【韓国IT】サムスン電子 4コアのモバイルプロセッサ量産へ[04/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
【ソウル聯合ニュース】サムスン電子は26日、Cortex−A9コアを四つ備えたアプリケーションプロセッサ
「Exynos 4 Quad」の量産を本格化すると明らかにした。同社が5月に公開予定のスマートフォン
(多機能携帯電話)「ギャラクシー」の次期モデルにも搭載される。

 アプリケーションプロセッサはスマートフォンや多機能端末などで利用され、中央演算処理装置(CPU)
の役割を担う。

 Cortex−A9は半導体設計専門企業の英アームが設計した低電力モバイルCPUコア。世界の
半導体メーカーは同コアを基に独自のプロセッサを設計・開発できる。

 サムスンが量産を発表した「Exynos 4 Quad」はアプリケーションプロセッサが四つになったことで、
処理速度が前世代デュアルコアプロセッサの約2倍に高まった。処理速度は1.4ギガヘルツ以上。
業界で初めて32ナノメートル(ナノは10億分の1)の低電力工程を適用した。

 「Exynos 4 Quad」はデータ分割処理などのマルチタスキング能力が向上したため、作業時間を
短縮できる。このためモバイル機器以外に3D(立体)ゲームやビデオ編集などでも利点を発揮できる。

 消費電力でも、45ナノメートル工程の前世代デュアルコアプロセッサより20%優れている。

 サムスン電子システムLSI事業部のキム・テフン常務は「『Exynos 4 Quad』が搭載されたモバイル
機器はバッテリー寿命も向上した。利用者は満足なモバイル環境を経験することができるだろう」と話した。


聨合ニュース: 2012/04/26 17:03
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/04/26/0200000000AJP20120426002800882.HTML
2ぱぱ ◇BWv2julAoY0T:2012/04/26(木) 22:07:00.23 ID:mqBABR+z
ちぇけらぁあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
3危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/04/26(木) 22:07:36.53 ID:Wo8+2dpR
>>2
ここから、怖い話が始まりますw
4ぱぱ ◇BWv2julAoY0T:2012/04/26(木) 22:07:42.33 ID:mqBABR+z

勝った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!PONPONうぇいうぇい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:08:27.83 ID:stJudkwq
結局、ARMかぁ。
6Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/04/26(木) 22:08:47.23 ID:iYTRdpcv
なんだ。
チビデブハゲキモいの天野
7危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/04/26(木) 22:08:54.54 ID:Wo8+2dpR
>>4
このように、気が狂うほど嬉しいそうですが、こいつの中身は空っぽです
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:09:01.08 ID:TeRmoxnP
>>2
馬鹿なの?死ぬの?
9ぱぱ ◇BWv2julAoY0T:2012/04/26(木) 22:11:28.96 ID:mqBABR+z
計算。まちがえてるよね。うんうん

1→2=4倍 1へ2=1 2へ2=4
2→4=4倍 2へ2=4 4へ2=16

4倍速くならなきゃ、おかすいよね。うんうん。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:11:50.58 ID:TeRmoxnP
>>5
いまさら独自開発したって、誰もついてきてくれないからねぇ・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:15:47.69 ID:So1hYLd5
量子コンピューター理論をつかったCPUを開発できたところが次の覇者になる
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:17:09.33 ID:6EMQFYGC
これ、アップルの設計のパクリ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:19:11.20 ID:dLSVsD4i
『Exynos 4 Quad』


4てクアッドの事なんじゃ・・・
4コアの間違いな気がす
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:19:48.53 ID:we0WCTAx
とうとう日本が作れないCPUの分野まで韓国がきましたね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:21:24.42 ID:dLSVsD4i
>>14
じゃルネサスは何を作ってんだ?
CELLは知らんのか?
大丈夫かお前。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:24:47.87 ID:USkOmORL
Vitaのやつ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:24:49.22 ID:TeRmoxnP
>>14
ARMのCPU作れるのがそんなにうれしいのか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:26:20.41 ID:8JMtfN0k
>>14
10年前からARM9とか作ってたろ? おまえ知らんの?
それを今更CPU作ったサムスンほるほる〜って馬鹿?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:26:37.90 ID:AV5YEEm4
>>15
もしかすると、半島では熱くなるとキムチのにおいがするのじゃないと
CPUとして認められないんじゃね?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:28:10.27 ID:q7cJGYeu
わりと、どうでもいい
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:29:05.49 ID:WffU3J6X
今度はどこの技術盗んできたの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:35:33.33 ID:EqEr99au
4core を買ってくれそうな顧客を持っているところがすごい.
スマホ以外の用途じゃ,採算合わないだろうから.
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:39:51.72 ID:WjOVTbfO
朝鮮人が4人か。
協調性がなくて何も処理できず、ウリが上だと言い争い最後は熱暴走かw
24さらりとしたネトウメ:2012/04/26(木) 22:43:59.86 ID:Uq5jiTpH
IPコア買って焼いて、CPU作ってますって言うのは恥ずかしいなぁ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:44:43.31 ID:Ov6INTV/

ARMの4コアって特別高い技術ではないけども、
サムスンって、今後売れそうなところを作るのがうまいな。

ホルホルしてるチョンはほっとくとしても、金儲けがうまいというところは認める。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:45:17.04 ID:iE51kSFr
>>22
組み込み用なら32コアのMIPSとかあるからね。
またでかいGalaxyだしてホルホルするんじゃね?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:46:06.08 ID:d59lQQOl
もはや韓国の技術なしでは、
文明を教授できない小日本ざまあ。
28隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/04/26(木) 22:46:12.25 ID:m3qyTOrm
4コアあっても生かすソフトウェアが無ければ意味無いだろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:46:32.87 ID:o3WdzKRc
ゴミ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:48:30.34 ID:/GT7UAEs
アマで1万ぐらいで買える中華パッドが欲しいんだけど

momoとかいうの
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:50:00.87 ID:r2/5w9hb
コアの一つは情報流出用、もう一つはアンチウイルスソフト専用、三つ目は広告表示が占領し、実質シングルコアと見た。

32 【九電 74.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 22:50:05.06 ID:NJW1cJk9
<丶`∀´>電気は食うがケンチャナヨ ニダ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:50:09.06 ID:Tjm5eawl
なんて読むの?意気地茄子?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:50:15.17 ID:kE9gRuTt
個人情報送信機能をハードウェアで実装と・・・・・・・・・・・・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 22:50:18.09 ID:mQbM0H3k
いまだ、デスクトップで2コアのウリには縁のない話であった・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 23:16:50.83 ID:IXab13jq
>>10
先ずOSが付いてこないだろ。
自社開発するにはコストかかりすぎるし、Linuxベースだってコスト馬鹿にならないし。
TRONみたいな方向しかないしなー。
x86とARM、後は組み込み向けRISCが数種類。
っても今は組み込み向けもどんどんARM化してるし。
RISCはこの先生きのこるのか。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 23:20:35.11 ID:iCcBQncv
日本は8086の頃からCPU作ってるし三星も今回が初のCPU生産というわけでも無いのに、何故かそうでは無いかのような掛け声が飛び交う不思議なスレッド
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 23:21:48.50 ID:U19YDWFC
韓国は日本の20年先をいってるな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 23:31:54.29 ID:0yKbucGe
セントラルプロセッサだとIntel、Athlon、Nvidia、ATI、がコンシューマー向けでは有名だけどね。
そこに韓国参入して大丈夫か?
アメリカの独占市場にしてる場所だぞ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 23:33:16.69 ID:wD5/JbU2
vitaもarmの4コアでしょ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 23:34:37.05 ID:0yKbucGe
色々な製品にCPUは載っているよ。携帯もそう、PS3のCellもそう。
このCPUがNvidiaに対抗できるとは思えないんだけれどなぁ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/26(木) 23:44:18.17 ID:4OVIo67v
http://japan.renesas.com/press/news/2012/news20120227a.jsp
http://japan.renesas.com/press/news/2012/news20120215.jsp
A9コアなら、ルネサスがデュアルで28nmのLTEモデム搭載のワンチップの格安モデル
だすねえ。ドコモ騙してLTEモデム技術が盗める筈だったんだけどね。

正直、熱問題が浮上するだろ。デュアルでも苦しいのにねえ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 00:39:06.01 ID:sJguHPJm
日本人技術者をヘッドハンティングしないと
サムソンは没落 ざまあ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 00:42:52.95 ID:63XLzfJa
 そもそもギャラクシーシリーズに乗っけるだけで
数千万台の需要あるしな、
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 00:44:29.71 ID:Q9lrDW/a
>>19
韓国製のラジオとかねじ外して開けると
漂ってくるあのすえた臭いはなんなんよ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 00:45:02.70 ID:sJguHPJm
■大便民国韓国人は、糞尿食って試し腹など近親相姦で血が濃くなった馬鹿で奇形の劣等DNA

韓国人の遺伝子の特徴について

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、
朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、
これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か
、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。
(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995..
Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
韓国人が食糞したり、国民の70パーセントに精神障害(火病)が見られるのもわかります。

umiushiakai←ドイツで人類のゲノム解析やってる大学教授の話。
朝鮮民族は近親相姦の物と思われるゲノム上の痕跡(修正不能)が多すぎて、他の民族では考えられない異常な近親相姦を、
民族として繰り返してたと思われるあまりにショッキングで常軌を逸した内容なので、そのゲノムの発表は出来ない。
また、朝鮮人男性の40%に発症すると言われる統合失調症も、それが原因である可能性が大きい。異常な民族と言わざるを得ない。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 01:51:12.67 ID:z9GBGpAk
日本のCPUってないの?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 01:53:02.59 ID:OZXX6tW/
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 02:09:19.34 ID:z9GBGpAk
>>48

本はどうでもいい
現物は?
50名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:54:05.79 ID:TlKxnaOY
自分の買う機械に
入ってないことを祈る。

火病起こされたり、インチキされたら困るもん。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 05:32:54.09 ID:hCiiXc3m
>>14
日本は確か1970年代後半には独自CPU作っていた。
そもそもベクトル型スーパーコンピューターで世界ランキング1位になっているんだから昔から作っている事に気付け。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 05:49:33.65 ID:hCiiXc3m
>>49
30年前から作ってるよ。
コンシューマー向け用途だと、昔ポケコンというのがあって、そこで使われていたりした。
地球シミュレーターで使われているNECのベクトル型スーパーコンピューターのCPUは独自設計だし、現在の世界ランク1位のスーパーコンピューター「京」のCPUはSPARCライセンスだけど物理設計は富士通自前。
他にも、車などで使われているルネサスのV850(元NEC)という32bit CPUは独自設計、日立のSuper Hなども含めて昔から沢山の家電や組み込み用途で何種類もの日本製が使われている。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 07:57:07.94 ID:c0XC3vmB
デスクトップやノートなら多重プロセスだから意味もあるんだが…
なんでスマートフォンに入れたがるかな。
2コアの32ナノにしろよ。電池維持の方が重要だって!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 08:07:46.51 ID:PLWmVm3c
PS VITAに乗ってるのがA9だけど別に熱問題なんか発生しないし
2500ぐらいしか容量無いが電池のもちもいいぞ
Androidでどうなるかしらんけど
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 08:08:58.09 ID:/2uM4Y7O
>業界で初めて32ナノメートル(ナノは10億分の1)の低電力工程を適用した。

アップルが要求してたの28nmじゃなかったのか
やっぱり出来なかったのか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 08:37:56.63 ID:4Pcpjyd8
ただのライセンス生産w
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 09:21:02.29 ID:V8I6Xjso
>>52
SHも今はルネサスだよ。
で、ルネサスがARMコアのスマホ向け国産CPU作ってる。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 09:31:22.75 ID:wDJKAG2Y
どうみても、排熱に失敗して、使い物にならないような気がするけどな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 10:10:00.32 ID:9ApBS1XY
で、ホントは何処からパクった技術なんだよ。
研究開発費を殆ど投資していないサムスンが完全独自開発なんてのはありえねえんだけど。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 12:46:30.78 ID:0ONeLm3S
TSMCの28nm製造キャパが低いため、アップルは結局サムチョンに頼らざるをえない
という論調だったはずだけど
どうして32nm量産のニュースが今頃でてきたんだ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 13:07:50.49 ID:SDklyL5G
>>14 >とうとう日本が作れないCPUの分野まで韓国がきましたね
>>38 >韓国は日本の20年先をいってるな

日本の池田先生が世界最速のスーパーコンピュータを作った時
サムソンなんてなんでもない企業だったけどな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 14:03:03.72 ID:4Pcpjyd8
>>61
ライセンスだってばさw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 15:19:11.29 ID:j+lsVVbt
でもまあ、Windows8はARM版も出るんでしょ?
そこそこ売れそうではある。

でも、だから何?って気もする。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 16:39:10.69 ID:/ajRCPcu
なーんだCPUじゃないのか
ARM プッ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 19:24:55.11 ID:Wm/MqL1+
>>59
ARM系だから…ライセンス生産です
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/27(金) 20:20:19.49 ID:NvPWq2tN
SHも旧ARMはともかく、最近のCortexシリーズにはまるで歯が立たん。
そのうえルネサス自身がARMに手を出してきたから、SHももう終わりだろう。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/28(土) 01:02:09.21 ID:eB04VMSh
>>21 イギリスじゃないの?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/28(土) 02:06:18.61 ID:V0c4/qyK
>>16
結局Vitaは東芝だったはず
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/29(日) 05:00:49.13 ID:fTVO/yEh
>>68
Vitaってスマホ用の凡庸cpu使っているんだろ?

東芝がスマホ用のcpu製造しているの?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/29(日) 09:28:33.75 ID:Q2zMHJGF
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
最高