【韓国経済】上半期の消費者金融貸付金8兆6,000億'ウォン 「史上最大」[12/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天の書記φ ★
今年上半期の消費者業者からの融資総額が8兆ウォンを突破し、史上最大を記録した。

金融委員会は6月末基準で国内貸付業者の状況を、247万4千人を対象に計8兆6361億ウォン(約5954億円)
融資中だと発表した。これは、昨年末より14.2%増加した数値だ。

消費者金融の顧客は、昨年末の220万7千人から6月末には247万4千人と26万7千人に増えた。
半期毎の貸金業者の増加率は、2009年下半期17.0%、昨年上半期13.1%、下半期16.8%、今年上半期
12.1%と下落傾向を見せた。
融資残高の85.5%の7兆3846億ウォン(約5092億円)は個人融資であった。残りの1兆2516億ウォン
(約863億円)は住宅ローンだった。
クレジットは、昨年末より1兆696億ウォン(約738億円、16.9%)増加した。 1人当たりの融資残高も304万
ウォン(約20万9598円)から314万ウォン(約21万6493円)へと増加した。

金融委関係者は「大型貸金業者が、無理な広告や融資審査の省略などの攻撃的な営業を展開し、1人
当たりの融資残高が増加した」と説明した。

大物仲介業者を含む消費者金融の総数は6月末基準で計1万3千384社で、昨年末(1万4014社)に比べて
630社(4.5%)減少した。だが、資産100億ウォン(約6億8947万円)以上の消費者金融業者の数は117社で
6ヶ月前に比べて17社増えた。
同じ期間に、資産100億未満の消費者金融業者も25社増加したが、営業性個人の消費者金融は672人減少した。


inews24/韓国語(2011/12/07 14:02)
http://news.inews24.com/php/news_view.php?g_serial=623204&g_menu=022600
2代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2011/12/07(水) 15:59:02.42 ID:2N7wpC/n
雪だるま
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:00:05.36 ID:I4WGvJ+n
火だるまの雪だるまですか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:00:15.16 ID:R3xpy0uc
春になっても融けないのが特徴
5ぬこはちっぱいに限る ◆PIRANHAkpPSi :2011/12/07(水) 16:01:07.59 ID:N+hyXwGf
>>1 おつです
自転車操業に磨きをかけているのですね‥w

>金融委関係者は「大型貸金業者が、無理な広告や融資審査の省略などの攻撃的な営業を展開し、
>1人当たりの融資残高が増加した」と説明した。

少し前の日本と変わらんのか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:01:15.63 ID:nL/lbDUC
>>2
お前みたいなネトウヨは日本の恥
7代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2011/12/07(水) 16:01:22.50 ID:2N7wpC/n
>>3
利子が利子を生む
李氏朝鮮
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:02:25.89 ID:nL/lbDUC
>>7
お前はクズだろ
9ぬこはちっぱいに限る ◆PIRANHAkpPSi :2011/12/07(水) 16:03:44.33 ID:N+hyXwGf
>>7
ノートPCが焼酎まみれになりかけました。謝罪とば・・・w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:03:53.13 ID:zVPo4oQt
一人あたり20万円って大したことないな、って思ったけどウォン安朝鮮では絶望的な額なんだろうな。
11神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/12/07(水) 16:04:15.56 ID:SHNAwThy
>>7
誰が上手いこと言えと______________
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:05:36.45 ID:I4WGvJ+n
>>7
wwww

>>8
ww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:07:14.49 ID:uPUIsxFc
消費者金融業者に対しての放火が増えそう
14ぬこはちっぱいに限る ◆PIRANHAkpPSi :2011/12/07(水) 16:07:34.55 ID:N+hyXwGf
日本みたいに業者数を減らし健全化の動きはないニカ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:08:00.56 ID:+B+TCPEX
そのまえにこちらのほうも・・・。
 反日韓国大統領は日本に来るな新宿大規模デモ!!☆全国からの参加者大歓迎☆
 日時12/10(土)場所 大久保公園 JR新宿西口5分(西口交番を訪ねるとわかりやすいです)
 集合 14時30分 15:00出発 使用旗 旭日旗 日章旗 Z旗 主催 ゆうさん(HPも参考に)
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:08:16.66 ID:YCbUC32H
いやぁ詰んでるって楽しいものですね。
物価高抑えたいから金利上げたいけど金利上げると破産者続出。どれも触れないから
そっと選挙まで触らないでいるんだけど物価も貸出もぐんぐん上昇。
いやぁ楽しいなぁ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:08:24.64 ID:GkuOiF7u
>>7
いやぁ〜、笑ってしまった。
でも、事実だからなw
18エラ通信:2011/12/07(水) 16:09:27.51 ID:iy64t1H9
利子朝鮮? そんなものはウリナラ奥義 惨礼窮投拝で一撃ニダ!!
ウリナラ奥義 惨礼窮投拝解説
 
1. 「跪(ホイ)」
   ∧∧
  / ケ\
 (  `ハ´)  
 ( ~__))__~)   ∧ ∧ ,.,、,、ノ )) 
 | | |    <`Д´ >(⌒,) ワン!!
 (__)_)  と入__とノ`、」 

2. 「一叩頭(イーコートゥ)再叩頭(ツァイコートゥ)三叩頭(サンコートゥ)」
   ∧∧
  / ケ\
 (  `ハ´)   ∧ ∧
 ( ~__))__~)  <`Д´ >,.,、,、ノ ))  キャイン、キャイン、キャイン
 | | |   (( l|lll|lll| (⌒,) 
 (__)_)  と(   とノ`、」 
          ∨ ∨ Σ ガンガンガン

3. 「起!(チー)」
   ∧∧
  / ケ\    ∧_∧
 (  `ハ´)   <`Д´ >
 ( ~__))__~)   (    )
 | | |     | |  |
 (__)_)    <__<__>
 
この1から3を3回繰り返す

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:09:33.76 ID:qF49d1oi
>>7
ぜひ上の句も
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:09:48.78 ID:48X/fKMN
バブル崩壊→消費者金融ブーム
順調にパターンに嵌っていってるなw
21代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2011/12/07(水) 16:09:59.43 ID:2N7wpC/n
>>9
>>11
毎度

外資が街金に金貸して吸い取る
在日街金も頑張ってる
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:10:00.48 ID:EaV5uv8t
>>7
コーヒーふいた
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:11:49.11 ID:4NO6NOGB
>>15
うわあ…
新宿〜新大久保辺りでデモやっても冷たい目で見られてキチガイ扱いされるか、指を指されて若い女の子達に笑われるかなのに…

そもそもこの東亜にそんなコピペ貼り付けてもほとんど来ないよ?
東亜コテなんか特に出無精が多いんだからw
24エラ通信:2011/12/07(水) 16:12:15.24 ID:iy64t1H9
>>21
戸締さん、韓国の対外債務150兆円級に膨れ上がっている、って話ですけど、
なにか根拠ネタありますか?
25神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/12/07(水) 16:12:17.66 ID:Do2XvfVN
>>21
まぁねぇ。
この>>1は『今年6月末(上半期)時点』だから。

どんだけ増加してるやらw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:12:32.02 ID:CJYJjzxP
たったの?


なんて少ないんだろう
27ぬこはちっぱいに限る ◆PIRANHAkpPSi :2011/12/07(水) 16:13:28.63 ID:N+hyXwGf
>>21 こんばんは
外資の力を借りて大手が業績を伸ばしてると
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:14:00.34 ID:LPX+8HuF
韓国インフレ率, 2011年4.11%
http://ecodb.net/country/KR/imf_inflation.html
韓国成長率,2011年3.91%
http://ecodb.net/country/KR/imf_growth.html

実質マイナス成長に入ると見られている。
賃金もOECDで唯一のマイナスなので、実質スタグフレーション。
このままでは、韓国の2倍の成長を続けるトルコやインドネシアに早晩追い抜かれるだろう。
両国とも韓国の数倍もの人口を抱える大国である。

韓国、今年度の実質賃金上昇率-8.4%、物価上昇率+4.1%、スタグ突入か?
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1067&newsid=20111129143610837&p=Edaily

韓国個人資産の73%が不動産、米32%日39%の2倍超、景気沈滞期に資金不足、家計借金が重荷となる。
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20111130192807163&p=segye&t__nil_news=uptxt&nil_id=8

韓国で退職金を引き出したり定期預金や積金・保険解約が急増、借金を借金で返す自転車操業も過去最大。
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20111130191606287&p=segye

韓国、不況型黒字の模様、輸出減少するも、輸入がそれ以上に減少。
http://japanese.joins.com/article/015/146015.html?servcode=300§code=300

韓国、韓銀「輸出が全く伸びていない中、輸入の減少が大きくなったことによる貿易黒字増か?」
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20111129111607385&p=ned

韓国のベビーブーム世代、半数が年金受け取れず
韓国人の50%が年金支給されず、残り50%の人は年金支給されても月3万円。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/11/28/2011112800837.html

韓国、来期の社債返済額過去最大規模、特に造船は3倍以上。
http://www.asiatoday.co.kr/news/view.asp?seq=564757

韓国、増える上場企業借金負担、1000ウォン稼いでも利子は196ウォン
http://economy.hankooki.com/lpage/stock/201112/e2011120515540492480.htm

韓国、機械・農産物・売り掛け金を担保に融資可能となる。
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id

OECD、韓国労働者が経済危機に最も脆弱と指摘。
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/12/05/0200000000AKR20111205173600004.HTML?audio=Y

韓国、失業者の急増による失業給付金枯渇の危機。
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/12/03/0200000000AKR20111203055400004.HTML?audio=Y

韓国、失業給付受けることができる失業者、1割にも満たない事態に。
失業給付保全率30%(失業前の30%保全、ただし最大2900円)、OECDワースト2
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1067&newsid=20111206210706047&p=hankooki
http://media.daum.net/society/welfare/view.html?cateid=1066&newsid=20111206220211957&p=khan&RIGHT_COMM=R8

韓国、政府提言の2012年最低賃金350円は高すぎると経済界反発、350円を下回る可能性も。
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1067&newsid=20110720135123255&p=Edaily
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:14:41.15 ID:5L9qotRV
>>7 朝鮮人だから仕方がない。お見事。
30神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/12/07(水) 16:15:28.87 ID:Do2XvfVN
>>26
いやいや、為替差と韓国内の生活費を忘れたらイカンよ。
日本円で考えると『たった?』なんだろうけど。
31エラ通信:2011/12/07(水) 16:16:17.01 ID:iy64t1H9
大統領が李明博だから李氏朝鮮で間違ってないな。
上半分は金氏朝鮮だし。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:16:22.79 ID:48X/fKMN
韓国人は、何でも大国って付けるの好きだろ?
消費者金融大国、いいじゃないかw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:16:49.96 ID:qSd+5AHF
借り易いところから借りるからね。
でも、そういうところは金利も取り立ても厳しいな。
34代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2011/12/07(水) 16:17:04.76 ID:2N7wpC/n
日本でも、シテイとGEがチューチューしてたけど、過払いで安倍さんに潰された
在日系はほぼ全滅
逃げたのが韓国でチューチューしてる
韓国の場合、規制掛けるとキャピフラで金融麻痺
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:17:44.02 ID:uPUIsxFc
>>28
スゲー!ここまで酷いとは知らなかった。詰んでるだろこれ…
36神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/12/07(水) 16:18:34.56 ID:Do2XvfVN
これ

>営業性個人の消費者金融は672人減少した。

ってのがなぁ。
個人の貸金(多分街金)が減ってるってのが嫌な予感。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:18:42.65 ID:UvhquADz
>>30
日本なら給料3ヶ月分くらいかな
38エラ通信:2011/12/07(水) 16:18:43.64 ID:iy64t1H9
>>34

・・・・・・おー!!

ほのぼのレイクと商工ローン!!
39代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2011/12/07(水) 16:18:59.62 ID:2N7wpC/n
>>24
最近韓国見てないです
欧州が火達磨なんで、そちらの対策で
40代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2011/12/07(水) 16:19:33.27 ID:2N7wpC/n
>>27
です

41神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/12/07(水) 16:20:10.68 ID:Do2XvfVN
>>39
何か、格付けも同時下落するし……
欧州は本気でヤバイよねー
42代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2011/12/07(水) 16:20:15.82 ID:2N7wpC/n
>>35
さらに人口オーナスに入ってる
43ぬこはちっぱいに限る ◆PIRANHAkpPSi :2011/12/07(水) 16:20:45.71 ID:N+hyXwGf
>>34
韓国民にかける言葉が見つかりません‥w

>>36
大手が顧客欲しさに買収かな? または儲けたから海外逃亡w
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:21:38.16 ID:UvhquADz
>>36
地下に潜ってヤミ金にでもなったとか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:21:40.46 ID:qQyKk2Vn
韓国、信用等級7以下の人にはクレジットカードの新規発給を停止
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20111206192414271&p=moneytoday


1〜2等級:超優良
3〜4等級:優良
5〜6等級:普通
7〜8等級:注意
9〜10等級:チネ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:21:55.15 ID:A6FdH//k
ちなみに日本はどれくらいなの?

あと韓国の消費者金融は年利40%って聞いたけど
まさかそんなはずはないよね
47代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2011/12/07(水) 16:23:03.72 ID:2N7wpC/n
>>41
今日格付け屋に捜査入った
来年4月までに捜査結果公表
最悪、営業停止
48神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/12/07(水) 16:23:29.20 ID:Do2XvfVN
>>46
おしい!

韓国の上限金利は39%だw
(6月まで44%だった)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:25:11.35 ID:qQyKk2Vn
>>46
日本は、貸付残高は7兆1533億円。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110216/bse1102160501000-n1.htm
50代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2011/12/07(水) 16:25:13.88 ID:2N7wpC/n
>>48
日歩になるのが待ち遠しい
51旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2011/12/07(水) 16:25:21.72 ID:uU2p5sK3
>>46
消費者金融の上限は49%のようだ

http://www.yamaguchibank.co.jp/portal/special/asia/2010/busan_01.html

52エラ通信:2011/12/07(水) 16:25:37.11 ID:iy64t1H9
>>47
ありがとうございます。
もう延焼しまくり、と。


53神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/12/07(水) 16:26:04.02 ID:Do2XvfVN
>>47
まじですか……


EFSFもネガティブになるし、どーなるのやら。
54神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/12/07(水) 16:26:59.96 ID:Do2XvfVN
>>51
何時の話よ。
もう上限39%に下がってるって。
55旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2011/12/07(水) 16:27:08.21 ID:uU2p5sK3
http://www.37y.org/?p=385

↑ここを見る限りでは39%のようでんな
56北陸の愛国者:2011/12/07(水) 16:29:17.14 ID:kF5tFdzf
>>50
 外資栄えて国滅ぶですか?これ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:29:36.24 ID:NzXBaqCM
39%ってw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:29:43.84 ID:UvhquADz
>>54
チョイ前の日本の金利でないかな。

ひょっとして、真似したんかなww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:30:25.74 ID:48X/fKMN
合法ヤミ金w
60旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2011/12/07(水) 16:30:29.91 ID:uU2p5sK3
>>54
2010年度の話だけど、読めばわかるでしょ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:30:40.29 ID:uPUIsxFc
金利39%って…イカれてるな。国民は怒ってないのか?
62神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/12/07(水) 16:32:12.59 ID:Do2XvfVN
>>61
喜んでる。
6月なでが44%だったから、5%も下がった!ってw
63百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI :2011/12/07(水) 16:32:26.85 ID:10frbYEh
金利が下がって39%ってどうなってるの……
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:32:49.16 ID:erlxfhAb
>>56
在日サラ金が向こうに行って稼いでいるんじゃなかったか?あれは在日だから韓国資本じゃないだろうか。多分。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:33:01.08 ID:+X4htdwo
カード破産
   利子が利子生む
          李氏朝鮮

>>7
これでどう?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:34:04.69 ID:UvhquADz
>>61
怒るも何も、「払わない」とかね。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:34:38.03 ID:OveeVnlR
これはどう見たら良いんだろう?
インフレ率との乖離が大きすぎるような気がするんだが。
本当のインフレ率はもっと上ということなんだろうか?
それもと単純に借金に頼る南朝鮮人が増えたということなんだろうか?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:34:51.76 ID:HeeY5OX0
好調の韓国経済
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:35:37.74 ID:A6FdH//k
>>49
うーん
これに関しては韓国を笑えんな
70エラ通信:2011/12/07(水) 16:36:21.45 ID:iy64t1H9
国の規模、物価の高さからすると、かなり少ないと思いますよ。

闇金市場はいったい何十倍なんでしょうか。
71旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2011/12/07(水) 16:36:33.74 ID:uU2p5sK3
>>49
ソースが見れない
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:36:45.13 ID:sl19dMtf
これ、韓国で借金で首が回らなくなった人たちが、
日本でタコ部屋やら一発屋で働く構図なんだな。
最近のコリアンニューカマーの動向の背景が良く理解できるわ。

てか、こんなのは産業革命直後のイギリス社会と変わらんぞ?
まさに野放図資本主義の悪夢。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:37:25.82 ID:UvhquADz
借金をキチンと払う文化無くして、
金利だけ下げても…

金融機関が困るだけになる様な気がするが…
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:37:30.87 ID:nUWnhPW0
どうせ徳政令発動するんだろ
75エラ通信:2011/12/07(水) 16:38:13.99 ID:iy64t1H9
>>72
実態はすでに、金融奴隷を性奴隷として輸出してます。


76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:38:44.87 ID:uPUIsxFc
>>62
フイタwwwwww

>>66
そういえば昔から変わらないそんな民族だったね。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:39:35.80 ID:1mmvzmno
尻に火が着いてる連中は、金を借りられるってだけで、金利のことまで頭が回らない

多重債務者が陥りやすい状態ですね

下朝鮮は、国中ファイアーホィールだからね(ニヤニヤ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:39:37.14 ID:MIhP0F3u
ニッテイの旧財閥系の都市銀も随分と出資してたんじやないっけ?
謝罪と賠償しないと参入できないんじゃなかったっけ?
その辺どうなってんの?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:39:58.67 ID:Def69QfB
>>70
闇経済が大きいのは、発展途上国の特徴でしょう・・

韓国政府が把握しきれないぐらいに、闇金融の規模が大きいんじゃないの?
>>1より、はるかにデカイだろうね。


80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:40:06.64 ID:WDNx1mJs
これは徳政令をだすべきだな
明博ならやれる
81旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2011/12/07(水) 16:40:22.07 ID:uU2p5sK3
今ちょっと調べたが、韓国の大手銀行がサラ金運営して儲けてるようだな
82エラ通信:2011/12/07(水) 16:40:52.80 ID:iy64t1H9
障害者・男→ 密漁船
女・オカマ→性奴隷

日本への密入国がひきもきらず。
大阪市が橋下行政化で苦しくなったんで、川崎がさらにカオス化しつつあるとも。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:41:57.39 ID:serAkxWI
>>71
これは?
日本の貸付残高がエクセルシートである。
http://www.keieiken.co.jp/j-fsa/monthly_survey/index.html
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:43:07.92 ID:8LLzn8xG
ちょっw毎日すごいな
85ぬこはちっぱいに限る ◆PIRANHAkpPSi :2011/12/07(水) 16:43:19.89 ID:N+hyXwGf
>>71
ソースではないですが

http://news.hasan-web.com/news.php?id=20110215

個人向けの貸金市場が縮小している。日本貸金業協会は15日、
2010年末時点で消費者金融とカード会社44社の消費者向け無担保貸付残高が、
前年末比2兆1,177億円減の7兆1,433億円だったと発表した。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:43:24.73 ID:serAkxWI
>>78
日系の三和系列の三和マネーが、韓国で業界2位の位置に付けて荒稼ぎしてる。
自殺者多数。
でも、借りる人減らないwwwwwwww
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:45:26.83 ID:OveeVnlR
>>86
近いうちに謝罪と賠償を求めてくるなw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:45:28.81 ID:Def69QfB
>>86
韓国は自己破産制度が、未発達なのかもな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:45:47.61 ID:vfX0YgIE
おお、韓国金あるねw 困ってないねw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:45:52.16 ID:mxjcKywy
>>80
韓国徳政令、利子だけチャラ。
おかげで外資による貸し渋りでよけい悪化しましたとさ。
91エラ通信:2011/12/07(水) 16:47:44.66 ID:iy64t1H9
>>88
破産、って働いて返す仕組みがあればいいんですけどね。
かの国、ウォン安なのに、それでも海外からの安い商品に押されてるんです。

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:48:21.28 ID:52a3xDOt
>>1
火病が火病を呼ぶ状態

格付け会社については独仏が特にブチ切れてますね
2段階引き下げの可能性を示唆されたフランスなぞ
「一企業が国際会議に圧力かけてんじゃねーよ氏ねカス」とか凄い
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:49:50.16 ID:0p7we3oA
     /~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_  チョッパリ話があるニダ
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:50:39.89 ID:Def69QfB
韓国は、厳しいな・・

レスで40歳でリストラとかよく見るけど、40以降はマジで仕事が無いべ。
日本でもそうだけど、物価高の韓国なら、なおさら仕事が無いだろ。

仕事無ければ、正規のサラ金ではなくて、ヤミ金に手を出さざるをえないだろうからな。



95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:52:02.59 ID:UvhquADz
いっそのこと、国営消費者金融を設立したらいい様な…
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:52:08.19 ID:uPUIsxFc
在日を招集する日が近いか…
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:52:21.34 ID:lXnX7tC4
韓国経済、絶好調とうかがってますが。。
98エラ通信:2011/12/07(水) 16:52:28.08 ID:iy64t1H9
>>92
今まではそれ、利用して荒稼ぎしてましたがね。

アメリカもそうですが、自分がやられるのは我慢できないものなのです。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:53:40.61 ID:Def69QfB
>>95
日本にもそれに近い制度があるけど、滞納者が多くて問題になってるだろ。



100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:54:18.89 ID:MIhP0F3u
日本のグレー29%でも酷かったんだからねえ
あの頃は銀行のATMより多かったし24時間やってた
普通に使った翌日とかに返せば問題ないんだけどねえ
最近もう無いよね
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:56:38.44 ID:UvhquADz
>>99
軍か警察に運営をやらせて、
その上りを予算に組み込みってやれば
何とかなるんでないかい。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:01:46.63 ID:s4wY+aGJ
>>101
それ何て中国共産党?
103旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2011/12/07(水) 17:02:32.22 ID:uU2p5sK3
>>83,85
ソースd
エクセル見る限りでは、住宅向けを除いた無担保貸付は6兆円未満
クレカとサラ金であわせて5兆9800億か
去年に比べて−25%で2兆円は減ってるな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:12:51.71 ID:QtVMQLLU
>>7
ダジャレまで黒い。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:14:42.84 ID:UvhquADz
>>102
近いうちにそうなりそうだし、
予行練習にいいんでない。
自力更生の実践ってww
あ!、在郷軍人会がもうやってたか、スンヨプに…
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:18:01.80 ID:QtVMQLLU
>>103
デフレだと借金はしにくいということかな?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:20:03.66 ID:NzXBaqCM
所得証明提出義務付けの影響でしょ。
専業主婦は夫の同意を書面で提出する義務が出来たんじゃなかったかな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:20:07.79 ID:A6FdH//k
日本との比較が難しいな

この記事の貸付残高はクレカも含んでるの?
日本のほうは含んでるみたいだけど、、

クレカはたくさん使う金持ちほど当月一括で無利子
だったりするから比較が難しいな
完全な消費者金融の融資残高のデータは無いの?
109旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2011/12/07(水) 17:32:08.98 ID:uU2p5sK3
>>106
サラ金の審査が厳格になった影響のほうが大きいんじゃないかと思う

>>108
http://www.keieiken.co.jp/j-fsa/monthly_survey/index.html

↑これ見る限りでは、消費者金融の無担保貸付残高は
2011年9月速報値で2兆6900億弱
クレカは3兆2700億で、日本はクレカの方が多い
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:35:00.01 ID:lGbLKWKD
別に問題ないな!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:37:23.73 ID:NzXBaqCM
普通に返済してればサラ金の判断でどんどん与信枠を上げられた以前と違って、
今は提出した所得証明の30%が上限。しかも信用情報機関を通して照会されて全社合計で30%まで。
そら表向きの多重債務者は減るわな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:40:35.45 ID:QtVMQLLU
>>109
韓国では逆に審査が緩くなったんかな?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:41:34.29 ID:XiDJ/s5q
ミンスが「日本が負担する。日本は無限の謝罪と賠償を
する義務がある」って言い出さないか本気で心配。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:46:38.57 ID:k2ypoAXC
>>112
韓国では、銀行、貯蓄銀行(ちょっと格の落ちる銀行)が、低信用者への貸し渋りを始めてる。

なので、代わりにサラ金貸出とクレカ貸出が増える。

次の手としてクレカ貸出制限しようとしてるので、サラ金貸出はまだ増える。

サラ金貸出も制限されたら、闇金が増える。


当然、金利負担は増加。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:51:08.08 ID:6eQ9Z0e/
なかなかサブプライム問題のように大きく問題となりませんが
小国だから他国の援助でどうとでもなるからでしょうか
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 17:52:02.94 ID:QtVMQLLU
>>115
どこの国の援助?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 18:00:30.14 ID:+yL5nBC3
世界のマネーゲームの主要メンバーではないし、内需も小さいく最終消費地として有望視
されてる訳でもないから大きな問題になるわけない
118< `∀´ > :2011/12/07(水) 18:41:11.18 ID:a/kUCRkz
下チョン国の街金の推測データは無いかな、きっとおもしろい。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 18:50:50.17 ID:JVUlCDU+
>>2
むかし、「看取るスレ」のスレタイで「火だるま 血だるま 雪だるま」
ってのがありましたね。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 20:54:52.30 ID:DhHP904T
しかし小さな市場だな
東京都の方がGDP大きんじゃいか
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

     <`д´;.>  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡   ニダニダ 操業中〜
    (*)ι_/(*) ≡≡≡