【米韓/統制権】在韓米軍サーマン司令官、「米韓連合司令部の存続」と「司令官を韓国軍から出すこと」を提案[06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞統制権:在韓米軍司令官、連合司令部の存続を提案
∞在韓米軍のサーマン司令官、「韓米連合司令部の維持」と「司令官を韓国軍から出すこと」を提案

韓国政府と軍は前向きに検討

 在韓米軍のジェームズ・サーマン司令官は、2015年12月に予定されている戦時作戦統制権の韓国軍
への移管について▲移管後も韓米連合司令部は解体せず存続させる▲連合司令部の司令官は韓国軍
から出す―という二つの提案を韓国側に非公式に打診していたことが、13日までに分かった。これは、
韓国政府筋が明らかにした。

 韓米連合司令部の解体問題は、統制権の移管に当たって最も重要な検討課題とされているが、とり
わけ韓国軍の予備役将校などは「両国軍の共同作戦に問題が生じる」として強く反対している。

 上記の政府筋は「サーマン司令官が韓国軍当局に打診してきたのは事実」とした上で「近く韓国軍の
合同参謀議長などに対し、両国の公式の協議機関を通じてこの問題を正式に取り上げる可能性がある」
と述べた。米国軍は歴史的に他国軍の指揮下に入ったことはほとんどないため、サーマン司令官の提案
は非常に異例のこととして受け取られている。

 韓米両国はこれまで、2015年12月に予定通り戦時作戦統制権を韓国軍に移管し、韓米連合司令部も
同時に解体するとの方針を繰り返し確認してきた。

 ところが昨年7月に赴任したサーマン司令官は最近、韓米連合司令部を存続させる方針転換を提案
してきたわけだが、これに対して複数の韓国軍筋は「金正恩(キム・ジョンウン)体制が発足して以降、
北朝鮮が再び挑発に踏み切る可能性が高まっている。このような状況で連合司令部が解体され、これ
が韓米両国による共同の防衛体制にマイナスに作用すれば、大きな代償を支払わなければならなくなる。
サーマン司令官の提案はこのような判断に基づくものだ」とコメントした。また、オバマ政権が最近表明した
アジア重視戦略や、中国に対するけん制をも見据えた戦略的判断も作用しているとの見方もある。

 韓国政府と軍当局は、サーマン司令官からの提案を前向きに受け止めているようだ。上記の韓国軍筋
は「野党など政界の一部や左派などからの反発はあるだろうが、全体的に見れば、韓国側が名分と実利
の双方を手にすることができるだろう」と述べた。

ユ・ヨンウォン軍事専門記者


ソース:朝鮮日報日本語版 2012/06/14 10:05
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/14/2012061400877.html

関連記事
統制権:米国が連合軍司令部維持を提案した三つの理由
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/14/2012061400886.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/06/14/2012061400979_0.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:21:20.88 ID:MTVk8VS1
一瞬、レッドショルダーの司令官かと二度見しちゃったのは内緒だ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:22:30.37 ID:8RxE/e3v
韓国軍司令官が在韓米軍に「攻撃目標は日本」って命令できちゃうの?w
まさかだよね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:23:36.02 ID:pJAyMH9B
という夢を見ただけだろう。
それともいつものようにチョンの勝手な解釈だろう。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:26:28.83 ID:apkM2/sn
ソースが韓国メディアだからなあ

考えようによっては「自力で中国・北朝鮮に対応せよ」かもしれない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:26:39.99 ID:B1iYUr/D
簡単に言えば米軍を自由に使えるようにしたいってことか?
そんなの米国が認めるわけないだろう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:27:20.97 ID:bu79xeFb
マダ、ショウブハ 
ツイチャイナイヨ〜!!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:28:58.91 ID:oBifI85O
訳:とても責任がもてない
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:29:54.20 ID:7hyuOZff
思い切ったこと言うなぁ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:31:08.50 ID:rjFM1IGj
>韓米両国はこれまで、2015年12月に予定通り戦時作戦統制権を韓国軍に移管し、韓米連合司令部も
>同時に解体するとの方針を繰り返し確認してきた。

この通りだろ
一司令官の意向でどうなるもんでもないw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:31:09.45 ID:ja0LWvpy
ワタシタチ カンコクジン アイテスルノイヤダ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:31:39.12 ID:pJAyMH9B
つまり米軍を人質にとって「こいつらの命が惜しいなら言うことを聞くニダ」
という強盗をしたいのでしょう。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:32:05.34 ID:1lz8p27Q
真の意味は、米軍完全撤退の下準備として韓国軍に指揮能力を持たせたいってこと
突然撤退すると、その混乱に乗じて北朝鮮が攻めてくることは明々白々だからね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:32:10.98 ID:3iHckDwW
これで犬の喧嘩の矢表に立たなくて済むな
奴らを持ち上げといて上手いこと逃げるんだ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:32:46.53 ID:sybnqO+6
こいつらの記事は意図的に誤訳をするからな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:33:05.67 ID:1nkPALT8
米軍→「そんなこと言ってないよ〜」で終わり。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:33:43.53 ID:nKLxEryt
>連合司令部の司令官は韓国軍から出す

アメリカ逃げる準備しているんだな。
核戦争にでもなったら朝鮮半島から撤退だもんな。
米韓連合司令部といいつつ、いつの間にか韓国人だけになるのですね?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:39:40.17 ID:9bbQcXuR
>韓国政府筋が明らかにした。
これが答え、ハイ解散
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:41:45.19 ID:u/d5Y+7k
電話だけ残ってるっていう冗談が本当になりそうだな…
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:42:49.53 ID:bvRJNqp/
あーなるほど

アメリカ撤退の布石か
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:44:50.70 ID:yRU9kY/4
在韓米軍は撤退するけど連合司令部は残すってだけじゃね?
今後は韓国の責任でやってもらうけど米軍が口出し出来る余地を残すって事だと思う。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:45:11.29 ID:3iHckDwW
韓国軍アジア最強になってよかったなww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:45:25.39 ID:Xk8AwqhY
統制権:米国が連合軍司令部維持を提案した三つの理由
の方が詳しいのね。

サーマン司令官は「2015年12月に戦時作戦統制権が韓国軍に移管されるのに合わせて
解体されることになっている韓米連合司令部を、解体せずに事実上存続させ、
司令官に韓国軍の大将を充てるのはどうか」と語ったとされる。

事実上、が味噌なんだろうなw
思い切り形式上だけ存続させて、って分析しているのに結論がなんでこうなるんだw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:48:21.19 ID:noJo/Ohd
うわー、米軍ものすごく撤退したがってるwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:49:35.96 ID:no7lHDbJ
まあ、高級将官を人質に取られたくないと言うことやね。


  撤退する時は身軽でいいわ。
27素浪人:2012/06/14(木) 12:52:56.24 ID:F5TpbDuh

アメリカ 馬鹿に付ける薬はねー
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:53:55.46 ID:oQnZHctt
>2015年12月に予定されている

ニワカで恐縮ですが、コレって
今年の年末じゃなかったですか?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:53:55.94 ID:ODIhrf9x
半島撤退かw

日本の負担が増えそうだ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:54:13.67 ID:+n74Hx/h
責任は自分達で取れとw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:54:22.33 ID:JSHemVsw
アメリカからしたら、在日米軍の司令部に日韓にいる米軍の指揮権を統合したいんじゃね?

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:58:21.49 ID:9B2b3jTS
ヤーマン
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 12:58:49.30 ID:JSHemVsw
>>28
いざ実施するとなったら、最悪、米軍の撤退もあると気づいて
「ちょっと待つニダ。もう少し話し合うニダ」ってちょっと伸びた。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:01:46.66 ID:u/d5Y+7k
>>31
米軍再編成の時にそれに近いような話も出てなかったっけ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:02:58.94 ID:VHqY3ds6
「非公式に打診」
「韓国政府筋が明らかにした」
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:04:18.99 ID:oBifI85O
すぐ火病る連中を指揮して
連中が命令通りに動かなくても責任取らされるんだぞ。
そりゃ一歩引いておきたくなるわ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:09:27.57 ID:FXl/Om0I
在韓米軍は、中国朝鮮系アメリカ人で構成されて、主な武器にこん棒が支給されるだろう。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:16:35.43 ID:p77mn39N
米軍撤退する前兆か
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:17:28.39 ID:i9CjnrIn
>>37
<丶`∀´><ひのきのぼうは譲れないニダ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:23:28.35 ID:wnYm2IRS
朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争で共に米軍と血の友誼を交わしてきた韓国軍
自衛隊は何をやってきたのだろうか?飼い犬?しかも愛玩犬?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:36:55.65 ID:Mkb56/4Z
まず半島に米軍を駐留させて置くだけの利益がない。

何かあるとすぐに大規模な反米デモ。
韓国政府筋の韓国産業銀行の支援詐欺から始まったリーマンショック。
米国がドル防衛している時、米国債権を売るぞと米国を脅したり。

韓国は、米国と共存していこうとする意志が見えない。
米国にとってもう韓国とお付き合い続ける利益がなく、負担ばかり増大。

米国の防衛ラインが、冷戦時代に計画され元々実行予定だった「アチソンライン」に戻っただけ。
今現在も2015年撤退に向けて粛々と行動しているよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:43:49.88 ID:B8Kzw4Zu
>>28

元々は、2012年だった。

韓国側(今の大統領)が泣き付いて、2015年まで引き伸ばして貰った。

アメリカはずっと撤退したがっている。
とりあえず、アキオが大統領にいるうち、米軍は残る。

ただし、大統領が変わったら、撤退だろ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:45:37.36 ID:YPHdEatn
>>33
アキヒロ最大の功績だな(棒w
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:45:58.66 ID:M00SmYLV
孫子九変篇に曰く
「役諸侯者以業」
(外国の諸侯を上手く使いたいなら、手を出さずにはいられない美味しい事業で釣りましょう)
って奴ですよ。
「ほ〜ら、『韓米連合軍総司令官』でちゅよ〜♪」とでも言っとけば
無能な働き者がホルホルしながらハッスルハッスル!てな感じ。
んで、肝心の対中包囲網は同じく九変篇曰く
「囲師必闕」
(包囲網にはわざと隙を作って、敵を誘導しましょう)
中国が何かしたいなら「朝鮮半島有事」一択という状況を作っといて
誘い受けのカウンターを準備しとけば良い。
台湾海峡やスカボロ岩礁やヒマラヤ水源やメコン水源や何やかんやと
目配りする為のリソースを集中出来るしね。

ま、沖縄の左翼どもがぶーぶー騒ぐかも知れんが
そんなベストロケーションにあるからこそ沖縄海兵隊な訳で。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:49:47.57 ID:KN4zlIg8
アメリカは完全に逃げ腰だなぁ。
フィリピン、台湾、日本までライン下げるつもりだろ。
それでもしもの時のためにオーストラリアに一部の海兵隊を移す、と。
見え見えだよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:50:03.48 ID:i9CjnrIn
>>41
朝鮮人が中国側に寝返るのを防ぐってメリットはある
でも、それを享受するためには司令部に影響力を持つだけでOK,実戦部隊は撤退しても構わないよな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:51:26.47 ID:wmM+dY9u
アメリカ人から見るとハニートラップ売国奴ですねw

田中防衛大臣と同じ事言ってますねw   自国の益になるのですか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 13:54:37.23 ID:wmM+dY9u
ごめん、売国奴でないかも

最高司令官を韓国人にして、アメリカ軍は撤退するw  私の兵を無駄死にさせたくない。

こうかw
49美乳(微乳?)好き:2012/06/14(木) 14:10:07.93 ID:LKPP+SjC
>「サーマン司令官が韓国軍当局に打診してきたのは事実」
サーマン司令官「そんなことは逝っていない。」
姦国の希望記事じゃろ?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 14:50:50.40 ID:P7x1wrxP
海軍を増強して対日シフトへ向かうのか?
アメリカは艦船が売れてウマーなのか
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 14:53:31.32 ID:1ZJKJbTq
そうすっと日本は中国・ロシアに加えて韓国にも備えにゃならんの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 15:28:11.19 ID:4L7jwt1q
指揮権あげるよ
そんでもって軍はレンタルしてあげる
付き合い長いからサービス価格にしちゃうかな?
でも先払いでよろしくね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 16:20:40.68 ID:GMRGZn4H
サラリーマン司令官
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 16:21:10.94 ID:KxZJdVrQ
つまり、大韓民国>USA>目本なわけだ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 16:25:11.97 ID:M+bui/PR
韓国を守っても意味がないから、逃げようぜってことだろ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 16:35:43.62 ID:p77mn39N
ポリノークなんとかいうモビルスーツを思い出したよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 16:38:42.92 ID:JSHemVsw
国防部 "の提供を受けたことがない。戦作権転換の上推進"

(ソウル=連合ニュース)ギムグィグン記者=ジェームズ・サーマン在韓米軍司令官が
韓米連合司令部解体を白紙化し、代わりに韓国軍将軍が司令官を務めることを
提案したという主張が提起されて関心を集めている。
(中略)
しかし、軍はこの報道を強く否定した。
(後略)
http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2012/06/14/0521000000AKR20120614064600043.HTML?template=2087

しかし、軍はこの報道を強く否定した。
しかし、軍はこの報道を強く否定した。
しかし、軍はこの報道を強く否定した。
www
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 16:40:49.41 ID:xi/Ivfzy
ボトムズでいうと、撤収する極北最前線基地にワップが司令官として「一人だけ」残されたようなもんか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 16:44:23.70 ID:h//OGQD3
>>20
自衛隊「朝鮮半島になんかあったらこの線はさみで切ってね」って米軍司令がいってたのはその電話線か。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 17:02:18.52 ID:f5Fy2nYS BE:2470374465-2BP(0)
歴代在韓米軍司令官は欲しくもない韓国名を贈られるという罰ゲームがあるから大変だな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 17:02:43.60 ID:u9423e9+
流石に軍の指揮権をアメが手放すとは思えないが。

>>57
まぁ、当然だよね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 17:09:44.66 ID:gA9ctd8k
>>46
朝鮮が支那に寝返ったら思う壺だろ
支那は二つの朝鮮をどうお守りするつもりなのかな
支那の困惑振りが想像できる
いずれにしてもそうなってビビるのはロシア
支那朝鮮が連合すれば地政学的に対立するのは日本でなくロシア
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 17:23:39.56 ID:B7nON9DM
モンゴルマジピンチ

ロシアは陸軍が強いから気にならないw、モンゴルは400年前の事を恨まれているw

日本は必要十分な量のハイテク機雷の備蓄を急げ!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 17:32:07.13 ID:ZlaKBAIF
こんな提案を司令官ごときで出来るはずがない。文民統制が厳しい米国なら尚のこと。
ウリナラファンタジーと見るべきかw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 17:33:51.39 ID:/lPAoPrK
【米韓】統制権移管後の韓米連合司令部存続報道 韓国が否定[06/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339662474/
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 18:13:22.47 ID:wdsU7AOT
あっという間に否定w

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 18:15:24.60 ID:oQnZHctt
100年前同様朝鮮がチーナに戻って、何か問題ありますか?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 22:04:36.10 ID:Ch9ifAMC
モーマンタイ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/15(金) 02:10:03.64 ID:2SjyH10R
>>20
    |                 
    |  ('A`)           /プルルルル・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      苗  ̄


    |   はい、米軍基地です
    |  ('A`】>   
   / ̄ノ( ヘヘ`~~田
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/15(金) 04:32:48.45 ID:osgFSgDE
また「そんなこと言ってない」?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/17(日) 12:03:30.17 ID:ze83zaxb
もう基地終わりだろ。


葉よ撤退。 ホルホルよろ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/17(日) 19:13:00.87 ID:kxb57IEf
>>51
違うよ、アメリカ軍が韓国の防衛を形式上以上は放棄しようということ。

アメリカ軍は予算削減の公約の為に、防衛線を韓国から日本へ下げようとしている。

むしろ、日本は韓国と縁を切るチャンスですらある。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
逃げる準備がちゃくちゃくと進んでるなw