【米国】サムスン製のPCモニタを投げた配達員について会社側が謝罪[12/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
サムスン製のコンピュータ用モニタを配達先の玄関まで届けるのではなくフェンス越しに投げ
入れた配達員の問題に関して、FedEx Expressの米国事業シニアバイスプレジデントである
Matthew Thorntonがブログ記事で謝罪した。

Thornton氏は、「今回の問題はとても前向きな形で解決しているということを報告できてうれ
しく思う。われわれはお客様に直接お会いしており、お客様は費用を負担することなく、代替品
のモニタを受け取っている」と述べた。

Thornton氏は、問題の配達員が解雇されたかどうかについては言及していないが、「(懲戒)
手続きを行っている間にこの配達員がお客様の荷物を運ぶことはないと約束する」と述べている。


Cnet japan 2011/12/26
http://japan.cnet.com/news/society/35012535/

参考(YouTube)・FedEx Guy Throwing My Computer Monitor
http://www.youtube.com/watch?v=PKUDTPbDhnA&feature=player_embedded
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:30:24.77 ID:Uin2/aL0
投げ入れなくても壊れてたんだろ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:30:29.80 ID:ZlNnOXrw
ゴミと間違えたか
これは仕方ない
4ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/26(月) 23:30:35.83 ID:27VKhlMY
>>1
うん。サムスンとか関係なく問題だにゃー
5甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/26(月) 23:30:53.76 ID:xVW+tZJy
届けられた人は当時家に居たって話なのになんでわざわざ投げ入れるなんて真似に及ぶのか理解不能。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:34:47.79 ID:GqYF20JU
届けられたこの家は、ぬこめの家ではないな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:35:29.66 ID:+l/uNgXG
>>1
Youtube見た限りではFedExの配達員ってアメリカじゃ評判悪いのか?
荷物をぶん投げてる動画が芋づる式に引けるね。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:36:23.98 ID:GTtTk+ym
佐川?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:36:56.08 ID:eYL4lwVA
信頼性の高いサムスン製品だから
投げ入れても大丈夫だと判断したのかも
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:38:52.60 ID:LTRkgzOW
米的には物があまりコンパクトになるのも考え物なんだな…
11電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/26(月) 23:41:26.86 ID:1zRRHxhT
>>6
うちにサムスンのモニターを投げ込んだら、ちんちんが腫れ上がる呪いを掛けるw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:41:53.26 ID:F295KXOf
>>7
配達員自体の評判が糞
ups、fedex、uspsの順位は地域によって違う
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:45:00.09 ID:eHuqtr7y
そろそろ、サムソンから謝罪と賠償の請求が行く。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:45:04.93 ID:aJkaxRJt
これ東亜なのかよ
15甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/26(月) 23:45:18.80 ID:xVW+tZJy
>>12
東海岸、西海岸、中西部、南部、プエルトリコ、ハワイと別の国みたいに事情が異なりますからねえ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:46:03.96 ID:G7a2UOgY
>>11
鮮人は喜んじゃうぞ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:47:15.09 ID:cAvLjWce
半島製品から火病に感染したニダ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:50:35.90 ID:Btg1Tp5v
これは配達員よりサムスンのモニターなんて配達させた顧客が悪いだろ
誰だってこんなの運びたくない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:50:41.91 ID:NjY+8gOX
配達員「だって韓国製だろ?」
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:51:13.36 ID:ipFPDTjX
>>7
まあFedExは規模が大きいからね
ウン十万人いる社員の中で、不良社員もそれなりに混じって目立つんだろう
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:51:56.50 ID:WaSNckGS
>>19
あるある
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:52:51.12 ID:UmsI7HDV
日本でも投げてるよ。
梱包がわりとしっかりしてるだけ。
引越ししたらコタツの天板真っ二つになったのは良い思い出。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:53:23.24 ID:3rWJPPRa
>>14
これがアメリカという国のレベルだよ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:54:00.91 ID:wk90F5nt
一寸の虫にも五分の魂
三寸のモニターにもドット欠け
六尺の身長にも三寸の○○○
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:56:18.83 ID:BGELbuVq
ヤマトの仕分けバイトしてたら、お歳暮のときだっけかな
さばききれなくて、社員が出動して片っ端から放り投げてたら
ワインのビンが割れる音がしてたわw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:56:53.02 ID:SE9Qp1OL
空港の手荷物もひどい扱いらしいな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/26(月) 23:59:39.03 ID:FyR4IwtE
こらFedEX!!割れ物・精密機器は、そ〜っと投げろって佐川に教わらなかったのか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 00:05:00.29 ID:4opai7cZ
サムスン買うからだ!

配達員もよほどムカついたにちがいないw

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 00:05:12.82 ID:GMvdb1kW
マジレスで、日系のディスプレーなら梱包が厳重で壊れなかったのと違うの?
アスファルトに投げ入れたわけではなく、そっと植木の上に落とした感じだし、梱包次第で壊れないと思う。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 00:06:20.38 ID:YZfu0d4B
こいつは生粋の日本人だな

「半島製品は放り投げろ!」
を実践してるのは偉い。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 00:06:48.90 ID:xDrUjlol
>>23 帰れ朝鮮人。
32電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/27(火) 00:06:53.23 ID:eDBStxtw
>>30
そう言う発想は日本人には無いなあw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 00:08:02.03 ID:0ivZqH8h
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) いくらガラクタだからって投げ込むことはないだろう!www
   ゚し-J゚
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 00:16:15.58 ID:YUQH22Yj
日本人にはな、化粧箱まで商品なんだよ。配達員が箱の手がけに手をかけたら
クレームになるんだぞ!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 00:16:59.16 ID:4T2Eyu8P
ゴミだけど、危ないから投げるな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 00:18:50.16 ID:/PbMKnda
ペーパーボーイみたいなノリなんだろうなw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 00:20:08.93 ID:PtNNS8PR
その前に半島製品の運搬拒否しろ
製品の粗悪さを運輸会社の責任にされっぞ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 00:44:53.31 ID:Jtc84rsY
よっぽどサムスンが嫌いだったのか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 00:50:31.14 ID:1DkLC6+i
安いから壊しても保証しやすいとか考えてたりして。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 00:51:27.20 ID:3eOYbHoy
正しいチョン製品の運び方だな
問題ない
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2011/12/27(火) 01:14:26.98 ID:WiEicfrP

謝る必要はないね

新聞紙以下のサムチョンモニターなら投げて当然

もらった方も迷惑
42新大久保ナウ:2011/12/27(火) 01:15:14.75 ID:TXXxYbep
まぁ、サムスンならオレでも投げる!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 01:26:19.94 ID:VOi5xh78
よーし、おるな!いくわ!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 01:41:23.30 ID:M23nldtd
S急便のプラットでバイトしてた頃、カメラ監視してる事務所からスピーカー通してよく怒られたなw
「そこ、○番…荷物飛んでる!」

みんな(俺もだけど)荷物投げる投げるw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 01:51:24.62 ID:vbBiUklB
この配達員、以前は佐川急便で働いていたんだよ。
その時のクセでついやってしまっただけ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 01:55:54.72 ID:7P1dOR+X
配達員「品質に問題はないと認識していた、価値があるものだとは知らなかった」
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 02:01:02.02 ID:rMoOfn/O
>>1
なにこれ〜社員教育なってない〜
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 02:07:25.53 ID:fxMePQdR
>>7
日本みたいなサービス精神はないな。
イヤイヤやってる感じ。
人が家にいるのに、荷物を玄関先に置いてピンポーンって鳴らしただけで帰っちゃう感じ。
代引きとかしたら、その代引き代金が消えるとかって話も聞いたことある。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 03:23:03.31 ID:rTYbGHaz
丁寧に扱ってるとのろま扱いされるしな
配達関係はこんなもんだろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 03:36:24.29 ID:dFu4HcQ6
サムスン製品を購入する側が悪い。
これはゴミとして正しく扱った配達員を賞賛すべき。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 03:46:33.75 ID:AAdsK16N
荷物をトラックで押して運ぶくらいだからなw
http://youtu.be/6wpkbYL7wFA
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 07:27:45.64 ID:WLbdOKuo
”割れ物注意”って貼ってあったらウズウズしてたりして。。。。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 08:08:09.06 ID:srCifP1F
これを機に投げ入れ専用テレビをサムスンは開発すればいいじゃないか。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 10:05:50.14 ID:hGyUlAkA
これは仕方ない。サムソン製なんて粗大ごみだろ。
55〒屋:2011/12/27(火) 10:20:28.54 ID:y1bAU8L9
うちの作業場も、この時期は時折酒臭くなります。
飲んでいるのではなくて、慣れない短期バイトさんがビンを割るので orz
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 10:20:59.72 ID:9wR/VXyO
受け取りのサインもらわないのか?
配達員が横領してもわからないのでは。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 10:22:29.18 ID:pP/MFdHR
フェンス越しとかじゃなくて、窓から投げ捨てる物だとばかり(´・ω・`)
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 10:26:55.05 ID:b1s1W9CG
だめすぎだろ。
エアメール便に被害でませんように・・・
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 10:27:02.14 ID:EovwLu9x
投げるのは匙だけにしとけと言ったろうに。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 10:40:59.42 ID:IWrxvvst
犯人は韓国人
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 11:24:50.06 ID:gOYTlwRP
逆に考えれば、これは発火による火事を未然に防いだって事だよな?
メーカー的に言えば、損害補償をしなくて済んでよかったじゃないか!

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 13:04:39.65 ID:SSJ8M0FC
>>61
同製品に交換だから
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 14:15:51.38 ID:eIrpmD8Y
今さっき送ってきたガスファンヒーターを点火したけど大丈夫だったw
心配だったよ
Sでw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 16:35:41.81 ID:4ri346WB
アルバイトか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 17:41:01.40 ID:9LEJP1ih
通販でカメラを買って、ヤマト運輸の支店へ受け取りに行ったら、
割れ物って書いてあるのに、目の前で床に落とされたよw
日本通運のお歳暮バイトに行ったときは、期日指定のワインが落とされて
ズシャっと音がして割れて、それはビニル袋に入れられて割れたビンをそのまま
送り出していたw ヤマト運輸のお歳暮バイトでは、手渡し指定荷物が
でかい旅行カバンと一緒のベルトコンベアを流れていて、自動仕分けされていた。
PCだろうと何だろうと、ぽんぽんとカゴに投げ入れていたよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 17:45:01.19 ID:O1JBmegR
一刻も一秒でも早く手放したかった(配達員)
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 17:59:05.99 ID:pdZe8oNT
>>48
日本だって飛脚は評判良くないよ
箱が1/5ほど潰れて中身が破損して液体がポタポタ滴ってたりとか
保護材が十分入ってて普通だったら割れる要素がないはずなのに
箱が酷く凹んでてソフトのCDケースが割れてたりとか

相手メーカが飛脚で送って来るのは避けられないし
両方にクレーム入れて送り返すか引き取り拒否したけど
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 18:02:52.97 ID:pdZe8oNT
>>1
これ、たまたま荷物がサムスン製だっただけで
運送会社も被害者も東アジアじゃないだろ・・・
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 18:16:44.34 ID:9LEJP1ih
チャーターしても、壊されることあるからね。
他社が、エアサス車を使ったり入札辞退してきたのに、
一社だけ、板バネ車を使って最安値をつけて、結局壊して、
文句を言ったら逆切れしたとこあったよ。
岡山県貨物! 相変わらず道路では最速だし、最悪やわ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 18:21:50.82 ID:wnp6vQ1a
別に、「荷物を投げ入れた」でもいいのにわざわざ「サムスン製の・・・」ってのに
なにか色々考えちゃうw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 18:26:27.91 ID:5SBMD4Vi
>>69
オカケンに壊れ物預けるおまえが悪いw
あそこは壊れ物じゃなけりゃ安いし結構ありがたい存在だぞ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:54:50.76 ID:S52s+jty
日本ではハンマー投げの技術を配達に取り入れようとしているみたいだしな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:55:33.65 ID:2fyZ76q5
正しい対応です
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:20:07.07 ID:9wR/VXyO
海外へ荷物送ったら、梱包を外して中身をすり替えられたり、盗んだりされることが結構あるし、精密機械の上でも平気で乗って歩いたりされるのに(そのため梱包する際は、上を歩かれても大丈夫なように梱包していた)、全然マシだろ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ソ●ーのデモ用機材の配送ケースには「佐川急便での配送禁止」ってデカデカと書いてあるぞ。

「おまえが言うな」と言いたくもなるんだがw