【中国】日本人はなぜ桜が好きなのか、その理由を中国メディアが考察[04/07]
1 :
なつあかねφ ★ :
2012/04/07(土) 17:13:22.23 ID:??? 2010年4月に実施された「全国お花見調査」によると、サクラについて「とっても好き」と回答した日本人は
85%に達し、14%の日本人が「まあまあ好き」と回答するなど、日本人でサクラを嫌いだという人はかなり
少ない。日本人はなぜサクラが好きなのか、中国メディアの青年導報網が6日、日本人がサクラを好む
理由を分析した。
記事によれば、日本における花見の習慣は遣唐使にあるという。当時、中国では女性の則天武后が国
を治めており、毎年大規模な花見の宴会が開かれていた。宴会に参加した遣唐使が日本に伝えたもの
が花見となり、日本の宮廷では当初、梅を観賞していたのだが、平安時代から徐々にサクラに変わっ
ていった。
一般の人びとに花見の習慣が広まったのは江戸時代からだ。江戸幕府第8代将軍の徳川吉宗は、幕府
政治に対する不満を和らげるために日本各地にサクラを植えたが、数ある花の中からサクラを選んだ
理由は、江戸時代に「花は桜木、人は武士、柱は檜、魚はタイ」という歌が人びとの間で親しまれていた
からだとされる。
農耕民族である日本人は温度を科学的に計測する手段がない時代に、サクラの開花時期から冬の終わ
りを知り、田植えを始めていた。
記事は、「日本人が最初に関心を抱いたのはサクラの美しさではなく、人びとと密接な関係を長く保って
きたこの樹木が春の到来を教えてくれることだった。これこそサクラが日本人の心に入っていった主要な
原因といえるだろう」と結んだ。(編集担当:及川源十郎)
サーチナ 2012/04/07
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0407&f=national_0407_058.shtml
だって綺麗じゃん
ソメイヨシノの元となったのは韓半島の王桜なんだよね
だいたいあってる
日本の桜の原種は、韓半島から来たんだよ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:17:46.77 ID:rxBvUIKw
小学校に入学して国語では桜の詩を読み、音楽では桜の歌を歌う 周りに桜を植える学校も多いしね
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:17:54.29 ID:scLmXmsZ
なるほど!
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:18:28.59 ID:NAVS05/v
とりあえず。 敷島の やまとごころを人問わば あさひに匂う 山桜花 (あさひは最初漢字で打ったが、イメージに反するのでひらがなにした)
>>3 ソメイヨシノはエドヒガンとオオシマザクラを掛け合わせてできた
そしてそのエドヒガンやオオシマザクラの原種が、
王桜
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:18:46.91 ID:UGqVP1FT
さっそく釣りが沸いてる
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:19:38.10 ID:4+Yyu2XA
毎年この手の記事あるけど、飽きないのかね?
別に良いがね、韓国人は結局桜を愛する文化を持ってないわけだし 原種云々言ったらアフリカが世界のトップになるわいな
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:21:09.59 ID:zepSmoV9
人類の原種は、アフリカだよ。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:21:23.32 ID:UVASulGz
少なくとも平安時代まで遡るしな。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:21:49.69 ID:4SpYNJ7c
ぱっと咲いてぱっと散る それがいいんだよ シナやチョウセンにはわからんだろう
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:22:01.93 ID:8jRs+WJK
サクラの話が出てくると朝鮮の王サクラが出てきますね^^ 毎度のことで馬鹿馬鹿しくなってきます^^
相変わらず中国の考察はずれてるし、
朝鮮人(
>>3 )は生かしておく価値もない虫ケラだし、
ほんと日本の周辺国はゴミクズ国家ばかりだな。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:22:41.99 ID:Aws+a4Ak
花見の起源は中国だと言いたいわけだな チョンと変わらんな
桜は韓国発祥なんだから中国にもそういう風習があるんだろ
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:22:51.32 ID:/Dqrhpur
昔の人がどうとか関係なく単純に美しいからだろ 紅葉だってそう
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:22:59.75 ID:s6Cjv/l0
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:23:50.41 ID:t8zYoxFv
>>3 >>5 嘘を言ってると恥かくぞ、勉強しろw
データ、
1912年2月14日に3,020本、12種類の桜苗木が横浜から阿波丸に積み込まれシアトルに出航しました。
到着後これらの苗木はワシントンへ向け、冷蔵貨車で運ばれました。3月26日、3020本の桜苗木はワシントンDCに到着。
苗木の明細分類は以下の通り:
ソメイヨシノ。 1800本
有明。 100本
フゲンゾウ。 120本
福禄寿。 50本
ギョウイコウ。 20本(ギョイコウはすべてホワイトハウス敷地に植えられました。)
イチヨウ。 160本
ジョニオイ。 80本
カンザン。 350本
ミクルマガエシ。 20本
シラユキ。 130本
スルガダイニオイ。 50本
タキニオイ。 140本
合 計。 3,020本
ハルラサン(済州島)の桜はソメイヨシノと別物であった。
オオシマザクラ+エドヒガン=ソメイヨシノ
エイシュウヤマザクラ+エドヒガン=ハルラサンの桜(ワンポッナム)
つまり似ていますが、片親の違う兄弟桜ということ。
2011.3 ソメイヨシノのDNA分析結果(米国農務省の研究ページ)
USDA United States Department Of Agriculture Agricultural Research Service
この論文の要約内容には以下の記述があります。
その結論として、「ソメイヨシノ種と参照される韓国の分類群とは明らかに異なっている。」との内容で以下の記載がされています。
Therefore, it may be concluded that the Korean taxon currently referred to as P. yedoensis can be considered sufficiently distinct to warrant recognition as a distinct entity.
24 :
弖十=帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島(横濱)=優多野手頭 :2012/04/07(土) 17:24:42.49 ID:IfQaOFrS
条約違反…カナン(血液型R)は全滅。 私は許す気は無い。 マンションと近所の住民や出入りするアカノセットウダンは絶対に許さない。 カメラは 個人認証出来ると知らないらしい。整形も無駄。瞳と耳は指紋と同じ。
そういえば昔勝待寺に桜見にいったんだよ、西行桜 他の桜がまだ花を咲かせぬ中、一本だけ見事に花を咲かせていてな あの幻想的な風景に匹敵する物は、人生であと何回見れることか
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:24:52.09 ID:/GkvD9aB
外国が「日本人はサクラが好き」と誇大にしている所が多分にある
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:25:00.57 ID:DHyKdonh
どっかの国と違い中国は流石に桜に冷静ですな。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:25:18.49 ID:gmz5gjuv
知ってる。今韓国に有る桜は、全部日本が植えた。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:25:50.12 ID:IfQaOFrS
条約違反…カナン(血液型R)は全滅。 私は許す気は無い。 マンションと近所の住民や出入りするアカノセットウダンは絶対に許さない。 カメラは 個人認証出来ると知らないらしい。整形も無駄。瞳と耳は指紋と同じ。 弖十=帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島(横濱)=優多野手頭 繪帝 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) MicroSoft co.USA
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:26:06.46 ID:qfjTfeKW
――― 、 / ヽ / __ノ `。´ \|) | / __ _ || 〉 ノ ゙((ノ ~ ((ノ~リ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (6リ ´ 〉´ | < 美しい物が嫌いな人が居て? /⌒`゚ヽ σ ノ \____________ ( _| ´イ) >―\__ __へ / \  ̄ ̄V ̄ ̄ | \ / \ <> | \
昨日も見たけど祇園白川、インクラインなど京都の桜の名所では、中国人カップが何組もウエディングドレス姿でよく記念撮影してるけどね。
>>3 3,5は朝鮮人だな
日本人は韓半島言わないよ
>>27 全然冷静じゃないだろ。
どさくさに紛れてどっかの国同様に起源主張してるし
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:27:47.32 ID:DjPzngpB
>>23 こういうをちゃんと韓国のWebサイトに展開すれば多少はマシになるんじゃないのか?
米国農務省の研究ページ・・・って・・ 奴らがその場の思いつきでついた嘘のために アメリカの税金が使われたってこと?
>>28 いや、それは違ってる
韓国人が王桜=ソメイヨシノと誤解したことから、ソメイヨシノ植えまくったんだよ
そのせいで王桜の原種が絶滅寸前
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:28:27.13 ID:vm3IKep+
綺麗だし香りも上品だからだろ フランスで好かれてる百合とか、種類によっては鼻が曲がるほど臭いしな……
桜は韓国起源ニダ!
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:29:18.05 ID:Kkf8ff0S
なるほど、面白い考察だ。 でももっと単純な理由なんだよね。 だってきれいでしょ?
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:29:28.09 ID:2irf8Xic
>>3 韓国でよく桜をみるが・・・
まだ若い(小さい)ものばかりで全然起源を主張できる次元でないwwwww
>>3 ⊂⊃
/\\..∧_∧ Ψ
/__ _,ヽ..(:@。@..| ウソツキ鮮人ハドコダ…
レ ∨ (ノ.::::::::|つ|
|:::::x:::| |
〜|:::::::::::| |
∪'''∪
∬
彡※※※※ミ 旦
>>34 いや、桜の起源をどうこういってるわけではないので別に問題ないかと
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:31:25.19 ID:n4Rc040T
>>41 その綺麗な桜(花が満開なときに葉が茂っていない)品種の選定と普及にかなり時間が掛かってる
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:32:50.42 ID:0QNuVdQm
北朝鮮韓国人の事を朝鮮人どちらも同じ内戦状態
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:33:38.47 ID:DjPzngpB
>>37 むしろ王桜が絶滅してソメイヨシノだけ残ったら「このソメイヨシノが韓国原産の証拠」くらいに考えてるんじゃないのか?
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:34:58.99 ID:w7yapXG7
宮中での花見の宴は唐からだろうが、 宴とは別に、野に出る花見が万葉集に詠われているそうだ 万葉の花見は萩
51 :
32 :2012/04/07(土) 17:35:42.28 ID:9Mu3/rNH
京都で観光関係の仕事をしてるが、桜好きは明らかに中国人>韓国人 ちなみに着物レンタルも中国人>韓国人
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:35:51.50 ID:jESxMx9d
軍隊の階級章でも他国では星の数なんかで階級を示す所が日本では桜の花だからな 桜の花が極めて短命である事を百も承知で採用してるのは外国の軍隊では理解に苦しむ発想という気がするな
すげえな。中国人って、花を見て綺麗だと思う感覚が全く理解出来ないんだな。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:36:22.55 ID:ILlAzMDa
小中学校の入学時には校庭の桜は満開です 一生記憶に残り続けるんだよね
>>46 日本の桜の原種は小さな若葉が出てから花が咲きますね…
ソメイヨシノよりこっちの方が好きだったりしますが
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:36:42.36 ID:ZT7u/T2I
原理主義的に言えば、桜の子孫は太平洋(海)から生まれたといえるであろう。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:37:13.94 ID:EzWWvHg6
単純に春をつげる花だからだろ!
願わくば花の咲くころ春死なむ その望月の如月の頃 西行【元永元年(1118年) - 文治6年2月16日(1190年3月23日)】
日本人の死生観にぴったりだから cf. 西行・山家集
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:38:26.84 ID:ZB1Lsbib
全然わかっとらんなあw さすが中国人だ。サクラは春の訪れとともに一度に 咲き乱れ、跡形も無く散ってしまう。美しく潔く日本人の心を象徴するようだ から日本人に愛されるんだ。醜くても石にしがみついても生に固執する中国人 とは正反対の花だ。中国人は造花でも愛でていろ!
>>55 花芽が葉より先に出る種類の桜を一括して姥桜と呼ぶ。
野生種でも見られる現象。
日帝時代の日本は国内の資源が枯渇しそうだったから朝鮮半島から米や桜を輸入していたし、 その頃から日本人は歴史を捏造するために朝鮮から様々な文化物を略奪していた。 正倉院が一般公開できないのはこのため。 日本の歴史が大いに歪んでしまったのは日本人自身の損失でもある。その事実に早く気づいたほうがよい。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:39:34.05 ID:pWmzUA2E
学名がエドエンシスて付いてるだろ 「江戸の〜」という意味だろが!
梅や椿の花は散る時に花ごとポトリと落ちてしまうので美しくないのです 桜は花びらだけを散らしていくので、散り際がとても美しい…
花は桜木、ひと公務員、柱は鉄骨、魚ダメ
>>9 >そしてそのエドヒガンやオオシマザクラの原種が、王桜
どうやって証明したんだ?ていうか王桜って残ってるのか?詳しい説明よろしく
>>63 こまけぇこと言ってねぇで、桜をのんびり眺めて来い
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:41:57.26 ID:lnBWhyt6
桜の下で酒を飲むと酔い方がおかしくなるのは日本人だけなんでしょうか?
なんか読んでてああそうなのかなと思わせられた 意識したことなかったけれど
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:42:26.46 ID:IlA3qk5P
なんで韓国人は馬鹿しかいないんだろう
>>63 当時朝鮮に桜の木なんて存在してませんよw
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:43:04.48 ID:w7yapXG7
>>63 オンドルのせいで半島の山は禿山ばかりだった
そのため日帝は農地の保全と林業振興をすすめ山に植林してたわけだが
なんか変な教育受けたのねw
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:43:04.66 ID:ZT7u/T2I
このごろ外人がはしゃいでて困るよな。 花見。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:43:17.58 ID:a+L7fsYk
え? 桜って花が終わったら虫だらけでどこがいいのかわからないんですけど?
そういえば、今日お客さんが 「若いのが、昨晩から**公園で場所取りしてんだ」言ってたな。 花見も大変だ。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:44:09.40 ID:ZT7u/T2I
そしてまた虫厨が現れる。 季節ですなあ。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:44:11.87 ID:y37/vVji
日本人が桜を楽しむようになったのは、それが半島からの贈り物だったからだろ。 今の日本人が外国の文化をありがたがるように、昔の日本人も外国(といっても中国か朝鮮半島)の文化をありがたがった。 天皇そのものが半島の貴族なんだから憧れの地であったわけ。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:44:21.32 ID:ZB1Lsbib
鮮人は花を愛でる習慣なんかなかっただろw 日帝残滓がチョンの花見だww
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:44:34.16 ID:kQGPX0+v
日本の入学式の日程は、平均的な桜の満開の日に 完全に統一されてる。 季節や桜を愛する日本の精神性は、筋金入りだよ。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:44:40.34 ID:I+FXNg6M
>記事によれば、日本における花見の習慣は遣唐使にあるという。当時、中国では女性の則天武后が国 を治めており、毎年大規模な花見の宴会が開かれていた。宴会に参加した遣唐使が日本に伝えたもの が花見となり、日本の宮廷では当初、梅を観賞していたのだが、平安時代から徐々にサクラに変わっ ていった。 さらりと起源主張してるけど本当ですか?
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:44:47.30 ID:AuX45JLM
春を感じる重要アイテムというのはその通りだな
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:45:13.47 ID:DHyKdonh
>>69 昨日の電車の中でお年寄りの団体が「日本の桜」って写真入りの本持ってワイワイやってたよ。
小金井公園に様々な桜の品種を見に行ったみたい。
酒が入る花見も良いが、ああいうのも良いね。
>>82 中の宝物も歴史の教科書で写真載ってたりしますね
桜餅もいいね
>>86 じっくり見ることはあんまりないけど、視界の端にふと桜を見て少しぼんやりするのが好き
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:47:10.21 ID:1pqtahQg
桜いいよね。これで青虫さえ発生しなければ…
92 :
神聖セックス帝国・皇帝(CB125T乗り) ◆RapeQ/NNnw :2012/04/07(土) 17:47:17.15 ID:xIdxUL9r
女の子たちと花見したいよ〜 今日あった花見の予定は友達の参加が少なすぎて無くなっちゃった・・・(´;ω;`)
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:47:38.42 ID:CFWyK7Mo
実際の中国人は桃園で酒盛りしないの?桜より寒いのかな
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:47:40.33 ID:I+FXNg6M
>>89 あんまりカンコクジンに日本の古い桜自慢して論破すると 燃やしにくるからやめてくれ
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:47:42.10 ID:D9pNbCqJ
シナの嘘吐き乙 儚く散る様が武士の心を打ったからです
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:47:53.52 ID:IprYPalp
潔く散るからだろ ネトウヨも竹島行って散って来いよ
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:48:24.89 ID:4xZX0lZr
>>84 花見は昔は桜より梅だったのも事実だし、中国でもその当時から花見をするのも事実。
各種芸術、習慣、律令等が唐から大量に輸入されていた時代だから
可能性は十分ある。
高麗?薬用人参くらいだな。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:49:18.88 ID:aD7r5hE4
日本人はなぜ桜が好きなのか 普段窓際のもやし君でも、年に1度だけ女の子(社員)と一緒に飲めるから。
>>12 ひとつ突っ込んでおくけど、桜の分布の中心は中国だぞ。
日本の野生桜は10種程度だが、中国には30種あるといわれてる。
>>98 それは事実だw
この前、正倉院自体の修繕もしたしw
半島からの贈り物が喜ばれるなら 在日の方々の差別されているというのも嘘になるわけで。 さあ。 どっちをとるのかな?
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:51:26.85 ID:dKC62r63
>>99 中国はきちんと文献で資料が残っているから、すごいよね。
貴族に花見という習慣を作ったのはそれがきっかけじゃないのかな?
一般庶民には関係のない話だけどw
>>105 何について突っ込まれたのか分からんが、アフリカ云々なら人類の原点的な意味で言ったことだ
現代日本人がさくらに愛着を持つ大きな理由は、卒業と入学に結びつくからじゃないか
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:51:57.33 ID:JMSlRaDS
チョンが花見の起源を思いついたな。きっと。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:52:13.51 ID:1H/tTfLz
民度の高くないところで分析してるのか?
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:52:19.92 ID:oamhJQKk
>農耕民族である日本人は温度を科学的に計測する手段がない時代に、 サクラの開花時期から冬の終わ りを知り、田植えを始めていた。 あほですか?暦がありますやん
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:52:37.51 ID:qleo/v6L
>>1 花を愛でるなんてどの国でもあるだろ
シナがないと愛でなかったと言いたいのか
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:52:52.26 ID:2feQZXbn
いや桜はいつの時代も美しいだろ 中国人にはわからんか
>>99 花見=桜になったのは江戸中頃からだわなぁ。
江戸でも桃や梅で花見というのは一般的だったけど。
とはいえ、木の下で宴会をやるのは昭和になってからだが。
>>77 さびしいねぇ
わからんというなら強制はしないが
日本中どこいっても桜ばかりと思うがどうやって成長したん?
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:53:14.93 ID:AuX45JLM
>>107 何も矛盾はない
在日は半島からの贈り物でなく
勝手にきた邪魔者とすれば
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:53:19.24 ID:NUTZ5dY2
日本は韓国の王桜を見て、あまりの美しさに花見では梅から桜に切り替えたんだよ 王桜は半島から中国へ運ばれ、日本へ流入した可能性が高い 王桜が桜になってしまったのかは、日本の土壌環境に合わなかったのが原因だろう
<丶`∀´>ウンコした後の糞の華の美しさに見とれ、手づかみで食べたのが花見の起源ニダ
>>1 「ソメイヨシノ」も「王桜」もサクラ属の亜種で
バラ科_サクラ属の原産地は中国長江。日本には8世紀に渡来。
「ソメイヨシノ」も「王桜」もバラ科_サクラ属_サクラ亜属のサクラの一種
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:54:24.07 ID:WsGwEmcd
足元の名も知らぬ雑草に咲く花の美しさに 気付かないとは愚かしい事よ。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:55:02.54 ID:lRRyU/WM
平安くらいまでは花見は梅だったでそ? 花見は確かに大陸から渡ってきたようだね 日本人のサクラ好きな理由は美しいからだろ 咲く様も散る様も 感じ入る心様は人それぞれだから何とも言えんが 潔いとか武士だとかは決めつけられないんじゃない?
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:55:03.65 ID:1pqtahQg
チョンが沸いてるけど、チョンはムクゲを愛でてりゃいーじゃん
>>113 _
/〜ヽ 縄文時代のことじゃね?
(。・-・)
゚し-J゚
>>109 >アフリカ云々なら人類の原点的な意味で言ったことだ
下手な言い訳だな、だったらそう言えよって話だ↓
>原種云々言ったらアフリカが世界のトップになるわいな
散り際とか立つ鳥後を濁さずとか・・まぁ判らないだろうな
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:56:39.82 ID:rxBvUIKw
>>119 土壌でDNAが変化するなんて・・・
中国から放射性物質含む黄砂が飛んでくる地域の常識は日本と違うんだねぇ
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:57:09.47 ID:4xZX0lZr
>>119 では中国に王櫻なるものがあるのだろうが
何処にあるのかな?
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:58:15.91 ID:WsGwEmcd
>>123 斜め上を行くコメントありがとうございます。
>>127 書き方が悪かったり、言葉が足りなかったことは認めるが
そんな目くじら立てることでもないと思うんだがね
武則天って、白村江で一番ギクシャクしてた時期やん (´・ω・`)
>>127 最初からそう言ってるように見えるが?
勝手に勘違いしたのはおまいさんだろ
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 17:58:48.72 ID:fsjQNAs5
おお、中国はよく勉強しているな。 さすがきちんと文化風俗勉強させるために学者をあっちこっちにやって勉強してるだけはある。 それに引換キムチときたら・・・・はぁ情けない
>>132 そうやって最初から素直に認めてりゃ余計なレスつけなくて済んだんだよ。
12では単に「原種」としか言っていないだろ。
突っ込まれた後で「あれは人類の話だった〜」なんて、言い訳でしかない。
137 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 17:59:40.15 ID:8COH+v2g BE:39139362-PLT(13000)
学校に桜を植えるようになったのはいつからだっけ?
>>122 <丶`∀´>ソウルに咲き誇る糞の花のことニカ?
>>136 コテに噛み付きたいだけ? ちなみに「野生種」はヒマラヤだね>桜
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:00:41.70 ID:y37/vVji
明治維新は欧米化だとしたら、それ以前は中国・朝鮮化に決まってんだろ。 ネトウヨはバカだから明治維新前の日本の歴史は全て日本人のオリジナルだと思っている(苦笑)。 日本人のオリジナルなんで驚くほど少ない。 天皇は半島出身だし、楽器は一つを除いて全部輸入品、街づくりは中国や朝鮮の風水師が指導していた・・・。 日本のオリジナルなんてほぼないのだ。そしてそんなことは今の日本人を見れば即座に分かることだろう。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:01:05.07 ID:pWmzUA2E
サクラの野生種は、アジアに広く自生してるが ソメイヨシノは園芸種だから自生しないのだ。
>>136 分からんな、お前さんは何にそんな腹を立てているのかね
>>124 御所の左右には何が植えられていたかは知ってますか?
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:02:05.71 ID:sKbBCtgw
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:02:10.41 ID:DHyKdonh
>>116 落語にも江戸時代の花見の話があるよ。
今朝の毎日にあったが、吉宗は庶民の花見に僧侶らに酒と肴を持たせて、葵御紋入りの酒器で振る舞わせたんだと。
>>144 ちょっと前から、コテに噛み付いて妙に絡んでくる奴が居るの。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:02:52.37 ID:AXv/ScKP
>>141 そう言うのは水車が作れてたら聞いてもらえたかもしれないなw
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:03:01.71 ID:wOxPMrp/
>>141 誰も中国や東南アジアの影響がなかったなんていわないけど?
それに、今の日本人がいれば、朝鮮化なんてなかったってことしか分からないけど?
>>148 ふむ、じゃあ放っておいた方がいいのかね
私なんぞ噛んでもつまらんだろうに
韓国籍に辛い季節がきたなw
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:03:56.64 ID:1pqtahQg
>>146 最後のオチにワロタwww
咲かないサクラってwチョンワロスwww
>>140 「野生種」「自生種」「原種」
このあたりの単語は厳密な定義はなく、同じような意味で使われてる。
日本の野生種(野生桜)が約10種、という使われ方も一般的。
起源がヒマラヤってのはよく知られた話だがね。
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:04:26.18 ID:IQvJvzIi
韓国の記事と違って起源を主張しないのがいいな。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:04:26.08 ID:39mKGecM
>>136 勝手にはやとちりしてキレるなよ
君に読解力ないだけやろ
>>153 秋にはノーベル症…
一年中住みにくくない?
という突っ込みはなしですかね…
>>145 目の前の箱でポンと答えが出てくるのに、聞く意味あるか?w
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:05:48.12 ID:rxBvUIKw
オンドル→はげ山の朝鮮で桜ねぇ 半島で春といえば春窮 花を愛でる余裕なんてあったのかねぇ
163 :
161 :2012/04/07(土) 18:06:17.12 ID:uStZIrAw
ミスったw 原種だ>10種程度
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:06:21.82 ID:9DOLpReI
さくらは季節の花だから注目はするが、好きだと言うやつはそんなにいない 本当に好きなら、庭とか身近なところにもっと植えているはず だいたい桜の木ほど虫や昆虫が寄って汚い木はないし
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:06:25.29 ID:7ORxNUXY
日本は農耕だけではない。漁民もいれば山岳民族もいるよ。小さな和船 でクジラ捕ったの知らないの。浮世絵にあるよ
>>161 お前がろくに言葉を知らないのは分かった
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:06:38.55 ID:MTGy1Jfg
桜の起源は韓国ニダ!
日本人の無常観に桜が当てはまった気がするけどなぁ。 白梅も好きだけどw
<丶`∀´>(韓国籍)<四月は桜で、住みにくいニダ
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:07:17.31 ID:AXv/ScKP
172 :
161 :2012/04/07(土) 18:07:23.86 ID:uStZIrAw
>>166 全く同じ言葉が存在するって、どういう状況だ?w
>>141 馬鹿だな。そんなのを承知で言っている。
日本は古アジア系、支那・チベット系、ミクロネシア系等の様々な人種、文化体系の集合体。
故に日本独自といわれるものは少ないが、その後の発展改良進化の方向が独特で
他国からも一目置かれているという所。
何でも劣化コピーで進化発展も無い朝鮮が悔しがって起源は主張しているけど
日本は起源も由来もわかってそちらに対しての一定の畏敬の念をもっているのとは
大違いでありますな。
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:07:32.10 ID:Ftaa1Ceg
しきしまの大和心をひととはば あさひににほふ山桜花
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:07:35.67 ID:dKC62r63
花見なんて、どこでもするようなものだから、起源もくそもないよね。 花を見ない民族なんていないんだし。 焼肉の起源とか言い出す民族もいるけどw さておき、桜が好きな民族は日本ぐらいなの? 中国は梅・桃だよね。
なんか、ここんとこキチガイ増えてねえ?
>>172 何言ってるのか意味不明。まずは日本語の勉強からじゃね?
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:08:45.01 ID:sKbBCtgw
中国の人は桃が好きだよね 漢詩にもよく出てくるし
>>164 桜を植えられる規模の家ってそうそう無いと思うんだが
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:09:16.36 ID:yApXm3rl
中国人は野蛮だけど人間らしい感情もある。 韓国人は人間でありえない。
則天武后が在位している時にちょうど遣唐使(白村江の戦い後、はじめての 遣唐使)を送っているから、特段おかしな点はないな。 この手の文章を書くと、すぐにボロが出る韓国人とはやはり違うらしい。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:09:24.52 ID:KSGmHFFa
ももしきの 大宮人は いとまあれや 桜かざして今日も暮らしつ 山部赤人
184 :
161 :2012/04/07(土) 18:09:56.78 ID:uStZIrAw
>>177 君に日本語について効いてるんだよww
原種
自生種
野生種
それぞれ意味が違うから言葉が違うんだが?w
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:10:06.14 ID:ayW8vJ+g
劣化しないうちに散るからだろ
>日本の宮廷では当初、梅を観賞していたのだが、 >平安時代から徐々にサクラに変わっていった。 ここら辺をもうちょっと掘り下げたら分かるんじゃないかね
>>164 個人の庭に植えてる家は多くないな。
街路樹とかには多いが。
日本の庭がとても狭いってのが大きいだろうけど。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:10:50.14 ID:RbLnd0Ef
一気に舞い散る潔さ
桜って名前がつくお菓子は美味い
普通はどの国も、桜に変わる花木があるけど、韓国籍って無いから この季節ファビョン炸裂なんだよな あたかも日本と関わりがあるかの様に桜の起源主張するけど、花を楽しむ 訳でもなく、全くの土人
いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな
192 :
161 :2012/04/07(土) 18:11:26.49 ID:uStZIrAw
193 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 18:12:14.01 ID:8COH+v2g BE:104372148-PLT(13000)
>>175 桜は「大量の花びらが散って散らかる」ってんで嫌われると聞いたことがあるな
>>184 「全く同じ言葉」ってお前が言ってるだけだろ。
やっぱお前勉強しろw
>>184 「園芸品種」とかモナー
ソメイヨシノが何故不稔なのか理解できないし
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:13:32.77 ID:rxBvUIKw
>>190 対馬の帰属を主張したくて毎年ムクゲを植えに来るニダーがいるそうですが、
ムクゲでは自尊心が満足できないんでしょうかねぇ
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:13:36.81 ID:IQvJvzIi
>>51 韓国人はあれだろうな・・・
自尊心が傷つくだとか、卑屈な感情が影響してるんだろう。
199 :
161 :2012/04/07(土) 18:13:45.29 ID:uStZIrAw
>>194 同じミスをやるんだなw それで200万のときもツッコマれたの忘れたかw
201 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 18:14:26.02 ID:8COH+v2g BE:182650087-PLT(13000)
>>196 そもそも韓国に「園芸」って概念はあったのかね?
庭師とか存在したんだろうか?
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:14:47.25 ID:1pqtahQg
>>179 中国では花と実ともに桃は神秘的な存在だしな
漢語の授業の時、神の国的な場所に桃の木が群生してる表現があったな
>>199 おまえ頭おかしいだろ。
重度の2ちゃん脳か
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:14:57.57 ID:dKC62r63
>>190 梅・桃は春を告げる花だよね。
日本人が知らないだけで、
韓国(朝鮮)にも春を告げる花ぐらいあるでしょうに。
>>200 コテへの絡み方と、論理展開が、全く同じ。w 話のそらし方までw
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:15:21.99 ID:pWmzUA2E
日本人は正直だから 漢字、呉服、洋服、・・・・ 堂々と使ってるぞ。
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:15:38.73 ID:DHyKdonh
>>187 でかくなるし、手入れが大変だし。
大体梅かな。
そういや桜の盆栽が売られてた。
小さい桜はあまり迫力ないから買わなかったけど。
朝鮮人はムクゲを愛でとれ。 いっそ世界中にムクゲ」をプレゼントしてはどうか?
>>202 桃は中国を象徴する樹といえますね。
果物としても、生産量は世界一。
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:16:39.56 ID:ILlAzMDa
日本のオリジナルはないといってもオリジナルの地域では すべてが滅びていればオリジナルとの主張は意味がないのです
>>204 昔の半島は
小中華の影響で
桃が対象じゃなかったっけ?
花見なんかは
213 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 18:17:44.11 ID:8COH+v2g BE:48924735-PLT(13000)
韓国って「品種改良」とかやってないんだろうか? いちごは日本にライセンス料支払いたくない一心で「新品種」作ったらしいけど
>>207 梅の方がずっと多いですね。
うちにも梅の木がいくつかあります。
盆栽なら桜も楽しめますよね
215 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 18:18:11.80 ID:8COH+v2g BE:130464858-PLT(13000)
>>210 155 返信:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 18:04:22.03 ID:aRM9TWaU [5/11]
>>140 「野生種」「自生種」「原種」
このあたりの単語は厳密な定義はなく、同じような意味で使われてる。
同じ意味でなんか使われて無いぞーw
「野生種」と言った時と、「原種」って言った時と、
言ってる内容がまるっきり違うぞーw
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:19:10.74 ID:dKC62r63
>>212 じゃあ、桜に粘着せずに
桃や梅などを売りにしたらいいのにね。
こういうのは、歴史があるから意味があるわけで。
>>215 どっちだったかな?
中国じゃ桃の方が重要だった気もする
僅差かも知れないが
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:19:41.04 ID:KSGmHFFa
清水へ祇園をよぎる桜月夜 今宵あふ人みなうつくしき 与謝野晶子
>>204 韓国でも桜は春告花として親しまれてますよ。
そこらの野山に普通にありますから。
>>214 「野生種」かつ「原種」であっても、
言ってるどちらの言葉を用いるかで「内容」が全然違うぞーw
>>217 ムクゲがあるじゃあないか(棒)
まあ、色んな花があるのに
桜(しかもソメイヨシノ)に粘着する理由は…ねえ…
>>205 確かに。まあどっちにせよ話は通じないんでほっといたらいいでしょw
>>220 おまえがさっきやってたこと 真似してるだけだぞーw
>>216 >同じ意味でなんか使われて無いぞーw
何を根拠に言ってんだ?
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:20:57.15 ID:9nRgY0P6
朝鮮人と違ってまともな分析してムカつくw
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:21:20.45 ID:rxBvUIKw
>>218 桃源郷、桃園の誓い、西遊記でも仙桃食べるくだりがあるし、中国といえば桃のイメージがあるねぇ
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:21:41.59 ID:AXv/ScKP
そう言や朴ってホウノキだし李ってスモモだけど、あんまり韓国から聞こえてこないね。 名前にまつわる樹にはあんまり思い入れないのかね?
ムクゲ餅 ムクゲ最中 ムクゲドラ焼き 食いたくねーな
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:22:09.59 ID:dKC62r63
>>220 親しまれているんだ。
1.2年前、桜は日帝の支配によって植えられたとか何とかで
伐採しろ!!みたいな記事を見たことがあったので。
てっきり、桜にそれほど愛着がないとばかり思っていたよ
231 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 18:22:25.00 ID:8COH+v2g BE:39139643-PLT(13000)
>>218 桃は実が重要視されて梅は花が重要視されるんじゃなかったっけ?
中国って梅の実って食うっけか?
>>225 根拠も何も 「野生種」かつ「原種」があったとしても、
そのとき用いた言葉で何を言おうとしてるのか
全く違うぞ?w こういってもわからないの?w
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:23:06.82 ID:KSGmHFFa
明日ありと 思ふ心のあだ桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは 親鸞上人絵詞伝
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:23:32.28 ID:rxBvUIKw
>>228 漢字を音でしか認識してないから意味なんかわかるわけないでしょw
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:23:51.50 ID:9nRgY0P6
>>230 その頃、台湾では花咲かじいさんがせっせと植林して
立派な一大観光地に育て上げましたとさ。
めでたしめでたし。
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:24:47.37 ID:AXv/ScKP
>>234 どっちも綺麗な花なのにもったいないねぇw
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:24:47.28 ID:1pqtahQg
桜はハラハラと散る様が綺麗だよな 桜吹雪とかもうたまんねーなw
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:24:52.95 ID:9nRgY0P6
>>231 中国は梅食べるよ。
一大生産地で乾燥梅干やらなんやかんや作ってる。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:25:39.96 ID:dKC62r63
梅干しって、中国から来たんじゃないの?
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:25:42.64 ID:7lBFOS5J
桜が咲くと 暖房が要らなくなるから
>>232 だから、それじゃ何の説明にもなってないんだよ。
ともに「人の手が加わっていない」といった意味で、似たような使われ方をしている。
馬鹿にされたのが余程悔しかったようだが、少しは説得力あるレスができないのか?
>>241 野生種を、交配目的で使ったら、原種となったともいえるね。w
正式に国花と決まってないが、日本人が桜好き過ぎるから国花扱いされてる桜 正式に国花と決まって対馬にも植えてるのに、韓国人が好きな花ベスト5にも入っていないムクゲ ムクゲが哀れ
>>243 全く違うぞ?とか言いながらおまえ自身は一切説明できていないが、何故だ?
ろくに知識もないアホなら突っかかってくるなよ。
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:28:54.75 ID:dKC62r63
保存食ではなく、お菓子として使われるんだ。 ありがとうです。
>>204 梅は春を告げるっていうより冬の終わりを告げる花ってイメージだな
だって梅咲くころまだまだ寒いもん
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:29:06.14 ID:1pqtahQg
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:29:13.60 ID:9nRgY0P6
>>244 デザートですからな。
プルーンみたいな感じですよね。
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:29:23.59 ID:qleo/v6L
世界一のブサイク半月城
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:29:38.79 ID:rxBvUIKw
>>244 最近の市販の梅干しってハチミツ漬けとか多くなってるような気がする
一回試してみたけどあの不自然な甘さに背筋が寒くなった
>>252 「宝梅 紀のなごみ」って梅干、
一度貰って食べたんだけど、めちゃくちゃ美味かった。
けど、調べたらすんごく高かったw
>>246 原種(げんしゅ
)動物や植物の種類のもとになる種あるいは型をさす用語である。
>>256 だから何だよ。
あわてて調べた結果を提示して、何が言いたいんだ?
>>255 それぞれの言葉について、用法を説明すりゃいいのに、
出来ないで逃げ回るから、からかわれるんだよw
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:34:51.34 ID:dKC62r63
>>254 3枚目のやつ、火事が心配だけどきれいだよね。
日本の花火を輸入して打ち上げているのかな?
何を言い争っとんの? 原種 自生種 野生種 の意味の違い??
>>258 逃げ回ってるのはお前だろ。
「それは違う」と言いながら一切説明は出来ない。
突っかかってくるなら、しっかり根拠も併記しろよ。
>>260 ぁ、このまえの200万貿易立国なんで、からかってただけです。
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:37:23.65 ID:6hHXD0by
>>52 昔から、花は桜木男は武士とも言うから、軍隊章でもまあいいじゃんって気はする
これは日本人ならではの感性なのかな
原種はうちだって自慢する神経ってすごいね そんなことどうでもいいと思うけど 今ある園芸草花でも原種がアフリカとか南アメリカとか多いけどそれらの国が 大騒ぎしているとか聞いたことないなあ
266 :
火車 :2012/04/07(土) 18:38:54.92 ID:eGRTz5Go
桜は満開の時期を少し過ぎて緑の葉が芽生え出す頃が一番きれいな気がする。 満開の花だけでは何か味気無かったりする。 散り始めが見ごろな予感。
267 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 18:39:18.97 ID:8COH+v2g BE:68493773-PLT(13000)
>>263 「散り際の潔さ」ってのは日本人独特の感性だろうな
>>264 たぶん。w 話の持ってきかたが酷似してるので。
またコテに難癖つけてしつこく絡んでたから、
暇つぶしにおちょくってました。
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:41:10.27 ID:UVASulGz
>>267 たまに責任放棄と勘違いする馬鹿がいるから困るんだよなぁ。
あと、現場逃避とか
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:41:30.81 ID:pWmzUA2E
簡単にいえば、 多様に存在している亜種の すべての遺伝情報をもっていて かつ自生しているのが原種
>>220 それはそれでいいけどさ
どうして起源を主張したがるの?
意味ないし恥ずかしいだけだと思わない?
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:42:13.35 ID:UVASulGz
>>268 イノシシは野生種だが原種じゃね〜のになぁ
簡単なことなのに。
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:42:38.76 ID:9nRgY0P6
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:43:30.34 ID:UVASulGz
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:44:20.64 ID:OJkmqUyf
朝鮮や中国は桜より梅を好む・・・・・常に見返りを求める民族、実がならない桜に興味なし。 日本人は梅よりも桜を好む・・・・・見返りよりも、情緒を好む、散ってる桜にも美を感ずる。
>>267 勝負の帰結は別として、恥ずかしくない戦いをすると言う事ですから…
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:44:40.86 ID:DHyKdonh
>>248 「雪に耐えて麗しい花」が梅だそうです。
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:45:22.47 ID:9nRgY0P6
>>270 すべての遺伝子情報持ってるのっておかしくね?
塩基パターンだかの配列は決まってんだから。
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:45:52.59 ID:yv82cRjs
桜梅桃 これらを愛でてドヤ顔をしている内はまだ青い、素人の域 ヘクソカズラを愛でてこそ真の花人
>>273 三つ目は台湾のランタン祭りっぽいよね。
>>9 その嘘DNA解析でバレてます…恥かくから止めた方がww
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:48:46.11 ID:UVASulGz
>>275 ウリは桜よりも梅だなぁ
桜が満開の頃ってみょうにざわざわしてて疲れるんだわ
一日中バイクで外回りの仕事のウリにとって、
梅が咲き出すとその香りとともに春の到来を感じて
ほっとする
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:50:30.11 ID:qBM0fzls
286 :
火車 :2012/04/07(土) 18:51:03.19 ID:/wJAmsNu
梅の花は見目香りとも好ましいものだけど、 マターリと見物するには咲く時期が寒すぎる悪寒。
というか それを愛でる文化の話をしているのに 植物種の起源を持ち出しても何にもならないだろうに。 たとえそれが証明できるとしても。
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:53:07.59 ID:UVASulGz
>>286 それがたまにあるのよ、よ〜く晴れた暖かい日が
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:53:16.60 ID:saG1R8qW
生あるうちに吉野のサクラを見たい。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:54:06.42 ID:gws6em2N
桜の起源は韓国
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:54:13.21 ID:W0y//Wut
この考察、日本人を分析しているようで、まったく見えていないということが良くわかるね。
>>289 この時期に吉野に行くというのは、桜よりも人間を見に行く事になります…
293 :
火車 :2012/04/07(土) 18:54:40.96 ID:/wJAmsNu
梅雨時のクヌギとかの柔らかな緑もなかなかいい。 牡丹の花も何か妖しい感じがしていい。 フウセンカズラもなんかいい。
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:55:01.39 ID:9yYPoMru
花を愛でるのに起源が必要なのか!?www まぁ馬鹿チョンは問題外だとしてwwwww
>>272 動物だったら原種と言わないとでも思ってる?
>>293 ネコヤナギの新芽も心をくすぐるものがあります…
>>293 牡丹は中国を象徴する花の一つで、中国人が最も好きな花とも言われてるね。
日本でも人気あるが
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:57:44.24 ID:a/iefBXh
>>291 まあ、農業と結び付けるところは、なかなか目新しい説だけどな。
「王桜」って朝鮮語読みで「ワンボッコ」って言うんだぜ。 ダサすぎないか?
>>254 は韓国の祭りだよ
韓国要素が何ひとつないけどさ
自分は薔薇の方が好きかな
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 18:59:43.06 ID:wg08s7nl
>>1 唐の時代は大陸もけっこうまともだったんだな
>>301 バラは素晴らしい香りもありますしね。
園芸植物の王様といえる
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:01:09.31 ID:saG1R8qW
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:01:21.43 ID:pWmzUA2E
イノシシの園芸種が ブタともいえる。
306 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 19:02:17.73 ID:8COH+v2g BE:48924353-PLT(13000)
>>303 バラとチューリップが二大巨頭でしょうな
307 :
火車 :2012/04/07(土) 19:02:18.68 ID:/wJAmsNu
>>289 ものすごい人出らしいですよ。
毎年何人もお年寄りが亡くなってるとかって話。
>>288 見物するにはいいけど、
やっぱり梅は冷たい空気の中で映える花のような気がする。
ところでなんでムクゲは韓国国花になったんだろう 何か経緯あるのかね
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:02:45.98 ID:9nRgY0P6
金木犀の香りがただよる満月の晩が好き。 トイレの香りっていうな!
桜か…植えられて15年程になる地元の桜はちょとしたアーチが出来るほどになったな その下から空を見上げると青と桜のコントラストが実に見事 夜桜と満月なぞも花冷えの清廉な空気も相まって思わず溜め息をつく美しさ 満開の桜を照らす陽光に、はらはらと舞散る花弁 鶯の囀りを聞きながら歩く並木道 最近じゃ隠れた名所みたいで近隣からわざわざ花見しにくる人も居るんだよなぁ でもソメイヨシノも良いが山桜も素晴らしい 薄紅色の葉っぱと白い花が実に鮮やか ソメイヨシノが咲き誇る前に山を彩ってくれるし
花見の起源を主張しないところが中韓の差
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:02:58.67 ID:QeHaO+wF
>>23 うそでも何でも垂れ流して、それが通説になれば「 ラ ッ キ ー 」くらいにしか思わないのが
チョウセンヒトモドキ
ねぶた祭のパクリのチョウセンの祭りもユネスコに登録しようとしてんだから
>>305 それをいうなら愛玩用のミニブタでない?
>>304 なに、車で行かなければ大丈夫ですw
それと折りたたみ式の椅子を持参すると
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:05:25.27 ID:KSGmHFFa
夜来香(イエライシャン)
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:05:27.33 ID:dKC62r63
>>313 登録してから毎年維持するのが大変なのにね
あとのことを考えていないんだろうね。
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) :2012/04/07(土) 19:06:25.15 ID:h4FLmB+Y
>政治に対する不満を和らげるために日本各地にサクラを植えた 中国が今やってる反日といっしょにすな。 そもそも秀吉がさくらの花見が好きだったのは有名な話。 つまりそれより前から、さくらの花見は民衆の楽しみだった。 >サクラの開花時期から冬の終わりを知り、田植えを始めていた こあいだテレビで中国のある地方では、同じような事言ってたぞ。 日本は四季がはっきりしてるし、寺の鐘で時間もよくわかったから むかしから時期や時間には、敏感だった。
319 :
火車 :2012/04/07(土) 19:06:36.58 ID:/wJAmsNu
>>319 そういえば薔薇とユリって
いやなんでもない
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:08:11.51 ID:KSGmHFFa
日本人は菊にも逆上せるが中国人は牡丹に逆上せる
323 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 19:08:56.05 ID:oXQcVe8j
>>301 ,−、
! ! /⌒i ,, -―-、
l l / / / ヽ
l l / / / ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
l l / / / (゜)/ / /
l l / / / ト、.,../ ,ー-、
/⌒ヽ  ̄ \ =彳 \\‘ ̄^ ,−.
/{ /⌒丶 _ ', \\ \ l l /⌒i
| \ ヽ \l /⌒ ヽ ヽ_>i l l / /
i\ \ `T 'ー 、 } / `ー−' l l / /
`ヽ丶 _厂 / / l l__/ /
\ l / ,.r''´ / /⌒'.,
/ _ノ⌒', /',
l/ ,r' /,イ
', -一'ー'´T´ ノ
\ フ
``ー-一’
江戸初期に「桜譜」を著した那波活所によれば
「洛陽では牡丹、西蜀では海棠が有名で、桜は珍重されていない
日本と唐土では土性が違うので日本には桜の名品があるが唐土にはない」
同様のことは山崎闇斎や貝原益軒も書いてる。
要するに当時の中国文明は尊重しつつ日本独自の文化の高さを認識しはじめた時期
その象徴が「桜を愛でる」ことなんだな。
もちろん
>>3 >>5 の言う韓半島なんてのは、昔も今も眼中にないから一切言及されていない。
>>319 私もユリが一番好きですね。
オニユリ、ヤマユリ、カノコユリなど、主に原種ユリを栽培しています。
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:10:25.29 ID:rxBvUIKw
>>321 日本人は花の一輪で逆上したりしないよ
朝鮮人と一緒にしないでくれ
327 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 19:10:41.04 ID:oXQcVe8j
バラとか百合とか、オマエら変態過ぎだw
328 :
火車 :2012/04/07(土) 19:10:59.58 ID:/wJAmsNu
>>309 運動会と青切りみかんの頃ですね。
三島大社に大きい木があったと思った。
けっこうな老木だけどまだ花咲くのかな?
>>327 本当の変態ならラフレシアとかトリカブトとかウツボカズラとかハエトリソウとかでは?
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:12:56.35 ID:NHfn/K83
桜はわからんがチャンコロからたくさん伝わったのはたくさんあるから べつに腹も立たんわ
331 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 19:13:08.60 ID:8COH+v2g BE:104372148-PLT(13000)
>>325 ユリは匂いがキツすぎて苦手だな
バーちゃんちの裏山に山百合いっぱい生えてるけど、シーズン中は家の中までユリ臭い
あと花粉が服につくと取れない
>>329 トリカブトの花は結構綺麗なんですよ…
綺麗な花にはトゲじゃなくて毒があると
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:14:17.15 ID:KSGmHFFa
江戸の庶民は朝顔に狂った
336 :
火車 :2012/04/07(土) 19:15:06.22 ID:/wJAmsNu
>>320 うん、そっちじゃないぞ。(w
>>325 ヤマユリ最強!
日本に生まれて本当に良かったって思えるくらい好きな花。
>>327 お、おま(ry
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:15:39.70 ID:5b4FiFvo
>記事は、「日本人が最初に関心を抱いたのはサクラの美しさではなく、人びとと密接な関係を長く保ってきたこの樹木が春の到来を教えてくれることだった。これこそサクラが日本人の心に入っていった主要な原因といえるだろう」と結んだ。 ↑↑↑勝手な憶測! な〜んで特アの人って勝手な憶測で決めつけるんだ? いけずなのか?他人を他国を認めない、考え方が他にあるとも考えない独りよがりなのが大陸気質か?
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:16:15.87 ID:DHyKdonh
桜は別格。 別に花なら桔梗や竜胆、矢車草やら愛されるのはいくらでもあるし。 桜は日本人の精神文化に根差す花。
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:16:22.04 ID:OJkmqUyf
1939年に、小泉源一が韓国の済州島に自生する王桜とソメイヨシノを比較し、同一種として済州島を発祥地とする説を唱えたが、 米国農務省のDNA検査によるとソメイヨシノと王桜が全くの別種で、王桜がソメイヨシノの片親といったDNA的相関もないと確認されている。 このため、現在ではこの説は否定されている。 しかし、韓国では現在もこの2種を混同し、これら2種が完全に別種という概念が存在しないため、以前の研究結果を元に「日本の桜の起源は韓国」 といった主張を広報するのが春の風物詩となっており、National Cherry Blossom Festival等と絡めて「ソメイヨシノの起源は韓国だと世界に正しく 知らせよう」との海外への対外広報の動きもある。 また王桜の自生地にソメイヨシノを植える活動が進められ、逆に王桜の絶滅が心配されている。
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:16:44.73 ID:UVASulGz
>>304 大丈夫、人がいても充分綺麗だから。
今、酸性雨で危機にひんしてて地元の人達が必死に保護してる。
地元の為にも観においでよ。
>>327 日本の侍と朝鮮の妖術使いが戦う伝奇小説を多数書いている荒山徹先生の、
『柳生薔薇剣』とか、『柳生百合剣』とか読んでみたいなぁ。
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:17:58.35 ID:UVASulGz
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:19:01.86 ID:9nRgY0P6
>>328 そうですね。
暑い地域なんで香り漂うともう秋かなって感じがするんですよ。
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:19:37.20 ID:UVASulGz
>>307 いやぁ寒さの残る暖かい日差しの中で、まったり梅林で
寛ぐの、めっちゃ和むんよ〜
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:20:58.07 ID:9nRgY0P6
ゆり祭りやってるのでいったらたしかに花粉つくととれないよね。 今年は紫陽花畑みにいきたいな。
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:22:11.46 ID:UVASulGz
桜より栗の花のほうが好き
348 :
朝鮮狗 :2012/04/07(土) 19:24:03.36 ID:lXBhEoxM
俺が育った山村では桜は皆無、、だって植える意味無い。何もとれないから。 でも梅は山奥までイッパイ、、栗木も。梅は青いうちから食ってた。 でも我らの遊び場は楠林、、めちゃでっかい大木、、いい臭いがする。 よくそこに昇って昼ねしたもんだ!!! 初めて桜見たのは成人して町に行った時。
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:24:07.66 ID:HfAPsRaA
記事は、「日本人が最初に関心を抱いたのはサクラの美しさではなく、人びとと密接な関係を長く保って きたこの樹木が春の到来を教えてくれることだった。これこそサクラが日本人の心に入っていった主要な 原因といえるだろう」と結んだ 決めつけの典型でね 桜の花びらの舞う様に素直に感動 花が咲きほこり葉が燃えいずる神秘さ 親に手を引かれて歩いた桜吹雪 ああ〜〜〜
>>1 なるほど、確かに桜は春を告げるのに丁度良いよね。
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:26:10.22 ID:uxvQ3rpa
桜は綺麗だし、酒はうまいし、日本って最高だな。
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:26:31.05 ID:KSGmHFFa
心の拠り所が根拠のない起源説しかないって惨めだね
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:27:38.94 ID:ET1uemzQ
でもソメイヨシノは白すぎる 上野公園もピンクの桜に替えてほしい
354 :
朝鮮狗 :2012/04/07(土) 19:28:12.10 ID:lXBhEoxM
忘れた、、それから銀杏の大木、、これは神様や仏様の居る場所にだけ 植えられていた。大好きだったなああああ。葉っぱが超イケメン!!!
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:30:15.32 ID:KSGmHFFa
起源を主張するの、やめればいいのに。
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:30:26.50 ID:ET1uemzQ
上野公園は桜の季節以外寂しいから 桜の木にLED付けて季節ごとに色替えて 夜も楽しませてほしい。
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:30:41.06 ID:9nRgY0P6
>>346 菖蒲や水仙などの水耕栽培物もいいよね。清涼感あって。
花じゃないけど早朝夕暮れの竹林散歩とかも憧れる。
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:30:46.50 ID:rxBvUIKw
>>353 北海道育ちでエゾヤマザクラを見て育ったオレ同意
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:31:02.61 ID:UVASulGz
>>351 ねえちゃんもキレイだしな
おらぁ死んじまっただぁ
360 :
火車 :2012/04/07(土) 19:32:00.30 ID:/wJAmsNu
>>344 梅林ね。
歩きながら時折花に顔を寄せて嗅いでみるのはいい感じかも。
>>343 香しい芳香なんだけど雨ですぐ落花してしまうのが難点。
362 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 19:33:27.20 ID:oXQcVe8j
363 :
朝鮮狗 :2012/04/07(土) 19:34:04.14 ID:lXBhEoxM
菖蒲 水仙、、なるほど 蓮は?山の中の池で育てていた、、レンコン食うため 優雅だったなあああ
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:34:24.10 ID:uxvQ3rpa
春は花見 夏は花火 秋は紅葉 冬は炬燵 日本は最高だね。
366 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 19:35:11.88 ID:8COH+v2g BE:136987867-PLT(13000)
>>362 いいところ過ぎて誰も帰ってこないらしい
368 :
火車 :2012/04/07(土) 19:36:57.14 ID:/wJAmsNu
>>346 ああ、わかる。
落ち着くよね。
>>364 子供の頃の夏の定番は「あなたの知らない世界」でした。。。。。
うん、日本最高!
369 :
朝鮮狗 :2012/04/07(土) 19:38:55.78 ID:lXBhEoxM
炬燵か!!! あのね、、俺それ知らなかった。 東京へ行って旅館泊まったら布団の中に炬燵と言うものがあった。 朝起きてびっくり、、足に大きな水ぶくれができてた。 今でも大やけどの跡として残ってる。
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:39:02.48 ID:WsGwEmcd
桜の花言葉は「優れた美人」「純潔」「精神美」「淡泊」 某半島民には一番似合わない言葉ではあるな。
桜は美しいがドンチャン騒ぎの花見はどうかと思う おかげで名所じゃ花も見られない
372 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 19:43:13.41 ID:oXQcVe8j
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:43:28.42 ID:+GM0Gx//
この季節になってやっぱどこの学校の校門近くにも必ず桜が植えてるって再認識した
374 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:43:52.83 ID:sNV1eczL
>>1 在原業平ほど古い時代の人間が
「世の中に絶えて桜の…」なんて詠んでんだから
そんな事ないんじゃないの?
オラ死んじまっただって懐かしいな
376 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 19:44:00.73 ID:C7O+DFJq
相変わらずとんちんかんな支那畜とひがみ根性丸出しの朝鮮人、捏造と女々しく日本しがみつくクズ在日…
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:45:53.76 ID:twIEFFo/
韓国の桜って嫉妬と妬みの所為で、 色がくすんで綺麗じゃないんだよなwww
大昔の中国は世界の中心だったといっても過言ではないのに どうしてこうなった
桜が人気になった決定的な理由は西行さんの功績もでかいんだろうなあ。
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:47:14.44 ID:1rFDeeVI
桜の根は細かくて広く張り広がる。 庭に植えたら近くの木や草花の栄養を奪うから、あまり植える人がいないだけ。 梨農家やミカン農家は、果樹山のあぜ道沿いには、植えるのを嫌います。 甘味がのらないし、実が小さくなったり玉数がへる。
>>336 ヤマユリは最強ですよね。
個人的には、日本の国花としてソメイヨシノより相応しいと思っているが。
まさに日本の誇りなんだが。
日本が世界に誇るヤマユリだ
>>382 ヤマユリはあんまし人気ないぞ。もともと和歌の題材にどんだけなってるかもポイント
>>353 同感です。ソメイヨシノはあんま好きじゃないかも。
外国で人気ある桜も、関山やアーコレードなどの大輪の八重系品種
386 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 19:54:28.90 ID:oXQcVe8j
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:54:46.90 ID:CvA8+2+4
昔の山百合は崖の上とか、けっこう危ない所に咲いていた気がする。
388 :
火車 :2012/04/07(土) 19:54:54.67 ID:/wJAmsNu
>>382 きれいなんだけど、どこか不吉な感じもする。
国花は明るいイメージの方がいいと思われ。
それに桜は護国の象徴。
金峰山寺の蔵王権現も桜で彫られてるそうな。。。。
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:54:58.09 ID:UVASulGz
>>372 じぇねれーしょんぎゃっぷ
ですなぁ
そりゃウリの頭も薄くなりまつ(ノ_・。)
>>384 ヤマユリは人気あるぞ。
日本各地にある群生地は名所になってたりする。
和歌うんぬんで評価する人ってのは、園芸が趣味とはまた別の類の人種かと。
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:56:13.25 ID:9nRgY0P6
>>380 桜は種類によるかもしれませんが害虫の宝庫なんですよね。
>>390 じゃなくて、花の「人気」じゃなくて「伝統」が問題。
だから「よく和歌の題材にされる」ことが「花」といえばどれか決まってるわけ。
願わくば 花の下にて
で、「桜」ってわかるのはそれが定着してるってこと
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:56:46.17 ID:UVASulGz
>>388 あの権現さんは一度あいにいくべき
初めてみたとき、迫力に圧倒されましたわ
ちなみに、一時期は梅が人気だった。 菅原公の影響でw
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 19:57:55.91 ID:UVASulGz
>>393 384の書き方では「人気」と絡めているようにしか読めないぞ。
>>397 うん。昔からの人気。ようするに「今愛されてるか」じゃなくて
「古来から愛されてるか」が問題ということだよ。
>>396 まずお前が理解すべきなのは、「イノシシ」と一口に言っても、
様々な種類があることだ。
400 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 19:59:30.62 ID:oXQcVe8j
>>395 道真公の悪口言うと祟られるぞw
くわばらくわばら。
401 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:00:25.40 ID:K4gAvWfK
中国人に桜の美しさを説いたところで 馬の耳に念仏だ。
404 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:01:36.57 ID:UVASulGz
>>402 誰がいってるというか、伝統的にそういうもんだよ。
何の花を愛するか、の理由の分析なんて難しい。
だから一番親しまれているものになっていくのだ。
>>404 野生じゃないイノシシだって普通にいるだろ。
ろくに知識もないのに突っかかってくれば誰かさんの二の舞だぞ。
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:03:47.94 ID:Taw4KH5s
>>390 ユリはもともとアジアらへんから派生した花だけど
美しさと気品?をいたく気に入った西洋人が紋章やらに使ったというのはどこかで読んだ
西洋の人の方がユリを好んでるのかもね
そいつ触んない方がいいよ。
梅は梅で綺麗だから好きだけどな。
410 :
火車 :2012/04/07(土) 20:04:32.42 ID:/wJAmsNu
>>394 ふっ、ふふふ。(w
もう既にお参り済みダターリする。(w
で、道間違って一晩かけて天川村まで歩いたのはいい思い出。(w
下市口でバスに乗るということを知らなかったもので・・・・。
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:04:40.14 ID:UVASulGz
>>405 この子アホの子だから触らん方がいいよ。
いちびりたいだけの春厨みたいだから
>>407 薔薇と百合は西洋人のが多いね。
日本人がとくに愛着持ってるのは
梅、桜、朝顔、菊
あたり。
朝顔は江戸時代に品種改良が流行ったのと、茶花で人気あったから。
菊はもともと天皇家の家紋だし、重陽の節句もあって盛んだったはず。
413 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:05:43.40 ID:UVASulGz
>>406 で、野生種なイノシシは原種なんだ。
ふーん
豚の
ふーん、そうなんだー
へー
>>405 「そういうもんだ」じゃ説得力ないかと。
和歌に詠まれたのハギが一番多いってのは割と知られてた話だが、
現代での扱いは酷いもんだ。あんま説得力ないな。
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:05:54.94 ID:d4bFuWoU
花見とサクラは韓国から来たって聞いたけど?
まぁ淡々と花を楽しみましょうや 短い見頃なのにもったいない
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:07:14.70 ID:UVASulGz
>>410 ちょ!Σ( ̄□ ̄;
吉野から天川て・・・
道間違いのレベルじゃないよーな??
>>411 お前はさんざんレスつけたけど、結局は逃げ回ってただけだけどな。
>>414 萩が多いのかい。
で、どんな人が歌ってるのかも大事だけど、試みにいくつか出してみておくれ。
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:08:43.34 ID:9nRgY0P6
421 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:09:20.48 ID:UVASulGz
>>418 IDのみかたも知らんとみゆるなぁ
さっきは自演してたし・・・
恥ずかしい子、ププッ
422 :
火車 :2012/04/07(土) 20:09:22.87 ID:/wJAmsNu
>>412 朝顔もいいね。
夏休みの宿題の定番みたいなものだよね。>観察日記
椿にメジロもいいな。
桜にヒヨドリとか。
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:09:46.39 ID:VVY3dl7i
>>1 そもそも、花を「嫌い」と表現する人を見たこと無いのだが・・・。
ラフレシアとか、便所花とか、そいうレベルの物じゃないとちょっと・・・。
424 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:10:46.76 ID:rxBvUIKw
>>419 そんなの、目の前の箱で調べりゃすぐに出てくるでしょ。
とにかく、ヤマユリが国花〜ってのは個人的な意見だから。
癇に障ったのならそこに注意しておくれ。
なんか議論になってるが、ヤマユリだって梅だって人気はあるぞ ただ、桜の人気が別格すぎるので影が薄く感じるだけ 戦闘力でたとえるなら、 ヤマユリ=ダース・モール 梅=ダース・ティラナス 桜=ダース・シディアス こんなイメージ
427 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:11:19.73 ID:uxvQ3rpa
>>415 併合時に朝鮮人に教えてやった。
マメな。
428 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:11:39.52 ID:UVASulGz
,,,_,,-−、 ヽ==(w)i' (,, ゚д゚) <どうでもいいが日本国の国花は菊だが (|<W>j) ,i=@=i /ノ;;|;;i' V∪∪
>>422 うちの近所に梅があるのですが、この時期になると決まってメジロが来ていますね。
メジロは梅とか好きなんですね。
>>425 有名どころなら出せるだろううに。
萩でパッと出てくる和歌ないんだもん。
ようはそういうことよ。
桜なら
「花の色は 移りにけりないたずらに」 とか
「いにしえの 奈良の都の 八重桜」 とか
百人一首でごろごろしてるからさ。
432 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:13:33.01 ID:rxBvUIKw
>>429 日本に国花はないですよ
菊は天皇家の象徴・・・家紋だっけ?
433 :
火車 :2012/04/07(土) 20:14:11.52 ID:/wJAmsNu
>>417 看板に矢印で天川村って書いてあったから「ふ〜ん。」と思って歩いていったのさ。
途中の三叉路で来た道がわからなくなって、飲み水も無いし食べるものも無いしで
ヤバイかな?とか思ったけど休み休み歩いてなんとかなった。
湧き水飲むと動けなくなる可能性があると思って飲めなかったんだよね。
おかげで便意を催すことなく林道抜けれました。
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:14:58.66 ID:DHyKdonh
取り敢えずテレビ東京見ようぜ。 桜名所特集。
>>431 正直、和歌なんて興味ないんだわ。
ここの住人と同じように、幼女がたくさん出てくるアニメ見てるほうが100倍良い。
>>426 後、地味に人気なのは
撫子 とか むらさき もあったらしい。
437 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:16:05.34 ID:UVASulGz
>>433 よく夜間に遭難しんかったねぇ
あんな山奥で
>>426 海外での人気でいうと、椿とかかな。
桜はそれほど需要がない。
439 :
火車 :2012/04/07(土) 20:17:26.38 ID:/wJAmsNu
何かの小説だったかアニメだったか、桜の散る速度のタイトルがあった気がするな。 確か秒速11km?
441 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:19:49.45 ID:rxBvUIKw
秒速11kmとか、どんだけ速いねん!!
野生種だ原種だって話は、 野生種:野生の(自生している)種 原種:派生種の元(原)になっている野生種 という厳密な定義があって、使い分けされている。という結論が出たところで終わりだろ。
444 :
火車 :2012/04/07(土) 20:21:59.22 ID:/wJAmsNu
>>437 ある意味、遭難みたいなものですよ。
運が良かった。
もっと運が良ければ通りかかった車に乗っけてもらえたかもしれないけど。(w
天川に入る直前あたりのトンネルが真っ暗で、空が白みだすまで待ってました。
厚着してたのと合羽を持っていたのは正解でした。
445 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:23:16.02 ID:wHwvI9Z7
446 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 20:23:19.62 ID:oXQcVe8j
>>433 あの辺は秘境中の秘境だぞw
恐竜が見つかっても不思議ではない。
448 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 20:23:47.26 ID:oXQcVe8j
449 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:24:48.64 ID:UVASulGz
450 :
火車 :2012/04/07(土) 20:24:58.40 ID:/wJAmsNu
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:25:11.03 ID:1pqtahQg
452 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:27:01.08 ID:uxvQ3rpa
日本の国花は「桜」か「菊」です。
453 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:27:24.35 ID:UVASulGz
>>444 いや、あそこら車通らん秘境ですもん
下市口からでも天川までバスでいってかなり時間かかるし
日本の歴史の裏側の舞台なだけありますわ。
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:27:28.26 ID:QOo8Zisi
★【東京都千代田区】 4/18(水) 人権救済法案阻止!女性宮家創設阻止!緊急行動 日時・内容: 平成24年4月18日(水) 15時00分 衆議院第二議員会館前 (〜17時00分) ※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止) ※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい
455 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 20:28:42.68 ID:oXQcVe8j
>>450 鹿、猿、猪、兎、狐?、狸、全てあのあたりで遭遇してます、国道上でw
456 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:28:51.76 ID:UVASulGz
>>450 上・ま、桜と紅葉の名所なんで今時期は渋滞するそうで
>>447 しかも解ったきっかけがラジオで「ブッポウソウの鳴き声です」って流したら、
ある民家で飼われてたコノハズクがおなじ調子で鳴き交わしたからというw
>>457 平安時代あたりから、「実はこいつが鳴いてる」とわかってたんだけど、
みんなスルーしてた可能性が高そうな気もするw
>>1 小学校の国語の教科書に良い話があった。うろ覚えだけど。
川が氾濫した際、ある人物が桜の植わっている所だけ崩れていない事に気が付き、
彼は川の土手に桜の木を植え始めた。
周囲の人からは「変わり者」「蝉の穴で水が漏れる」と非難され続けた。それでも彼は桜を植え続けた。
そして時は過ぎ、再び川に大洪水が起こった。
川は瞬く間に溢れ、次々と土地を侵食していった。
ただし、成長した桜の場所だけを除いて。
これ以降、人々は彼の偉業を認め、皆が協力して桜を植えた。
それからは大雨が降っても川辺が崩壊することは無く、人々に平安の暮らしが訪れた。
それだけではない。人々は彼の信念を称え、桜と共に彼の偉業の開化を祝ったのだ。
桜は見た目が良いからという理由だけで植えられるのではない。
人目には見えない根を張り、人々の暮らしを守った。だから植えられたのだ。
何よりも、桜を植え長き冬の時勢をしのぎ、花を咲かせた人物の陰の努力を忘れてはならない。
>>458 いや、ブッポウソウと言う鳥がブッポウソウと鳴くわけではないと言うのはかなり前から解ってたけど、
ではどの鳥がブッポウソウと鳴くのかってのは学者でも解って無かったらしい。
461 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 20:33:52.00 ID:8COH+v2g BE:81540555-PLT(13000)
>>459 江戸時代護岸のために植えられたのは柳なんだよな
根をがっちり張るので崩れにくくなるんだと
みんな熱く語ってるねぇ 花鳥風月を愛する日本人ならではのスレだな まあ、ヤマユリがダース・モールとか書いといてあれだが、 俺は桜、梅に次いで藤が好きだったりするんだけどね
>>460 コノハズク、なんてあんましいないのかな。いないというか、人が遭遇する確率が低いというか。
>>461 万世橋のあたりが昔、柳森とか柳原って地名あるのもそれらしいね。
464 :
火車 :2012/04/07(土) 20:36:22.41 ID:/wJAmsNu
>>440 危なすぎて桜の木の下を通れません。(w
>>453 帰りのバスでとんでもない山奥だってことに気がつきました。
すごいところに人が住んでるんだなぁって。
柿の葉寿司おいしゅうございました。(w
桜かー。桜は良いよね。 なんか見てるだけで癒される。
>>464 桜の下は毛虫が落ちてくるから危ないのですw
・・・花が咲き終わって緑色になってからですけどねw
桜は朝鮮発祥なんだよね
470 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 20:38:19.69 ID:oXQcVe8j
>>465 田舎なめんな。
稲刈りしてる農民の横で猿が落ち穂拾いしてるんだぞw
>>464 あのあたりの湧き水は20年ばかり前に山歩きついでに飲みまくったなあ…
同行者にヤマヒルが襲い掛かったのもいい思い出だよ
472 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 20:39:12.93 ID:8COH+v2g BE:156557568-PLT(13000)
>>465 バーちゃんちには野生のカンガルーが出たぜ?
>>469 私の桜のイメージは……宴会?
夜桜見物? 昼寝?
474 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 20:39:42.01 ID:oXQcVe8j
>>467 娘が生まれたときに桜を植えようって提案したら全会一致で否決された。
理由はあとが大変。
>>471 吉野の山奥は今も毎年帰ってこない人が1〜2人は必ず居ると言う・・・
>>1 中国は理性的だけど韓国人は感情的で理性がないよね。
>>467 黒いゲジゲジみたいなのですね あれは嫌だー。
478 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 20:40:26.67 ID:oXQcVe8j
479 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:40:43.34 ID:R2aybPpy
他人のことはいいから、自分の国を考察しなさいってw 桜がどうとか、いっちょ前にww
481 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 20:41:39.28 ID:8COH+v2g BE:68494537-PLT(13000)
>>480 それが日本なんだよ……
ワラビーじゃねぇか?って説も在ったんだけど有耶無耶に
>>473 宴会かーw宴会しているのを横目に参拝するくらいかなーw
>>478 叔父さんが、近所の知り合いがハイキング気分で入っていって帰ってこなかったって。
山歩きの超ベテランだったのに、そして捜索隊も何度か出したけど見つからなかったって。
>>475 妖怪一本だたら、まだうろついてるのだね
>>473 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <敷島の 大和心をひととわば 朝日ににおう 山櫻かな
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
>>481 ワラビーにしても豪州の生き物ですし・・・つぶれた動物園から逃げ出しでもしたんですかね
>>482 大学の頃にさ、真昼間に桜の咲いてる公園行って、一人で桜の根元座って、酒飲みながらぼーっと桜見てたことがあってさ。
なんか凄く幸せだったw
>>485 誰だっけ。
489 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 20:43:59.69 ID:8COH+v2g BE:65232454-PLT(13000)
>>486 実際小倉さんの番組では結構取り上げられてた
>>483 ご愁傷様です、山を舐めたらいけませんね・・・。
>>487 ペットが逃げ出したんだろうね
あんななれない生き物よく飼う気になるもんだ
伊豆だっけ
ハリネズミが野生化してるのは
492 :
卍 :2012/04/07(土) 20:44:38.78 ID:PvZ9BmmD
花見に行かせろ、ボケ!
493 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 20:44:53.83 ID:oXQcVe8j
>>483 私の知り合いも行方不明になったんだけど、地元の人々のおかげで何とか見つかりました。
本人は「何があったのか判らない」って言ってた。狐につままれたみたいな話w
宴会なんかやってええんかい? なんつってwwww うぷぷぷぷぷぷぷぷぷw
>>488 いいなぁ・・・。
北海道じゃさぶくでこわくなる。
>>495 何かねー、眠いんだけど半分起きてて、ほわーとした感じw
>>488 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <大半の人が読み方を知らない「本居宣長」
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
499 :
卍 :2012/04/07(土) 20:46:39.74 ID:PvZ9BmmD
戦時中にヌートリアを輸入糸、飛行帽子の毛皮にしていましたが 逃げ出して野生化しました。
>>498 ちょっと待った
それ、普通歴史で狙わないかねその名前
>>496 解ってませんね(´ω`)
所謂、寒の戻りってぇ奴ですよ
504 :
卍 :2012/04/07(土) 20:49:01.83 ID:PvZ9BmmD
もとおりのりながですが、吉宗の時儒学博士だったでしょうか? 日本紙は選考ではなく世界史専攻でしたのでよく知りません。綱吉かな?
>>497 そうなんだ・・・、のほほんとした事もあったんですね。
所でさー死んだらお墓の隣に木でも植えてもらいたいな
マンサクの花とか面白いと思うんだ。
しかし、薔薇も桜ん坊もリンゴも同じバラ科の植物なのに ならせる実の味や形状が全く違うと言う点は 生物学の面白さであるね(*´ω`)
507 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 20:51:58.09 ID:oXQcVe8j
>>501 何かねえホントに欺されたようなこと言ってた。
曰く「道は真っ直ぐで間違ってない、誰かにこっちでいいと言われた、温泉があった等々」
508 :
卍 :2012/04/07(土) 20:52:10.82 ID:PvZ9BmmD
日本紙のソースはNHKなので国学者は知らないのです。新井白石 と近藤しています。
>>507 ちょっとまてwこっちでいいならまだしも温泉ってwwwあったの?!
510 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 20:53:23.57 ID:oXQcVe8j
>>502 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <歴史の教科書に乗ってたっけ?本居宣長
(|<W>j) (江戸時代の国学者、最大の功績は当時既に解読不能に陥っていた古事記の解読に成功したこと)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
512 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 20:54:48.61 ID:8COH+v2g BE:48924735-PLT(13000)
>>511 載ってたと思う
なぜなら俺が読み方覚えてたから
513 :
火車 :2012/04/07(土) 20:54:58.59 ID:H9XCAqHw
>>455 狐以外でしたらこちらの地方でも出るらしい。
私が見たことあるのは鹿くらいかな。。。
>>456 修験道の祭祀を知らないのでお参りだけしてお札はいただきませんでした。
>>462 藤もいい。
葛も匂いや見た目はいいんだけどねぇ。
514 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 20:55:04.05 ID:oXQcVe8j
>>510 常世の国だか黄泉の国から出る温泉だったら面白いねw
516 :
卍 :2012/04/07(土) 20:55:53.24 ID:PvZ9BmmD
チンチンがたちません。
517 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 20:55:53.77 ID:QOo8Zisi
★【東京都千代田区】 4/18(水) 人権救済法案阻止!女性宮家創設阻止!緊急行動 日時・内容: 平成24年4月18日(水) 15時00分 衆議院第二議員会館前 (〜17時00分) ※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止) ※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい
実は花見もしないし、鰻もマグロも特別好きじゃないわ
>>507 マジで神隠しにあいかけてたんだなそれ。
新耳袋で似たような話読んだことある。
>>511 モトオリノリナガなら習った記憶が。
522 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 20:59:47.12 ID:oXQcVe8j
>>515 黄泉には通じてないと思うけど秘境だよ、他にも何人か間違いようがないところで迷ってる人知ってるし。
523 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:00:35.66 ID:H+1m5Qhg
中国人は桜がキライなのか? いくらなんでも、そんなことはないよな
やはりぱっと散るのがいいんだよ あれ一年中咲いてたら見向きもされんで そこに全く触れてないのはまだまだ日本を理解してないな
>>512 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <習った記憶がないんだが……まぁ、俺が忘れてただけか?
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
527 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:02:08.64 ID:8texc/6S
綺麗な物を日本人は好きなんだよ。
528 :
火車 :2012/04/07(土) 21:02:29.45 ID:H9XCAqHw
>>471 生まれて初めて超特大のナメクジを発見しました。
あれはビックリした。(w
529 :
初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/04/07(土) 21:06:09.56 ID:oXQcVe8j
ちなみにソメイヨシノは、咲くタイミングを同時にするために わざと接木で育てられてます。悪くいえばクローン
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:08:19.62 ID:d4bFuWoU
桜を見ると郷愁がつのる 大正琴の音が聞こえてくるっていうか、桜自体に日本の文化そのものの匂いがする
533 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:09:20.50 ID:VSIklQ5X
散りぬべき時知りてこそ世の中の花も花なれ人も人なれ
534 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:11:33.91 ID:d4bFuWoU
最近の桜の曲はいきものがかりのがいいな 大正琴のさーくらーやよいの空はーもいいけど
536 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:13:54.10 ID:P8SNJNiy
未だに小学校入学の時の桜は覚えてるなぁ みんなはそんなのある?
>>1 見て解らんものは聞いてもわからん
綺麗で癒されるから好きなだけやん
>>536 航空自衛隊、熊谷で入隊したとき薄緑色の花を咲かせる八重桜があったのをよく覚えていますぜ。
539 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:22:24.04 ID:d4bFuWoU
>>536 俺の場合、毎年歩きながら見てるから、確定した年のなんて覚えてないな
今年は寒いから咲くの遅い
府中はやっとじわじわ咲き出した
540 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:25:39.22 ID:DHyKdonh
>>536 元々挿し木じゃないと育成出来ない。
別に開花日時期を合わせる為じゃなく、それ結果。
541 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:25:46.77 ID:saG1R8qW
>>530 えっ?そうだったっけ?
ソメイヨシノは実から増えないんで接ぎ木で殖やすって聞いたが…
だから元をただせば一本の木って。
542 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:29:15.46 ID:74jRzm15
はぁ? 平安時代は花といえば梅 貴族は庭に梅を植えるのが主流だったぞ 江戸時代まで、桜は山桜が基本で わざわざ山に登らないと桜の花は鑑賞できなかった。 今でも樹齢300年以上の、特に600年、1000年を越す物は 山寺にいかないとみれないぞ マンガの受け売りだけど、かまくら初期、 13世紀末期に、西行という歌人がいて、 彼が大変桜を愛して、桜をみるためにわざわざ山に登り 桜の歌をたくさん作ってから 梅から山桜に好みが変わって来たんじゃないかという説
>>538 オイラも熊谷入隊でつ。
軍隊用語の「古巣に帰る」という言葉を使うなら、
熊谷基地の満開の桜並木の間を通るときが一番そのことを感じます。
ちなみに除隊まで熊谷基地からほとんど動いていません。
544 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:35:30.46 ID:YCp7MX74
海音寺潮五郎の史伝で読んだ 唐に憧れてた平安初期の貴族が梅の花を見ただけで 雅になった気持ちで下手な漢詩を詠んでたという情景は面白かった その後遣唐使は廃止して大陸は心の中にある憧れの地に昇華され続け 日本は独自の道を往く訳だが
545 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:36:03.20 ID:d4bFuWoU
546 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:36:03.99 ID:74jRzm15
それと遣唐使だと、唐の時代だけど、 日本には、それよりはるかに古い樹齢2000年の桜があります。 わざわざ桜を遣唐使が持って帰るわけない。 すでに日本にあるのだもの。 菊とまちがえていませんか? 菊はまちがいなく、古代の中国から持ち帰った物で 当時の天皇陛下、当時は帝だけど 大切に愛して、ずっと天皇家の家紋になってますよ。 日本を象徴する花は、桜と菊のダブルですよ
547 :
ninja :2012/04/07(土) 21:36:26.85 ID:xEIBm3T8
きっさまとおーれーとーは同期のさーくーらー♪
548 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:37:09.34 ID:d4bFuWoU
そう言えば、日本人って花自体が好きだよな
>>546 菊は「キク」という音読みしかないことからも裏付けられますね。
550 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:39:33.75 ID:74jRzm15
>>545 逆。江戸時代以前は、庶民は桜の花見を禁止されてたんですよ。
武士と貴族の特権階級のみの贅沢な趣味だった。
江戸時代、徳川が庶民にもお花見を許可し、
さらに土手などに桜並木を作ってくれたのよ。
551 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:41:02.66 ID:d4bFuWoU
>>550 江戸時代、余りにも花見ばっかに来るので、花見に来んな!って花見禁止した寺もあるww
>>543 僕は熊谷→浜松南→新田原でしたぜ。
一任期で退官しましたです。
>>546 いや、この記事には「花見の対象が梅の花から桜に変わっていった」
と書いてあるだけで「桜の木を唐から持ち帰った」とは言ってないよ
554 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:43:57.39 ID:DHyKdonh
>>545 既出だけど、吉宗が江戸に桜を沢山植えたんで庶民がその頃から花見を手軽に楽しんだよ。
山門の寺院に桜を見に行ったのは地方の方じゃね?
ちなみに京都、奈良では紅葉は庭には植えない。
「あんなもんお寺さんに行けば幾らでも有りますえ」
だそうで。
555 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:44:45.99 ID:HTKRbLw8
>>546 遣唐使の時代に「花見」の習慣が入って来たそうだよ
最初は梅だったが、徐々に桜になったと
556 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:45:03.86 ID:X2mibvQw
韓国が起源なのでゆかりを感じているのでしょう。
>>552 オイラは熊谷で新隊員教育、第四術科学校、で熊谷基地配属ですたので。
カレーは旨かったでつ。ステーキは草鞋またはゴムゾウリまたはチューインガムですた。
558 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:46:51.37 ID:fsjQNAs5
平安の頃はやっぱり梅が主流なんだよな。 その内桜に切り替わっていったらしいけど、この辺の変遷ってどういう理由なんだろ? やっぱり桜のほうが好きって言う奴らが梅も桜も同じ花、同じ花なら好きな花見るってとこなんだろか?
まあ、先に花だけが咲く木っての珍しいし、春の訪れを感じさせるし、 イチョウと並んで景色を一変させるね。
イチョウじゃなくて紅葉だ。まあ、どちらも秋の風物詩だけど。
561 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:49:48.83 ID:74jRzm15
>>548 西洋人もお花が好き。
むしろ(青海市の梅里)や(豊島園のあじさい)
西部ドームの国際バラのガーデニング、
東京ドーム(ラン)等にいっても、
外国人は西洋人が多く、次に台湾や東南アジア系で
中国人や韓国人が不思議に少ないのよ。
とくに中国人は花にはあんまり興味ないみたいね。
魯迅の小説で、人肉を食べる話があるけど、
革命家で処刑された学生の墓と、
その人の肉を食べたけど病気が治らずに死んでしまったこどものお墓が
並んでいる場面で、革命学生のほうには、お花が添えられていて
母親がこの花はなんだろう?と、いぶかしがる場面があります。
訳注で、中国には墓に花を供える習慣がなく、
日欧米の習慣にかぶれた、革命家学生達がもってきて仲間の墓にそえたもの。
とあったわ。
∧∧
/ 支\ つまり、
>>1 の内容を解りやすく説明すると
(# `ハ´) 日本のお花見の起源は、我々中国だと言う事だ
( ~__))__~) あとは・・・わかるよな?
| | |
(__フ_フ
563 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:50:45.20 ID:d4bFuWoU
>>554 >ちなみに京都、奈良では紅葉は庭には植えない。
吉宗の方は何度もでてるから知ってるよ
これは知らんかったけど
日本人って花とか自然が大好きなんだよね
借景してまで風景を摂り込もうとする精神は凄いと思う
考察してどうすんの? 暇な奴ら
566 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:53:18.55 ID:d4bFuWoU
宮崎駿のもののけ姫の最後のシーンとかポンポコの最後のシーンとか
自然をうちなるところに取り入れるところが出てくるから日本を感じるのかもしれない
とにかく自然大好き
>>561 そう言えばイギリス人もガーデニング好きだね
でも日本人は借景するところまで行ってるからやっぱり凄いと思う
まぁ正確に言えば自然嫌いな人間はいないだろうけどw
567 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:55:29.02 ID:74jRzm15
>>553 >>555 そうか。花見という雅びな貴族趣味を持ち帰ったということね。
けど、梅が桜に変わった理由にはなってないなぁ
桜とちがって、梅は庶民も植えたんですよね。
塩梅という言葉があるように、昔は料理の味付けは
塩と梅酢でしたから。
青梅市の梅里は奈良時代からのものだそうですが、
梅干し作るものが主目的だったんだよね
568 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:55:36.09 ID:K2KXBQKf
花見にいってばか騒ぎなんてしないし、わざわざ見に行く事はないけど 近所に咲いてれば綺麗だねーって思うよ。 あれを汚いって思う人は居ないと思うけど、好きか?と聞かれると別に特別好きではないな。 他の草木花とおなじ。
569 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 21:56:24.24 ID:8COH+v2g BE:117418649-PLT(13000)
>>566 イギリスのガーデニングって、ビシっと形を整えすぎてなんか違和感あるよね
まぁそれは美意識の差なんだろうけど
僕たちはここで花見をしているんだぜ。 それが思い出の中の桜であろうと実物の桜であろうと関係ないのさっ。
571 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:57:18.93 ID:d4bFuWoU
>>569 フランスなんか特に幾何学的に植えるよね
ヴェルサイユ宮殿とか、あれちょっと人工的すぎて違和感感じる
なんか徐々に桜を見れる名所が減ってきてるようにはみえるね。 名所って言ったら大げさだけど超ローカルなスポットっていうか。 だいたい半世紀で寿命だし、植え直したりしないところが増えてるんだろうか。
573 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:58:49.58 ID:74jRzm15
>>566 洋らんだと台湾人もけっこういましたよ。
もっとも売る側だけどね
台湾のらんの展示もきれいだったわ。
韓国や中国は出展なしだった。
イスラエルとか、けっこういろんな外国からも出展してたのに!
574 :
◆65537KeAAA :2012/04/07(土) 21:59:37.87 ID:8COH+v2g BE:234835698-PLT(13000)
>>572 俺は逆に増えて行ってるイメージがあるなぁ
575 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 21:59:52.77 ID:d4bFuWoU
今年寒いから残念だね 春は出勤する時、ちょっと早めに出て桜見ながら行くのに寒いからあんまり咲いてない 府中ぼちぼちって感じ
576 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:00:19.62 ID:DHyKdonh
日本にも盆栽ってのがある。 欧米で人気が出たのはガーデニングの文化があるよ。 菊もアツモリとか園芸家の情熱は半端がない。 要するにオタクなんだけどね。
隅田川向島側墨堤の桜はかなりぶっとい木が多いけどソメイヨシノではなく他の桜なのだろうか?
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:02:14.22 ID:OncEUPFJ
日本人にとって、花とは何か。 藤を見ることを、花を見るとは言わない。藤を見ると言う。 梅を見ることを、花を見るとは言わない。梅を見ると言う。 日本人が、何も言わずに、ただ花を見ると言えば、それは何か。 桜を見ることなんだよ。 日本人が、何も言わずに、ただ花と言えば、桜なんだ。
579 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:02:59.68 ID:kmjAYpws
桜と花見は韓国の文化が日本に伝わったもの。 これはガチで常識。
580 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:04:20.43 ID:HTKRbLw8
>>556 せっかく数少ない韓国固有の「王桜」の自生地、済州島に
全く違うDNAを持つ日本のソメイヨシノを植えまくってるんだってね
このままではホンモノの韓国の王桜は遺伝子汚染され、絶滅が危惧されるそうだよ
嘘を世界中に公報活動するんじゃなくて、もっと自分とこの桜を大事にしなよ
王桜が哭いてるぜ
581 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/07(土) 22:05:31.52 ID:xEIBm3T8
582 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:10:08.92 ID:HTKRbLw8
>>567 梅が桜になったのは、単純に桜の季節のほうが花見に適してたから
なんてねw
梅はまださみーよ
尤も梅見も桜ほどじゃ無くてもしてたんじゃないかな
今でも梅園とか行くし(日本酒持ってw)
583 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:11:23.24 ID:OncEUPFJ
584 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:13:13.81 ID:OncEUPFJ
井戸端の 桜あぶなし 酒の酔
これは日本のことを扱った中国の記事で、半島には関係ないのに、 なんでスレに朝鮮人が出てくるんだよ 気持ち悪い
586 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:19:59.53 ID:dPCv/B6g
春になると桜を見にいかないと 損した気分になる 奥琵琶湖の桜はいいぞ
587 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:20:48.49 ID:74jRzm15
>>564 女好きで、姥桜(白髪)まで抱いたのは知ってるけど
桜も好きだったの?
ありひらさん
梅は実がなりすぎてその処分に困ったがソメイヨシノの場合は花びらの処理だけで済む便利性とか?
589 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:22:06.05 ID:dPCv/B6g
春 桜 夏 花火 秋 紅葉狩り 冬・・・ないなー 桜だけではなく日本人はいろいろと楽しんでいるんだよ
590 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:22:11.95 ID:ZB1Lsbib
ユトリは本居宣長を習わないのか?昔は普通に日本史で習ったから、知らない人は クラスに1人もいなかったものだが。
591 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:24:48.55 ID:74jRzm15
>>589 寒ボタンいいよ。
鶴岡八幡宮と上野公園のがおすすめ。
1月の雪の中で、傘をさして咲いてる姿の美しいこと!
ちなみに鶴岡八幡宮の寒ボタン園ではまっちゃも飲めます。あと
白鷺もいましたよ。池のほうに
592 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:25:12.10 ID:OMOQkWYx
(◎_◎;)真偽はともかく、 詩的な考察のようです。
593 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:25:26.67 ID:HTKRbLw8
>>585 韓国では、日本のソメイヨシノは韓国由来と教えているそうだ
ワシントンの桜も韓国由来なんだと
世界中から完否定されてるのに
>>587 世の中に 絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし
595 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:27:43.63 ID:74jRzm15
>>590 知ってるよ。
日本人の心とはなんぞや?
と、人から問われたら
朝日に香る山桜を見て
美しいと感動する心です。
それが日本人です!
でそ?そんなんみんな知ってると思ってるから
あえて書かないだけど。
596 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:28:20.48 ID:HTKRbLw8
>>589 雪も愉しんでいたようだぞ
愉しめない地域もあったが
598 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:30:47.86 ID:74jRzm15
>>594 そういえば、百人一首でも桜を詠んだ和歌は多いね。
しずこころなく はなの散るらむ
は、梅ではなく、桜といわれてるし
中国人の関係でスレが立ったのかとおもったら朝鮮人湧きまくり あっ桜に反応したのねww
風花と言えば雪のこと。日本人は風流ですな。
601 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:32:19.43 ID:Qh7rJEc/
韓国メディアの考察よりはマトモだと言える。
602 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:35:50.00 ID:74jRzm15
>>572 昔はソメイヨシノは、寿命が平均60年といわれてたけど
うちの近所にも90年を越すソメイヨシノの並木道があるし
以外と長生きしてますよ。
あと、ソメイヨシノ以外の桜はもっと長生きだし
603 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:39:57.15 ID:okNs9w18
梅はともかく、桜の起源を主張しないところは シナ人は朝鮮人よりはまし
604 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:42:05.93 ID:pYDdMTjK
>>3 馬鹿チョンしか、そんな事は言わないぞw
あれは染井桜と吉野桜のハイブリッドだ。馬鹿チョン
中国人は何の花が好きなんだ? 桃か? 朝鮮人は当然ムクゲだろうな
606 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:44:03.47 ID:pYDdMTjK
>>589 冬は椿だな。寒椿。
源氏物語では雪の上で着飾った稚児を遊ばせて風流な様を鑑賞してたり。
清少納言は冬は朝、だったっけ?
手入れがなってない椿はチャドクガの巣
609 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:53:29.23 ID:saG1R8qW
昔、うちの近所の河原に桜が植わってて、市がある日突然護岸工事で斬り倒したら、 てめえなんで伐りやがったと抗議が殺到した事があった。他の木だったら大騒ぎにならなかっただろうな。 桜吹雪の中をチャリでぶっ飛ばす早朝が好きだった。
610 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 22:55:02.76 ID:HTKRbLw8
>>605 好きかどうかは判らんが、中国の国花は牡丹、台湾は梅になってるよ
611 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:00:09.65 ID:74jRzm15
>>604 日本固有種の大島桜と、エドヒガン桜の間にできた子でそ?
ソメイヨシノ
大島桜が日本以外に存在してないので、ソメイヨシノが
日本のものでまちがいないとDNA鑑定されてます。
戦前に日本の学者で、似ていることから
済州島の王桜が起源だと唱えた学者はいたけど、
当時はまだ植物のDNA鑑定なんて技術はなかったから
612 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:05:51.57 ID:HTKRbLw8
>>589 そう云えば以前、「雪見障子」のある家を借りてた事がある
障子の一部が上げ下げ出来て、庭(雪)が見える様になってた
昔の人は風流でんな
613 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:07:51.43 ID:KSGmHFFa
みなさん、桜のことで盛り上がってますね。日本人の証明です。
614 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:11:02.95 ID:RZXkQw0v
桜が満開だと単純にきれいだし、春だなと思えるしね 花が終わると毛虫がアレだけど、、、
615 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:13:31.17 ID:g2dE0VB+
土手に長く並んだ桜並木の美しい風景は これから来る桜開花の季節になるとドキドキする程美しいですね。 今か今かと,日本中で待ち遠しいですが、、、 実はこれ!仕組まれた習慣でした。 江戸幕府が護岸工事などで,川の土手をいかに強くするか、 そこで,桜の花見を奨励したそうです。 桜を植えて,根をしっかりさせて,強くする為に桜並木を、、、。 そして,ひとに集まってもらって,ひとの足で踏み固めてもらう すると,しっかり根づいて硬く強い土手が出来上がるわけ、、、。 なんとも,おしゃれな政策! では,桜餅は?というと、、、 何でもリサイクルしてしまう江戸庶民が 桜の花見が終わって,この葉っぱ何か使えないものかと、、 しょうゆ漬け、味噌漬けなど試行錯誤したそうです。 その数多くの試作品に仲で,塩漬けにした桜の葉っぱで あんこを包んで食べたら,塩気と甘みで美味しかった、、、。 後で,餅は追加されたようですね。 その桜の葉っぱの塩漬け 全国シェアの70%は静岡県松崎町、残りは伊豆で作られているそうです
616 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:14:19.83 ID:d07w3z9i
桜より彼岸花のが好きやねん
>>608 昨年は椿に限らず金木犀だの花水木だの次から次へとアオイラガの襲撃にあって正直困ったのだね
618 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:16:47.67 ID:LCiz2eO0
シナはなぜお金のことしか考えないのか。 そんな野暮じゃねえよ。日本人は
619 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:19:45.99 ID:KSGmHFFa
>>609 誰の詩だったか、こんな一節がありましたね。
鹿は角に麻縄をしばられて、暗い物置小屋にいれられていた。
何も見えないところで、その青い眼はすみ、きちんと風雅に坐っていた。
そとでは桜の花が散り、山の方から、ひとすじそれを自転車がしいていった。
背中を見せて、少女は藪を眺めていた。
羽織の肩に、黒いリボンをとめて。
620 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:21:25.58 ID:HTKRbLw8
ちなみにソメイヨシノの母木の大島桜 その葉っぱが桜餅の葉になってるそうだ 柔らかくて毛が(うぶ毛?)少ないかららしい 伊豆半島が産地
621 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:21:49.48 ID:74jRzm15
>>615 桜餅の葉っぱって、大島桜の葉っぱって聞いたけど
どの桜の葉っぱでもおいしいの?
あと桜湯は私は好きだけどまわりは臭いから嫌いって人が多いな
けど、なぜか火葬場で、遺体が骨になるまでの間に
飲む事が多かったので、桜湯を飲むたび、悲しくなりますわ
>>618 人間は裏切る
金や物は裏切らない
そういう考え方
623 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:24:54.93 ID:mOeFPwPL
>宴会に参加した遣唐使が日本に伝えたものが花見となり 聞いたことのあるセリフ
624 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:27:22.92 ID:74jRzm15
>>616 こまの巾着田の曼珠沙華、見にいきました?
来週は秩父は清雲寺の樹齢600年の桜を見に行く予定だけど来月は西武ドームにバラのガーデニングショーを見に行くし(毎年いってる)
桜に限らず、花を見にけっこうでかけています。
日本人は花そのものが好きだけで、桜だけに限ったわけじゃないんですけどね。
どこにいっても満員御礼だもの
625 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:30:28.52 ID:74jRzm15
>>622 裏切るぞ。
金や物はインフレ、デフレ
その上、中国のは偽札に偽物にあふれている!
結局、人間が信用できなきゃ、
人間が扱うもの全てが信用できなくなるよ
>>625 そこまで考えが回るようなら彼らももっとましな存在になってるよ
花見のルーツが三国志の桃園の誓いとかだったらロマンがありますな。
628 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/07(土) 23:34:46.19 ID:KSGmHFFa
俳句で花といえば桜、季語になっている。 桜は日本人にとって特別の花だ。
>>460 小学校の頃買ってた「学研の科学」の付録にレコードがあったが、その中でちゃんと
「ブッポウソウ」と鳴く鳥はコノハズク
ってアナウンスが録音されてたよ。
>なぜ好きなのか なぜも糞もあの花の可愛さ可憐さを見た瞬間に好きになるだろう 蛮族には食ったらウマいかマズいかしか判断基準が無いのかも知れんけど
>>462 藤もいいけど、アヤメ、桔梗、あじさいなんかも好きだ。
紫色系統の花が好きなだけだがw
>>589 冬は雪見でしょw
竹林に積もった雪もいいし、松の枝に積もる雪もいい。
よくできた花だ。 幾何学的にも美しい。 なんと言っても散るのが良い。
634 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 00:16:06.94 ID:ZKbBbWUS
>>464 えぇ、大峯山系〜台高一帯は、
吉野、大塔、天川、十津川、龍神、高野、玉置、熊野や
伊賀、甲賀、雑賀、根来、柳生・・・
と、日本の歴史の裏を支えた勢力が住まう、
未だに触れてはいけない、踏みこんではいけない、
むやみに話題すらしてはいけない、そんな地が多数ある
汚してはならない本当の聖地。
開発なんてやっちゃあいけませんし、
絶対に守り抜かなければならない日本の要の地ですからね。
635 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 00:20:02.43 ID:ZKbBbWUS
>>478 大峯の山上ケ岳一帯だけですよ。女人禁制なの
他は入れます。
弥山も今は入れたんじゃなかったかな?
636 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 00:22:34.86 ID:ZKbBbWUS
桜は不死の象徴 これ豆な
639 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 00:58:05.97 ID:ZKbBbWUS
>>637 なんか間違えて再登板したらさ・・・
お大師さまを本気で恨むけどな
640 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 01:13:24.35 ID:7fONd07N
韓国の言葉で、桜って何って言うんだ? まさか中国語よみって事はないよな?
もういいから。日本の事ばっか見なくていいから。 世界には色んな国があるんだから、ほかの国を気にしてろよ。 もう日本に関わるな
642 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 01:29:39.99 ID:3b2rIVo9
>>640 王桜がワンボッコらしいから、桜はボッコかな
ボッコとか、情緒ない発音だなw >韓国語
644 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 01:41:14.88 ID:fS0Bh41U
江戸時代に市民の為お花見文化。これが中韓と違く、成長したとこだね。 武家中心の政治で皇族が分かれてるシステムが素晴らしい
645 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 01:41:26.16 ID:7fONd07N
ワンボッコが王桜っていう字を当てられているわけだが、 王桜って名称は日本人が命名していたりしないのだろうか? 桜と王桜ではワンボッコのボッコのところの発音記号が全く違う文字で表示されているが、どういう事?
>>642 ,643
東亜名物、ホロンの人たちのフルボッコは?
>>542 桜の歌は平安時代に無数に歌われてますが。
なんで、こんな基本的な事を知らん奴がいるのか、それが分からん。
649 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 07:51:37.99 ID:KZn9F/7m
秀吉も桜見が好きだったみたいだけど、 『醍醐の花見』慶長三年(1598)三月十五日
650 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 08:23:29.23 ID:0ZUORTyp
関係ないけど、 三国志の解説本読んでるんですが、三国時代の日本て、卑弥呼の時代なんですよ。 漠然と信長の時代かと思ってた。
世の中に 絶えて朝鮮のなかりせば 春の心はのどけからまし
愛国心の象徴だから 日本と言えば、桜・富士山・新幹線
654 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 09:03:00.19 ID:KE3qFIlA
美しいものが嫌いな人がいて?
655 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 09:11:28.91 ID:JtRlQMIB
昼間から酒が呑めるからだろ
桜は良いなあ、今あちこち満開だよ うむ、日本に生まれて良かった
日本人はなぜチョンが嫌いか、生き様が汚いから、
658 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 11:10:00.76 ID:ahWX3MUR
>>1 雲南の少数民族が「桜祭り」をやっているところは、テレビで見た事がある。
あと、武漢大学の(日本軍が植えた)桜並木に花見客が殺到する様子には、
熱しやすく冷めやすい中国人の単純な性格がよく現れていて笑った。
>>66 ポトリと落ちてる椿に風情感じる時もあるけどな〜
バラでもイギリスは散るのが風情あって好き
フランスは枝に付いたまましぼむのが掃除が簡単で好き
とか国民性あるよ。
日本人は白いバラが特別好きでこれは他の国にはない
特徴だそうだ。
>>658 その番組見たのだね
ヒマラヤから雲南を経て一気に日本に飛んだのに笑った
他の中間地ないのかいって
661 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 12:03:47.87 ID:NrOMxu0B
>>630 逆に考えるんだ。
現在、21世紀でも、花に金をかけて遠くまで見に行ったり、
有料の庭園を訪れたりしないのは、
中国人と韓国人だけじゃね?
昔から、西洋人もお花がかなり好きなのな。
貴族、王族は、専属の園丁をやとってたし、
お花の品種改良をして、えらい人の名前をつけてました。
海外へ植物ハンターも派遣してた。
バラなんて、元々は西洋の花ではなく、日本、中国が原産です。
(なにわバラ系が原種)あれを現在の大輪の四季咲にまで進化させてます。
庭園文化がなかったのは、朝鮮だけだし
中国では(実)のなる、杏、梅、桃が好きだし
_ /〜ヽ 朝鮮にも庭園文化あるぞ (。・-・) 和中折衷だけどなw ゚し-J゚
663 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 12:09:35.19 ID:ZKbBbWUS
>>650 えっと・・・
朝鮮学校卒?
って言われかねないぞ
特別に嫌いな理由なんてあるかね?
>>662 放送大学で見た、典型的な両班の家の庭は、
むき出しの赤土
果実のなるひょろい庭木数本
あとは雑草
ってのだった。
とにかく、「手入れをしない」 のがポリシーだとかw
666 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 12:14:17.49 ID:ZKbBbWUS
>>662 存在する=文化がある
ってのは、やつらには当て嵌まらないと思う今日この頃
667 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 12:17:22.65 ID:NrOMxu0B
>>662 韓国のは、21世紀の現在でも庭園文化とはいえませんよ。
最初に植えたら後は放置
雑草がはえまくったり、枝がひょうろひょろと伸び捲っても、
これが自然です。自然を大切にします!
と、成形もメンテナンスもしません。
本当に植物の育て方を知らない無知な人達だよ
>>650 あれか
アーサー王物語の挿絵見て十字軍以降の時代だと思うようなものかな
669 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 12:20:54.98 ID:o/1h4U7u
>>1 なぜ好きなのか?
城址、公園、川原土手のサクラで直下で愛でるのもいいが、
緩やかな丘陵・里山を薄桃色のサクラが覆うほんのひと時のパノラマも
またすばらしい。桃源郷のイメージそのもの。
地方の中山間地に住まう者として、このパノラマ風景はかけがえのない
日本(含:中国奥地)の原風景だと思う。ご先祖様に感謝。
震災直後の被災地で唯一いい話が 「今年もサクラが咲いた」 だったっけな・・・
花見の定義がよく変わらないが 皆で集まって梅や桜を見て詩を作る風習が遣唐使によって日本に入って来たということかな?
>>671 梅を愛でるという風習が雅だと、取り入れたのが始まりっぽいね
ただ、日本人的魔改造性癖故か、より日本人好みな桜に対象が移っていったようだ
テレビソースで悪いが(ヒストリア)、平安時代の帝が牛車で移動中に見掛けた桜が忘れられず桜を愛でるようになったとか
冷たい空気の中で咲く梅の凛とした風情も捨てがたいが、満開の桜の下で散りゆく花びらを浴びながら眺めるのって、何かたまらないんだよなあ
去年は震災直後だったせいもあり、一人で桜の下で佇む人間達は、皆一様に何とも言えない表情で桜を眺めてたっけ…
673 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 13:23:58.96 ID:+MENBEAo
>庭園文化がなかったのは、朝鮮だけ オンドルで庭木も燃してしまうから
674 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 13:57:59.87 ID:NrOMxu0B
>>638 >桜は不死の象徴
>これ豆な
不死の象徴ではなく、美しさと春の象徴
不細工だけど長寿が岩長姫で、このはなさくや姫が美女で桜の女神様
山から女神様が降りて来て、桜にくると花が咲き
それを春の合図に田植えをした。と、いわれてます。
675 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 14:02:07.82 ID:NrOMxu0B
>>673 朝鮮の庭木文化のないいいわけに、
食べないものを植えるのは悪
という考えがあるそうです。
昔、朝鮮の国王様は、民が食べ物に困っているのに、
食べられもしない花を植えるのは、よくない
少しでも草の生える土地があるなら、麦でも植えなさい!
と、したそうで
今の北朝鮮とおんなじで、民が多く餓死でもしてたんじゃね?
>>675 日本の一里塚でさえ、果樹を植えて両立したっていうのに……。
果樹は朝鮮にないんでしょーかね?
入学卒業就職退職…人生の節目、別れや始まりの季節と重なるから余計に感傷的になるんだよなあ
678 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 14:56:24.55 ID:wr/Bqbx7
桜の花見も結構寒い。梅の花見はもっと寒かろ
チョンは花になんて興味なかろう
681 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 15:14:45.18 ID:3b2rIVo9
ワンボッコ 王のワンは中国語じゃねーか? ボッコは??
682 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 15:34:34.53 ID:YSrdojxn
この時期の話題ったら桜しか無ぇのを好きと勘違いしちゃいかんだろ
683 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 15:36:00.48 ID:3b2rIVo9
たまたま桜吹雪に行き合わせると、物語の主人公になったような気持ちになる ドラマの世界みたいで 一瞬の夢の世界は、夏の花火にも似てるね
684 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 15:36:31.74 ID:HXVe72Jf
>>500 >造りたての石垣の近くを踏み固めてもらう為だとか
土手堤に植えるのはその為だと聞いた事があるぞ
花をめでるのに理由が必要ですか?
中国人は桃を愛してるイメージがある
>>687 理想の世界として表現されたのは桃源郷。
春を告げるとして愛したのは梅。
日本で愛されたのは桜。
どれもそれぞれ風情があって良い。
朝鮮人も、全力でムクゲを愛していれば
「それも良いよね」と言ってもらえたものを……。
アメリカ・ポトマック川の桜並木の返礼に、日本もハナミズキを貰った。 桜が終わると、今度はハナミズキの街路樹が見ごろになる。
花は桜木、男は岩城
691 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 17:24:51.09 ID:3b2rIVo9
>>689 九州だけど、ハナミズキの街路樹、白が五分咲きだった
赤はまだ蕾で
ちょっと回り道して昨日見に行った
>>691 _
/〜ヽ 九州はさくの早いな
(。・-・)
゚し-J゚
694 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/08(日) 18:22:30.51 ID:+MENBEAo
>>675 > 昔、朝鮮の国王様は、民が食べ物に困っているのに、
> 食べられもしない花を植えるのは、よくない
> 少しでも草の生える土地があるなら、麦でも植えなさい!
言われていることは立派だけど、
両班は下級階級から搾り取ったよね
696 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/09(月) 00:23:00.05 ID:ZR0On1IW
>>694 現代の韓国人が、過去、歴代の王侯貴族が
お花を愛でなかったという
事実にたいしてのいいわけですから。
食べられもしないものは、愛さなかった。
これが理由なんだと思うわ。
そして、今、庭園を作っても、それの下地がないために、
庭園をメンテナンスする事ができないのです。
自然を愛する=草ぼうぼうで放置してる
だと、マジ思ってるそうで、池にはボウフラがわき、
庭木もとても美しいとはいえない状態だそうで
>>696 つか、実の成る木を育てるにしても、手入れが必要なんだけどな。
放置しておけば虫が付いたり、間引きや剪定が必要になったりと
良い事は無い。
ソメイヨシノが人気なのは、単純に季節を分かりやすく教えてくれるからな。 「新年度」の開始時期が露骨に分かるw まあ東北以北は微妙な話かもしれんが、春の到来をあんなに 直接的に教えてくれる木は無い。
>>698 新緑や藤が5月の連休を、あじさいが入梅を、朝顔が初夏を、紅葉が秋を、南天が冬を教えてくれるからなw
700 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/09(月) 01:15:02.43 ID:TIFWihWP
そこそこだな、毛虫アレルギーだから桜は天敵の1つでもある 樹皮に毛虫跡があるだけでも反応するからなぁ。 まぁそんなのより、一番損してるのは花粉症のマスクマンwかわいそー
日本人だけどあまり桜好きじゃないです。 どちらかというと綺麗な湖とか海とか森林とか竹林とかそういうシンプルな感じのものが綺麗だなって思います。 でも桜餅は好き。 要するに花より団子ってことなのかな。
>>700 自分も毛虫苦手。というか毛虫苦手じゃない人なんていないよね。
でも桜の木周辺で毛虫に遭遇したことがないかも。
朝鮮人は何故、犯罪ばかりえお犯すのか
704 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/09(月) 12:36:12.74 ID:swA4BJAu
花見なんて皆で酒飲んで騒ぐための口実だ
さくらって早坐と思っていたけど、ちがうの?
だから日本ではさくらの咲く季節が年の初め。 正月は輸入モンだし。 好きとかきらいとかじゃないの。日本そのものなの。
_ /〜ヽ 毛虫なんてどうということはない (。・-・) イラガとチャゲンモ除く ゚し-J゚
_ /〜ヽ あチャゲンモじゃ方言だ (。・-・) チャドクガ ゚し-J゚
709 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/09(月) 18:44:56.07 ID:ADsTCVbW
ここでアメで遺伝子検査して何度も否定されても繰り返し王桜がどうのって。 在日だろ。どこでそんなホラ吹きこまれるんだ?頭は石器時代の土人か?
そういえば最近アメリカシロヒトリ見なくなったな 桜といえば必ず付随してきた思い出だけど
わからん。 てんとう虫にはよく遭遇したけど、害虫みたいなのは見た記憶がないな。 最近は花見なんていかないし。
>>710 都会はスズメは減った代わりにシジュウカラがちょっと増えてるからね
こいつらとスズメバチがアメリカシロヒトリの毛虫食いまくってくれてるおかげでだいぶ減ったねw
713 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/10(火) 00:28:35.80 ID:pzRlF7Dq
714 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/10(火) 00:33:23.77 ID:yDcFQdPF
なんでこんなに日本人に興味持つんだよ気色の悪い
普通に桜がキレイに咲き誇ってるから好きなんだよ 桜が満開に咲いてるの見てあ〜嫌だなって思う 人間がいるのか?
>>3 ホントきっちり張り付いてるねw
国策なんだろうか?
717 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/10(火) 01:33:10.66 ID:GdWs0RBH
>>1 へー。花を愛でるって今の中国人には無いのか…
720 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/10(火) 02:47:47.27 ID:q607dbpn
>>718 大阪城に花見に行ったらレジャーシート広げてチャイニーズかニダかが花見してたよ。しきりに桜を写真に収めてた
721 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/10(火) 03:15:09.38 ID:Qbu6NStC
桜の原種はヒマラヤの麓だったっけ? サクラの「サ」は田んぼの神様を指す。「五月雨」「五月女」の「サ」も同じ。「クラ」は「座」つまり田んぼの神様がおわす場所という意味。 冬場、山にいたサの神様が春に里に降りてきて桜の木に宿る。里ではサの神様を歓迎する「花見」をやる。春祭りだな。 で桜の花が散るとサの神様は田んぼに移動。田んぼに宿る。人々は田植えを始める。 秋になって収穫を感謝し秋祭りをする。サの神様は山に帰る。 ってサイクルだったような。 花見はなくても農耕民族なら似たような習慣はあるだろ。
>>701 同じく。いや、20代までは好きだったけど。
毎年毎年ニュースやら天気予報やらで飽きてきた……。
桜の下でバカ騒ぎしてる奴らのせいかも。
>>3 こんなとこに貼り付いていないで早く国へお帰り
桜は好きだけどそこで飲み食いするのは嫌い 特にバーベキュー せっかくの花の香りも食べ物とか酒の匂いで台なしだし わーわーぎゃーぎゃーうるさい 造幣局の通り抜けは好きだけど人多過ぎだし 写メ撮ってたりして興が削がれる もっとしみじみとゆったり見られないのか 子供の頃に連れて行ってもらったお茶の会は良かった 着物を着せて貰って桜の木の下で玉露や抹茶、桜餅や三色だんごを頂き 歌を詠んだりお手玉で遊んだりした 大人は静かに酒を呑んでいた 桜の香り まるで時が止まってしまったかのような あのゆったりした時間をもう一度楽しみたい 一体何処に行けばいいのか
>>710 鳥共が情報共有するようになって食いだしたんじゃないのかな
あの毛虫毒々しいけれど毒ないし
そしてなんだか増えるアオイラガ
726 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/10(火) 10:16:15.42 ID:0dXK5+WD
>>710 去年大量発生したけどな
まあ春より夏のイメージ
>>710 天敵が新しく増えたか、病気でも流行ったのかな。
そういえば、外来種のセイタカアワダチソウも、在来種のススキにたいぶお株を奪われたらしい。
意外と、日本列島の自然は外来種に厳しい環境なのかもしれない。
セイタカアワダチソウって大繁殖したけど、制圧し切っちゃったら 自分以外の草を駆逐する毒素で自分自身がやられちゃって 衰退したとか聞いたなw
729 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/10(火) 22:43:19.88 ID:1l1hwkE0
>>710 アメリカシロヒトリは、
日本上陸当時、人間の間でも毒が有るとささやかれてたけど、
日本の野鳥さん達の間でも、最初は警戒してだれも食べなかったのよ。
で、野鳥の中の勇者が食べて、無害とわかったら、
鳥達が食べ出して、普通に日本の食物連鎖の中に組み込まれました。
アメシロは、虫にしてはめずらしく偏食しないために、木を選ばないので
大繁殖しやすいけどね。
昔、毛沢東がすずめを害鳥指定して、3年間で5億羽退治したら、
虫が大繁殖して、人間が2-3000万人も餓死したといわれてるから、
すずめを始め、野鳥達がいなければ、山なんか虫食いだらけになるわ
730 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/10(火) 22:45:46.47 ID:ZHGbNNcz
>>728 新しく土地を切り開くと、まずセイタカアワダチソウが繁殖し、次にススキが繁殖し…
みたいな感じで入れ替わるらしい。
要するに、最初しか繁殖しない植物。
731 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/10(火) 23:16:32.37 ID:dUDrSCyY
俺は家を建てたら庭に桜を植えて、 毎年満開の花の下で家族と写真を撮ることにする。
732 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/10(火) 23:35:58.74 ID:wuVZ0Up4
>>731 桜は虫がわきやすいから、家まで腐らせるとかそんな類の伝承は昔から言われてるよ。
伝統的な日本家屋で桜植えてるイメージはないでしょ?
>>729 久々にとても勉強になるレスでした。
野鳥は大事にしなければなりませんね。
魔女狩りで猫が大量に消えて、鼠が大繁殖し、病原を媒介するかのようなそんな感じなわけですね。
734 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/11(水) 01:47:44.73 ID:rgpiUXZ1
>>733 けど虫もいなければ、野鳥は餓死
虫の糞と野鳥の糞は、チッソ、リン酸、カリウムといった
植物の三大有機肥料なので、植物の栄養としても大切
要は、生態系のバランスはぶっこわすな!
という事で
735 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/11(水) 02:16:37.66 ID:3HP7L+bh
春が来たのを確認できるからだよ!! ( ̄∀ ̄)
736 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/11(水) 02:42:19.95 ID:xjUZQKdW
桜の話題だけじゃなく、東京だが満開の桜の近くの駅舎にツバメが来ていたぞ。 明日は雨になりそうだが、季節は確実に巡っている。 五月の新緑もまた楽しみ。 流石に緑騒がしき我が国。
>>724 まぁ都市近郊だとブルーシートの場所取りがあって無理かもだが
オレは早朝を花見の時間としている。
人混みもないじ酒もカラオケもBBQもない、何より空気が清清しい。
>>547 同期の桜は出しゃばらず、皆平等で、一曲歌って散っていくのさ。
ケンカにエネルギー咲かないの?
うむ、文化については中国の理解は適切だなあ・・・ 文化の伝来と独自の真価を良く理解している 流石は古くから文化を持つ国だけのことはあるのか どこかの薄汚い朝鮮人が起源説ばかり唱えているのとは全く違う
741 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/11(水) 16:09:03.35 ID:Hh+bwg7F
これ、今朝のNHKの子供番組でやってた 中国は梅で、それが日本に伝来して、さくらに代わっていったと
日本人の体内には桜の血が受け継がれているんだよ。 古事記によれば、日本人の祖先はニニギノミコトとコノハナサクヤ姫だが コノハナサクヤ姫は桜の女神だったんだ。 日本人が桜を愛するのは当たり前のこと。ご先祖様なんだから。
>>722 >桜の下でバカ騒ぎしてる奴らのせいかも。
御意。お茶会的なこじんまりとしたものだったら好きなんだけど、あの馬鹿騒ぎ加減は。。。
あと、桜よりも、木蓮とか梅の方が美しいって思う。好みの問題かもしれない。
745 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/14(土) 08:09:19.44 ID:cl9obLDv
>>743 > 日本人の体内には桜の血が受け継がれているんだよ。
> 古事記によれば、日本人の祖先はニニギノミコトとコノハナサクヤ姫だが
> コノハナサクヤ姫は桜の女神だったんだ。
> 日本人が桜を愛するのは当たり前のこと。ご先祖様なんだから。
桜も朝鮮由来だし、日本の神も朝鮮由来だからつじつまがあうね。
747 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/14(土) 08:38:31.09 ID:blN2y3Bg
>>744 家の近所の桜の名所は、場所取り出店禁止なんだけど
実家が桜の下のバカ騒ぎ会場の間近にあったせいか、なんか物足りないわ。
酒はいらんけど、桜の下で手作り弁当くらい食べさせて欲スィ。
_ /〜ヽ (。・-・)朝鮮のサクラは還流スターにくっついているやつらだろw ゚し-J゚
749 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/14(土) 08:52:25.19 ID:OneLOD1E
>>747 名前は忘れたけど、カナダ人のミュージシャンが
ラジオのインタビューで、
日本に来て、気に入った物は?の質問に(花見の習慣)と
答えてました。
カナダだと公園などで、お酒が禁止だそうで、
仕事の帰りに、コンビニでビール、一缶買って、
公園のベンチでひとり座って、つまみとビールを楽しんで、
ふぅ〜
野外で、特に公園でお酒飲めるって、いいわー
だそうよ
750 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/14(土) 09:15:34.62 ID:OsRjjIBT
結局、花見として桜を愛でる文化、風習を獲得することが無かった、シナと下朝鮮が日本を羨んでひがんでるだけ。 今、現在、日本の文化として世界中が共感している所に、自ら文化を持たない国が、原種、起源を主張しても意味はなく、憐れな奴らだと蔑まれるだけ。
日本のメディアは支那人のことなんか考察しないのに
>>672 花を見る習慣なんてもっと昔からあっただろアホ支那人
753 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/14(土) 10:30:03.62 ID:2ZGurTMX
皆さん、桜の薀蓄が凄いですねw 日本人が、どれだけ桜が好きで深く愛でているのか、 その知識の豊富さが証明しています。
754 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/14(土) 10:32:40.29 ID:O6cQWYTS
相変わらず頭が悪いな、支那人と朝鮮人どもは。
755 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/14(土) 11:00:16.46 ID:OneLOD1E
>>672 だいたい日本最古の桜は、樹齢2000年だから、
少なくとも2000年には花を愛でる習慣がないと、
現在でも大切に残ってるわけがないと思うわ
756 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) :2012/04/14(土) 11:02:02.68 ID:v/0zIAah
チョンの次はシナか 何でこうも「桜がどうたらこうたら」って言うのかね いいからもうこっち見るな
日本人に限らず桜並木の桜見たら好きになるだろ 昼間っからオッサンが酔っ払ってる観桜会には賛否両論だろうが
樹木全体に花が咲くなんて豪華なものだよ 個人的には木蓮の花もそうだから好きだなあ 木蓮の並木なんかあったらいいなあ
木蓮は枯れ落ちる姿が、花が大きいだけに見苦しいかも。 咲いている時はとてもきれいだけどね。
760 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/14(土) 20:24:21.17 ID:OneLOD1E
>>758 けど、木蓮ってちゃんとお手入れしてないと虫がついて大変よ
下落合の高速バス停の前に、ものすごい虫食いの木蓮があって
ひどいなぁ
だれも手入れしてないんだな
と、思ってたら、次にいったとき、根元から切り取られてましたわ
761 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/14(土) 21:21:43.41 ID:n8Jjynq5
>日本人でサクラを嫌いだという人はかなり少ない 特定の花を「嫌い」という人自体少ないと思うなあ…
ムクゲ嫌い
>>5 春になると毛虫みたいに湧いてくるなぁ、一匹ずつ潰さないとな。
何の変哲もない広場が桜の花で彩られ二週間で儚く消えていく 何年か四季のない外国にいたが 日本に帰ってきた最初の春の感動は言い表すことはできない
766 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/14(土) 21:40:49.69 ID:cl9obLDv
朝鮮系の桜の女神コノハナノサクヤビメを崇めることから日本の花見は始まったんだよ。
岡山の醍醐桜もなかなかすごいですよ。
ぅひょ〜 700〜1000年かぁ 本物見たら圧倒されるだろうな
桜は伝統的なものなのに戦後なんで 「櫻」の感じを「桜」に変えたのかな? 「櫻」のままがよかったのに。 ちなみに「佛」→「仏」もあまりなじまないな。
770 :
稗田朝臣無礼 :2012/04/15(日) 07:44:31.07 ID:JRp2R0Pl
また桜の季節がやってきた。
>>1 >則天武后が国 を治めており、毎年大規模な花見の宴会が開かれていた。
これが事実とすれば、思っていたより古い時間の影響になる。
粟田真人が派遣された、藤原不比等の時代ということか。
771 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/15(日) 07:48:11.14 ID:qIZ/JkGj
中国が教えてあげたアル ( `ハ´)
772 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/15(日) 07:59:40.14 ID:EnU4pr9c
>>767 あそこって周りが墓場だらけじゃなかったか?
773 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/15(日) 08:10:26.31 ID:rCE8OKo4
>記事によれば、日本における花見の習慣は遣唐使にあるという。 これは大嘘。中国では桜よりも梅が圧倒的に好まれていた。 日本でも平安時代の初めころまでは梅の花が珍重された。 10世紀の初頭に大宰府に左遷された菅原道真の有名な歌。 こち吹かば 匂いおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ この後、遣唐使が中止されて日本の国風文化が隆盛となるとともに梅よりも 桜が好まれるようになっていった。 ひとつには桜の散り際の潔さが当時勢いを持ち始めていた武士に好まれたと言う理由もある。
774 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/15(日) 08:13:49.88 ID:rCE8OKo4
サーチナは朝鮮人が記事を書いているので中国関係の記事でも平気で大嘘を垂れ流す。 気をつけて騙されないようにしましょう。
775 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/15(日) 09:58:45.98 ID:D4KksO+7
>>773 おまえ、最初の記事をよく読んでないだろ。
お前が書いてる通りのことがちゃんと書かれてるんだぞ。
ひな人形が桜と橘になったのはいつごろからだろうね。
だから染井吉野は江戸時代だっての。
GW頃の田植えの後で、花見しながら慰労会ってのが定番だな 北の田舎はそんな感じ
780 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/22(日) 09:08:00.50 ID:OzNDA/Cp
781 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/22(日) 14:38:09.40 ID:CIACTxza
782 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/22(日) 15:04:43.83 ID:VlCUqtyq
中国の節句の行事が大衆化したんじゃねぇの?
783 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/22(日) 15:08:39.37 ID:lQ62eWyb
>>49 梅見は大伴家持のサロンで流行ったみたい。
萩見なんてあったの?万葉で一番多く詠まれてる花だよね。
桜見は山桜でしょ?桜は40首くらい詠まれてる。あと、「花」とだけある
ものも桜と推測されるものが数十首あるらしい。
万葉には桜を詠んだ歌が一首もないなどという大ウソを広める
永六輔はゆるせないな。
784 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/04/22(日) 15:14:42.92 ID:8BGvnu1d
>>781 栃木の県北でようやく見ごろが終えたって感じ
今は福島あたりが満開な時期じゃないかな?
確かに福島の人のブログに満開の桜があったな。 弘前公園が有名なのは連休に重なるから。
東北新幹線乗ってるとちょっと楽しい