【日越】ベトナム独自開発の人工衛星「F1」、7月末に種子島からH2Bロケットで打ち上げへ[06/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- ベトナム独自開発の人工衛星、7月末に打ち上げ

【ベトナム】ベトナムの声放送(VOV)によると、ベトナムが独自開発した初の人工衛星「F1」
が7月末に日本の種子島宇宙センターからH2Bロケットで打ち上げられる見通しとなった。
今月末にも衛星本体を日本に輸送する。

 F1は2008年に設計、製作された小型人工衛星で、衛星写真の撮影機能を持ち、山火事
監視などに活用される予定だ。

ソース : newsclip.be 2012/6/20 (15:27)
http://www.newsclip.be/news/2012620_034878.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:46:04.40 ID:SsMiCWJB
これは良いニュース
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:47:06.80 ID:imNwoU4r
2ダに続いて、ベトナムもか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:47:08.68 ID:AWcL+yU0
>>1
まさか、打ち上げ費用はODAではないだろうなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:47:56.64 ID:cgCosm8M
>>4
無論、ODAだ(´・ω・`)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:48:04.03 ID:bj2tbDmm
お、やっとまともな海外受注実績が出来たな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:50:16.26 ID:JNdyDaPk
日越って何?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:51:01.03 ID:79TUnpmr
ベトナム独自開発の人工衛星
韓国を抜いたな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:51:20.17 ID:cgCosm8M
>>7
べとなむを変換すれば分かるっしょ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:51:48.09 ID:j6Rtm7Ik
初の海外受注だなw
ただしODA
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:52:06.47 ID:p5j4ewVy
<;`皿´>ギリギリ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:53:16.90 ID:cgCosm8M
>>10
こらこら、つい先日 韓国の「アリラン3号」を打ち上げたばっかでしょうが。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:53:56.66 ID:RBj7/fM2
ODAじゃ収益にならねーじゃねーかw
まぁこれも実績作りなのかな、何回ほど成功すればちゃんと認められるんだろうな
14耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/21(木) 04:55:07.43 ID:j2RvqtNO

   ベトナムが有人衛星を上げて欲しいと言ったら、どうするんだろうかね?


15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:57:53.67 ID:xJQPCT33
OODAでもいいじゃん。ニダさんなんかと違って有意義な使い方だよ。
16ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/06/21(木) 04:58:35.98 ID:7dGNUEYt
おめでとう!がんばれ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:58:43.79 ID:i4A6h4kY
HTVに相乗りなんて出来るんだ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 04:59:01.02 ID:C9yymeHy
だが韓国だけはロケット利用料の支払い拒否、

また自前で韓国ロケットあげて爆発すればいいさ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:00:55.49 ID:c3YpqZJc
10cm角のちっこいやつか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:01:04.53 ID:1WlfjDcV
>>18
まだ払ってないの?
21氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/06/21(木) 05:01:04.94 ID:nL2Nh+I/
>>16
出れば韓国より先にやりたかったですねー。
というかなかったことにしたいw 向こうもその気だしいいよねw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:01:47.57 ID:A3jWy4im
どうせなら、発射場もベトナムに作っちゃえばいいのに。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:03:26.53 ID:t2wvuzxq
ベトナムならCGで日本国旗消したりせず報道するだろう
比較動画ができるのを楽しみにしていよう
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:04:19.86 ID:Vr1urlId
ニダ半島に落とす核兵器も打ち上げますよ!無料でおkです
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:05:20.76 ID:Mbkflv72
H2B??
そんなでかいの?
それともこうのとりの相乗りか?
26Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/06/21(木) 05:09:06.02 ID:nr+wA6yh
7/21予定のこうのとり3との相乗りね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:10:33.96 ID:IZo1AADA
>>22
維持するのにめっちゃお金かかるんじゃねーの?
あと中国の横槍防ぎきれんとか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:12:06.41 ID:hXqmm08V
日本がベトナムを育てれば60年も70年もかからず一等国にのし上がるだろうな
糞尿にまみれたあの基地害チョンと、日本の10倍の人口を持った支那を
食べさせるようにするのは日本以外の国じゃ無理だったろ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:15:23.74 ID:ErD/JVuh
http://wakky.asablo.jp/blog/img/2011/01/02/14e3f4.png
Size: 10x10x10cm (1U cubesat)
Mass: 1kg
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:15:40.09 ID:pJYqsbtA
へぇ〜 HTVって相乗りできるぐらい余裕あったんだ・・・

だったらギリギリイッパイバージョンってどのぐらい積めるんだw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:19:13.09 ID:IZo1AADA
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:20:28.23 ID:IZo1AADA
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:21:45.90 ID:PkQrPcP0
H2Bかよ
まあデカイ割に成功率高いからな
34耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/21(木) 05:30:32.99 ID:rJiVvcO4

   ODAは円建て、必ず現地に回収部隊の日本企業がいる。
   衛星技術の支援とか、技術供与とかで回収する。
   通信システム、衛星追跡システム、全部、ベトナムの自前だろうかね?


35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:35:23.57 ID:LSGwXs0j
>>18 支払い拒否のソースは?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:35:49.55 ID:NC8NzNGo
>>18

金払わないのならキラー衛星打ち上げてクソチョン衛星破壊すればいいのに・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 05:45:46.85 ID:IZo1AADA
>>35
なんかぐぐって見たけど噂レベルしか出てこなかった…



ってかヒットしたのが東ア+の書き込みっていったい…
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:02:42.03 ID:c3YpqZJc
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:05:11.64 ID:ZctyGr5S
(VOV)ベトナムがんばれお。

チョンを滅ぼすためにベトナム以外の国ももっともっと発展するように後押しするんだお。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:09:00.18 ID:lbFHEzhV
白人と戦った国は好きだよ
しかし山火事を監視するだけに衛星って…
もちろん機密情報あるよな?な?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:09:57.53 ID:LVSBDTj6
まあODAだろうと年何回か打ち上げないと宇宙産業がやってけないからね
ヘタしたら中小企業撤退してノウハウが失われちゃう
回数打ち上げて成功率がどんどん上がってけば受注も増えるだろう
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:24:10.65 ID:YmD3fNFK
これ、よく大学とかが作って、一般の商業衛星を打ち上げる際におまけで無料で打ち上げてるのと同じものだよ。

ttp://english.vietnamnet.vn/en/science-technology/23841/first-made-in-vietnam-satellite-to-enter-orbit-in-july.html
10x10x10cm で重量1Kg。
640x480ピクセルの画像を撮影でき、それを1.2Kbpsで送信してくる、と言う代物だ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:35:26.44 ID:YmD3fNFK
書き忘れ。

たった1Kgという代物だから、ODAがどうとか、そういうご大層な代物じゃないよ。
こうのとり3号機におまけで乗せていってやんよ、と言う感じだ。
ただ普通と違うのは、こうのとり3号機の貨物として乗せて、ISSから放出するのじゃないかと思う。

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:37:29.12 ID:8NAVTWHB
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:43:19.62 ID:d08+htHX
顧客を増やせば 打ち上げコストも安くなるし

実績も上げることが出来る 顧客を満足させ 意欲を持たせる為の

ODAなら あってもいんじゃない
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:45:26.41 ID:gYvL8Q/h
>F1は2008年に設計、製作された小型人工衛星で

はあ。4年間も放置された衛星がちゃんと動くのかねえ。
埃かぶってなきゃいいけど。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:49:17.43 ID:KsX5TPwe
>>44
げらげらw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:53:32.26 ID:WvsMrOiH
>>35
ソースなんぞ後から付いてくるから気にすんな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:55:35.58 ID:NvdPsN0d
>>12
バラストがどうしたって?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:57:49.71 ID:pI4xmE59

チョン国には世界最強の「火病」があるニダ

http://www.youtube.com/watch?v=0tPbisA4q-c&feature=related





51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 06:58:42.41 ID:lkbVkYRV
>>48
これが東亜脳か・・・w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:06:50.60 ID:w36+MM2c
>>1
2008年から設計、作成か。
頑張ったなベトナム。

時間をかけて研究開発、蓄積が出来ないセッカチなチョンとは
偉い違いだ。







あぁ、チョンは非人類だったな。失敬。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:22:02.54 ID:pz+G0NgP
朝からいいニュースだな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:22:42.91 ID:djgkktjK
ほっこりした
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:24:21.55 ID:pBwcYO38
>>22
ロケット発射場=ミサイル発射場
中国と隣国が許さない。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:24:42.24 ID:SGwIfWyk
ベトナムが設計したとは驚いたな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:27:24.54 ID:WvsMrOiH
>>51
2chは初めてか?ハン板逝ってこい
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:35:36.98 ID:NC8NzNGo
チョンなんか衛星はフランス製、打ち上げは日本なのに「今後宇宙開発強国への足掛かりを得たニダ!」だもんなw
こういうのを「幸せ回路」って言うんだろうなと思ったよw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:44:18.63 ID:78nKjlR9
暴露パレットにのせてJEMの小型衛星放出機構から放つやつじゃないのかな
60いつか名無し<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さんが:2012/06/21(木) 07:45:34.69 ID:dhUhzqWU
>ベトナムが設計

>ベトナムの宇宙開発支援へ、ODAで4百億円/2011
>日本からも部品や技術者をベトナムに送り込んで支援
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:49:07.55 ID:sj4ostsA
うむむ。
H2Bでないと打ち上げられないほど巨大な衛星ってわけじゃないのか。
1kgだと、分離放出装置の方が高くついたりして…。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:50:16.72 ID:1rczyPD2
>>1
簡単に追いつかれるな、チョンwww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:54:04.25 ID:hQdL7/PP
>人工衛星「F1」

早そうだな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:57:19.48 ID:w94+FZJW
「こうのとり」3号機と一緒に打ち上げるのか。
http://www.jaxa.jp/press/2012/03/20120321_h2bf3_j.html
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 07:57:37.32 ID:aTcGU+iS
こうのとりの中に積んでけそうだな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 08:07:55.04 ID:1e8aFM2w
そういや小型衛星の連続射出する機構を作ったな。
それのテストでもあるのか。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 08:14:47.97 ID:YHpt873O
韓国を追い越せ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 08:26:25.64 ID:rck+NPow
日本がベトナムのお役に立てますように(−人−)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 08:29:33.51 ID:l9I0sdkq
これは成功してほしいな
どっかのゴミ衛星と違って
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 08:32:33.02 ID:9EEewhNL
ベトナムよ、一緒にがんばろう !!

韓国のようなわからず屋とは一刻も早く手を切り、
ベトナムのような親日国家と親交を深める方がよほど日本にとって有益。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 08:36:36.19 ID:94ehdb+x
独自開発してる時点で韓国を遥かに越えてる
と言うか、ベトナムさんを韓国なんかと比べるのも失礼
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 08:39:07.81 ID:9trem/Cn
ベトナムはいいね
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 08:53:54.35 ID:6DeHp7Q3
前回の韓国もだけど、
こういう打ち上げ事業ってちゃんと代金もらってるのか?
ベトナムは経済的に仕方ないにしても、韓国くらいの経済のある国ならきちんと代金は請求するのが当然だよね?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 08:54:46.58 ID:7Rlksj72
ODAであれ何であれ、実績が今後ものを言う  「これは」GOODニュース  
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 08:55:05.32 ID:MU15dyb6

ベトナムに追い抜かれた韓国脱糞発狂!

(^Д^)9mプギャーッ!

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 08:57:45.05 ID:7Rlksj72
>>74
お前、三菱は民間企業だぞ。そんな会社が潰れるようなことするか。
よく考えてから物を言うんだな  
77大有絶 ◆moSD0iQ3To :2012/06/21(木) 08:59:49.97 ID:DTUPxIV7
ある国の定義によれば
これでベトナムも宇宙強国の仲間入りですよね。
おめでとうございます。
orz
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 09:02:14.59 ID:OhAFwWP7
>>4
ベトナムにそんな金があるわけなかろう
79ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/21(木) 09:04:20.14 ID:qb6RCJ/L
>>76
代金支払わないとか言うスレあったが、その後どうなったんかね?

代金貰ったとか言う書き込みあったの?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 09:12:13.95 ID:H2chivH9
時間がかかっても一歩一歩階段上ることで、真の実力が身につく。
新たな発見や、大きな飛躍にも繋がる。
ベトナム頑張れ。成功を祈る。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 09:17:17.46 ID:7Rlksj72
>>79
お前には常識が無いのか??
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 09:17:54.46 ID:9kwRRGvl
コレは成功してほしいね
どっかのアホの鼻面へし折るためにも
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 09:21:53.68 ID:Zja8KMYP
ウリも「F5」打ち上げるニダ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 09:23:01.19 ID:uw6/iDkB
>ベトナム独自開発
やっぱどっかの勘違い民族とは違うわぁー
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 09:25:13.18 ID:DymrTD4t
朝鮮人涙目w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 09:27:47.14 ID:ui+dHW+3
>>13
>ODAじゃ収益にならねーじゃねーかw
もともと打ち上げ能力は、常に余っている。ギリギリでは危ないから。

余った能力をプレゼントに使うか、商売に使うか、無駄に捨てるかは、
あなたの人格の問題だよ。

こう書くと判りやすい。ケーキが10個なぜかあります。あなたは5個まで
食べました(欲張りなんです)。でももう無理です。
A. 残りの5個を、友達を呼んで食べてもらう。
B. 玄関で、歩いている人に半額で買わないかと大声で売り込む。
C. 他人に食べさせるのは問題外と、顔を引きつらせて、ゴミ箱に入れる。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 09:30:01.29 ID:9REiMaM/
支払い期日がきたら「戦犯企業に金を払う必要はないニダ」で
終わらせるつもりなんじゃね?
三菱が訴えても裁判は韓国でやる羽目になるだろうから…
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 09:33:17.93 ID:Omj9uCNG
>>86
日本人ならAを選び、中国人はB、朝鮮人は間違い無くCを選ぶ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 09:36:28.72 ID:7Rlksj72
ベトナムかー
20年後にはロケットでチョンを
追い抜いていそうだな
がんばれVietnam

韓国軍によるベトナム民間人大虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=rsfJVLIiB_4
90ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/21(木) 09:38:17.54 ID:qb6RCJ/L
>>81
どうなった?
と聞いて回答が常識ないのか。

南朝鮮の常識で考えろと言う事ですね。

なら代金踏み倒しだね。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 09:39:51.24 ID:FSQFCylC
誰がなんと言おうと
商用日本初は、ウリ ニダ <丶`∀´>
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 10:09:34.92 ID:2lOzA22O
おお、韓国みたいに外注しておいて、「国産ニダ」っていう奴じゃあないんだね。

頑張れ、ベトナム! 

糞喰らえ、韓国。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 10:10:19.74 ID:ynCxM+Z3
ベトナムなら素直に応援する
HTVの横からプリって放出すんの?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 10:13:23.66 ID:gYvL8Q/h
>>90
南朝鮮の常識を踏まえたら、前払いじゃなきゃ契約しないと思う。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 10:37:27.94 ID:x9SWMuWz
ハイ、ここ重要
>ベトナム独自開発の人工衛星>>>>>>>>>>>>>>>>>>外注韓国
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 11:15:24.34 ID:yGFpC7iD
この手のマイクロサットなら韓国は90年代から作って打ち上げてるけどな
ほんと韓国叩けるなら何でも良いんだな無知は
97Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/06/21(木) 11:34:46.74 ID:nr+wA6yh
>>96
英国のUoSAT-5のコピーだったウリシリーズ?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 11:45:55.76 ID:yGFpC7iD
>>97
KITSAT-2からはミッションペイロードは韓国製、
KITSAT-3は衛星バスまで国産な
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 11:46:37.59 ID:UPRn6S3A
スレタイですげーと思ってきたらオマケ衛星じゃないか・・

「まいど一号」クラスのマイクロサットな
打ち上げ費用は他の研究機関向けと同じで無料サービスだろ
ベトナムはこれからがんばれ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 11:56:46.22 ID:yGFpC7iD
ピギーバックなら既にH-IIA4号機でオーストラリアの大学の衛星打ち上げた実績があるしな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 12:02:09.53 ID:YmD3fNFK
ピギーバックじゃなくて、コレを使うと思われ

JAXA、宇宙ステーションから超小型衛星を放出できる装置をプレス公開
http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/25/j-ssod/index.html
102Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/06/21(木) 12:02:50.79 ID:nr+wA6yh
>>98
SSTL UoSATがベースだったことは間違いないんでしょ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 12:11:18.75 ID:yGFpC7iD
ベースで何の問題が?少しずつオリジナルの部分増えてるし着実に積み重ねてるでしょ
>>52とか>>84とか見てると物を知らないって恐ろしいと思うわ
104Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/06/21(木) 12:14:32.14 ID:nr+wA6yh
今に活かされてるとはとても見えないからなあw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 12:47:07.76 ID:su6apDbp
宇宙ビジネス
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 13:35:24.36 ID:SsMiCWJB
どこぞが先に技術開発して製品化されたものと同じようなものを作って売るという分野に関しては
驚異的な速度でいろいろ達成しているのに、商業分野でないものに関してはこれまた逆の方向に
驚異的な速度で達成してるのが韓国。
言い方を変えると、リバースエンジニアリングができるものに関してはすぐ後ろに迫れるが
できないものに関してはまじめにやってる途上国より遥かに遅い速度でしか進歩できない。

着実に積み重ねてるの範囲内ではあるだろうけどねw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 13:41:29.71 ID:t8LvwC+9
>>44
warota
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 14:24:30.94 ID:6tVXXMPq
>>71
日本打ち上げって所を目を見開いて、よおっく読んでからレスするべし。
マイクロサットや風船みたいので良ければ、よそに打ち上げを委託して
打ち上げてもらう。衛星は国産。ならば、韓国もとうに始めてる。
できないのは自国のロケットで自国領から打ち上げる事。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 14:26:48.75 ID:sPXJhTAx
ベトナムが独自開発というと信じられる不思議。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 14:27:27.46 ID:/UQ3HFYj
あの法則がここで発動しなければいいが
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 14:29:17.35 ID:D8kUYBo2
うまくいくといいですね
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 14:34:59.93 ID:nqWYoWDk
>>103
>ベースで何の問題が?少しずつオリジナルの部分増えてるし着実に積み重ねてるでしょ

日本の「大学生」なら、設計図は買わずに:
http://www.amazon.co.jp/衛星設計入門-茂原-正道/dp/4563067210
を読んで勉強する。 失敗もするけどね。
先生も参加した、50kg級衛星は、失敗が続いているので、そろそろ成功しよう。
(結構な数の、知り合いの方々も、失敗している。宇宙研はやはり立派だなぁ、と実感。)
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 14:35:49.02 ID:BKs6xoLu
REXJどうなるのかな?今年は運ばないのかな?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 14:37:56.72 ID:FKzDkt4e
>>108
この前のアリランでさえフランス製だったからな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 14:40:10.49 ID:Nxoqmvxv
ニダのは買った奴だからなぁw低能民族w
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 14:45:25.88 ID:xYkCpUYz
ベトナムのお手伝いが出来るとは、日本国民として嬉しいかぎりです^^
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 14:48:09.69 ID:ydTGogjY
>>44
これ面白いな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 14:59:35.96 ID:1dUe8XXg
>>109
ベトナムってロボコンとかめちゃ強かったと思うが
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 15:08:29.50 ID:ja5v5AfY
>>1
これは韓国悔しいな。こういう感じで、アジア宇宙開発のハブ・ロケットとでも言うべき物を
作る存在になりたかったはずだ。そうすれば、資金面がカバーされて日本に勝てると思っていたのだろう
だが、よりによって日本にそれを実現された上に、日本はそれを意識していないどころか、更に上を目指しているw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 15:25:59.51 ID:N+e20/oI
全力であげてやるぜ!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 15:31:32.67 ID:agb/XodH
海外製を自国製と捏造している下朝鮮より、余程真面目に取り組んでるな
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 15:40:30.36 ID:xd70yrV1
中国に上げてもらえば良かったのに近いし
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 15:40:51.14 ID:tRY9Ij/R
頑張れベトナム
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 15:42:22.95 ID:MiRr60Gl
先にベトナムにすればよかったのに
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 15:44:15.29 ID:j2rwvpfb
>>124
アッサリ抜かれるのも結構楽しい
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 15:50:30.76 ID:ZcXPFYVE
これで韓国は越南に抜かれたってことだな。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 15:57:58.63 ID:7PGIkyWD
ベトナムはまともな国だしODAでも一向に構わんだろ。
是非成功させて欲しい。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 16:14:43.52 ID:uw6/iDkB
これでベトナム人に嫉妬して、変ないやがらせしないでほしいわwww
先に釘さしとくww
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 16:18:29.14 ID:fxnz7FWI
ニダーのロケットは国産じゃないからなw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 16:20:12.64 ID:W7qZI4uc
ベトナム衛星開発してたんだな
自前でやれるとなるとウリナラより
先行ってるってことか
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 16:21:59.13 ID:SFGU0VmO
>>18
ああ、戦中に三菱に徴用された分で帳消しねって言うヤツかw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 16:24:01.07 ID:ltYNLgzX
ベトナムも感謝するような国じゃなし、イメージは、小さな韓国人だな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 16:27:01.26 ID:VHpSMl5j
軌道に乗った瞬間、アリラン3号が体当たりしに来る方に3000ドン!
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 16:28:11.61 ID:JqfDXUet
勿論、火縄銃を使って大気圏外に打ち上げます。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 16:28:16.31 ID:2EQPgd1i
宇宙大国(韓国)が・・・泣いているw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 16:35:38.48 ID:f+2RGFPH
下手したらベトナムも金払わないかもな。
どっかの劣等民族が前例作ってくれたしさ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 16:42:59.20 ID:nuD+alTy
>101
>これまで、ISSから超小型衛星を放出したことはあったが、それは宇宙飛行士が船外に出て、手で投げていたものだった。

ハイテクいっぱいなのに、やり方はローテク。なんだか面白い。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 17:08:34.65 ID:2CzIklji
ベトナムと韓国を比較したらベトナムが嫌がるだろ!
中国から自力で離脱してアメリカにも勝って歴史もちゃんとしてる国なんだから!
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 17:22:10.94 ID:8lTnTf+i
>>14
有人衛生て 乗ってる人どうするんだよ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 17:29:59.48 ID:MT2tVQyp
どこかの自称先進国は衛星も独自開発できなかったよな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 17:36:25.30 ID:wpfA4R5i
事実上中国を監視するためのものだね。

ベトナムにとっては環境汚染情報も得られるし。

いいことだな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 17:39:07.38 ID:3J86Lmuc
独自開発とな?
ODAだろうがなんだろうが東南アジアの勢いはすごいねぇ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 17:39:55.79 ID:XbjSUjM8
>>45
その通り!!!
支那と朝鮮へのODAは即刻打ち切り、
他のアジア全てへのODAを三倍に増やすべきだ。
そしてそのうちの殆どを日本企業の紐付きではなく、
日本側と受給国側の共同監査組織でガッチリ監視して、
兎に角その国にとって抜群な使われ方をされるようにすべきだ。
日本に必要なのは日本の後をついでアジアを背負って立つような国々を支那に取り込ませない自立と自律を促す国に成長してもらうことだ。
東芝の4S炉とかさっさと開発してレンタルすりゃいいんだよ。
何故やらんのだ!?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 17:49:18.59 ID:USdqgBC7
このODAって有償じゃないの?
このあたりの、、、
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/gaiyou/odaproject/asia/vietnam/contents_02.html#m022305
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 18:10:31.94 ID:XbjSUjM8
>>144
そうですよ。お金あげてんじゃなくて、
貸してる事になるよ。
殆ど利息無しで返すのも何十年とか、
経済に余裕あると来でいいからとか、
そんな感じ。
んで何十年かたって返さなきゃねってときに、
ああ、返さなきゃいけないODA減額でイイっすよとかカッコつける余地を残してます。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 18:11:39.79 ID:rjRfOrOR
アメリカの日本へのODAは現在の金額で12兆円で無償援助が9.5兆円で
開発途上国じゃなくなったのが1990年
今、中国への援助やめろと言ってもまだ出来ないだろうな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 18:20:32.40 ID:XbjSUjM8
>>146
日本はやめた方がいいとおもうよ。
軍備進むだけだから。
自分の国を攻め滅ぼす装備を買う金を貸してんだぜ?
支那にしてみりゃいくら借りても問題無いアル。
返す前に攻め滅ぼすアル。
好!OD状態だからな。

それでもやめるべきじゃないとか言うんかい?
自分の国よりGDPが飛び抜けて高い国で
領土問題でイロイロ困った事になってる国に金かしてなに狙ってんの?
泥棒に追い銭だろ?!
違う利点があるのならおいらを啓蒙してクロサイ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 18:27:22.42 ID:XbjSUjM8
個人的に韓国への支援は今までの60%でイイね。
支那へのODAは0円でイイね。
その代わり他国のアジア諸国へのODAは今までの3倍でもイイね。
是非そうしてくれ。
それなら消費税10%くらいあげてもイイぞ。
そう言うのが国政や外交だろ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 19:22:36.69 ID:87C2ibTY
>>109
とんでも無い国が隣に有るからなあ

俺の心も汚れちまった…w
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 19:36:32.74 ID:eqdAJ2gi
最新の画像付き記事あった
http://www.thanhniennews.com/index/pages/20120620-vietnamese-made-satellite-to-be-launched-next-month.aspx
公式サイトも
http://fspace.edu.vn/
http://fspace.edu.vn/?page_id=10
http://fspace.edu.vn/?page_id=12 次の計画もあるようだね

地道に着実に技術を蓄積できるのはとってもいいことです
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 19:59:31.53 ID:+yQZoLpb
フランスから買った人工衛星を国産と言い張るチョンよりすごいわ。
152ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/21(木) 20:01:18.54 ID:WFKhnd6d
H2Bのほうか
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 20:03:05.60 ID:/u17KS4L
絶対失敗出来ないな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 20:03:28.22 ID:tRY9Ij/R
>>151
あいつらは蓄積するって概念が無いからな。
「進んでるところからまるごと持ってくりゃいいだろ?お前ら馬鹿なの?」って考え。
職人とか全然育たない。もし、いても馬鹿にされる。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 20:16:50.86 ID:aJjSOHS+
ベトナム語のアルファベットおもろい
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 20:26:42.90 ID:50putVTR
>>137

軌道とか大真面目で計算していたんだろうね。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/21(木) 20:36:23.76 ID:1n26+NMj
日本贔屓のお客さんも固定化してきたな
ベトナム
台湾
トルコ
イギリス
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/22(金) 02:04:08.64 ID:Y3zz+7vR
>>150
日本の工場海外移転に伴って、タイやベトナムでは現地技術者育成で、理系の学校が
人気になってるんで、こういう人工衛星の開発は技術発展の目標としてイイよね。

安価に作れるキューブサットでも、技術的な要求が高いから開発には困難が伴うけど、
ベトナムの小中学生に夢を与えられるからいい挑戦だね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/22(金) 04:53:47.94 ID:ebGqjjHp
>>156
基本的にISSと同じ軌道にしかならんだろ。
普通の低軌道衛星から見るとちょっと特殊。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/22(金) 05:00:38.79 ID:Qb7KnR1w
HTV3のプレスキット(広報用資料)の43ページ目から詳しく紹介されている。
プレスキットは全体で116ページある膨大な資料だから読破するのに気合がいるから、
時間がない人はこの部分だけを読むのをオススメ

宇宙ステーション補給機「こうのとり」3 号機 (HTV3)ミッションプレスキット
ttp://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-3/library/presskit/htv3_presskit.pdf
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/22(金) 05:33:20.74 ID:0ZDUcV6B
>>159
>基本的にISSと同じ軌道にしかならんだろ。
ISSより、早く軌道高度が下がる衛星だけ参加できるらしいね。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/22(金) 09:57:09.19 ID:pOWyY84p
>>60
100億円の方はASNARO-2と地上基地局建設運用支援だよ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/22(金) 11:25:49.05 ID:FjeVQiCl
>>96

>・・・・韓国は90年代から作って打ち上げてるけどな

正確に書け!!

・・・・韓国は90年代から作って『他国に』打ち上げて『もらって』るけどな

自前で打ち上げる技術もないくせに。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/22(金) 11:33:43.24 ID:moj5R3Ta
ほかの東南アジア諸国や豪州などから、受注の話は
きていないのでしょうか?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/22(金) 11:50:24.11 ID:N1I4aJJX
>>160
thx
これ読むと>>1から受けるイメージと全く違うじゃんか・・

・ ピギーバックじゃなく一旦ISSに運んでからボヨヨ〜ンと放出する実験
  (衛星を打ち上げるというイメージじゃなく荷物として運ぶ)
  ボヨヨ〜ンについては5分30秒くらいから
  http://iss.jaxa.jp/library/video/spacenavi_wn120301.html
・ 小型衛星はJAXA公募3枠とNASA用2枠の計5機
・ そして肝心のベトナム製衛星は「NASA枠」

ベトナムが頼んだの日本じゃなくてNASAだから!!!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/22(金) 13:22:21.93 ID:BtjLCUTc
>>148
韓国になんで60%も支援すんだよ
0でいいよ 0で
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/22(金) 13:29:37.32 ID:N1I4aJJX
しかも「ベトナムが独自開発した初の人工衛星」って・・大げさすぎ
大学生が作ったおもちゃじゃないか
・・いや途上国の若い子が頑張ってるのはいいけどね

「ぼくたちがつくりました!」
http://fspace.edu.vn/?p=603
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/22(金) 21:21:35.45 ID:yPsogX9B
ま、韓国よりまともだけどな。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/22(金) 21:35:00.48 ID:UckXGmhe
残念だが、ベトナムが日本に頼んだ訳ではない
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/23(土) 01:27:54.99 ID:QCvMT7a5
しかしシャトルがないとHTVに頼る場面も出てくるね。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/23(土) 08:25:41.16 ID:XCUL1ZxJ
>>167
韓国の宇宙開発はベトナムの大学未満ってことだねw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/23(土) 08:43:56.66 ID:5pvjrDsi
種子島までどうやって運んでるんだろうね
もちろん船だろうが、巨大なやつがあるんだろうなあ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/23(土) 08:59:17.13 ID:y49NhvPq
ロケット打ち上げも韓国よりベトナムの方が早そうだなw
フィールズ賞もベトナム人が先に取っちゃったしw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/23(土) 09:15:59.74 ID:NK3uB8mf
>>172
youtubeに動画があるよ。三菱重工(名古屋港に隣接)で作って、コンテナに入れて、船で運ぶ。
種子島の港に揚げたら、大型のトレーラーで道路をゆっくり走っていく。

で、宇宙基地で、一段、2段、アダプタ、衛星、フェアリング と組み立てる。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/23(土) 09:31:45.58 ID:nYQcLsRu
>ベトナムが独自開発した初の人工衛星
ベトナム(Vietnam)初の独自開発衛星なんだから、
どうせなら、V1とすりゃいいのに。
で、その改良型がV2

でもってこれらを使って、某半島に対して、45年前の恨みを晴らすっと
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/23(土) 10:08:08.44 ID:+n3W0TQG
韓国のアレは自称独自開発だが本当は「おフランス製」らしいぞ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/23(土) 10:13:49.13 ID:Y2qkhOE9
韓国は先払い、ドルか円で、この習慣を破ったら。
払ってもらえないで…
178窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2012/06/23(土) 12:07:16.73 ID:GkQKg58W
( ´D`)ノ<この打ち上げは種子島で観る予定。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/23(土) 13:41:41.30 ID:1YIi7OCT
>>113
今日の時点で『 打ち上げまで あと 28日 』になってるから、同じH2B 3号機で打ち上げだね
http://robotics.jaxa.jp/rexj/rexj.html

>>175
ww2のドイツ軍のミサイルか?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 06:38:32.83 ID:0KIyJJ/I
V1とV2はまったく違うロケットだよな。。。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 11:29:27.90 ID:VRCYP/Eg
>>180
旧ドイツのヤツのことなら
 V1はパルスジェット推進の飛行爆弾で、現在の巡航ミサイルの元祖
 V2は液体燃料使用の軍用ロケットで、現在の弾道ミサイルの元祖


じつは、V3(むかで砲)なんてモノも存在してた
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 12:35:05.08 ID:KgGn4cjE
>>171
アホか、玩具と実用品を比較してどうなる。
韓国の奴は解像度60cmとALOS(大地)より解像度が高い地上探査衛星だぞ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 12:43:42.29 ID:W8G+ZCd4

ベトナム、やるじゃんw

サムチョン方式で組み立てだけやって独自技術といってホルホルしてる国を完全に超えたな。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 12:45:57.64 ID:KlHeuzKQ
>>182
アホか。フランス製を組み立てただけのチョン衛星を持ち出してどうする。
チョン猿は本当に頭が悪いな(笑)
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 12:46:44.34 ID:mMpErAPh

もう明らかに中国を監視するためでしょ。
俺は反対だ。
ベトナムの軍事戦略に手を貸すことになる。
もし打ち上げるなら、公平に中国の人工衛星も無料で打ち上げてやるべきだ。


いや、ネトウヨに意見を求めてない。
俺は俺だ。俺は考え方の押し付けも強制も受けない。
ネトウヨの俺へのレスは一切お断り申す。
186ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/06/24(日) 12:47:11.90 ID:HxWeLFSI
言論の自由君が早速逃亡を開始しましたw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 12:48:35.53 ID:KlHeuzKQ
>>185などとチョンが意味不明な供述をしており
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 12:48:48.71 ID:nc+Vi+Ow
>>182
そりゃ、光学衛星と、合成開口電波衛星(大地)を比べて、解像度が、なんて言われてもねえ。

波長とか分解能とか、考えないの?
189フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/06/24(日) 12:51:51.55 ID:+mCiR08g
>>185
反論されるのがそんなに怖いん?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 12:52:35.59 ID:7Ud9vYv3
>>181
V3も一応運用された
でも固定砲の為にあっさり爆撃されてお釈迦になった
多薬室砲自体のアイデアは悪くないんだけどね
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 12:55:28.52 ID:mMpErAPh
>>189
恐いんです、ネトウヨの暴力的な言葉が。
まるで「論」とはかけ離れた誹謗中傷合戦が。
192ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/06/24(日) 12:56:21.33 ID:HxWeLFSI
>>191
それって君が事実を認識出来ないからじゃないの?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 12:56:47.08 ID:nc+Vi+Ow
>>190
今のセンサ、通信、コンピュータ技術があれば、多薬室を最適なタイミングで各個着火、って簡単そうですね。
10MHzのAC/DC入出力付のCPUが数百円で手に入りますから。

本来、多薬室砲は、砲身の軽量化につながるので、超長距離に拘らなければ、自走砲化も可能。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 13:00:04.27 ID:UBZqCoX/
どこぞのフランス製を組み立てただけの衛星とは違うな
195フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/06/24(日) 13:01:42.01 ID:+mCiR08g
>>191
どういうのをお前は暴力的だと考えるんw?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 13:01:59.67 ID:GLfunMiY
>>8
ウリの子孫が作り上げた人工衛星ニダ

ばーーーかチョン、バカだなーーーホントw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 13:11:48.08 ID:VRCYP/Eg
>>193
>今のセンサ、通信、コンピュータ技術があれば、多薬室を最適なタイミングで各個着火、って簡単そうですね。
それよりも、今の技術使えば、爆縮レンズの代わりもさせられそうな気が。
198美乳(微乳?)好き:2012/06/24(日) 13:15:01.12 ID:xhSTOxVq
>>191
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >  へーっ そうなんだ、すごいね!   <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
って言ってやればいいニカ?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 18:04:29.61 ID:ydpodi12
>>188
>そりゃ、光学衛星と、合成開口電波衛星(大地)を比べて、解像度が、なんて言われてもねえ。
だいちにも、光学センサはある。だいちの光学のデータは、他所とは「次元」が違う。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/24(日) 20:48:29.88 ID:fansUAUM
チョン発狂スレはここで宜しいか?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/26(火) 22:30:47.15 ID:reKzaEZw
UP
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/02(月) 23:49:59.44 ID:2bfADEOa
ベトナムよ、早く韓国を追い越してくれ〜
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/03(火) 07:38:54.99 ID:By0kixeC
>>202
いや、そもそも朝鮮土人がベトナムを追い越した事ないからw
朝鮮人が打ち上げようとしてるロケットはロシア製だし
載せてる衛星はフランス製だしw

だいたい、ベトナムは世界で唯一アメリカに戦争で勝った国だぞ?
いまだにアメリカの植民地の南朝鮮なんかまったく相手にならんw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/03(火) 07:47:30.60 ID:OwOuTcIq
191
鏡くらい買って
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/03(火) 07:50:07.44 ID:MhN0ZP8b
>>191
怖いなら来なきゃいいだろ?
バカなのか?www
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
7月末か〜

7月末で思い出した
待ちに待った大統領選の在外選挙人登録は7/22からだぞ
パスポートの用意はしたか?
登録に行けよ。ザイニチ
http://www.urisenkyo.com/