【中国】宇宙飛行士の「食の安全」だけ特別扱いはおかしい!毒食品にうんざりの庶民が猛反発[06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1荒波φ ★

2012年6月13日、中国初の有人ドッキングを行う宇宙船「神舟9号」の打ち上げを控えた中国で、
宇宙飛行士の「食の安全」が特別扱いされていることが中国紙の報道で発覚し、庶民の怒りを買っている。
米華字サイト・多維新聞が伝えた。

中国紙・新京報が13日付で報じたところによると、宇宙飛行士に提供される食事は無農薬にこだわった食材で作られており、
巷で流通されている飼料は一切使われていない。

例えば、牛乳は宇宙飛行士が発射センターに到着する3カ月前に数十頭の牛の中から選りすぐった数頭を選び、
まずは1カ月間の「薬抜き」。その後も何重もの安全チェックが施され、ようやく宇宙飛行士の食卓に上る。

「無公害、無汚染」にこだわって育てられた牛や豚、魚だけが宇宙飛行士の口に入ることが許されるという徹底ぶり。

だが、これを知った一般庶民は猛反発。ここまでしなければ「食の安全」は保てないのかと疑問の声。
だったら、庶民が口にする食品にも同じレベルの安全基準を設けるべきだと怒りは収まらない。

ネット上では「市場に出回っている食品も当局の安全基準を満たしたもの。それなのになぜ宇宙飛行士に食べさせられないのか?」
「宇宙飛行士も庶民も同じ人間だ。庶民はいつになったら安全な牛乳が飲めるのか?」などと非難の声が上がっている。


2012年06月16日05時32分 提供:Record China
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62148&type=

関連スレ
【中国】 肉体的・精神的な成熟度を重視 中国初の女性宇宙飛行士誕生=歯の白さや体臭までチェックする厳格な選抜 [06/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339370907/
2ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2012/06/16(土) 09:23:39.12 ID:0LbHt40a
あっはっはっは。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:23:45.33 ID:iTNWoAGk
大陸自体汚染されてるから無問題
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:27:20.27 ID:3CG/Fjrs
どのみち宇宙に散る運命
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:30:42.55 ID:6bJ311q3
そこまでやらないと安全が担保されないということですね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:31:13.21 ID:YyD0AD33
>宇宙飛行士も庶民も同じ人間だ

そりゃそうだけど、万が一に備えて宇宙では安全なものをくらいは考えろよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:31:30.80 ID:e3A8F5Yd
>>1
宇宙食を同じ金額を払えば同じもの食えるだろうに
8きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2012/06/16(土) 09:32:53.16 ID:YNx8oYdq
レッドチャイナでは、人間の価値が平等とは程遠いから仕方ない。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:33:13.26 ID:701AvNPe
宇宙食(NASA)って1食3万円もするんだぜ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:34:59.32 ID:WR8zO3NT
>>9
宇宙日本食のヤマザキ羊羹はパッケージ以外おんなじだぜ!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:36:07.85 ID:mTC7uu4s
政府が基準を設けても、それを破ってるのが庶民のてめーら
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:41:39.89 ID:OkfT2H7o
そんなことより宇宙線のほうが
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:43:32.41 ID:E21Cj5p2
なんか共産党幹部が中国っていうか地球から脱出する時の練習にも見えるなw
地球の汚染なんか連中なんとも思ってないのかもねw
まーでも普通に考えると、単純に宇宙食の加工技術も殆ど無いから
せめて中身の質を上げることしか出来ませんでした、、って話かもw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:47:14.95 ID:3W2SvRBj
中国共産党や人民解放軍にとって、
宇宙飛行士は看板
国民は家畜
ってまだ理解してないのかw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:48:13.57 ID:33GIcrEa
チョンなんて頭も毒に侵されてる民族だから今更wwって感じ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:48:26.29 ID:IEuZqn8Q
スペースノイドに一番近づいているのが中国共産党幹部か
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:53:26.80 ID:3W2SvRBj
>>13
寺沢武一のゴクウでそんな話あったなぁw
「4000年たっても中国人ってのはどうかしてる」って台詞が的確すぎ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:54:04.29 ID:gpS+Df9J
空気、水、土壌が汚れてたら綺麗になるまで30年はかかるだろうな。
日本もまだまだだし。
中国が30年投資はむりだろうな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:55:26.96 ID:cYgu5Man
そんなことより、宇宙に毒を飛ばさないで欲しい。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 09:55:45.16 ID:8QYYpPAT
ある意味
最後の晩餐だもの
食わしてやれよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:02:58.41 ID:i4jjJSkS
毒に慣らされた身体に無毒食材は危険じゃないのか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:06:07.25 ID:3W2SvRBj
>>21
なに、そのナウシカ理論w
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:09:15.01 ID:0eQzQ+mC
>>21
そういえば下水油のほうがうまいとかなんとか言ってた気がするな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:13:01.28 ID:e3A8F5Yd
不純物を取り除いた超純水のプールに飛び込んだら悪影響は出るな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:20:38.79 ID:Vr25K6Fn
安全などにこだわっていては中国の人口全部の腹を満たすことは出来ないだろうに
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:28:53.01 ID:Qjraj1QD
>>9
ロシアの宇宙食は日本のレトルトが一杯有ったよ(w
27六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/06/16(土) 10:36:38.35 ID:EZMzhMOF
>>23
水処理工場では、これからその油に悩まされる季節なのです。
油水分離の妨げになるわ、CODが上がるわ
臭いわ汚れるわ…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:37:01.83 ID:NJAsHGh4
半分視ね
2961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/06/16(土) 10:37:53.73 ID:lt+YRu4p
どうせプール内撮影なんだし、これだって単なるハッタリだろ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:40:37.11 ID:+LWU6D2E
上手くいかなかったら終わるのだから大目に見てやれよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:44:53.84 ID:lDqy88zi
宇宙船の中で、宇宙飛行士が食中毒を起こしてあぼん、とかなったら、中国の国威は地に堕ちるから、
流石に厳選する罠www
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:47:19.12 ID:/Sp9gaci
宇宙空間なんて、放射線バリバリなのにw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:50:33.42 ID:9n6AQaZP
>>26
一方、ロシアはレトルト食品を使った、か。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:50:33.33 ID:klhyNDTc
食品の安全管理規格のHACCPはもともとは宇宙食用の管理規格という話だけどな。
市販品はそれを守れる水準にないってことを間接的に暴露したことになるわけだが。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:51:07.76 ID:YfY+DuVx
最後の晩餐くらい安全な食物を食べさせてやれよ。 合掌。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:53:01.50 ID:/9aYXzUy
まあ、せめて北京オリンピックの選手村で提供された食品並に
庶民の食材を管理してやれよ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:53:15.01 ID:HBfVhVZu
共産党首脳部は、残念だが庶民を人間だと思ってないぞ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:55:31.64 ID:FDWzTUIZ
宇宙空間で生活するのと、中国で生活するのとどっちが安全なんだろwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:57:03.20 ID:JhVYb1+X
みんなでまとめて毒入りを食べましょう、ってか?w
まあ国民からすれば当然だよな。これは宇宙飛行士が
特別視されてる問題ではなく、自国民が安全な食品を食べられない
当局の責任。ただ今の中共が国民のために規制を強化する、なんて
やるとも思えん。規制には大変な金も掛かるし、メーカーは利益を
大幅に削られるからね。それこそ経営者も覚悟を決めないとできない。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 10:59:19.35 ID:6uWDwr8i
日本の輸入食品を使えば安くてよかったのに。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 11:00:12.03 ID:p5P4RMnZ
今日打ち上げだっけ?
食の安全守ったのに、身の安全は…って落ちはないよな
ロケットだけに
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 11:02:07.95 ID:gJ836Vs8
中国国民はナウシカの現行人類みたいなもんだろ。
もはや汚れた土地で生きていけるようにセルフ改造しちゃって
きれいな食いもん食べたら逆に体調崩しちゃうだろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 11:06:40.03 ID:ic+IuX4K
命の値段が違うアル
宇宙で死なれると訓練にかかった費用や打ち上げ費用などとんでもない損失になるアル( `ハ´ )
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 11:10:21.36 ID:PEPdxhy1
>まずは1カ月間の「薬抜き」 www
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 11:13:14.89 ID:FGySR+CL
>「宇宙飛行士も庶民も同じ人間だ。」
いやいや、
庶民はいくらでも代替のきく消耗品。
宇宙飛行士は、超高級エリート。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 11:14:32.64 ID:QZPZ7tFB
>>1
ただただ,ワロタ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 11:18:03.70 ID:C0ceiNQs
>ここまでしなければ「食の安全」は保てないのかと疑問の声。

安全な食品を「自分で」作ろう&流通させようという発想がないのな……。
ある意味、中国人らしいよw

治安のいいよその国に喜んでやって来て、犯罪発生率を増加させていく……。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 11:18:26.13 ID:28G50RHw
四千年前からそういう国ですけど
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 11:22:35.38 ID:2u/ud7XM
シナは人口減少が急務だからしょうがない
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 11:34:29.26 ID:/lykr5JS
だからこいつら、アフリカの国立公園で保護動物を殺して食べたりするわけか。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 11:36:28.49 ID:Neeq3IWB
チャンコロは健康なんて気にしなくていい
お前らは健康を顧みない環境でのみ、世界から必要とされている
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 11:42:56.23 ID:56caFDBC
>>17
4000年前がまだまともだったとも言える
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 12:07:21.48 ID:EK3NjRZX


宇宙飛行士になればいいじゃない


54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 12:09:00.62 ID:4XwyMhqh
同じ人間だと思ってないんじゃね。上のほうは。
同じだと思い込んで目をつむってる方が幸せになれるかもな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 12:26:42.37 ID:2U2n3xqd
宮崎ハヤオの漫画にあったセリフで
「飛行士はいつも良いものを食っている、どうせすぐ死ぬんだから」
というのがあったなあ。

3人の宇宙飛行士の無事をお祈りしておりますw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 12:29:49.47 ID:2U2n3xqd
>>24
超純水のプール・・・・原子炉の燃料棒保管プールのことですね、判ります。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 12:41:45.07 ID:WR8zO3NT
>>55
ザ・ライトスタッフもそんなのあったなぁ
一騎討の英雄へ名誉の生前贈与みたいな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 12:42:51.88 ID:GyNaBIhr
「ナウシカ、ここは何だ!シナ人じゃないか」
「そう、谷のきれいな水と食料で育てたの」
「しかし!これは!」目を覆うような腐敗と犯罪
「そう、それで分かったの、空気と水のせいじゃない、悪いのは支那人だったって」
「どうするつもりなのだナウシカ!」
「もうここは閉めます、焼き払え!」
「おお、谷が」「浄化される」「多すぎる火も役に立つのよ」

谷は浄化された。     おしまい
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 12:43:14.84 ID:G0TcPUb8
何のジョークだ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 12:44:38.27 ID:G0TcPUb8
>>58
うわぁグダグダだぁwww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 12:48:21.71 ID:/3nNwALQ
>>58
想像してフイタw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 12:54:45.84 ID:GyNaBIhr
「姫様バンザーイ」ww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 13:02:10.74 ID:Z2bABlvS
中国人全員ががアメリカ人並のカロリーを摂取すると、中国の食料は半年ともたない。
人口へしてくれ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/16(土) 13:07:57.61 ID:JTX0B24D
党の高官はもっといいもの食ってるじゃないかw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
よりすぐりの無公害、無汚染食材を使って良質な地溝油で調理。