【中国】「神舟8号」打ち上げ成功、3日朝に「天宮1号」とドッキング実験 宇宙大国へ弾み ISS引退後の優位狙う[11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
●中国:神舟8号打ち上げ 宇宙大国へ弾み ISS引退後の優位狙う

【北京・工藤哲】中国は1日、無人宇宙船「神舟(しんしゅう)8号」の打ち上げに成功し、目標とする
「2020年の有人宇宙ステーション完成」にさらに弾みをつけた。米国のスペースシャトルが今年
引退し、欧米が加わる国際宇宙ステーション(ISS)も2020年に運用を終える見通しとなる中、
中国は独自技術で「2020年の後の宇宙開発大国」を目指す姿勢を鮮明にしている。

 「夢を追う神舟8号」。中国紙「北京晩報」は1日夕、打ち上げ成功を受け、こんなタイトルで6ペー
ジにわたる特集記事を掲載した。打ち上げの様子を国営中央テレビは終日繰り返し放映し、張徳
江副首相や軍幹部ら多くの関係者が各地で見守った様子などを伝えた。

 中国メディアによると、神舟8号は全長9メートル、最大直径2・8メートル、重さ8トンで、改良ロ
ケット「長征2号F」の先端に載せて打ち上げられた。既に宇宙空間にある無人実験機「天宮1号」
と3日にもドッキングし、合体した状態で12日間飛行。その後2度目のドッキングをし、2日間飛行
した後、地上に戻る。

 中国が視野に入れるのは「2020年の後」だ。日米露など15カ国が協力するISSは運営コストが
高く、老朽化などを理由に2020年には運用を終える見通しだ。一方、中国が有人の宇宙ステー
ションを運営することになれば、宇宙開発で中国が有利な立場に立つ。宇宙開発は軍主導で進め
られており、欧米諸国へのけん制にもなりそうだ。中国は今後、独自技術に関心を示す国との多国
間協力を広げる考えで、影響力拡大を図っている。

 さらに中国は、月や火星の開発も視野に入れている。月の岩石にはアルミニウムやチタンなどの
金属が含まれている可能性があり、砂には将来の核融合発電に役立つヘリウムも付着している。
中国は昨年、月探査衛星「嫦娥(じょうが)2号」を打ち上げる一方、今年もロシアと協力し、火星
探査機「蛍火1号」を近々発射するとみられる。データ収集に取り組み、将来の権益確保を有利
に進めようとしている。

 日本の文部科学省の担当者は「中国1国だけによる実験によってどのような結果がもたらされる
か注目している」と話す。

ソース:毎日新聞 2011年11月2日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20111102ddm007030111000c.html
画像:神舟8号と天宮1号のドッキング作業
http://mainichi.jp/select/world/news/images/20111102dd0phj000003000p_size8.jpg

参考動画:神舟八号 Chinese Shenzhou 8 Launch to First Docking Mission (7:05)
http://www.youtube.com/watch?v=3ucK9MZdLx4

関連スレ
【中国】酒泉衛星発射センターから無人宇宙船を打ち上げ 初のドッキング実験へ[11/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320104097/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:05:11.76 ID:WmDxW2iZ

そのまま宇宙の起源とやらを探しに行ってくれ もちろん帰ってくるな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:07:47.31 ID:PY/F+sYS
報道発表、CGが実写より大量だと思う。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:07:59.44 ID:RvkTfvKL

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:10:25.71 ID:kW3QwxKe
>>3
重要な軍事機密だから、そうなるんでしょう。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:11:53.94 ID:wdZbnpZl
宇宙ゴミ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:12:22.99 ID:jEPvE5uf
チョンはこの件に関して何も関係がないので置いておいて。
さて中国は宇宙開発で何か具体的な成果ってあげてるのかねぇ。
何も無いと思うのだが。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:14:33.23 ID:+s/Ji5xa
衛星打ち上げられるのに新幹線の運行が出来ない不思議。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:16:10.04 ID:57CBo7kY
まぁ、人権を気にせず人間を使い捨て放題できる国だから期待してるよ。
火星でも隣の銀河でも、消費される突撃兵の如く人間を注ぎ込んで人類が宇宙で生きれる条件を確立してくれ。
少しは人類の役に立ってくれよな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:17:22.21 ID:FXkGeH+E
>>8
村を幾つ潰してもいいから、結果的に一つ飛べばいい衛星を
恒常的に運用しなくちゃいけない高速鉄道と同様には語れない

本来なら同様に信頼性が第一のはずなんだけどな……ま、中国だし
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:19:56.14 ID:e0aU9+ok
ドッキング時に爆発?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:21:40.24 ID:8LMZIG2A
なんでこういうのはできて新幹線をまともに走らせられないんだ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:22:41.33 ID:yyco0psj
雨宮遥の夜はスロータッチ

聴いてね!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:23:18.19 ID:E0mcwTan
>>5
日本のアマチュア天文家が追跡してたりしてw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:27:20.88 ID:Dyci5xMd
壮大な流れ星になるのか・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:31:59.12 ID:UezddJlN
>>8
まぁ、アメ公やソ連熊も衛星を最初に打ち上げた当時は
似たようなもんだったんじゃね?

しかし、
シンシュウさんとアマミヤさんがドッキングか。
エロいっすなぁ( ̄▽ ̄)
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:33:32.28 ID:S6B5BMBn
ドッキング時に泡が・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:34:29.09 ID:d3RG0kWE
>>14
富山市天文台の人工衛星ストーキングw
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/_ex/curators/aroom/satellite/index-j.htm
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:35:00.88 ID:ajGHeTTX
こんな国に未だに援助をしている日本
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 23:41:09.80 ID:R1OGQ1U/
>>12
基本的にチャイナのやり方は、

1.ロシアの技術提供や日欧米から盗んだ技術でコピー
2.成功するまで、実験を繰り返し成功させる
3.失敗や犠牲者はなかったことに

宇宙関係は、失敗ミサイルがばれてるし、
おそらく、万単位で犠牲者が出てる
高速鉄道もそうしようと頑張ったが、さすがにムリがあった
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 00:09:45.44 ID:XeID8udf
国際宇宙ステーションにも出入り禁止の
犯罪国中国、見栄でUPをはじめましたww

仲間が北朝鮮しかいないって誇らしいよなww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 00:13:07.33 ID:WfLDaAT4
中国の偉大な文化”捏造”
中国の偉大な文化”爆発”
     
      ”爆発”期待してます
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 00:14:41.67 ID:HQj6bHry
月面探査の真偽は結局どうなったのですか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 00:19:29.40 ID:7jJPa7d1
韓国「宇宙強国」
中国「宇宙大国」

宗主国の方がマトモに聞こえる。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 00:26:07.39 ID:kBLS73RD
宇中人になるのか…
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 00:42:06.42 ID:vUXB/Ien
そのうち、2キロ四方くらいのステーション作っちまいそうだな・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 01:18:34.61 ID:DU2DTDuZ
次に盗むのは人型ロボット製造とアンドロイド製造。そしてラブドール製造。
中国くらい価値観が広大だと、隅の方で作ってたら文句を言われにくそう。
普通は社会福祉屋がうるさい。

リアルなラブドールは韓国でも裏側で大人気らしいな。

「ラブドールを製造して何が悪いの?」という言動は韓国調。
リアルな製品は単品価格で10万円を下らないらしいからな。

逆に宇宙ステーションがデザイン的に洗練されないというお笑い話も。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 01:54:17.01 ID:+NnDzdEb
実況はこちら

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★84【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1317957717/

Live配信中
http://english.cntv.cn/live/
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 01:58:39.25 ID:PoYHmsEY
なんだかんだ言って、技術力あるのね。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 02:37:02.28 ID:WfLDaAT4
中国の偉大な文化”爆発”
     
      ”爆発”期待してます

折念 ”爆発”
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 02:44:52.06 ID:L4wYOXS8
これが失敗に終わって 日本に墜落 

動力に原子力を装備 被曝するんだよな♪

さあ 戦争準備せよ!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 02:45:02.73 ID:+NnDzdEb
ドッキング成功おめでとさん
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 03:46:03.49 ID:x0cYoeck
日本は、宇宙開発に総額で3000億弱しか予算つぎ込まない。
その一方で通貨スワップで下朝鮮に5兆円プレゼントの様に融通。
宇宙大国、軍事大国、共産シナに毎年数百億の援助。
子供給付金称して全国のガキに3兆円をばら撒いてる。
基本的に金の使い方を知らない日本政府(民主党政府)
日銀が10兆円くらい札刷ってその10分の一でも宇宙開発に投入したら
有人宇宙船だって数年で実現するだろう。(HTV貨物機の改造で有人化)
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 03:50:54.81 ID:igaQ3vq2
支那は基礎科学なんて興味ないだろ
メンツだけで巨額事業押し通す愚行重ねるなら農村部開拓しろ
屑中共
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 07:59:41.94 ID:0+qnOS7g
中国の覇権主義が宇宙にまで広がっていく。
さぁ、今が中国を叩く最後のチャンスだぞ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 08:26:16.55 ID:dQJxHklY
>>29
ロシアのコピーでこれ以上の発展があるかわからないがね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 08:40:27.41 ID:DEq87XkH
>>29
ソユーズにミールのコピーじゃないか、何の技術だよ。
そもそも科学探査に有人衛星は要らない。
38真珠湾騙し撃ちの東郷外務大臣は朝鮮人だった!:2011/11/03(木) 08:41:12.46 ID:zwBBDXs/
進歩的文化人、善人、国際的な正義派、政治家、官僚は
・中国の何も見てこなかった
・共産主義という観念論に、その場その場の情景を当てはめるだけ
・統制された人民の神格化
彼らはいずれも統制経済による人民団結の神話を信奉し、
反資本主義が善であることを信じて疑わなかった。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 08:52:27.83 ID:YlZFu4mV
2機で組んずほぐれつ逝ってしまうのだね
40!momja:2011/11/06(日) 02:04:26.75 ID:lTkYI+dI
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 02:12:00.23 ID:QHQN7SU6
韓国もこれを見習って・・・無理か
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 02:29:03.42 ID:il/m1KGI
いまどき有人はないだろう。無人でも十分なのに。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/08(火) 23:43:57.90 ID:pWF5tziz
無人で十分というのは良いんだけど
有人飛行をやらないというのは「将来の有人飛行の為」(NASDAはこう説明した)とNASAに税金払ってスペースシャトルに乗せて貰って
手に入れたノウハウをドブに捨てるということであるということを忘れないでね。
まあ今更NASAの有人計画に振り回されて見通しが立たなくなっておジャンになりましたとも言えんしなぁ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>37
どちらかと言うと天宮はサリュート・ミールの系譜じゃなくて
TKS・アルマズの系譜なんだけどなぁ…