちょうどいいだろう
もう起源を語りながら、その文化が何も残っていないことを恥じる必要も無いよw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 16:27:51.84 ID:RGms9cR7
ミ´Д`ミ いだいなるもじなんだから、ハングルのみにとういつすべき
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 16:32:29.85 ID:M75cqsdr
漢字ソフト   >>84
 
> ハングルワープロHaansoft社、韓国企業が開発。
> 拡張子HWPファイルを韓国のワードプロセッサ、ハングルに使用。
> 戦犯企業リストw ttp://viploda.net/src/viploda.net13078.jpg
 
この漢字はライセンスなんだろうか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 16:33:32.61 ID:uBXb9aUK
>>93
>いっそ、そのままシナ語を導入しなさい

そのシナの熟語の70%は日本語なんですがww
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 16:37:00.42 ID:uBXb9aUK
>>90
>漢字とハングル混ぜた朝鮮語を普及させたの日本総督府だ
>このことがばれて欲しくない反日は 大反対だろう

えー、ハングルを普及させたのも日本総督府なんですがww
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 16:44:22.46 ID:O/N0xUJD
>>90
おっ!?東亜板では珍しくホロン部や馬鹿チョンの類では無いまともな朝鮮人が湧いたか。頑張れ!
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 16:50:57.59 ID:i3oVhr3P

このまま行けば、英語に変わるやろ

日本で言えばひらがなのみ
もう字は英語にしたほうがいろいろ都合がいい

100六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/07/27(金) 16:51:52.86 ID:gPujTGQe
ちょっと整理したい。

朝鮮半島には、元々統一された言語も無かった。
世宗大王が愚民向けにハングルを作ったが、使われていなかった。

時代は下って日帝統治
まず教育が必要だが、さしあたり韓国語って
どうやって表記するんだ?
ハングル発見! でもそのままでは使いにくい。
日本語を参考に、漢字ハングル混じり表記を考えたよ!!

そして現在
ハングルは世界一優秀な文字ニダ!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 16:55:26.98 ID:3sNEJkii
>>99
言語をコリアンからイングリッシュに変えるという意味?
表記文字をハングルからアルファベットに変えるという意味?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 16:56:41.94 ID:A/eEBmcY
>>100
文字の書ける層ではハングルはずっと使われていたよ。
公文書に使えなかっただけ。
国の出していた本では漢文の解釈が多いけど、仏教関係、書簡集等はハングル書籍が多い。
漢文では朝鮮語表記ができないから、日常的にはハングルを使うしかない。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:00:22.22 ID:fi31Wvfn
これはにっていとうちじだいのきょういくせいさくががわるかったからだとおもいます。

にほんこくそうりだいじんはいちにちもはやくばいしょうするべきではないでしょうか?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:02:47.70 ID:M75cqsdr
大統領も無力だなぁ  どうするん?
 
【韓国】ハングルの優秀性をアピール 「ハングル博物館」着工式、2013年開館へ−ソウル[2012.07.13]
  ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310563823/
 - 「ハングル博物館」着工式開く、2013年に開館 -

  【ソウル聯合ニュース】文化体育観光部は13日、ソウル・竜山の国立中央博物館内でハングルの
 優秀性をアピールする「ハングル博物館」の着工式を開催した。
  着工式に出席した鄭炳国(チョン・ビョングク)長官は「ハングル博物館が韓国語普及とハングルの
 世界化をけん引する中心空間になるよう努力する」と強調した。
  博物館の建設は、2008年3月に李明博(イ・ミョンバク)大統領がハングル文化の商品化・活性化
 を推進するよう指示したことを受けて進められるもので、国家文化ブランド価値を向上するために
 設立される。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:04:30.44 ID:O/N0xUJD
>>103
ハングルだけで表記するとこんな感じか。ハングルを見るとどうしてもポケモンのアンノーンを思い出す
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:07:57.33 ID:RHOZdoUo
>ハングルと漢字を混ぜて書く「漢字混用論」とハングルだけを使う「ハングル専用論」論争に
>また火がつくものと見られる。

これを乗り越えて、仮に「漢字混用論」とやらが勝ったとしても、
次に「中国、台湾、日本、どこの漢字様式を使うか」でまた揉める
さらに、訓読みが無い以上、漢字の使い方の幅は限られてしまい、思ったより効果が出ず、
漢字学習の困難も叫ばれるようになって、ハングル専用論がまた威勢を増す

まあ、こんな流れか
頑張れw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:08:40.80 ID:uBXb9aUK
>>101
>言語をコリアンからイングリッシュに変えるという意味?

違うと思うよ。
イングリッシュの起源は韓国だとなるんで内科医ww
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:09:35.32 ID:i3oVhr3P
>>101
英語公用語で、
話言葉は現地語

という国はたくさんある
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:14:19.80 ID:RHOZdoUo
漢字混用論者の中には「漢字は韓国起源」てのたまう連中も混じってるから、
日台中のじゃなくて、独自の漢字を使うとか言い出しそうだな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:15:07.56 ID:WhKXqxUL
愚民なんだから愚民文字使えよ

安重根みたいにワガママ言ってハングル使用拒否とかすんな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:15:25.40 ID:t27vCFSd
日本では 国語教育は 学年が進むにしたがって
現代国語・古文・漢文と3つに分かれる。

韓国だってハングルのほかに漢字を教える授業を小学生のときから
施せばいいのにね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:16:10.30 ID:jQhrBu/V
まあ、熟語を漢字にした方が合理的
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:22:13.26 ID:vmo10mH9
ヒトモドキが知恵なんて求めるなよ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:23:14.82 ID:a+OobY+c
>>111 なぜはんぐるだけになったかりかいしていないだろ

みんぞくゆうえつしゅぎでこくみんのこぶとけっそくをたかめようとしたんだよ
そのけっかがろんりてきしこうのにがてなたんらくてきせいこうをじゅちょうした
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:26:53.93 ID:LjSYJq17
お前たちは鮮人
お前たちの言語は鮮語
お前たちの文字は鮮字

ハングル語だの韓国だの朝鮮だの
出鱈目な言葉の使いな方は止めろ!
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:30:41.63 ID:/URSfbra
>>105
ちょっと違う。

漢字1文字の音はハングル1文字で表わせるのと、
同音異義語の意味が分り難くなるのは日本の場合と同じだけれど、
日本語よりも韓国語の方が音節の方が多いので、日本語の場合より少しまし。

>>106
> 次に「中国、台湾、日本、どこの漢字様式を使うか」でまた揉める
揉めない。 >>87
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:35:03.38 ID:7Lv/CTqU
一応ハングル専用を応援したいわ
ゼヒ韓国起源の独自文字だけを使い続けて欲しい
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:36:51.41 ID:RHOZdoUo
>>116
韓国は揉める
絶対に揉める

国民に学習させるには、という観点で、どれが良いかという話は絶対に出てくるし、
漢字学習を促進するための組織は、それを題材にして内部抗争をやるから
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:39:20.39 ID:f5A9B5tT
在日が帰って漢字普及活動に勤しめばいいじゃんw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:41:23.95 ID:/URSfbra
>>118
>>87 を読まずに書いてるでしょ。使う字形はもう決まってるの。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:44:18.00 ID:D6j2kPjA
>>120
決まってねえってw
韓国人を舐めすぎ。まともに扱いすぎ

混用が決まった後、新しい戦いが始まるよ
まあ、混用自体選択されねえだろうけど
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:45:35.91 ID:D6j2kPjA
>>121
あ、ID変わってもうてる。
俺、>>118

モバイルブチ切れしすぎだわ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:46:48.99 ID:trtZxV08
漢字は韓国が起源ニダ。とか言ってたよね。

レイプと売春は韓国が起源だ。それは認める。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:47:57.48 ID:D6j2kPjA
だいたい、文字なんてのは、国家百年の計どころの話じゃなく、
民族のアイデンティティに関わる重大ごと
数十年単位でころころ変えて良いもんじゃねえよ

ハングルオンリーを選んだ時点で、バカの極みなんだし、
愚民化も素直に受け入れろって
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:53:53.89 ID:/B0idqli
日本が使ってる漢字方式を導入しようとか、言い出す輩は必ず現れる
これはもう、ほぼ100%
で、
「それは駄目だ、日本の影響を受けたことになる」
「じゃあ中国ので良いのか」
」そう言われたら、それもおかしいな」
となって、

「漢字の起源は韓国」と主張する運動に全力を注ぎ出して、
何が何やらわからなくなる
126無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/07/27(金) 17:54:47.62 ID:1tpkgHK4
なんで高麗大学校は漢字教育を止めたんだろ。

濃紺に金字の「高麗大学校」のスクールジャンパーは
まだ着ているのかな…
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:55:02.56 ID:ZKoqHO1P
>>108
国家ごと楽天化するのか
朝鮮語版ルー大柴語になると
ウリナラツギャザースミダ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 17:59:22.77 ID:ZKoqHO1P
>>102
>漢文では朝鮮語表記ができないから、日常的にはハングルを使うしかない。

ハングル発明前はどうしてたのかなと
朝鮮版万葉仮名でもあったのかな
>>100
統一された言語ではなく、近代国家に必要な標準語(自国公用語)が無かったんでしょうね
中世以前の欧州が、ラテン語で公用を処理していたり、
主に現代のアフリカの国が、宗主国の言葉を公用語にしてるのと同じ状況かと
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:01:37.02 ID:NneCr0Er
ハングルでいいだろ

永遠にバカでいられるんだからw
ハングルだけにしよーぜ゛ーw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:02:28.57 ID:PC2rYCKB
そもそも韓国語の文字セットが定義されていない状態なんだろ?
そんなの言語として成立し得るん?
信じられない国だな。

ハングルのみに決まるとか漢字混じりで使ってた奴ってほとんどいないって事なんじゃね?
ハングルだけとか使い辛いのは自明だろ?
もしくはほとんど文盲なのか。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:03:02.96 ID:Cb2uEpEl
>>11
本来の韓国内の漢字は繁体字のままなんだけど、「漢字ハングル混じり」の文書を普及させるにあたって、
日本 新字体を使いたいようなことですり寄ってきた時期があった。

一緒に文字を作りましょうみたいな。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:03:49.39 ID:/URSfbra
>>121
実情をまるで知らないのに、憶測だけで書いてるようにしか見えないが。

現在、韓国の印刷会社は台湾や香港の繁体字とほぼ同じ字体を持っていて、
漢字がたまに出てきたときはそれを使う。日本語のJIS規格に相当する
規格でもこの字体。文字コード中の漢字もこの字体で、ハングル2000字
に対して漢字4000字が収録済み。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:04:19.63 ID:gqOki//6
世界で最も優れた愚民の為の文字ハングルだけで混乱していればいいよ。


ところで、
>実定憲法
>慣習憲法
韓国の憲法って習慣や感情で決まっとんか。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:04:35.90 ID:7Lv/CTqU
>>132
日帝残滓じゃないのか・・・
一貫性がないな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:05:16.38 ID:A/eEBmcY
>>128
> 朝鮮版万葉仮名
です。

>>129
一応朝鮮全土でハングル文は通用してたようです。
日本の学者との書簡でもハングル使われてました。
どの漢字・字体を使うかは大した問題じゃない
それよりも、今時代、効率の良い漢字変換ソフトを開発できるかが最大のポイント
韓国から、漢字が消えたのは、漢字変換ソフトの開発に失敗したのが、
大きな原因でしょ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:07:23.50 ID:/B0idqli
>>133
漢字導入自体が政治的な問題になるから、
現状がどうかなんて関係無くなるよ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:08:00.76 ID:h/yLOSQn
物事を統計的に考えたり、長期的な展望に基づいて考えたり出来ないんだろね、この民族は。
その場その場の思い付きとか、受け狙いとか、反日使って誤魔化したりとかばっかりでやってきたんだろ、ここまで。
面白そうな思い付きに乗っかって、後のことは知らん顔でしょ。次世代(子どもたち)の苦労とか全然想定外で生きてるし。
その結果が今の状態で、これからもそうだろうし、昔からずっとそうだったでしょこの国。
面白いから、こっちから見物してる限りはいいんだけどね。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:10:43.81 ID:Cb2uEpEl
>>135
繁体字は難しいし、中国の簡体字は意味が失われすぎてる。
日本の新字体が、朝鮮語の 漢字ハングル混じり を記述するのにちょうどいいみたい。

この点は俺も同意で、漢字語はそのまま漢字だし、朝鮮固有語も 日本の「訓読み」のように
体系化できれば、読みやすく理解しやすい言語になると思う。


でも彼らの立場上、そのまま採用するのは抵抗あるし、共同研究 といった形にしたいとおもったのかも。
日本の影響を受けるのはイヤ。自分で作ったことにしたいのだろうね。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:11:45.97 ID:ZKoqHO1P
>>136
まあ我が国でもある時期までは公文書は漢文だけだった訳(仮名は女文字)で、朝鮮政府がハングルを公文書に採用しなかったのが諸悪の元でしょ。
そこで朝鮮総督府が日本式の漢字ハングル混ざり文を採用したと。
その際に異型ハングル(日本語では変体仮名)を整理して固定させたと。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:14:10.63 ID:IWUHlwbA
>>1
公用語が中国語じゃなくなったのも
識字率が4%から70%越えになったのも

すべて日帝残滓です、捨てて元の中国語にすればOK
迎恩門っていう優れた統治システムに戻した方が
朝鮮人は幸せだろうなw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:14:19.19 ID:CPlIgXib
漢字に似て非なる韓字作り出し、漢字の起源である韓字を復活させたニダ、とかいいだしそう。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:14:30.34 ID:PC2rYCKB
>>133
実状知ってそうなんで尋ねるけど、
既に教育が終えた韓国の大人はどちらにも対応出来るって事なん?
>>140
日本も、漢字字体の見直しをして、一部は簡体字の字体を採用しても良いですね
でも、今は、手書の機会がもの凄く減ってるので、単純に画数の多い・少ないではなく、
視認性の良し悪し、類似文字との判別容易さを基準にするべきかと
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:15:55.23 ID:/nus9uAT
>>4
読み方なら日本でも論争はあるよ。
国語審議会が認めたら桶。
以前なら「早急」は
○さっきゅう
×そうきゅう
今は「そうきゅう」おけ。

「早速」という言葉とセットでようやく覚えたのになあw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:17:17.04 ID:ZKoqHO1P
支那が漢字ではなくフェニキア文字使っていたら、今頃東アジアはアルファベット文化圏になっていたのかねえ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:19:46.10 ID:RrpWEGCo
考えてみると、六法全書の中身が全てローマ字だと言うことだよな。
そんな物読めるわけ無いじゃん
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:19:47.16 ID:tVsDoehc
かんじは、かんじを よめない ぐみん だった かんこくじんの ぶんかじゃない。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:20:59.17 ID:/B0idqli
>>146
そのレベルは、漢字を想像出来たらどっちでも良いレベルというか
さっきゅうでもそうきゅうでも、なんか急いでる感じが出てる

それよりも、たとえば「押っ取り刀」の音が醸しだす「おっとり」感が、
その意味を真逆に捉えさせてしまうパターンみたいなのが怖い
間違って使ってるコメンテーターがいたけど、責める気にならんかった
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:21:10.91 ID:Cb2uEpEl
>>145
簡体字の中にも いい感じ で画数の省略が利いている
文字も多いので、日本で採用するのもいいかもしれません。

ただ、発 と 髪 が同じ 发 だったりなど、文字自体を省略したものはいただけませんねぇ。
>>147-149
「アルジャーノンに花束を」が、
日本で多くの人に読まれてなかったのは確実です
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:22:08.99 ID:ZKoqHO1P
>>145
手書き文字なら草書体があるわけで
逆に機械打全盛の時代だから繁字体(正字体)に戻してもよいのではと
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:24:27.84 ID:/B0idqli
>>138
あっと、政治的というか、民族イデオロギー的というか

まあ、混用が決まったとしても、文字コードがそうだからと、
韓国人が素直に繁体字を使うとは、到底思えない
ほとんどのに韓国人にとっては、そんな事情どうでもいいわけで
155ペットボトル爆発:2012/07/27(金) 18:24:49.83 ID:ikJA2NIL
漢字教育を始めるのには問題ないよ
自分たちの法律を原文のままで読めるようにならないと犯罪が減りません
決まりごとを読めないのだから、何でもありになるんだよ

ただ問題なのは、凄い世代間格差が出来るってことだよね
韓国国民全員が小学校1年からやり直しでいいじゃないか

私が、よそ様の国語教育を論じられるほど成熟してないのでここまでにしときますw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:26:53.34 ID:CphWUsjU
漢字ハングル交じり文って、日帝残滓じゃなかったですか?

こう言われれば漢字ハングル混じり文は使えなくなるのでしょ?
韓国人は今後もずーっとニュースピーク(ハングルとも言う)を使っていればいいのですよw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:27:45.11 ID:/URSfbra
>>145
凄く誤解してるようなんだけど、現在、繁体字使っている地域でも、
昔の日本でも、書く人が皆、繁体字で書く(書いてた)わけでは無く、
省略して書く(書いてた)

例えば、作家や新聞記者は「沢」と書いて原稿を出すと、「澤」と印刷
されてた。
今でいえば、原稿で言偏(ごんべん)を三画で書こうが、ちゃんと七画の
書体で印刷されるようなもん。
本来、大した問題では無かった。

だけれど、書く字と印刷書体は統一すべきって意見は確かにあって、
戦後の混乱期に一気に導入されてしまった。

しかし当時日本で熱心に新字を推進した金田一も、ワープロが出たら、
「こんなのが出るのなら新字は必要無かった」って言ったくらいで、
書くのに手間がかからない現代に、略字形を導入する意味はもう無い。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:27:53.67 ID:ZKoqHO1P
まああれだ
英語の基礎知識もなく今日から英語にしますとやれば困る世代は出てくるわけで
漢字の基礎知識が皆無な世代は狼狽するでしょうな
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:28:10.55 ID:Cb2uEpEl

今から漢字教育を復活させて小学校で教えるようにしたとしても、
現在漢字を使えない世代は「漢字難民」となってしまいますね。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:28:38.38 ID:CehBqLUx

世界一の文字を持ってる朝鮮人が何故漢字混じりの文字を使うんだ!

馬鹿なの死ぬの?

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:29:52.08 ID:sYvRoDV8
>>62 だったら日韓基本条約も関係ないわなw
チョンとどんな国際条約結んでも意味ないじゃんw

三菱重工業なんか半島に進出したらいきなり工場から預金から全て没収されても文句言えないなw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:30:37.61 ID:ZKoqHO1P
>>159
まあ三世代はかかる
まさに教育は国家百年の計なのですよ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:30:45.04 ID:Cb2uEpEl
>>157
・書く字と印刷書体は統一すべきって意見
・現代に、略字形を導入する意味はもう無い

どっちにも同意だなぁ。決めかねる。
>>153
手書き文字は、フリー・フォント・サイズの状態なので、
文字を書く事のコストが特に問題なるです

電子文書の場合は、文字を書くコストからは開放される変りに、
画数の増加に伴い、視認性の悪化が問題になるのです

それを解決するには、欧文文字のプロポーショナル的な
画数に応じたフォントサイズ自動変更機能を導入するか、
字体画数を減らして視認性を維持するかになるのです
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:32:00.88 ID:CphWUsjU
>>161
そんな地域に進出したいから、政治家に「靖国参拝するな」とか圧力をかけるのが経団連w
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:32:56.90 ID:tVsDoehc
ハングル漢字混じり文は、日本人の発明だからなw
朝鮮語のハングル表記で、文学作品とか残っていないのか?

半島には和歌や短歌みたいなものはなかったのか?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:33:55.84 ID:P3MrNbBb
ハングル語って不完全だよね
同じ発音で違う意味だらけ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:34:37.53 ID:ZKoqHO1P
>>164
なる程ね
香港や台湾はどう解決したんでしょうか
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:38:48.05 ID:mYvY6E+1

せっかく日本人の力で、「朝鮮人にもわかる劣悪言語ハングル」を教育

してやったのに。。。。


170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:38:51.28 ID:ZKoqHO1P
>>167
日本語にも
橋、端、箸、とあるけれどどれも端から来ている訳で
雲と蜘蛛や雨と飴はどうなんだろうね
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:39:46.09 ID:/URSfbra
>>164
> 画数の増加に伴い、視認性の悪化が問題になるのです
逆。

画数が多い方が、文字間のハミング距離が増えるので、
解像度さえ高ければ、視認性は上がる。
もちろん画数が多い文字ばっかりで文章書くと、そうでも無くなるけど、
普通に文章書いたらそんなことにはならない。

>>168
最初はフォントを工夫。解像度が高くなって完全解決。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:43:23.13 ID:9hgqcuBo
ごちゃごちゃ論争しても漢字交じりにも朝鮮文字専用にも一長一短があると分かるだけだろう。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:48:20.86 ID:IglFVWya
韓国語がハングルオンリーになって随分たつし
九条だけに訴えてるほうも日本の九条教みたいなキワモノ扱いなんじゃないか
174ベルツのガエル:2012/07/27(金) 18:48:30.30 ID:RI6cl1Yw
すでに、読めない人が沢山居るのにどうするんですかねぇ〜


チョン国人の漢字強制を廃止するニダ!読めん、書けんニダ!

http://atlantic.gssc.nihon-u.ac.jp/~e-magazine/003/essay-takeda.htm

【韓国】漢字知らない韓国人 自分の子どもの名前さえ漢字で書けない…驚きの調査結果

http://kimsoku.com/lite/archives/6258211.html
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:49:37.36 ID:OlueuiW0
争え…もっと争え…
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:49:57.38 ID:ZKoqHO1P
>>172
どうせ政権交代があれば政敵の逆をやる朝鮮政治の伝統でぐたぐたになりますよ
国語を弄るというのは物凄く国家エネルギー消費しますから敵国韓国には永久に論争してて欲しいところ
177ハングルは愚民文字(笑):2012/07/27(金) 18:50:35.96 ID:GpzP3Ag/
ハングル=諺文は、元来漢字がわからない愚民の為に創作された下等文字。端から複雑な事象は表現出来ないし、求められてもいない(笑)。単なる発音記号だと、ようやく気付いたか馬鹿チョン(笑)。この前まで世界一優秀な言語だとホルホルしていたのに(笑)
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:54:37.04 ID:9hgqcuBo
日本ではどうでもいいような国語国字論争を繰り返していた国語審議会を廃止してしまったな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:54:46.59 ID:CphWUsjU
>>175
ぽわわーーん
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 18:58:25.58 ID:9+mXp2MM
支那の簡体字は 王朝が変わったという明確な意思表示だ  つまり過去の文書を読めなくしたんだ 人民が読んでいいのは 共産党の文書だけだ

朝鮮は 日本による統治を余りにも屈辱と考えて漢字を放棄したんだ  ゴミのような朝鮮人の
はかない抵抗だ しかし失ったものは大きい

朝鮮人の歴史は 超夢想的朝鮮民族絶対主義史観  多くの朝鮮人は漢字が読めないから
空想の歴史だ 朝鮮人歴史はどうでもいいが 僅か200年の歴史しかない米国が従軍慰安婦
に捕まってしまった  超夢想的朝鮮民族絶対主義史観を侮ってはいかん
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 19:04:44.77 ID:PC2rYCKB
こんな議論が出る事自体、ハングルは不完全な文字って事だろ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 19:22:02.15 ID:bFqaOB7S
漢字を使って漢字発祥を主張するんだよね
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 19:23:14.37 ID:tvWYP+3t
漢字の放棄は俺の一番お気に入りの失政なのに…
余計なことすんな!
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 19:25:02.25 ID:bFqaOB7S
漢字を導入する前にハングルの識字率向上した方が良いんじゃない?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 19:34:19.81 ID:lvbM/KTw
>>54
そのレベルじゃないんだろ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 19:53:25.80 ID:clILJ7+M
そうだ、新字体の起源は韓国という事にしよう!
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 19:59:06.64 ID:vfAgCMcC
>>184
識字率はいい。
読めても意味がわからないだけだ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:03:28.40 ID:bFqaOB7S
>>187
韓国の新聞で3割が文盲っていう記事があったよ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:07:01.22 ID:ffBna+Ao
違憲訴訟で独自解釈を得ようとする珍呼リアン手法は、法律の前提無視しすぎ
公用文字として採用されてない漢字について、教育権の観点から論争を仕掛けるなんてキチガイ
在日コリアンが、日本の公教育で英語の授業があるのは差別ニダ、朝鮮語の授業もやるニダ、と訴えてるようなもの
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:10:15.36 ID:vfAgCMcC
>>188
それが機能性文盲の記事。
読めるし発音できるが、意味がわからない。
>>190
文字の読み書きは身に付いても、
言葉・語彙の豊富さや、素養・教養までは身に付いてないのです
能力に欠ける個体が多いのか、教育制度に問題があるのかは判りませんが
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:15:31.39 ID:bFqaOB7S
>>191
文章がダメだよな、起承転結なんて知らんだろ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:18:12.43 ID:vfAgCMcC
>>191
単純に、語彙の大半が漢字なのに漢字廃止しちゃったからでしょ。
固有語がどんどん失われていってるようだし。
山まで漢字発音にしてどうするのかと。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:20:12.49 ID:vfAgCMcC
>>192
儒教には論理ないから。
昔の偉人の書いたことは正しいで終わりだし。
>>192
別に、起承転結だけが文章スタイルではないので、知っていても損はないけど、
知らなくても無問題
起承転結のスタイルが合う文章もあるけど、全く合わない文章もある
文章の目的に応じて、使い分ける事が重要
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:22:18.69 ID:CBsvcTxP
漢字の熟語なんて大半は和製漢語だぞ、また日帝にすがりつく気か、バカチョン
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:29:53.57 ID:p4yUyYRD
韓国人が漢字手に入れたら日本を一気に抜くよ。
ただし日本の漢字を受け入れた場合だけど。
そのけっかハングルがひらがなの役割を果たし、
外人からみてもますます日本語と似た言語と認識されるであろう。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:31:21.83 ID:bFqaOB7S
そう言うことじゃないよ、起承転結すら知らんだろっつーこと
新聞記事の不必要な長さや要領の悪さとかね、記者ですらその程度。

あと起承転結は決して万能じゃないけど、知らないと文章能力を見透かされるよ。
>>198
文学でもなければ、起承転結なん百害あって一理なし
訳の判らん駄文を量産するだけ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:34:38.89 ID:bFqaOB7S
>>197
韓国人に漢字はムリ、一般庶民が白痴文字使えるようになったのが、漸く60年くらい前から。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:36:54.53 ID:bFqaOB7S
>>199
文章を完結に纏めるには必要だよ
使いこなせた方がいい
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:38:11.75 ID:p4yUyYRD
>>200
そうかな。漢字にしたほうが概念の吸収早いし同音異義語も文章で見分けつくから活字文化にも+だし、
なにより日本をパクリやすくなるし、日本と韓国が一気に近づくきっかけになるだろうね。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:41:52.83 ID:bFqaOB7S
>>202
そうかもね、でも漢字使いこなせるまでは大変らしいよ、音読みは導入できるけど
訓読みはどうかね。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:46:01.24 ID:vfAgCMcC
パクリ目的ね…
はいはい…
永久に劣化コピーで終わりそうやね。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:47:03.59 ID:SYrMxmhx
>>201
起承転結スタイルが合う文章がないと言いません
そして、殆どの物事で、「○○ができた方良い」というのは成立することなので、
あまり意味のない主張
起承転結の一番の問題は、こればかりが過剰重視されすぎて、
目的に応じた使い分けが出来てない事
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:53:06.94 ID:SYrMxmhx
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:53:18.97 ID:bFqaOB7S
>>206
目的に応じた使い分けが出来ないのは書き手の資質の問題だよ
起承転結を基本に文章により応用して組み立てを考える、
それが出来なきゃもの書きはできないな。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:54:05.68 ID:bxqIHqLB
【起】
<丶`∀´>女の人発見
【承】
<*`∀´>あの子はウリに惚れてるに違いない
【転】
<;`Д´>嫌だと言われたニダ
【結】
<*`∀´>奥ゆかしいあの子にウリの愛を与えたニダ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 20:57:46.17 ID:NIQyjUd1
在日を講師に、と言う書き込みが見られるが、朝鮮人の精神構造からしたら絶対むり。
日本人なら過去棄民した国民が、講師として赴任しても個人の能力の問題だが、韓国は、へりくだるか、見下すしかなく逆転はあり得ない。
>>208
物書き・・・小説家や、随筆家が書く文章なら、起承転結は重要な基本パターでしょう
でも、小説や随筆は、文章の一形態に過ぎず、それらを書く人も限られた一部の人なのです
世の中には、報告書、論文、技術書といった、違うスタイルの文章があり、
それらを書く人々も少なくないのです
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 21:03:27.68 ID:CBsvcTxP
英語を公用語にした方がいいんじゃないの、漢字は無理
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 21:11:53.38 ID:s0v/IbgK
いや、文字を使うのが早すぎたのでは?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 21:12:58.61 ID:bFqaOB7S
>>211
オレはその様々なスタイルの基本に起承転結の文章を整理するスキルが求められると思う、
まぁ、その訓練が韓国人にはなされていないと言いたかったのだが。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 21:13:23.38 ID:RCc+7CE5
ハングルだけというのは、日本だとひらがなだけという感じなんですか
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 21:20:24.17 ID:UUIgqmfA
漢字は正確には韓字と書くスミダニダ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 21:23:16.18 ID:1cCLJuMa
>>215
アルファベットを3〜4文字組み合わせた様なイメージだからな…愚民文字。
仮名より複雑怪奇。
>>214
把握容易性が最重要な文章では、それに適した構成があり、
起承転結が、最適解ではないのです

これらの文章で一番重要なのは、文章のそれぞれのバートで、
パートの冒頭部分を読めばバートの概要が把握でき、
その構造が文章全体で入れ子構造になってる事なのです

起承転結構造では、纏りがあるように見えても、文章全体を見ないと
把握が困難と意味で、文章目的によっては駄文になるのです
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 21:36:46.89 ID:bFqaOB7S
>>218
君の言ってることを否定してないし、その通りだと思うよ
オレは起承転結が文章構成の基本で、このスキルを
使えばどんな文章にも型を変えて応用できるって
言いたいのだがね。
あと文章構成のスキルを一掴みに起承転結って言った
のが何かの誤解を招いたのかな。
220六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/07/27(金) 21:40:06.26 ID:gPujTGQe
>>213
韓国人はマヤ文明の起源を主張したことがあったから
文字のない文明でも飛行機やロケット位は作れる筈だよ。たぶん。
>>219
自分狭い経験則でしかありませんが、
起承転結的な文章の流れを意識してる間は、
論文・報告書として、分り易い文章に仕上らない人が多いですね
逆に、全部バラバラに分断してから、重要性の順番に羅列した方が早い
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 21:50:21.27 ID:1ivDu5Vc
漢字ハングル混じり文を読めるようになって、韓国の古い書物を読めるようになったら
今までの嘘が明らかになって頭がおかしくなるか、古文書を焼き払うかするだろうね。
>>220
文字でなくても、記録を残さない連中の文明は、底が浅いと思いますよ
・・・車輪なしか、一輪のみの飛行機・ロケットって凄いです!!
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 21:55:07.94 ID:vfAgCMcC
>>220
マヤと文字のない文明を何故並べるのでしょうか?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 21:59:55.00 ID:bFqaOB7S
>>221
学生時代に起承転結を訓練しなかった人の文章って直ぐ分かるのよ
文章の流れが円滑でないから読みにくい
論文や報告書は定型があるから誰が書いても一緒かもしれないけど
実はそうでもない、読み手の側を意識して結論までの道筋に一貫した
流れを作るには起承転結の訓練から発したスキルが必要だと思うよ。
分かりやすい文章に仕上がらないのは、書き手の問題、と言うか
訓練が足りないのだと思う。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 22:10:13.87 ID:PMJPGY3O
今更元に戻すのは無理w
やる前に気付けw
>>225
確かに、分り易い文章を書くのは、一種のスキルであり、訓練が必要です
あなたとの価値感の違いかもしれませんが、文章の流が良くても、
全体を読まないと理解できない文章は、読物としては良くても、
報告書としは駄文なのです
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 22:20:38.37 ID:bFqaOB7S
>>227
そもそも全体を読まないと理解できない文章なんて、論文や報告書にはありえませんよ
>>228
起承転結構造なら、最後まで読まないと判らないでしょ
それとも、最後だけ先に読めと言うのですか?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 22:29:17.76 ID:p4yUyYRD
>>203
子供達にとっては変わらんよ。時間かかるだろうけど、漢字導入で躍進してほしいものだね。
そうすれば彼らも日本人の主張が理解できるようになるかも。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 22:37:02.96 ID:ndwB/4TN
漢字使うようになっても、放火やレイプは減らない気がする
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 22:39:02.88 ID:bFqaOB7S
>>229
起承転結の順番を頑なに守らなきゃいけないことはないでしょ
応用するってこと、基本が分からなきゃ応用もできない

論文や報告書は最初に要旨を書くけど結論が内容からスッキリと
導き出されなきゃ意味がない、その流れに起承転結+αが
必要なんですよ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 22:41:27.74 ID:CW58r2cp
慣習憲法www

カマキリ拳法みたいなもんか?w
>>232
なんでそんなに起承転結に拘るのでしょうか?

起承転結は、四段構造とその展開順序が重要なので
それが崩れたら起承転結ではないでしょ

構造が崩れてても、なお残る起承転結の重要なものって何ですか?
その様なものがあったとしても、自分には、
起承転結とは関係ない違う技術だと思います
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 22:53:09.41 ID:OWbYcbaZ
起承転結からかけ離れていると思ったのは、法学の入門方法
民法、商法、刑法と読み進まされるんだけど、
民法の総則がチンプンカンプン
いきなり抽象的なことを羅列している。
「これって、民法解説本を全部を読んだ後に読み返せばわかるんじゃね?」
と思ったらその通りだった。w
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:00:59.80 ID:hP1gIhWv
>>230
>子供達にとっては変わらんよ。時間かかるだろうけど、漢字導入で躍進してほしいものだね。
訓読みの前提としての固有語(日本語で言うところのやまとことば)がほぼ全滅してるんだから、無理じゃね?


日本に対抗して、朝鮮古来の言葉の復活なんてやってるのも少しはいるようだけど、言葉そのものがいったん消滅してるんだから、
民族の共通認識とまでなるのはほとんど不可能かと。


それにさ、朝鮮野団体の活動って、首尾よく成功しても、その後権力争いでぐちゃぐちゃになるのが目に見えてるし。
結局は、オノレの権勢欲のために活動してるだけだから・・・
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:04:42.14 ID:f6qchvCV
ハングルって区読点ないよね?
あれでも内容が伝わるってのが不思議なんだけど
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:07:30.79 ID:JwWq1zoK
「起承転結」と「序章、考察、結論」。文章の書き方には大きく二通りある。
小説や随筆なら「起承転結」で書くのが一般的。
論文や報告書なら「序章、考察、結論」で書くのが一般的。

小学校の作文では「起承転結」を中心に教える。
小学生時代の知識のまま、「起承転結」でしか文章を書かない
馬鹿がたまにいるね。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:15:40.95 ID:sUhXVIxK
気違いに刃物
朝鮮人にハングル

朝鮮人は滅んで詫びろ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:29:32.82 ID:HsYxdTPv
誰も書いていないので参考までに紹介しておく。

ひらがなだけでかくすれっど そのじゅうさん
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1323622046/l50
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:35:09.79 ID:1fno9MjE
んじゃ、これも紹介

カナモジカイ
http://www1.ocn.ne.jp/~kanamozi/top-k.pdf
http://www1.ocn.ne.jp/~kanamozi/

センゴ ノ コクゴ カイカク ―― コレ ニ ハ 、 カナモジカイ モ オオキナ コウケン ヲ シマシタ

こいつらは当用漢字に制限した後、漢字を廃止するつもりで、国語改革を推進していた。
完全にこいつらにのっとられてたら、危いとこだった。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/27(金) 23:36:27.06 ID:bFqaOB7S
>>238
>論文や報告書なら「序章、考察、結論」で書くのが一般的

論文なんか書いたこと無いだろ、精々Fランの卒論程度だな
背伸びするなよ
>>242
卒論がない大学もあったりする訳で、ホントに形だけでも
あるのは未だ良い方なのかな? と、思ったりもする
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:18:01.71 ID:QNJifa0J
だから日韓再併合しろと。
日韓再併合して、朝鮮人もまた日本語使えばハングルもヘッタクレもなくなり
この問題スッキリ解決♪
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:39:29.39 ID:TW1s2QdH
ハングル専用政策の違憲性を問う「賢い真の憂国韓国人」が増えるのは、日本にとって良いことではない。

いつまでも、ハングル一筋のお馬鹿愛国者で居てくれよ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 00:59:24.73 ID:ViRmKHpc
ハングルは日帝が広めた物ニダ
ハングルを強制されたニダ
政府は親日ニダ
謝罪と賠償を求めるニダ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 01:18:34.76 ID:HpPz2Iue
>>244
元の飼い主の中国に併合してもらってください><
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 02:01:58.81 ID:7EcJgCVB
しかし福沢諭吉も罪だよな
こんな糞みたいな文字をおしえたんだからw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 02:49:15.75 ID:53MTV9Tw
>>1
ハングルに固執するよう仕向けたのは日本の陰謀だよな
少しでも中国の影響を減らしたかったのだろう
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 02:54:51.12 ID:9kyajvvM
>>244
やめれ。日本を糞まみれにする気か
てかあいつらDNAレベルで小中華思想に毒されてるから中国しか引き取り先ないだろ。
哀れなり千年属国。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 06:31:01.42 ID:TFynNqV0

【韓国】「国語基本法、ハングル専用政策は違憲」と憲法訴訟提出へ[07/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343358886/
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 08:00:19.08 ID:e2mCmhLg
しかしまあハングルほど朝鮮人に似合う文字もないよね。
見た目最悪、卵と棒 のトイレマークみたいな変態組み合わせ。
句読点なし論旨不明同音異語ケンチャナヨー。
朝鮮人は民族の宝、ハングルを末永く愛して欲しい。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 08:01:59.91 ID:ihgSoG0B
近代まで朝鮮人自身ハングルはオンモンと蔑んでたくせにw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 09:26:14.58 ID:Xmp88ocq
>>252
>句読点なし論旨不明同音異語ケンチャナヨー。
明治の偉人達は、朝鮮の表記法を整理した時
せめて、漢字ハングル交じり文を示さなかったのかなぁ。

それとも、日本式表記法(漢字仮名交じり文)への過渡形態と考えてたのか?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 10:27:42.89 ID:0N72hHyl
>>254
日本人が整理したわけではなくて、実際にやったのは朝鮮人学者だけどね。
当時から戦後まで漢字ハングル交じり文で書いてる。
ハングルオンリーになったのは戦後。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:26:56.38 ID:+5JmOYhX
>>1
欠陥言語のせいで、文字を使用するありとあらゆることが欠陥となる
しかしそれを生み出したのは欠陥人種なので仕方がない・・・
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:29:22.03 ID:qeUvmCmn
>>255
昔の書物は漢字混じりのハングルじゃないとおかしいよね
ハングルばっかの書物は全て戦後に書かれたものなんだね
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 11:41:33.90 ID:qFEzlgPd
>>257
昔って言っても、100年前から70年前位の間だけで
その前の公式文書は漢文でしょ?

一般市民の間には読みものすらなかった時代だし。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:08:16.07 ID:Tqulunuc
>>257
> 昔の書物は漢字混じりのハングルじゃないとおかしいよね
その前は漢文書籍とハングル書籍の2種類に分離している。
漢文にハングルが入っているのは、注釈というか日本で言う読み下し用の記号みたいな扱い。
ハングル文書はごく稀に漢字が入っている程度の、ほぼハングルオンリー。
ハングルの書籍で多いのが漢文の解説書で、漢文がそのまま書かれているところにハングルが
返り点みたいに書いてあり、それとは別に解釈文が長々とほぼハングルだけで書いてある様式
みたい。
併合以後が漢字ハングル交じり。
何かの新聞が初めてその形式で出して、画期的だったと聞いたことがある。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:14:14.12 ID:5FI1D1RW
朝鮮にも文字いじり、単語いじりの好きな国語審議会みたいな連中が多いんだな。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:44:24.74 ID:N9nDHzpg
21世紀にまでなって、使ってる言語の整理すらできてないとか(笑)
自称先進国の土人どもは見栄を気にしてるワリに足下の石ころをみないから簡単に引っ掛かってスッ転んで恥をかく。
262はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU. :2012/07/28(土) 12:47:09.55 ID:cxne/P97
>>242
自衛隊のLPも序論、本論、結論の構成で書くなぁ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:50:46.57 ID:usoX/EB8

韓国は公用語を英語にしなさい、これが一番いい!

264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 12:54:58.39 ID:okNCAi29
もう、漢字を教えられる教師が全滅したとか言うじゃん……
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 17:34:18.09 ID:P9I84wLQ
大韓航空機撃墜事件の頃は、たぶん朝鮮日報だと思うけど漢字交じりだから新聞見たら大意は理解できたんだよなぁ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 17:37:32.63 ID:UvmfYlD0
>>54
技術用語であれば、JISの基準で書けばいいんじゃね?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 19:18:27.48 ID:ZQVOAqul
大多数の朝鮮人は自分の名前も漢字で書けないんだろ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 19:25:01.99 ID:dUiP+cdk
>>261

全くだなw まあ、ボギョンとかゲチョンとかシネとかの言語だから今の発音記号でいいだろw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 20:36:20.87 ID:Xmp88ocq
>>267
>大多数の朝鮮人は自分の名前も漢字で書けないんだろ
オレなんて、
 自分の名前は、(今は無き)両親が願いを込めて付けてくれたもんだし、
 子どもの名前付ける時も、将来のことまで願って一生懸命考えた上でのこと。


鮮人には不要な感覚なのかなぁ・
 通名名乗って恥じることもなければ、改名も簡単にできるようだし
 親にもらった顔面を改造してもなんとも思わないみたいだしなぁ・・・
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 23:54:16.10 ID:QOJc3pD0
>>267
「金」って字だけ覚えとけばほとんど事足りるのにな。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/28(土) 23:59:49.07 ID:mIuC+4vu
兼ね合い、というのを知らないのだな、この民族は

固有文化でない、として漢字だけ排除しておきながら
アラビア数字やアルファベット使う時点で矛盾しとる
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/07/29(日) 00:07:03.69 ID:/4OHqQ0Y
>>220
何を言ってるのかまったくわからん
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 13:08:13.34 ID:RcoxKyiT
中国も日本も漢字廃止予定だったけど、思いとどまってよかったと思う。
中国もPINに移行予定で、簡体までで思いとどまったし。
日本も戦後、当用漢字で減らす予定が、常用漢字になって、ワープロ普及して
どうでもいいわ、って感じになったし。

韓国の戸籍って、ハングルだけかと思ったら、おまけみたい欄に漢字で名前が
書けるらしいね。 ようわからん国だ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 13:16:25.81 ID:RcoxKyiT
>>269
最近は日本でもDQNネーム(きらきらねーむ)が多いみたいだけど。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 15:10:38.19 ID:+sSqQJFZ
>>273
> 韓国の戸籍って、ハングルだけかと思ったら、おまけみたい欄に漢字で名前が 書ける

南朝鮮の法律では、人名は漢字叉は諺文で名付けなければならないそうな。(漢字諺文混用名はダメ)
叉、南朝鮮の人名漢字は日本より多く5,000字を越え、近年増加傾向にあるそうな。
エンコリで遊んでいた頃の話だが、南朝鮮でも姓名判断があり、その為にも漢字名は重要なんだとか。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 15:38:47.76 ID:bjacbu7j
戸籍は日帝残滓ニダ!
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 16:02:26.32 ID:eJi5f9n9
ウリがパカになったのは日帝のハングル教育のせいニダ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 16:19:58.85 ID:fzV4NiD6
朝鮮人歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【医療】世界初、統合失調症の貼り薬 大日本住友製薬と日東電工が本格試験へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1343402079/
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 19:49:58.53 ID:UhpFixzv
朝鮮はシナ・日本が漢字廃止してローマ字化するとどうなるかの実験台、人柱になってやっているんだろう。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 19:57:33.95 ID:Ez9dK2SX
>>279
>漢字廃止してローマ字化するとどうなるかの実験台
なぜ日本がそんなこと考えなきゃならんのだ???
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 20:34:51.19 ID:cnqWuWdV
>>280
戦後間もなく、ローマ字化しようって話があったからじゃない?
その時は、識字率がGHQの想像を上回っていて不要となったかと。
朝鮮がその時、その立場なら、間違いなくローマ字化してたろうね。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 21:54:38.02 ID:RcoxKyiT
>>279
韓国の状況を見て漢字廃止するとどうなるかという参考にはなったと思う。
実験台や人柱と言うと日本に謝罪と賠償を要求してくるかも。
今のところ、韓国語とハングルの組み合わせは世界一と自称しているから大丈夫だと思うが。

日本とシナは漢字廃止しようかと思ったけど、自分の意思で思いとどまったから。
韓国は、戦後に自分の意思で漢字廃止です、だれも強制していません。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 23:32:02.75 ID:zRlUXXvO
>>282
日本には漢字の「訓読」が有るが韓国は音読だけ
しかない。
漢字併用も大変だと思うよ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 06:08:24.15 ID:jX9SSWad
>>10
自分もそう思ってた。
表音文字の類いかなと。なので文字のシステムはすごく分かり易いというか論理的に構成された言語という感じ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 06:30:17.25 ID:mv/qbOFm
反日政策からきたハングル専用法なのにそれに反対する奴は親日派!財産没収ニダ!
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 06:40:40.49 ID:jo9RpWfw
>>11
韓字に決まってんじゃん?
日本や中国に教えてやったらしいぜ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 06:45:42.08 ID:jo9RpWfw
>>72
まじかー、言語と文字の区別もついてないなんてホンマもんだなw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 06:51:00.89 ID:jo9RpWfw
>>99>>107
かの国の斜め上に期待w
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 09:52:43.17 ID:Qp1NDojm
>>1
はんぐるはせかいいちゆうしゅうなもじといってたから
それをひていするやつはしんにちはにだ
はんぐるのみでこんごもうりならまんせーきょういくするのが
うりみんじょくにとってさいてきなほうほうにだ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 19:22:22.20 ID:h+OpIZzo
>>1
今更感w
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 19:25:56.29 ID:hzGs3SiY
韓国人の○○以来ってのは嘘ばっかりだけど、漢字使えないと困るのは確かだろうね。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 21:22:05.39 ID:z1gib08o
もう朝鮮はハングル世代が大多数になったから元に戻れんだろう。

 同音意義語が不便ならハングルに偏旁でも付けておけばいい。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/01(水) 21:23:17.63 ID:lBYP1X4p
【韓国】KTXに合わないTGVマニュアルを年末までに変更=韓国[08/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343801944/

いまさら国家と呼んでやろう
294sage:2012/08/01(水) 22:11:15.74 ID:YpzTdaGb
1〜2年前くらいのNHKの朝の海外ニュースで韓国のKBSが法律全集のハングル化に
成功と報道していたな。要は法令文を全てハングルに変えたという。
で今度はまた方針を変えるのか

ホント無駄で馬鹿なことに労力とエネルギーを費やしているな
アホな朝鮮人だ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:00:17.21 ID:G0GYkCwa
>>294
漢字が読めないと言われて久しいはずなのに、法令が漢字混じりって事は、誰も法令読めないって事だよね?

あいつら、本当にルールではなく感性で生きてるんだな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 08:04:46.15 ID:R0YVpaGq
いつも世界一優秀なハングルと自慢しているだから
今更漢字なんて必要ないだろ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 18:36:54.64 ID:xXYsqhhe
>>295
庶民を愚か者にして権力者がやりたい放題

それが韓国
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 18:40:29.61 ID:fW1h9OdZ
>>295
感性がまともならそれでもいいんだろうけどね
何しろ朝鮮人だから…
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 18:40:43.66 ID:2eXK3ugl
愚民化政策は李朝からだよ
権力者は統治しやすかったが、現在の朝鮮人が異常なのは6割がたコノせい
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 18:44:52.65 ID:xXYsqhhe
大学進学率がどんなに高くなっても

馬鹿は直らない
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 18:55:26.05 ID:SbxvT/Zo
「憲法」ってまだ残ってるのか、どんな文字で書かれてるんだろ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/02(木) 23:31:31.13 ID:HARB4dTn
ま、
訴訟起こすのはいいんだけど、
さすがに裁判所の判事は、漢字読めるんだよね。





どうも最近、法律読めてるのかなって思うような判決続いてるからなぁ・・・
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/03(金) 00:26:31.92 ID:jU6SVJM+
前に、法学部生が漢字読めなくて困るから、漢字復活させたいとかいう記事が載ってた覚えがあるが…
304ペクチョン大魔王:2012/08/03(金) 07:47:30.89 ID:b2Z/JE9d
キショイ民族は
キショイ文字使ってたらイイんよ。
無料すんな、カス!
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/03(金) 08:22:02.38 ID:gt0QlncY
韓国憲法が韓国拳法になったり
同音異義語が多すぎるのが問題。

しかも似てる言葉ならともかく、
全く正反対の文字もあるしな。

例)これまでの道程を振り返る
これまでの童貞を振り返る
306六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/08/03(金) 10:24:14.36 ID:CKqi2wG6
>>270
「カネカネキンコ」にも使えるもんなぁ。
307六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/08/03(金) 10:28:37.04 ID:CKqi2wG6
>>275
日本でも人名漢字というのは実は把握されていないのです。
例えば渡辺さんの辺の字、邊邉などで表札用には20種類が用意されています。
308六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/08/03(金) 10:32:01.41 ID:CKqi2wG6
>>300
ソウル大学の学生が大韓民国を犬車…まで書いて挫折したと
朝日新聞の記事がありましたね。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/03(金) 15:59:19.65 ID:MKlEVz9b
>伝統文化の継承発展
そんなの今まで一度も出来てないだろ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/03(金) 16:14:44.67 ID:nKjLg3q5
>>国民の大部分が漢字語を国語と認識する点を挙げて、漢字もハングルと同じよう
に「慣習憲法上、国語」と強調した。

・・・漢字を訓読みしたり漢文を日本語で読み下したりする日本なら国語化しているといえるが、
単に音読みしているだけの朝鮮では国語化のレベルが低いだろう。

 日本語>虎穴に入らずば虎子を得ず。vs朝鮮>不入虎穴、不得虎子(ふにゅうこけつ、ふとくこじ)。

 日本語でトラアナに入らずばトラの子をえず、と訓読みすれば完全な大和言葉だ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/12(日) 07:13:31.61 ID:EdiJtFeO
>>309
だって伝統文化無いし
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/12(日) 09:00:41.64 ID:cKpnnsyk
>>311
ウンコ系の文化は世界一だと思うよ?食ったり、舐めたり、肌に塗ったり……そして、田んぼにまいたりするけど、堆肥はないってのが世界一なところ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/13(月) 10:37:05.71 ID:jVtb4wcO
>>310
>日本語でトラアナに入らずばトラの子をえず、と訓読みすれば完全な大和言葉だ。
その程度の知識で、言語語られてもねェ・・・

314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/13(月) 10:55:36.79 ID:/mYA6SnB
いまだに放火と防火の区別がつかない言語ではなあ

315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/13(月) 11:03:59.39 ID:yju51bVt
>>国民の大部分が漢字語を国語と認識する点

・・・朝鮮語なら漢語を外来語としか認識できんだろ。特にハングル専用では。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/13(月) 11:31:26.40 ID:ySUblo1q
漢字を早く復活させた方が韓国の文化科学ありとあらゆる事に良いと、
韓国人自身知ってる。でも何故か実行しない。
やれば、新たな文盲層つまり階層を作り出すからだ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/13(月) 11:42:20.69 ID:iJtz06sL
教育を受ける権利と絡めるのは無理筋だとは思うがねー。
318東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2012/08/13(月) 11:52:46.81 ID:3xi+9/pW
>>1

正直、韓国は漢字と漢文の教育を取り入れた方がいいと思う。
ここの基礎力が低いから、古い文献が読めなくなっているから。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 16:12:19.88 ID:eDkstExS
>>318

現実的に無理。
すでにハングル世代が1世代から2世代になっているから、
新たに漢字教育層を教育しても、彼らが社会に出た頃は、
それより上の世代は全員ハングル世代なので漢字が使えない
(つーか、あの嫉妬民族のことだから漢字使える奴をツブしに
かかると思う)。
というわけで漢字教育受けてもその後の社会で使う機会がないから
急速に漢字能力が衰えていく。

唯一漢字が復活する可能性があるとしたら、こういう漢字教育世代が
社会ではハングルオンリーの生活を続けながら、自主的に漢字能力を
メンテナンスすること。いつまで?自分たちが定年になるまで。

その頃には漢字教育世代が社会を満たすので、漢字を使っても
問題なくなる。かくして漢字は復活する。


結論:絶対に無理。まだ英語を国語にする方が可能性はある。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 16:26:46.95 ID:VwEzvxtL

韓国人は、漢字なんか使わずに、偉大な王さんが造った愚民文字のハングルを使えよ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 16:31:54.37 ID:WCcq8Wsh
>>316
普及させる為に、漢字が分かる教師を
増やせばいいんだよ。
60万人位人材がいるよね。チラッ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 16:49:09.80 ID:zJr1p3av
北もハングル使ってるのと(統一税とかの整合性はどうなってしまうん?)

http://japanese.joins.com/article/721/138721.html
>親日財産国家帰属法、制定で合憲決定まで
> 2005年12月「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」制定
> 2006年7月 親日反民族行為者財産調査委員会発足
> 2010年7月 委員会活動終了
>         親日行為者所有地約1300万平方メートル(2100億ウォン相当)還収
> 2011年3月 憲法裁判所、親日財産国家帰属法条項合憲決定

そもそもこれら既成の法律なんとかせな
あかんのやないかという気がしないでもない…
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 17:00:02.53 ID:zJr1p3av
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%AD%97%E5%BE%A9%E6%B4%BB#.E5.8C.97.E6.9C.9D.E9.AE.AE
> 1948年の漢字廃止と同時に、朝鮮語における漢字語を固有語に言い換える
>運動が大々的に行われたが、1960年代からその運動がなくなり、現在も
>北の朝鮮語の語彙の上では多くの漢字語が残っている

南は色々、いじってるからな
実運用上、戻すのに時間かかると思うの
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 17:26:40.90 ID:oMeREPjm
ハングルは日韓併合であんたの国民に教育してやった言語だぞwww

しっかり学びなさい韓国国民よ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 17:41:25.06 ID:Qxgr1Xay

ハングルは世界一優れた文字。

ハングルだけ使って大混乱を起こそうニダ!
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 17:52:32.29 ID:oYQLuroI
朝鮮人は世界一優秀なハングル一本でやりとおせばいいのだ。

 ウロチョロと過去を振り返るな。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 18:00:42.28 ID:+aZ1vZ5p
世界最高の ハングル
 
 これで十分だ、愚民には愚民文字が良く似合う。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 18:07:45.60 ID:IoirtpX7
いまさら漢字を復活させても混乱するだけ。ハングルで突っ走ればいいと思うよ。
余計な事は考えるな。禿げるぞ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 18:20:39.17 ID:7CyDCB4g
すでに突っ走りすぎて日本国内にまでハングル表記があるのが気持ち悪いんだよなぁ〜
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 19:34:38.30 ID:eqg9OFeB
いまさらやめても漢字が読めない朝鮮人が結構いるんじゃないか?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/16(木) 19:42:35.15 ID:UAu0Ch1p

以前から云ってきたが韓国は英語を公用語にしなさい

これで韓国の生活は格段に良くなるだろう、ハングルは韓国にとって

貧乏神なんだよ、学問の世界に残せば十分。




332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/17(金) 14:16:16.86 ID:xBiwKPsC
>>331

いや、一番学問に相性が悪いと思うんだが>ハングル
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/17(金) 15:32:50.22 ID:SXo+XapB
韓国内で漢字の識字率高いのか?
漢字教育するなら、漢文の古文書焼却しておけよ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/17(金) 16:58:01.14 ID:rflPLR/s
ノーベル賞とりたいなら、非論理的な言語の朝鮮語を捨てるしかない
英語、アルファベットに切り替えろよ
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/17(金) 17:03:28.91 ID:AcLoFLkJ
そもそも単語が漢字由来のものなのに
中国への敵対意識でハングルだけで表記するなんて馬鹿げ過ぎ。
日本だとカタカナだけで書く様なもの。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 02:57:16.39 ID:qcfXJsT8
朝鮮語ってオンモンで書くと同音異義語の区別がないらしいけど
話す分には区別つくの?それとも会話でも文脈判断しかないの?
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 03:03:45.22 ID:Hh047zmL
漢字を発明したはずなのにねw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 03:15:41.02 ID:85cQyvnx
>>337
×漢字
○韓字

たしか北の同朋はオールハングルじゃないのか?
彼らを見習って南も漢字を早く捨てないと、南北統一は遠いぞ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 03:40:24.94 ID:5JSRaaL5
甘いな、呪いの杭と同じく、ハングルそのものが日帝が普及させた呪いの文字なんだよ!!(AA略
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 03:47:18.47 ID:3Ky5fwAe
いつも思うけど、表音文字だけ使ってると、
言葉(言語)と文字(表記)の概念
ごちゃごちゃになるのか。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 04:22:11.74 ID:dKq31Yfe
【中国】北朝鮮に市場原理導入を要求
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1345219707/
【北朝鮮】 朝鮮の名勝と主要観光スケジュール [08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345164406/

北は時代がワンステップくらいずれてるので
逆に漢字由来の表現やら教育はそれなりに成されてるとか聞いた
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 11:03:43.05 ID:poNDlZ4H
>>4
今の常用漢字も以前は当用漢字と言われていた
これは当面使う文字だからというわけだ
日本も英語にしたり平仮名だけにしろといった議論が行われていたわけだ

伊藤博文も日本の国語は英語にすべきだと言っていた
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 11:05:13.43 ID:poNDlZ4H
>>74
中国語の方が文字数が多いよ
韓国語も平仮名カタカナよりも文字数がずっと多いよ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 11:31:41.16 ID:poNDlZ4H
>>341
漢字廃止した北朝鮮の方が漢字を廃止したわけでない韓国よりも
漢文教育が多く行われている
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 14:43:26.63 ID:poNDlZ4H
韓国が漢字混じり文になったら中国日本と意思疎通が楽になるね
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 14:47:06.62 ID:OUyiSFTl
表音文字はな、ラジオを聴いているようなもので漢字はテレビを見ているようなものという違いがある。

 どっちが分かりやすいか言うまでもない。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 14:51:16.81 ID:+AXjplwo


頭のわるいチョンには漢字使用は無理だ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 18:14:32.98 ID:+l4TLFyc
昔は漢字ハングル文だったのによ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 18:33:52.57 ID:uGbUU+/W
漢字教えると過去の文書が読めるようになっちゃうニダ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/18(土) 20:21:03.23 ID:eNEYYKOE
ハングルだけで行って欲しいな
漢字が混じると意味が分かって胸糞悪くなる事が増えるじゃないか
益々韓国嫌いの日本人が増えるぞ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 06:12:20.53 ID:xVg0genr
>>350
>漢字が混じると意味が分かって胸糞悪くなる事が増えるじゃないか
>益々韓国嫌いの日本人が増えるぞ
安心しろ。
一般日本人は、漢字交じり文になっても、いちいち朝鮮の文献を見ようなどしない。
特亞スレ人は、ハングルオンリーでも、ちゃんと文献の有無くらいは知っている。
一般韓国人は、既に読めない。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 06:43:28.88 ID:aBoWTfq0
>>350
だな w
直訳しやすくなると、
困るのは日本のマスコミと政府なんじゃないかな w
そうすると、書き言葉、言い言葉を分ける教育運動が出てきて
気分をそのまま書けの教育が変る。精気が無くなったニダ
日帝の陰謀だ!
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 06:43:35.38 ID:UDiYhotd
こいつらバカだから日本語を公用語にするとか言い出しかねんな 絶対阻止!!
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 06:50:53.85 ID:bkQp+M5O
バカに繁体字書けないだろう
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 06:54:51.23 ID:h3NAEoP5
>>343
韓国語って、ハングル文字だけで1万字以上あるんだよね。
まぁ2500字もあれば、日常使用する会話の99%以上は表現できるらしいが。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 07:15:41.13 ID:x9hOyyNN
>>57
ほとんどの国はアルファベット系の貧弱な門司で済ませるのに比べられば
朝鮮は合理的で美しい独自の文字を持ててうらやましい限りだ
何を書いても外国人には分かり難いのも利点

日本語なんか行き当たりばったりで作った表記がグチャグチャに混じってしまってまるで統一性合理性がなく美しさもない
日本はますます沈んで混迷して行くだろう

357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 07:22:07.96 ID:x9hOyyNN
しかし看板類は漢字混じりにして欲しいな
犬肉食堂とか
糞酒ありますとか
格安売春とか
358伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/08/19(日) 07:23:48.79 ID:WzqcJ2nN
>>356
> 日本語なんか行き当たりばったりで作った表記がグチャグチャに混じってしまってまるで統一性合理性がなく美しさもない
> 日本はますます沈んで混迷して行くだろう

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
韓国の民間調査機関・韓国教育開発院の調査によると、以下のような結果が出たという。

小学校6年生ていどの文章が読み書きできない=8.4%
やや複雑な文章の読み書きができない=16.2%
なんと全体の24.6%が機能的文盲であると判明した!

文字は読めるが意味が判らないのを、機能的文盲と呼称するようだ。
真性の文盲と意味が違うが、結局文字による意思疎通が不可能で有ったりすることは同じ。
これが、ウリナラマンセーのために、漢字を廃止した韓国の状況さ
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 07:24:22.69 ID:x9hOyyNN
>>75
なかなか素晴らしい考えだと思う
360伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/08/19(日) 07:26:28.06 ID:WzqcJ2nN
ソウル地域の高校生のうち、小学校3年生水準の読み取り・書き取り・
計算の出来ない生徒が年間平均500人前後に達する事が明らかになった。

23日、ソウル市の教育庁によれば毎年実施する基礎学力診断評価の
結果、2006年の高校生全体のうち488人が、2005年は505人、2004年は
480人が『基礎学習不振児』であると分類された事が、調査により分かった。

基礎学習不振児とは、毎年小学校3年生全体を対象に実施する基礎学力
診断評価の水準に、到逹出来ない小学校4年生以上の生徒を指す。
ソース:NAVER/京郷新聞(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=032&article_id=0000209228
http://unkar.org/r/news4plus/1169600674
    ↑
日本でも、ゆとり教育の弊害が言われたが、ここまで酷くはない。
漢字廃止で韓国の知的水準は、今後益々低下する。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 07:31:59.90 ID:P3BuWGiT
英単語混じりハングルって方向性は無いの?
362伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/08/19(日) 07:34:03.46 ID:WzqcJ2nN
>>361
> 英単語混じりハングルって方向性は無いの?

一部にそういう取り組みはある。
      ↓
韓国の科学研究の専門機関である韓国科学翰林院(KAST)でも読まないNature誌を、
日本では中学生や高校生でさえも読む。この高概念科学誌の読書人口は韓国の1,000倍以上いる。

漢字の持つ視覚性と意味内容の厳密性を通じて日本人は、
韓国人の6倍以上の速度で左右の脳に文章の内容を入力していき、正確にそれを認識することができる。

例えば、日本語版Nature誌では、「生成物の磁器」「電気」「光学」「機械的な」と表現されている単語を、
韓国語版Nature誌では、「生成物の磁器(magnetic)」「電気(electric)」「光学(optical)」「機械的(mechanical)」と、英語を併記していた。

韓国の学生たちは、英語なしには科学の勉強が不可能であり、
英語を理解していなければ自国語の文献すら正確に読むことができない。
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1000887&work=list&st=&sw=&cp=1(リンク切れ)

一部誤字が有るが、初出のまま
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 07:34:34.28 ID:qXAHZLgp
韓国大統領の言葉 直訳

『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い、重罪人にふさわしく手足を縛って
 頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。重罪人が土下座もしない、言葉で謝る
 だけならふざけた話だ、そんな馬鹿な話は通用しない、それなら入国は許さないぞ』

http://www.youtube.com/watch?v=FJRYuYrjKEg
364伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/08/19(日) 07:51:05.38 ID:WzqcJ2nN
>>362に書いたように英語を付記するという方法は有るが、
それをハングルで書いてしまうと元の英語に変換出来ないように成ると思われる。

朝鮮語に無い音を、近似の発音で間に合わせると発音が変わってしまう。

1.「F」の音が「P」になる
   つまり「ferry」が「ペリ」、「fighting」が「パイティン」、「coffee」が「コピ」などです。
 2. 「長音」の概念も希薄
  3. 「map」などの「ae」の発音はすべて「エ」になる
 4. p、t、k などの子音で終わる単語の最後の音は聞こえない
 http://www.moon.sannet.ne.jp/paiza/FAQ1.html

正確な発音でハングル記述したモノと、聞き取ったのを適当に記述したモノが有れば混乱します。
英語の記述についても、正書法(ハングルでの正しい綴り)を定める必要がありますが、彼らはしないでしょうな。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 07:55:24.99 ID:+rZ6AvtN
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 08:33:54.33 ID:LCyz4SiV
訴えは完璧に正論だが、絶対に通らないだろう。なぜなら、韓国は
法治国家の真似をしているが、実体は単なる人治国家であって、
民族主義の高揚が生んだハングル専用を正論で覆せる可能性は
ないからだ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 09:46:26.25 ID:NNujpu87
>>355 ハングルは26文字しかないがそれを組み合わせた音節文字にすると数万の組み合わせがあるというだけだろ。

 何の自慢にもならんことだ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 10:37:54.65 ID:jT6xS0wN
日本は小一から英語をはじめるべき
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 10:57:44.59 ID:J3519ahe
なんだか、日本語使用も自由であるべき
とか急に媚びてきそうで
事前にお断り方法を考えたいくらい
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/19(日) 23:34:36.32 ID:6LsvurEn
http://blog.goo.ne.jp/dalpaengi/c/2c0689321f3b1763b85430dc188492c4
http://blog.goo.ne.jp/kaznet227/e/171c4d6e9e29a39ea52672648c2d351d

単純にハングルを英単語に置き換えるのは難しいからな
混ぜるとか無理だろう…意味で置き換えたら確実に覚えないといけなくなる
語彙数が膨れ上がるし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%BC%A2%E5%AD%97
>なお大韓商工会議所主催の漢字検定の受験者は2007年の4457人から2009年には5万6391人と急激な伸びを示している

というかもう兆候は出てきてるじゃんね
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/21(火) 13:47:48.79 ID:QZ2W0Nfz
>>356
発音記号1万以上作っておいて何が合理的だボケ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/22(水) 02:27:25.14 ID:2hYSPaqS
>>371
そういえば、Unicodeのハングル大移動もあったっけ。
使うかどうかもわからない記号を大量に登録するなんて、そもそも自分の国の言語をきちんと研究もできてないんじゃないかな?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>372
使うかどうかは「使うかもしれない」という可能性がある。
理論的に組み合わせができるというだけで、
発音できない文字まで登録するってのはどんな了見じゃ。