【中国】重慶で英国人が不審死 薄熙来氏の解任に関係か 米紙報道[03/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
中国重慶市で昨年、英国の男性ビジネスマンが不審死した事件があり、英国が中国側に調査を
要求していることが分かった。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が26日伝えた。

男性は重慶市の共産党委員会書記を解任された薄煕来氏と親交があったほか、薄氏の妻で弁護士
の谷開来氏が男性のビジネス上のトラブルにかかわっていたとの情報がある。

男性は昨年11月、重慶市内のホテルで死亡。複数の関係者によると、副市長だった王氏は薄氏
に対し、男性は毒殺されたのではないかとの見方を示し、その直後に、王氏と薄氏が仲たがい
した。

当局は男性の死因について過度のアルコール摂取だとして処理し、検視をせずに火葬。だが男性
は全く酒を飲まなかったことが分かり、不審死の疑いが浮上した。(共同)


MSN産経ニュース 2012/03/26
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120326/chn12032619170007-n1.htm

関連スレ
【大紀元時報】中国正規軍が北京進入、北京武装警察兵力も動員…薄熙来氏解任めぐり中国に内乱の兆し−大紀元報道[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332337487/
【中国】「脱薄熙来」急加速=市全体が党中央に忠誠−「独立王国」解体狙う・中国重慶[03/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331967101/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 21:35:28.35 ID:Jcfd53I0
紳士が不審死
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 21:36:35.62 ID:KzAHn3eI
暗黒大陸
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 21:37:08.55 ID:hQVYyQS3
MI6?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 21:37:53.58 ID:Hfah2GKi
やられたか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 21:39:10.56 ID:sQHrGqP2
検死もしないで燃やしちゃうんだ。
埋めると掘り返されちゃうからか。

怖すぎる。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 21:43:28.92 ID:Q8ujipE5
酒を飲まないイギリス人なんているんか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 21:49:54.69 ID:h8gLiKGi
これは死体が見つかっただけマシだろ?
支那なら拉致られて「失踪」扱いで終わりだったろうに…
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 21:55:59.45 ID:g7YIO76L
 「重慶市」は、「絶対君主」である「薄熙来」(アサヒ新聞的よみ
"ポー・シーライ":重慶市前トップ=前・重慶市共産党委員会書記)
の「王国」だった訳だからして、「打黒(暴力団排除)」キャンペーン
では、腹心「王立軍」(アサヒ新聞的よみ"ワン・リージュン"=公安
局長)を駆使し、十分な捜査も行わず、状況証拠だけでドンドン起訴
しまくって、有罪判決を下しまくった訳だからして。「政敵」の腹心
(司法局長の文強)を「死刑」に処した訳で。
 「消された」可能性はなきにしもあらずだが、でもまあ、慎重に捜査
しないと「薄熙来」の二の舞を演じる事になるわに。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:02:16.02 ID:OX4RCFQw
クーデター絡み?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:03:55.26 ID:UNwuwR5/
市長と副市長の権力闘争の犠牲者か
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:07:11.32 ID:xjGlnY4N
BBCにニュースでてる。

#まるきり酒を飲まなかったというのはガセで、ときどき飲んでたらしい。
#薄の息子のButlerだったというのも間違いだが、息子とは数年来の友人、頻繁に会っていたらしい。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:14:54.85 ID:rNlBIAvo
諜報戦でしょうかね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:16:45.01 ID:xjGlnY4N
言い忘れた。

#BBCはビジネス上の関係もなかったようだと言ってる。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:18:10.53 ID:lUYNxobF

         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ ==、─=ニ_ ミソ
      r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7
      ヽi  l -‐_ンl lヽ、二ノ }j
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ
        ゙i     -'  、   /
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、
         ヽ ヽ__,. // 入      
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l  /´゙ヘ.   /::::::::::::::l:::::::::::::::::`
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:20:38.58 ID:FDK7LcR/
シナの内部対立に、こともあろうにイギリスが直接割り込んでくるのか。
今度は何枚舌使うのかわからんが、ろくでもないことになる予感…
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:24:18.91 ID:xjGlnY4N
Google "Neil Heywood Chongqing"
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:30:54.57 ID:aqF9GNC6
中国はイギリスの植民地になったほうがいいのかもしれん、中国人たちも白人になりたがっているし。
ついでに、南北朝鮮も植民地にしてしっかり躾けてやってほしい。
以前から2ちゃんでは「もう一度半島を併合したい」などというバカが多いが、
あんな不浄の地にはもうこれ以上深くかかわりたくない。
19さらりとしたネトウメ:2012/03/26(月) 22:32:24.91 ID:QtkzEfvg
警察機能がまともじゃないと各国の軍隊が「また」駐留するかな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:33:38.92 ID:5wY+E7Zz
本場の友愛です
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:34:57.00 ID:sJwPZcs2
中国にまつわる事象物象すべてを貶めることに民族的快感を覚える狂的レイシスト集団・ネトウヨが
中英離間を狙ってこの英国人を暗殺した可能性は?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:50:50.19 ID:jG40Ihmh
フィナンシャルタイムズなんてボーシーライをすごく擁護していた。
こいつはイギリスのエージェントだろ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:51:06.74 ID:3rYJHe5z
いま権力争いの真っ最中なんだね、昔の四人組なんてのを思い出した
中国では軍部を掌握したものだけが政権をとれる
裏を返せば軍部こそが中国なんだ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 22:59:26.03 ID:Ba4meOob
簿が悪党でした宣伝がはっじまるよ〜
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 23:00:35.04 ID:qHAXGZZM
諜報員か
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 23:05:02.22 ID:3Zy2sVHv
>>18
女王をレイプするアル
世界は我の物アル

とか考えるだろうから大陸に閉じ込めておけよ
飛行機はおろか船の所持も許さない
チベットにも侵入させない
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 23:11:00.11 ID:PT0RmQms
日本人が中国内陸部の都市で死亡→兄弟が現地に行く→その兄弟も現地で死亡→さらに別の兄弟が現地に行く→その兄弟も現地で死亡。

昔こんな事件あったよな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 23:42:27.00 ID:+r4LhBjX
>>16
21世紀になって英国の本気が胸圧だな。ま、今更何かできる力があると思えんけど。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 23:48:03.18 ID:rhAQYb1P
やっちゃったな、支那畜
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 23:53:11.63 ID:ktiYfEUB
>>28
チャンコロ軍が、
イギリス軍遠征軍に、あっけなく粉砕されるんじゃねw。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 00:22:50.37 ID:Xl9fyaU5
中国は中華民国の時も中華人民共和国になっても「中華帝国」なんだよ
侵略しかしない
民国と人民共和国の違いはバックがイギリスメーソンかフランスロスチャイルド
極左&極右メーソンかの違いだけだ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 00:24:23.33 ID:Xl9fyaU5
ちなみに大東(社)亜戦争はフランスロスチャイルドが日本を借金で
がんじがらめにして満州ユダヤロスチャイルド帝国を作ろうとした戦争のことな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 01:34:30.50 ID:Gp1SvRlp
>>16
イギリスの諜報活動は、物凄い。
007の原作者のイアン・フレミング自身スパイだし。

戦前のゾルゲ事件も英国スパイとのつながりが発見された。
佐藤優などは、ゾルゲを独ソ英の三重スパイとしている。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 01:52:00.65 ID:RbKi0mg8
>>検視をせずに火葬
イギリスは火葬の習慣の国だったかな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 08:33:36.81 ID:ca3tnX2t
中国人は調べればすぐバレる嘘を平気で吐くね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 08:39:56.36 ID:8StwT/g7
邦人もこのくらいの不審死はいくらでもあるのに、表沙汰にできちゃうところが日本との違いよのお
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 08:45:32.11 ID:jX08UrJ2
ハラワタが抜かれてるアル
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 08:50:04.84 ID:ZJMPrNsi
凄いニュースだよな。
上海閥No2だか3だかの薄とその一族郎党が失脚
なんらかの関係の有る英国人までやられてるんだろ。

上海閥本体はもうトカゲの尻尾切り状態でこいつら切り捨て。
次期国家主席は本当に習が就任できんのかね?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 08:58:16.05 ID:e5EZhuA/
中国に行くと言う事は、想像以上のリスクが有るって事だな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 08:59:30.78 ID:xQb9nJz8
スパイ大作戦か!
消されたな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:07:35.60 ID:8StwT/g7
>>38
国家主席にはさせるでしょ。対外的なこともあるし。
問題は中軍委主席に簡単に昇格させるかどうか。

去年までの習だったら空気読んで自分から昇格延期を申しでるなんてことしたんだろうけど、
もう、そうもいってらんないタイミングだし。
つーかそんな絶妙なタイミングに仕込んだってことかな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:12:05.10 ID:7grQD9NY
こっちでは家政婦の女性になってんだけど、どっちが真実なん??
もしかしてどっちも嘘?

薄煕来更迭で浮上「謎の家政婦死亡事件」
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/polity/2012-03-26/193319816067.html
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:18:09.13 ID:YUyEV8IJ
イギリスが、重慶から始まる混乱に
介入する口実を得たのかね?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:19:41.10 ID:7grQD9NY
>>38
むしろ上海内での派閥争いだと思う。
身内の敵を倒すことでより習近平の地位が確保されたと思うんだけど。
45桃太郎:2012/03/27(火) 09:21:42.37 ID:HnbUDU2s
中国正規軍が北京進入

中国が内乱で終わるかバブルが弾けて終わるか前門の虎、後門の狼
どちらにしても今年中に結論が出るであろう。

法輪功さん、時間ですよ〜。

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:28:48.47 ID:2vsWR1Lg
「お前は知り過ぎた」
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:28:56.67 ID:8StwT/g7
>>42
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/simp/chinese_news/2012/03/120326_haywood_death_bo.shtml
こっちでは、
「別の報道では薄の息子の家政婦であるとの情報もあるが、BBCの知るところによると、
これは正しい情報ではない」と書いてある。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:33:38.95 ID:7grQD9NY
>>47
男性論優勢?
確実な情報源、この場合は英国政府からなんらかの情報が出ないと判断つかんな。
男だろうが女だろうが大勢にはあまり関係が無いだろうけど。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:33:48.85 ID:ZJMPrNsi
>>45
解放軍の参謀本部なんて、薄のライバルで共青団派の汪洋と同じく広東閥が牛耳ってるけどな。

解放軍主流派は上海閥にはつかないと思うよ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:34:31.34 ID:X9y2BDGl
ボッキは生きてんの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:35:57.48 ID:p6cDD+f2
>>1
なんか、まだまだ根深そうだね、この問題。
叩けば叩く程ほこりが出て来る感じ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:37:44.91 ID:ZJMPrNsi
>>41
手足切られた状態かな?
アメリカも噛んでる臭いし。

>>44
上海閥同志の同士討ち?
それはそれで面白いかも。

でも、薄は前から重慶問題で団派汪洋と対立してて、重慶問題は何年も前から、上海vs北京+広東の様相だったよ。

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:44:56.38 ID:ZJMPrNsi
どちらにせよ、中国の政治の一局面で凄いニュースだと思うのだけど、こういうのは東亜+では全然伸びない。

東亜+は前から、中国のダンボール肉まんとか、ニセモノとか、そういうどうでもいいネタしか伸びないしな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:52:45.69 ID:K7h0AT3c
【新唐人日本2012年3月26日付ニュース】 重慶市元書記・薄煕来の更迭後、意外な事件が浮上しました。
中国のメディア関係者によると、薄煕来の息子のイギリス籍家政婦が重慶で謎の死を遂げた際、
事件を処理した王立軍は死因を調べないまま、遺体を火葬。25日、イギリス外務省は中国に事件の
調査を求めました
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:59:11.98 ID:mjjdI0gp
法輪功の日本語訳が出鱈目なだけ。中国語だと「男管家」、つまり執事=butler。
で、BBCは執事説を否定してると同じ法輪功サイト(英語)に出てる。

どうしても上海閥(江沢民)と結びつけようとしてるのが、笑えるところ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 10:01:52.04 ID:cYd6PaH9
>>53
ここだって料理やごく単純な反日のスレが伸びまくるからなぁ…
憤青や韓国の反日馬鹿を笑えないようなレベルの低いレイシストが集まるスレが
一番伸びてしまう
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 10:15:00.95 ID:mjjdI0gp
死んだ人(尼尔・海伍コ=Neil Heywood)の写真、The Telegraphが載せたようだね。
法輪功サイトに転載してあったの、貼っとくよ。

ttp://imgs.ntdtv.com/pic/2012/3-27/p2388211a787427478.jpg
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 10:17:36.31 ID:X9y2BDGl
>>56
ドヤ顔で書き込むことでもないけどね
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 10:21:44.75 ID:8StwT/g7
>>52
間違いなくイギリスとアメリカは噛んでるね。
どっちがorどこが仕掛けたかは妄想の域を出ないけど。
どちらにしても西側の介入を招いたって時点で団派にも負い目はあるわけで、
あとはどのへんで手打ちにするか、ってことだろうね。

汪洋、広東とイギリス、このタイミングでの北の動き、あぁ妄想は尽きないwww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 10:22:15.61 ID:YlnpFtm5
いかにも中国らしいニュースだ

当然、殺されたのはこの一人じゃないだろう
もっと大勢の人間が殺されたんだろうね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 10:52:22.29 ID:cYd6PaH9
>>58
ドヤ顔なんかしてない。
むしろ落ち込んでる
気持ちは分かるけど、興味の範囲はそれだけなのかと思ってしまう
もっと日本人として気にかけるべきことが多数あるのにね

>>59
ただ、何をどう仕込んでいるのか
それがさっぱり見えない
中国に混乱を招きたいのは間違いないだろうけど
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 11:10:19.27 ID:eZIxt0oE
これはもう、完全に長友オワタw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 11:21:15.13 ID:mjjdI0gp
米英が中国に混乱を招きたいとか、混乱を望んでるとかは大間違い。
金を出させることしか考えてないし、そのためには中国の「民主」がどうなったっていい。
苛酷な共産党支配であろうと、それで安定するならそのほうがいいと思ってる。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 12:07:34.06 ID:ZJMPrNsi
>>55
重慶の市長が汪洋から薄に変わって、徹底的に団派潰しやってたからね。
上海閥の話に結びつかない方が不自然だと思うが。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 12:10:12.82 ID:mPVYMlSD
>>46
ゼリー画像添付されててな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 12:27:55.34 ID:ZJMPrNsi
しかし、薄もなにがやりたかったのかな?
第三軍復活させて私兵にしたり、重慶を拠点化しようとしたり。
同派閥の習との勢力争いに勝とうとしたのか、それとも解放軍主流派に繋がる汪洋あたりの広東閥に群雄割拠で対抗しようとしたのか。
色々分からん。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 12:37:57.44 ID:Ulnf4771
ボシライの想定総資産って120兆元らしい
隠し資産含めてこれぐらい
中共権力者トップ12以内に入ると大体これ以上
この国は国の冨の99%を1%の人間が占めてて
今回の件で0.033%ほど富が政府に回収されたことで
経済政策に資金が回せることになるから
バブル崩壊が10年延長されたとのこと
これが中共マジック
68aki ◆o2huC0MO.M :2012/03/27(火) 12:46:13.92 ID:cYd6PaH9
>>66
今のところ、重慶の掌握を見せつけることで
今後の中央での立場(上海閥の中での立場も含め)を強固にしようとした
って教科書通りの回答しか思いつけないなあ…

広東閥に対抗というより北京と広東の離間を狙った可能性はないだろうか
重慶に巣食ってたマフィアは主にどこにつながっていたのか
それがちょっと気になってる
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 13:40:40.37 ID:2cl5fVRY
江派加油
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 14:45:03.45 ID:RbKi0mg8
早く軍事力を使って派閥争いしてくれや。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 15:11:03.56 ID:ZJMPrNsi
>>68
そもそも、重慶はどんなマフィアが跋扈してたのかね?
昔から、広東の方の連中が流れて幇作ってたみたいな話は聞くけど。

沿岸部ならまだしも、重慶は流石に分からん。。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 15:34:43.15 ID:qQ1ufJ4f
重慶にマフィアはいない
彼らは簿の政敵なだけ。
適当な名前をかぶせて虐殺するのが簿、王および江沢民の手口。
実際は臓器狩り法輪功信者を虐殺していた江沢民一派が
ついにMI6に追い詰められて、王手をかけられているところ。
王立軍が全部アメ大使館でゲロったが司法取引と亡命希望に
アメは応じなかった。あまりに残虐で苛烈極まりない事件なので、
アメも現代のナチスをかばいたくなかったんだろう。
それで仕方なく王は北京閥へと情報を持って逃げた。
今おそらく北京と米英で処理をどうするか話し合いをしている。
セカンド・ベスト案は江沢民一派を全員刑務所にぶち込むだろうけど、
そうするとコキントウのチベット人虐殺も江沢民派によって
あぶりだされる可能性がある。
ベストは共産党全員がいっせいのせ!で政治から降りてしまうことだが、
さすがにそこまで米英は負担できない。
週末に銀行の預金準備高が引き下げられるという噂があったにもかかわらず
何も無かった。それだけ北京は大騒ぎになっているということ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 15:45:08.81 ID:5ZHn6B2X
>>66
中国の権力闘争は死人が出るしライバルを武力で強引に潰す場合もある
日本の常識で中国の権力闘争を考えたら普通に死ねる
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 17:34:12.47 ID:G60GBF7+
最近は毒殺が人気なんだね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 18:58:30.98 ID:VUatsngU
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 20:09:28.26 ID:VUatsngU
薄熙来は銃殺だろうかね?
政治的には、さすがに執行猶予付き死刑あたりを選択すると思うけど。。。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/28(水) 02:27:46.42 ID:EKlfmBKg
結局、民主化によって開かれるであろう市場が「以外」な形で出来上がってしまった背景があるから
そう易々とその市場をオジャンにしてしまう行為は出来ない・・・といったところでしょうか?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/28(水) 03:46:03.05 ID:sie9IHuD
英国紳士が不審死
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/28(水) 10:43:13.02 ID:vMKZTkx6
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/28(水) 10:57:02.78 ID:LHnYXC3V
>>1
盗聴疑惑で廃刊したニューズオブワールドも、盗聴の元凶は中国人の差し金だったみたいだし
中国とイギリスは、見えないところでイザコザありそうだ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/28(水) 11:09:58.51 ID:gInnjOWf

口封じやないかwwwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/28(水) 14:21:30.40 ID:22509OVn
なお、例によって君もしくは君のメンバーが捕らえられ、
もしくは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで。
成功を祈る。 このテープは自動的に消滅する
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/28(水) 18:12:34.81 ID:Dja6lkcM
中国怖すぎ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
既にジェームスボンドが重慶に潜入済み
現在は中国女スパイとウハウハ中