【中国】川がオレンジに変色、川辺の植物もオレンジに染まる[03/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
川がオレンジに変色、川辺の植物もオレンジに染まる=浙江

浙江省嘉興市にある2つの河川がオレンジ色に変色した。その理由は水質汚染だ。
中国政府の環境保護部門の担当者によれば、変色の理由は河川に流れ込んだ
工業汚水に含まれていた鉄イオンの影響という。中国国際放送局が報じた。

記者が現場を確認したところ、上流と下流が堤によってせき止められており、
狭い川幅の水面は穏やかで、流れはなかった。
川の両岸には雑草や低い木が茂ってたが、川辺の植物もすべてが黄色に染まっていた。

川の水を容器ですくってみたところ、色の変化に加えて粘り気も存在し、
付近の住民は「川沿いの農民がこの水を使って農作物を育てていることが心配だ」と案じた様子だった。

中国環境保護部門の担当者によれば、変色の原因は河川に隣接する工業地区からの排水に原因があるという。
環境保護部門は汚染問題を解決するために各企業を工業地区に移転させていたが、
基礎工事の段階で汚染パイプが整備されず、いっそうの汚染を招いたと見られる。

担当者は「2009年に企業の汚染処理状況を一社ずつ調査し、規定にそぐわない工場はすべて閉鎖させた」と述べるが、
汚水パイプが周辺地域より低い場所にあるため、雨水がパイプに入り込み、
汚染水と混ざって周囲に溢(あふ)れ出して河川を汚染していた。

担当者によると「汚染水に含まれていた酸はすでに中和されているため、現在の主要成分は鉄イオンだ。
現在の主な問題は河川の景観だ」と釈明した。(編集担当:及川源十郎)

ソース:2012/03/20(火) 17:29:31 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0320&f=national_0320_093.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:38:10.75 ID:U9/X9IJt
カラフルだねぇー綺麗だねぇー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:38:17.57 ID:eoJoqNk4

博訊網によれば北京で銃声が聞こえたとか。何かが発生しているようですね。

http://boxun.com/news/gb/china/2012/03/201203211721.shtml

保薄熙来 周永康、胡温人马对峙 传北京街头枪响
请看博讯热点:王立军、薄熙来事件
(博讯北京时间2012年3月21日 转载)
(苹果日报) 由王立军「夜访美国领事馆」引发的「重庆大戏」,如今演变为中共高层权力大
乱斗!传中共高层对于如何「处置」已被解除重庆市委书记职务的薄熙来出现严重分歧,造成
掌军权的中国国家主席胡锦涛与掌握武警公安体系的中共政法委书记周永康等两派人马对峙
,甚至传出前天深夜北京长安街已遭军警入驻封锁,网路一度封锁「长安街」等敏感字串,
气氛诡异一触即发。
  前天深夜起,「北京出大事了」的传言在中国网路上闹得沸沸扬扬,北京街头弥漫紧张气
氛,住北京东城区的《证券市场周刊》编委李コ林透过微博(微网志)称:「军车如林,长安街
不断管制。每个路口有多名便衣,有的路口还拉了铁栅栏。」此外更一度传出枪响,网友还将
北京街头警车、军车同时现身的照片上网,作为见证。


4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:40:09.04 ID:3/NFJk0b
川の水がポンジュースなのは世界中探しても愛媛県だけだと思ってた
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:40:45.01 ID:lwdGTJ8b
>>1
>川沿いの農民がこの水を使って農作物を育てている

おいおい・・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:40:51.04 ID:492MbFlO
キレイだね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:40:59.03 ID:T4x2XsLE
>>3
これ?
【大紀元時報】中国正規軍が北京進入、北京武装警察兵力も動員…薄熙来氏解任めぐり中国に内乱の兆し−大紀元報道[03/20]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332337487/
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:44:09.98 ID:lwdGTJ8b
>>1の記事の下の方の写真の左から二枚目の・・・・・人の死体じゃねぇの・・?
9:2012/03/21(水) 23:45:42.57 ID:lwdGTJ8b
リンク貼りそびれた。
これ↓ ※グロ注意
ttp://photocdn.sohu.com/20111127/Img327021062.jpg
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:45:50.61 ID:g1t6OWVH
オレンジレンジw
つうか
柑橘終わるぞ
何がしたいんだよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:46:08.17 ID:FzIbNOVu
またペンキかw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:48:51.58 ID:UVJpI2v1
すっごい死体っぽいな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:49:27.10 ID:pEDNMbR8
オレンジ色なんてまだ序の口だろうw

だいぶ昔に話題になった事だね

中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:50:18.88 ID:Dwg2FpLT
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:54:22.21 ID:GPYzbcEr
いい加減地球汚すのやめろやゴミ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:54:31.06 ID:daPP+UC2
君は光のオレンジギャル
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:56:52.25 ID:NBVUU2mk
その昔、オレンジ共済てのがあってだなあ
日本も中国のことは笑えない
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:57:13.14 ID:CUKy4hZ7
中国のお綺麗な川の色がますます綺麗な色に染まっていく。

・・・なんだ今に始まったことぢゃねーだろw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:57:34.25 ID:Dwg2FpLT
>>15
流石に、残念ながらお互い様だと思うで…
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:57:35.12 ID:daPP+UC2
>>16
君は昭和のオヤジギャグ

自己完結完成
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/21(水) 23:57:49.29 ID:bCxfHNXb
>>13
コレ見て 中国産買わなくなった。もう10年以上になるけど、書いてある通り、加工品や外食は確実に中国産だよな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 00:02:45.34 ID:aCNqUmeU
>>9
リアル土左衛門だね
つうか乳首たってるのはなんでよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 00:05:11.98 ID:58MDTrHJ
食品輸入会社の経営者が帰化中国人ばかりだから
このままでは日本はせっかくの世界中からの安全な食品の売り込みをすべて排除して
永遠に中国産の毒入り食品を購入させられることになる。
日本の敵はチョンだけではない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 00:06:55.49 ID:sMX5zTof
中国政府 気にしない。中国広いアル。人口多すぎるアル。減らすのに
公害は有効アルね。一人っ子政策より早いね。戦争で人民減らす機会も
少ないしね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 00:13:23.45 ID:sMX5zTof
人民はゴキブリ並みの繁殖力。コレ人民の対策。さてドチラガ勝つのか
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 00:13:23.78 ID:dQ4Ofw5Z
いつものちうごく
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 00:13:44.27 ID:ePxNRMVW
死体をそのまま掲載するところも凄いね
黒い川は、>>13の川に追加してもいいかも
一色増えるw

緑の川や黄砂の川は、相変わらず変わっていない様だな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 00:16:35.12 ID:9QVX1H7/
>>22
水吸ってぱっつんぱっつんになってる段階なんじゃないかね、たぶん
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 00:18:37.37 ID:Q4nPJlYf
あと何色の色の川があれば、全てコンプリートされるんですか?

そして、コンプリートされた暁には、どんな願いが叶うんですか?
(´・∀・`)
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 00:19:00.04 ID:N+tWiLje
【中国】新しい黄河誕生?!本家よりもさらに黄色い、その原因は汚染水の流入―浙江省嘉興市[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332154847/
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 00:22:52.33 ID:gxlBEKum
原発事故あったし日本も地球のガンの仲間入りか‥
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 00:25:09.24 ID:gB0m5n1x
中国韓国の近海では漁業資源とれなくなってるらしいね

で日本の領海を侵犯すると
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 01:09:17.91 ID:BchP9+BU
色どり豊かな各地の河川か
風水に使えそうじゃね?
転んでもただでは起きない中国人ならやりかねない
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 06:43:11.53 ID:hAKvZhVp
頑張って人口減らそう
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 06:45:11.21 ID:6BGYUha9
石原「中国はシナと呼ぶべき(キリッ」
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 07:02:15.77 ID:eeBcVwWy
賄賂をもらった側は二の足を踏む。

正式な税金であれば取り締まり対象。

賄賂と正式な税金の違い? 私物化があるか否か。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 07:43:15.41 ID:ImaHknI1
シナちゃん・・・もうおしまいだろ・・・・・・
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 07:45:04.04 ID:BDAYX6Wt
わー綺麗だなー(棒
おとぎ話の世界みたいだなー(棒
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 07:49:49.63 ID:h8zIXU7/
支那の緑化とは、緑色のに塗ること。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 07:56:20.21 ID:h8zIXU7/
支那の川は、白、赤、緑、水色、オレンジ色、ピンク色、そして黒色の七色の川。
飲むことはもちろん、農業にも、利用できません。支那は世界のゴミ箱。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 08:04:49.91 ID:xOhUXwMb
きっと、世紀末覇者の襲来を伝える伝達の赤水だと思うよ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 08:04:54.72 ID:A5rSW2tq
本当に人の死体写ってるじゃねえか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 10:01:13.35 ID:wfX232Nc
死体…
日常的な光景なのか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 10:07:14.23 ID:TbQTICfS
2枚目死体で3枚目は白骨じゃねぇか・・・
どないなってんだよ支那
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/22(木) 23:32:57.40 ID:UEmzvpU1
普通のニュース記事で溺死体や白骨化した遺体を掲載するものなの?
それとも、支那ではこれが日常的光景なの?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/23(金) 04:01:43.02 ID:GrB2cjAr
>>1

チャイナフリー一択で
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 15:00:37.86 ID:xXuewXGy
>>1
写真見たら、本当にオレンジ色なんだものな。
目を疑ったよ。
てか、福島よりよっぽどヤバイだろう、ここら辺。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 15:04:24.97 ID:9XmqPBkv
まさか日本向けの農作物もこんな環境でつくってるわけじゃあるまいな?
49隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/03/26(月) 15:04:33.23 ID:BiDxX8eQ
中国の日常。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 15:06:05.85 ID:SK0v3E5B
>>1
ドザエモン写真が出とるのう。
51 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/26(月) 15:11:27.99 ID:rNlBIAvo
え?
七色の川ってデフォじゃないの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 15:12:16.40 ID:zFDrmwSc
オレンジカードって昔有ったな
ふと思い出した
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 15:23:42.56 ID:waKEdWF8
どざえもんに触れられてないのは
ごく普通の光景ってことなのか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 16:19:26.09 ID:1Y3h3PZY
もういつ宇宙猿人ゴリに目をつけられてもおかしくない
明日にも公害怪獣が出現するかもしれない
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 16:27:14.35 ID:NBZTPiKF
なんだグロが写ってんのか
オレンジ河は気になるが見るのやめとこう…
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 16:38:33.95 ID:3Xee41Y2
支那は、世界の工場から世界のゴミ箱へ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 16:49:24.02 ID:ZGorfvSp
>>1のリンク先に白骨死体やわりと生っぽい死体の画像があるのはなぜだ (゚ω゚ )
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/26(月) 18:08:27.25 ID:WsPEV4kJ
>>9
これ内臓でちゃってない?
カラスがそれを食べてんの…?
59ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/03/26(月) 18:26:56.24 ID:K5dZO7Sj
野口五郎のオレンジの雨、とか言う歌の雨をリアルに見れるまで後少しかのぅ〜(笑)
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/27(火) 09:39:32.50 ID:HrBuCPPi
>>58
カラスですら食ってないから、ああして原型とどめてるんじゃない?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ファンタの川か。