【中国】経済成長は失速、中国の孤立だけが目立った外交…“裸の王様”中国、2つの「中国神話」が崩壊した2011年[12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろこしφφ ★
 残りわずかの2011年は中国にとって、まさに内憂外患の年となった。

 内政の面で特に深刻なのは経済問題だ。今まで中国は通貨(元)の乱発をもって高い投資率を維持し高度成長を牽引
(けんいん)してきたが、このようなゆがんだ成長戦略が生んだのはインフレの高進と不動産バブルの膨張だった。

 そして昨年来、政府はインフレ抑制のために金融引き締め政策を実施してきた結果、全国の中小企業は深刻な経営難に
陥ってしまい、企業の「倒産ラッシュ」が起きた。その一方、金融引き締めの中で不動産市場は急速に冷え込み、それが秋頃
からの不動産価格の急落につながった。

 こうした中で、中国物流購入連合会が発表した11月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は前月比1.4ポイント
低下して、好不況を判断する境目の50を下回る49となり、中国経済全体の減速傾向が鮮明となった。今後、不動産バブル
の本格的崩壊に伴って経済の減速はよりいっそう進むだろうと思われる。

 国家発展と改革委員会直属の「マクロ経済研究院」の副院長である王一鳴氏が最近、中国経済は今後「10年から20年
の減速期に入る」と予測していることからも、今後長期間における中国経済の衰退は確実な趨勢(すうせい)であろう。とにかく、
中国の鳴り物入りの高度成長はまさに今年をもって終焉(しゅうえん)を迎えた。

 その一方、国際社会における中国の立場も実に苦しいものとなっている。11月に開かれた東アジアサミットを舞台に展開されて
いた米中両国の外交戦は結局、中国の完敗をもって幕を閉じた。南シナ海領有権問題に関し中国は当初から、東アジアサミット
でこの問題を取り上げること自体に反対し、「当事国間で解決する問題だ」と米国の介入を強く反対してきた。

 しかし、会議の全体を通してアメリカの積極的介入と圧倒的な外交攻勢の下で、参加国の大半が一致して中国の拡張への
懸念から「南シナ海問題」を提起し「航海の自由と安全」を主張した。中国の思惑とは正反対に東アジアサミットはまさしく
「南シナ海問題一色」の国際会議となってしまい、中国の孤立だけが目立った。

 そして会議の開催を前後して米国が豪州北部に海兵隊の駐留を決めたり、イージス艦をタイに派遣したり、中国の「準同盟国」
のミャンマーとの関係改善に乗り出したりして、中国の膨張を封じ込めるための包囲網の構築を着々と進めている。それに対し、
中国政府は今でも本格的な反撃体制を整えることができず、アジア外交における劣勢を挽回できないままである。

 世界最強国のアメリカの圧倒的な攻勢と、それを中軸にした東アジア諸国の団結の前では、中国がいかにも無力な存在である
ことが分かったであろう。

 近年、中国の経済成長と国力の増大に従って、国際社会の一部がこのアジアの大国をアメリカと並ぶ「世界の超大国」に
祭り上げて、木も草も「中国様」になびくような異様な雰囲気を作り出してきているが、このような神話としての中国像は、実は
もう一つの「バブル」であることが今になって明確になった。

 経済バブルの崩壊に伴って、今まで一世風靡(ふうび)した「中国高度成長」の神話の崩壊とともに「世界をリードする超大国の
中国」の神話も一気に崩れ始めたのである。

 そういう意味で2011年という年はまさに「中国神話」の崩壊の年である。「裸の王様」となった今後の中国が一体どうなって
いくのか。国際社会にとっての大きな問題だ。



【プロフィル】石平

 せき・へい 1962年中国四川省生まれ。北京大学哲学部卒。88年来日し、神戸大学大学院文化学研究科博士
課程修了。民間研究機関を経て、評論活動に入る。『謀略家たちの中国』など著書多数。平成19年、日本国籍を取得。

ソース(MSN産経ニュース、「石平のChina Watch」)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111222/chn11122211110004-n1.htm
写真=東アジアサミットで中国の温家宝首相(左)と会談するオバマ米大統領。会議では米の攻勢が目立った
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111222/chn11122211110004-p1.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:24:39.35 ID:f2ZuGMZ6

中国はいまだに19世紀、いまさら他国を侵略もないだろう。

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:27:06.98 ID:izVO/D2l
既に中国バブルは今年初めに破裂してる。
それを情報統制してるから、他国には見えにくい。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:27:25.79 ID:Aup7d6w9
裸が大好きな朝鮮半島民という手下が居るから問題ない。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:27:56.20 ID:bSRzR03O
資本主義の本当の恐怖を存分に味わって欲しい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:28:53.62 ID:/NoVqKcI







反日中国なんかいらん
これからは、インドだな。
















7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:31:17.51 ID:/NoVqKcI








一党独裁国家の限界が来た!W










8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:34:49.59 ID:RGA4D1EU
金融引き締めやってるけど、
大してインフレ率下がってないだろw
しかもバブルも絶賛崩壊中。
どうすんの?w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:36:23.20 ID:5YSFU93m
じきに北朝鮮をけしかけて何かしかけてくるだろう
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:37:07.28 ID:G6ftOaO+
やはりいしだいらさんだったか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:37:23.53 ID:e97pb4Nk
中国バブルと言っても経済特区だけの話だし
全体的に観れば中国は相変わらずの世界の田舎者だし貧しいのよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:40:26.45 ID:4i+YgQlD
ネトウヨ
いつ崩壊
逆法則
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:40:37.08 ID:RGA4D1EU
>>11
貧しい人達にとっては
バブルは無縁かも知れんが、高インフレだけが圧し掛かる。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:43:15.33 ID:fncwukNH
だから民主党は、中国経済が崩壊する前に買い支えたいのか…。


【日中経済】日本、中国国債の大量購入検討、最大8千億円規模[12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324379316/l50
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:53:01.15 ID:Oh7mPQUF
>>14
金を注ぎ込んでも状況は好転しないんだよ。
年金が中国REITに投資するとか言い出したら叩け。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 12:58:03.06 ID:MAcI+CL0
搾取だけするシナ共産党が堕落し、最悪状態の官僚統治の終焉だな

破壊的な新勢力が登場しないとこの国は統治不能になる
このままいけば、またまた軍事政権の登場
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 13:00:46.80 ID:SYM7gwsk
中国のバックには北朝鮮がついてるからあなどれん。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 13:01:13.59 ID:asL1Qxq9
いつもの願望混じりの石平節
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 13:17:16.14 ID:3Ucv2pAm
ま、カルト教団の信徒の話も、元教団信者のアンチの話も割り引いて聞く必要がある。

というのと同じだなw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 13:30:08.24 ID:q0ei+cDi
     // /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ    //
    / /  /:::::::ノ        /ミ丿  //  そんな…!
   / /  /:::::::/    ,,,  ヽ,、  ノミ/   / /  バカなっ…!  バカなっ…!
  //  /::::::丿  '''""   ゙゙゙゙` /ミ丿  / /  どうして…!  こんなことがっ…!
//   /:::::/.,,r ‐、   ,, - 、  |/    l l   どうして……  こんな…
/  ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ(      | |  あってはならないことがっ……!
   | (   "''''"    |"'''''"   )    | |
    ヽ,,.        ヽ    ヽ    ノ ノ  どうして…
     {       ^-^_,, -、   \  //  どうして…  こんな…
       ヽ   _,, --‐''~    )   //   こんな…
       \  (   ,r''''''‐-‐′ / /   
        \,,,`― ''′    ,,//ノ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 13:31:03.40 ID:9aHO7b5P
崩壊して消滅

それが一番いい
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 13:38:09.56 ID:iPfNYsCX
韓国よりはマシだよ
内需が一応あるから
韓国はヤバい
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 13:48:40.29 ID:5dir0HSD
日本は中国を助けないといけない

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 13:55:36.35 ID:HV2Xv7Xz
>>23
理由を書いてみろ。w
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 14:09:21.38 ID:/tB1LE+x
自民の半分と民主の全部は中国様様だろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 14:25:40.47 ID:WPHZVl6+
えらい耳ざわりのいい論調だと思ったら石平か
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 14:26:51.65 ID:6g41txSc
>>17
どう考えても逆だろ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 15:01:08.48 ID:l2NwLBPM
中国メディアの記事かと思えば
産経ニュース、石平じゃんW
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 15:03:08.78 ID:ig/PAM96
カイジみたいな世界になんの?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 15:04:53.35 ID:toxCxCaH
>>12
「逆法則」という日本語は無いといつになったら学習するのか朝鮮人w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 15:05:42.41 ID:cmpSZj40
石平さんはほんとに中国が嫌いなんだな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 15:55:44.52 ID:dp9KpEpA
いしたいらさんに1,000点
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 15:57:53.47 ID:1wSpa5QP
石平のおっちゃんかー。
半分ばっかし差っ引いて論評しないとならんなぁ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 16:04:10.06 ID:8P2khdx3
>>31
日本にいる中国人はほとんど中国嫌い。中国嫌いだから日本に来ている。
ときどき帰省はするが、じゃあ向こうに戻って住むか?と言うと「絶対ヤダ!」ってさw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 16:25:49.27 ID:/EBKA/2o
共産が崩壊しただけで、国は封建社会依然
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 16:32:28.95 ID:CN+VROaf
最近「日本人は韓国人が嫌いで中国人のことは好きアル」と誤解しているお花畑中国人が増えていて困る。
これからますます生活保護目当ての役立たずのバカ中国人の移民が増えるぞ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 17:32:00.56 ID:UO7fJp/3
>日本人は韓国人が嫌いで中国人のことは好きアル
は、2chで見るくらいじゃね
大方ザパニーズ支那人のレス
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 17:39:31.18 ID:IlgRcZPe
あらら裸なのに気付いちゃったか。
もう随分、搾取したから役割を終えて良いよ。これから三百年ほど内乱を繰り返すと良い。

下朝鮮はもーちょい搾取出来る。
国内空洞化に気付かないアホな生き物しかいないからな。
踊らされ過ぎて自分達を神のように思い上がってるのが笑止すぎるWWW
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 17:54:28.04 ID:xcj1vUQK
>>1
(裸の王様) 王様はいらないだろ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 17:55:49.77 ID:ZPfO4Bzx
来年ユーロがデフレ本格突入するようなことがあれば、
中国は今年よりもさらに苦しい年になる
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:00:24.35 ID:XeoJpgez
全体的に正しい意見だ。
だが覇権国家というものは、支配下国家に対して安定して安全を保障する必要がある為、金がないと終わり。
米国議会が予算を承認しなくなれば、ソ連と同様の地域国家となる運命だと思う。
中国のほうが地続きな分、影響力を行使しやすい。
42バキューム大統領:2011/12/22(木) 18:05:57.50 ID:Bmt4zd0Q
ハリボテ国家の悲しい喜劇w
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:10:09.50 ID:cQEsdy29
>>39
( `ハ´)  「我が国は王様の中の王様だから、間違いってないアル」
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:11:48.92 ID:AJGCwh2M
石平って

中国で何か嫌な事でもされたの?

日本帰化して母国を批判してばかりでさ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:11:53.90 ID:2BqJGsHv
バブル崩壊で倒産ラッシュ付き不景気到来。が、元安政策が続くので
輸入商品物価は高インフレ状態継続。所謂スタフレに。
大多数のチャンコロアボーンw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:22:13.38 ID:rbnE8+lj
>>44
親父が文化大革命で弾圧
天安門事件で中国と決別決意
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:23:43.97 ID:kQ5ZQJuf
>>44
石平さんは事実をいってるだけ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:26:05.34 ID:ZxEjBeHg
意地汚いレアアースの強欲恐喝なんかするから世界中からドン引きされたな
それと軍拡凶暴国家のクセして、中国はいかなる国へも脅威にならないとか、全く正反対ばっか言う基地外だし
経済もいよいよアレだしw
嘘吐き謝罪無しのヤクザだし、これだけ世界から認知されて
どうやって対面が保たれると言うんだ?

>>バカ支那
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:35:30.02 ID:OKzKEbF9
バブルが弾けたのかまだなのかは分からないが
経済の成長率が停滞しているのは、もはやバブル全盛は通り過ぎ
下降の時期に入ったことなのは間違いない
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:35:45.20 ID:QlMdbj0w
>>44
中国は外からじゃないと批判も論評も出来ないじゃないか。
国内でやったら密告されて公安が押し込んでくるぞ と
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:35:49.54 ID:PvPvxTO4
>>31
>>34

ちょっと違うな
中国人はもとから、政府や為政者をアテにしてない
血縁&擬似血縁による互助関係で生きている 十億総任侠みたいなもん
利用できるものはするし、うまみがなくなったらポイと捨てる
華僑なんてのも、国や土地に固執しないメンタリティがあってこそ
為政者に弾圧され続けてきた歴史は伊達じゃないんだよ

だから、中国人相手の仕事なんてもう大変
プロジェクトの途中でも平気で投げるし、担当者が変わればまたイチから
頻繁に宴会をやって、仲間(利害共同体)意識で関係を作るのが常套手段

ちょっと脱線した
まあそういうことだから、崩壊する時には一瞬だと思うよ
市場開放までは鞭のみで、その後は飴と鞭で御してきたけれど、その飴が小さくなってきた
あとは、鞭を強めてどこまで縛っていられるかだ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:36:00.76 ID:Vz3j5GrR
>>44
おれらがミンス批判してるのと同じだろw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:36:48.84 ID:3LjKc1t7
短いバブルだったな。
ここ数年で建てられたマンションも鉄道も10年と立たずに廃墟になりそうだ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:39:40.34 ID:2n/PNUp0
皆様のNHKでは、支那と下朝鮮の国名の接頭語として、

「経済伸長著しい」

を必ず付けなければならない、という内部規定がありますw。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 18:45:09.99 ID:PvrwpTt/
そして米国債をチャラにする為にユダ金に滅ぼされるんですね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 19:02:23.54 ID:/Bk7Lqc1
保八政策が崩れた時が終了の合図
それまではこの調子だよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 19:04:28.35 ID:uNskawWW
保八政策も、物価が二ケタ上がればマイナス成長なんだよ
ヘタに延命しようとして、人類史上最悪の不動産バブルを生み出した
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 20:27:39.18 ID:9RLZkWbG
中国は共産党体制が終わったらマトモな道を歩いていけそうだが、南朝鮮は無理だろうな民度的に
59ヤァーッ>\\☆(‘∂‘▼)¶<タァーッ:2011/12/22(木) 21:01:21.99 ID:J9zifRAy
ここまでスレが延びないとは。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 22:35:20.35 ID:uXrx/P5e
当然のこと言ってるだけだからな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 22:37:57.96 ID:evoh4TiM
せきへい

この人の話は、オーバーなんだよね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 22:38:25.59 ID:kyOKKTUg
>>59
シナはオワコンだもの
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/22(木) 22:39:40.52 ID:nZKEv9SG
最近ホント中国と韓国の製品は選択して買わないようにしてるな。
苦労するのがハチミツとか紅しょうがとか。
ハチミツはカナダとアルゼンチンが頑張ってきてるが。
64だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/12/22(木) 23:09:58.20 ID:BupumoGA
>>61
オーバーはオーバーでまた面白ければいいと思うんだけど、石平氏の原稿ってデジャプ感ハンパ無いっつーか
結構な確率で使い回ししてるからリアクション困るよねぇww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 15:28:12.97 ID:HvKwHazI
国際プロジェクトF-35計画に参加した日本は、名実ともに「武器輸出三原則」を放棄した。

これからは環中国諸国を糾合して安い兵器を共同開発運用しよう。

すぐに十四億内乱殺し合いが始まるからみんなで警戒、国境をブロックしよう!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 15:39:18.68 ID:7ZeBVWYD
>>1
そうそう。
「神話」とは崩壊してから呼称するべきで、
韓国マスコミのように自国の成功を誇らしく「神話」と形容するのは
馬鹿です。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 15:47:36.20 ID:7ZeBVWYD
石平さんの立場を考えれば、中国への見方が厳しくなるのはわかるよ。
でもそれほど歪曲してるとは思えないな。
今までのように大量にお札を刷って、景気浮揚させる政策の効果が
無に帰したことは確実だし、お札の刷りすぎがインフレの原因だからなー
どの段階で大コケするか注視しなくちゃ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 19:25:51.92 ID:Xr2KazFT
狼がじわり、じわりとにじり寄って来てるな。 確実に。 遅くとも来年。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 19:37:20.35 ID:TiEUJZ11
遅いなあ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 20:18:24.09 ID:bgtUvQ0L
>>53
マンションのドミノ倒しとか・・・どうせ人は住んでいないしw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 23:14:56.17 ID:y3LGoWge
中国は日本を死ぬほど憎んでるから恐ろしいよな
しかも中国の反日は昨日今日始まったことじゃないんだよ
盧溝橋が無かったとしても状況はあんまり変わらない
日本が中国の属国にならなかったことを
かれこれ1000年以上も骨の髄から憎んでいる
金正日は生前「日本は100年の敵」と言ったが
中国にとっては「日本は1000年の敵」なのだ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 23:16:47.97 ID:CXgn4nH3
大丈夫。中国内戦で1/10以下になるから。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 23:42:32.90 ID:0icputRP
♪ はあぁ、シナぁえぇえ、シナへとぉ草木もなびくよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 23:54:02.44 ID:vh3np+9x
昨日から中国に来てるけど、景気の減速感は感じないね。
上海近くの地方都市だけど、街中景気は良さそうだと思う。

ただ、物価の上昇率はすごいね。
半年ごとに来てるけど来るたびに物価上昇を感じる。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/23(金) 23:58:18.82 ID:9wwy0ncA
中国には複式簿記も全国で使える手形も問屋も卸売りもない。
商業圏はばらばらに乱立している。
土地は、都市では国の所有。村では集団所有で自由に売買できない。
そんなエセ資本主義の現実を日本のマスメディアは正確に描写しない。
東アジア共同体のような幻想の写実だけがある。
76エラ通信:2011/12/24(土) 00:00:56.49 ID:MQwz1K4H
石平氏は素直な見方をするが、たいてい世の中はそのとおりには動かない。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 00:06:39.92 ID:kC+4+lvw
朝鮮で戦争が起きてアメリカと中国とロシアは潤うんじゃないの?
日本が武器輸出を解禁したのはそのためのような気もするし。だから、
長男は継がなかったんだろうな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 00:06:48.80 ID:SAlTsovQ
>>76
へー。   ククク
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 00:07:22.64 ID:lr/KqNZa
>>76
けど、来年は明るい材料はないぞ。
万博もオリンピックも終わり、経済発展の要だった高速鉄道も
走る棺桶となった。

とりあえず中国はいままでの建設のツケを支払わないといけないし。

予想通りにいかないとしても、思ったよりはひどくないか、思った以上にひどいか
その2つだと思うわ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 01:08:38.21 ID:hJ677bYs
TPPも含めて言及して欲しかったな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 01:43:34.31 ID:yEY+tvnR
中国の持っている、日本の株の行き先が問題
ただ無闇に潰せば良い物ではない


なんで、こんな時に民主党政権なんだーーーー
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 02:14:32.42 ID:lr/KqNZa
>>76
あとこの先の経済は、他国の状況が絡むので、予測通りにいかないかもだけど、

中国が孤立ってのは、あってると思うよ。

中国は領土拡大する意図を持っていたけど、この間の会合で、
「南シナ海問題一色」の国際会議となってしまい、中国の孤立だけが目立った
ってのは確かだと思うし、この先、南シナ海で領土拡張はむずかしくなったと思うよ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 02:18:54.94 ID:VcxUAJRt
内戦が先か他国への侵略が先かそこらへんが問題だな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 02:24:09.68 ID:kaCQLMG9
結果がとうなろうと、とりあえず軟着陸してくれ。
一気にあの規模の国が、しかも近い所で得意の爆発されたらたまらんわ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 02:37:52.43 ID:1IH0bMmA
そして世界で相手にもされない日本
2011年は日本崩壊
201X年は日本破綻
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 02:51:34.73 ID:dGwMagVb
>>85
日本は1945に一度完全崩壊しているからこれ以上は崩壊しないよ。
つまりすでに要素単位になっているということだね。
中国だったら省単位だね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 02:59:51.88 ID:SAlTsovQ
>>85
キミも願望ばっかだな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 03:16:35.46 ID:sWGm8AJw
石平さんの分析には願望が入ってないかなあ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 03:36:00.80 ID:KFjfn8Gd
なんだ、石平か
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 03:40:05.29 ID:Qejt7DVm
中共が人類の敵であることを世界中で認定されました。日本は中共の延命に手を貸してはなりません。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 03:52:43.13 ID:SZZL6Owd
>>44
中国自体が嫌な国だろ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 03:56:25.76 ID:qMRaMDcb
>>74
まあ、まさにバブルの頃の日本と同じじゃないか。
一般人が体感できるようになる迄は数年かかるよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 04:54:08.79 ID:oqolIG3M
東アジアサミットじゃ、気づかない間にがっちり包囲網組まれてて右往左往してたな。
94 ◆.hAWOSdrCVQd
シナが崩壊すると難民が押し寄せるって脅し