【経済】現代・起亜自動車、新技術の開発で日本とドイツのメーカーに後れ!トヨタは現代・起亜に比べ燃費を2倍に引き上げた! [11/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 01:00:17.10 ID:VhfuzBjK
マツダのスカイアクティブやディーゼル見てみろw
売上2兆円程度の弱小でも開発性能は世界一クラスだぜ日本メーカーw

韓国の独自開発は何もないだろうがw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 01:03:22.63 ID:XkZKW2za
>>240
オマエの目にはボッシュという存在が見えてないらしい。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 01:16:27.46 ID:Uup1Z6/x
>>244

だから特許ってそんな簡単じゃないぽ。
車体メーカーで取ってるのもあれば、部品メーカーで取ってるのもあるんよ。
なので完全に部品メーカーで自由になる特許ってすくないんよ。

>デンソー製とCTS製とでは材料が違ったと聞いている。
>材料が違ってくるということは何が違ってくるか分かるよな。
>車体メーカーが部品設計に口出しできる能力があったならば
>このリコールは起きてなかった。

これとかもわけわからんし。

同じ図面で工場海外で作って精度がダメとか結構あるんだけど・・・。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 01:42:39.85 ID:XkZKW2za
>>245
自分の所の設計部署のことしか見えてないんでしょ。

CTSに対してもちゃんと調べた方がいい。
トヨタが書いた図面に対して単に作るだけの小さな会社じゃないよ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 02:22:39.61 ID:Uup1Z6/x
>>246
うーん・・・色々書こうかと思ったけど、詳しいとマズイかもしれないんで辞めとくわ。

そっちがボッシュの中の人なら謝るよ、ボッシュの情報は最新じゃ無いし。

ただ外から見て言ってるなら少なくともこっちは中で経験した事なんで、ウチの方は予測で言ってるなら当たってないよ。

まあヒュンダイの技術が何処まであろうがウチはもう、関わらないと思うし(つうか個人的にも関わりたくないし)
何処で線引いてようと知ったこっちゃ無いんだけどね。


CTSのリコールは予想になるけど、材質事態の変更をCTS自体が無承認でやったので無い限り、トヨタの責任が大きいと思うよ。
そのくらい部品の指定はうるさいよ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 08:22:43.69 ID:7iI/R7EP
例えばハイブリッドカーを作ったトヨタは既存の部品を寄せ集めて作ったのか?
そこのはトヨタの明確な意思がある。車体だけ作っている会社じゃないだろ。
人気車のコピーだけ作ってコストで勝負するだけのヒュンダイでは永遠に無理。
車体メーカーは次世代の車業界をリードできるよう技術開発している。
当然基礎研究や複数ある技術の比較評価をやっている。
部品メーカーはその末端を受け持っている。本末転倒は無いよ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 09:24:46.61 ID:PbU/mh3a
燃料タンクを2倍にすりゃいいんじゃね?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:04:26.62 ID:ntzWuE77
なんだ、韓国車はサムチョンのスマートフォンと同じなのか。。。。。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:18:23.57 ID:Y/SYJ7FA
棚からボタ餅を待ち続けるが朝鮮流、早く落ちて来るニダ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:21:34.59 ID:Gtufx4EY
>>243
健気なマツダが可愛いですww
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/14(月) 21:18:47.35 ID:QEyrdgNF
ホンダイ車の勝ちww
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/18(金) 08:48:32.21 ID:0abIoihG
>>1
あの〜
有史以来、越したことも、並んだこともないのに、何で気にしてるんでつか?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/19(土) 01:02:13.69 ID:oI/FbqmC
現代? マッチ売りのポン屋ww
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/19(土) 01:10:00.57 ID:u/nxImYu
>>19
記者さん、あまりもろきみみたいな事をしてはいけないよ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/19(土) 09:50:59.79 ID:spc2BkzU
部品を買って、組み立てるだけで、まともなモノが出来りやあ、苦労せんわ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/19(土) 10:37:32.58 ID:6Il9ZSpF
災害時などは、車のエンジンかけて廃熱利用の搭載暖房で暖を取れるけど、電気自動車ってどうなの?

搭載しているエネルギー量自体は、ガソリンよりバッテリーの方が遥かに少ない(モーターの効率良で走行距離はなんとかなっても)ので、
暖房などの余裕はないと、日本では売れないんじゃないかな。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/19(土) 11:39:28.44 ID:NJaR+Ia6
韓国って安く売ってシェア広げるしか生き残る道がないんだよな
なんでこれで先進国なんだろ。
そのうちサクッとタイやマレーシアに抜かれちゃうな
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/19(土) 16:21:13.04 ID:ls4qQ2s4
>>259
× 先進国
○ 自称先進国

正確には、後退国
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/21(月) 04:10:54.62 ID:Rg4BWHWA
日本メーカーが復活しつつある。
良いことだ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/21(月) 23:06:09.19 ID:tuBoOy6x
詐欺国家の南朝〜w  売春婦の大量生産は止めろ〜ww
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/22(火) 03:13:20.11 ID:RV3wG4XL
>>243 マツダは好きだ。でもディーラーがダサい。
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 04:41:04.25 ID:vuPQ6+d5
>>1
【中央日報】現代・起亜車、日産などライバル車105台を分解 新車開発のためのベンチマーキング[10/06]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317900308/

そりゃ遅れるだろ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/22(火) 08:14:00.72 ID:t0hmxZJG
>>264
基礎が出来て無いから、他社の車をばらしても構造を理解する頭無いよね?
結局「ベンチマ−キング=劣化パクり」ってことだよね?w
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:35:06.99 ID:J85wFCvq
回れ右ww
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 19:12:38.33 ID:M00CX60y
わん〜
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 19:14:41.61 ID:7OxqaLGd
◆韓国・現代自動車と起亜自動車、米国の自動車ブランド評価でともに1位
 企業別では現代自が「Aプラス」を獲得、「A」のホンダや富士重工を抑え1位
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/11/28/0200000000AJP20111128000900882.html
269銀鱗 ◆silverx0x6 :2011/11/29(火) 20:11:53.51 ID:nocdKPlL
>>28
http://g2.upup.be/OlIygcJ6oN

ロールスロイスもやられてたな
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 01:27:01.66 ID:FNS58pjP
現代車・・・ポンコツ車で、韓国でも嫌われ始めたw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 01:33:51.03 ID:8dGO1GMZ
燃費1/2倍はあり得ないわ
単純にガソリン代が二倍なわけだからな
まあ、分解からしか次の車を作れないんなら仕方ないわな
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 01:48:50.67 ID:06JkRiMe
遅れもなにも初めっから(ry
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 01:54:59.45 ID:WZDmTaWj
韓国は家電や造船や製鉄で日本を凌駕した
車もそうなると思うが・・・
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 01:56:09.01 ID:stAzaQMa
技術の一人じめとかfareじゃないわ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん ::2011/12/01(木) 02:04:10.82 ID:4pCL00sk
>>268
ありゃ もうきれてるのか


なぜなぜしろし
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 02:09:57.03 ID:fZIHrdEj
開発してない韓国は全力で産業スパイしても20年遅れなんだよww
だからノーベル用もおまけで取れないんだよw
>>271
ハイブリッド車を試作したら純レシプロのFit以下の燃費だった事があってだな・・・w
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/02(金) 09:29:32.89 ID:OSfBShVM
【米国】アメリカ消費者の自動車信頼度、1位から9位まで日本車メーカーのブランドが制覇!現代は11位 [10/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319673609/l50
279名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:38:40.30 ID:EAM2nkRZ
現代が現状のトヨタ同様の車販売するころには
トヨタはまた先を行くわけで
280(゜- ゜)っ )〜:2011/12/02(金) 12:44:02.15 ID:mBzUP8je
>>278
それでもそこに食い込むのって、現代としてはがんばったのだと思うのです。

しかしミライースすげえな。
特に一番下のグレードの値段…。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/02(金) 13:11:21.10 ID:hE8+Ab9x
燃費はともかく、現代車はカタログスペックと同じ馬力を出す努力をしろ。
あるいは、嘘のカタログを作り直せよな。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/02(金) 13:16:31.36 ID:aGMadCTF
遅れてるから開発しようと思わない連中だからな。今頃、慰安婦隊を派遣
する準備でもしてるんだろうw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/02(金) 13:29:50.63 ID:EDVZQ59i
日韓併合時、朝鮮半島にあったのは特権階級のための私塾ばかりで、
公立学校は100校くらいだった。
しかもそこで教えていた国語は漢字によって漢文を書くことで、
ハングルはまったく教えられていなった。
韓国の言葉を韓国語として表記することが全然教えられてなかったので識字率は低かった。
そこで日本は帝国大学九校の中で6番目となる京城帝国大学をはじめ、
国民学校4271校、認定学校126校、簡易学校1563校、中学校268校、
師範学校15校、ほかに書堂といわれる学校を3052堂作った。
そこで教えられたのはもちろん朝鮮語。
日本の漢字かな交じり文にならって漢字ハングル交じり文を考案して、これを教えた。
これによって朝鮮人は自分たちの言葉を自分たちの文字で表記することが初めて可能になった。
ハングルは15世紀に考案された文字だが、一段低い卑しい文字と見なされ、
特権階級の反対もありまったく普及しなかった。
というよりシナの王朝から睨まれるのを怖れて廃止し、やがて廃れてしまう。
それを復活、普及させたのは日本。ちなみに日韓併合以前に書かれたまともな文書はすべて漢文。
そして、「日本人は日本語を強制した」とされているが、
終戦時に日本語を話せた朝鮮人は20%くらいだった。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/02(金) 18:38:44.58 ID:PleVzZSP
コピーするしか能のないチョンに技術とかww
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/02(金) 19:14:37.95 ID:OSfBShVM
>>280
突っ込みどころはそこじゃない。
現代より下の日本メーカーは無いってとこだ。すべての日本メーカーに負けてる。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/02(金) 19:21:53.55 ID:YXfS5k7f
ドイツのボッシュ様、来年も部品の供給お願い致します。w  by現代
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:19:39.66 ID:0xOC+mc7
>自動車の中核技術、あと一歩
わぉ! すぐにでも追いつかれそうだね!桑原桑原www
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 10:17:17.13 ID:fULgGi6b
GM「ボルト100%で買取中だってw日本で買った奴もダッシュだ
いるの?ww

【米韓】米運輸省、GM「ボルト」を安全調査へ 韓国LGケム製リチウムイオン電池発火 追試験でも3回に2回発火[11/26]
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aF0sNppusKIE
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322305003/l50
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 11:51:15.91 ID:8QaJGZWD
×日本とドイツのメーカーに後れ!
○日本とドイツのメーカー(への産業スパイ確保)に後れ!
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 12:00:31.20 ID:UJLk6uRT
固有の技術がない=パクる                                               
                                               
現代の日本に研究開発センターがあるのも、新車が出たら購入してバラして技術をパクるため                                         
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 12:02:27.31 ID:fULgGi6b
朝鮮車買う奴は挑戦者w

あらゆる不運や嘲笑に耐えることは無理w
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
最終的にはEVメインでHVはそれまでの繋ぎと言われてきたが、EVまで行かずにPHVで終わっちまうかも‥
バッテリとかの技術的な問題もあるが、使い勝手の良い充電インフラってのがイメージできんのよね
PCのメモリみたいにPHVのバッテリ容量をオプション選択できるようにしたら、大方のニーズはカバーできんじゃね