【中露】中国初の火星探査機「蛍火1号」、予定の軌道に乗れず−ロシア探査機と共に打ち上げ[11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 火星探査機:中露、予定の軌道に乗れず -

火星の衛星「フォボス」=NASA提供
http://mainichi.jp/select/world/news/images/20111109k0000e030089000p_size5.jpg

 火星の衛星フォボスから表土やバクテリアなどのサンプルを採取するロシアの火星探査機「フォボス・グルント」
が中国初の火星探査機「蛍火1号」とともにモスクワ時間9日未明、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から
ロシアのロケットで打ち上げられたが、予定の軌道に乗れない状態となった。

 ロケットから火星探査機などを切り離した後、異常が発生したという。今後修復できるかどうかは不明。ロシアや
中国の通信社が報じた。9日の新華社電は、ロシア当局者が「われわれにとって苦難に満ちた夜だ」と語り、
打ち上げ失敗の可能性を示唆したと報じた。

 ロシアはソ連時代の1988年、探査機を火星周回軌道に投入したが、フォボスの探査に失敗。96年には
打ち上げに失敗し、今回が91年のソ連崩壊後初の火星への飛行となる。

 その間、日本の「はやぶさ」が昨年、小惑星探査を行うなどロシアは日米欧に水をあけられ、宇宙大国の威信
をかけての打ち上げとなった。

 フォボス・グルントは来年9月、火星周回軌道に到達。2013年2〜3月にフォボスに着陸しサンプルを最大
200グラム採取し、14年8月にサンプル入りカプセルを地球に届ける計画。

 火星周回軌道に到達した際には蛍火1号を分離。同機は着陸せずに火星の大気や地形を観測する。フォボス・
グルントが歴代惑星探査機の中で最も重い13トン超なのに対し、蛍火1号は約115キロ。(北京・共同)

毎日新聞 2011年11月9日 14時58分(最終更新 11月9日 15時44分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20111109k0000e030086000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:06:00.77 ID:9n6RX88g
なんで蛍すぐ死んでしもうたん?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:07:38.21 ID:iFrbk2V4
115キロほど重量オーバーだったんだろうな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:09:15.84 ID:egRWQplW
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:11:48.84 ID:TOXevMe4
日本の衛星の真似をしなくて良いのに
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:12:03.54 ID:gI4OQCrK
闘将
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:12:45.50 ID:5KMv8iZs
蛍の光か
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:13:09.80 ID:kXNqkdTn
冥福お祈りします
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 16:14:07.26 ID:qse2uI7X
地球軌道にはあるが、エンジンが噴射せず、コース変更出来んとあったぞ
バッテリーは3日持つが、通信が途絶えてるとか
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:16:05.37 ID:yxk1RFE6
最近のロシア、打ち上げ失敗続きじゃないか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:16:48.85 ID:eUShWKeN
>>10
法則
12暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/09(水) 16:17:44.06 ID:81+SNmKV
風蕭蕭兮易水寒
壯士一去兮不復還
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:19:43.14 ID:On+GACNQ
明けてぞ今朝は 別れゆく〜 ♪ ♪
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:19:59.12 ID:TjuVCQK6
ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」
中国初の火星探査機「蛍火1号」


仲良く、迷子か〜?ww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:20:30.96 ID:iElxOgvD
ドラマティックな奇跡が起きるかも…と思ったけど
>>9を見る限りじゃ絶望的だねこりゃ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:21:06.32 ID:Xj39KIUc
火星より自国の方が秘境だろ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:22:58.13 ID:yxk1RFE6
はやぶさみたいなミラクルは起こせそうもないな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:22:59.74 ID:dUBnTaqj
中国人と朝鮮人は、人類の軌道に乗ってないんだけどな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:23:44.28 ID:hWK563o7
螢火って名前が良くない。お尻に火がついてるじゃん。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:26:27.63 ID:EdRD2vyv
実は中国人を乗せてたアル
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:26:32.55 ID:F6+OBHZJ
儚く散ったわけか…
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:27:05.63 ID:kD4+W/k1
名前が悪かったんじゃ・・・・?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:30:48.05 ID:hIrIFTS9
でっかいデブリになったのか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:34:08.30 ID:GEmMDOnv
蛍とは 美しくも 短い命かな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:42:36.07 ID:1M7Ijc8P
そろそろ不法投棄の取り締まりに引っ掛かりそうな。宇宙の。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:43:08.88 ID:TOXevMe4
中国の宇宙船で直しに行けばいいやん
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:51:28.49 ID:AlKcgovl
>>24
こうしたら、どうだろう?

蛍とは くしくもあわき 命かな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:53:05.23 ID:eyfUFAvA
JAXAもフォボス探査しろよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:53:08.02 ID:P9LW68Jh
声に現れなく虫よりも いわで蛍の身を焦がす

本当にこがしたな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:53:15.13 ID:xBAOpf2u
>>2
蛍、おまいが言うなw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:53:49.76 ID:iuozpZUI
行方不明ということにする攻撃衛星じゃね?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 16:55:45.98 ID:d1mYzeeL
のぞみ・・・今きみはどこにいるのか・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 17:02:02.09 ID:9+SRD8Ci
中国奥地の探査しろよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 17:03:36.59 ID:6ICNusil
わかりにくいニュースだな…
両方ともダメだったん?
35暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/09(水) 17:03:40.70 ID:81+SNmKV
            ,, -―-ヽ__-―-,,
       ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,,、::._,,、::::i
    ,i'ゝーー-'''''''゙゙゙'''‐''二―、__、二..,,,二::::l,
   il'   _..y-/''''7 .| .'i.l,:::::::l 、:::::::::`'くi
  ./::l,,/´ |::::|.l::::l.!::::.l::::::! i::::::::l|::::、:::::::::i
  !::::::::::::::::l::!|::::!.!:::il:::::.i.、,!_,,゙l、..,.l,l::::::|:::::::l:::.i
  l::::::::::::::::|::l::l:/ ト:|ヽ__iヽ!,ィrテ、y.!l::::::|::::::.l::::.i
  .゙ヽ、::|:::!::.l !.rテミヽ    "l゙‐';i〃.!|:::::|.:::::::i,:::.i
   /:::j::::!::::゙l<,ヽ,リ" 、.    ⌒  !.|.:::.|::::::::|.!::::!
   .l゙:::::l::::|:::::.l.! i     ゙ー     l|::.:!::::::::!.!:::::!  逃げたきちゃいました。w
   i:::::::.!゙'゙.|:::::|`^l'-_,     ,.. l゙l゙ !::::::|::::::::l .l:::::|
   l:.|::::|‐'".!:::|::::.|::::! j`'''r‐‐"  |,! .|::::::|::::::::l::ノ'''r!
   .!:!:::.l:::::::l::::l._r!;;二.r-ノニ☆ニ|| l .,,レ'"
   _l,.l_l,.,,,....!l.:::::::::::::::|     .|-''"゛:::::゙'''- ..,,...._,,,.........,,.
  .ヽ   .´\l::::::::::::::.!'‐、 _...../::::::::::::::::::::::,,-' ゛   /
あかつきを嗤ってた奴、
支那は地球の引力圏からも脱出できてねえぞw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 17:11:47.84 ID:3Ur2rB6A
ロシアが唯一ISSに人員運べる
ロシアの失敗が続くようだと、ISSが無人になるって今朝の読売で書いてあったばかりなのに
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 17:30:15.80 ID:TOXevMe4
>>34
火星までロシアの衛星にくっついたまま飛んでいって、火星で分離するみたいよ

>>36
今回はロシア側の不具合ですよ
39暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/09(水) 17:37:35.37 ID:81+SNmKV
>>35
ミスった・・・。orz  修整版

            ,, -―-ヽ__-―-,,
       ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,,、::._,,、::::i
    ,i'ゝーー-'''''''゙゙゙'''‐''二―、__、二..,,,二::::l,
   il'   _..y-/''''7 .| .'i.l,:::::::l 、:::::::::`'くi
  ./::l,,/´ |::::|.l::::l.!::::.l::::::! i::::::::l|::::、:::::::::i
  !::::::::::::::::l::!|::::!.!:::il:::::.i.、,!_,,゙l、..,.l,l::::::|:::::::l:::.i
  l::::::::::::::::|::l::l:/ ト:|ヽ__iヽ!,ィrテ、y.!l::::::|::::::.l::::.i
  .゙ヽ、::|:::!::.l !.rテミヽ    "l゙‐';i〃.!|:::::|.:::::::i,:::.i
   /:::j::::!::::゙l<,ヽ,リ" 、.    ⌒  !.|.:::.|::::::::|.!::::!
   .l゙:::::l::::|:::::.l.! i     ゙ー     l|::.:!::::::::!.!:::::!  逃げてきちゃいました。w
   i:::::::.!゙'゙.|:::::|`^l'-_,     ,.. l゙l゙ !::::::|::::::::l .l:::::|
   l:.|::::|‐'".!:::|::::.|::::! j`'''r‐‐"  |,! .|::::::|::::::::l::ノ'''r!
   .!:!:::.l:::::::l::::l._r!;;二.r-ノニ☆ニ|| l .,,レ'"
   _l,.l_l,.,,,....!l.:::::::::::::::|     .|-''"゛:::::゙'''- ..,,...._,,,.........,,.
  .ヽ   .´\l::::::::::::::.!'‐、 _...../::::::::::::::::::::::,,-' ゛   /

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 17:52:41.49 ID:xi01d9C/
なんか、火星探査って、呪われてるな・・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:04:10.66 ID:xDYq7Dl3
>>38
ロシアにおんぶしてもらわないとダメなんでしょうね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:07:29.75 ID:tgRCuSwf
今回はこんなこともあろうかと、というのは無いのか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:09:47.15 ID:nXdgap9e
>>41
火星は鬼門だからな
日本もEUも単独でやって失敗してるし
今回成功したら近い内に自前でも飛ばす予定だったみたいだが
このまま終了したらそれも頓挫しそうだな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:10:29.37 ID:UHvQFGGn
中国のロケットは出力が小さいから外惑星は無理
大陸間弾道弾だからなww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:11:11.60 ID:/Sii+l55
「はやぶさ」の技術だったら
敵対国の衛星に近づいて破壊する事も出来るね

事故や故障として
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:12:25.44 ID:HDg0xgmP
ロシアからの打ち上げだから、何かあれば責任転嫁できるって寸法か。
で、早速、責任転嫁してるわけかw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:12:58.40 ID:pxXZSofm
どしたんロシア
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:13:47.78 ID:nXdgap9e
>>44
長征3号Bは完成当初アジアで最高の打ち上げ能力を持ったロケットだったし
2014年打ち上げ予定の長征5号は世界最高レベルの打ち上げ能力になる予定だが・・・
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:15:45.44 ID:Q/oRT0fP
縁起の悪い名前付けたのが悪かったんだろうな。次は征火1号にするといい!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:22:11.92 ID:xDYq7Dl3
>>43
火星人がいて邪魔しているとかいわれるからねw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:25:34.73 ID:9QC/NTzp
                      n
                   |l
                     |l
                  l !
                    rl l
                  _} l ',  二ッ¬ー _7
         _       /   !Vト、/ / ̄´
      __ } L_     l{    `′ Y「ー--、
      Vア ̄  乙_ _」ハ    __ jト</ ⊥     __
     l二ブ  r<_ r' ´ ヽ ヽ / ,二ミ |  _} { | _⊥ 」 ,、  グラドス星人に
     l/   /   `ハ__}   /f{ _リ|l厂\ ニ∠ヘ     ヽ >  妨害されたんだろう。
     | , イ    〃L   \ /r_T トl」 / 「  i  ヽ    く >
      レ'  7ー- '!  | l    `¨  ,二 / /{|  :  ヽ   Y
.     /\ l|_ 「|   V二 __ /    /  ハ  ;  l    |
    /  └-r「 |  /|  l  /     /     />‐T  ̄ ト、  |
.     l     | l `トミl_j  l  l|___ L -_7rく/∧   l   |l\j
   |    |Lnl V|  l  |ト r---'T´ 」ミト厂 L_,.-=≦ミx
.    vr¬  | l |r ハL._l  | ∠─イ/ _,ハ  /      |
.    \ソ   | l |/  l|  ̄Tー--ヘ ̄     レ'′        |
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:26:58.47 ID:86ae6w3Y
地上を狙う質量兵器?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:27:59.16 ID:MLwhGEl3
火星で成功したのって今までにあった?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:29:47.60 ID:8oVRSr/S
>>53
火星は何故かアメリカ以外成功した事が無い
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:31:56.48 ID:nXdgap9e
>>53
アメリカは比較的上手く行ってる
それでも21世紀に入るまで成功率半分程度だったけど
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:32:31.81 ID:K9dN9c/R
ロシアはソ連時代も合わせるとこれで21回連続失敗・・・。
最早呪われてるとしか思えん。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:33:42.43 ID:MLwhGEl3
アメリカの成功はちょっと信用できんな

こりゃ何かあるわ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:39:05.34 ID:8oVRSr/S
>>57
ロシアや中国は知らないが
ESAのマーズエクスプレスみたいにアメリカに頼るフェーズになった途端失敗とかは
アメリカが何かしたんだろうとは思ってる
マーズエクスプレスの送ってくるデータがNASAの嘘を暴きまくってたからね
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:39:59.79 ID:xvW9uaB0
火星は本当に鬼門だな
アメリカ以外どの国も失敗ばかりだ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:43:01.95 ID:Qb62vcDD
中国の探査機はどうなったの?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:45:36.92 ID:Nuf2N/bS
>>53
アメリカのバイキングくらいしか知らないな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:45:40.92 ID:xvW9uaB0
いくら金のある中国でも
北斗GPS衛星
宇宙ステーション建設
月探査
この3つでアップアップだ
火星探査は当面アメリカオンリーってことだね
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:49:30.95 ID:K9dN9c/R
>>60
火星到着までロシアにおんぶな子衛星だから今頃一蓮托生で迷子だろうなあ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:51:36.49 ID:hNbNOgda
シナ露の相乗り打ち上げとか怪しすぎだろ

「予定の軌道を外れた」のも計画どおりだろうな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:54:55.28 ID:1eY2TmaK
中国の探査機を乗せるために予定を変えたんだっけ?
戦犯は・・・
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:56:09.48 ID:hNbNOgda
ただ、中国航天局とか航天軍とかいう厨二病的な表記は好きだ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 18:57:27.97 ID:3Ur2rB6A
きっとアメリカだけ火星人と協定結んでて、許されてるんだろう
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 19:03:01.20 ID:tOeKHUov

「のぞみ」や「あかつき」・・・  (・ω・)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 19:15:06.44 ID:2HYQyv2S
>>61
今はオポチュニティとスピリットがいるよ。
特にスピリットはアメリカ人にとって「はやぶさ」みたいな扱いらしい。
ttp://d.hatena.ne.jp/KZR/20100130/p1

自分も、ヴァイキングでこういうの妄想してたけど
アメリカ人も同じなんだな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 19:15:54.16 ID:lQ73+a3Z
   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   本日のご来店、誠にありがとうございました。
  /:::::::::T     ttp://www.youtube.com/watch?v=OgYWssWn7uQ
〜(:::::o:OO
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 19:50:28.70 ID:xi01d9C/
古いデータしかないが、アメリカ以外は死屍累々・・・

http://www.tsm.toyama.toyama.jp/_ex/curators/aroom/satellite/marsexplo.htm
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 19:55:21.14 ID:gTz9j/Tb
ソ連・ロシアはこれまでに20機の火星探査船を打ち上げたが、
当初のミッションを全て完遂したものは、何とゼロ!(火星初着陸には成功したけどね)

今回で、21連続失敗になってしまうのか。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 20:21:26.15 ID:Y7jv93kj
中国に対する感情を抜きにすればこれは残念なニュースだ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 21:00:07.15 ID:Z/Q0oiHK
フォボスって火星衛星軌道上に放置された、
恒星間宇宙船ではって言われているよね。
画像検索してみればわかるけど、
幾何学模様がクロスしていたり、
噴射口のような大穴があったり、
かなりのダメージを受けた後があるのに亀裂なかったり。

だから、最初にたどりついた探査船が
ロストテクノロジーを手に入れる汚い国際競争してるのかもね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 21:02:05.07 ID:Z/Q0oiHK
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 21:05:12.99 ID:nXdgap9e
>>74
フォボス空洞説はとっくに否定されてる
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 21:06:09.81 ID:AeBuHLu+
さっさと世界中見えるような花火上げろよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 21:14:28.98 ID:Z/Q0oiHK
>>76
宇宙船説のほうが面白いから信じない。

で、月空洞説のほうは?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 21:17:19.72 ID:hNbNOgda
火星にはモノリスでもあるんだろう
80 【九電 80.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/11/09(水) 21:22:27.04 ID:TbZ6WiPH
<丶`Д´>ロシアの宇宙嫌がらせは際限ないニダ アイゴー
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 21:48:29.65 ID:Mpt0nKJn
露助でも法則に負けるんだ?w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 22:00:08.71 ID:GZS2VeGt
>>78
>月空洞説
それは「かぐや」が発見したっていう空洞のこと?
それとも別なやつ?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 22:36:51.81 ID:M/4LOTjp
ロシアもついに法則に敗れたかw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 22:38:17.95 ID:tOeKHUov

明日、あかつきが2回目の軌道修正を行う予定な (´・ω・`)b
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 23:11:46.38 ID:nXdgap9e
>>78
全て同じ
当時は潮汐力の影響を考慮してなかったからみんな空洞じゃね?
って計算になってしまった
86(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/11/10(木) 00:17:03.20 ID:I/sKFslx
НИЧЕГО НИЧЕГО
ロシアの宇宙科学は世界一!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/10(木) 02:04:53.79 ID:YgfJowT8
ソ連崩壊後のロシアの宇宙開発のレベル落ちてるな。失敗多過ぎだよ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/10(木) 02:21:34.29 ID:r2m7Qkxy
>>1
鬼門の火星はアメリカに任せて
日本はEUと太陽帆&イオンドライブ宇宙船で木星探査だ
バージョンアップ版のASIMOを載せたりしてw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/10(木) 02:23:32.88 ID:HqhTzDDs
http://mainichi.jp/select/world/news/images/20111109k0000e030089000p_size5.jpg

フォボス、キモ過ぎ・・・!(;´Д`)
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/10(木) 02:27:36.91 ID:f1k/Kel9

ウリ達を参加させなかったから失敗したニダ

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/10(木) 02:29:42.68 ID:iwXmUCYX
ロシアと共同ならば成功発表はできない (嘘つけない) 。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/10(木) 07:52:01.87 ID:xYU2cVwu
>>2
>>2
>>2
>>2
思わず ニダリと笑っちまった
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 08:08:33.50 ID:sWCtkOiq

ナロの祟りか…

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/10(木) 08:12:29.81 ID:OsD6vHno
中国人をつがいで3000人程送れば良いよ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:58:53.19 ID:h+8YCcqV
>>92
ニダリでクソワロタwwwwww

しかし中国のネーミングセンスっていいよな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ああ、南鮮に関わったから法則発動したのかw