【経済】“日本のテレビメーカーはダメ”論は本当か…本田雅一氏、「報道ほどに日本メーカーが沈んでいるという印象はない」[1/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、ていうかお前ら!? φ ★
■ CESにおける“日本のテレビメーカーはもうダメ”論

 14日に閉幕したInternational CESの報道では、テレビ分野における韓国メーカーの躍進と日本メーカーの凋落。そんな視点で
描かれた記事を目にすることが少なくなかった。確かに為替面(ドル安ではなく、ユーロ安や対ウォンに対する円高が大きく響いている)
での環境は厳しい。リーマンショック後の回復途上での苦難という面も重なり、日本の電機メーカーが厳しい状況にあるのは確かだ。

 これらは一時的な製品開発の投資やマーケティング投資には大きな影響を与えているため、表面的に日本メーカーが沈んでいる
ように見える。技術面でも韓国電機メーカーのR&D投資は大きい。特にサムスンに関しては、政府を挙げて資金面でも経営環境面
でもバックアップしていることが競争力を高めていることは確かだ。

写真=LGブースでは、CINEMA 3DとSMART TVを大プッシュ
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/507/629/avt04.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/507/629/avt03.jpg
写真=世界最大55型有機ELをアピール
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/507/629/avt05.jpg
写真=Samsungブース
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/507/629/avt06.jpg
写真=55型有機ELを“Ultimate TV”として訴求
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/507/629/avt07.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/507/629/avt08.jpg

 しかし、実際に現場で取材をした感覚からすると、報道ほどに日本メーカーが沈んでいるという印象は持たなかった。日本のメーカー
に米国のメディアや流通が興味を失っているという報道は、かなり偏ったものだと思う。たとえばウォルマートはサンヨーブランドの製品を
大量に扱っていたが、パナソニックによるサンヨーブランド廃止にともなって日本ブランドを失うことになった。パナソニックはこの契約を
引き継がなかったため、日本ブランドを必要とするウォルマートは船井電機を推していくことになっている。

 確かに55インチという北米における主流となるサイズの有機EL(OLED)テレビを韓国2社が揃って展示し、年内の発売を示唆したと
いうニュースはあったし、為替問題を中心とした収益構造の問題が、日本の電機メーカーを圧迫しているのは確かだ。

写真=SamsungのSMART TV
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/507/629/avt09.jpg

 新規開発パネルを用いたアグレッシブなデザインの追求、“スマート”をキーワードにした機能提案の数(ただし質はまた別)など、
韓国メーカーの攻勢は苛烈である。しかし、多くの話題を提供したものの、質の面ではまだまだ洗練されていない。

 企業の経営評価という面はともかく、消費者の目線で製品を見ると、日本メーカーの力はまだ衰えていないとも感じる。韓国の
テレビ開発エンジニアとは、これまでに何度かテレビの機能や画質について議論したことがあるが、画質に対する考え方や改善の
方法論が確立されていない、という印象だった。もちろん、アグレッシブに毎年、エンジニアは改善をしようと努力しているが、“コストの
かけどころ”はテレビとしての質を高める方向ではなくデザイン性に向いている。

 “日本のテレビメーカーはもうダメだ”という論は、これらの背景もあるのではないだろうか。最上位に高いデザイン性の商品を置き、
中位モデルに低コスト(かつ収益性の高い)のデザインイメージを引き継ぐ製品を置くなどの手法で大量販売を狙い、為替などの
優位性も活かして韓国メーカーは伸びてきた。しかし、展示会は単なる人気投票の場ではない。

 もちろん、いずれは追いつかれるのかもしれないが、一方で製造装置メーカーなどから話を聞く限り、OLEDテレビの大型化が
本格的に始まると思われる2014年ぐらいまでに、中型以上のOLED生産は、幅広いメーカーに拡がっていくようだ。

(以下略。上記は導入部です。全文はソース元でどうぞ)

ソース(AV watch、「本田雅一のAV Trends」)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120126_507629.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:50:27.09 ID:p3mror7X
あたりまえじゃんネガキャンだからw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:50:28.69 ID:2+CmsIoJ
沈んではいないけど、非正規雇用だらけ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:50:39.43 ID:LNx7xenM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16061158
韓国の番組「悪い事をするときは日本人って言うんだよな」
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:51:12.08 ID:ddOowPfv
日本製品に国が金出したら
全世界のテレビメーカー潰れるだろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:51:39.81 ID:AgjuZ8qH
船井って まだあったんだ・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:52:30.88 ID:+lazYVGP
でもここ数日のこの手の報道を見ると
組織的に企んで報道させてるのが丸分かりだよねw
チョンのこの手のキャンペーンはいつもこの手の洪水キャンペーンだから
非常に分かりやすい
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:52:51.77 ID:Uqu7RZGB
ダメのワリニ4K開発してるしな〜!マスゴミは諸悪だよな〜
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:53:07.61 ID:BZ20yat3
CESの会場では自信なげに
ぜんぜんあかんと答えとき
韓国に優越感与えておいて
後でショックをあたえるさー。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:53:11.63 ID:fKUc9up5
派遣が設計して
派遣が組み立てをするメ−カ−ですから
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:53:18.76 ID:E94glQfK
どっちかというと、メーカーよりも雇用のほうが・・・
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:53:42.28 ID:BHJJT01r
諸君かよ、何考えてるか透けて見えるんだよこの屑め
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:53:54.31 ID:i+cbRRZh
ネットがない時代だったら大手マスゴミの日本ネガキャンしか伝わらなかっただろうけど、
今の時代にそんな姑息な手段は通じないんだよね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:54:36.53 ID:MBG+fIab
面白いのは経営状態が厳しい日経が
さかんに韓国上げキャンペーンに熱心なこと

日経経営陣は韓国政府にネタでも握られているみたいだわさ!
15栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 21:54:40.83 ID:XdVQ6ePq
最近日本製テレビsageしすぎたから
ここでageスレ建てて誤魔化すもろこしw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:54:46.14 ID:dcQkIbZL
日本のマスゴミはチョンばっかだからチョンを大げさに取り上げるだろうな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:55:09.58 ID:azhftl+v
情けない。
企業のトップですら、マスゴミの正体に気づいてない。

異常なチョン押し日本卑下をただ事実に元づいて報道されてると
思うほど盲目なのか。
マスコミにどれだけチョンが入り込んでるかも想像できないのか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:55:13.65 ID:FrGnCU0Z
ネガティブな意味のステマだろ>マスゴミ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:55:28.17 ID:E0eJfD3X
ちょんちょん言ってるやつら、まだ分からんのか?
チョン流とかあれは在日と韓国と日本の官僚が組んで国民をいたぶってる
んだよ。日本の官僚もグル。コンビニまでAKBやら韓流グッズだらけに
して意地悪っぷりが激しい。日本の官僚→電通→在日・韓国政府、広告企業
という流れ
20諸君、ていうかお前ら!? φ ★:2012/01/26(木) 21:55:49.54 ID:???
>>15
いやそこは関係ないw 反論らしき記事があったから立てただけさ(笑)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:55:55.86 ID:V+nHZqwQ
当たり前だろ、マスゴミだぞ。
誰も信じてないから安心しろ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:55:59.02 ID:TPH1z2G+
米国と欧州ではサムスンが数を売って4割のシェアを取ってるのは事実だが、
一番売れてるのは未だにCCFLバックライトでフルHDじゃない様な廉価機種
高性能・高機能の日本製が勝てないのは当たり前とも言える
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:55:59.64 ID:tDIuhJgJ
海外滞在してると、いかに日本のマスゴミが、
ネガキャンで嘘を報道してるか実感するよ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:56:14.48 ID:qcqmIItf
テレビメーカーっつーか、テレビ自体がもうね・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:56:33.95 ID:p3mror7X
サムスン LG が有機LDテレビを発売するんだろ
わかり易すぎw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:57:15.99 ID:MqMchnr3

日本マスゴミは、全てにおいて、朝鮮マンセー ですから

そして、日本企業ダメ論ですから
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:57:57.12 ID:ao06cvH2
そらそうよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:58:02.68 ID:SCmujEwn
日本消滅を目的とするマスコミ様が、

貿易大国日本は終わったと宣言されているんだから、従うべきダ


勿論、米国の軍事能力とかも同時に消滅するけどね?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:58:22.56 ID:+zi0caxs
とにかく今回はソニーのCLEDが衝撃的だったわ。価格面をクリアすれば間違いなく次世代の本命だ
30栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 21:58:25.30 ID:XdVQ6ePq
>>20
まあマトモになってくれるなら大歓迎だよ(´・ω・`)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:58:32.08 ID:TPH1z2G+
これでApple様がiTV出してきたら馬鹿マスコミは手のひら返したようにテレビマンセーなんだろうなw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:58:35.91 ID:/XTHheKE
CESは私も見てきましたが、やはり韓国メーカーの方が迫力がありましたよ、

ステージの上でマハラジャガールがセンスふって踊っってました
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:59:24.09 ID:azhftl+v
>>19
ほう、それじゃ官僚にとって何の益になるのか説明してもらおうか
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:59:33.89 ID:FrGnCU0Z
>>31
アップルストアで徹夜の行列
店員とハイタッチ
モヒカンの人がインタビューに応じる
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:00:17.84 ID:ZrtifW2Y
>>6
船井が来たらマーケットは終わりの格言は健在
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:00:22.11 ID:QxIhQLU1
リストラ、経費削減の口実に利用
韓国のテレビが売れるほど儲かるところは儲かり
批判・不満はチョンへ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:01:27.88 ID:jJ3Uj84Z
日本のテレビ番組が面白くないからなぁ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:01:31.14 ID:3h9xnnQe
見てくれ良いんだよなぁ韓国の家電…日本ももう少し頑張れないものかね。
デザインの才能と優れた直感を持つ人間が別のクリエイティブな分野に吸い取られている気もするが。
デザイナーを育てるシステム、そもそも採用するシステムがない感じだ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:01:37.43 ID:JmixVMOt
全豪オープンでもチョン車のロゴが
キチ外みたいにあったな 

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:02:00.09 ID:z+ixJeQU
去年の10月に国産の40型を購入したけど特に不満がない
まぁ、観たい番組がほとんど無いから数日に一回くらいしか使わないが。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:02:10.08 ID:BLUldvS2
マスコミのステマ。嘘は書くなよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:03:03.48 ID:mzil6dpn
今日、放送されたクローズアップ現代で東芝の技術者が有機ELのテレビを見て
画質が綺麗だってビックリしてたぞ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:03:05.00 ID:zZ9kzRYg
>>1
むしろマスゴミの方が遥かに終わってるw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:03:13.34 ID:1I+kWTl+
サムソンとかヒュンダイって知名度上げる為に利益無視して売りまくってるんだろ。
そうやってシェア伸ばして日本企業を駆逐している。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:03:15.18 ID:5+uYC/D4
地デジで買い換えたばっかりなのに
誰がテレビ必要なんだ?

死んじゃえよ、、ステママスゴミ
>>9
受験生ブルースとか分からんってば・・・w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:03:55.12 ID:NuvgVRaa
韓国と言う「国」と電通と言う「企業」が同レベルと言うことです。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:04:35.39 ID:tDIuhJgJ

元々、誰もマスゴミのネガキャンなんて、
信じてないから。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:05:03.01 ID:gXgfwD/L
日本のテレビがダメ×
日本のテレビ局がダメ○
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:05:31.15 ID:FrGnCU0Z
最近ワールドビジネスサテライトの劣化が激しい件
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:06:14.32 ID:x1DN9pbK
ダメダメ記事書いてる人たちは無知だらけだもんな
まったく専門家と言えない
あるy部分を一箇所に寄せて、錯覚をさせる書き方ばっか
たとえば円高のメリットのところまで「それはデメリット」のように書いちゃうから大笑い
小学生からやりなおしだろーよ

プロの俺なら1発で見抜けるwwwww
52諸君、ていうかお前ら!? φ ★:2012/01/26(木) 22:06:40.43 ID:???
>>30
日本を褒めてれば「マトモ」、そうじゃなく日本を貶してたら「マトモじゃない」と見なすのならば、俺はそれには組しない
俺はあくまで「ソース元に対して」ニュートラルに立てているだけ。

>>37
まぁ、ハードよりもソフト(番組)がクソすぎるってのは同意する。

ただ、クソなのは地上波中心のような気もするが。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:07:26.08 ID:LykKNHhJ
こらあチョンに日本を叩かせようとする
アメリカかなんかの陰謀も考えなくちゃいけないよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:07:57.37 ID:gEPRdYwZ
確かにマスコミは韓国企業を持ち上げるよなあ。韓国を見習えとか。
55 【九電 84.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/26(木) 22:08:22.19 ID:HoN2rYoh BE:264922237-2BP(3333) 株優プチ(news4plus)
だからステマで(ry
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:08:45.91 ID:5DtFBkgp
日本のガン・チョンのステルスマーケティングだから。

日本のガン・在日をすべて、強制送還するのが正しい。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:09:24.21 ID:TPH1z2G+
WCESで一番画質が評価されたソニーのクリスタルLEDにしても
馬鹿な文系記者がLEDテレビと勘違いして殆どスルーだったからな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:10:04.41 ID:g4713EXm
そりゃあ、見てくれ重視の国なんだから中身などどうでもいいんだよ。
アジア1の整形大国で、容姿は良くても民度は下の下という状況を見ればわかる。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:10:18.05 ID:cfHdxSVK
>>6
まだあるどころかFunaiはSONYみたいな一流ブランドに育ってしまった。
安いパーソナルTVがメインだけど、CP高い割に品質良いので評価高い。
惜しむらくは日本でフナイの活躍ぶりが一切スルーされている事。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:10:56.04 ID:wyYi8EdV
>>54
韓国なんか見習ったらマジで終わりだわwww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:11:06.46 ID:E0eJfD3X
>>53
アメリカの陰謀とか日本の官僚とかだよ。
韓国ブランド委員会や在日の広告力程度でここまで韓国ごり押しは出来ないよ。
日本企業も全面賛成している所を見ると官僚+電通+韓国・在日タッグが
濃厚。
62 【九電 84.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/26(木) 22:11:33.75 ID:HoN2rYoh BE:264922237-2BP(3333) 株優プチ(news4plus)
>>52
ていうか、お前が恣意的にえり好みしてるんだろう?
63 【九電 84.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/26(木) 22:12:42.16 ID:HoN2rYoh BE:454151366-2BP(3333) 株優プチ(news4plus)
もっとも、マスゴミのコンテンツをどうにかしないと、共倒れは確実。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:13:03.74 ID:P3L0Lo4m
>日本ブランドを必要とするウォルマートは船井電機を推していくことになっている。

つーけど、これフィリップスの事だろ。
アメリカで売ってるフィリップスブランドのテレビは中身船井だ。
めちゃ売れてる。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:13:10.05 ID:VldcbXpG
安く作る技術はどこのメーカーでもある。

だが、それを実際に作る安い労働力はどこのメーカーでもあるわけじゃない。

その差だろ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:14:02.85 ID:wh37C/pz
国が支援してるって・・

かなわないだろ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:14:11.57 ID:zZ9kzRYg
>>54
あの国は中間層は奴隷だからな。
つまりそういうことだろ。

>>51
そういやWBSだったけ?
ニュース番組でアナウンサーが、「日本も韓国のように輸出依存度を上げていかなくちゃいけない。」
とかいってたので思わず苦笑いしたことを思い出したわw

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:14:37.03 ID:PwrVaaBB
TVは見なくなったしゲームもやんなくなったし映像作品は二回以上見ないし

TVを買う動機付けが難しすぎる…
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:15:06.65 ID:13TQUA17
>>53
陰謀じゃないよFTA結んだアメリカ主導だ
円高ドル安にしてるのもアメリカ

均等にして両国を弱体化させて植民地を強くする為
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:16:37.56 ID:ShGD1UAC
韓国の業績はかなり前から悪いってことはあまり伝えないよな
数年前のままのイメージに止めてるのに違和感ある

ダメとか言われてる日本がとホルホル韓国に今でもまさに金の工面してあげてることすらボカすだろ
スワップやめたら借りれるところが中国だけになっちゃうしな
そうなると韓国は中国のものになっちゃうだけだろ
日本はいまだかつて韓国から援助してもらってないからやっぱり経済的に強い立場ってのが事実だろう
どう考えても

輸出依存は昔から日本は大した比率でもないし、世界一依存度高すぎる韓国と成り立ち自体違う
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:19:40.24 ID:wTkdLvFC
>>7 今日のクローズアップ現代とかな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:19:44.21 ID:Vqi9owD3
今日のNHKとかチョンステマ全開だな、メディア。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:19:50.79 ID:3h9xnnQe
ソニーの新しいのプラズマみたいな位置になりそうな気がする
有機ELの研究が進むほど追い詰められて行きそうというか…壁掛けがかなり楽になりそうだし。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:19:55.20 ID:ofAJQaXk
急なんだよね、日本製は品質でも韓国製に劣るなんて報道がされ始めたのが。
しかも日経と産経、これを鵜呑みにしろって方が無理。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:20:50.28 ID:VWpGoA5Z
ネガティブのステマだろ
印象論ばかりで、論ずるに値せんわ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:22:16.99 ID:vQsyi3Vh
ダメ論な日本で韓国のテレビが売れないのは、価格よりも消費者が恥ずかし思いするのが嫌ってのが先行してるんでしょ
海外の人は、貧乏だから安ければいいという考えに今はなってるからLG、サムスンとか気にせず平民は買うんだろ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:22:30.99 ID:TPH1z2G+
有機ELも韓国メーカーの2機種は画質や発色が全然駄目
勢いだけでとりあえず出しましたってレベル
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:23:55.96 ID:KEZzbTLc
日本人は逆境に立つと信じられん能力を発揮するからあんまり心配してない
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:24:16.06 ID:g0WkO+3m
まさに日本でLG売りたいからステマニュースを宣伝利用してるのは前から知ってる
でも日本じゃ売れないから結局苦しいんだろうよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:26:19.59 ID:jJ3Uj84Z
韓国て言葉を全面に出して宣伝すると日本じゃ売れないんだけど
わかって放送したのかNHKは
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:26:25.87 ID:sJFNToP7
見たい番組がないのにテレビなんか買わない
ましてや韓国製などいらないだろう
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:27:55.35 ID:Q5OwLkM/
スーパー行くと韓国製たまに売ってるけどずっと売れ残って誰も手にとらないな
日本の主婦って凄いと思う。
次の週には消えてるしな
ハングル流石に違和感あるんじゃね
いくら国家イメージキャンペーンはっても売れないものは売れないんだよな
83諸君、ていうかお前ら!? φ ★:2012/01/26(木) 22:28:30.80 ID:???
>>80
それはどうかな。

今の40代ぐらいはそうかもしれんけど、スマホでサムスンとかLGとかに接してる若い世代はあまり拒否感ないんじゃないかな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:28:44.04 ID:YwgnnVKG
テレビを含めて、日本製品の国際競争力は、間違いなく大幅に低下している。
その原因の大部分は、アジア新興国によるすざましい通貨安誘導政策である。

2010年IMFの統計から、日本円のアジア諸国の通貨に対する購買力平価
を計算すると
台湾ドル       142%高
香港ドル        89%高
シンガポールドル   66%高
韓国ウォン       82%高
中国元         117%高

さらにこうした極端な円高アジア通貨安は市場原理で決まったものではない。
政府、中央銀行の大量の自国通貨売りドル買い政策によるものである。
外貨準備の対GDP比率を見ると、
台湾          89.7%
香港         130.6% 
シンガポール    105.5%
韓国          30.2%
中国          54.1%
日本          23.7%

アジア諸国は、このような極端な自国通貨安誘導政策を実施し、日本企業を
叩き潰しにきている。このままでは、日本の製造業の壊滅速度は、加速化
するばかりである。

日本も、こうしたアジア諸国の自国通貨安誘導政策に対抗することが必要。

財務省は、昨年10月31日から1週間で、9兆円のドル買いにより、最大で4円ほどの
円安誘導に成功した。しかし、こうした介入は、継続しなければ、効果は持続しない。

現在の日本に最も必要な政策は、円売り外貨買いの継続による円安誘導政策
なのである。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:28:57.00 ID:gf54H5Mq
もう日本は終わってる。私たち日本人は三等国民でいいから早く大韓民国に併合して欲しい。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:29:03.13 ID:egt6BXY/
液晶だって負けてるって言うけど
差も日本メーカーの合計シェアだと韓国合計の5%以下だし
インドや東南アジアでソニーのほうがシェア高い所も有る
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:29:09.07 ID:Zr8Hr/ar
パネルと電源と回路の3つ部品をネジで固定して組み立てるだけって
今日NHKでやってた。だからどんな国でも組み立てはできる。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:31:05.81 ID:egt6BXY/
>>73
画質でソニーが勝ってる上に
大型化すればするほどコストで優位になるらしいけどなcled
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:31:28.09 ID:6AvFjkOT
必死だなwww

コモディティ化した家電はマーケティングが下手糞で惨敗連敗中
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:32:53.02 ID:IfqERL+u
>>82
有難いことに俺の母ちゃんは国産に凄く拘る人だから間違っても韓国産とか中国産なんか買わない

唯一買ってくるのは英国産とかベルギーあたりの焼き菓子くらい
イギリスはメシ不味いのにお菓子は旨いw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:33:42.85 ID:egt6BXY/
>>73
あとプラズマみたいに焼き付き起こるの有機elのほうだぞw
それに中国が有機elに参入してるからコスト競争で死屍累々は確実だよ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:34:20.10 ID:WG0xbsM8
テレビなんていまさら世界的に売れる商品じゃねーよ
毎年TV買ってるやつもめずらしい
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:35:15.02 ID:VelQBnIV
もう地デジTVなんか,自作PCと変わらんからな,液晶と回路ユニットを外から
買ってきてコネクタつなぐだけで完成してしまう,それこそバカチョンになってる。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:35:59.29 ID:pjU1XBHg
テレビ局と癒着してインターネットテレビ作らないからだよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:37:01.69 ID:Uy+7NYNq
>>94
まるでテレビメーカーが望んだみたいに言ってるな。
メーカーはそんなこと望んでなかったぞ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:37:10.54 ID:YWLeqFnL
まずはスパイ防止法だな。
特に産業スパイな。
マスゴミのクソスパイと売国奴を一掃。
話はそれからだ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:37:27.00 ID:q1mg5Cwy
50INCHの有機ELとか歩留まりも悪いんだろうね
日本メーカーもわかっててやってる。
>>93
てーか、PCと白箱でよくね?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:39:08.77 ID:kTkfVPeV
リーマンショックって韓国が起源なの?
100 【九電 79.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/26(木) 22:39:50.60 ID:HoN2rYoh BE:100923124-2BP(3333) 株優プチ(news4plus)
>>95
そろそろ地デジが付いてないテレビを作るべき。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:40:22.63 ID:WG0xbsM8
若者や一人暮らしはTV買ってないやつ多くなってると思う
今後そういうのがもっと増えるでしょ
PCにチューナ仕込むかHDMIで見てる人多いんじゃない?
ケータイのみで家電つけない奴が多いのと同じで
あと腕時計つけなくなったのみたいな生活形態に異変があるわけで
ゲーム機離れもそうだけどスタンドアローンのTVはいまや昔ほど重要じゃなくなってきてると思う
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:42:36.18 ID:9PE1H2yO
犬HKが映らないテレビを作るべし
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:45:03.89 ID:+v4bo7Zq
報道は皆チョンがらみだからな・・・。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:45:04.31 ID:VelQBnIV
てか犬HKスクランブル掛けろ,そんで加入者だけ金取れ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:45:32.21 ID:TPH1z2G+
テレビ離れとかいうけど学生とか若者は時間が有り余ってるから
テレビの視聴時間自体は全然減ってない
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:45:42.91 ID:dz1cDwos
まあそりゃそうだ。
ひとつぐらいチョンに花を持たせてやってもばちはあたらぬ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:46:00.79 ID:5+9z4ClT
液晶と違って、有機ELは競争が無い分部品のコストダウンがこの先見込め
ない。55インチの有機ELの購入代金で、32インチ液晶が20台買える。

どっちを選びますか?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:46:21.66 ID:/5IdnapP
<丶`∀´>日本は沈んだ。これからはコリアの時代ニダw

という世界獲の印象操作によって日本と並び、それ以上のイメージを植えつける策略だろうが、
ボロを出したら終わりだぞ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:46:30.80 ID:v2sG4rjB
外国の一般人は、サムスンを日本のメーカーと思ってる人も多いからな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:46:33.30 ID:DxhGN0D2
確実にTVよりPC画面見てる事が多くなった
こっちのほうが、見たいものがオンデマンドで効率的だと思う
液晶は三菱でもBENQでも気にしないほうだがLG買うならBENQの省費電力の激低いモデル買う
台湾支持ってのもある
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:46:39.65 ID:ynOTqful
日本のメーカーは攻撃的な態度が足りないんだよ
橋下を見習えよ
チョンの息のかかったマスゴミにネガティブキャンペーンされたら即潰す
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:47:03.99 ID:uk8ObGVp
ネトウヨ慰めスレかw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:47:27.81 ID:IfqERL+u
選んだチャンネルしか映らないようにして欲しい

ウリテレビなんて見てない
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:47:53.55 ID:ON0i8izJ
ネトウヨ慰安スレ(笑)
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:49:38.39 ID:KFZEiygC
チョンのネガキャンだからな
本当に寄生害虫ミンジョクだな
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:49:57.26 ID:DxhGN0D2
韓国のライバルは北朝鮮だし
GDP的にはもうすぐインドネシアに抜かれるようなところに位置してる国だよ
新興国じゃね
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:50:39.06 ID:uA92UHNh
サムスン…韓国政府が全面バックアップ
日本家電メーカー…日本政府が景気・為替対策無しで全面脚引っ張り
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:50:47.83 ID:feJOT5YT
日本のテレビの問題はハードになくソフトにあると認めない限り
この先の発展はないと知るべき
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:51:05.08 ID:qk+s+yK/
日立の話のあと、一斉に国内メーカーもうダメだってTVで騒ぎ始めたよね
で、そういう時に東芝なんかの話は絶対にしない
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:51:44.09 ID:nh13naCh
クローズアップ現代だと日本メーカーのテレビ糞杉と喜んで放送してた
アナウンサーとかも在日なのか
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:52:03.77 ID:krT3l2Sg
テレビを作るメーカーはまだ底力を持ってると思うけど
テレビ番組を作るところはもう完全にダメだな
完全に韓国にのっとられてる
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:52:12.81 ID:qSJpFNkV
日本絶好調!世界を圧巻する日本製品!

なんて新聞に出る事は無いんだろうなwwww

「日本沈没、凋落、不振、全滅、崩壊、終わり」
これさ、サブリミナル狙ってるだろ。

震災後、日本人に自信と元気、
勇気を与えるべき時期だってのにこれだもんな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:52:39.77 ID:RVRtCvpU
>>111
橋下に夢を見るのはやめろw
やつはチョンだろうとなんだろうとネガキャン張ったら即噛み付き、逆に歓待されたらチャンコロだろうと尻尾振るぞ
上海万博の時の醜態を思い出すんだ

万博に招待→「中国は先進国、日本もこうなるべき」
尖閣問題で取り消し→「あんな国にはなりたくない!」
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:53:23.67 ID:Uy+7NYNq
>>119
バカじゃねえか、と思うけどな。
日立が自主生産撤退する話なんて、少し前からあったのに。
で、それは日立が産業システムとかそっちに業務のシフトかけてるからだし。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:53:26.81 ID:nME68btA
日本のマスゴミの韓国age日本sage記事が異常
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:54:05.28 ID:Uy+7NYNq
>>122
>日本絶好調!世界を圧巻する日本製品!
かえって不自然。

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:54:05.12 ID:DPL/V8ix
日本のネガティブキャンペーン&景気回復の妨げが
日本メディアの仕事です。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:54:40.54 ID:v2sG4rjB
白川が円をどんどん刷れば問題解決するんじゃね。
今の日本はデフレだから100兆円刷っても大丈夫だと、TVでミニカー収集が趣味の人が言ってた。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:54:42.13 ID:VelQBnIV
>>123
それって普通の外交姿勢じゃないのか
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:55:51.32 ID:PD6oWnhe
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:56:54.53 ID:ZYGFOjMW
テレビスタッフはチョンだらけだからね
願望がゴッチャになんだよ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:58:04.40 ID:Jml6hcoe
既存のテレビなんか、もはや白物家電と変わらないだろ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:01:00.71 ID:6AvFjkOT
>>1
で、3D普及はいつ?w

“3Dテレビ不要論”への疑問とテレビ市場の今
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20100810_386682.html

>将来は3D表示機能も当たり前になるだろうが、今は選択が必要である。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:01:15.85 ID:jmk4FTLh


 韓国のテレビメーカーなんて日本から部品を高く買って、韓国の低賃金労働者が組み立てているだけの低付加価値産業だよw


 だから世界の最貧困層にしか売れないw


135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:02:14.89 ID:RKSSEzSQ
>>109
またネトウヨのサムスン日本企業認定か。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:03:19.97 ID:MdeaidF3
>>128
100兆程度ならまだまだ耐えるとおもうが、
全然足らん。そして安直に1000兆刷ると日本の紙幣はたぶん終わる
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:03:34.01 ID:N1zNy0C4
違うよ
サムスンがザパニーズ企業
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:04:58.83 ID:3lqP3Ch6
アンチジャパンの筆頭である韓国人は
ネットウヨでも連呼していなさい
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:05:04.65 ID:uk8ObGVp
ネトウヨはサムスンを日本企業に認定したくて仕方がないからなあ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:05:28.70 ID:TCOQZy94
日経が必死すぎなんだよクズメディアが
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:05:48.83 ID:TorFHZLc
ようやくマトモなの来たな
人気投票の場ではないし
質は微妙だし
日本製はデザイン性を求めるべき禿同

やつらは世界を相手してても目線は日本向いてる器の小さい民族だから仕方ないか。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:07:23.92 ID:RVRtCvpU
>>139
あんな外資に半分以上制圧された傀儡企業なんて要りませんwww
143(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 23:07:31.69 ID:OqnEE94V
>>135
してもらえるわけ無いだろうがw
こっちはいい迷惑だ、くっせぇヨボッころがスリ寄りやがってw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:07:35.05 ID:uk8ObGVp
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・「あのサムスンを日本企業に認定してみたらなんだか誇らしくなってきたっぺよ ^ ^」
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:08:07.52 ID:tLuAfIwM
テレビなんて今までのようにもう売れないだろ
サムスンの主力もあと数年で中国企業に取って代わるでしょ
家電製造業てのはそういうのをくりかえしてるんだ
かつてのように欧米に戻ることはまずないが
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:08:24.07 ID:mMB1Xz49
テレビで大騒ぎしてるけど日本のマスコミは
テレビ本体の前に放映する番組のことを考えればいいのに
いくら世界中でバカ売れするテレビが出来ても見る気にならねー今のテレビ局の番組
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:10:39.01 ID:UQkNitFd
samsungスマートTVが日本用にローカライズされるの待ってるんだが。
早くsamsung日本市場に全面攻勢してよ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:11:50.09 ID:u97IsUMo
>>144
キモイからチョンの宣伝に富士山とか忍者とか寿司とか日本連想させるものを使うのやめて、マジで。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:12:43.79 ID:LhZLZguc
とっととパチンコ廃止しろよw
麻薬と同じ、資金源を断ってやればマスゴミも多少はマシになるんだからさw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:13:32.98 ID:RVRtCvpU
>>148
日本に偽装しないCM作らせたら、猫轢いて焼いて食うCMが出てきたりするからw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:14:22.05 ID:kAksm+2l
日本企業も日頃スポンサーで金出しているわりに
好き放題書かれて訂正させるすべも知らないなんてアホだろ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:14:33.69 ID:FrROQ7tE
ていうかパチンコテレビが糞
>>145
痴デジとエコポイントで買い換えまとめてしたからな。
現在のテレビの寿命が来るまで当分日本じゃ売れないような。
154諸君、ていうかお前ら!? φ ★:2012/01/26(木) 23:17:06.34 ID:???
>>145
そうだな。でも、サムスンは日本の家電メーカーよりはるかに取り扱い範囲が広い。
しかも半導体ですら唯一黒字を保っている状態だ。

【韓国】不況知らずのサムスン電子、過去最高の業績で“一人勝ち”…アップルとの競争で鍛えた力、半導体業界でも唯一黒字[1/8]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325992416/

これって、本来は「過当競争で国内で潰しあいしなければ、日本で同じことはとっくの昔にできていたはず」なのだよね。

つまり、「サムスンもまた、いずれは衰退する。でも、それより日本の衰退の方が早いのは間違いない」。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:17:35.94 ID:TVPGyZ29
良い意味では地デジ完全移行後、落第点を下回るようなテレビがなくなり
今のテレビに満足している人が多い。

悪い意味では番組コンテンツ自体の質が低下していて
今のテレビで十分と思ってる人も多い。

何れにしてもテレビに対して多くを望んでおらず
日本市場が飽和状態になってるわけで、日本のテレビメーカーがダメなわけじゃない。
>>1で紹介されてるような韓国製が日本市場に乗り込んできたところで全く売れない。


「もっと高画質でみたい」と思うようなコンテンツがないまま
ハード競争することは無意味。
3Dとか無理やりこじつけたような付加価値は誰も望んでいない。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:18:20.49 ID:TCOQZy94
>>151
日本企業スポンサーより強力な圧力かけられるところがあるだろ?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:18:51.45 ID:Uy+7NYNq
>>154
あのさ、日本がもう家電から逃げ出してるのを知ってる?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:20:03.91 ID:MdeaidF3
>>151
だって経営陣が見てるのは
市況民みたいに数字であって技術屋達のような現場じゃないもの。
上の本人達が負けを認めちゃってたらそれまで。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:20:05.30 ID:ZfmKh2zm
>>1
>パナソニックによるサンヨーブランド廃止にともなって日本ブランドを失うことになった
パナの経営陣ってサンヨーを潰すためだけに買収したのか?
潰しといて売れないとか脳みそ腐ってるとしか思えない
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:20:20.57 ID:urxfDUI2
サムスンのテレビ事業は現状赤字という記事を読んだ気がする
シェア競争で勝利しても利益が出せないのでは意味が無い。
有機ELテレビの技術は凄いと思うが利益は度外視しているのでは
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:20:43.13 ID:+PQOSOHA
地デジ需要も終わったし、そんなに壊れることもないしな。
だいたいテレビなんてBGMくらいの感覚だろ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:21:38.97 ID:GwadVnOf
クソ記事だな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:22:02.67 ID:TM1wgLg1
なんかネトウヨって哀れだなぁ
164諸君、ていうかお前ら!? φ ★:2012/01/26(木) 23:23:37.65 ID:???
>>159
パナソニックと三洋電機は元々確執があるからな。(松下幸之助の妻の弟が三洋電機の創業者)
あっさりと白物家電をハイアールに売ってるのを見ても、「恨みを晴らしている」ようにしか見えないな(笑)
165 【九電 79.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/26(木) 23:24:22.41 ID:HoN2rYoh BE:176615227-2BP(3333) 株優プチ(news4plus)
>>163
選挙登録から逃げまくってる在日には負ける。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:26:00.17 ID:+PQOSOHA
>>165
忘れてた。ageてくる。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:28:08.77 ID:ToKg4Nh7
今日、NHKでLGのテレビ制作現場見たけど、何あれ?
私服のねえちゃん、にいちゃんがチンタラテレビ作ってる。
驚き!
何じゃこれって感じ。大田区の町工場のほうがよっぽど、きびきびしている。
化けの皮がはがれたよ。LG,サムスンは技術とか全然ない。
日本の技術者をスカウトして、何とか表面繕っているだけだ。
今日それがはっきりわかった。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:30:17.27 ID:o4b8L3l8
リチウム電池技術が吸収できれば白物家電なんていらないだろ
テレビに執着してその上まだ白物家電かよw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:30:30.57 ID:We8H/PWC
>>167
お前はテレビ報道を信じてるの?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:34:30.39 ID:ToKg4Nh7
日本の経団連は電通を分割するよう動くべき。
日本のテレビ局が、競争相手の韓国の企業を持ち上げ報道しているのを、
なぜ黙っている?
頭、悪いのか?
アメリカでトヨタバッシングしたチョンの勢力と、日本のマスコミを支配しようとしている勢力は
つながっている。なぜ、それがわからないのか。
電通との取引やめて、博報堂にシフトさせよ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:39:31.91 ID:9F2Yg+/a
一般の主婦なんて経済記事を読んでる訳じゃないから
いくら韓国上げ、日本下げ報道しても
テレビを買うんだったら日本メーカー以外買わないわ

それに皆当分テレビはいらないでしょ
家も親が亡くなって実家に液晶テレビ2台あるけど
家に持って帰っても置くとこないし皆いらないって言ってる
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:40:37.21 ID:AnLycMPS
家電も半導体でも負けて次は自動車か…
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:42:34.25 ID:BeDWTKnx
韓国主動の低価格競争だと思う!韓国メーカならウォン安で、生産調整出来るはず、減産せず価格破壊の主導権は、韓国側か持つていて、日本メーカはついて行けない状況だな!
日本メーカは生産中止、減産に追い込まれる
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:43:46.79 ID:9Velo6CR
>>154
ここはお前の願望を書く場所ではない
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:45:16.34 ID:RVRtCvpU
>>154
【韓国経済】サムスン電機 昨年は営業利益36%減少[01/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326973475/

ほほぅ……
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:45:43.36 ID:YPjw651v
SAMSUNGとインチョン空港は毎回持ち上げまくるな
日本のテレビ局に金払ってるんだろう
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:46:18.63 ID:BeDWTKnx
自動車も韓国から部分を買うらしいが、日本メーカは何を考えてるか?
理解不能だな!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:48:55.20 ID:RVRtCvpU
ちなみにざっと見た感じ、韓国に不利なスレはこれだけあったが、もろこしの立てたスレは一つもなかったw
これであいつは「俺は偏向してない(キリッ」とか言ってんだぜ?w

【特許訴訟】アップル「サムスンのギャラクシーNexusも特許侵害」[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327404177/
【韓国経済】IMF、韓国銀行発刊の金融安定報告書に対し「苦言」――国内の金融システムを分析せよ[01/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326725397/
【韓国経済】20代も「自転車操業」……「プレ・ワークアウト」(個人再生)申請急増[01/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327040437/
【日韓】韓国大手企業の成長の裏には相変わらず日本への部品依存[01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325831218/
【経済】昨年の韓国の経済成長率3.6%にとどまる [1/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327547509/
【韓印】現代自動車、インド第3工場の建設を無期限保留、最近インドで韓国のイメージが悪くなったのが原因か?[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326769246/
【アメリカ】電気自動車GMボルト自主改修 韓国LG化学から購入した電池が発火する恐れ[01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325850984/
【半島】北朝鮮崩壊時 最大365万人が韓国へ=報告書指摘 [1/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327385728/
【韓国】「我が国は本当にめちゃくちゃなんですよ」 韓国の公正性、10年後も10点満点で5点以下 [1/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327018902/
【経済】韓国の潜在成長率、3%台に低下 [1/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327465591/
【韓国経済】「韓国潜在成長率、金融危機後は3%台に下落」 現代(ヒョンデ)経済研究院が推定[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327404012/
【韓国】釜山の工業団地で高濃度の放射線、1時間当たり10マイクロシーベルト…ずさんな管理に広がる不安[12/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325236462/
【韓国経済】韓国の海外債券、今年過去最大の266億ドルが満期 今年上半期に全償還量の50%以上[01/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326884290/
【韓国】キムチ偽装表示件数、2年間で6倍…「市販キムチに不信感」[01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327314604/
【経済】韓国の失業率 昨年11月に3.1%−OECD最低[01/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327245770/
【韓国経済】韓国精油業界、イラン産原油輸入縮小なら費用負担“直撃”[01/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327219183/
【韓国経済】サムスン電機 昨年は営業利益36%減少[01/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326973475/
【韓国経済】中央釜山貯蓄銀行、裁判所に破産申請提出――釜山第2貯蓄銀行に続き[01/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327023474/
【韓国経済】韓国のポスコ:11年は13%減益−景気減速に伴う需要減少が響く[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326800697/
【韓国】LPG自動車の登録台数 昨年初めて減少=韓国[01/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326973286/
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:52:50.46 ID:ToKg4Nh7
2010年の販売台数と売上と一台あたりの売上

トヨタ 841万台 18兆9509億円 225.3万円
ホンダ 355万台 8兆5791億円 241.7万円
日産 418万台 8兆7730億円 209.9万円
マツダ 127万台 2兆3257億円 182.7万円
audi 109万台 5兆1447億円 472.0万円
BMW 146万台 6兆9200億円 474.0万円
VW 714万台 14兆6483億円 205.2万円
GM 838万台 11兆1193億円 132.7万円 ※
ford 531万台 10兆6470億円 200.1万円
現代 573万台 3兆3709億円 58.8万円 ←←← ???

(※GMは2009年の経営破綻の影響によるもの)


180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:58:14.41 ID:heI/LjjG
>>1
どのネガキャンスレも論破されまくりのもろこしwwwwwwww
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:58:45.65 ID:tMQRfkeb
背景としてはTPP推進論の下地用のネガキャンだろ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:01:30.82 ID:L+IzkOsA
日本のメーカーが売れないんじゃなくて日本でテレビが売れないだけなんだけどな
地デジキャンペーンで全国的に普及させたから国内の需要がなくなってるだけ
だから国内向けがメインのメーカーは事業規模を縮小している

これは当たり前のことなのに何故か日本の競争力が衰退してるかのように言われてるんだよな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:05:36.04 ID:cCtHoo/i
パナソニックやソニーの凋落なんか民放はほとんど報道できない
NHKがやたら報道してるのはスポンサーの意向関係ないからだな
企業に厳しい様に感じるだろうが経済報道に遠慮なんか本来はいらねーんだよ
売れない技術ない企業の甘えは許されない
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:07:42.81 ID:eIymYYxz
地元ニュースでもないのと企業の上がった下がったをいちいち報道したりしないだろ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:09:30.33 ID:1jYCQvhB
>>1
この記事、有用な情報が詰まってるね


>「確かにサイズが大きく、値段が安ければ他には何もいらないという市場もあります。
>しかし、ボリュームゾーンは60インチが1,000ドルを切るような状況ですから、
>そこで勝負しても利益は上がりません。XBR(専門店向け専用の高付加価値製品のサブブランド。
>HX9もそのひとつ)は、55インチで2,000ドルの価格を付けています。60インチの2倍の価格であるにも関わらず、
>その価値を評価してくれる販売店や顧客がいます。昨年は、そこをきちんと開拓できました」


> 北米ではこの数年で相次いで量販店がなくなり、量販店は寡占が進行。一般家電量販はベストバイ、ウォルマート、
>コスコ(日本でのコストコ)など少数が支配する独特の市場だ。市場占有率を重視し、これらメガ流通対策を徹底してきた結果が、
>収益性の慢性的な悪化につながっている。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:15:14.98 ID:X9XZ3ppu
>>185
というか>>1の元記事にある

>テレビの世界生産第1位はサムスン、2位はLG電子だが、いずれもテレビ部門は黒字を計上していない。

これが全てのような気がする
韓国国内経済つぶしてまで消耗戦する意味がLGやサムソンには本当にあるのかねぇ・・・
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:17:00.84 ID:3+xWhGZ/
でもNHKの報道、あたかも日本メーカーが、韓国勢とのシェア競争に負けているから赤字になっているかのような報道だった。
勝ってるサムスン、LGも大赤字だ。
だとすると、韓国を持ち上げるのは意味ないだろ。
シェアランキングは赤字ランキングなんだから。韓国勢にシェア争いに勝ったところで、さらに赤字が増えるだけでどうしようもないというのが問題の本質なのに、
なぜ韓国勢に負けたかという視点で番組作ってる。
チョンが入り込んでいるNHKは本当に馬鹿だな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:17:05.28 ID:3Wt/Log0
1万円の腕時計を100本売るのと100万円の腕時計を1本売るのは売上は同じだが利幅は後者が大きい
安物の粗悪品と信頼のブランド品を比べる事自体が間違い
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:17:13.29 ID:+4eA5Nhw
日本は生活保護とか、男女共同参画とかに金をつぎ込んでいるからダメんだんだ。
女性の研究者のための環境をとか言ってるけど、一番金が行っているのは女権論を啓蒙する学者や運動員のところだから。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:22:33.60 ID:DhinGz6T
>>42
有機ELの難点は寿命みたいですよ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:27:47.53 ID:CzdKYafx
サムスンってどんなに利益あげても外国人株主に骨抜きにされて
社員も国ぐるみでバックアップしてる韓国そのものも豊かにならない

日本のから部品輸入して被せてるだけなのに韓国製とか笑える
日本語で歌ってK−POPと言ってるようなもんw


192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:33:14.76 ID:DhinGz6T
>>187
そもそも本質なんかどうでもよく、ニュースとして食い付きが良いかどうか
だけのような気がする。
日本が圧倒している分野のほうが遙かに多いはずだが、
そんなのニュースにしても誰も食い付かないからね。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:33:25.20 ID:X9XZ3ppu
普通は最終製品が最も付加価値が高くて利幅が大きいはずなんだけど、韓国製だけはそうじゃないんだよね
そこまでして利幅削ってシェアだけ増やしてもしょうがないと思うんだが
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:33:37.91 ID:YJIVnIVj
>報道ほど

こんな虚しい記事でドヤ顔しちゃうネトウヨさんたち
本当に末期だなw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:39:10.44 ID:I/qDI9ww
同じようなソースでスレたてまくるもろこしの頭の方が末期
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:44:50.77 ID:qkc2KD4X
>>194
ネトウヨへのコンプ、そろそろ克服したら?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:45:31.89 ID:eIymYYxz
>>194
スレ読んでないのがバレバレだな
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:47:43.38 ID:Rdh/+Iep
朝鮮TV買いたい方は買えばよいでしょう
追加の「5年保障」も付けておきましょうね
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:48:24.80 ID:UwcchNtL
ネトウヨの俺様が日本企業を助けてやるか
しょうがねぇな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 00:57:18.97 ID:c0n2QCsc
ネガティブ系のステマか
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 01:10:12.35 ID:ikfiJtlY
アメリカの家電市場や高級ホテルでは韓国家電ばっか
日本製品は技術が高くても使い方を誤ってるのでどうしようもない

50型TVが100型になったとしよう

世界の何%が買うんだ?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 01:19:35.63 ID:mNb9p9jj
液晶テレビももう投資に見合った回収できる製品じゃなくなったのかねえ残念だ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 01:21:21.95 ID:Ze6j1Ka4
ウォン安、これに尽きる。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 01:23:51.25 ID:2OUkbnz9
お前ら外国の高級ホテルとか泊まってみろ
サムスンだらけだぞ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 01:25:15.79 ID:i/w/V6pQ
そんなに落ち込んでも無いし、良いわけでも無い
ただ方向性としては日本企業は改革が急務だね
サムスンは投資がデカいから、コケさせたら面白いこと起きるよ(笑)
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 01:41:15.68 ID:jd/fBO2N
>>204
例えばどこよ。
ちなみに俺が泊まったとこはbang&olufsenだったよ。
SAMSUNGは安いから有っても不思議じゃないけど、高級ではないね。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 01:43:04.43 ID:b5g6uX0V
>>204

外国のホテルのテレビなんて昔から高級な物は使ってないよ。
テレビに限らないけど、色んな奴が泊まるホテルの備品なんて消耗品だから
(ホテルのイメージ悪くする程には格安ではない)安い物で良い。

>>205

>サムスンは投資がデカいから、コケさせたら面白いこと起きるよ(笑)
朝鮮人ってギャンブル体質なんだな〜って何時も思うよ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 01:48:19.02 ID:icC6C5hy
>>206
リッツカールトン、ペニンシュラ、ヒルトン、マリオット、帝国ホテル

すべての高級ホテルは一流企業のサムスンを採用する。
209電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 01:57:06.95 ID:qiti7j+H
>>208
知らないようだから教えてあげるけど、bang&olufsen(略してB&O)のは本当に高級品だよ?w
サムスンとかが勝つとか負けるとか言う以前の問題の製品だよ?w
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:01:18.65 ID:icC6C5hy
>>209
知らないようだから教えてあげるけど
世界中の人が高級と認める物が高級なんだよ。
ペニンシュラと言えばロールスロイスにサムスンは定番。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:01:56.13 ID:6zldP8GU
>>209
B&Oのセットにオルトフォンのカートリッジ。

憧れた時もありますたw
212電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:02:29.94 ID:qiti7j+H
>>210
いやw

B&Oがおいてある高級ホテルと、あんたが知ってるホテルでは、ホテルという名前が共通しているだけだってばさww
知らないと本当に恥をかくから憶えておいでよw
213電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:03:05.64 ID:qiti7j+H
>>211
コンコルド200当たりとか、MC20当たりまでがぼくの限界でしたけどねえw
214ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 02:03:37.04 ID:sgtWFQm4
>>210
サムスンの製品を使っています、ってそのホテルが言わないのは何で?w
>>210
なにそのマイセンの壺に朝鮮朝顔を飾るような行為w
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:04:45.85 ID:6zldP8GU
>>213
結局、MC型はDENONとテクニカになってしまったw
最終的な落ち着き先はVM型のピッカリングだったけどw
217電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:05:40.96 ID:qiti7j+H
>>216
ぼくなんか貧乏だからレコード諦めちゃったw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:06:24.24 ID:icC6C5hy
>>212
お前は本当にバカだな。
そんなメーカー誰も知らないよ。

世界中の人が知ってるのは
エルメスよりブランド価値があるサムスンだけ。

http://memorva.jp/ranking/world/wpp_brandz_brand_ranking_2011.php
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:06:49.40 ID:6zldP8GU
>>217
金より、保管するのに場所をとるって問題がなぁw
220ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 02:07:04.75 ID:sgtWFQm4
>>218
君が知らないだけじゃんw
221電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:07:13.40 ID:qiti7j+H
>>218
えええw

B&O知らないのは貧乏人の証明なんですけどwww
222電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:08:17.86 ID:qiti7j+H
>>219
マイクロのプレーヤーもしまっちゃったもーん。
SAECのアームもしまっちゃったもーん。
もう無理w

その代わり、CD-63とかCD-34なら何台かありますw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:09:06.25 ID:6zldP8GU
224電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:10:29.07 ID:qiti7j+H
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:11:08.70 ID:icC6C5hy
>>221
バカじゃね?
そもそもそのB&Oは液晶テレビを作ってるのか?
負け犬の日本企業から買って来てバッジを付けただけだろ?
液晶パネルどころか液晶テレビも作れないんだろ?

そんなのは世界の一流の人間にはお見通しなんだよ。
ブランドをありがたがるバカ日本人にしか通用しない。
226(゜- ゜)っ )〜:2012/01/27(金) 02:11:10.74 ID:U39sh7MX
知らなかったので検索しましたが
BeoVisionの会社でしたか…
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:11:54.64 ID:EGrrwxUC
「ウリはシェアしかないニダ」

外資借金24兆の有利子負債は償還できんの?ww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:12:21.54 ID:Ionzo67F
知らないようだから教えてあげるけど
 
そんなに良い国にどうして帰らないの? >>210
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:13:38.44 ID:6zldP8GU
230電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:13:39.99 ID:qiti7j+H
>>225
BEO VISION 4-85か4-103でシステムを組むとテレビになるよw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:13:54.53 ID:NEmK/ixl
サムスンのテレビで自慢するぐらい許してやろうよ コジキから這い上がったんだから やり方に多少問題は有るけど
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:13:56.00 ID:icC6C5hy
>>227

NECが1万人規模の削減へ、今期1000億円の最終赤字に

1月26日、NECは、1万人規模の人員削減計画と2012年3月期業績予想の下方修正を発表した。
NEC<6701.T>は26日、1万人規模の人員削減計画と2012年3月期業績予想の下方修正を発表した。
人員削減を中心とする事業構造改革費用の計上に加え、税制改正や今期の業績見込みを踏まえた繰り延べ税金資産の見直しなどで、連結当期損益は1000億円の赤字となる。

従来予想は150億円の黒字だった。同社は11年3月期も125億円の最終赤字を計上しており、2期連続の赤字となる。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:14:34.69 ID:6zldP8GU
>>230
そんな最低価格200万からのシステム知らないニダw
234電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:14:39.38 ID:qiti7j+H
>>226
BEOVISION 4-85 ¥4830000 でーすw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:15:11.84 ID:S7U9TGdy
クロ現使ってホルホル
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:16:07.05 ID:icC6C5hy
>>229
OEMって言葉を知ってる?
お前は本当にバカだな。
朝鮮人以下だ。
237電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:17:09.22 ID:qiti7j+H
>>236
サムスンよりは高級品だねえw
238電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:18:10.00 ID:qiti7j+H
それにしても、貧乏人でもちゃんとブランドくらいは知っておこうよ?w
オーディオだとMacintoshとかJBLとか
中級かな。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:18:42.14 ID:6zldP8GU
>>236
オマエ、ホント馬鹿だなぁwww
OEMなら同じデザインの製品があるだろうにwwww
出してみろよwww

それとな、パネルを買ってくるのは、OEMとなんら関係無いからなw
パネルを買うのがOEMなら、三星の40型以上のTVは全部OEMって言われちゃうぜwwww
241電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:18:54.02 ID:qiti7j+H
>>239
まあ、エントリークラスでもあるねw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:21:55.06 ID:icC6C5hy
>>238
もちろん知ってたよ。
バカ御用達ブランドとしてね。

>>240
同じデザイン??

お前は頭大丈夫?
北朝鮮人以下だぞ。
243ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 02:22:46.89 ID:sgtWFQm4
>>242
そんなに泣かなくてもw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:23:30.79 ID:1yQKhLhC
居るんだよな。
宝飾品店にラーメン屋みたいな行列を求める奴。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:23:54.70 ID:6zldP8GU
>>242
知ったか乙www
246電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:24:18.63 ID:qiti7j+H
>>242
>そもそもそのB&Oは液晶テレビを作ってるのか?
>負け犬の日本企業から買って来てバッジを付けただけだろ?
>液晶パネルどころか液晶テレビも作れないんだろ?

この書き込みからB&Oがビデオシステムを出しているのを知らなかったのが判るねw
バッジを付けただけと言っているのだから、デザインは同じはずだと言っているねw
あんたの負けだねw
247(゜- ゜)っ )〜:2012/01/27(金) 02:25:55.91 ID:U39sh7MX
別にバカ御用達のブランドじゃないでしょ…
僕はゲーム会社のAVルームに置いてあったのしか見たことないけど…
248電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:26:39.22 ID:qiti7j+H
>>247
それはちょっと自爆気味な感じがしないでも無いようなww
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:27:15.28 ID:icC6C5hy
>>245
反論出来ないんならすっこんでろ

>>246
で、なんでその企業はサムスンよりブランド価値が上じゃないの?
http://memorva.jp/ranking/world/wpp_brandz_brand_ranking_2011.php

バッジってのは比喩で言ってるんだが
日本語のわからないお前は朝鮮人?

250電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:27:41.55 ID:qiti7j+H
ちうか、選りに選ってB&O相手にサムスンの方が高級だとか言っちゃうと、手の施しようがががががww
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:28:30.60 ID:6zldP8GU
>>249
オマエだろうがwww
「日本企業から買ってきてバッチを付けただけ」だったっけ?

壮大な知ったかこいてる癖にwwww
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:28:43.54 ID:icC6C5hy
>>250
お前は何でそんなにバカなの?
日本語わからない?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:28:49.64 ID:EGrrwxUC
サムスン最低じゃんw

提携相手が全部負けたぞww
254電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:28:51.29 ID:qiti7j+H
>>249
比喩というなら、バッジを付けたような、と言う比喩表現を使うんだよw
バッジを付けたと言っちゃったら比喩表現じゃあないってのw

それにブランド価値とか言うのをあんたが理解していないだけw
255(゜- ゜)っ )〜:2012/01/27(金) 02:29:41.95 ID:U39sh7MX
>>248
なんか変なんでしょうか?
確かそういうブランド名だったと聞いたですが…
バッジ・・・
せめてエンブレムとか言おうや・・・w
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:30:22.38 ID:icC6C5hy
>>254
お前は小学生から日本語勉強した方がいいぞ。
恥ずかしいから。
てかお前は朝鮮人認定しても反論しないと言う事は朝鮮人だな。
日本人なら全力で否定する。
258電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:30:32.80 ID:qiti7j+H
>>255
ゲーム会社が余ったお金を税金対策に突っ込んだ感がありありとw
259電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:31:24.97 ID:qiti7j+H
>>257
レッテル貼りにまともに相手をするのは間抜けだけだよんw
ぼくが日本人なのは誰も疑わないから。
みんな良く判っているからw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:31:35.97 ID:icC6C5hy
>>258
てかお前の部屋のB&Oの写真をアップして
さて、寝るわ〜
262(゜- ゜)っ )〜:2012/01/27(金) 02:32:04.67 ID:U39sh7MX
>>258
そっちかwww
趣味人の役員さんがいたので普通にいいもの入れたんだなあと思ってましたがw

263電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:32:31.67 ID:qiti7j+H
>>260
ぼくはB&Oなんか持ってないよ、貧乏人だからw

でも、AV関係はそれなりに充実しているよw
アップしてあげるけど、あんたもアップしてね?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:32:35.12 ID:icC6C5hy
>>259
だから何で
http://memorva.jp/ranking/world/wpp_brandz_brand_ranking_2011.php

サムスンより上じゃないの?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:33:27.77 ID:icC6C5hy
>>263
もちろん君がアップしてくれたらアップするよ。
266電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:33:48.11 ID:qiti7j+H
>>262
ねえねえ、ID:icC6C5hy←この子がぼくとAV環境で勝負したいみたいなんですけど、
証人になってくれる?w
ぼくのは、半年くらい前からみんなに見せてる画像で行くし、見た事ありますよね?w
嘘じゃないってのも信じてくれますよね?w
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:33:58.20 ID:cd0wBzma
クローズアップ現代ひどすぎ。

うちの親なんか信じてしまってサムチョンとか見習わなきゃいかんとか
言ってるし。

そのくせ、安物だから買わないって言うんだからな。
見習わなきゃいかんような企業の製品が安物って。www
268ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 02:33:58.46 ID:sgtWFQm4
>>264
当たり前じゃん、高嶺の花ってのは知名度低いのよ?w
お前みたいな連中からは見れる位置に無いんだし。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:34:30.01 ID:6zldP8GU
こんなのみつけたww

http://movement.cc/wp/2011/10/01/apple-%E9%A6%96%E4%BD%8D%E9%99%A5%E8%90%BD%E3%80%82uk%E3%81%A7%E9%81%B8%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%9F%E4%BB%8A%E4%B8%80%E7%95%AA%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/

<The top 20 winners in full>

1. Aston Martin
2. Apple
3. Harley-Davidson
4. Rolex
5. Bang & Olufsen
6. BlackBerry
7. Google
8. Ferrari
9. Nike
10. YouTube
11. Alexander McQueen
12. Dom Perignon
13. PlayStation
14. Ray-Ban
15. Chanel
16. Nintendo
17. Vivienne Westwood
18. Agent Provocateur
19. Tate Modern
20. Maserati


あれ?
三星は??
270電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:35:07.80 ID:qiti7j+H
>>265
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up1803.jpg
センタースピーカーはRAMSAのモニタースピーカーね。
PCが音源で光リンクでAVアンプで5.1ch組んであるよ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:35:32.92 ID:u4uuo3sP
でもまあチョンコを舐めちゃまずいんだよね
勝負ってなると戦争みたいなもんだから良い方、あらまほしき方が勝つとはかぎらない
特に短期的には
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:35:44.33 ID:Yk0NuYDM
家電や技術系はよく知らないが、クラウドとかで見逃したテレビを家電TVで見れるようにしてほしい。
273電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:36:03.14 ID:qiti7j+H
>>269
あちゃあ、早い、早いよスレっからしさんww
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:37:04.45 ID:6zldP8GU
275電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:37:04.93 ID:qiti7j+H
ああ、ちなみに、ぼくはCD-63とかCD-34とか何台か持ってる、ね。
オーオタだったら判ると思うけど、その意味w
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:38:20.63 ID:icC6C5hy
>>270
いや
パソコンじゃなくて
AV機器の写真をアップしてと頼んでんだけど。
日本語わからない?

もしかして何も知らないのに高級だとかなんとかって言ってるの?
277電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:38:50.10 ID:qiti7j+H
一応解説しておきますけど、ディスプレイは二枚ともテレビではなくてPCモニターね、映っているのは。
NECのLCD-S521とLCD3090WQXi。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:39:40.54 ID:icC6C5hy
>>268
へー
エルメスもフェラーリもロールスロイスも誰も知らないんだ?
お前は屁理屈ばかりだな。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:39:54.67 ID:aQ7RyXv/
>>264のサイトの中にBOSEもSHUREも入ってないのね。
要するに指標のひとつでしかないのよね。
280ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 02:40:32.45 ID:sgtWFQm4
>>278
え?
君、まさかその辺りが高嶺の花なの?
ホントに? 本当にそう思うの?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:40:36.43 ID:6zldP8GU
>>276
オマエにはスピーカーが見えないのか?
レスにも思いっきり「RAMSA」と書いてあるのにwwww
282電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:41:14.60 ID:qiti7j+H
>>276
うん、だからね、PCでAV環境を作ってあるんだよw
BDもDVDも全部これで観られるし、製作もできるよ?w
きちんと音声もDTSでも再生できるよ?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:41:34.77 ID:Yk0NuYDM
>>274 有料か。無料でやってほしかった。
284(゜- ゜)っ )〜:2012/01/27(金) 02:41:46.77 ID:U39sh7MX
>>269
なんでテート・モダンがニンテンドーより下なのかとw
…てか美術館のテート・モダンだよねこれ?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:41:47.65 ID:eIymYYxz
エルメスが高嶺の花?
286電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:43:17.40 ID:qiti7j+H
>>281
ちなみに、センタースピーカーは色々試したんだけど、
やっぱり台詞が出て来るところなので、RAMSAのモニターにしますたw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:43:20.88 ID:6zldP8GU
>>284
そだよw
ま、それぞれの調査で色々と指標がある訳でw
288Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/01/27(金) 02:43:48.42 ID:LKj+MLZx
>>278
街中で普通に見かけないか?
それ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:43:54.85 ID:icC6C5hy
>>280
皮製品でエルメス以上を教えて
高級車でロールスロイス以上を教えて
高級スポーツカーでフェラーリ以上を教えて。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:44:35.02 ID:6zldP8GU
>>286
台詞がBOSS音だと萎えるしねぇ。
ま、声用にはEVが置けないなら、RAMSAが無難だね。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:45:09.85 ID:mYZp83Rn
>>278
いや、あんたの理屈が破綻している
http://memorva.jp/ranking/world/wpp_brandz_brand_ranking_2011.php
を持ち出してぬこめの言及したブランドは載っておらすサムスンより上じゃないから高級でないという指標を示したんだろ?
だったら、フェラーリはトヨタよりブランド力は低く、高級じゃないって理屈になる。

フェラーリはトヨタより高級じゃないのか?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:45:21.01 ID:icC6C5hy
>>282
パソコンでAV環境を作ってるヤツが
高級オーディオがどうのこうのって言ってたの?

こんなバカを相手した俺がバカだったわ。
明日も早いんでもう寝る。
293Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/01/27(金) 02:46:02.95 ID:LKj+MLZx
>>292
自分のを挙げられないから、逃げるんだな。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:46:21.76 ID:6zldP8GU
>>292
で、三星の高級オーディオとやらを紹介してくれよw
世界の高級ホテルで使ってると言う奴をさw
295ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 02:46:29.15 ID:sgtWFQm4
>>289
は?w
競合するメーカーなんて、山ほどあるよ?

フランスの革製品メーカーに限っても、
Camille Fournet、BALENCIAGA、Longchampくらいはあるじゃん。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:46:32.26 ID:icC6C5hy
>>291
お前は日本語話してくれ

朝鮮語を機械翻訳したのか?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:47:04.25 ID:XngiF2So

チョンが家電分野で官民上げて日本市場攻略を試みてることは明らかwww

捏造ごり押し韓流ステマ(笑)が上手く行って機が熟したと判断したか、尻に火がついて背に腹は変えられなくなったか、どちらかwwww

ただ最近の韓流イベントの閑散ぶりを見てみると、どうも後者っぽいwwwww

今までKーpoopにかけてた金をかけられずに、いち早く日本市場で金を稼がなきゃヤバいってことだろうwwwwwww

298電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:47:05.62 ID:qiti7j+H
>>280
ぼくはロエベとか割と好きだなあw
でも買わないけどw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:47:52.06 ID:6zldP8GU
てか、エルメスは革製品のメーカーじゃないし。

馬具や乗馬用服飾のメーカーだってのwwww
300ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 02:47:52.54 ID:sgtWFQm4
>>298
この手の品は買う物じゃなくて貰うもの、とか言っちゃダメかなぁw
301電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:48:14.14 ID:qiti7j+H
>>292
あんたのを出してからお逃げw
約束なんだからw

ちなみにパソコンでAV環境ってのは今の流行の最先端だっちゅうのw
あんたの安物のモニターと再生機器を笑ってあげるから、出してご覧?w
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:48:54.60 ID:4bIKvSvs
よほどの貧困層でない限りチョン製品は買わないだろ
海外での円高の影響は今に始まったこっちゃない
ウォン安なんだし、そりゃ「価格が安いから」ってだけのことでいつまでも続かん
日本メーカーの国内消費に関しては、テレビそのものよりもコンテンツの問題だな
ハッキリいってテレビ買っても観るモノないし邪魔なだけ
303電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:49:05.39 ID:qiti7j+H
>>300
ぼくのところには、何故かこれが届いたんですけど(涙
http://shopping.hobidas.com/shop/hobidas-auto/item/MC-016.html
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:49:07.15 ID:mYZp83Rn
>>296
じゃあ、簡単に言ってやる
http://memorva.jp/ranking/world/wpp_brandz_brand_ranking_2011.php
に沿ってお前の理屈で言うと


サムスンはマランツより高級なのか?






305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:49:42.29 ID:eIymYYxz
逃げたよ…
306ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 02:49:45.47 ID:sgtWFQm4
>>303
私、こういうの好きだよw
307電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:50:43.60 ID:qiti7j+H
>>292
だいたい、AV機器で出来ないからAV環境をPCで作ってるってぇのw
モニターをせいぜいHDMI接続して喜ぶ程度が関の山でしょ?w
308電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:51:46.69 ID:qiti7j+H
>>306
これを背負ってとこを後ろから見ると、バッグが歩いているようだと皆さんおっしゃいます。
309ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 02:52:30.56 ID:sgtWFQm4
>>308
可愛いから良しw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:53:48.88 ID:k6cSvvHC
>>308
後ろから見ると、バッグに脚生えたように見えるのかなw
311電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:53:51.65 ID:qiti7j+H
>>305
どうせアップもできない臆病者ですからw
312電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:54:20.55 ID:qiti7j+H
>>310
帽子を被れと言われて拒否したったわ!!w
313電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:55:04.85 ID:qiti7j+H
ちなみに、AV環境とオーディオ環境はもちろん別ねw

当たり前だけど。
314Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/01/27(金) 02:55:24.56 ID:LKj+MLZx
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:55:28.18 ID:mYZp83Rn
勝ってしまった。

雑魚過ぎて逆に恥ずかしい////
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:55:29.98 ID:eIymYYxz
「高嶺の花」って難しい言葉かね?
317電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:56:07.96 ID:qiti7j+H
318電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:56:52.14 ID:qiti7j+H
>>314
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up1811.png
おっと、404だ、こっちw
319ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 02:56:54.89 ID:sgtWFQm4
>>316
日本語だからね。朝鮮人には難しい。
……というより、高嶺の花と言われて、エルメス、フェラーリ、ロールスロイスしか出てこない辺り、貧相な生活してるのが良く解る。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 02:57:01.66 ID:EGrrwxUC
100万のセルレグザがショーで完売したようなインパクトは無いよなチョン

全部日本の技術じゃんww
321電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:58:01.93 ID:qiti7j+H
>>319
ぼくも貧相なのです・・・
322ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 02:58:35.34 ID:sgtWFQm4
>>321
貧相って言葉の意味をもう一回調べてらっしゃいw
特に食生活w
323電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 02:59:52.23 ID:qiti7j+H
>>322
今日のお昼ご飯はおにぎり1個、晩ご飯はその辺の台湾系中華屋さんで八宝菜定食・・・
朝は抜き(涙

ちょっと日帰りで岐阜まで出張に行ってたんだもん。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:00:17.15 ID:mYZp83Rn
>>319
俺、庶民だわw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:00:41.32 ID:oDL3gWJW
メーカーはよくやってるんだろう

業界がおわコンにしてるだけで
326ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 03:01:48.96 ID:sgtWFQm4
>>323
うっさい、食材少しこっちに渡せw

>>324
あと、高嶺の花の認識はその人の趣味と好みにもよるしw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:02:16.45 ID:XPaDyQhs
何が言いたいのかようわからん記事
「そんなに悪くない気がする」っていう感想文か?
328電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:02:22.64 ID:qiti7j+H
はてさて、ちっともアップされないねえw
ID:icC6C5hyの負けでいいよね?w
329電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:02:45.98 ID:qiti7j+H
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:03:01.14 ID:aQ7RyXv/
大体マクドナルドが4位ってところで察してほしかったぜww
331ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 03:03:43.11 ID:sgtWFQm4
>>329
マジ殴る
332電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:04:01.54 ID:qiti7j+H
>>330
価値ってのが量も含むと言うところをID:icC6C5hyは読み取れていなかったのですw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:04:29.45 ID:huWVbdVO
    _
   /〜ヽ
  (。・-・)粗相? 
   ゚し-J゚
334電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:04:31.48 ID:qiti7j+H
>>331
もらったんですよう、ぼくが買ったんじゃあないですようww
335ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 03:04:49.49 ID:sgtWFQm4
>>334
殴らせろっw
336(゜- ゜)っ )〜:2012/01/27(金) 03:05:40.51 ID:U39sh7MX
エルメスにはそんなに高価ではない商品もあるせいか、そこまで高嶺の花のイメージは無いような。
337電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:06:36.81 ID:qiti7j+H
>>335
一本5000円もするオリーブオイルだとは知らなかったんですようww
ソースは4000円のだって判ってて買いましたけどw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:06:43.84 ID:k6cSvvHC
>>329
それでニンニクベーコン塩コショウでパスタ作ったら美味しそうねぇ〜
339ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 03:07:14.90 ID:sgtWFQm4
>>337
うっさい聞く耳持ちませんっw
340電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:07:55.61 ID:qiti7j+H
>>338
バケットにバターと生風のチーズとスライストマトにこれを掛けてから、サラミを載せて、
オーブンでチンしたら美味しかったのですw
341電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:08:28.61 ID:qiti7j+H
>>339
このオイル、生ハムとも相性がいいんですよっ!!w
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:09:10.02 ID:huWVbdVO
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) くそう夜中なのに食い物すれにするなw
   ゚し-J゚
343ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 03:09:18.93 ID:sgtWFQm4
>>341
おなかが減るじゃないかーw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:11:03.61 ID:mYZp83Rn
グルメでドSな攻撃をカマすとは。
この時間ならでは。
345電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:11:29.26 ID:qiti7j+H
346ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 03:11:58.41 ID:sgtWFQm4
>>345
うん、君は罪が一つ増えたw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:12:56.90 ID:huWVbdVO
>>345
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 良いもの食べても胸にいかないのか・・
   ゚し-J゚
348電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:13:13.32 ID:qiti7j+H
>>346
http://takuhaimilk.ne.jp/products/premia/product.html
暖めたこれに入れると最高ですたよ。
349電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:13:27.56 ID:qiti7j+H
>>347
ヽ\\ヽ(m ∧_,,∧m)//.オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!
 \ (m ヽ(# ・ω・)/m)/オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!
  丶\(m\∵;::.m)//   オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!
   (m\(m;::.(m;::.m)/从;;::  オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!  
 ? ∴ … ( 从∧;;::∧;;::∧ ? ∴ …. 
? ? …ヘ丿∩<;)Д´三Д´>;;:アイゴー? … ; ∴ …
    (ヽ_ノゝ;;::W;¨ ノ;¨ ;¨ ∵; ? ・?
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドッ
350ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 03:13:58.53 ID:sgtWFQm4
>>348
いいもんいいもん、農場で飲んだ牛乳の方がおいしいもんorz
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:14:27.71 ID:k6cSvvHC
>>345
価格  1,250円(税込)
内容量 120grs

たけえw
いいもんいいもん、貧乏人には明治がいるもん!
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:14:35.97 ID:B4mYao8k
専門家のくせにデザイン軽視発言が笑える
技術技術といってルノーに買収された日産を忘れたのかw
353電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:14:59.98 ID:qiti7j+H
>>350
実はそれ、そんなに高く無いのですw
なんか週に三本届くけど、月に1500円ちょっとなので、まあいいかなって続けてるのですw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:15:19.57 ID:huWVbdVO
>>351
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 森永がうらめしそうに(r
   ゚し-J゚
355電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:15:36.83 ID:qiti7j+H
>>351
さっきのオリーブオイルもこのチョコもみーんなもらいものだもんw
356ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 03:16:08.22 ID:sgtWFQm4
>>353
一人暮らしだと毎朝届けられても持て余すからさあ……。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:16:26.32 ID:eIymYYxz
高嶺の菊は山口弁だっちゃ
358電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:16:41.42 ID:qiti7j+H
>>356
週に三本だと、一人なら丁度よいのですw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:17:03.20 ID:6zldP8GU
>>357
それ、リングにかけろ
360電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:17:05.67 ID:qiti7j+H
>>357
お尻の菊は(以下略
361ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 03:17:22.11 ID:sgtWFQm4
>>358
あー、確かにそれくらいなら。
その方向で頼んでみようかな。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:17:37.70 ID:B4mYao8k
そもそもデザインも商品技術のうちだろ
デザインを無視した商品などあり得ない
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:17:52.34 ID:huWVbdVO
>>361
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 裸エプロンするための彼氏がいるじゃないか!
   ゚し-J゚
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:17:55.21 ID:6zldP8GU
>>360
それ、阿部さん
365電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:18:36.91 ID:qiti7j+H
>>361
三〜四本使って、お鍋いっぱい分のコーンスープをコレで作ってみたら、めっちゃ美味しかったのですw
しかし、コーンスープ鍋一杯に500円近く掛かってしまったと言うww
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:18:54.65 ID:aQ7RyXv/
祭りの後の余韻っすね。
酒が旨いっすw
367電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:19:32.47 ID:qiti7j+H
>>362
そうなんだけど、技術の無いデザインだけ、は駄目ですよねえw
サムスンやLGのことですがw
368電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:20:10.03 ID:qiti7j+H
>>366
さっき、ウィルキンソンの炭酸のレモンに梅酒ぶちこんで飲んだところなのですw
いい感じw
369ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 03:20:45.97 ID:sgtWFQm4
>>363
恥ずかしいこと思い出させんなっw

>>365
うーん。
とりあえず近くの森永乳業に電話だ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:21:23.30 ID:rL6RdOHj
>>367
サムスンやLGは技術力もデザイン力も高いから世界で圧倒的なシェアを得ている
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:21:54.03 ID:mYZp83Rn
やったんだ、裸エプロン////
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:21:55.21 ID:6zldP8GU
>>369
自分がするのが恥ずかしいなら、裸エプロンする彼氏を探せば良いじゃない?
373電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:22:07.60 ID:qiti7j+H
>>370
サムスンもLGもIT系には弱いよねえw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:22:21.85 ID:EGrrwxUC
うんこしかわからない朝鮮人に高級品は理解できないだろうなw

あとエルメスとかどこか韓国中国から撤退してなかったっけww
偽物が多すぎてwww
375電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:22:28.00 ID:qiti7j+H
>>372
確かに!!!

その方向で検討してみましょうw
376ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 03:22:53.90 ID:sgtWFQm4
>>372
……えーとw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:23:47.49 ID:huWVbdVO
>>372
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) それはとてもいいかんがえだ!
   ゚し-J゚
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:23:49.55 ID:k6cSvvHC
>>372
男で裸エプロンするなら、ケツ毛スネ毛は綺麗にしてもらわんとなぁ…
379電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:25:00.42 ID:qiti7j+H
>>378
彼女に剃らせるといいよww
絶対喜んで剃ると思うよw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:25:06.19 ID:aQ7RyXv/
>>370
仮にそうだったとしても過去日本ではすぐにぶっ壊れるイメージを植え付けちゃったから売れないよ。
381電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:26:41.47 ID:qiti7j+H
韓国がIT弱者なのはもう判っているのです!w

その証拠に、フリーターのぼくよりもしょぼいパソコン使ってるでしょ、ホロン部の子達!w
(危ない危ない、ついうっかりホロン部の諸君!って言ってしまいそうになったw)
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:27:59.90 ID:qzAE8tFx
リーマンショックの引き金を引いたのは韓国だろ
根本的にチョンは信用されて無いんだよ
ウォンの相場を見れば一目瞭然
それが一時的に数字が上がっただけで、まさかの勝利宣言とはな
おめでたい奴等だw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:28:30.57 ID:k6cSvvHC
>>379
「ほら、もっと尻を高くお上げなさい?
 …恥ずかしい?嘘をつきなさい息子は正直よ(グリグリ」
こういうかんじですかねよくわかりません><
384電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:34:39.97 ID:qiti7j+H
ホロン部の子って、IT系やAV系だとてんで弱いねw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:35:57.41 ID:huWVbdVO
>>384
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) うそだAVには強いじゃないか
   ゚し-J゚   アダルトビデオとか!
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:46:03.11 ID:cd0wBzma
>>345
お前の罪を数えろ!
387電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:46:37.60 ID:qiti7j+H
>>386
ぼく、みっちゅw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:48:02.02 ID:cd0wBzma
>>385
ドマイナーなやつまで分類されていたのを見たらどん引きした。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:49:31.96 ID:cd0wBzma
>>387
なんじゅうとみっちゅなんだ?
390電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 03:54:47.55 ID:qiti7j+H
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:55:28.05 ID:huWVbdVO
>>390
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 4ジュウと3つか
   ゚し-J゚
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:56:06.12 ID:K3A93qCi
サムスンとかLGなんて、恥ずかしくてリビングに置けないだろwww

(´・ω・`) 在日の嫌疑がかけられるよ
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 03:57:07.03 ID:5AiKqLfr
ステマかもよw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 04:05:19.75 ID:yRSIYYtc
寒流マスゴミが反日報道をしているだけだろうな。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 04:08:56.27 ID:dNcdOLbv
>>43
本当のこと言ってやるなよwww
影響力0だからなぁ...今のマスゴミは。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 04:14:43.42 ID:wIFrXjS9
k-poop同様、必死になって捏造している韓国ageメディア
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 04:43:17.80 ID:00lNZqfK
韓国のホルホル記事の多さと犯流メディアの日本ネガティブキャンペーンがピタリと一致する
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 04:45:40.64 ID:005qnskq
韓国age記事読んでどう進化させるか韓国メーカーに先走らせればいいやんって印象持っただけ
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 05:40:09.14 ID:kqKG2Lg+

報道って銭もらって朝鮮ヨイショしているだけじゃん。とくに日経が気合い入ってるし。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 05:43:21.37 ID:4D95W7Ey
知ってる。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 05:48:26.66 ID:D5DibJzb
そもそも、企業は好調と言うわけがない。不調と言って、コスト抑えたり、利益しか考えてない。
悲しい事に、それが正しいと思ってる事が過ち。
円高で儲かってる企業なんか皆、沈黙。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 06:03:56.03 ID:9Oiu9dZE
ステマ&ネガキャンとはそう言うものだろう
金貰ってやってんだからね
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 06:18:00.42 ID:UETaRHqD
どっちかっつーと問題は、日本のマスゴミが朝鮮に利用されている点なんだよな。
ホント一回解体したほうがいい。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 06:29:23.40 ID:BNYoYMsx

 NHKはステマ! 受信料を取って韓国の宣伝するw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 06:30:40.57 ID:AxoFtv2A
要は、テレビも新聞も経営努力はしないけど収入増やしたいから、
日本の家電メーカーはもっと広告料出せ、ということ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 06:40:20.78 ID:4B9x7UpA
朝鮮人お得意の沈み記事拡散作戦だなw
弱い部分を見せると全国民で叩きにくる。集団的いじめの典型。
まぁ朝鮮人が全てかかってきても日本はいっさいびくともしないけどね。
まぁとりあえず朝鮮人うざいから俺が本日に新大久保で在日をぼこってくるよ。
まじ在日弱いからwww
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 06:44:10.42 ID:AarUqlKe
最近よく聞くこの手の話は
TPPのためのステマだと思ってたわ。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 06:54:12.62 ID:+3wHV16T
必死でステマしても朝鮮のTVは日本人買わないのにねぇ

良かったらとっくに売れてるけど
日本シェアその他の1%以下だろ韓国www

そのTVも安ホテルから捨てられて中国ハイアールにww
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:00:51.12 ID:nEWK2QFg
日本に潰れて欲しい国内CIAならびに草加傘下新聞のネガキャンなんだから、あたりまえだろ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:02:31.10 ID:yrgBdZij
有機ELテレビ市場はLG製から立ち上がりか
日本メーカーはどのくらいで追いつけるかな?
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:06:49.04 ID:wKWkRa3E
NHKは、韓国コマーシャルばかりだな。気分悪い!
受信料の支払い拒否したい。
412名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 07:09:56.84 ID:pDUwZ2M7

日本の負けは明らか

内需が拡大しなくせに

インアウトばっかりで

アウトアウトの輸出規格を受け入れられない変なプライドw

↑この意味わからない奴は典型的なダメ日本人確定

413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:13:15.51 ID:Ly676wHT
つかさぁ、テレビって主力商品なんだっけ?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:13:20.21 ID:yg9Gb1dt
>>1
誰でも知ってる常識。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:15:25.61 ID:Ly676wHT
>412
日本語でおk
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:16:43.63 ID:WO+SY5Fv

 昨日のNHKのヒュンダイ・ヨイショ報道も凄かったよなwww
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:26:05.79 ID:Im42JLAF
つうかNHKひどいんだよ。
この間のスティーブンジョブズと同列以上に仕立て上げた番組もそうだが
夕べは何だったか震災復興から立ち上げた企業?か何かで
パク○○さん、だと。ふざけ過ぎ。
ステマ過ぎ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:27:08.25 ID:Ki3GO+cq
日本の時代は終わったよ。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:27:55.80 ID:3yrwpphM
日本でダメなのは
テレビ局だろ
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:28:23.72 ID:RMU5ROAf
>>418
良いよな、それ言ってれば稼げるバイとって。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:30:24.88 ID:Im42JLAF
>>416
しかもヒュンデとか発音してたな。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:30:36.35 ID:BNYoYMsx
NHKの出している雑誌は「ステマ」だっけ?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:30:53.35 ID:0+H4nJZh
単純に見たい番組が無ければ、テレビが売れなくなるのは当たり前。
無用の長物とも言うなw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:33:16.18 ID:YFfXzDlL
マスゴミが終ってるだけど?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:37:31.85 ID:Yrh1cTuE
ステマ法をしっかりしたら
韓国情報パタリと消えそうw

426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:38:39.12 ID:qUvG8tdX
景気いいなら外貨(1000億ドル)返せっていいたいw
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:46:00.82 ID:ZSMcnQPe
日本メーカーもテレビ局の大スポンサーのはずなのに
そのスポンサーの番組で寒流押し
そいつらが韓国メーカーを連れてくる

まともな企業なら、韓国出すならスポンサー降りる
くらいやるはずなのに、バカなの
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 07:53:01.52 ID:B3D1FaHb
あぁ、昨夜のNHK「クローズアップ現代」だな。
「韓国テレビメーカー、大躍進の秘密」



429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 08:14:10.61 ID:v4XVHCeI
日本ではダメダメって言われる記事のほうが耳目を集めるからね
あちらはホルホル記事が大好きだけど
特に経済史は韓国○日本×のこの麻薬に冒されてる感がある
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 08:17:43.39 ID:JO+qBeOW
>>408
韓国製ってアジア製の廉価機と中身も機能も同レベルだけど高く売る為にガワだけそれっぽくしたボッタクリ品ってみんな知ってるからな。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 09:25:45.45 ID:cd0wBzma
>>410
そういうことは原材料から作れるようになってから言え。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 09:43:05.70 ID:SVlQOFhV
ステマですから
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 09:58:52.07 ID:0lFllqp4
最近になって薄型テレビ市場を知ったようなアホが語ってるからな。
一体、ここ数年どういう流れでテレビシェアが変わっていったのか、
特許はどこが持ってる?製造装置の流れは?
部材企業の技術開発の流れは?部材企業の進出は?パネル価格の推移は?
パネル製造は韓国だけじゃなく。台湾、中国への流れは?
またテレビ製造は台湾企業による中国生産の流れは?メキシコ工場は?
っとかいろいろ語るべき所があるのに、
表面上の「現在」の「メーカー」によるシェアだけを語るし
どこでも作れるような量産出来ないデモ機で技術を語るわで
ホントアホすぎる。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 10:32:24.85 ID:3ll9AYwG

テレビはテレビ放送を見る為の道具なんだから、見るべき内容がなかったら商品価値無いだろ。 陳腐化の表現は妥当。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 10:39:44.16 ID:H1YSFBka
NHKで特集が組まれるのはブームのピーク過ぎてからが定説。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 10:41:35.91 ID:SpNJJDAt
ぶっちゃけ、世界のテレビの需要なんてどうでもいいんだよな・・・
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 10:45:23.39 ID:M79Cep2j
衆院選挙前の自民ネガキャンと同じだわなw
結局現実どうなってるか見れば笑うしかないw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 10:48:48.54 ID:6y7Gy7AI
けーぽっぷと同じ韓国推し
韓国国家ブランド委員会のやり方も単純に韓国製品宣伝ならまだ可愛いが
日本下げ印象操作記事捏造という相変わらずの汚さ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 11:05:12.01 ID:X6Awiz44
>>437
現実は韓国に大惨敗。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 11:14:34.33 ID:0lFllqp4
>>439
技術面で韓国が先行してるテレビ技術分野はゼロに等しいよ。
生産能力で言えば確かにメーカー別では上に来るが
国別では日本が上。
http://iup.2ch-library.com/i/i0546277-1327630455.jpg
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 11:17:10.88 ID:jyfh+3dR
>韓国のテレビ開発エンジニアとは、これまでに何度かテレビの機能や画質について
>議論したことがあるが、画質に対する考え方や改善の方法論が確立されていない、
>という印象だった。

だって、日本が新しいものを作らないと韓国メーカーは次の技術を作(パク)れないん
だものw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 11:38:19.25 ID:X6Awiz44
>>440
技術がいくらあっても儲からなかったら意味が無いよ。

模擬試験でいくら良い点を取っても
入試試験に落ちたようなもの。

俺は本当は東大に入学出来たんだ
とか言ってるバカみたい。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 11:55:12.37 ID:0o4gXIU4
有機EL→NEC 半導体→東芝 液晶→シャープ ハイブリット→トヨタ スマホ→アップル、その他etc...
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 11:55:37.60 ID:8mxVsm7k
>>1
メーカー駄目論でなくて
ここ十数年やっていることが
日本駄目論、日本敗北、韓国を見習え論だからな。
貶めることだけが生甲斐のマスコミ。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 11:57:48.89 ID:3+xWhGZ/
日本メーカーは、ハイビジョンの4倍も優れた画質のテレビを開発しているのにテエビは報道しない。
とくにNHKはチョンが入り込んで韓国持ち上げ報道ばかりしている。問題だろ、これ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 12:00:22.75 ID:gRXrn5IZ
にっぽんのメディアは買収されてる。
そもそも経産省が韓国製を押してるのだから、役人も買収されてるのよ。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 12:12:05.08 ID:0iIMPPEJ
日本のTV事業がおとなしいのは国内の地デジ移行の買い替えが一段落ついたからじゃないの?
今は次世代に向けての投資期間なんじゃないかなぁ。
無理に値下げしたり中途半端な性能で販売して勝負するより、高品質の商品出した方が
ユーザーの信頼得られてブランド力を維持できると思う。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 12:58:08.16 ID:F1v01fU4
ぶっちゃけ
地デジが始まって新しいテレビ買ったら
当分テレビなんて買わないだろ?
国内生産のメーカーってそのぐらいの予想はしてるよね。
外国でのことは知らん。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 13:08:29.84 ID:Wms1iAAx
この本田はメーカーの太鼓持ちだろw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 13:09:07.77 ID:Wms1iAAx
>>445
報道したらそんなテレビが売れると思ってるのかw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 13:10:50.46 ID:Wms1iAAx
>>446
韓国製が売れてるのは世界w
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 13:15:02.82 ID:fo5pflK3
日本のマスコミの日本人率は劇団四季なみの3割ちょいくらいまで下がっているんだろうか。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 13:20:16.27 ID:YLFwNHdI
>>451
そんなに売れてるならなんでこんな報道が出るの?

【韓国経済】LGディスプレー、5四半期連続の営業赤字! [1/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327632628/
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 13:24:46.85 ID:RJLilRR9
【話題】 NEC、東芝、ソニー 家電業界を襲う “リストラ地獄”!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327637606/
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 13:53:19.99 ID:+HKzfv83
>>85


「やっと釣れた!」 とか期待しちゃった?
ただの冷やかしだよw  ( ´,_ゝ`)プッ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 13:55:30.34 ID:BtEo2xbC
>>186
>韓国国内経済つぶしてまで消耗戦する意味がLGやサムソンには本当にあるのかねぇ・・・

対抗メーカーを撤退させてから、市場価格を操作しようって魂胆があったと思うよw

457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 14:09:44.97 ID:b9elUZTU
>もちろん、アグレッシブに毎年、エンジニアは改善をしようと努力しているが、“コストの
>かけどころ”はテレビとしての質を高める方向ではなくデザイン性に向いている。

上っ面を大工事で全面改装
しかし遺伝子は変わらないので永遠に大修正を続けなきゃならない

ってのと本質的に同じだな
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 14:14:47.25 ID:eJGxAgd3
ニコニコやツベ見ながらコメントできるTV作れよな
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 14:17:17.48 ID:i/b56G/0
>>1 の画像が韓国のばかりw 

ノイズマーケティングするなようぜえよ
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 16:00:49.48 ID:7x6yspF/
そんなに韓国製が高性能なら日本の電気屋に日本メーカーと並べて展示すればいいのに。
結果は見えてるけどw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 16:06:22.19 ID:DkedrbKW
人間もテレビも中味よりデザインが大事って国だからな
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 16:07:06.22 ID:IK+AcZf7
電気屋に並んでいるけど、電源が入ってないのが殆ど
写り具合の比較は実質出来ない。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 16:18:25.43 ID:Ng4sbPi8
本田雅和かとオモタ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 18:07:51.25 ID:WQWAvnwL
>>442
>>440
>技術がいくらあっても儲からなかったら意味が無いよ。

それは、シェアをいくらとっても儲からなかったら意味がないよとも言えるなw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 18:12:47.68 ID:WQWAvnwL
>>453
>>451
>そんなに売れてるならなんでこんな報道が出るの?

売れれば売れるほど、赤字が出るような販売をしてるんじゃないのw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 23:16:44.39 ID:gi0uL0Se
つうかさ、どのメーカーもテレビ生産を放棄してのだよ
放棄できると言う事は会社の存亡に関わる程のものじゃないと言う事だ
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 23:22:23.65 ID:vbGxNB+n
日経の記事を否定してはいけません
日本企業は苦境ですもうダメです 
世界一のメーカーであるSamsungの有機ELが市場を席巻します
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 23:24:29.17 ID:jldweeEm
>>179
そういえば、そろそろ2011年の数字がでるんじゃ
ないだろうか?www
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 23:31:39.50 ID:jldweeEm
>>451
サムスンとLGで4割ぐらいシェアとってるのに
どっちもテレビ事業が赤字。要するに利益度外視
でシェアだけ獲ってるだけだろ。
その世界のユーザーとやらが韓国の製品に価値を
見いだしてくれて、他より高い価格で買ってくれる
なら、これだけのシェアで赤字になんかなるかよ。

>>467
数ヶ月で焼き付けが起きるテレビがあの金額で
売れるわけねえだろwww
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 23:40:54.53 ID:jDo8nKRE
NHKは韓国の工作資金でパブリシティを行っているんじゃないか。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 00:01:20.89 ID:o7QdGk4f
>>1
その広告費激減りで苦しんでる「報道機関」に韓国が国家予算をジャブジャブ与えてるからな。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 00:11:28.98 ID:rwCVFU6S
フナイはリーマンショック後、米でサムスンに迫ってなかったっけw

特許でいろんなとこ訴えたり意外に技術力も・・・
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 00:22:00.75 ID:GQwzU1dI
サムソンは潰れない and 潰せない企業になってしまったからやりたい放題になってしまった。
赤字になっても韓国政府様が泣いて補填してくれるんだもんな。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 01:02:01.40 ID:61UtxmrR
>>110
つまり、ユーザーのニーズは4K2Kの方だよ
32、40inchで4K2KってPCが出てくると状況は変わる
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 02:03:41.52 ID:XJ0DEEtU
チキンレースなんだよ
中韓が死ねばTV市場は正常化する。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 04:39:51.75 ID:GhRgUmIs
こうやって下げ報道しているときは、大手証券会社の意思により、
静かに株が買われている時期。そのための下げ報道。
つぎに、大人気、好景気と出たときに売る予定。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:58:17.03 ID:fmGN9P/3
>>471
それが事実なら、総務省あたりが乗り出さないとヤバいんじゃないの?
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 23:35:33.09 ID:NdJouPKq
最近のテレビって、やたらリモコンの反応鈍いけど
どうしてこうなった

電源ボタン押して三秒待ち、チャンネルボタン押して二秒待ちとか
さすがに酷くないか?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 11:29:39.29 ID:7LxarOM7
>>475
日本が死ねば自動車市場は正常化する・・・と思っていただろうビッグなんとかはみんな潰れちゃったね
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 13:37:44.29 ID:50VDizeW
ヤマダ電機が必死でLG宣伝してるねw
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/30(月) 21:41:07.37 ID:ob/XMaBz
日本でバックライトを分割制御なんて言って12くらいに分けてた時には、サムスンは極薄テレビで数百に分割してた。
n倍スキャンなんて言っても同程度のランクの製品だと日本のテレビは半分だね。

コストで勝負出来ない先進国のジレンマやね…
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/01(水) 21:24:49.49 ID:vGnewRco
>>478
>最近のテレビって、やたらリモコンの反応鈍いけど
>どうしてこうなった

>電源ボタン押して三秒待ち、チャンネルボタン押して二秒待ちとか
>さすがに酷くないか?

それは、デジタルで圧縮されたデーターを展開してるからだよ。
テレビの中の人が一生懸命に翻訳してると思ってくれw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 10:04:30.11 ID:N93wO7MW
日経のステマとか言ってるネトウヨ居るけど
これでも日本に相当大甘の記事なんだよ
実態は、製品の完成度も技術力もデザインもブランド力も

サムスン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本メーカー
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 10:21:59.63 ID:p8OUpeCV
嘘を嘘と見抜けないと(新聞などの報道を読むのは)難しい
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 10:32:45.91 ID:+iNDQT9r
B−CAS搭載の為にいくらかかるんだろう?
そのままの形で海外で売れるのかな?

別の本体金型が余分に必要でコスト高にならないかな?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 10:55:05.23 ID:EdEolWiz
去年久しぶりテレビ買い替えた時は安さで東芝にしたな。もっと安いのあったけど外国製は買う気にならない。一番欲しいのは国内メーカーの日本製だけど、もっと安ければな
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 11:28:15.15 ID:o9t98bf9
だいぶ前だが国内でトヨタが圧倒的シェアを誇っていた頃、ライバルメーカーはどんなに良い車を
作っても売れないと嘆いていた。
消費者にはトヨタ車とその他にしか映ってなかった。固まった消費者心理を覆すのは容易じゃない。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 14:04:50.59 ID:Ts5JhyWV
あいつらバカだからすぐに市場を食いつぶすからな。
結果的に自分の首絞めてるだけ。他のメーカーもいい迷惑だろw
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 14:54:38.40 ID:TpqIDvf4
>>6
うちのテレビは
三菱→(OEM)→フナイ→(子会社)→DXアンテナ→(黒モノ家電ブランド)→DX BROADTEC
という訳のわからん流れの商品w
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 14:56:46.60 ID:w9Ey6W1p
ぶっちゃけるとテレビ作るの飽きた
もとい、さして革新技術じゃなくなったからお金も出ないし
液晶とか他の分野の応用に過ぎないんだよね…
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 19:43:37.20 ID:Drhz0nUe
>>485
チューナーの方式そのものが違う
日本と同じ方式はISDBT
アメリカ等多くの国で使われているのはATSC
DVBTやSBTVDとか色々と別れている
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 20:37:21.56 ID:2sVJUwdv
ていうかテレビ自体がオワコンなのにまだ作ってたの?
みんなpcでテレビ見てるよww
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 20:38:49.80 ID:5UdDdTwf
>>1
日本の紙媒体、電波は広告収入減でありがたいウォンにドップリ浸かってるからな
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 20:40:43.45 ID:8eERc7xy
スレタイからしてもう板違いなような
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 20:43:21.72 ID:RL8QOZaz
メーカーより局が終わっとるからな。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 20:45:01.43 ID:ZGi/6ccX
マスゴミが面白がって言っているんだな〜
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 20:47:13.58 ID:XZg9KfDV
テレビメーカーではなくて 見たいテレビ番組がないから テレビが売れないだけだろ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 20:48:38.80 ID:QtD9PD/x
>>0

負けザルの遠吠え
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 20:52:23.85 ID:pdXX8UiB
ほんとTV見ないよな一日で一時間も見ないな
一週間で三時間くらいだな多くても、別に無くてもいいな
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 20:52:57.95 ID:e8d0QQOJ
>>492
自分の部屋用なら分かるがリビングはやはり大型液晶が主流だよ。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 22:36:31.55 ID:5BKXKeoq
サムスンはメーカーじゃない。王朝だよ。だから韓国国民が文句も言わず、税金を貢いでいる。
本当にエベンキは馬鹿民族。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/03(金) 00:06:12.53 ID:CJgX1tBR
>>501
重税かけるしかない末期の王朝だな。
別な王様にまた搾取されるんだろうけどな。www
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/03(金) 00:54:01.86 ID:UAbmj5+G
韓国に甘い顔し過ぎたから

504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/03(金) 01:09:52.80 ID:AwYZTpNe
>>491
ATSCはアメリカカナダメキシコまではわかるんだが、韓国もなんだよな
韓国は自国向けをUIだけ変えて北米向けに売れるし税金もゴニョゴニョしてるから優位なだけで製品そのものは良くない
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/08(水) 09:42:50.08 ID:2XBgqMkX
実態は「報道以上に沈んでいる」が正しい表現。
>>1の記者はみんなの注目をひきたいからアホな記事書いて国民の自尊心を引き立たせたいだけ
日本人はもっと危機感を持たなきゃ
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/08(水) 09:54:40.52 ID:oRKMi7Dz
韓国は、大赤字覚悟で安売りダンピングして
日本のシェアを落としにかかって、大成功してる。

それがすべて。
507璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/02/08(水) 10:08:49.96 ID:cVg5xAuX
>>505
ソースプリーズ。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/08(水) 10:27:30.87 ID:ARwJvaP1
>>467
なんで超賤人はウンコを食べるのですかwwww
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/08(水) 10:58:06.60 ID:98jx6+wi
日本で本当にダメな産業は電機メーカーではなく大手マスコミ。新聞やテレビの低能記者ども。
こいつらが日本の癌だと思う。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/08(水) 18:05:24.68 ID:BhNCigt5
>本田雅一氏、「報道ほどに日本メーカーが沈んでいるという印象はない」

そりゃそうだろ、「広告収入くれないと、もっと不安あおって株価下げるぞ」
との脅しなんだから。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/08(水) 18:09:29.30 ID:HJcf4Cr+
山水電気でも東1の上場基準を満たしてるんだな
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/10(金) 19:39:17.79 ID:VxjMysS5
CP+が開催されているという話を聞いたが
韓国ageが全く聞こえてこないのはなぜだろう。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
                  ,,-―--、
                _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ  俺たちが
       _, r '" ⌒ヽ-、 // ・ ー-- ゛ミ、    日本を守る!!
     / / ⌒`´⌒\ヽ`l ノ   (゚`>  `|     ノ´⌒ヽ,,
     { /   \  / l | (゚`>  ヽ    l  γ⌒´      ヽ,
     レ゙   -‐・  ・‐-!/| (.・ )     | //"⌒⌒ゝ、   )
     |    ー'  'ー  ヽ| (  _,,ヽ  | i / \  /  ヽ )
     |.  ////(__人_)//l ( ̄ ,,,    }  !゙ (・ )` ´( ・)   i/
     ヽ     `⌒´   ヽ  ̄"     }  |  (_人__)    |
   ,-、  ゝ          ノ ヽ     ノ゙、 _\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄ ` ー---- '' ´  <` ー ─ '/>、~ヽ, ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_         ̄   /     ̄   /{ .r-、 ヽ   _l__( { r-、 ヽ
    _,,二)       /         /  Ll | l) ) 〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /         /\    Li‐'  }二 コ\   Li‐'
      人事の野田    内政の菅    外交の鳩山