【日韓】日本は横ばい、韓国は2.8%も高騰 ガソリン価格決定メカニズムが違った[03/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1荒波φ ★

日本石油情報センターによると、2月第4週現在の日本の全国的なガソリンの平均価格は1リットル=143.5円(約1998ウォン)と、
同時期の韓国国内平均ガソリン価格の1989.62ウォンより10ウォンほど高かった。
しかし、価格の変動幅には大きな違いがあった。

日本のガソリン価格は今月に入り0.3%の上昇に止まったが、韓国は0.6%上昇した。
昨年末に比べれば、日本は1リットル=143.4円から143.5円へとほぼ横ばいの状態だったが、
韓国は同期間、1935.052ウォンから1989.62ウォンへと2.8%も高騰した。

ウォン相場を考慮すれば、韓国のガソリン価格の上昇傾向はさらにはっきりと見えてくる。
対ドルの円相場は2月28日現在、1ドル=80.5円と、昨年末より3.6%円安ドル高が進んだものの、
韓国は同期間、対ドルウォン相場が2.4%もウォン高ドル安が進んだ。

原油の取引がドル建てで行われていることを考慮すれば、円安ドル高が進んだ日本は、
ウォン高ドル安が進んだ韓国よりガソリン価格が上昇しなければならないが、現実は逆になっている。

韓国の製油業界は、日本のガソリン価格の流れが韓国より安定的に推移している理由として、「油類税」を挙げている。
日本は、国際原油価格の変動とは関係なく、油類税が1リットル=56.8円と一定している。
しかし韓国は、油類税に付随する交通税や走行税、教育税は一定だが、付加価値税は定率税であるため、
国際原油価格が値上がりすれば、税金もかさむ構造になっている。

製油業界の関係者は、「ガソリン価格に占める油類税の割合が、韓国は46.2%だが、日本は39.8%だ」とし、
「韓国ではガソリンにつく付加価値税のため、日本より変動幅が大きくならざるを得ない」と主張した。

しかし、政府や専門家らは、油類税よりは韓国と日本のガソリン価格の決め方や製油業界の市場メカニズムの違いに原因があると見ている。
ガソリン価格の10%に過ぎない付加価値税だけでは、韓国のガソリン価格の上昇傾向は説明が難しいと言う指摘が出ている。

実際、国内ガソリン価格の決め方は、日本より国際原油価格の変動に敏感に反応する構造となっている。
日本は原油の導入価格と共に、東京商品取引所に開設されたガソリンの先物市場価格を反映してガソリン価格を決めているが、
国内製油会社は、1週間前のシンガポールの現物価格に連動してガソリン価格を決めている。

このため、日本はすでに輸入したガソリンが多ければ、国際原油価格が上昇しても、価格上昇の勢いは鈍くなるが、
韓国は国際原油価格が値上がりすれば、国内に持ち込んだガソリンがいくら多くても、
1週間の時差を置いてガソリン価格が上昇する構造になっている。

韓国とは違い、日本の製油業界が競争構造になっていることも、日本のガソリン価格安定の秘訣と言われている。
韓国は、SKイノベーションやS−Oil、GSカルテックス、現代(ヒョンデ)オイルバンクの上位4社の製油会社が、
市場の98.1%を占めている寡占構造であり、これらの製油会社各社が、石油の輸入から精製、供給までを事実上独占している。
そのため給油所では、製油所が決める価格でガソリンを購入せざるを得ない。

しかし、日本はガソリンを精製する製油会社9社、製油会社からガソリンを購入し、
給油所に供給する大手「元売会社」8社が競争しており、勝手にガソリン価格を値上げするのが難しい構造となっている。


MARCH 01, 2012 05:33
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012030134538


関連スレ
【韓国】ガソリン代高騰に韓国大統領が叱責…「同じ原油を使う日本では値上がりしないのに…」★2[02/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330531994/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:28:29.39 ID:LmApT/sc
なんで韓国人は、日本と比較するんだ?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:28:58.59 ID:pNg3LbyA
自宅でエタノール作れるだろ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:28:58.65 ID:9qLyyYsJ
国際的な信頼のない国、韓国。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:29:19.97 ID:l9W8B/Jy
日本日本うぜーーー
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:30:11.04 ID:7AYUw++f
大丈夫大丈夫

お金持ちニダって言ってろよ

馬鹿チョン
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:30:57.44 ID:8xWqnBIg
歪な経済状態でいつまでたっても綱渡り状態なのに
糞どうでもいい妄想をしては日本に勝ったホルホルとかやってるからそうなる
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:31:18.01 ID:zwwNLs2E
韓国の経済はシナと同じで、ウオン安誘導(シナは元安誘導)中

重油であれ 輸入品の原価が上がれば、そりゃ 高くなるわなぁ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:31:17.97 ID:oBkdyxEg
バカス
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:32:31.23 ID:sjOXIIJg
4社で競争が起こらないとか何処のファンタジー?
カルテル結んでるだけだろw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:33:07.18 ID:fB1FGVJt
日本の感覚だとリッター300円くらい?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:33:35.90 ID:aGGX+63E
韓国には独禁法が無いのか
13 ◆65537KeAAA :2012/03/01(木) 09:33:54.23 ID:yu3go0Fx BE:114156375-PLT(13000)
そのうち「日韓共同で」とか言い出すと思うな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:33:59.18 ID:r0neBYOB
こっち見るな。

バカチョン!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:35:02.11 ID:a+WzLfgj
フィリピンあたりと比べろよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:35:13.79 ID:Ct02UAr9
為替がチャウだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:36:24.36 ID:LmApT/sc
日本の役人が「韓国に石油を備蓄する」とか言ってなかったっけ?

なに考えてるんだか…
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:37:14.39 ID:tUTMQxPn
火病で燃えてればあったかくなれんじゃね?

何と言うか、ここ一年のバカチョン・アホシナの諸行動のせいでますますそれらの国が嫌いになりました。
もう二度と日本に近付かないで、糞二国。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:39:59.99 ID:SiAixd90
>17
民主党政権は韓国が石油危機となったら原油を献上するための布石&備蓄手数料を合法的に払えるようにしているのだ。
日本が石油危機となってももちろん韓国に備蓄した原油はあてにはできない。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:40:15.54 ID:bCraQjz1
大して価格は変わらないじゃんw
収入が少ない?はあ、働けば?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:40:16.21 ID:H5Ji79nW
食品もガソリンもこの調子で値上がりしたらどうなるのかな?
やっぱりヒャッハー?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:42:53.65 ID:hFMrPA+Y
>>13
日本の糞左翼がもう言ってますがな

日本は長期契約で安定して安く買えるのだから 石油高騰で困ってる韓国に日本が安く卸せばいい とか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:43:02.97 ID:YDLJ03+E
>>16
為替差を排除して(円建て)にしても、韓国のが高いって記事だよ。
原因は、韓国内での価格決定プロセス。

まあ、選挙前のミョンバク政権批判として、
財閥による独占利益をターゲットにしているんだろうけど。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:43:13.60 ID:U5KS5zm2
>>19
当てに出来ないと言うか、勝手に使われる様になるのが目に見えてる様な・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:43:34.08 ID:bE6tqtsB
ん?これも覚悟の上でウォン安誘導やってきたんじゃないの?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:44:11.38 ID:PD8IuicE
つか、日本の石油メジャーから石油買ってるのに、日本より安くなる訳無いじゃん。
なんだかんだ言って、日本は産油国との直接窓口が有るし、非産油国の中では油は安い方。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:44:40.92 ID:LmApT/sc
ヒトモドキって
「韓国は日本を追い抜いたニダ!」
「サムスンやヒュンダイが大躍進したニダ!」
って言ってるんだが、この記事をみると大変そうだなwww
28名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 09:45:20.55 ID:wJyNcTMO
はいはい、韓国は勝ち組ですよw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:45:28.95 ID:qJUPT+Qe
民主政権になってから
円高にもかかわらず
日本のガソリン価格は
高値続きなんだが
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:45:47.43 ID:bE6tqtsB
そうそう
買う段階から韓国は日本と値段違うんだよな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:45:57.18 ID:tZC3m7Qh
>>17
韓国政府が政府備蓄を民間会社に委託してたけど
勝手に使い込まれてもいたよね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:46:00.38 ID:YA0k1dre
火病エンジン開発しろ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:46:24.35 ID:s89sUvva
備蓄量の差もあるだろうに。
日本は多く備蓄してるから、原油価格がガソリンの小売価格に反映するまでに3ヶ月くらいのタイムラグがあるはずだし。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:47:21.50 ID:150oMDND
2.8%ぐらいじゃ高騰って印象にはならんな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:48:01.17 ID:SvSiy6ME
真実はこうだ
震災の影響で日本の製油所の精製能力がダウン → 韓国が日本のためにガソリンを輸出
→ 韓国国内で供給不足 → 値上がり
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:48:38.54 ID:HmfuM2w9
震災後に韓国に石油備蓄基地作るって話があったがどうなった?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:49:16.16 ID:U5KS5zm2
>>35
ソースをどうぞ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:49:16.66 ID:WzEt0JL/
>>1
日本より上でよかったじゃん
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:49:28.11 ID:bCraQjz1
>>21
北朝鮮と統一しやすくなるお^^
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:49:56.30 ID:U5KS5zm2
>>36
今の所は話だけ、で済んでた筈
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:50:28.03 ID:swbnw80L
この記事書いた記者は算数できないひとですね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:51:05.94 ID:fB1FGVJt
ガソリン一滴は血の一滴ニダ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:51:48.89 ID:pNg3LbyA
http://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?newsid=02515766599435440&SCD=&DCD=A10302
3月の国債6.55兆ウォン発行.. 20年物の発行、過去最大
2012.02.29 17:05

企画財政部が3月中に計6兆5500億ウォン規模の国債を発行し、1000億ウォンの時価交換を実施する。
早期償還は、予定にない。
29日、企画財政部は3月中に計6兆5500億ウォン水準の国債を競争入札方式で発行すると発表した。
期間物別発行額は
▲3年物1兆4000億ウォン
▲5年物2兆3000億ウォン
▲10年物1兆7500億ウォン
▲20年物1兆1000億ウォンである。
3年物を除いて、今月より、すべての期間の水が少なくとも1000億ウォン以上の発行規模が増えた。
20年物は、史上最大規模となる。
企画財政部関係者は"最近長期需要が多くなって、長期を中心に発行額を多く配分した"とし
"この1月と2月の非競争的な引数がたくさん入らなくて発行量が少し多くなっただけであって
毎月均等発行基調は継続している"と話した。
続いて"5年物は、新規発行なので規模が大幅に増えた"と説明した。
市場参加者は、発行量が増えたことを小幅安の要因に評価した。
ある資産運用会社の債権ウンヨンヨクは、 "市場の予想は5000億ウォン増加したが、
これより長期間別利回り曲線が小幅彎曲することができる"と述べた。
企画財政部はまた、1000億ウォンの物価ままに交換してくれる。
来月22日に残存満期が5年、8年の残りの物価のままの指標物に変えてくれる。




あー国債刷るから問題ないよー(棒
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:52:59.17 ID:UVCrsyu+
>>33
つうことは、一週間で価格に影響が出る→実は備蓄が一週間位しかないってこと?w

前々から言われてた「備蓄少ね〜」ってのに証拠が出ましたなw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:53:09.99 ID:swbnw80L
日本ここ数年ガソリン消費量が減ってきてるからな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:53:16.04 ID:g8cE/miA
>>35
日本は震災後2〜3週間で供給不足パニック脱したけど、
韓国は1年も引きずってんだw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:53:33.30 ID:lyZfrXwZ
やっぱりアイツ等2ちゃん見て、政策を決めたり、新聞記事を書いてんだなw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:53:49.73 ID:6geam8iP
ヒント、円高。

能無し政治家と官僚の傍観による棚ぼた。ww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:54:17.55 ID:6KofPK3T
南鮮にレギュラーなんてないんだから、ハイオクで計算しろって

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120229_515376.html
ハイオク156.3円

156.3円=2,152ウォン
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:55:16.97 ID:hFMrPA+Y
日本国内の備蓄基地をサウジの原油輸出用に貸したりしてるのもあるかな 非常時には日本が優先使用出来る契約で
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:55:58.80 ID:U5KS5zm2
>>44
まぁ、元々が公称1ヶ月分とかだったからなぁw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:57:11.83 ID:fB1FGVJt
水で薄めろ!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 09:58:11.02 ID:I9Dqr6Ht
原油の備蓄基地を韓国に作るって言ってたよな

韓国が勝手に流用したりするんじゃね??

緊急時に銃弾も日本から借りられるって言う約束もしてんだろ
原油もそれに入れてきそうだな
そしてそのまま借りパクするんだろ。

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:00:34.95 ID:NOhAh/hF
書こうと思ったら>>2にすでに書かれていた。
気になって眠れないニダAAみたいだなw。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:01:19.37 ID:YH9CcHsx
日本人と鮮人の差だろう
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:01:39.56 ID:7nNzMl6U
寒いニダ。でも燃料ないニダ。
  ↓
ピコーン!そうだ唐辛子を食べるニダ!
  ↓
ホルホル。唐辛子は温かくなるし病み付きニダ(カプサイシン中毒)
  ↓
寒いニダ!イライラしてきたニダ!(カプサイシン中毒から火病へ)
  ↓
寒いからいろいろ火をつけてやるニダ!!(放火=国技)
  ↓
はにはにおばちゃんウマー
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:02:42.89 ID:f8/B2n1D
>>35
情報源は?
ないの?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:03:06.27 ID:heWVn30L
円高+ガソリン値下げ隊がいてこんなありさまだから
横ばいだ日本すげーではないよ
エネルギーコストを政府が支援している韓国の方が気持ち楽じゃないんですかね?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:05:28.34 ID:6db37DXs
>>56
唐辛子と放火の話はとても説得力があるのだけれど、
秀吉の朝鮮征伐時も放火しまくってたらしいから
唐辛子と放火の関連性は疑わしい。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:06:38.40 ID:g8cE/miA
>>58
確かに気持ち≠ヘ安く思うけど、
結局税金だもんw誤魔化されてるだけ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:07:26.21 ID:w8+hA4wB
竹島だ、東海だ、と現を抜かしてるからだよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:09:40.48 ID:U5KS5zm2
>>61
いや、きちんと韓国にしては産油国に、値段交渉をしてたはず

産油国側から、「きちんとお代を頂けるのならスポット価格でお売りしますよ」と
丁寧に返されてたはずだからw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:10:05.19 ID:VmlXZmJn
つい最近、リッターあたり5円上がったぞ

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:11:10.65 ID:pNg3LbyA
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2011060609083777501
原油高時代、ガソリンは "輸出貢献"
2011.06.06 09:30

ガソリンが輸出を牽引する孝行息子の項目に位置づけられている。
ガソリンを本格的に輸出して30年余りの間、輸出量は56倍に跳ね上がった。
精油会社が持続的に高度化施設への投資してきたからだ。

6日、エネルギー経済研究院エネルギー統計によると、
今年1月から4月までのガソリン輸出量は1442万バレルで、昨年の輸出量の36%を達成した。
今年の初めから、原油高が続き、精製マージンも大きく増えて、
同じ期間の輸出額も16億4549万ドルを記録、前年同期比16.7%増加した。
精油会社が本格的にガソリンを輸出し始めたのは1982年、その年のガソリン輸出量は71万バレルだった。
昨年は世界的な景気の低迷されたにもかかわらず、年間のガソリン輸出量は
合計3933万バレルで、28年の間5439%に達する伸びを記録した。

ガソリン輸出が大幅に増えたのは1996年、Sオイル(当時、双竜精油)が国内で初めて高度化施設を導入してからだ。
その翌年、ガソリン輸出は前年(254万バレル)比5倍以上に増加し、史上初めて1000万バレルを上回った。
続いて、残りの企業も高度化施設を導入し、ガソリンの輸出は毎年成長してきた。
特に、国内のガソリン需要が数十年間停滞し、残る量はすべて輸出に転換した。
歴代最高のガソリン輸出量は、2009年4018万バレルである。
高度化施設とバンカーC油と同じ??安価な重質油からガソリンのような
価格が比較的高い硬質油を抽出する施設への投資資金規模だけ数兆ウォンに達する大型プロジェクトだ。
このように高度化施設がガソリンの生産はもちろん、輸出に大きな役割を果たし、高度化施設への投資も続いている。
先月、第3重質油分解設備を確保したGSカルテックスは2013年完工を目標に、
第4重質油分解設備を用意しています。 現代オイルバンクも1月の2次高度化施設を完工した。
業界関係者は "世界的な規模の精油施設を備え、輸出に専念している"とし
"最近の原油高により、輸出の部分からの収益が増加している"と話した。


これらへんがソースだが、需要逼迫でなくて原油高騰だから>>35 の理論は成り立たないな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:11:53.97 ID:vzaKHL+G
取引や通貨商売問題もあるけどそもそも日本はガゾリンに税金コミの値段後消費税
他国と違うのもあたりまえアホだなー
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:12:27.41 ID:7nNzMl6U
>>59
火病に繋がる精神異常は近親相姦が原因だって話がありますね。
それにプラス要因でカプサイシンなのかなぁと。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:19:15.06 ID:UVCrsyu+
>>64
つかね、下トンスリアの石油精製プラントって、無駄に大規模なのよw

まぁ、チョパーリに対抗したかったんだろうけどねw

で、国内需要「だけ」生産しようとすると、「無駄にでかい分」だけ高コストになるのよねw
精製済み石油をチョパーリに輸出しようと目論んだんだろうけど、思いっきり外したし。

いつものチョンでしたw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:19:40.20 ID:KCajn6IP
油類に対する教育税ってなんぞ?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:22:20.36 ID:UVCrsyu+
>>68
「放火」でも教えるんじゃ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:24:30.12 ID:oH8s1dB7
なんていうか日本みて韓国みてあっちみてこっち見てって読みにくい文章だな
もっとまとめろよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:26:29.09 ID:pNg3LbyA
ガソリンが高いならLPGにすればいいじゃないかと言おうと思ったら大変だった。

http://news.mk.co.kr/v3/view.php?sc=30000001&cm=%C7%EC%B5%E5%B6%F3%C0%CE&year=2012&no=135648&relatedcode=000030124&sID=300
国際LPG値22%急騰
政府、 "原油価格130弗を超えると油類税引き下げ"
LPG国内価格も4%引き上げ
2012.03.01 10:04:05

原油価格がバレル当たり120ドルを超えたのに続き、LPG値も歴代最高を記録した。
これにより、国内のLPG供給価格の高騰も加速化しており、タクシー運転手などLPGを主に使う、庶民経済に影響が大きい。
先月29日、LPG業界によると、サウジアラビアの国営石油会社アラムコは、
国内LPG輸入会社に暖房用に使われるプロパンガス2月の取引価格を18.8%引き上げたのに続き、3月にも22%上げた。
今年に入って59.7%上昇したとプロパンガスの取引価格は史上最高額の1トン当たり1230ドルまで上昇した。
これにより、国内3月分の消費者価格基準の国内価格は、いくつかの変数を考慮し、4%台の引き上げすることで最小限に抑えた。
例えば、プロパンはKg当たり83円、ブタンはKg当たり75円(リットル当たり43.8円)を上げた。
タクシー車両に使われる3月分ブタンガスの価格も13%上がって歴代最高額のトン当たり1180ドルに決まった。
ブタンも今年だけで43.9%引き上げられた。
これは、冬の暖房用のLPG需要が増加した上、国際社会のイラン制裁に伴う中東不安のせいだ。
政府も対策に乗り出した。
政府は国際原油価格(ドバイ原油ベース)がバレル当たり130ドルを超えると、油類税引き下げを断行する可能性が高まっている。
パク・ジェワン企画財政部長官は先月29日、記者懇談会で
"ドバイ原油が130ドルを5営業日以上上回った場合の緊急計画に基づいて油類税引き下げ、
5サブタイトルの実施など、さまざまな対策を検討することになっている"とし
"ただ、油類税を引き下げてでも選択的にする方が効果が高いとみられる"と話した。
受益者は、自動車の営業を生業とする人や基礎生活受給者など社会的弱者になると予想される。
政府はまた、ガソリンスタンドがいくつかの石油会社の製品を混合販売できるように奨励する一方、
公共部門が石油を競争入札に共同購入することにした。
知識経済部は、供給価格の引き下げ、ガソリンスタンド運営資金は、申請資格の緩和など、
`倹約ガソリンスタンド拡散の総合対策'を3月中にまとめる予定である。


72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:26:30.28 ID:fkBhGJEi
>>1
比較対象が間違っていると、いつになったら気づけるのかね?
日本と肩を並べるほど豊だと錯覚してんなよな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:29:31.33 ID:7wMS0n73
中東に喧嘩売りまくってるトンスリアンが何か言ってるw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:32:23.12 ID:9QnXnuDQ
つーか、なんで先物市場じゃなく、スポット市場で全部仕入れてんだ?
スポットって国全体相手に商売やってる企業が使う市場じゃないだろう……
>>1
備蓄量と購入方法の違いもあるだろ。
韓国はスポット。
日本は期間価格。

為替や原油価格変動を吸収して緩やかに値段変動が可能。
>>72
マックのバイトは1時間の時給で2リッター弱しか給油できないとか・・・w

実質経済価値では日本円で400円弱くらいのガソリン価格・・・w
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:34:25.05 ID:uLP/tbsE
日本と共同購入すればいいだろう
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:36:02.51 ID:0dnJs3SR
>>77
お断りします (AA略)
79ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/03/01(木) 10:37:03.01 ID:qevRSaah
>>77
   ∧_∧ 
   < "`∀´> >>1 よく読むニダw
   (    )  そんだけじゃムリニダw
   し―-J
>>77
韓国のエネルギー事情を日本が握っても構わないと?w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:37:16.86 ID:pNg3LbyA
※経常収支ではない。

http://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=eco&arcid=0005877202&code=30804000
貿易収支の赤字脱出... 2月22億ドルの黒字
2012.03.01 10:06

2月の貿易収支が22億ドルの黒字を記録し、赤字から脱した。
知識経済部は2月の輸出は前年同月比22.7%増の472億ドル、輸入は23.6%増の450億ドルを記録して
貿易収支は22億ドルの黒字を出したと発表した。
1月には20億ドルの赤字を記録して24ヶ月ぶりに赤字に転換され、
韓国経済を引っ張ってきた貿易さえ低迷しているではないかという懸念を生んだ。
2月に黒字になったに応じて1-2月累計貿易収支も1億6500万ドルの黒字と集計された。
知識経済部は自動車や船舶などの主要品目の輸出拡大に支えられ、赤字から脱したと分析した。
また、2ヶ月間の貿易収支が黒字に転じ、減少傾向を見せていた1日平均輸出額も増加して
輸出動力が弱まっているとの懸念がやや緩和されていると説明した。
2月の輸出は、操業日数の増加に伴う輸出余力の拡大と、主力品目の好調、基底効果などで前年同月比の伸び率を記録した。
自動車(60.2%)、鉄鋼(44.4%)、石油製品(41.9%)、一般機械(37.1%)、
自動車部品(29.7%)など高い伸びを見せたが、無線通信機器(-32.6%)とLCD(-2.6%)の不振は続いている。
地域別では、先進国と新興国の両方の増加率を記録した中で、特に米国(64.5%)、
EU(30.4%)など主要先進国の輸出が大きく増えた。
知識経済部は、米国の輸出が大きく増加したのは自動車、鉄鋼製品、繊維など
主要品目の増加と船舶輸出の一時的な急増に起因すると説明した。
輸入は原油、ガスなどの主要原材料の導入コスト上昇と導入量の増加、資本財の輸入拡大に高い増加率が続いた。
原材料の輸入増加率は24.7%であった。半導体製造装置や航空機などの機械の導入拡大に
資本財の輸入(27.6%)が大幅に増加した一方、消費財の輸入増加(9.1%)はやや鈍化した。

聯合ニュース
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:40:27.63 ID:uLP/tbsE
>>80
今は一時しのぎ

韓国には原発が使えるけど日本は使えないw

韓国のエネルギーを日本が支配するなんてありえないわwww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:42:25.80 ID:U5KS5zm2
>>82
意味不明乙
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:42:50.88 ID:fz8S0TGp
>>82
原発の稼働に障害がなくてこのざまなんだから
オワってると言わざるえない
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:43:41.99 ID:TmCkaIei
税率下げろよ、安くなるぞ
>>82
なあ、日本は9割の原発が止まってるんだが一応日常生活に不便はないんだが?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:44:19.92 ID:JSc3hcsB
>>82
ウラン自分で作れんの?
>>87
お茶の水博士がいないニダ!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:51:47.57 ID:fz8S0TGp
>>87
北で産出したような…
植民地にしてもらえばおk

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:51:50.58 ID:9jLUlgqw
電気料金が安いんだから電気自動車に買い替えればいい
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:52:05.28 ID:2Qfywr07
そーいや、ガソリン値下げ隊なんちゅー妙ちくりんなことやってた政党があったなw
つい最近だったような気がするな。総選挙の前だったかw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:52:58.27 ID:J9Afl89x
お前らが日本円に対して安く誘導してるからだろうが
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:53:26.36 ID:uLP/tbsE
>>86
よかったなネトウヨ
原発が無くても発電できて
まぁ〜精々中東のあぶら土人を喜ばせてあげなよw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:55:03.49 ID:s89sUvva
>>93
で、結局オマエは何を言いたいのだ?
共同購入とかの話はもう良いのか?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:57:07.49 ID:KfFTCFfK
>>93
そのせいで半島の土人国の経常収支が悪化してますw
化石燃料の値上げのせいだけどw
96一条寺 烈(仮名):2012/03/01(木) 10:57:08.87 ID:HbhiiLix
>>93
ねえ、なんで君日本にいるの?
韓国の方がいいんでしょ??
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:57:39.34 ID:BVdNuMMO
>>93
原発事故がないのに頻発するソウルの停電に対してコメントどうぞ在外同胞君www
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 10:59:43.51 ID:fz8S0TGp
>>93
高額で買い取ってくれる
韓国にはかなわないかとw

信用性の問題で長期では商売できないけど、

まあスポットなわけで
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:00:03.04 ID:XZwGeoDm
いちいちコッチミンナ(゚д゚(  *  ) =3 ブッ  アッチイケ (゚д゚(  *  ) =3 ブッ
100 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/01(木) 11:00:55.02 ID:VQrnBEux
阿呆だよな。
通貨違ってるのに日本と同じだとか勘違いも甚だしい

日本とおなじになりたきゃ日本になるしか無いのに
キチガイじゃ永久に理解出来ない。コレだけは確実

つかまじで自殺しろよ。キチガイとそのお仲間さんよ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:03:03.00 ID:9PLtpEo7
だから何だ?
原発事故もなく経済も韓流も世界中を石鹸の韓国がガソリンくらいで
どうって事ないだろ。
日本が貸してる金を早く返せ!
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:03:29.23 ID:KfFTCFfK
韓国が破綻してくれると、原油の価格が落ち着くんじゃないかと期待してる。
人口5000万近くでそれなりの経済規模だし。

あと2〜3ヶ月貿易赤字が継続するとウォンがどうなるか。
>>102
更なるウォン安、賃金固定(もしくは賃下げ)、物価高の加速

いあー、経済学部の連中恵まれてるね。
普通は教科書でしか見られない現象を生でヲチできるんだから。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:07:42.51 ID:uLP/tbsE
韓国が破綻って・・・もう何年言ってるんだろうか・・・
逆にエルピーダとかが韓国に破れて破綻しているのが
現実なんだがなぁ〜w
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:08:13.37 ID:L4DZvDVq
>>93
すぐ100均に行って、スプーンとよだれ掛けを
買ってくるんだ!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:08:53.82 ID:x7Dkg7fW
>>103
スタグフまっしぐらw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:11:03.09 ID:sjOXIIJg
>>103
平行世界の経済を見れるんですね?w
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:12:09.77 ID:BVdNuMMO
>>104
その都度日本に「アイゴー! 助けてくれニダ!」って泣きついてくるクセを治したらいかがです?
好景気なんでしょ? だったら借金返せやゴミwww
>>107
過去に数例あるけどいずれも短期間に収束してるけどねー

韓国のは長期的、慢性的になってるからねえ。
ワロス曲線と合わせて経済のなんたるやを教えるにはかなり良質の教材。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:13:53.52 ID:fz8S0TGp
>>104
あー、申し訳ない。
日本人からすると、
韓国は既に破綻したようにしか見えないんだが、

現状より下があるのか?
111初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/03/01(木) 11:16:02.66 ID:RvMFoVVs
最近ガソリンネタ多いな。そんなに困ってるのか?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:18:14.69 ID:XXiiEEFR
おめえら、日本のガソリン価格まで気になってしょうがないのかよ。
死ねよ、チョンコ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:18:36.86 ID:sjOXIIJg
>>102
石油使いすぎなんだよw > 韓国
http://www.garbagenews.net/archives/1872164.html
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:19:05.86 ID:pNg3LbyA
>>110
青年失業率が70%を越えるまでやってもらわんと。

配給制度復活して日本のネタになるべき。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:19:07.55 ID:uLP/tbsE
3年前から同じことばかり言ってるな
ワロス曲線とかw

204 :代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 []:2008/10/02(木) 19:23:00 ID:IeQHrMuI
すべての記事で、危機の内容が違うんです。

中小企業の破綻危機であったり、銀行の危機であったり、外貨準備の問題であったり
政治的対応の話であったり、国家債務の話であったり、地雷がありすぎる。

238 :代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 []:2008/10/02(木) 19:27:54 ID:IeQHrMuI
剥ぎ取り、切り取り、追い込み月間かとw

321 :代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 []:2008/10/02(木) 19:39:27 ID:IeQHrMuI
おかげで、外銀は世界中からドルをかき集めなくてはならない状況ですからね。

413 :代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 []:2008/10/02(木) 19:49:53 ID:IeQHrMuI
クムホにも信用危機が発生していますから、原材料調達が困難になるかもw

748 :代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 []:2008/10/02(木) 20:21:14 ID:IeQHrMuI
あー、完全な貸し剥がしですね。
終わりのフラグでしょうね。

783 :代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 []:2008/10/02(木) 20:25:00 ID:IeQHrMuI
ですね。最後のトドメは、取り付け騒ぎでしょう。

521 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/05(日) 11:01:38 ID:j5v/9A4U
数年後ではなく、ウォンが暴落した時点で追い証が掛かりゲームオーバーです。

584 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/05(日) 11:12:14 ID:j5v/9A4U
逃げ場がない詰め将棋のようなものですね。

776 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/06(月) 22:06:49 ID:uo5JNqwb
騒げば騒ぐほど、信用を失い危機的状況を呼び込むことになりますね。
まぁ、自業自得ですが、、、

939 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/06(月) 22:37:03 ID:uo5JNqwb
収益のほとんどを、国内で稼いでいるサムスンねぇ
ビジネスモデルは崩壊したよ、

22 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/06(月) 23:15:44 ID:uo5JNqwb
このまま逝けば、明日、ゴールデンワロスが見られるかもorz

94 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/06(月) 23:27:30 ID:uo5JNqwb
失礼、グランドワロスですね。
韓国は、金さん多いから

476 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/07(火) 09:06:49 ID:ADZCxGte
グランドワロス確定!!
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:20:06.96 ID:TbLhqjVU
石油で困ってるからネタになってるニダ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:20:18.87 ID:umJ+5vyu
実際は3年位前の倍近くになってんだろ?2、3%程度な訳ない
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:20:29.04 ID:fYUiafKN
昨日スタンドの人がこれからドンドン上がるって言ってたよw
日本だけ特別なんてあり得んよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:22:19.60 ID:pNg3LbyA
>>115
25日もワロス曲線やってたじゃないかwwww
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:24:54.12 ID:BVdNuMMO
だいたい、ガソリンだけの問題でもねーしな。
給料低い奴隷扱いしてる財閥・政府の方針ですからwww
同胞から奴隷扱いされてるナムを海の向こうから笑う
自称同胞の在日()wwwそりゃ本国から嫌われるわwww
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:26:58.75 ID:fz8S0TGp
>>114
まあ…そうね
頑張れ韓国

>>115
ワロスのなにが問題か理解してるか?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:27:18.51 ID:Rh6Z+sOf
「木炭自動車」とか作ったら?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:28:33.61 ID:xDwNLCam
>>122
禿げ山ばかりで木炭も輸入しないとw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:28:51.48 ID:qyGidmYK
一人当たりのエネルギー消費量
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4020.html

結構興味深いな。日本はとっくに韓国に追い抜かれてる。ざっとみてエネルギー当たりの生産効率は韓国の2〜3倍程度だろうか。
リーマン前のバブル期に先進国はあまり増加していないが中韓は大幅に伸びてる。
つまり、その期間に最も恩恵を受けたってことなんだろう。変わりに反動もでかいのかもしれんけど。
韓国民全員に七輪と練炭配ってやれ。
布ガムテープも。

目張りをして室内でお使いくださいって。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:29:36.72 ID:mR03xWtD
>>120

「ザイニチは韓日友好の架け橋」ww
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:31:06.24 ID:5JZlvdE5
>>115
マジで最近のレスかと思ったw
2008年かよ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:32:42.99 ID:vdm2rn6s
韓日でガソリンを共有してほしい。
日本人は地震でガソリンが流出する危険性を防げるメリットがある。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:33:47.84 ID:qyGidmYK
>>127
2008年はマジで韓国死にかけた。スワップが無かったら死んでたと思う。
その後、欧米や中国が金融緩和して危機を脱出した。
今は2番底がくるかどうかの境目かと。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:34:07.20 ID:pNg3LbyA
>>128
日本が韓国を支配すんのか・・・

対日貿易赤字まだ増やすのか?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:35:35.49 ID:kiFI+8L0
うちの近所だと1週間くらい前からレギュラー129円が144円になったんだけど、
11.6%あまりの値上げだよね。0.何%とか、どこの話?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:35:41.91 ID:TgYe11bi
韓国は李氏朝鮮時代に戻った方がいいのではないか?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:36:17.42 ID:qyGidmYK
>>128
何か勘違いをしてるようだが、韓国はガソリンが足りないわけじゃなくて、純粋に高いんだ。
産油国でない日本とシェアリングしても値段は変わらん。
ベネズエラと共有でもしたら?武器をたくさん売ってあげれば多分してもらえるよ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:36:25.70 ID:BVdNuMMO
>>128
北と共有しろや。地理的にはそっちの方が近いだろwww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:41:15.01 ID:Ao2B1fR4
>>131
一昨日はハイオク150円だった。
今日は151円。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:41:28.48 ID:N8QeR81z
火病で走れよ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:42:43.33 ID:ue+ul2cg
また比較かよ、気にするほどの上昇じゃないだろ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:44:10.87 ID:m9MTqtTK
>>125
全員配布になると配達中の事故も増えそうだなあ

【韓国】陸軍将兵を乗せた貨物車が畑に転落しひっくり返る 1人死亡、4人重軽傷 [12/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292490083/
> 軍将兵らはこの日、地域の一人暮しの老人らに煉炭を配達するために教会が提供した
>貨物車に乗っていて事故に遭った。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:49:39.05 ID:sjOXIIJg
>>135
ハイオクってレギュラー+10円/Lなんだよね、、、、
ここまでレギュラーが高くなるとあまり変わらない錯覚を覚えるw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:51:56.44 ID:LxmiTBsf
>>113
人口とか経済規模の割に韓国、石油使い過ぎ。

日本と比べてみると、よく分かる。

まあ、日本が省エネの優等生過ぎるんだが、韓国阿呆過ぎ。
>>140
CO2削減で日本はしょっちゅう叩かれてるけどさ
日本よりCO2出してない国ってアフリカの原住民が多い国くらいじゃね?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:53:51.98 ID:32hp6U/U
ウォン安だからなぁww 
酒と同じ価格になるんじゃね?ww
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:55:00.75 ID:qyGidmYK
>>140
日本はエネルギーの一人当たり消費量が欧州先進国とあまり変わらんような。
日本が優等生ってよりは韓国が使いすぎ、アメリカは異次元って感じなんじゃね?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:55:39.57 ID:e1UunRBa
>>128
韓国は敵国とエネルギーを共有してどうするの?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:56:42.76 ID:ZdjVQL4f
こっち見んなバ韓国
迷惑、まじで
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:57:29.83 ID:Ao2B1fR4
>>139
レギュラーは11円やすくて140円。
で2週間前はハイオク147円。レギュラー136円だった。

もう少しはなれた所のスタンドだとレギュラー136円だけど、そこは専用のプリペイドカードを買わなきゃならないから利用してない。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:57:36.98 ID:aGGX+63E
日本にもっとガソリン売ってくださいってお願いしてみれば?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 11:58:40.87 ID:kuZoTqqC
韓国と信用取引しようなんて産油国ないだろうなぁ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:02:04.64 ID:f01nDMeA
良い分析してると思うんだが、韓国の場合真似したあげくに、いずれ、「日本に勝ったニダ」とかホルホルしだすのがわかるから「こっち見んな」と言いたくなる。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:02:07.38 ID:UVCrsyu+
>>143
んにゃ、欧州よりも一人あたりの石油消費は少ない。
こんな状況なのに、CO2うんたらかんたらやってきた鳩バカは、やっぱりバカだったって改めて実感してたわ、当時。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:06:53.93 ID:qyGidmYK
>>150
そこら辺の国際比較データを探してるんだが、なんか持ってる?
国際エネルギー機関のサイトは探しにくくて挫折orz
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:07:18.11 ID:+pBLeUV6
キモイわぁ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||       日本の価格決定メカニズムが気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーキムチハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|

153赤羽徒歩東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2012/03/01(木) 12:09:26.33 ID:0W01RmQM

脱韓国がブームみたいだし韓国には吹っ掛けた方が得策。
韓国絶好調と聞くし金は幾らでもある。
韓国民の財布は今や狙い目だなw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:10:26.91 ID:ip7nTOd6
>>128
すでに共有してるぞ。シナチョンは大型タンカーが入港できる港がない。だから日本を
経由して原油輸入してる。

日本がその気になればいつでも兵糧攻めにできる。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:10:29.59 ID:fMxxB0F9
韓国って輸出過多だから国内需要分をはるかに超える海外需要分も余計に生産するから一人辺りにすると消費が増えるとか?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:11:35.92 ID:UVCrsyu+
>>151
今、携帯からだからすぐには無理、ごめん。
二年位前の東亞のスレで見た記憶有り。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:12:57.32 ID:UVCrsyu+
>>154
原油だろ?ソレ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:15:32.35 ID:qyGidmYK
>>156
とりあえず、2005年でのデータでは日本のCO2排出量()はそんなに小さくなかった。
それから色々状況が変わってるだろうからもうちょっと新しいデータが見たい。
てか、CO2詐欺はいつまで続ける気なんだろう?誰も幸せにしないような。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:16:20.54 ID:YDLJ03+E
>>151
何かで見たけど、GDP(ドルベース)比のCO2排出だと、
日本が最優秀で、欧州、米国、中国 と続いて、韓国が最悪だったきがす。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:20:14.13 ID:fz8S0TGp
>>159
中国の下とか…
どういうことなの…
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:21:08.18 ID:696dDUyi
国家の経済規模といい、国民性といい、国際間の信頼度といい
全てが劣っているチョン国が、なぜ日本と比べ気にするのか?
無駄なことは止めて後進国は、後進国なりの経済運営を考えろ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:21:13.31 ID:aQIr3aHq
>>158
   _
   /〜ヽ   排出権取引所のポッケが裕福になります!
  (。・-・) 
   ゚し-J゚  イギリスにあったきがする・・
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:23:27.15 ID:qyGidmYK
>>162
将来の世界史でどう評価されるんだろうな。
まぁ、下らないとは思うけど世界の価値観がそうなってる以上、無視も出来ない。
困ったもんだ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:25:24.64 ID:UVCrsyu+
>>160
中華様は、なんだかんだで、まだまだビンボーなのよねぇw
ソレに引き換え、チョンは贅沢を覚えたは良いけど、加減を知らんからなぁ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:28:10.56 ID:8VjpWWTm
>>158
2006年のGDP当たりのCO2排出量なら、官邸サイトのpdf資料があったよ。
出典がIEA CO2 emissions from fuel combustion (2008 edition)
日本 0.24
EU27 0.42
米国 0.51
カナダ 0.64
韓国 0.71
オーストラリア 0.82
インド 1.78
中国 2.68
ロシア 4.25
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:29:10.63 ID:aQIr3aHq
>>165
   _
   /〜ヽ   ひくいなw
  (。・-・)  世界が日本に追いついたら考えるくらいのこといっちまえばいいのにw
   ゚し-J゚ 
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:37:39.32 ID:qyGidmYK
>>165
ありがとう、ちょっと見て見る
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 12:49:02.73 ID:sjOXIIJg
>>166
国土が広いとか石炭使ってるとか原子力の利用率低いとかの
条件があると跳ね上がるよね。

あれ?韓国は条件に合わないな?w
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 13:00:56.90 ID:TmCkaIei
   _, ,_  パーン       _, ,_  パーン     _, ,_ パーン       _, ,_   パーン
( ‘д‘)        ( ‘д‘)      ( ‘д‘)     ( ‘д‘)
  ⊂彡☆        ⊂彡☆       ⊂彡☆       ⊂彡☆
   . / |         . / |       .  / |          / |
    / .|         / .|        /  |        / |
  . /  |         / . |       /  |      . /  |
  / .  |   ハ_ハ  / .  .|    ハ_ハ /   |    ハ_ハ/   .|
      | (^< `∀´>)    | (^<;`д´>)   |  (^<;TдT>). |
      |  )  /      |  )  /     |   )  /    |
      |  (_ノ_ノ       .|.  (_ノ_ノ      |  (_ノ_ノ      |
      | /          .| /         | /         |
      |/        .  |/         |/      .  | ボコッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    .|/
        ワ  ロ  ス  ジャングル              | ∧ ∧ |/
                                      <丶`A´>  <完全にドボツにはまってしまったニダ。
                                       || |    |/
                                       |∪  ノ |/
                                       | | || |/
                                       | ∪∪.|/
                                       |     .|/

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 13:14:21.86 ID:qyGidmYK
スレが止まったみたいだが、CO2に関して最新(2009)と思われるデータ
http://www.iea.org/co2highlights/co2highlights.pdf
これの91ページでCO2/GDPが乗っていた。当然低いほど(現在の価値観では)良い。
日本 0.22
フランス 0.24
イギリス 0.28
イタリア 0.35
ドイツ 0.38
アメリカ 0.46
カナダ 0.61

面白いことに、自称環境にうるさい国のはずのカナダが非常にエネルギー効率が悪い。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 13:16:55.79 ID:k84/f9/w
韓国はウンコ蝿
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 13:30:45.57 ID:TFJE/BCG
日本とチョン国の人口からすれば製油会社9社と4社の違いなんて大したことじゃないじゃん
チョンは理由を明後日の方に求めすぎ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 13:44:47.12 ID:BAc2EU6d
この記事、2ちゃんであまりにガソリン価格のことをいうから、
それに呼応する形で出てきたのかと穿ってしまう。

まあ、アキヒロがガソリン価格について日本を持ち出して叱咤したからだろうけど。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 13:49:29.31 ID:BAc2EU6d
>>172
日本:製油9社+元売会社8社 だよ。韓国はここをたった4社がやってる。
それに人口はあんまり関係ないと思うが。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 13:51:20.20 ID:SKmhM7of
備蓄もまともにない
先物市場もない

安定供給する意思が感じられません
176神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/01(木) 13:54:22.58 ID:W1Gry4KU
いや、最も大きいのは『スポット供給か否か』だと思うんやが。<日韓の差
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 13:58:00.39 ID:BAc2EU6d
そういや、増田悦佐氏の本に、
円高のあまり原油ですら円建てで買えるようになったと書かれていたが、
今もそうなのかな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 14:01:09.28 ID:iyrjRL4Y
まだやってんのかよ、そりゃガソリン高いのはいやだろうけど
こんなにグダグダやることか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 14:04:40.71 ID:iyrjRL4Y
>>22
>本は長期契約で安定して安く買えるのだから 石油高騰で困ってる韓国に日本が安く卸せばいい とか

なんで安くおろさにゃならんのだ、ボッタクリ価格でとは言わんが適正価格でいーじゃん
>>165
この数字からまだ25%削減とか馬鹿すぎだろw
荒川や多摩川に鮭が遡上してくるぞw
>>170
一応、寒冷地ってのはエネルギー効率は元々よくない。
>>176
うん、指摘済み。
あとは原油や為替レートの変動かと。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 14:45:53.61 ID:R74hbJP1
円高最高やったんや!!
なんで円安になるんや!!

円安とかホンマいらんわ!!
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 14:59:23.23 ID:SKmhM7of
あまり円が強いままだと、日本から部材輸入してる国が困るんだよ
特に日本への依存が強い国とかね
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 15:14:43.50 ID:zYBJzsYA
>>1
こっち見んな!黙って死ね!
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 15:25:50.78 ID:Z0z6+Wwc
日本もガソリン値下げ隊がいなければ今頃は大変な事になってたよな…
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 15:27:39.79 ID:UVCrsyu+
>>186
な〜んにも役にたってませんでしたがねw
ただの売名行為?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 15:29:10.14 ID:QyeVzEIv
>>186
韓国に派遣しようぜ
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/01(木) 15:30:49.06 ID:lEhXIM+l

竹島泥棒のクズ民族、こっち見んな!!

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 15:39:41.11 ID:HKoZYyI+
単純にウォンが安すぎるんだよ。今でも安すぎるの。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 15:42:03.55 ID:l+XEQZkq
キチンと備蓄してないチョンが悪い。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 15:42:50.43 ID:N0uxJ+OT
中央銀行が赤字
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/01(木) 15:44:38.30 ID:lEhXIM+l

<丶`∀´>日本の備蓄基地を韓国内に造らせ慰安婦問題で巻き上げるニダ…

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 15:54:34.46 ID:/Fefwiuq
便乗値上げか企業努力かの違い。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 16:02:06.31 ID:GbrNa3KT
スポット価格でしか購入できない政府だからな。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 16:18:11.09 ID:Gg6AOP43
韓国国民へ。韓国の税制が悪いんじゃないよ

なぜここまで日本と比べるかね。キチガイが。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 16:40:42.16 ID:uZ/42vHj
収入は少ないのに日本と価格一緒で吹いたw
ほんと物価高なんだなw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 17:08:26.70 ID:2n7Jhapq
ここで、韓国行きのタンカーを海上封鎖でとめればなおいい
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 17:50:14.02 ID:czgcMy6H
>>196
人は他と比べることでしか評価できない悲しい生き物。相対評価だからそれは仕方ない。
でも比較対象が問題。台湾とかベトナムと比べるべきだよな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 19:47:48.48 ID:cKZgFRKN
台湾人は民度高いし、ベトナムはこれから伸びる余地のある国だから、韓国と較べるのはちょっとねぇ…。
比較対象だったら北の同胞たちじゃないか?w
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 19:50:03.31 ID:hZd+ARXJ
近所のガススタがいきなり5円上がったけどな
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 19:53:18.76 ID:WKZHCRO8
結局、韓国は日本の商社や欧米のメジャーのように生産国に”絡む”事をやってないから、世界情勢
の影響を受けやすいんでしょうな。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 19:54:38.57 ID:HavfefSK
>韓国はーーーーー2.8%も高騰
政府に対して、謝罪と賠償を求めれば?!
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 19:58:20.73 ID:gb0zC5KB
高騰っていうから2.8倍かとおもったら違うのか
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 20:00:10.01 ID:cErjwisD
韓国製自動車のガソリンエンジンが優れていると聞いたから
灯油で薄めたらどうかな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 20:01:50.16 ID:HP+9kmIM
韓国企業と同じように原油の値段によって価格を上昇させている企業が
日本にもあるわ・・・
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 20:13:07.73 ID:oqgOLPmt
>>206
仕入れ価格の変化で売値が変わるのが変なのか。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/01(木) 20:32:56.03 ID:NUL8Q4Ma
で、チョン庶民の家計負債にはどう影響したニカ?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 01:21:10.78 ID:0NnQd670
見栄っ張りの朝鮮人のことだから、
それでも車は手放さず、痩せ我慢しながら運転を続けるんだろうな。
無理せず電車通勤に切り替えりゃいいのに。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 03:48:46.15 ID:+vk51+wg
為替政策を無視して別々の国の輸入品の値段上昇率を比較して何か意味あるのか?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 08:54:38.23 ID:/nxFVr9n
>>179
適正価格に「慰安婦()賠償税」とか上乗せして徴収してやればいい。
で、5兆円スワップの減資にする。
まぁ、朝三暮四ともいうがw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 08:59:18.16 ID:SPQjs908
ある意味日本は狡猾で卑怯だよね
この原油の例を見ても、下劣なお金で、フェァな勝負をしていないこと明白

同じ□としてはずかしい
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 09:04:31.73 ID:8hFpP6Zg
日本からガソリンやらなんやら多数購入してるのは書かないのか
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 09:21:35.53 ID:7N6pjEnF
>>13
日本で貯蓄してるものを、韓国で貯蓄するとかって話なかったっけ?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 09:24:54.86 ID:0JSnjvYn
>>214
民主が言ってたよな。
その後音沙汰がないけど、どうなったんだろう?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 09:28:09.20 ID:x98DJCAP
>>215
経産省が、そんな話は無いって否定してましたw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 09:30:11.64 ID:tSCOYjPf
1時間のバイト料で買えるガソリン
日本=7リットル
韓国=2リットル
   :
   :
   :
朝鮮人、火病開始!!www
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 09:40:58.45 ID:/nxFVr9n
>>212
ある意味って具体的にどういう意味?
大体、スポット価格でしか原油買えないってのは、朝鮮に信用がないからであって日本とは全く関係ないからねぇw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 09:42:36.64 ID:iLZjXp/3
購入力が違うのがそもそもの主因なんだが

あと単純な事だが安く買いたければウォン安をどうにかしろよ
自分達で為替操作しといて高いとかアホかw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 09:43:08.15 ID:IR5Yh2g6
日本も8%上がってるんだが
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 09:48:08.30 ID:0JSnjvYn
>>216
そうなのかw
d
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 10:32:27.12 ID:mXFwKZKi
天然ガスをバカ高い値段で買わされている日本が何だって?
223嘘八百万:2012/03/02(金) 11:20:37.51 ID:iKvpmALw
>>222
知識経済部「2012年1月輸出入動向(速報値)」
ガス導入量、単価: 11年1月564万t、577.8$/t→12年1月368万t、722$/t
輸入(1月1〜31日)(単位100万ドル)
12年1月ガス2,659、前年同月比-18.4%、前月比-37.6%
224ミネルパ〜:2012/03/02(金) 17:13:42.65 ID:m5WpABkD

 まあ、極端なまでのウオン安政策を強行してきたから、
石油のような輸入品は、
原油高とウオン安のダブルパンチで高騰は仕方ない!
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 17:19:25.06 ID:AvGiYaTX
エネルギー資源価格は他の物価にもコストとして影響が大きいから
なんと物価が8%とか上がってるそうで。
自業自得だけどね。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/02(金) 20:51:00.53 ID:szP7rUos
民主党から地震の時の支援のお礼として「ガソリン値下げ隊」を派遣してあげようよ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
糞電力会社の料金は人件費を価格転嫁して便乗値上げしてるけどな

まぁ、あれか?糞電力は日本人から搾取する利権団体だからか