【サイバー攻撃】在外公館感染、送信先は中国…スパイ活動か[10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
 日本の在外公館のコンピューターがウイルスに感染した問題で、検出されたウイルスは感染端末
を中国国内の複数のサーバーに接続させ、ID情報などを送信するよう設定されていたことが27日、
関係者の話でわかった。

 このサーバーのドメインは、米グーグルなどが中国から狙われたとされるサイバー攻撃に使われた
ドメインと同一だったことも判明。外交機密を狙った国際的なスパイ活動だった可能性も浮上している。

 関係者によると、韓国やオランダなど約10公館で発見されたウイルスは「バックドア・エージェント
MOF」。コンピューターに侵入すると、遠隔操作で感染端末からユーザーIDやIPアドレスなどのシス
テム情報を外部に送信させたり、プログラムを勝手に起動させたりする機能をもつ。

 情報の送信先には複数のサーバーが指定されているが、このうち少なくとも二つは中国国内のサー
バーであることも判明。このサーバーが登録されたドメインは、中国の業者が管理するレンタルドメイン
で、過去にたびたび標的型攻撃に使われている。2009年から10年にかけては、米グーグルなど
約30社を狙ったサイバー攻撃「オーロラ作戦」でも使われた。

ソース:YOMIURI ONLINE 2011年10月28日03時05分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111027-OYT1T01265.htm

関連スレ
【ネット】北朝鮮が中国のIPアドレスを利用して海外へのサイバー攻撃か…米軍当局者が明かす[10/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319723321/
【中国】「中国はインターネット破壊行為に反対している。われわれもクラッキングの被害者だ」…外務省報道官[10/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319683221/
【東京】韓国などの日本大使館のPCもウイルス感染[10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319617607/
【ネット】衆院サーバーやPCがウイルス感染、相次ぐサイバー攻撃に中国の「影」  米下院議員は「名指し」で批判[10/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319553099/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 08:02:59.52 ID:NZD6v+44
cnとkrを弾いていないのがマヌケなだけだ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 08:04:51.28 ID:Lax1BQS5

支那も朝鮮も、すでに日本に対して戦争してんのよ?

「超限戦」だよ。「超限戦」

「超限戦」のコンセプトに照らし合わせたら、なんの不思議もないじゃん?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 08:04:56.77 ID:TI457Dz0
軍がサイバー攻撃やってる所が放映された国だからなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 08:10:34.63 ID:/U9Rl3ig
遺憾の意 発射ー!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 08:13:33.51 ID:00sXcTEN
知ってました
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 09:25:03.76 ID:V9264iW/
これが逆の立場だったら、今頃はもう中国政府が日本を恫喝しているはず
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 09:28:11.52 ID:/Aw28nSd
中国のやりたい放題にさせておくのは間違ってないか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 09:35:23.55 ID:r3/nI97q
間違いなく将来中国が原因で戦争が起こるね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 09:54:52.49 ID:sKbTY4kl
エロ画像とかグロを送信しまくればいいじゃん
どうせ見る奴らがトラウマになるような情報を送れば
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 10:28:28.15 ID:QM3mmyWp
お礼に共産党に不都合な画像とか中国サイトに貼りまくろう
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 10:30:58.97 ID:jhgYo00n
>>9
ハルマゲドンって中国との最終戦争だったんだね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 10:41:36.35 ID:fgNmknJ5
コレが定着するとこれまで「マトモな教育の受けていない連中の犯罪」と
自分は関係ないと責任を回避してきた連中はマズイんじゃない。
党の偉いさんは最高学府の卒業だ。なんて言い訳するのかなー。
DNAの情報は見えないとは言え漏れ無く泥棒の情報があるのか。ヤレヤレ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 14:30:59.27 ID:WWOp2L2H
中国と見せかけて・・・・?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 17:26:20.53 ID:3ft88vVu
サイバー攻撃は戦争行為
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 20:01:19.01 ID:d3umn8Ei

   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   いまさらなにいってんだ読み捨て新聞w
  /:::::::::T     
〜(:::::o:OO
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/29(土) 07:22:52.35 ID:uNRUwHio
こんだけ敵対行為やっておいて、何が日中友好だ東アジア経済共同圏だ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/29(土) 07:36:26.29 ID:T13xrle9
血を吸ったらエボラ出血熱か狂犬病に感染するウイルス作っとけよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/30(日) 10:47:22.61 ID:KusWF0GJ
こういうことやられ続けても、まだ中国に依存しようとするんだよな、日本のバカ企業は。
そのうち本当に中国に乗っ取られるぞ。
20闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/10/30(日) 10:48:56.44 ID:6EKEEfi1
「か」って東スポじゃあるまいし
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/31(月) 13:59:08.15 ID:4ZFldXfS
>>1
これはもう、中国は日本に宣戦布告しているようなもんだよな。
尖閣もいまだに攻め続けてるようだし。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:30:42.40 ID:WD/eg68g
中国のスパイ活動はきれいなスパイ活動
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:34:17.45 ID:NP/NonAM
中国の感染はきれいな感染
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:55:48.65 ID:l6DwP9hx
バブル弾け出してから、こういう攻撃激しくなる一方だなw
よっぽど焦ってるのが手に取るようだw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:57:45.38 ID:xjhNo4h3
>>8
将来的には世界のために日本が犠牲になって、中国と日本だけ物理的な被害を受けることで、
中国の民主化が達成されると思う。そのとき無意味な死が訪れる日本人はかわいそうだけど、
世界平和のためになったとしか考えるしかない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 14:17:07.43 ID:5qM6vRCg
中国だけ勝手に野たれ死ねばいいと思うよw
食料問題も一気に解決して一石二鳥じゃんw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/03(木) 11:03:44.73 ID:cbsnm6O9
尖閣にやたらちょっかい出したりといい、これといい、日本乗っ取る気だよな、バカ中国は。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/04(金) 14:03:21.90 ID:YofF9Fii
459 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/10/30(日) 12:51:20.14 ID:iygyvyU10
>>1
これ中国人がラジウムばら撒いて自分で測定して「線量高いアル!ホットスポットある!www」って騒いでるみたいね。
世田谷は在日中国人が多いとかで。
先々週のバンキシャで、明らかに中国人顔のオバハンが線量計片手に笑いながら測っていたし。

どうやら土地価格を落として安く買い叩きたいみたいね。
温州や上海で中華バブルが弾けそうだから。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
戦争しかけられてるようなもんだろ、これって…