【文化】はじめての韓流…伊藤洋一氏、「K-POPに対抗できるのは安室奈美恵ぐらい」「『カワイイだけ』では世界には通用しない」[10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろこしφφ ★
 映画、ドラマ、そして歌。韓国発の様々な文化が日本やアジア各国で人気だ。「韓流」と呼ばれるこの流れ。いつごろ、どのように
して始まり、どこに向かうのだろうか。

 「韓流は日本より先に中国で始まったんです」。そう語るのは韓国MBCの閔完植グローバル事業本部海外事業部長だ。

 1993年、韓国と地理的に近いハルビンのテレビ局がMBC制作のドラマ「黎明の瞳」と「嫉妬」を初めて放送。さらに96年、「愛は
何のために」を中央電視台(CCTV)が放送したことで、「韓国ドラマは面白い」という評判が中国全土に広まったという。

 閔部長は「中国での反応が良かったことで、韓国ドラマに競争力があることに初めて気づいたんです」と振り返る。

 当時のテレビ局は予算が潤沢ではなかった。1話あたりの放映権料も現在の5分の1程度。「それでも戦略的に安い値段でドラマ
を提供し続けた。地方局からCCTV、さらに地方局の再放送という好循環が生まれたんです」

 MBCの成功を見て、KBSなど他局も輸出攻勢を強め、ブームは台湾などアジアに飛び火。元々あった「寒流」という言葉をもじって
「韓流」という言葉が生まれたのも、この頃だという。

 日本でのブームに火を付けたのはペ・ヨンジュンの「冬のソナタ」、それを男性にまで広げたのは「宮廷女官チャングムの誓い」と
言われる。だが、本当にそれだけか。

 韓流ドラマに詳しいコピーライターの向山昌子さんは「『ホテリアー』というドラマの役割も大きかった」と語る。久しぶりにドラマに復帰
したペ・ヨンジュンが出演した作品。ホテルの乗っ取りと恋愛が絡み合うストーリーだ。

 「冬のソナタ」の放送がNHKBSで始まったのが03年4月。対する「ホテリアー」が東京MXテレビで放送されたのは12月から。

 「放送開始前から、熱心なファンはネットの韓国ドラマサイトで見ていました」

 「冬のソナタ」がNHK総合で放送されると、ブームはさらに広がる。向山さんは「(経済の停滞で)お金が大事という風潮が強まる中、
女性たちに愛に対する危機感があったからでは」と、ベタなドラマが受けた背景を分析する。

 ドラマで始まった韓流人気も、最近は歌に軸が移りつつある。

 「冬ソナ」で注目を集めたパク・ヨンハが日本で歌手デビューしたのが04年。翌年、RAINや東方神起も日本で活動を始めた。

 オリコンによると、流れが一気に加速したのは昨年以降のこと。シングルランキングで、ガールズグループのKARAや少女時代が上位に
入り、今年に入ってからは男性歌手の活躍が目立つという。

 活動の場は韓国・日本にとどまらない。チャン・グンソクは今年、シンガポール、香港、タイ、マレーシア、台湾、上海などを回るツアー
を成功させた。このボーダレス性こそが、アジアの新しいスタンダードだ。

■魅力磨くのも産業政策 エコノミスト・伊藤洋一さん

 韓流ブームは、日本文化の価値基準が「カワイイ」にあることと無関係ではない。

 「冬ソナ」が日本の中高年女性をつかんだのは、芸能界やテレビ局が若者相手に「カワイイ」芸能人や文化ばかり生んできたから。
従来ターゲットでなかった層を市場として掘り起こし、成功した。

 K-POPの歌手は体が大きい。鍛え上げた逆三角形の肉体や見事な脚線美で、踊りながら歌う。海外進出を前提に実力と
セクシーさを磨く。カワイイだけの日本の芸能人とは違う。対抗できるのは安室奈美恵ぐらいだろう。

 韓国の人口は日本の約3分の1、国民1人当たりGDPは半分。韓国人には「世界で勝負しないと」という感覚がある。韓流を海外
に売り出すのも国家の産業政策。韓国の芸能プロダクションは取材規制も緩いから、日本のワイドショーもどんどん取り上げる。

 一方、日本の芸能界には国際戦略がない。産業界は「国内だけでは食べられない」と気付き始めた。芸能界もいずれ同じ問題に
直面する。

 その時、「カワイイ」というのも一つの文化だが、それだけでは世界に通用しないことに気が付くだろう。

ソース(朝日新聞 10/17付 35面)
http://digital.asahi.com/20111017/pages/life.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:23:14.38 ID:/ccQkI2/
たんにお前が安室好きなだけじゃね?
3きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/10/18(火) 23:23:39.92 ID:OsUntJSv
>>1
>対抗できるのは安室奈美恵ぐらいだろう。

・・・・・・ビミョー・・・・・・。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:24:05.81 ID:rd4ppy+H
ヨン様って思いっきり秀樹とか叫んでた時代と同じだろ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:24:28.10 ID:B20uyeHY
誰が読むんだよこんな腐れ日記
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:24:46.80 ID:derngf9f
AKBやジャニーズに勝ってないだろw
どうみても対抗馬はアムロじゃなくてこいつらだ
数で勝負w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:24:48.42 ID:+jSLshnC
根本的な部分で間違っている。
別段、世界がどうとかじゃない。
押し付けるな ウゼェってだけだ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:25:13.45 ID:FyHNHekO
伊藤洋一て誰かと思ったら、関テレのアンカーで曜日レギュラー持ってて、
気色悪い笑い声だけで一時間乗り切る奴じゃん
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:25:24.87 ID:cAPBpRZv
★フジ・メディアの偏向報道反対ハロウィンデモ@大阪★

【集合日時】
平成23年10月29日(土)15時半出発

【集合場所】
新町北公園
http://g.co/maps/498ms
・地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」2番出口、北へ徒歩5分
・鶴見緑地線「西大橋駅」2番出口、北へ徒歩5分

【行進ルート】
新町北公園→南久宝寺町3→御堂筋→難波高島屋前→元町中公園(解散)
距離/約3q、時間/約1.5H

【注意事項】
より多くの若者に政治に興味をもっていただいたり、マスコミの真実なども知っていただきたいと考え、
現代のニーズに応えつつ気軽に参加できるデモを作りたいと思いまして、Halloweenにちなんでコスプレデモを企画しております

仮装ですが、日本的なものは大歓迎!
チマチョゴリ、チャイナドレス、ロシアの民族衣装は×
見つけ次第、嫌がらせだと判断し着替えていただきます。

※フジテレビスポンサーへの不買呼びかけプラカード大歓迎。
コスプレして来るのが恥ずかしい方は、お時間に余裕を持ってお越しいただき、
公園付近の駅、公園前のLAWSONなどがありますので、そちらで着替えて来られるのも良いと思います。
解散地点では、目の前にイオンがありますので、そちらでも着替えられます。

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:25:36.98 ID:wGI490d/
劣等民族ゴキブリチョンに擦り寄ってるヤツwwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:26:22.42 ID:uVyB4FDE
数十年前の日本のアイドルの焼き直しがねぇwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:27:42.31 ID:rd4ppy+H
捏造してどう優れているとか説明するのは不愉快だが構わん
だが「カワイイ」だけとレッテル貼るのはやめろよキムチ悪い 態々日本と対比させてどうするんだよ

そして驚くべきことに歌手だというのに>>1の文章にはまったくもって歌唱力のことが書かれていない不思議
文章そのままに受け取ったらダンサーかモデルでもやりゃあいいんじゃねーの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:27:48.67 ID:Qwax5eje
安室も引き合いに出されて可哀想に・・・。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:28:16.46 ID:3R1HvURA
少女時代のCMやってるから初めて見たけど、
どうみたってカマ集団だよな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:28:22.54 ID:mo5SuZ7e
大本営発表気持ち悪い
16冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2011/10/18(火) 23:28:28.16 ID:wDay4sxR
>>1
韓流とやらは世界に通用してんの?w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:28:35.57 ID:QKsCcrA2
今の安室にも勝てるかどうか……
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:28:36.76 ID:PIf6fpvO
最近の流行を何もわかってないということがよくわかった
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:28:37.00 ID:t6GSiRVZ
韓国人に可愛いは無理
エロでもやってろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:28:41.98 ID:kCTHStXm
伊 洋一 ユン・ヤンイル

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:29:19.97 ID:FyHNHekO
K-POOP歌手=男娼と娼婦の亜種
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:29:44.20 ID:X1BnZLfn
■          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
■        (;;;;;;;;;;;;;ノ''''''     ''''''''ゝ;;;;;;;;;ヽ  
■        ;(;;;;;;;;;;\(●),   、(●)ヽ、.::;;;;;; ノ         .______
■       (;;;;;;;;;;;;;;;丿. ,,ノ(、_, )ヽ、,,  (;;;;;;;;;;;;l       ./ でも
■   / ̄\(;;;;;;;;;;;;;;;;;;)丿`-=ニ=- '\(;;;;;;;;;;;;;ヽ、     < デモ 老いも若きも
■  , ┤    ト、(;;;;;;;;;;;;;)   `ニニ´  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)      .\ DEMO
■ l  \__/  ヽ;;;;;;;;;;;;;;)ヽ、_ ___ / (;;;;;;;;;;;;;;)         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
■ |  ___)( ̄  |    `\\//       \
■ |  __)  ヽ.ノ      \/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 10月21日(金) 花 王 ラ ン チ タ イ ム デ モ in 東京 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■中央区 坂本町公園 (花王本社のすぐ近く)
■東京メトロ 東西線・日比谷線 茅場町駅12番出口すぐ
■午前11時30分集合 12時出発

■ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
■ | 花王デモまで、あと3日! | ☚
■ |____________|
■   ∧ ∧  ||
■   (,, ・∀・) ||
■ 〜(__づΦ
23早○田の食客@嫁募集中 ◆3zWaseda2A :2011/10/18(火) 23:29:51.61 ID:6OYLSP3Y
( ´U`) その伊東洋一の著書がこれだ。

http://www.amazon.co.jp/dp/4062129825
出版社 / 著者からの内容紹介
くたばれ悲観論
文化(ポップカルチャー)でも世界を魅了!!次の30年は日本の時代。
国内では悲観論が充満している日本だが、ここにきて海外では、「クールな(かっこいい)国」として繰り返し取り上げられている。
産業として広い裾野を持ち、国の総合力の強さを示す自動車を初めとして、日本製のさまざまな商品が世界を席巻している。
加えて、日本が生み出すポップカルチャー(大衆文化)も、いま爆発的に、世界に波及しつつある。
「Japan is cool.」(日本はかっこいい)というわけだ。<「まえがき」より>

( ´U`) こいつの発言は、金で買えるな、間違いないわw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:30:02.76 ID:JRb4e4fL
朝日新聞の35面か 夕刊より読む奴少ね〜〜んじゃね〜〜か。

芸能界には国際戦略がないって 水戸黄門 何年やってたよ。それが全てさ。
25もろこしφφ ★:2011/10/18(火) 23:30:18.99 ID:???
日本で受けてるのって、「カワイイ上にカッコイイ」だと思うんだよね。安室ちゃんもそうだし、一時の浜崎もそうだけど。
だから日本だと、少女時代よりもKARAの方がウケがいい。なぜなら少女時代は「カワイイ」と言うには大人びてるから。

じゃあ、日本の今の「カワイイ」は何が問題かっつーと、男が幼稚になるに従って、段々と「ロリコン化」していることなんだな。
20才過ぎのいい大人に、チェック柄のスクール制服を着せて喜んでるわけだから。

で、ドラマで「処女宣言」したらファンがウッヒョーって喜んでるんだぜw 未熟にも程があるだろって話だw

大島優子がドラマで「処女宣言」 なぜかファン歓喜の異常事態
http://www.j-cast.com/2011/10/18110355.html
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:30:20.25 ID:UyY18r5E
>その時、「カワイイ」というのも一つの文化だが、それだけでは世界に通用しないことに気が付くだろう。

来日するのがすべて整形済みの国には凄まじい皮肉。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:30:35.26 ID:HIihEmZc
商業主義に走ってない映画だけは良いのがある
ただ、そういうのに限り日本人は理解出来る人は少ない
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:30:40.42 ID:WzIxeaA5
冬ソナって、視聴率が20%にも達しなかった番組だろう?
笑点の方が視聴率が高いぞw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:30:47.47 ID:t6GSiRVZ
可愛い系のチョンドルって居ないの?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:30:49.62 ID:YURUSIXk
モロ鮮人だな
http://jp.wsj.com/sp/bloggers/
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:30:57.91 ID:iH4pxlRp
>>1
別に世界で通用しとらん「K-POOP」なんかに対抗せんでもよかろうもん

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:31:09.38 ID:CJteHO/F
K-POPとかはともかくドラマに関して日本のドラマは若者向けに
力を入れすぎて隙間を狙われてるってのは正直思う
なんと言うか中年以上のおば様方が見る恋愛が絡んだものが
ほとんどない
仮にこれを今の日本の若者がやっても空々しすぎてみてられない
物になるだろう
でも韓国は国の実態を知られていないのが功を奏して
考えられない臭いセリフや展開が合っても
外国だからそういうものと受け入れてしまうおば様がいるわけだ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:31:52.90 ID:Mds5z9fo
それにしても最近のスマホ推しは強引すぎないか?
メディア総出で非所持者を蔑ろにするような風潮を感じる

思うに、今の日本でスマホを買うとなれば
何割かは確実に「韓国製」を買うことになる
だから例のごとく韓国を利するために煽ってるんだろう

要するにマッコリ酒とかK−POPと同じだよ
あ〜アホらし
34きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/10/18(火) 23:31:55.96 ID:OsUntJSv
>>16
きょぬーぐらいには通用しているんじゃないの?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:32:13.19 ID:mePmHF+t
>>25
耳腐ってるだけじゃなく、頭も腐ってるんですねw
お前の腐った分析が一番アホw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:32:18.22 ID:W4IXZxF7
最近有線とかでも掛かってるけど昔のユーロビートみたく単純すぎて音楽性に欠けるよな
制作費が安上がりで儲かるのかも知れんが

やたら韓国が元気なワケ教えます  (丸山茂雄氏の経営者ブログ) :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/biz/blog/article/g=96958A9C93819499E2E3E2E3958DE2E3E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:32:38.65 ID:3x4ujevF
>>1
充分通用してますけどね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:32:53.21 ID:derngf9f
あれ?そういやマッコリブーム終わってないか?もしかしてw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:33:21.88 ID:cPc4netI
>>33
携帯にそこまでの機能を求めていなんだよな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:33:31.17 ID:PxQ+uxFd
補助金と尻振りだけでも世界で通用しない
しかし不思議なブームだ
昼、イオンに行ったんだが「韓国物産展の姦流スターのコーナー」にはおばさんが2〜3人しかいないし
食品コーナーには漬物と海苔しかないから、さびしいもんだったな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:33:44.68 ID:C6ax0NYC
>>1
しかし、日本では視聴率が取れません!
安いコンテンツとして、放送する側にはブームになっていますが
視聴者側からは低品質うえに相手にはされていません
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:34:00.52 ID:m1lwEVI8
いや、安室以上の才能あるミュージシャンとかたくさんいるだろ。
歌って踊れるとかくだらんねぇ基準
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:35:11.23 ID:Y5tOGUny
>>33
電通が宣伝してるんだろ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:35:55.98 ID:AkEcPiLy
けーぽっぷなんて歌の実力二の次で他の話題で釣るカラオケアイドルとアイドルバンドだけ
何一つ聞くに堪える音楽が無い
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:36:01.51 ID:Lw4Qr+Fs
カワイイ日本のアニメが世界を席捲してきたわけだが・・・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:36:08.00 ID:6P4hFuWt
>>1
リアルバービー人形の安室と比べたら可哀想だからやめとけよ・・・w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:36:36.40 ID:cPc4netI
最近KOKIAという人を聞いて感動して久々にアルバム買った
ああいう人がヒットしないかな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:36:44.38 ID:jFEta+Cv
浜崎の名前ださない辺り底がしれてる
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:36:46.49 ID:mKP6VlOI
世界に通じる必要があるのか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:36:46.61 ID:3roVXte/
>>1
ソースが朝日か
ゴリ押しをまったく無視した記事
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:36:48.04 ID:Dy4pzCRN
世界に通用しないといかんのかね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:36:53.34 ID:inAsWzWX
>>38
始まってさえいないだろ。
ゾンビウェーブそのものだなw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:37:00.18 ID:dc7cS2/m
なんで世界で通用する必要があるんや
日本でだけ受けたらいいわw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:37:05.45 ID:cHgpwHRR
い つ 世 界 に 通 用 し た ん だ よ
通用してから言えよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:37:08.81 ID:KhvRLDnF
韓国擁護するヤツってわかりやすいよな
日本を貶めて韓国上ageを必ずする

もっとも韓国人はビジネスにしても何にしても、
相手を貶めて自分達の方が素晴らしいって言うからな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:37:20.52 ID:Kn/Pe1cX
>>32
中高年にとっては見るドラマがないってのはわかるんだけど
別にそこまでテレビに依存しなくていいと思う
見るものがないなら見なくてもいいし新しい趣味見つければいいのにって思う
57きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/10/18(火) 23:37:30.92 ID:OsUntJSv
>>47
たったひと〜つの
おもいつら〜ぬく
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:37:45.78 ID:DPLlLdjl
誰もJ-POPが世界で通用するなんて思ってねーだろ

在日に汚染された企業が日本でごり押ししてるから生理的な嫌悪が露になってるだけだし
59早○田の食客@嫁募集中 ◆3zWaseda2A :2011/10/18(火) 23:37:53.42 ID:6OYLSP3Y
>>56
活字に生きればいいのにね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:38:29.00 ID:HMHIpuYd
K-POOP整形前はこんな顔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11109187
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:38:34.80 ID:ij6P4wAz
伊藤洋一⇔K-POP

ああ大麻つながりかー
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:38:35.50 ID:wiGLmi8w
日本では報道されておりませんが...........
国をあげてCMも使い宣伝して、多くの女性が気軽に韓国旅行に行っていますが、とても
性犯罪・レイプ・近親相姦が多く危険な国・民族なのでみなさん、ひとこと教えてあげましょう。

【韓国】性犯罪1日60件、3年間で33%増…“性犯罪共和国”汚名[09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316485812/-100
【韓国】レイプ発生数ランキング、韓国がアジア1位! 子供が標的になる悪質なもの [07/07]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310038891/
【韓国】小学生を性暴行した77才に令状 [09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316511962/l50
【韓国】「ママを殺す」と実の娘を脅迫して7年間常習性暴行 キム氏を起訴 [09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316512210/-100
【韓国】『性犯罪』=親族間は年間400件以上、児童へは7000件以上[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316083142/
【韓国】 性暴行、公式統計より110倍多かった。成人女性千人中2.2人が強姦被害(未遂含む)〜初の全国調査[05/30]
つまり南アフリカの2倍、世界一のレイプ大国
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212154797/
【韓国】レイプ発生数ランキング、韓国がアジア1位! 子供が標的になる悪質なもの [07/07]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310038891/
【韓国】中学生7人が13歳女子を集団性暴行 携帯で撮影して被害女子に見せつける [09/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317394222/-100
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:39:10.20 ID:W4IXZxF7
半島にはまともな楽器メーカーがないってのは可哀想だな
家電製品と違ってパクるのが難しいんだろうなw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:39:22.56 ID:QcNcBpEf
自分の国の過去もよく知らないで、自分を見れない奴の言う事か
世界に通用する云々の前にそのライトノベル以下のファンタジーヒストリーをやめて自分の国を見つめなおすことから始める事だな
そんな勇気があればの話しだけど
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:39:37.40 ID:sXGyRVsR

そりゃあ、これだけゴリ押ししてたら嫌でも人気あると錯覚するだろ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:39:39.43 ID:egS2y2N3
アメリカの食事や映画俳優や歌手やスポーツ選手がどんなに流行ったって
米流とは言わないだろ
フランスだってイタリアだってイギリスだって中国だって
誰もそんなこと言わなかっただろ

韓国だけ、どんなジャンルでも
国単位でまとめられて語られることの気持ち悪さを感じないのかよ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:39:45.90 ID:UyY18r5E
>>57
MMOありがとうFlashで泣いたのはPSOとROだったなぁ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:39:52.61 ID:cHgpwHRR
日本の音楽のマーケットは世界第二位だぞ
半島人が なに上から目線なんだよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:39:55.32 ID:idDkRemx
安室のバックダンサーだと思ってた女の人達は韓国のアイドルだった
存在感無くて気付かなかったw
コラボして曲出してたんだね安室
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:40:03.15 ID:gWPCUTI6
安室奈美絵は好きじゃないが、いろんな意味でのセンスは比べるのも失礼なレベルだろ
71 ◆65537KeAAA :2011/10/18(火) 23:40:23.62 ID:khn8eq6T BE:48924735-PLT(12377)
>>63
アメリカで「韓国製の楽器はダメだから日本製のを買うように」とか教師が言って
大問題になった気が
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:40:47.41 ID:ShYBo2QY
かわいくすらないKポッパー(;^ω^)
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:41:01.92 ID:+anJJegn
とりあえず口パクをやめてくれないか
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:41:23.06 ID:Kn/Pe1cX
>>56
本とかラジオとか開拓すればいいのにな
一日中テレビ見てるのはどうだろうと思う
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:41:46.28 ID:bulIessg
少女時代て日本のミニスカート文化が韓国に行って
レイプ数が日本の10倍の韓国ではレイプを更に喚起して
非常に問題になってる所に短パンで対抗したから
韓国で評価されてんじゃないの!
カラはお尻振ってるから朝鮮人売春婦と同等に扱われて
韓国で評価が低いんだろう。
それだけ。
芸術的には何も無いだろう。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:41:48.26 ID:ikkm2Wzg
痛いね、この人
77 ◆65537KeAAA :2011/10/18(火) 23:42:00.32 ID:khn8eq6T BE:32616252-PLT(12377)
そもそも日本語で歌っててどこが「K-POP」なんだろ?
オジャパメンの方がよっぽどK-POPだった
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:42:46.96 ID:QcNcBpEf
日本国内ですらAKB48みたいな「可愛い系」で売り出してるユニットの引き立て役として売り上げに無償で貢献してる状態なんだが
あいつ等マーケティングやリサーチしないのか?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:43:17.91 ID:Eychv1Fi
>>71
韓国製のギターは直ぐチューニングが狂うおw
安いから文句はつけないけどw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:43:25.57 ID:voFwuJ+L
整形や口ぱく、ごり押し…くだらん
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:43:37.44 ID:egS2y2N3
>>74
仮に一日中テレビ見たって
ニュースとスポーツとBSの映画だけで十分時間が潰れね?
つまらないドラマを見るぐらいならCMだけ見る方がマシじゃね?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:43:45.58 ID:WzIxeaA5
文化って、本来ガラパゴスだろう。でないと均質化して、面白くない。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:43:48.98 ID:X1BnZLfn
キョッポ(僑胞)
キョッポ(僑胞)
キョッポ(僑胞)
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:43:57.24 ID:ShYBo2QY
>>71
おれのエピフォンレスポールがmade in japanと書いてある韓国工場製なのはココだけの話(´・ω・`)
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:43:58.62 ID:jI22ukcr
冬のソナタがNHKで放送されはじめたのが2004年。
その頃の記事がこれ。↓ 伊藤さんはこういうのちゃんと認識した上で書いてるのかな?

【芸能】韓国歌謡界に「安室奈美恵ショック」

1 : 瓦斯φ ★ : 04/05/16 18:44
今月13、14日に初の単独来韓公演を行い、15日には人気男性歌手「ピ」と競演
した日本のトップ歌手 安室奈美恵は、卓越した歌唱力とステージマナーで韓国
の歌謡界に少なからぬ反響を及ぼした。

13日にはオク・ジュヒョン、NRGのイ・ジョンジンが訪れ、14日にはパク・ウンヘ、
ソ・ユジン、パク・ジョンアら芸能人をはじめ、歌謡界の関係者が会場に足を運んだ。

あるCD制作者は「13日の公演を見た人が誉めていたので、見なければと思った。
会場ではCD制作者だけで50人は見かけた」と伝えた。

女性歌手のCDを制作中というこの制作者は「当初は7月ごろの発売を予定していた
が、安室奈美恵の公演を見たら自信がなくなった。夏以降に遅らせることを考えてい
る」と話した。

某テレビ局のディレクターは「安室奈美恵本人の能力はもちろん、バックバンドの演奏
力や舞台構成など、全ての面で日本の大衆音楽のレベルの高さを見せられた」とし、
「安室奈美恵を音程もろくに合わせられないような韓国のアイドルスターと同格に扱って
きた韓国の芸能界に反省を促す公演だった」と評価した。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:44:00.94 ID:DzQpyRjB
韓国の音楽業界にはあの判で押したような量産型グループしかないのか
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:44:03.94 ID:RidIXQcE
対抗出来ないて話しは確かに
芸能事務所 vs 国家(劣等だろうがなんだろうが執り合えず国家)

だからねー
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:44:16.78 ID:0TcP9Cuw
安室も韓流も無理でしょ
所詮本場のパクリなんだし

Perfumeだと思う
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:44:41.98 ID:06cpp5/F
ああいうグループが日本で定着しない理由がわからないんだねwww
90丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/10/18(火) 23:44:57.14 ID:0agG9CkQ
K-POPとやらにZARDは対抗できないと申したか
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:45:13.39 ID:bulIessg
少女時代て日本のミニスカート文化が韓国に行って
レイプ数が日本の10倍の韓国ではレイプを更に喚起して
非常に問題になってる所に短パンで対抗したから
韓国で評価されてんじゃないの!
カラはお尻振ってるから朝鮮人売春婦と同等に扱われて
韓国で評価が低いんだろう。
それだけ。
芸術的には何も無いだろう。


少女時代からは日本の男は何ら利益を得ないし、殻は朝鮮人売春婦と
一緒にとっとと追放して欲しいわ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:45:24.68 ID:vaEsfGF5
『カワイイだけ』では世界には通用しない」
伊藤洋一さんとやら…猫の手付けて歌ってる朝鮮メス犬集団は
どの分野にはいるんですか?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:45:39.02 ID:cPc4netI
韓国は一人で歌う人やバンドはないの?
みんな同じ格好で同じダンスしてて飽きる
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:46:05.61 ID:pFGyaDCE
この人たちの頭の中ではあのナルシストが世界に通用するんだな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:46:09.38 ID:Eychv1Fi
中島みゆきくらい聴かせる歌が歌えるのって
K−POPには居るのかね?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:46:23.79 ID:6d3M3AWV
俺も日記書いてお金を貰える簡単な仕事に就きたいです。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:46:46.24 ID:NZSi7JoP
アムロって久々に名前聞いたけど、今なにやってんの?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:47:02.59 ID:rHbClmTa
韓国は、日本の敵国。

日本の領土を不法占拠している韓国は、日本の敵国。
韓国に協力する人物、企業は、国賊。

日本人なら、刑法第82条の外患援助で、死刑。
日本の特許許可を持つ企業なら、許可取消。

当然、韓国とは国交断絶が、日本の正しい道。
韓国からの入国は禁止。
在日は、すべて、強制送還するのが正しい。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:47:24.21 ID:ZfkMRewm
知ってるか?
洋一はほんとうのバカなんだぞ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:47:34.28 ID:kBRSQ0vm
いや良いことを言った。
少女時代はただの少女じゃないよ。どう見ても。
筋肉少女隊。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:47:42.45 ID:Kn/Pe1cX
>>81
まあ普通はそうなんだけど
うちの母親とか「韓国ドラマ見ないと話についていけない」、とか言ってる
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:47:56.53 ID:fwudd6Mk
【文化】はじめての韓流…伊藤洋一氏、「K-POPに対抗できるのは安室奈美恵ぐらい」「『カワイイだけ』では世界には通用しない」[10/18]

KPOP独自の評価軸すら確立してないんだなあ、だからJ評価軸の「カワイイ」を否定か。
アムロはようしらんんがピーク過ぎた歌い手のような気がするが。
畑違いからセンスが古い評論する人物引っ張ってきてどうする気だ?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:48:11.06 ID:FCW7GhUw
安室は100年に1人の逸材だからなあ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:48:14.82 ID:UyY18r5E
>>74
最近地デジよりラジオのほうがノイズ入らなくて快適だから困・・・らないw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:49:07.34 ID:uUUd0rII
>>1
スマップですら中国で国賓級の扱い受けたのに
世界で通用してるというチョン流タレントは一人もいないんだよねw
それに寒流という言葉作ったのも中国人なんですけどwww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:49:12.96 ID:Eychv1Fi
伊藤洋一
このオッサンには椎名林檎やCOCCOやUAは居ないことになっとるんか?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:49:37.17 ID:jI22ukcr
>>85
>某テレビ局のディレクターは「安室奈美恵本人の能力はもちろん、バックバンドの演奏
>力や舞台構成など、全ての面で日本の大衆音楽のレベルの高さを見せられた」とし、
>「安室奈美恵を音程もろくに合わせられないような韓国のアイドルスターと同格に扱って
>きた韓国の芸能界に反省を促す公演だった」と評価した。

繰り返すけど、この部分に関しては今も殆ど変わってないだろう。
コンサートのクオリティに関しては韓国ものは日本に遠く及ばない。
アイドルでも、そうじゃなくても。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:49:50.52 ID:nl2OrFd6
踊りながら歌えないから口パクしてんじゃんw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:49:59.83 ID:gzty3PRn
>>1
韓流って世界で通用してないじゃん

そんなものを基準にして比較されてくないわ

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:50:09.50 ID:XXHsbEJA
アムラー世代乙
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:50:30.47 ID:U1xq7qmK
日本の芸能界自体国内受けだけで満足してやってきたんだからな
今更無理があるし韓国の我武者羅さが日本にはないしな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:50:45.79 ID:Jy356W9j
世界で成功って、寒流とやらが一番成功してるって設定になってるのは日本なんでしょw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:50:46.47 ID:D69iEbz8
今、ONE OK ROCKにはまってます。あと、これ並べると怒られるかもしれないけど
モー娘。
同じ人いる?
114つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/18(火) 23:51:36.09 ID:9Qeq7Cjm
伊藤政則なら知ってる。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:51:39.31 ID:HMHIpuYd
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:51:39.10 ID:QKsCcrA2
しかし、K-popの歌手のCD売り上げ全部合わせても
あむろには逆立ちしても及ばないんだよね。あの頃は本当に
それが国民受けというか、若い世代に受けてたし、CDの
売り上げも半端じゃなかった。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:51:48.03 ID:I8cRVpCO
伊藤洋一さんには名誉朝鮮人の称号を与えよう!
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:52:18.48 ID:vaEsfGF5
>>111
我武者羅⇒×
ごり押し⇒◎
119丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/10/18(火) 23:52:21.30 ID:0agG9CkQ
>>111
韓国の我武者羅さとやらは、自国内でCDが売れないからだろw
大嫌いな日本で、大嫌いな日本語で歌って、儒教国家で貞淑なはずなのにケツを振ってまで媚びて大変ですね
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:52:34.70 ID:QKsCcrA2
>>111
我武者羅っていうのは奴隷契約じゃないぞw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:52:35.72 ID:ePey0WA+
>>1
>世界には通用しない
>世界には通用しない
>世界には通用しない
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:52:36.43 ID:nR5dSiL7
世界に通用してるのはアメリカとイギリスぐらいじゃないの?
じゃあフランスやドイツの歌手何人知ってるんだよって話。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:52:43.27 ID:BdXBb/O8
>>106
またえらくばらばらなジャンルからw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:52:45.99 ID:fpP+2gXH
K−POOPがなぜか「日本語」なのはなんでだろ〜
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:53:00.66 ID:DzQpyRjB
>>106
それこそジャンルが違いすぎないか?
チョン国にはそういうアーティスト系っていないのかね?
126丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/10/18(火) 23:53:01.54 ID:0agG9CkQ
>>114
伊藤静とか伊藤美紀なら知ってるのだが・・・
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:53:17.85 ID:BdXBb/O8
>>114
ライナーノーツでおなじみですね。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:53:30.67 ID:QKsCcrA2
>>125
グループ以外見たことないっす。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:53:33.65 ID:Kn/Pe1cX
>>113
ああ「邦ロック系」な
俺はHYとかBAWDIESとかチャットモンチーが好き
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:53:52.78 ID:6fXMNS0j
K-POOPってこの手の胡散臭い連中が必死に押してるオワコンってイメージしかない

もっとも人造朝鮮人という時点で興味が全く沸かない訳だがw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:53:57.69 ID:BdXBb/O8
>>125
生演奏できないのに、また酷なことをw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:54:04.08 ID:t6GSiRVZ
まるでK-POPが世界に通用してるような言い方だな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:54:07.28 ID:1niRMviE
>韓国の人口は日本の約3分の1、国民1人当たりGDPは半分。韓国人には「世界で勝負しないと」という感覚がある。

このくだり飽きた。
団塊のおっさん達はこっから今時の日本の若者論につなげていくんだよなw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:54:13.96 ID:HmhDYJFP

カワイイがウケる幼稚な日本に拘らず、じゃあさっさと他所の国に行けば
いいのに、なぜか日本に拘るんだよねぇ。
欧州もアジアも中東もアメリカもK−POPブームとか言ってるくせに。
カッコいいK−POPは世界でウケるはずなのにねぇ。
なんだっけ、猫耳つけてまで必死に日本ウケしようとしてるグループも
いたよねぇ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:54:30.41 ID:Y5tOGUny
>>124
韓国弁じゃ売れないから
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:54:30.92 ID:jI22ukcr
>>123
「カワイイ」くないジャンルという括りでバラエティ豊かに揃えてみたんだろ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:54:51.21 ID:U37tAb8j
世界に通用してないじゃんw
顔同じすぎって欧米人からバカにはされてるが
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:54:59.74 ID:Eychv1Fi
>>123>125
椎名林檎とCOCCOは似たようなもんじゃね?w
UAもベンジーとくんでたことがあるから、あながちR&Rと
無関係では無さそうだしw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:55:12.61 ID:w4daUsFK
「かわいいだけでは通用しない」

そういう問題じゃない
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:55:17.06 ID:6ptICmM2
>114
セーソクは女褒めないだろw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:55:29.86 ID:QKsCcrA2
ただ日本の後追いしてるだけだと、結局民族音楽とか、
自国の言葉をあれこれアレンジしたpopsもできないんだけどね。
ある意味、自分を捨てた(悪い意味で)のが韓国。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:55:37.33 ID:TkeVd93J
K-popが韓国内で競争力ないのは、韓国人が正当な報酬を音楽業界に払わないからでしょ
違法ダウンロードばっかでさ
文化に誇り持ちたいなら、廃らせたくないなら、金払ってやれよ韓国人
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:55:40.55 ID:Kn/Pe1cX
>>122
アメリカ・イギリスの音楽は別格だな
俺はUKロックが好き
144 ◆65537KeAAA :2011/10/18(火) 23:55:50.08 ID:khn8eq6T BE:88064339-PLT(12377)
>>133
でも日本の俳優が海外に出ないのもこの辺が理由だったり
つまり日本でちょぼちょぼやってりゃそこそこ食えちゃうから
無理して海外進出とか考えない
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:56:00.90 ID:BdXBb/O8
>>128
魂?

>129
趣味広いねー
ワンオクいいよー。
チャットモンチー、池乃めだかが衝撃だったw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:56:30.30 ID:9oNAPmpP
こういうふうに 税金が使われています。テレビよりおもしろい現実
 日本人必見!!!!

10月13日 「氏名」→「名前」問題にて関係部署を訪問 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15881283


147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:56:35.19 ID:nTSF9B5q

安室奈美恵w

失礼なおっさんだw
 
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:57:05.19 ID:QKsCcrA2
>>144
てか、進出して食えるのが限定的過ぎるんだよw
アメリカ、英国、ドイツくらいっしょ。そこで売れたら国内でも売れるわw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:57:27.35 ID:Y5tOGUny
「カワイイはつくれる」(笑)でお馴染みの花王に喧嘩売ってるだろ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:57:30.73 ID:6ptICmM2
>>122
ジャーマンメタル好きな俺にとってドイツは宝の山なんだが
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:58:21.08 ID:9xy7ExmP
途上国の土人は「憧れ」の対象になりません。残念!
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:58:35.10 ID:BdXBb/O8
>>138

リンゴ嫌いこっこ大好きな自分としては似てるとはとても思えないす。
ベンジーて結構どこでも顔出してるよ。
UAの真骨頂は昭和だと思う。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:58:51.79 ID:qssfwbjr
クラフトワークが好きだ。今でも。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:59:24.22 ID:sWUSoZBE
>>144
ちょぼちょぼも何も日本は世界第2位の音楽市場の規模があり
世界第3位の経済大国なんだからw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 23:59:42.11 ID:Cfy7BawL
工業製品みたいな同じ顔同じスタイルのグループより
もっと個性的なアーティストが見たい
156もろこしφφ ★:2011/10/18(火) 23:59:48.17 ID:???
>>106
椎名林檎はエロカワイイ。「歌舞伎町の女王」はテッパン。

>>138
いやジャンル違うだろう明らかにw
椎名林檎と矢井田瞳が似たジャンル(というか歌も似てるけど)だと思う。

UAとCOCCOは同じジャンル。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:00:10.88 ID:+5Q0jQ4h
世間知らずなジジィか。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:00:26.89 ID:Hv8mgUPT
>韓国の人口は日本の約3分の1、国民1人当たりGDPは半分。韓国人には「世界で勝負しないと」という感覚がある。

文化文化と言うけれど、だからと言って何も売りにする文化が無いもんだからパクりパクりパクりまくりのオンパレードでしょww
>>1
安室(笑)
いつの時代の人ですか?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:00:29.57 ID:H/MIIDjv
アメリカとかで売るなら、もののけ姫の曲みたいな民族性出した
ヒーリング音楽とかのがいいのかもね、とも思う。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:00:37.07 ID:cFUYXm0A
>>145
ワンオクはアンサイズニアと完全感覚Dreamerイイね
俺の趣味は浅く広くですからw、
いきものがかりやperfumeみたいな大衆音楽系やUKロックもたまに聞くよ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:00:40.15 ID:tf/+wa8e
>>152
クムイウタと勝訴ストリップになんか似たようなモノを感じたのは
気のせいか…。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:01:00.50 ID:ATtuYXdD
>「冬ソナ」が日本の中高年女性をつかんだのは、芸能界やテレビ局が若者相手に「カワイイ」芸能人や文化ばかり生んできたから。

これは事実だな。
「可愛い」と「セクシー」の中間は完全なブルーオーシャンだったな。

KARAや少女時代の代替となるようなグループがいまだに皆無な時点で、
日本のアイドル市場はマヌケ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:01:01.07 ID:hbdchSzr

心に沁み入る音楽を
自分で作り、歌うことができるのが
俺が求めるアーティスト。
チャラチャラ躍りながら歌っている奴らは要らない。
>>154
一人あたりGDP換算すると支那人が火病を起こす件w
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:01:14.83 ID:U37tAb8j
youtubeでの世界の評価は顔が同じ人達がレトロな音楽踊ってる
アジアってこんな80年代みたいなグループが流行ってんのwみたいな感じ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:01:15.57 ID:48tWi2XV
チョンポップなんてどうでもいい
おれはL7以上の女性グループを未だ知らない
だれかいたら教えてくれ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:01:15.72 ID:4qcdoDGi
朝鮮歌手は サブちゃんにも勝ってるのか?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:01:27.42 ID:H/MIIDjv
もろこしが話しに入りたそうにこちらを見ている

→・仲間にしない
 ・仲間にしない
 ・仲間にしない
>>164
っKOKIA
171地獄博士:2011/10/19(水) 00:01:39.53 ID:yfv24vqm
>>159
ガンダムのパイロットだろ・・・
172つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/19(水) 00:01:59.81 ID:RyF6YF1Q
>>150
まあ、ダークシュナイダーつーたら某漫画しか知らんのが普通だわな。
俺も聴いたことは無いが。
173丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/10/19(水) 00:02:01.24 ID:M7jADqEX
>>169
適度に相手しないと、また自演始めるぜ・・・
174ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:02:05.08 ID:hJuP7gGp BE:2182237294-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>1 宇多田ヒカルを忘れるな
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:02:07.91 ID:K/jxYPp+
じゃあチョンタレはアメリカやヨーロッパで頑張れよw

日本にばかりゾロゾロ来るな!

クソ気持ち悪いわ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:02:23.51 ID:NHUQDQQt
>>156
林檎さんはエロイねw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:02:34.08 ID:mo5SuZ7e
>>47
KOKIAの起源はKORIAニダとか言い出すに300ヲン。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:02:41.51 ID:Pl9z6L/8
こいつ韓国人だな。
韓流よりレベル高い奴は日本に腐るほどいる
179コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/10/19(水) 00:03:06.17 ID:yhp7PiE0
こいつ、結局マトモに日本人アーティストを見てないでFA?
180もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 00:03:19.10 ID:???
>>163
いや、つくろうとはしてるんだと思うんだな。Exile系の「Happiness」とか。
ただ、いかんせん、今はまだ、何かズレてるんだよね。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:03:33.00 ID:+g9pY2Nw
あんまり変な事いうのやめてもらえませんか?。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:03:39.03 ID:BdXBb/O8
>>156
UAもこっこも好きだけど同じジャンルじゃないでしょ。
それ、今のこっこだけで見てない?

>>161
フェス好きなんでワンオクやらユアソンやらは楽しくてよいです!w
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:03:55.44 ID:YU46UvTJ
▼韓流関連スレ 各国から批判の声

■【韓流】ロンドンのKPOPイベント、参加者は1000人どころか実は50人!
現地メディアも反応なし!イタリアでは参加者が殆ど来なかった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310635284/

■【韓流】フランスでのKPOP人気は過剰報道ではないのか?
フランスの若者にKPOPについて聞いたら知ってるという返答は聞けなかった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308372062/

■【韓流】白人が韓国を褒めれば私たち韓国人は頭がおかしくなる
韓流に最も熱狂するのは外国人ではなく韓国人だ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308303947/

■【韓流】「KPOPは独自性が感じられない」「JPOPを踏襲してる」
「日本文化から韓国を知った」パリの韓流コンサートに冷静な意見多数
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308026367/

■【韓流】 「韓流は最初から存在しない。ゾンビ・ウェーブだ」米芸能記者、「韓流の日」シンポで指摘
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185118275/
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:04:17.66 ID:lpXmnBfL
まあ安室奈美恵は認める。
大好きだし。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:04:18.24 ID:6ptICmM2
>>172
漫画の方知ってるのもそんな普通ではない気がするがw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:04:33.18 ID:TkeVd93J
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:04:45.47 ID:YU46UvTJ

■K-POPを英国、フランスなどがメッタ斬り!
http://www.officiallyjd.com/archives/26289/

★RU89フランスメディア
『K-POP音楽は商業主義的で新鮮味にかけ、JーPOP、
USーPOPを真似してるようにしか見えず、個性を感じない』
『全身を整形してまで売れようとする神経に理解に苦しむ』

★フランスの新聞のK-POP紹介記事にコメントがのってたが
「あるフランス人が、韓国芸能人は、全部同じにみえる。驚くべきことに、
西洋人風に見られるために、全身整形し同じような整形人間が出来上がる。
理解に苦しむ」というコメントがあった。


■【韓流】フランスでは「韓国アイドルはひたすらその分野だけ集中教育して
作り出した単純演芸技術者にすぎぬ」という批評がある
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309332864/l50

■【韓流】フランス人の41%「韓国を知らない」…「韓国について知りたいと思わない」が68%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231727925/
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:04:52.04 ID:sWUSoZBE
>>163
>KARAや少女時代の代替となるようなグループがいまだに皆無な時点で、
>日本のアイドル市場はマヌケ。

日本人はKARAや少女時代みたいな風俗嬢のようなアイドルは求めてないからw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:04:55.23 ID:1niRMviE
>>179
というか紋切り型のそれっぽい事並べてるだけだと思う。
韓流に関する論評って似たような話ばっかりで驚くような切り口は全くない気がする。
190 ◆65537KeAAA :2011/10/19(水) 00:05:04.28 ID:khn8eq6T BE:52185582-PLT(12377)
>>185
えー、アレは有名だろ
遅筆漫画の代表作として
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:05:15.52 ID:Cdo1e5tu
音楽ほど海外のニーズ考えなくていいジャンルって少ないよね
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:05:35.71 ID:H/MIIDjv
>>183
ていうか、MAXとかSPEEDってのがいてw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:05:38.08 ID:uW0E0Zbt
>>9
フジが言うには「ウォール街に続け」が『数十年ぶりの若者の自主的なデモ』らしい
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:05:56.53 ID:BdXBb/O8
>>189
音楽好きがK-POPに流れてないのが一番の証拠になると思うよw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:06:10.03 ID:FuyUOaWr
顔つきからして何かうさん臭い、伊藤洋一。
てゆーか書いてることが軽薄だ。
ttp://arfaetha.jp/ycaster/prof.html
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:06:19.57 ID:cFUYXm0A
>>163
別に代替グループなんか出なくてもいんじゃない?
キレイ系を求める大人系の男は既にテレビなんか見てなくて
現実でそういう女性を探そうとしてると思うから
197つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/19(水) 00:06:26.70 ID:RyF6YF1Q
>>190
つか最初は週刊少年ジャンプ連載だから割と読まれてる気が。
俺もその頃しか知らん。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:06:41.19 ID:YU46UvTJ

★ 韓国の次なる欧州における韓流戦略国家(笑)イギリス編 ★


■【YGエンタ】韓国人女性の呼びかけで英国でKPOPファン集会を開催も
「集会参加者は予想より少なかった」[07/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310272279/

↓ 〜 驚愕の事実 〜 ↓

■【韓流】ロンドンのKPOPイベント、参加者は1000人どころか実は50人!
現地メディアも反応なし!イタリアでは参加者が殆ど来なかった[7/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310635284/

↓ 〜二千円募集〜 ↓

■"Bring YG to the UK"に集まった観客ら 動員指示書には10代〜40代までの
ヨーロッパ系女性限定 報酬は税引きで17ユーロ(約¥2000)
http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2011/0710/IE001325954_STD.jpg
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:06:46.26 ID:tf/+wa8e
>>191
ニーズ考えて作られた曲って、残る物は少ないわな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:06:48.93 ID:H/MIIDjv
>>193
あの何の具体性もなく、要求もない、ただ叫ぶだけのデモが若者……若者バカにしてるんだなあw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:07:02.76 ID:X5iB2fA1
>>188
>風俗嬢のようなアイドル

ああ、後藤真希みたいなのね。
確かにあの路線は風俗嬢だわ。
日本の「セクシー」って、すぐああいうドギツイ方向に行くよな。

だからいともカンタンに間隙をつかれた。アホくさ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:07:03.95 ID:3OpA3aPL
伊藤洋一はニュースアンカー見ててもわかるように、一般人でも知っている程度の知識を
何となく繋ぎ合わせてそれっぽいコメントをするだけのオッサンです。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:07:10.21 ID:U37tAb8j
この伊藤とかいうのですらKPOPの音楽性自体には何も言えないんだからなw
ただのレトロな音楽
204 ◆65537KeAAA :2011/10/19(水) 00:07:10.30 ID:UolIXpfY BE:52186144-PLT(12377)
>>192
SPEED以降「女子中高生から支持される女性グループ」ってのは
確かに居なかったな
KARAとかはソコを上手くつかんだように思う
205ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:07:44.40 ID:3G1DE5QJ BE:3879533388-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ 安室は一旦休業するまでは良かったけど
      ミ・ω・ ミ / |   復帰した後の曲はいまいちしっくりこない・・・
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:07:49.44 ID:uW0E0Zbt
>>200
というか、数週間前に起きた自社前のデモを忘れてるらしい。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:07:50.24 ID:H/MIIDjv
>>201
おいおい、あれ元モー娘のセンターだぞ、あれw

>>204
つかんだの?
209もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 00:07:57.82 ID:???
>>182
UA/情熱
http://www.youtube.com/watch?v=z3iIujs5E7Q
Cocco  - 強く儚い者たち
http://www.youtube.com/watch?v=A31DGCwM0m8

どう見ても同じジャンルだと思うんだけどな。南国系サウンドっつーか。
まぁ、両方ともそんな詳しいわけじゃないから、単に俺のイメージだけかもしれんけど。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:08:12.76 ID:EO7dIc/d
>>191
でも、日本人が知らなくて意外に外国で知られてるバンドとか多いよ。
少年ライフは有名だけど、DMBQ、ギターウルフ、スカパラも海外公演多い。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:08:45.39 ID:jXnUybRi
反発も多いだろうがコレ書いてる事の大意は間違えてないぞ。

ただ一個大きく外してるのが販売実績と文化的価値を意図的に混同してるとこだな
パクって安く作るサムスンやシステムパクってオンライン化だけした韓国ネトゲ、KPOPの生産はこれらと同じ手法で生産性とコスト面において優れてるのは事実。
中国製品が市場席巻するのと現象自体は同じなんだが公共性を盾に保護規制を受ける日本のTV局が利潤重視でやっていいはずがないのよ
WOWWOWやスカパーといった有料放送事業者が韓流まみれになるのとはワケが違うんだな。



212 ◆65537KeAAA :2011/10/19(水) 00:08:48.50 ID:UolIXpfY BE:114156375-PLT(12377)
>>207
女子中高生には人気あるらしいよ
接点ないから実態はよく判らんけど
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:08:53.14 ID:6ptICmM2
>>190
まあ、東亜の年齢層的にはそうかもね……w
214つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/19(水) 00:09:14.12 ID:RyF6YF1Q
>>204
今時のアイドルは女性の支持が必須ですよ。
AKBは濃いヲタが目立ってるのかも知れんけど女子受けも良いそうな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:09:25.82 ID:oLfpxLGA
セクシーもかわいいも何十年も前にほろんだんだよだから古臭くて滑稽に見える
ごり押しで日本語で歌ってるのにクエーポップっっておたまおかしいのか?
冬ソナ以外の数字取ったドラマ言ってみろ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:09:27.10 ID:VC0j3zP1
>>188
SDN48が全員卒業するくらいだからな
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:09:34.86 ID:EkluiWy7
>>193
左翼もマスコミもてめえに都合のよいデモは「自主的に立ち上がった市民」
都合の悪いデモは「底辺ネトウヨの拝外主義」

よくよく思い知ったわ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:09:36.62 ID:I2S/cLoy
少女時代て日本のミニスカート文化が韓国に行って
レイプ数が日本の10倍の韓国ではレイプを更に喚起して
非常に問題になってる所に短パンで対抗したから
韓国で評価されてんじゃないの!
カラはお尻振ってるから朝鮮人売春婦と同等に扱われて
韓国で評価が低いんだろう。
それだけ。
芸術的には何も無いだろう。

韓国国内の人気て音楽性やダンスて実は全然関係ないだろう。
韓国的道徳と整形の出来だろうな、重要なのは。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:09:37.97 ID:w0JgkWi2
>>201
>日本の「セクシー」って、すぐああいうドギツイ方向に行くよな。

お前にとってセクシーとは尻振ったりヘソダンスすることなのかw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:09:44.41 ID:JCOyfwdO
>>210
嫌な人は嫌だろうが、ヴィジュアル系も結構海外で強いw
221丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/10/19(水) 00:09:45.08 ID:M7jADqEX
世界に進出云々なら、ももーいが北欧でライブやったので、この伊藤某は取り上げるべきではないか
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:09:47.65 ID:4tIpQ/7k
冬ソナの後の「オールイン」も「美しき日々」も良くできたドラマだった。
決定づけたのは「チャングム」だね。
あとの作品が駄作だったらヨン様ブームで終わってた。
韓流ブームにはならなかったね。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:09:50.18 ID:H/MIIDjv
>>212
あんまし聞いたことないんだけどな、その世代からは。
てか、もうクラスター化しててさ。
興味のないジャンルの話はぜんぜんしない子多いんだよ、今
>>210
てか、実力派のインディーズは海外に青田買いされる。
ライブハウスで胡散臭い白人のおっちゃんが名刺出してきて
渡航費用出してやるから明日にでも来いって欧州に飛んだら
いきなりバンに入れられて着いた先がレコスタで
気付いたらホテル暮らしになってて
いつの間にか向うでライブやってるとかw
225地獄博士:2011/10/19(水) 00:10:40.32 ID:yfv24vqm
>>212
ミクさんのほうが人気あるよ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:10:54.21 ID:wHGEgtSK
また痛い奴が一人・・・
下手に首を突っ込むとどうなるのか、分からないのかな?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:10:57.27 ID:TaGzmjV9
superflyやラルクのライブとK‐POOPのカラオケコンサート聞き比べてみりゃいかに韓流がマスコミに持ち上げられてるだけの魅力無し実力からっきしかがわかる
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:10:57.29 ID:X5iB2fA1
>>203
KPOP全般は知らないが、KARAや少女時代がやってるのは、
90年代前半のJPOPの焼き増しだよ。
そこが戦略的なんだよ。

日本人の感性があの辺でストップしてるってことを
完全に見透かされてんだわ。
229つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/19(水) 00:11:00.07 ID:RyF6YF1Q
>>221
水木一郎兄貴もw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:11:01.25 ID:dU12SzH7
あんだけゴリ押しして売れてると言えるのは片手で数える程という現実を知ってるのかね?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:11:25.76 ID:6Cispa2h
日本において芸能は社会的地位が低い。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:11:27.10 ID:EO7dIc/d
>>209
まだUAとエゴのほうが音としては近いかなぁと思う。
ゆかりちゃんとか。

その2曲、全然共通なくない?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:12:01.66 ID:FuyUOaWr
>>217
マスコミも「だいきぎょー」だし、「独占」てコトじゃ同罪かむしろそれ以上なのにね。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:12:03.98 ID:H/MIIDjv
>>225
あー、聞いてるやつはそっちのが多いかも。
人数でいえば。

>>228
いや、韓国の限界があそこだから、って話し。
その先の感性ってのが説明できるか?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:12:12.14 ID:Gc/cjpFJ
>>1
>「『カワイイだけ』では世界には通用しない」

何か検索してたらこんなの見つけたんだけど・・・

【音楽】楽曲は中田ヤスタカ氏のきゃりーぱみゅぱみゅ、欧米で人気沸騰!未来の「和製ガガ」になる日が来るか★2
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1313691597/
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:12:13.30 ID:gtNV52ex
海外じゃ
K-POPは韓国人が作曲したというだけで
しょうするにJ-POPじゃないかと言われている。

しかも、日本や海外を問わす発表される数字の
多くが捏造だwwww
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:12:15.33 ID:djnHfB7P
なんで比べるのがアイドルなんだろう?
アイドル歌謡とダンス系ミュージックで比べてどうしろと?
>>222
冬ソナ以外聞いた事もねえんだが。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:12:41.21 ID:EO7dIc/d
>>220
V系がフランスやらドイツやらでやたら受けてるのはビックリしたw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:12:55.34 ID:VC0j3zP1
>>230
ドラえもんでも数える事ができるくらいだろ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:13:10.31 ID:H/MIIDjv
>>237
ダンス系自体が日本にないから、最近。
ぶっちゃけCDバブルが崩壊してから、ブームって起こし難い
242丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/10/19(水) 00:13:27.41 ID:M7jADqEX
>>229
まぁどうせアニメソングなんて恥だとか思ってんでしょうね、この伊藤某ってのは
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:13:38.56 ID:48tWi2XV
あえてチョンポップと比較するならAKB系列くらいしか今の日本にないだろ?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:13:43.60 ID:VC0j3zP1
>>231
どこのパラレルワールドの日本?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:13:53.25 ID:LWmncLxw
寒流音楽を持ち上げるのもなんだけど、
「アムロ(!)しかいない」(!)ってのも・・・

音楽評論分野のレベル低下もとても酷い。
いっかい、音楽産業は潰れたほうがいい。
音楽やりたい奴はライブハウスやネットや
独自のメディア媒体で活動することを考えたほうがいい。
>>229
影山ヒロノブのバルセロナのイベントが・・・w
http://www.youtube.com/watch?v=iXJE1j0Mg4k
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:14:02.10 ID:N7q0PDwB
>>231
香川照之くらい謙虚だといいんだけどねえ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:14:08.02 ID:EO7dIc/d
>>224
スカパラでも24時間で3ステージとかあったとか。
全部バス移動とかで。
凄すぎw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:14:22.48 ID:H/MIIDjv
>>243
あれはアイドルなんだけどねw 誰もAKBに音楽を求めてないしw
だからジャンケンであそこまで金稼げるんだよw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:14:27.07 ID:cFUYXm0A
>>228
K-POPが90年代的だってのは同意だけど
感性がストップしてるわけじゃないよ、
価値観が多様化して色んな音楽を聞く人たちに分かれてる
>>239
Visual-keiで通じる。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:14:41.55 ID:Gc/cjpFJ
>>228
その時代でストップしてるのは韓国人の感性だろ。
何かこの前昔のMAXみたいな曲歌ってるのがいたなwww
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:15:02.85 ID:djnHfB7P
>>241
比べること自体がアホくさいですねえ…カテゴリ違うじゃんと
254三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/10/19(水) 00:15:20.17 ID:eJypt4li
>>245

安室奈美恵って、何時の時代だと…
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:15:29.66 ID:FbEhnD/B

アムロは、既に終わってる!

256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:15:41.65 ID:EO7dIc/d
>>251
通じたとしても、そのvisualが発音できないw
いっそ、「ヴィジュアルケイ」で通じてほしいw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:15:44.83 ID:H/MIIDjv
韓国は良くも悪くも8〜90年代の日本の感覚かなと。
だから目新しさはないけど、5〜60の人にはなんか懐かしさはあるそうなw
服装とかねw
>>241
ダンレボの時代がまた来ればいいんだがなあ・・・
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:15:48.02 ID:AoK9J9hN
朝日新聞クオリティwwwwwwwww
そもそも日本の芸能文化を
世界文化なんて曖昧な概念に結びつけて話すなよなww

文化は他文化があるからこそ、文化でありえるのに、、、
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:16:07.62 ID:tf/+wa8e
>>255
もう声が出ないからねえ…。
261つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/19(水) 00:16:19.66 ID:RyF6YF1Q
まあ、K-POPは俺は興味無いのでどうでもいいんだけど。

名前知らんが、猫耳猫手のコスの連中はイラっとするんだ。取れとw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:16:29.25 ID:mBPIV6QD
女子中高生がカラや少女時代なんて嘘ばっか

あれは中年のおっさん向け、おにゃのこが好きなのは歌姫系
あんな何を歌ってるかわからないようなの聞かないよw当然憧れもしない
263地獄博士:2011/10/19(水) 00:16:33.52 ID:yfv24vqm
しかし、紅白にはでない。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:16:42.58 ID:HB/6n8in
アムロも欧米歌手のばったもんだろw あんなのを対抗馬に挙げる時点でこいつの感性を疑う
>>256
Visual-keiで一単語だよ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:17:20.54 ID:H/MIIDjv
>>253>>258
若いのが音楽とかCDにあんまりお金かけなくなった、
新人のプロデュースに音楽事務所が金出さなくなった、
そんで極め付けの価値観の多様化だから、もうまとめるの
無理なのはテレビ局も本音では理解してると思うよー
>>263
紅白に出るくらいならカウントダウンライブやった方が儲かるもの・・・w
268丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/10/19(水) 00:17:42.77 ID:M7jADqEX
>>263
紅白に出られないのは差別だそうだ
ZARDだってついぞ出られなかったのに何をほざいているのだろう
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:17:52.05 ID:3OpA3aPL
>>228
ただ単に擦り込みだと思うけどね。
TVを通じてあれだけ毎日のように同じフレーズをシャワーのように浴びせてりゃ
流行物に弱い馬鹿は流される。モノの良し悪しなんか関係なし。
綺麗にパッケージして物量攻撃、これに尽きる。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:17:59.45 ID:cFUYXm0A
>>252
ゴーゴーサマーオオーオーってやつなw
韓国の音楽は日本で言うと90年代後半〜2000年くらいだから
何年かしたら日本みたいに多様性の時代を迎えるのかな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:18:04.04 ID:lH2NlLA8
そもそも冬ソナ自体ブームでもなかっただろ。
電通がマスコミ使って「人気です。」ってやってただけで、
その後の大学の教授の研究で捏造ブームだったと研究結果が発表されてただろ。

実際ワイドショー以外で見たことある奴にあったこと無いし見たことも無いわ。
ほとんどがコントのヨンさましか知ら無いだろ。でこの伊藤も冬ソナなんか絶対見て無いよ。

ほんと朝日に出てくるのっていい加減な奴ばっかりだわ。
>>268
てか、NHKも誰よお前?っつーの紅白に出すなと・・・
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:18:34.12 ID:JCOyfwdO
>>268
ZARDは出る気あったんだろうか
テレビもほとんど出なかったし
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:18:58.30 ID:X5iB2fA1
>>250
言い方を変えると、あのへんが「ツボ」な日本人が多いんだと思う。

余談だけど、この前、カラオケいったら20代前半の子がみんな
KARAのGOGOサマー歌えて驚いたが、
俺ら30代でも一緒に普通に歌えて、笑ったよ。
みんな「これ完全にJ-POPだよね」って言ってたが、
それ聞いて、俺は逆に背筋が寒くなったわ。w
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:19:18.74 ID:lxwYb+X/
>>30
亀だが何がもろ鮮人なの?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:19:21.34 ID:QxS19/ju
>>1
> 一方、日本の芸能界には国際戦略がない。産業界は「国内だけでは食べられない」と気付き始めた。
>芸能界もいずれ同じ問題に直面する。

> その時、「カワイイ」というのも一つの文化だが、それだけでは世界に通用しないことに気が付くだろう。


何も考えないで、思いついたことを口からでまかせで吐いているだけなのがまるわかりだ。
日本のアニメは海外でもウケているとか、いやいやニッチだよとかの議論はさておき
その存在を特徴たらしめているのは、「ローカルである」ということだ。
海外を意識して作られたアニメがことごとく失敗するのは、この「ローカルである」原則から
逸脱するが故に起きる。アニメファンなら誰でも知っている大原則だ。
日本の「カワイイ」もそうだし、逆に韓国の大人びた雰囲気のタレントたちも、香港のドニー・イェンを
始めとする新しいアクション映画も、踊り狂うインド映画も、この原則を守っているからこそ、逆に海外でウケている。
「ローカル」が個性を生む。あるローカルジャンルが世界に通用するかしないかは運だ。
軽々しく、「通用しない」などと決め付けるべきではないのだ。
 
277地獄博士:2011/10/19(水) 00:19:39.14 ID:yfv24vqm
まあ、最後はミクさんにぶっ潰されるんですけどね。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:20:00.36 ID:aUNgegVA
伊藤洋一って
富士通提供の番組でひたすらiphone推しをして
スポンサー下りられたトンマだろ
279ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:20:12.07 ID:inUPsPBs
>>209
UAとCoccoが同じジャンルと感じてるみたいですが、本人たちはぜんぜん違うと
意識してるし、ファン層も違いますよ。Coccoのその曲は代表曲だけど、
Coccoの作曲じゃない彼女の楽曲の中では珍しい曲だし。
280ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:20:37.24 ID:hJuP7gGp BE:1818531656-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>277 ドイツ製ボーカロイドの時代もきっと来ると思うんだ・・・
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:20:41.14 ID:W2u0eawG
世界で通用してないし
BOAだって結局日本に出戻り
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:20:55.68 ID:djnHfB7P
>>273
そういや出てなかったですねえ…
PVかジャケ写真だったような
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:20:59.21 ID:LTntSwRs
チョンはチョン語で歌え
日本語で歌う限りはニセJPOP
284たかひろ:2011/10/19(水) 00:21:14.85 ID:xc4+v9vi
J-POPはやっぱり世界に通用しないのであります。韓流K-POPは世界に通用しいぇるのであります。
レディ・ガガに対抗できるのはK-POPなのであります。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:21:17.63 ID:EO7dIc/d
>>265
vを日本語読みで勘弁してw

そういや、K-POPってサマソニ以外のフェス参加してるっけ・・?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:21:30.75 ID:3WiSbWpl
冷静な意見だな
分かってないのはネトウヨだけ
287つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/19(水) 00:21:39.13 ID:RyF6YF1Q
>>273
一回だけライブやった様な。間違ってたらすまん。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:21:49.81 ID:H/MIIDjv
>>270
無理。それは断言できる。
九十年代でああいう風になったのは、7〜80年代の影響がでかいから。
韓国はそこがスポーンとないのよ。
ある意味では、90年過ぎてからの日本って回帰ブームともいえる。
>>282
そもそもBe-ing系はテレビ露出元々少ないアーティストってのが売りだったし。
290たかひろ:2011/10/19(水) 00:22:10.16 ID:xc4+v9vi
>>283
K-POPは韓国語なのであります。世界に評価されてるのであります。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:22:17.35 ID:tf/+wa8e
>>284
で、K−POPの誰のなんていう曲が世界に通用する曲なわけ?

つうか、オマエさっき寝るとか言ってただろw
>>287
数回やってるはず。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:22:34.32 ID:48tWi2XV
日本以外の国でも日本語で歌うのか?
294ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:22:35.87 ID:hJuP7gGp BE:484941942-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>284 デーモン閣下に遠く及ばないK−POPに未来など無い
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:22:36.50 ID:djnHfB7P
>>280
ロシア製ボーカロイドはミg…なにをするやめろ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:22:41.95 ID:8UnyVdWG
世界に通用させる必要は?
297ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:23:09.15 ID:hJuP7gGp BE:2545944067-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>290 どうみても英字です。本当にカムスハムニダ
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
298ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:23:13.18 ID:inUPsPBs
>>282
ZARDは数えるほどですがTVに出てましたよ。ランキング系の音楽番組で
たまにその出演VTRが使われることがあります。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:23:19.41 ID:LTntSwRs
>>290
日本で歌ってるのはニセJPOP=KPOOPってことかw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:23:20.11 ID:H/MIIDjv
>>274
ツボっていうか、なんで日本でグループ音楽がなくなったのか知ればわかる。
韓国がグループばっかなのは、そのせいだしw
301つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/19(水) 00:23:29.48 ID:RyF6YF1Q
>>289
>Be-ing系

…ググって思い出したわ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:23:44.28 ID:X5iB2fA1
>>270
多様性ってほど多様か??w

変化球がいくつか増えたくらいのレベルにしか思えんがね。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:23:48.91 ID:JCOyfwdO
>>289
MANISHとかWANDSとかは割りと出てた気がする
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:24:27.59 ID:tf/+wa8e
ID:X5iB2fA1
なんか耳糞臭い。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:24:29.06 ID:djnHfB7P
>>298
そうなんだ
じつをいうとあんまりZARDは好きじゃない…
>>304
割と、ね。
他のアーティストと比べるとかなり少ない。
308ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:24:59.96 ID:hJuP7gGp BE:1212354454-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>303 後半の閣下の歌声に本気で鳥肌が立った・・・
      ミ・ω・ ミ / |       オペラでも十分通用するよね閣下
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:25:01.21 ID:EO7dIc/d
>>279
my dear pigやらがじゅまるやらの薄ら寒さとポロメリアとか焼け野とかの大きさと
rainingや首あたりの歌詞の怖さが真骨頂だと思うんだ。。。
310たかひろ:2011/10/19(水) 00:25:24.18 ID:xc4+v9vi
>>291
代表的なのはKARAと少女時代なのであります。次世代はUPTOWNなのであります。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:25:51.82 ID:XOJVg3YF
>>296
国内市場が大きいから無いね
特に音楽は
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:25:54.25 ID:Lck9pLZi

韓国ブランド委員会の手先。
全てがそんなに良いのなら世界一の国だろう。
なぜ多くの韓国人は、カナダ、オーストラリアを始め世界に移民しているのか?
なぜおおくの韓国人は日本から去らないのか?
所詮、属国の歴史しかない国民の、妄想によって作られている虚構世界観!
それに加担する民主をはじめとする売国奴たち!





313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:26:12.59 ID:lxwYb+X/
>>306
B-ing系って言うなら完全に商業音楽と思うわ。
チョンなんかより百倍マシなのは違いないが。無理に持ち上げるものでもないな
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:26:17.62 ID:cFUYXm0A
>>274
まだまだ90年代的音楽を求める人はいるからね
20代前半女子だとRADWIMPSやBUMPみたいな
テレビに全く出ないバンドも人気あるけどね
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:26:24.05 ID:Gc/cjpFJ
>>274
あの時代はSPEED無双の頃だ。あれに比べたら今のK-はカス。
316ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:26:35.00 ID:hJuP7gGp BE:1091119436-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>310 で、人気は?
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:26:35.56 ID:EO7dIc/d
>>294
去年のRSRでの黒ミサの威力、半端なかったよ。
演奏、歌とも文句なし。
MCには相撲ネタもはさむサービスっぷり。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:27:06.13 ID:Cdo1e5tu
>>296
無いよね
自国でも他国でも結構売れてる歌手、グループなんて
数えるほどしか居ないだろうに
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:27:24.49 ID:tf/+wa8e
>>310
だから、なんていう曲だよ?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:27:50.45 ID:hbdchSzr
ケイポッポとJ-POPをいっしょにするなよ。

J-POPは日本で発表される、
日本語の歌詞がついたポップスであってだな、
>>310
セブンイレブンでグッズが半値で在庫処分される韓流が何?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:28:29.71 ID:iq7aSKVu
三浦大知でも見てみろや。
世界レベルの和製エンターテイナーはいるぞ。
323ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:28:38.18 ID:hJuP7gGp BE:2909650368-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>317 見た目だけで判断すると絶対に後悔しますよねw
      ミ・ω・ ミ / |       閣下の歌唱力に対抗できる歌手はそうそういないと思いますお
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:28:53.88 ID:mBPIV6QD
俺が良いと思い、聞く曲が世界で通用しようがしまいがどうでもいい

相変わらずお隣の国は日本に対抗心丸出しだから、そうは思えないんだろうケド
あの国にとっての世界は日本なんだねぇ、可哀想に
325ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:29:35.93 ID:inUPsPBs
>>309
彼女は20歳前後のころなら、rainingややわらかな傷跡、sing a songあたりの
いい意味でも悪い意味でも純粋な若さも、彼女のすごさがあったのです。

薄ら寒さというか、あのころの彼女の狂気を超える狂気と純粋さを兼ね備えた
パフォーマーはウリは知らないのです。

彼女のインディーズ時代のPVなんか、すごいですよ。つべやニコニコにも
あがってますけど。
>>323
閣下クラスって芸能界で十指いるかどうかでしょ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:29:46.11 ID:8PYJN6kz
>>290
ハングル使えよ
早く半島に帰って徴兵に行けよ
328ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:30:45.92 ID:hJuP7gGp BE:1212354454-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>326 まずいないでしょうねぇ・・・
      ミ・ω・ ミ / |       男性ボーカルはもちろん、女性ボーカルのカバーすら歌い上げるんですもの
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:31:05.19 ID:cFUYXm0A
>>288
>回帰ブーム
いきものがかりとかおもいっきり
70〜90年代の邦楽の蓄積が生んだグループだしなw
韓国は音楽の多様性の時代を迎えないっていうのは俺もそう思う
あの国って価値観が均一な国だし
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:31:17.27 ID:X5iB2fA1
>>315
目くそ鼻くそレベルだけどな。

ロリで売るか、健康的セクシーで売るかくらいの違いしか無い。
森山愛子の赤とんぼも鳥肌もん。
シンディーローパーが歌詞の意味も分からないのに目がうるってる。
http://www.youtube.com/watch?v=xA0pgTuNF68
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:32:00.73 ID:yYvI7NO9
アムロちゃんかわいかったから、韓国の整形テンプレートになってるのに何言ってるの?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:32:01.02 ID:8mzRTmiL
中国が文化強国を目指して映画などに力をいれて
海外に売り込む戦力を発表したから
今度は華流のごり押しが始まるよ。
中国は人材と資金は豊富だから、
韓流は太刀打ちできずにそろそろ終了でしょうけど
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:32:05.68 ID:7YEVXPrN
>ブームは台湾などアジアに飛び火

飛び火じゃなくて、ガソリンぶっかけて火をつけまくったんだろうがwww
まあその割にあんまり燃えてないみたいだけどな
335ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:32:10.00 ID:hJuP7gGp BE:2909650368-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>330 おっと、韓流(笑)アイドルの悪口はそこまでだ
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:32:41.40 ID:tf/+wa8e
>>330
それで、オマエは耳糞かい?w
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:32:41.74 ID:EO7dIc/d
>>325
全部持ってますw
インディーズ時代のライブも行ってました。
この人死ぬな、と毎回思ってました。
頭振り乱して白いワンピースで歌う姿を覚えてる自分としては
今みたいに穏やかに歌うあっこちゃんはもう嬉しくて仕方ないのですw

それにガチンコ勝負して負けないのがエゴラッピンだと思います。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:32:48.21 ID:zu3z8MMd
>>1
「カワイイだけでは世界に通用しない」っていうのは同感だが、それって今の韓流にも言える事じゃないか?
韓国人だって顔とか体の見た目でしか興味持たれてないじゃん
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:32:54.58 ID:FuyUOaWr
1.K-PooP
2.水木御大を初めとするアニソン歌手
3.初音ミク含むボーカロイド
4.ビジュアル系
5.AKB48

世界的に見て、いちばんファン層の広がりが大きいのってどこらへんだろう。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:32:58.72 ID:H/MIIDjv
70年代の曲って学生が中心なんだよね、ほとんど大学生w
フォーク全盛期だもん。
その世代が80年代になると親になるじゃん。そのあたりではもう
ポピュラー音楽って家族で楽しむもんだ、っていうのが定着してたのねー。
ちびまる子ちゃんでよくまる子とかお姉ちゃんが山本リンダがどうのとか、
山口百恵が〜っていってるのも、70年代の後半でしょ。
それで80年代になると、もっと特定の層をターゲットにした音楽が流行るようになって、
そのまま90年代になったときに女子高生、女子中学生がメインの購買層になる
音楽が出てきたと。これが90年代のあむろから浜崎あたりまでじゃないかな。

で、そこまでいったときにもうブームミュージックっていうのかな、若者や
特定の世代を対象にした音楽は限界になっちゃったし、今更家族みんなでにも
戻れなくなった。だから日本の音楽市場は衰退してって、それが今なんだよね。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:33:00.14 ID:djnHfB7P
>>333
中国の歴史物面白いです…
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:33:12.16 ID:LTntSwRs
KPOOPの独自性は金太郎飴のように顔が一緒なことのみ
こればかりは世界が認める
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:33:14.26 ID:QxS19/ju
>>332
板野ェ・・・
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:33:36.34 ID:773LiBwM
確かにブルコメ、タイガースの時代から「海外遠征」はひとつの目標ではあったんだが、まさか「アイドル」を
国家で後押しするような恥かしい行為をマスコミは奨励してんの?

345地獄博士:2011/10/19(水) 00:33:47.75 ID:yfv24vqm
毎週、顔が変わるまったく新しいアイドルはどうだろう?
346つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/19(水) 00:33:54.91 ID:RyF6YF1Q
>>331
シンディ、もうおばあちゃんだから涙腺緩いのでは…いや好きだけど。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:34:21.23 ID:H/MIIDjv
>>329
うん。トイレの神様にしても、千の風になっても、あれ80年代より前でしょw

>>330
アホ。SPEEDのターゲットは同世代だ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:34:42.60 ID:tf/+wa8e
>>337
裸足でステージってのがまたヤバイ感じを醸し出しているよね。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:34:45.84 ID:Gc/cjpFJ
>>330

歌唱力もダンスもガキだった頃のSPEEDにさえ勝ててないぞ、今のK-の奴ら。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:35:12.96 ID:FuyUOaWr
>>344
日本がやったら非難する。
韓国がやったら賞賛する。
351地獄博士:2011/10/19(水) 00:36:02.15 ID:yfv24vqm
>>339
ミクさん。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:36:17.41 ID:H/MIIDjv
てか、根本的に勘違いしてるなあ。

SPEEDとかMAXとか、あむろとかさー、みんな買ってたの同い年かそれより
年下の女の子なんだよw だからロリである必要なんてぜんぜんない。
ただ、「買い手と同い年くらいのスター」ってのが大事だったんだもん
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:36:18.75 ID:mjTughjV
>>334
国技だもんな
354ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:36:43.54 ID:hJuP7gGp BE:1515443055-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ まあ、K−POP勢は今のままじゃこのお方を超えることは永遠にないだろうな
      ミ・ω・ ミ / |   http://www.youtube.com/watch?v=V_pCcBm400Y
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:37:15.03 ID:EO7dIc/d
>>346
ヴォーカリストの評価は個性だと思います。
ちょっと聴いただけで誰かが分かる、ということ。
シンディは今年の震災直後、日の丸を背負って日本のために歌ってくれました。
阪神の震災のときは生田神社に餅撒きに来てくれました。
356ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:37:33.51 ID:inUPsPBs
>>337
エゴラッピンもいいですよねえ。最近聴いてないけど、10年ぐらい前、知り合いに
勧めまくってました。

いまのあっちゃんは毒がなくなってうれしくもあり、さびしくもあり。いや、いいこと
なんですけどね。毒を求めるなら、当時の彼女の音源と映像を見ればいいだけですし、
穏やかに謳う今は、円熟といってもいいわけで。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:37:56.98 ID:QxS19/ju
しかしパフィーがアメリカで知られるようになるとはなあ
ドーモ君もダークホース過ぎだわ
世界で何が通用するしないか、ホントにわからんわ。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:37:58.07 ID:Gc/cjpFJ
>>339
アニソンだろうなあ。影山ヒロノブとか。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:37:59.11 ID:3gTR3cHH
>>347
そりゃ当然だわね。
音楽を売ろうとする側がちょうど60年代70年代に
音楽を体験した世代だもの。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:37:59.30 ID:cFUYXm0A
>>302
多様性あるよ
アイドル音楽、邦ロック、一般向け音楽、ボカロ系、
声優系アニメ系音楽、ニコ動中心に人気集める歌手、演歌系、洋楽系・・
韓国にこれだけの多様性ある?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:38:13.82 ID:FuyUOaWr
>>351
テトさんも伸びてほしいものだ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15884935
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:38:30.57 ID:djnHfB7P
>>351
アニソンもやばいですよ
中東あたりでも通用するし

>>352
そういえばあの頃って小学生くらいの子が
テレビでダンスとかよくやってましたね
363サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/10/19(水) 00:38:46.55 ID:BDU6v5i5
もろこし、またかw
宣言したんで貼るぜw




バ韓国用語集

KPOP
妖怪製造工場バ韓国が大金を投入して世界中に妖怪ブームを広めようとしている様

新大久保
色んな妖怪辞典や妖怪写真、そして大腸菌入りの食べ物を売っている所
妖怪好きなオカルトファンに人気

韓流
妖怪を楽しむ非常にマニアックな流れ
本来、日本には妖怪を楽しむ嗜好が無かったが日本にも妖怪、または妖怪に似通った人に受ける

フジテレビ
本当の名称は蛆テレビと言う
ホリエモンが一度占領しかけるが禿バンクがしゃしゃり出て失敗した
その後禿バンクがアキヒロと言うボスキャラに何かを持ちかけた後、急激に蛆テレビは妖怪の巣窟と化した

フジテレビデモ
妖怪の巣窟になり下がった蛆が妖怪番組ばかりをあまりにも流してばかりなので妖怪より日本人を見たいと高岡がツイッターにて至極当たり前の正論を言ったのが発端
当初、高岡は何故か社会人にあるまじき行為と言われバッシングを受けまくる
しかし高岡の意見はどう考えても正論であり、妖怪に毒されていない日本人の支持を受ける
また同時に蛆の日本人を侮辱して妖怪を持ち上げるという異常な行為がネットにより広まり抗議の電話が多数かけられる
それは妖怪テレビ蛆をスポンサードする企業にも行われた
その電話対応があまりにも妖怪じみていた為、デモ、不買運動に繋がっている

チャン・グンソク
バ韓国が満を時して送りこんだ最強お笑い芸人
数々の重改造手術を施し、異様に不自然な表情をするのだが他の妖怪も不自然な為、見る側も麻痺して来ている

少女時代
少女の時代はとうに過ぎているのだが少女時代と言う名称である
例にもれず重改造手術を全員施されているが元々妖怪には変わりないので劣化速度が異常に早い

KARA
例にもれず重改造手術を施されている
あまり顔に視線を向けらると不自然な表情がばれて催眠が解ける為ケツを振り、集中分散させる作戦に出る
しかしそればかりがクローズアップされてしまっている

キム・テヒ←New
独り島は我が領土と喚き、日本人は猿呼ばわりしている
しかし蛆のドラマに出る事になった途端に日本に30回も通うほどの親日に秒速チェンジ出来る典型的な二枚舌の妖怪女
日本のネチズン(?)のイジメは気にしないとしきりにアピールする事で必死に平静を保っているが、火病爆発は秒読み状態だ
お前らもう少し頑張れw

フックソング
ある一定のテンポで同じフレーズを何度も繰り返し聞いた者が耳に残るようにする歌
今の妖怪ソングは全てこれと言って良い
本来はCMソング等に使われるもの
オウム真理教の麻原彰晃の歌もこれを利用している
本来歌とは心で歌い心で聴くものであるので何となく耳に残る歌程度で飽きも早い


>>356
最近までMonkey Majik舐めてたけど
ゴダイゴのカバー聞いて考えを改めた。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:39:58.99 ID:H/MIIDjv
>>362
企業では「女子高生信仰」ってのがあったんだよねw
90年代の中ごろかな。たまごっちとか、ポケベルとか、
女子高生が買うものはあたる! みたいな現象w
そんで女子高生がコギャルで、その下が孫ギャルで、
小学生までずらーっと続いてたとw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:40:17.59 ID:mmKsWI08
日本がやったら非難する。
韓国がやったら賞賛する。

↑これはとても汎用性の高いテンプレだなwww >>350
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:40:41.09 ID:3gTR3cHH
>>365
しかも厄介なことに、当たらずとも遠からずだったもんだからさあ大変w
あ、ちなみにこれっす。
http://www.youtube.com/watch?v=WxQiCy7sEF4

エ糞イルのカバーより万倍マシ。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:41:27.65 ID:ABqXpLJJ
世界に通じるか通じないか
金になるかならないか

文化に対してこんな接し方しかしないから独自のアイデアが生まれないんだよ
まず楽しむ事が最初だろ
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:41:49.47 ID:djnHfB7P
>>365
あー、あったあったw
なんか最近は年齢層があがりましたよね
アラサーとかアラフォーとか…少子化の影響なんでしょうかねえ…
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:41:51.60 ID:am2F4vub
新聞もコピペばかりだな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:42:09.69 ID:H/MIIDjv
>>367
あれも分析すると面白い時代なんだよね。

高校生なんかがバイトすれば結構いいお小遣いになって、
悪い部分では援助交際なんて言葉も出てきたけどさw
学生が元気っていうか、ブームの中心になり得た時代だったんだよねー
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:42:10.85 ID:RDMOE0sn
あれ?韓国人には「世界で勝負しないと」という感覚がある
といいつつ、日本の芸能界に国際戦略がないとか
矛盾してない?
あと、集団ダンスミュージックしか出してない韓流のほうこそ
まるでバリエーションがないと思う
374ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:42:25.66 ID:inUPsPBs
>>364
ちゃんと聴いたらちょっと聴いただけのときより評価が上がる日本のミュージシャン
ってけっこういますよ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:42:28.06 ID:EO7dIc/d
>>356
いやー昔の毒っぷりはこっちが病みそうになるほどでしたw
ライブ後、グロくなってました。

>>364
彼らは空気感の混じった音というか、アメリカ-カナダのロックバンドを忠実に受け継いでると
思います。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:42:32.56 ID:cFUYXm0A
>>352
俺もリアルでSPEED知ってる世代だけど
SPEEDはほんとに普通の中高生たちが支持してたよなー
今の若手女優・アイドルでも小さい頃SPEEDに憧れてたって人は多いよ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:42:35.47 ID:QxS19/ju
>>331
初めて見た。
マジ泣きやん。(´;ω;`)ブワッ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:43:21.09 ID:H/MIIDjv
>>370
子供が少なくなったのも大きいし、それと親世代の影響もあるかも知れないと思うよ。
あの頃より親世代の収入も減ってるんだよね、今。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:43:31.77 ID:VC0j3zP1
「カワイイ」が世界に通用してる件
380ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:43:35.70 ID:inUPsPBs
>>372
今はそういった年齢層がブームの中心というのはなくなりましたねえ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:43:45.92 ID:VEdsoWN/
>>1
馬鹿じゃねーのと思ったら朝日かw
死ねボケ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:44:29.88 ID:FuyUOaWr
>>357
パフィーは確かカートゥーンの主題歌歌手に起用されて、「Kawaii!」って人気が出ちゃって、
でもって自身もカートゥーン化されちゃって、その当時中古屋でワゴン売りされてたアルバムを
アメリカに持ってくと「○ドルで売って!」って老いも若きも幼きも飛びついてきたとか。

んで、十何年かぶりにアニメ主題歌になりましたな、こないだ。
http://www.youtube.com/watch?v=8ojm7pw0AQc
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:44:34.65 ID:1P+sZiJM
朝日新聞って高校球児とか韓国アイドルとか個性を殺したものが大好物だな
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:44:45.52 ID:3gTR3cHH
>>380
良く言えば流されなくなった。
悪く言えば金がない。

両方だな。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:45:13.43 ID:cwpYHNRA
安室奈美恵ってさ、あれだけ踊ってるのに声がぶれないらしいね。
k−poopにそれだけのパフォーマンスが出来る奴は居るのか?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:45:34.76 ID:H/MIIDjv
>>376
上手いこといったのがいて、「男は大体女が好きだといえば付き合うだけだから」って
セリフがあってさw 確かにあの時代はそのブームに男子高校生もかなり取り込んでたんだよねw
だから、別にほとんど聞かなかったんだけど、確かに今の2〜30代には自分たちの時代だったよなあと
思える側面があるんだよね、あの時代って。
388ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:45:37.78 ID:inUPsPBs
>>372
あ、そういった年齢層というのは、学生という年齢層という意味だけじゃなく、
特定の年齢層がブームの中心になる、というのもあります。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:45:40.51 ID:Zj+0ZzoX
>>246
それテレビで紹介した。
一体感すげぇ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:45:40.67 ID:tf/+wa8e
>>384
ファシズム大好き新聞だしw
391ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:45:43.26 ID:hJuP7gGp BE:1454825164-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ あれ?ホロン部さんが急にレスしなくなった・・・
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
>>383
英語では
Prettyと
Cuteと
Kawaiiは別の物を指すらしい。
393つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/19(水) 00:45:54.52 ID:RyF6YF1Q
>>379
つい最近の話じゃないけど、知らんのでしょ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:46:21.23 ID:EO7dIc/d
>>374
kanちゃん!kanちゃん!
ついでに
勝ってにしやがれ!勝手にしやがれ!
もっとついでに
ビーチズ!ビーチズ!
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:46:40.20 ID:Zj+0ZzoX
>>391
そろそろ諸君がオネムの時間でしょ
>>391
そもそも英語化された韓国語ってあんのかねえ・・・w
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:46:43.71 ID:oBFbtupM
チョンは全部同じ顔で気持ち悪いだけだけどな
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:46:49.64 ID:WDZTRk5x
地味に甲斐なつが好きだわ。それ以外は邦楽買ってまではきかない。
後は大体洋楽とクラシックなんだけども。なんでだろう…。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:46:53.31 ID:H/MIIDjv
>>380
今は年齢より、趣味で分かれてる感じがあるかな、とw
小説でも、ミステリが好きなの、ファンタジーが好きなので、
年齢関係なく結構話合うじゃないw それと同じw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:47:26.75 ID:FuyUOaWr
>>379
最近では定着しすぎて「Kawaii」と言うと、「ちょww Kawaiiっておまwww」くらいの扱いらしい。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:47:32.43 ID:ww5UtY+H
アメリカ人の血が流れてる安室をK-POPなんかと比べるなっつーの。
402ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:47:36.39 ID:inUPsPBs
>>385
というか、韓流ブーム以外で、そういったブームというものを実感することがないですよね。
韓流ブームも、マスコミの喧伝とはうらはらに、身近で実感することはないですけど。
>>399
最近、和製ホラー小説の秀作が見つからなくて困ってる。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:48:09.08 ID:QxS19/ju
>>382
泣かすなよう:;グシグシ

>>383
これいい曲だよ。
アニメも素晴らしかった。

405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:48:23.63 ID:H/MIIDjv
>>388
ちょっと前に、マスコミは20代〜30代の女性持ち上げて、
女子会とか〜系女子、とかやろうとしてたんだよねw
でもダメw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:48:28.11 ID:FrlXCv8r
ネタ
最近はロンドンにもザパニーズがはびこっているみたいだの

寒流フンダラに良く似てますなあ。
ttp://www.japaneseheavenescorts.co.uk/gallery.htm
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:48:31.18 ID:FuyUOaWr
>>396
…キムチ?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:48:43.54 ID:LTntSwRs
KPOOPがグループダンスしかないのはある意味当然なんだけどね
所詮外国語じゃ感情込めた歌で勝負は無理だから踊ってエロ勝負しかないわけ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:48:50.91 ID:LUdpED8f
最近はテレ東が悪質  朝夕の子供向けテレビで韓流プッシュ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:49:03.52 ID:YY/MERMe
kーPOOPはどんなにごり押ししようと世界には広まらないが

マキシマム・ザ・ホルモンなんかは特に世界に宣伝してないけど世界で人気になったな
(もしかしたら日本以上に)

まぁおれも初めてホルモン聞いたときは鳥肌立ったし
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:49:03.77 ID:VqAElYdO
>>386
ONEPIECEのひとつ前のOP歌ってたな。
>>408
白人から見たらただのビッチにしかみえねえ件w
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:49:21.34 ID:H/MIIDjv
>>403
東亜なんかそのいい例でさ、年齢層ばらばらなんだけど、コアな話すると
なぜか盛り上がるというか、好きなの来るとw これはすごく現代的な楽しみ方なんだと思うよw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:49:30.39 ID:ra5Yv4bc
>>403
つ「みすみんの哭くころに」
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:49:34.34 ID:hkfqQtlr
>>401
違うよ。じいちゃんがイギリス人のクォーター。
416ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:49:48.47 ID:inUPsPBs
>>399
そういう感じですよね。時代みたいな共通の感覚が10年ぐらい前までとは
ちょっと違う感じで、趣味とか嗜好性で流れがある感じですね。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:49:54.13 ID:dcnzMIdy
itが糞を撒き散らしてファビョるのが世界に知られるのか...
418つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/19(水) 00:50:27.14 ID:RyF6YF1Q
>>414
それはバイオレンスアクションでは…
>>413
そうか、んじゃ
目玉焼きには何をかける?
さあ答えろ!w
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:50:28.99 ID:ygA1p/We
韓国どうこう言う前に
日本がもっとしっかりせな。

いくら日本が独創性があるからって、こんだけクオリティ低けりゃ
一般人の大人が楽しめない。初音ミクとかただキメえだけなんだよ。
ガキとオタク以外の普通の一般人が満足する娯楽
を創る努力も必要だろ。別に世界で通用するしないを意識しなくていいから
421ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 00:50:52.59 ID:hJuP7gGp BE:1697296447-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>395 多分、諸君氏はホロン部とは別ベクトルな気がするw
      ミ・ω・ ミ / |  >>396 英語版を作るほうが高難易度かもしれんw
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:50:57.81 ID:3gTR3cHH
>>416
10年前だと、共通の趣味の人間を探すのは大変だもんなー。
そりゃブームも生まれるさね。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:51:15.99 ID:VqAElYdO
>>379
ユウツベのコメント見りゃあ、KawaiiとMoeはすでに世界語だわな。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:51:26.04 ID:H/MIIDjv
>>416
今、韓流が嫌われてるもう一つの理由ってそこだと思うんだよね。
今はそれぞれに好きな領域があってのブームというか、人気だから、
さっきクラスターって言い方したけど、特定のクラスター(趣味の集まり)が
それを「ブームだ」とか「国民現象だ」とか他のクラスターにもぶつけると
「うぜー」ってなるのよw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:51:33.78 ID:tf/+wa8e
>>410
ホルモンはイイ!!

爪爪爪はメロディーでぶっ飛んだ。
ついでにFも歌詞でぶっ飛んだw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:51:38.36 ID:0nNrP0OK
今頃アイドルもどきが通用しているのはアジアだけ。
まったく嘆かわしい。日本は90年代で一回その路線は終わったはずなのに
427ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:51:40.04 ID:inUPsPBs
>>405
そういう、年齢層でどうこうというのでは動かないですよね。
アラサーとかアラフォーとかは、ブームではなく世代分析に近いものでしたし。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:51:40.46 ID:ww5UtY+H
>>415
安室のじいちゃんは米軍さんだったのにアメリカ人じゃないって〜?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:51:42.86 ID:am2F4vub
韓流ドラマ、K-POP、サムスン

まぐれヒット数個を元に大きく括ってるだけで作品的に通用したものはない
430電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/19(水) 00:51:48.07 ID:JYpGpPfG
>>423
可愛いは正義!(マサヨシにあらず
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:51:48.24 ID:1P+sZiJM
国策で創った文化が先進国で支持されるとは思えない
>>420
一般人ってどこを線引きするの?
人間誰しもこだわりを持って傾倒しているものはあるはずだが?
オタクってのは誰しもが持ち得る要素だが?
それがアニメや漫画ではなく他の物だったってだけじゃねえの?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:52:18.74 ID:djnHfB7P
>>423
Pettankoも!
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:52:20.40 ID:cwpYHNRA
>>420
ヴォーカロイドも一部のDTMとかやってる人たち向けのソフトだったわけで。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:52:39.51 ID:xPHshif6
朝日はつい最近ミクやきゃりぱみゅの世界進出も記事にしてたの忘れたんか
ブレブレだなあ
436ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:52:44.56 ID:inUPsPBs
>>409
NHKの幼児向けはまだ韓流プッシュがないですけど、おかあさんといっしょとか、
いないいないばあ、みいつけたあたりにも韓流がきたら、マジでやばいと思うのです。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:52:51.63 ID:/tIFPsb6
>>411
ワンピのOPで比べたらあいつらなんぞ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=iMg31s6ExRY
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:53:09.80 ID:EO7dIc/d
>>419
醤油と胡椒一択。
439サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/10/19(水) 00:53:13.79 ID:BDU6v5i5
KPOPて音楽じゃないしなーw
歌手は音楽を聞かせてなんぼなんだが、あのアホ共には通じるわけないしな
>>431
国策で文化育成とかやってるうちは自由主義社会ではないw
それは社会主義だったり共産主義だったりするw
441つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/19(水) 00:53:41.53 ID:RyF6YF1Q
>>434
皆よく作れるわなあ。面倒で挫折したわ俺。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:53:49.01 ID:H/MIIDjv
>>419
それは戦争になるから却下w

>>427
あの世代分析もかなり荒いよw
村上春樹がこの前書いたのって、80年代の話じゃない。
読む気しないから読んでないけどw
今、ちょうどそういう感じでここ2、30年の分析をそろそろ
すべき時期なんじゃないかなと思う。
443ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:53:57.13 ID:inUPsPBs
>>430
ちっぱい(可愛いおっぱい)は正義!
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:54:09.45 ID:3gTR3cHH
>>436
グッチ裕三の教育番組では洋楽プッシュしてたぞ!
・・・無論、良い意味で。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:54:37.20 ID:xPHshif6
>>271
ペの冬ソナでの役名言えるのなんて寒流ババァぐらいだしな
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:54:51.52 ID:tf/+wa8e
>>440
いっそK−POP勢でインターナショナルでも歌えばいいのかもw
彼らって搾取されてるらしいから合っているかもしんないしw
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:54:51.94 ID:cFUYXm0A
>>402
まあ正直に言うとKARAとか少女時代はまあまあ浸透してる
ただ、嵐・AKBの方がダントツだし、perfumeやYUIいきものがかりEXILEあたりのほうが人気あるよ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:54:52.61 ID:QxS19/ju
>>436
フジで機関車トーマスのパチもんCGアニメがあるけど
どーも韓国臭い
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:55:00.29 ID:EO7dIc/d
>>444
あの人のボヘミアンラプソディは反則過ぎる。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:55:02.34 ID:ygA1p/We
>>432
>一般人ってどこを線引きするの?

こういう事言いだすともう詭弁と屁理屈の応酬になるし勘弁な

普通の人はニコニコのボカロがどうとか知らねえっての。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:55:10.48 ID:VqAElYdO
>>420
人間てのはだんだん歳食っていくんだぜ?もともと、日本が世界へアピールしたわけじゃ
ねえしな。向こうがユウツベで見て勝手に呼んでるんで。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:55:13.73 ID:cwpYHNRA
>>430
ぬこちゃんのことだねw

>>441
興味はあったけど、自分には無理だと解ってから買わなかったw
453サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/10/19(水) 00:55:21.28 ID:BDU6v5i5
>>420
日本人もけっこうやってるんだぜ
ただ、取り上げないんだよ
クソPOPとか言う雑音ケツ振りは取り上げてばかりだが
>>444
ああ、ハッチポッチね。
あの番組オンエア中はディナーショーに子供連れのお母さん結構来てたらしい。
んで、ガキンコがABBAやらの音楽にノリノリになるという・・・w
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:55:42.92 ID:zn2R3B/e
これだけプッシュしてくれるんなら
神聖かまってちゃんでもミリオン行くわ!
456電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/19(水) 00:55:45.50 ID:JYpGpPfG
457ヒンヌー教徒:2011/10/19(水) 00:56:07.82 ID:inUPsPBs
>>442
ポスト・ポストモダンですか、、、思想家とやらにそういったことは任せておきましょうw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:56:20.51 ID:cwpYHNRA
>>456
え〜w
どういうこと?w
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:56:34.26 ID:MH8ie+24
>>430
出たな男色系女子!
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:56:52.47 ID:tf/+wa8e
>>455
エンケンでも10万枚くらい行くかもw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:57:06.28 ID:H/MIIDjv
>>447
それがいうならクラスターのでかさだと思うんだよ。
韓国音楽すげー、っていうのも一部いる。CDの売り上げ見ても、
まあコアなのが20万いるかどうかじゃないかな。
それに対してAKBとかジャニーズは100万くらい。
アニメとかオタクがコアなので50万くらいじゃない。
それで、それぞれになんかブームが起きるとその他のあんまし
興味がないのものってくる感じ。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:57:14.47 ID:FuyUOaWr
>>435
そういや、2年以上前からyoutubeでコレ↓流してるの朝日なんだよな。

【Hatsune Miku】世界に広がる仮想歌姫「初音ミク」新進クリエーターに迫
ttp://www.youtube.com/watch?v=-K8MCg-YC7g

英語版なんて再生数ダブルミリオン超えだよ。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:57:17.30 ID:VqAElYdO
>>430
ついでに言うと、Yaoiもな。こっちはあまり普及してもらいたくはねえが。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:57:21.76 ID:2opXjF56
アジア圏ではかわいいだけの酒井法子が売れまくったもんだぜ。
>>450
だからさ、普通って何よ?
普通の人は紅茶の銘柄や淹れ方こだわらないし
普通の人は園芸で盆栽の枝振りにこだわったりしない。
普通の人は料理に数十種類の薬味を揃えて料理をしない。

んで、普通の定義って何?
466電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/19(水) 00:57:36.26 ID:JYpGpPfG
>>458
可愛いのですw

兄ちゃんに連れて行ってもらったサバゲの、あるヒトコマw
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:57:42.17 ID:cFUYXm0A
>>424
スルッとマルっと同意です
多分、韓流推しを先導してる「お偉いさん」たちが時代の変化を読み切れてないんだろうね
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:57:49.38 ID:mBPIV6QD
>>420
一般人ねぇ…音楽に全然興味無い人とかもいるのよね
もはや万人にウケる物なんか無い訳で、オタクをターゲットにするのは自然
それが多種あるのは良い事じゃないかな
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:57:51.08 ID:H/MIIDjv
>>457
ポスト・モダンってのはただの幻想だよ、あんなのw
470サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/10/19(水) 00:57:54.99 ID:BDU6v5i5
>>430
禿バンクファンなんですね(´・ω・`)
>>463
Hentaiは既に普及済みw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:58:59.60 ID:cwpYHNRA
>>466
ぬこちゃんも参加したの?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:59:05.94 ID:EO7dIc/d
>>465
スレに沿って。。。
テレキャスの形が書ける、とか?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:59:18.69 ID:X/gaUJts
>>458
爆発して首が逆マミる
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:59:27.43 ID:H/MIIDjv
>>467
AKBのアンチも大体はそれだと思うよw
AKBなんかもそうだけど、嫌がってるのの言い方は「ファンがうざい」、「擁護がうざい」、
「ごり押しがうざい」じゃないw 別に本人たちはいいんだよね、どうでも。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:59:40.80 ID:xPHshif6
>>447
どの辺に浸透してる(ヲタが多い)のかマジで分からん
女子中高生の好きな芸能人ではチョンドルなんか出てこないしババァが若い韓国女のヲタになるとも思えないし
意外とakbのキモヲタがチョンドルヲタも兼ねてたりすんの?
それとも韓デリ好きなオッサンなのか
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:59:54.97 ID:VqAElYdO
>>447
ユウツベ見てて吹いたわw。少女時代の日本語版PVのビューが千四百万超えてんのw。
478電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/19(水) 01:00:06.68 ID:JYpGpPfG
>>472
手榴弾禁止を言い渡されたのです。

アサルトライフルも禁止、手榴弾も禁止、どうしろってんだよう!!むきー!
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:00:07.85 ID:BzJm2erI
10年後にK−POPのグループの誰のことを覚えているかって事ですよ。
俺は東方がかろうじて、KARAがネタとして話になるぐらいだと思ってる。
「あー、あのケツ振ってたやつらね、いたいた」みたいな感じで。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:00:21.94 ID:3N++L0zh
どーでもいいわ 伊藤って誰だ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:00:23.98 ID:2opXjF56
カッコカワイイ路線でいうとSPEEDかな。

まぁ地デジとともにTVからは撤退したよ。
3ヶ月経っても全く問題を感じない。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:00:26.50 ID:3gTR3cHH
>>454
最近は、ブラックジャックの手術室だけで音楽聞いてた医師の話の気分だわ。
受身のままだと、入ってくるのは愚にもつかない音楽ばかり。
自分の好きな音楽を聞くとこのスレの誰かさんのようなことを言われる。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:00:38.38 ID:FuyUOaWr
>>444
そういやこないだ、朝の番組で映画「プリティウーマン」とその主題歌を紹介してたが、

「この曲、ロイ・オービソンが奥さんに捧げた曲なんですけど、奥さんにこんな曲つくるってことは、
絶対に彼はこのころ浮気してましたね」

爆笑した。
484サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/10/19(水) 01:00:42.40 ID:BDU6v5i5
>>471
エロアニメ=Hentaiらしーねw
俺それ聞いてガックリきたよw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:00:42.98 ID:ceOa7Mp1
寒流の正確な人気の水準がわからん
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:00:44.38 ID:3OpA3aPL
>>420
一般人はいきものがかりやらsuperflyやらAIKOやらミスチルやらラルクやらバンプやら平井堅やら
椎名林檎やらカエラやらスガシカオやらなんやらかんやら好きなもん聞いて満足してると思うよ。
487電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/19(水) 01:00:44.89 ID:JYpGpPfG
>>477
そんなの誰もまともな数字だとは思わないのですw
そう、普通の人でもw
>>473
普通の人はテレキャスとストラトとギブソンの音の違いとか気にしないし。
マーシャルの音と他の音の違いとか気にしないし
下手したら音の定位自体気にしないリスナーだっているわけで。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:01:49.13 ID:jqEoVCQp
>>478
サバゲの手榴弾って何よ
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:01:59.06 ID:VqAElYdO
>>450
オタクってのはそれほど敷居が高いもんじゃないんだぜ?見る、聴くだけならな。
>>478
っM134
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:02:02.18 ID:PR06UvnL
>>428

「基地で働いていたイギリス人軍属」らしい。

http://okinawa-labrador.seesaa.net/category/1192645-1.html
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:02:12.61 ID:E4JtumS8
182: 2011/10/19 00:42:14 46Gu8NtT0
大変だ。少女時代の新曲がマクロスFの楽曲と瓜二つだ

少女時代「the boys」

http://www.youtube.com/watch?v=OV-xKSTmIAM

シェリル・ノーム「pink monsoon」

http://www.youtube.com/watch?v=bB-UQYpsR7U
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:02:16.25 ID:EO7dIc/d
>>483
ビール返せ!w

ビリージョエルだって奥さん怖いって理由で
昔の奥さんに作った歌はライブでは歌わない。
奥さんが来なかった日本ツアーで素顔のままでをやったw

495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:02:26.74 ID:cwpYHNRA
>>474
ググってわかったw

>>478
ハンドガンで戦えという意味じゃw
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:02:42.09 ID:tf/+wa8e
>>488
プロでもラモーンズのギタリストは
「フルテンにしたらギターもアンプもみな同じ」って言ってたらしいw
>>489
衝突ショックでBB弾やら粉を撒くアイテムがあるのです。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:03:15.32 ID:FuyUOaWr
>>484
http://www.youtube.com/watch?v=RJBeC4TUNpo
外人たちが大変なことに。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:03:26.60 ID:RhzmgMqP
「かわいい」って世界共通語だよねー
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:03:26.95 ID:H/MIIDjv
>>486
そのあたりも小説と同じだよねー。

「最近の文学はどうしょうもない」っていっても、金原ひとみでも、
伊坂幸太郎でも、東野圭吾でも、あるいは村上春樹でも、それが
好きなのはそれ読んでればいいんだよ。
で、昔のがいいとか、もっとしっかりしたのが読みたい、っていうのは
松本清張から夏目漱石まで選択できるんだしさw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:03:32.53 ID:aEKWoDmD
>>484
きさん、新人コテの分際で破戒僧師匠に対してタメグチとは何事ぞ!
分をわきまえろ分を!
502電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/19(水) 01:03:33.76 ID:JYpGpPfG
>>489
その時のはね、BB弾が飛び散る奴だったw
http://www.first-jp.com/items/05/02/03/detail.php?itemcode=0502INN00004
こんなの。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:03:44.52 ID:hCY6F93C
流されメディア
朝日は糞
>>496
ラモーンズはなあ・・・あれはあれでいいんだよw
馬鹿みたいに一直線の3コード一本槍w
大抵の曲が3分以内というスピード感w
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:04:09.44 ID:cFUYXm0A
>>476
曲がまあまあ浸透してるだけで
正直メンバーの見分けはついてない感じ、うぜーーって言ってる若者も多いよ
前にK-POP聞いてる子でも「韓国人みんな同じ顔してる」とか言ってたw
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:04:14.62 ID:VqAElYdO
>>471
外国の動画サイトでそのカテのないとこほとんどねえ!
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:04:29.18 ID:cwpYHNRA
>>502
これは駄目だと思うんだ・・・。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:04:33.69 ID:am2F4vub
業界内の韓流バブル現象を斬る記事が増えてきてるのに遅れてるんだよ。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:04:35.41 ID:lH2NlLA8
だいたい韓流ブームみたいなとし伝説でよく記事とか書けるよな。

まずツチノコやUFOと同じで「韓流ブーム」の存在を探すところから始めなければ意味の無い現象でよく記事とか書けるよ。


さすが捏造慣れした新聞社としか言いようが無いわ。

510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:04:47.89 ID:EO7dIc/d
>>488
そこ話膨らますか!
どれもが万能に思えて得意分野がちょっとずつ違うという素晴らしさ。

いませんかね、フライングVとホワイトファルコンが似合う日本人のギタリスト!
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:04:48.13 ID:tJlDDYA0
日本人が優良種である韓国人に対抗など1000年早い。
夢は寝てから見るものだ。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:05:11.27 ID:ceOa7Mp1
>>511
深夜シフトお疲れ
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:05:17.65 ID:YY/MERMe
>>425
ホルモンの歌詞はとにかくぶっ飛びすぎてるからなw

ある意味、天才だと思う
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:05:49.93 ID:ZD2LJiLK
>>511
夜釣りですか?
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:06:21.40 ID:gdID4Yy9
このオッサンは西野カナとかsuperflyとか知らんのだろ。若い子は普通にそっち聞いてるよ。KPOOPには言葉の力が無いもの。
516ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 01:06:21.82 ID:hJuP7gGp BE:2182237766-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>511 眠りながら書き込みとはまた多芸
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:06:22.78 ID:FuyUOaWr
>>494
ゲストの女優が「なんでそうなるんですかwww」って返したら、
「だって、こんなこと言う必要ないでしょ?自分の奥さんに」
って飽くまで固執してた。

お前も経験アリだろと。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:06:27.44 ID:EO7dIc/d
>>513
ぶっ生き返す

だけでもうお腹一杯ですw
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:07:02.94 ID:am2F4vub
韓流終わったら100万回の嘘を衰退メディアは掃除してくださいね。
>>510
ん〜高見沢?w
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:07:05.92 ID:bvy0P0DE

朝日がチラシの裏でまたほざいてますカ
そうやって読者に押しつけようとしても
まったく説得力が無い。

何しろわずかの成功例を繋げているけど
ほとんどコケているのが真実だからな。
しかも言うほどのブームの実態も怪しい。
分析は中立より持ち上げるために書いた内容である。


522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:07:10.78 ID:VqAElYdO
>>487
日本の人口の十分の一超えてるって、絶対ありえんわな、まともなら。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:07:31.27 ID:H/MIIDjv
あー、韓国の一番の問題はそこなんだよなー。
一つあたりが出ると、みんなそれを真似しようとするとこ。
ドラマでも音楽でも。
どうしても「〜とはこういうものニダ!」って形骸をありがたがる傾向にあるし。
このあたり、中国文化絶対でやってきた弊害かも知れんけど
524つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/10/19(水) 01:07:31.95 ID:RyF6YF1Q
関係無いが、俺が昔ちょっとだけサバゲやってた頃って
背中に空気タンク背負ってるのが当たり前だったな…
んでM60振り回す、と。

堕ちるノシ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:07:45.08 ID:djnHfB7P
>>515
西野カナはすごいよね
歌詞を聴いてれば西野カナだとわかる
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:08:17.06 ID:W4CoAr7K
また韓国人はこんなスレを立てちゃってW
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:08:19.85 ID:cwpYHNRA
>>525
会いたいって一杯出てくるんだっけ?
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:08:29.64 ID:EO7dIc/d
>>520
確かに!!
じゃあ、チバとせっちゃんと高見沢さんで。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:09:00.06 ID:djnHfB7P
>>527
うんうん
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:09:12.61 ID:cFUYXm0A
ただの嫌韓スレになると思いきや
音楽の流行分析スレになってるw
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:09:24.59 ID:ceOa7Mp1
>>525
それも一種の才能なのかもな
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:09:25.12 ID:cwpYHNRA
>>529
やっぱりw
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:09:40.27 ID:VqAElYdO
>>498
まあユウツベにHentaiを上げるアホウもいるからねえ。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:09:45.65 ID:B2lzpS+y
うちの店はK-POP系箱売りしてるよ
少数の人に深く売れてるのがKーPOP
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:10:05.21 ID:tf/+wa8e
>>517
クラプトンが一番ぶっ飛んでるってことですねw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:10:13.32 ID:GwJWRqXj
>>420
初音ミクで割と大人向けでそれほどキモくなさそうなの。

http://www.youtube.com/watch?v=WwJ_tkgxOds
http://www.youtube.com/watch?v=f_nGo6iwzmY

ここら辺でもダメ?
537ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 01:10:17.19 ID:hJuP7gGp BE:1515443055-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>530 東亜とはそういうものですw
      ミ・ω・ ミ / |       まじめな話をするとどこまでもまじめに行きますしw
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:10:29.46 ID:S/RrzN/0
>>1
は?自国で売れてればそれでいいんだよボケ
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:10:35.54 ID:EYeVQj7/
>>534
まるでビックリマンチョコだな
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:10:39.02 ID:3gTR3cHH
>>530
仕方ないだろうw
人それぞれに好きな音楽があって、しかも
1時間語れって言われたら語れる人だらけなんだから。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:11:22.80 ID:cFUYXm0A
>>537
いつのまにかネトウヨ連呼厨が消えちゃった
>>539
シールだけ目的の同級生がいたから
中身だけ貰ってたあの頃・・・w
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:11:36.70 ID:H/MIIDjv
>>537
ニュー速は本気でバカやるのと、本当のバカしか最近いなくて……w
深夜の東亜は愛好家多い気がする。
544電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/19(水) 01:11:37.56 ID:JYpGpPfG
ぼくは趣味がクラシックばっかりだから、元々あまりブームとか関係無い世界に居たんだよなー。
韓国人が非常に少ない世界でもあって、そう言う意味で平和だったなあw
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:11:42.74 ID:ceOa7Mp1
しかし久しぶりに来てみたら、ぬるりんはなかなかレベルが上がらんな
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:11:56.34 ID:EO7dIc/d
>>535
レーーーェイラァ?w

でもヒアカムズザサンはクラプトンがいなければ出来なかった。。。
ビートルズ後半に名曲つくるジョージが怖いw
>>541
あいつらにブレインストーミングとかそういう能力ねえし。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:12:03.61 ID:jpdJEjef
J-POPの真髄を食らえ!

http://www.nicovideo.jp/watch/nm6243070
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:12:37.19 ID:xPHshif6
寒流推しする奴って必ず日本の事ディスるんだよね
まるで決まり事のように必ず
これが寒流嫌悪を増やしてんの気付かないんだろうか
550電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/19(水) 01:12:37.92 ID:JYpGpPfG
>>547
ブレインウォッシュの被害者ですからw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:12:39.27 ID:OiHhnvnA
k-poop ゾンビウェーブ
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:13:03.80 ID:g6fQHkQi
てか日本にも良いグループなんているけど、オリコン
上位しか知らない人はAKBやオタ向けアイドルを日
本の音楽とおもってるだけだよ‥
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:13:42.82 ID:7sDQIv9F
お前の記事が世界で通用しねーよ
554ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 01:13:56.73 ID:hJuP7gGp BE:3273356096-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>537 彼らはついていけない話題にはレスしないようですしw
      ミ・ω・ ミ / |  >>543 東亜は脱線が多いものの、話題は豊富w
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:14:14.05 ID:H/MIIDjv
>>552
本当に音楽の研究してるのが書いたら、と思ったけど……
書かないだろうなあw だから>>1みたいなのに記事頼むんだろうし
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:14:25.50 ID:W4CoAr7K
>>552
分からない奴を覚醒させないとね。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:14:48.79 ID:tf/+wa8e
>>552
長くやってるんだけど売れない、でも影響力はあるって人がけっこういるもんねえ。
エンケンとか友川カズキとか。
いや、確かに絶対ブレイクしなさそうなんだけどさw
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:14:50.24 ID:3gTR3cHH
>>554
たまーについてこようとして、少し検索しただけの
単語を並べたりするけど、すぐに古参のファンが出てきて
フルボッコにされるのは日常ですなぁ。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:15:16.88 ID:VqAElYdO
>>550
自国民ブレイン・ウォッシュするのは半島の伝統なんだろうか?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:15:21.50 ID:cFUYXm0A
>>552
カップラーメンだけ食べて日本食のレベル語ってるのと同じことだな
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:15:35.67 ID:WY8+8mvh
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:15:46.38 ID:8CIYViLm
せんせー

「いきものがかり」と「しにものぐるい」を間違えたうちの上司は
どうやって調伏したらいいでしょうか
>>548
最近のお気に入り。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3200969
原曲忘れそうになるw
564もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 01:16:28.70 ID:???
>>552
でも、「へぇ、例えばどういうの?」と聞いてみて、「あぁなるほどそれはいい歌手だね」っていうのって、驚くほど少ないよ
大抵は結構前(10年ぐらい前のグループ)とかだったりするし。

つーか、そもそも「良いグループ」ってクチコミで広がって売れてくるもんだよ。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:16:43.71 ID:FuyUOaWr
>>536
むしろ逆に思い切りコアなのを差し向けてみるんだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13401018
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:16:53.38 ID:3OpA3aPL
>>562
まずは「いきものがたり」のステップまで引き上げるんだ。
>>562
ああ、いきものがかりも良い歌多いねえ
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:17:10.44 ID:djnHfB7P
>>562
あー 似てると思ってたんだ…
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:17:18.62 ID:aeiAKGes
>>564
いさじ
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:17:27.01 ID:Y7XSxFE8
年間の売り上げじゃ嵐やAKBの足元にもおよばない。
発売日に在チョンが買って騒いでおしまいw
571ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 01:17:43.59 ID:hJuP7gGp BE:1454825838-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>558 それなんて耳糞&小池w
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:17:48.55 ID:W4CoAr7K
>>560
イタリアに例えるとイタリア料理にパスタとピザしかないって言っているようなもの。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:17:52.15 ID:jR0SpTzC
ピロウズやブンブンサテライト、KOKIAなんか海外でもそこそこ売れてるじゃん
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:17:57.65 ID:XoyBxVhe
カワイイ文化は確かに日本独特の文化なんだよな。
カワイイが世界語にはなっては来てるが、大多数の外国人から見ると異様。
「美しい」という視点で日本を見渡すと「キモイ」に変わる。
>>570
鳩除けに使われてる枚数の方が多いんじゃね?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:18:30.59 ID:VqAElYdO
>>549
そもそも韓流って考え方が間違ってんのよ。コンテンツの国家ブランドなんてありえん。
ジャパン・クールは相当に特殊な例だぜ。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:18:37.89 ID:YY/MERMe
>>562
とりあえずエールでも送ってやれ
>>573
そこら辺は海外でもそこそこじゃなくて
日本での知名度が圧倒的に低くて
海外からの情報で知った経緯の方が多い。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:19:33.40 ID:2lVcRRVO
>>563
なぜだろう

電気グルーヴ臭がするw
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:20:01.27 ID:cFUYXm0A
>>558
SPEEDをロリ向けグループとか言ってるのに笑ったw
当時の状況をしらんらしいw
>>576
Japan Coolって連綿と続く日本の文化継承の上に成り立ってるからねえ。
そもそも歴史文化継承してねえ韓国には5000年は訪れないムーブメント。
582ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 01:20:51.27 ID:hJuP7gGp BE:3273356096-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ 洋楽だけど、ヤゴコロダンスに使われている曲はトランス系でウリ好みw
      ミ・ω・ ミ / |  http://www.youtube.com/watch?v=YSfqSC4NfYo&feature=related 
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  参考資料
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/  http://www.youtube.com/watch?v=TVsVDNSCFWo
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:20:59.26 ID:YY/MERMe
>>>572
イギリス料理に例えるとイギリスに料理なんてないと言ってるようなものなのか?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:21:01.89 ID:H/MIIDjv
ちょっと前のゲームの主題歌とか結構いいのあるんだよね。
でも、歌ってる人もそんなメジャーじゃないし。そういう良さが
わかるのはわかればいいと思うけど、ここらは好きw

スペクトラルフォース2OP ココロノトビラ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4639717
ブレスオブファイア4 EDテーマ ゆめのすこしあと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1484249
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:21:06.43 ID:uT0Erp4P
要約すると安室奈美恵が大好きです。ってことかい。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:21:12.38 ID:mBPIV6QD
ピロウズが海外で売れたのはフリクリのおかげ

アニメ+邦楽が日本の戦略かもしれんね
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:21:35.94 ID:VqAElYdO
>>564
ネットの口コミなのでそこで完結してしまう。CDなんぞ買わんから、オリコンに出てくることも
なく、マスゴミに取り上げられることもない。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:22:03.10 ID:cFUYXm0A
>>576
芸能やスポーツでさえ国威発揚に利用してるからな >あの国
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:22:05.09 ID:EO7dIc/d
>>564
直近でライブ見たのだと
サカナクションの音作り、凄かった。
ワンオク、ユアソンの楽しさは凄かった。
怒髪のパワーもすごかったし、くるりもよかった(またすぐメンバー減るだろね)。
七尾旅人もよかったし、ニコタッチザヲールズもよかった。
ピアノジャックはかっこよかったしLOWIQもよかった。
ついでにチャボと和田唱すっごく楽しかった。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:22:22.06 ID:3OpA3aPL
>>564
だとするとk-popってやっぱり「良いグループ」がいないんだな。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:22:36.92 ID:QxS19/ju
>>573
the pillowsは「フリクリ」で全米で知られたからなあ
アホほどヒットしたらしいよ、あのアニメ
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:22:46.29 ID:tf/+wa8e
>>586
一時期の日テレ深夜アニメの主題歌の選曲は凄かったなあ…。
ペンパルズとか良く選んだもんだw
>>579
ちなみに原曲はこっち。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9652774
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:23:04.19 ID:H/MIIDjv
ネットができてから、クチコミもなあ。
リアルで趣味の違うのと話すのより、ネットで同じものが
好きなやつ同士がしゃべった方が面白いからそこが
主体になっちゃったんだよねw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:24:02.37 ID:VqAElYdO
>>574
ところがな、美しいは国家ごとで基準が変わるが、カワイイはほぼ世界共通よ。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:24:03.28 ID:/tIFPsb6
KOKIAといえばこれだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Inl_VQYzBUU
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:24:03.67 ID:FuyUOaWr
>>580
そういや俳優の渡辺いっけいが熱烈的なファンだったな。
で、SPEEDの解散コンサートに行ったら、周囲の小学生たちが、
「おい、あの人、テレビに出てる人だぜwww」
って騒ぎ出したので、

「お前ら、騒がしいぞ!静かな心で彼女たちを見送ってやろうぜ」

何かその一角だけすごい一体化したらしい。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:24:05.30 ID:am2F4vub
「通用」って影響を与える力だから、セールス的に同じことをやることじゃないんだよね。
>>592
そういう意味ではナルトはマイナーバンド発掘になってる気がするw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:24:34.71 ID:W4CoAr7K
>>583
そう。
だから馬鹿にされる。
JPOP=AKB系・ジャニーズ・ハロプロと本気で思っている奴が目の前にいたら人前で吊るして恥をかかせてやりたい。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:24:38.23 ID:cFUYXm0A
>>564
じゃあテレビからの宣伝が主体のK-POPは「良くないグループ」ってことかw
とりあえずこのスレで上がってるグループ全部聞いてこい
602もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 01:24:44.08 ID:???
この手の話になると「ジャパン・クール」の話題が出てくるのだが、
そもそも日本国内においても、「いい年こいて漫画何か見て、幼稚な奴だな」的な、ある意味ものすごくサブカル的なもので、
「日本人自身が全く評価していない良さ」だったわけですよ。
だから「クール」だったんだよね、ユーザーに媚びずに、作者自身の思想とかをマニアックに貫いてたから。「Akira」とかね。

「実はジャパン・クールなんだ」とわかってきてから出た漫画で、本当に「クール」なもんってほとんどないですよ。
むしろ漫画などは、何でも「萌え絵」になってしまって、ヲタ受けはよいのだろうけれど、質的にものすごく低下していると思う。

>>587
いや本当にいい歌だと思うならCDぐらい買ってやれや。そのお金がアーティストを育てるのだから。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:24:46.01 ID:EO7dIc/d
>>586
ブレイクするはずなのに。。。第一位を占有してらっしゃいます、ピロウズ。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:25:03.37 ID:tf/+wa8e
>>599
サンボマスターもナルトだったっけ?
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:25:44.41 ID:mBPIV6QD
>>592
ペンパルズ好きだったな…ホルモンもそうだよね、エアマスター、デスノ、カイジ
>>604
あれ?サンボは電車男とどっちが先だ?
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:26:03.68 ID:FuyUOaWr
>>591
ハル子役の新谷真弓がその後ほっっっとんどアニメに出てないのは悲しい限りだ。
好きな声優なのに。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:26:11.15 ID:+zNHMk7L
>>602
萌え絵じゃねえマンガなんざ山のようにあるんだが
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:26:33.44 ID:H/MIIDjv
>>602
お前さん、やっぱアホだな。
さっきから散々書いてるのに。

アニメが好きなのに聞けば、アニメを押すし、
ネット音楽が好きなのに聞けば、ネット音楽押す、
それだけのことなんだよ。

一番嫌われるのがお前みたいに、自分の属さない
趣味のやつを悪し様にいうやつね。
>>602
っBlack Lagoon
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:26:40.96 ID:2ObSCb6g
ていうかテレビ無いから大して知らんけど、KOKIAって何でヒットせんの?

「ありがとう」とか何度聞いても感動するんだけど
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:26:49.21 ID:aZA3k9EV
韓流=世界などと思ってないわ。

日本のメディアを乗っ取って
押し売り宣伝しやがってる不快な世界じゃ、韓流は
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:26:49.98 ID:ceOa7Mp1
アニメにせよどらまにせよ、タイアップ効果ってでかいのかねぇやっぱり
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:27:02.80 ID:VqAElYdO
>>581
それもそうだし、これはもともと向こうが後から言い出したことだからねえ。人気のコンテンツのルーツを
探ってみたら、たいてい日本だったという理由で。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:27:04.96 ID:tf/+wa8e
>>606
確か電車男だったと思う。
>>611
電痛に媚びないから。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:27:14.81 ID:v4S4TT0b
朝鮮日報のヨイショ記事か
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:27:54.77 ID:HS6i5VSX
>>610
礼威はあとがきマンガで本性あらわしてるから困る
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:28:20.63 ID:VC0j3zP1
<丶`∀´> < 安室奈美恵はウリナラ同胞ニダ
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:28:32.91 ID:YY/MERMe
>>605
そういえば絶望ビリーはデスノートだったな。忘れてたw
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:28:41.89 ID:0IAf3sO5
雅は海外で売れてるし最近viviDが有名になりだしてきた
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:28:44.91 ID:am2F4vub
今現在の評価者では「ゴッホは駄目だ」とか言ってた人と区別が付かないわけで、
アーチストを個別にファッションやメロディラインを世界的に再評価する時代が来れ
ばまた評価は変わるだろう。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:28:46.42 ID:2ObSCb6g
またモロだしが暴れてんのか

ちうか漫画好きならCOOLだどうだなんて関係ねーと思うんだが

COOLかどうか自体も主観以上の何でもないべ
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:28:46.63 ID:PwzGbt3/
つーか世界的に人気になってる奴で萌え絵って何があるよ
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:28:53.31 ID:+NIfDKfX
日本デビューする奴が世界を狙いたいか?
目的が違うだろ芸能人になってぬるま湯でぬくぬくいきていくためだろw
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:29:55.86 ID:2ObSCb6g
>>616
ミュージシャンも電通関係あんの?

事務所が力無いとかならわかるけど
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:29:57.05 ID:3N++L0zh
伊藤って人、日本の音楽と言えばakbくらしか思い浮かばないんでしょ
日本にどんだけのジャンルの音楽があってメジャーもインディーズもあって
このおっさんの想像もつかない世界に本当にいろんなアーティストがいて、
それらをこよなく愛するたくさんの日本人がいるということを知らないバカ。
韓流などとは層の厚さが違うんだよ
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:30:12.03 ID:EO7dIc/d
>>606
サンボはライブが荒れるのを予想してか、フェスで
「男は周りの女子を守れ!押されてる女子を守れ!それが出来ないならライブをやめるからな!」
って松本さんが叫んでた。
なんか、カッコイイな、って思った。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:30:20.42 ID:BUjKe9IE
>>619
本名は安・奈美とか言いそうだな
630もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 01:30:22.05 ID:???
>>608
しかし、以前はあの手の萌え絵は、「同人的」「ディープヲタ向け」だった。
普通に本屋にならぶような絵柄ではなかったよ。

そして俺はあの手の絵柄がいっぱい出るようになって、漫画雑誌を読まなくなった。

>>610
「Black Lagoon」は確かにクールだな。
>>625
韓国人が日本デビューする理由

世界二位の音楽消費国で飛行機で二時間で来られる立地にあるから。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:30:35.78 ID:djnHfB7P
>>611
よくアニソンやったりしてるなあとは思う
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:30:42.26 ID:cFUYXm0A
>もろこし
この人はホントに印象だけで語ってるな
中身ないっていうか、抽象的っていうか
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:30:46.81 ID:VqAElYdO
>>602
いつの時代だ、そりゃあ?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:30:54.27 ID:3gTR3cHH
>>626
ヒント:CDの流通経路
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:31:02.89 ID:hnKOXruI
本当に歌やダンスが上手い人いるのに
ジャニーズやらに潰されて…
自滅していってる気がする。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:31:17.90 ID:bYtjXWPL
>>630
お前は80年代からマンガ見てねえんだなw
>>626
あるよ。
事務所が電痛に媚びてりゃ露出機会は自ずと増える。
邪似とか余資元とか。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:31:35.37 ID:tf/+wa8e
>>633
印象派なんでそw
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:31:37.31 ID:H/MIIDjv
てか、何でk-popとやらが叩かれるから>>1でもわかるじゃんw
いちいち日本の音楽はダメ、っていわないと褒められないのか、って話w
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:32:24.50 ID:2ObSCb6g
同人≠漫画だと思うんだが

あくまで漫画の一部門が同人じゃねーの?


>>632
アニソンもやってんの?
初めて知った

>>635
>>638
なる
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:32:48.97 ID:W4CoAr7K
>>627
よく言った。
643もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 01:32:53.56 ID:???
>>636
台湾で活躍してるw-indsは、ジャニーズと被って日本から脱出して海外で売り出したグループなんだが、
それが結構成功しているように俺には思える。この成功はなかなか興味深い。

結局んところ、「競争もなく、事務所の力だけで決まるぬるま湯」が諸悪の根源なんだと思うよ。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:33:22.84 ID:3gTR3cHH
>>641
ここで面白い話を
コミケで売られている本の8割は非18禁
>>641
ガンスリングガールの二期のOPやってたはず。
まあ作品その物の二期は黒歴史化してるが。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:33:41.98 ID:+NIfDKfX
>>631
すまん、最近の日本人デビューする奴ら
日本を内心バカにして笑って手を振る韓国人と、それにホイホイ喜ぶバカにキューミナイw
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:34:22.29 ID:7WumS0+V
>>641
萌え絵などただのジャンルにすぎないもろこしが
オタ叩きさだけで話してんだ察してやれよ

つーかどこまで同人業界に通じてんだよって話になるわなwww
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:34:24.39 ID:cFUYXm0A
>>630
デュラララは?青の祓魔師は?
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:34:28.60 ID:VqAElYdO
>>630
時代ってのは変わるもんだし、お前が付いてこれねえ古い趣味の持ち主だってだけ。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:34:30.35 ID:FuyUOaWr
>>627
ふと思ったが、韓国のインディーズってどんな状況なんだろ。
てか、音楽的才能のある韓国人にとって「K-POP」って障害にしかならんと思う。
651もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 01:34:32.72 ID:???
>>637
んー、例えばちょっと前だと「エヴァ」とか持て囃されてるけど、俺にはあの「中2病」アニメは何がよいのかさっぱり理解できない。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:35:38.73 ID:2ObSCb6g
>>644
そうなのか!
行った事無いから知らんかった

>>645
そうなのか〜
最近テレビに出てるか知らんけど、キロロとかもいい曲あんなーとか思ってた
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:35:40.92 ID:H/MIIDjv
>>651
理解できないからすぐ「中二病」とか言い出すんだよね。
だから嫌われるんですよ、安田さん
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:35:58.16 ID:MmRloHiw
>>651
萌え絵かどうかて語ってたのにどうして話を変えるの?バカなの?死ぬの?
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:36:06.43 ID:+NIfDKfX
>>もろこしφφ ★お前のこと好きじゃないけど日本がぬるま湯状態でつまらんことが分かってることに見直した
>>646
ぶっちゃけ、王心凌とかに日本デビューしてもらいたい。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:36:20.14 ID:tf/+wa8e
>>651
10年以上前がちょっと前かよ?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:36:32.28 ID:3OpA3aPL
>>602
もうどっから突っ込んでいいのかわからんくらいにトンチンカンだなw
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:36:36.02 ID:USDjkiRK
>>651
観たことあるんですか?
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:36:55.94 ID:W4CoAr7K
>>640
洋楽ファンだけど邦楽も聞くがまず洋楽ファンはそんなに邦楽を批判しないからね。
なのに韓流オタクは必ず日本を批判してKPOPを語ってる。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:37:05.51 ID:EO7dIc/d
>>650
とりあえず、ベースとギターの違いが分かる人が少ないらしいですよ!(リアル体験)

>>651
あれはシンジ君の成長物語でしょ?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:37:11.74 ID:dHBcRSRX
K-POOPに限らず今、邦楽洋楽問わず聴ける曲が減りすぎた
今の音楽なんか消耗品程度でしかない
何十年も先まで聴き継がれる曲が無いのが今の音楽
そりゃの糞音楽でもそこそこ売れるわな
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:37:18.08 ID:3gTR3cHH
>>652
ttp://shop.comiczin.jp/products/list.php?category_id=2376
こんなのまで売ってるのさ。
そりゃマスコミ様が推すものには見向きもしなくなるさ。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:37:49.76 ID:cFUYXm0A
>>651
でもエヴァは世界的に人気よ、ハリウッドでも実写が検討されるくらいにね
アニメは本来若者のものだから中二病は仕方ない、40のおっさんが見てもつまらんだろね
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:38:00.39 ID:VqAElYdO
>>643
一番の問題は一つが売れたら、みんながそいつにぶら下がろうとして、他のものを見なくなる
マスゴミだ。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:38:21.16 ID:tf/+wa8e
>>661
下 実は成長してないし、崩壊の物語だったからなあ…。
667もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 01:38:22.31 ID:???
>>653
ガンダムならまぁ理解できるんだが、エヴァは何がよいのかがさっぱりわからんかったね。

>>654
あぁ、萌え絵のはそもそもタイトルすら知らんw 見た瞬間に視界から消してるからなw
668ぬるっぱち@湯豆腐Lv1 ◆Null.DTdoM :2011/10/19(水) 01:38:38.32 ID:hJuP7gGp BE:848648827-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___ >>664 シンジ君役がセガールにならないか心配ですw
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:38:49.95 ID:ceOa7Mp1
>>651
あんたの個人的意見とはやりはそれぞれ独立じゃね
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:38:56.40 ID:2ObSCb6g
ぶっちゃけエヴァのアニメだろうが漫画だろうが大して興味は無いが、
エヴァンゲリオンの形状はカッコイイと思う

使徒とかもカッコイイのあるしし斬新よな〜

別にそれでよくね?
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:39:06.29 ID:JCOyfwdO
>>661
俺はこの動画を見てこれがベースなのかギターなのかわかんなくなったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=IaOX9IwiS2M
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:39:10.92 ID:+NIfDKfX
>>656
エイベックスだし来てくれるんじゃないか?w
台湾好きだなお前w王心凌のかわいさは異常だがw
>>664
そかね?
当初は結構馬鹿にしてたUCガンダムとかかなり良作になりつつあるし
攻殻機動隊のアニメ化も上手く纏まってると思う。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:39:25.66 ID:H/MIIDjv
>>667
あれ主人公もろにそのアムロを現代的にしただけだよ。見てたらわかるじゃんw
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:39:32.43 ID:EO7dIc/d
>>660
ザフーが大好きだけど同じくらいにサニーデイが好き、とか普通ですからw
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:39:32.99 ID:F3AGATDk
そりゃ、ちょっと韓流を批判しただけでクビになったり仕事干されたりするんだから、褒めるしかないわなww
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:39:47.23 ID:djnHfB7P
>>641
ttp://www.youtube.com/watch?v=PDAMIg1g-ys
こういうのとか
あとゲームの歌もやってたり
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:40:11.09 ID:2ObSCb6g
>>663
こっちのが興味あるわwwwwwwwwww


>あぁ、萌え絵のはそもそもタイトルすら知らんw 見た瞬間に視界から消してるからなw

何この見えないニダ
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:40:20.16 ID:VqAElYdO
>>651
自分が理解できないってのは、作品を批判する根拠にはならんわな。少なくとも一見でエヴァは
新しかった。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:40:22.94 ID:am2F4vub
加藤和彦らが洋楽コピーで頑張ってた頃が既に伝説なんだからな日本は
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:40:22.80 ID:tf/+wa8e
>>661
上 ビリー・シーンを見てると違いがわからなくなるw
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:40:37.95 ID:FuyUOaWr
>>668
じゃあヴァン−ダムで。
エントリープラグ内で意味も無く180度開脚。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:40:39.20 ID:H/MIIDjv
>>660
そんなのやらかすの、どの世界でも一部じゃん。いうなら
いちいち日本の問題を論じるのに海外は進んでる、日本は遅れてる、っていう
進歩派のメンタリティーと同じw
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:40:51.84 ID:WUpoUjeF
キモイキモイ
韓国人のことになると狂ったように誉めちぎる

ああ本当にキモイ
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:41:03.38 ID:rMdZThAe
>>667
へえ、中身も知らないのによく叩けるね
ろくに見もしないで萌え絵だから嫌い、オタ、価値が無い

なんだただの好き嫌いじゃん
おじさん、頭が古いねwww
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:41:11.69 ID:cFUYXm0A
>>660
「韓国の男はモテモテ、それに比べて日本の男は〜」ってのもそうだな
例えば、ジョニーデップ好きな女の子は日本の男の悪口言わないよな
男からみてもジョニーかっこいいと思うけどね。
>>672
ゲゲボツアーについぞ行けなかった者の憧れの地だ。

>>671
ダブルミーニングで変態ベーシスト。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6632857
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:42:24.65 ID:tf/+wa8e
>>682
いきなり病的にポジティブになるシンジくんってのも、
逆の意味で壊れてていいかもw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:42:47.35 ID:YY/MERMe
>>653
エヴァは14歳の少年少女がパイロットの正真正銘の中二アニメw
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:42:48.34 ID:QxS19/ju
>>607
>ハル子役の新谷真弓がその後ほっっっとんどアニメに出てないのは悲しい限りだ。
>好きな声優なのに。


ガラ声だけどいいキャラだよね
エンディングの女の子が本谷有希子と知ったときはびっくりした
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:43:06.25 ID:FuyUOaWr
ID出さずに書き込みしてる卑怯モンは無視の方向で行きませんか?
>>686
ジョニーディップみたいなおっさんになりたい。
所ジョージのような生き方をしたい。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:43:28.03 ID:H/MIIDjv
>>689
確かにw 
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:43:34.87 ID:GDXiy4zl
この手の韓国芸能賛美で一番失笑ものなのがK-POOPアイドルをやたら絶賛する所だよな
映画とかならまだ分かるけど…アイドルだよ?
たかがアイドルw
いい加減馬鹿馬鹿しく思わないのかね?
いい大人が新聞にまで他国のアイドル賛美記事まで書いてw
しかも国が外貨獲得手段としてアイドル(笑 を育てて輸出してるとかw
金貰って宣伝してるとはいえ基本アイドルなんて子供やキモオタ狙いのニッチ産業なのに
くだらない外国の戦略の片棒担いでホントこの国のマスゴミは情けないわ
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:43:58.01 ID:am2F4vub
そうだな、韓流いいだの、日本はダメだの言ってるメディアのほうが
国内でも通用してないってことを反省するべきだよな。
696もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 01:44:06.27 ID:???
>>674
現代的と言うよりは「幼稚に」しているのだと思う。まぁ、シンジ君の設定年齢自体が、アムロよりかなり年下だからねそれこそ。
で、あまりにも主人公が幼すぎて、ぜんぜん共感できねぇっつーか。大人が最前線で戦えよコノヤロウ、っていうか。

>>685
表紙を見た瞬間に、「あぁこの表紙で電車でこの漫画読んでたら、すっげぇ恥ずかしいな」と思う漫画は買わないなw
>>693
タイムスケール的には今現在は小学生だがなw
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:44:11.89 ID:NBwsSY+F
もろこしってどのエヴァの話してんだろ

TV版と映画と新エヴァってそれぞれ違うぞ
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:44:35.64 ID:EO7dIc/d
>>671
個人的にはここまでナルなのはだめだー

>>681
4絃と5絃、6絃の違いが分からなかったらしい、と言ったら笑います・・・?
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:44:37.32 ID:VqAElYdO
>>667
感性が昭和で止まってんじゃねえか?それも1970年代で。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:44:52.22 ID:JCOyfwdO
>>692
所ジョージみたいに生きてるジョニー・デップを想像した


……カッコよさが俺の想像力の限界を超えた。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:45:18.88 ID:wrSsF2nq
初めての寒流。じんろ飲んでゲロ吐いた。
あんなもん酒じゃねえ。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:45:19.93 ID:NBwsSY+F
>>696
おじさんジャンプも読めないじゃんw
何見てんの?まんがタイム無印?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:45:41.99 ID:cFUYXm0A
>>692
ジョニー、48歳であれだけイケてるってありえないw
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:45:43.26 ID:2ObSCb6g
>>660
最近聞いて無いけど、俺も洋楽好き
ちうかクラシックも聞くし、良けりゃ何でもいいや正直

韓流に関しても本当に良い曲ならいいんじゃね?って感じ

でも、日本語で歌ってて、微妙な日本語の時点で正直聞く気がせん

似たような曲はいっぱいあるしな

オフスプリングのプリティーフライレベルの衝撃的な曲があったら聞くわ
エヴァについては思春期の少年少女じゃないといけない理由付けもストーリーに盛り込まれてたはずだが?
まあ、ここはアニメスレでは無いので割愛。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:45:50.13 ID:tf/+wa8e
>>698
良く知らないものについて無理矢理話をしようとしているから無茶苦茶に
なってるんじゃない?w
「知らないものを無理して使うからよ…」w
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:45:58.66 ID:H/MIIDjv
>>696
おい、アムロは16だぞ、はじめて出たとき。
たった二歳の差。
しかもあれを幼い、って見るなら自分の若いときが見えてないだろ、お前w
709もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 01:46:17.89 ID:???
>>698
そんなもん違いがどうであろうとさほど興味ない。なぜならば、俺はエヴァヲタではないからだ。

>>700
んー、70年代の流行りの音楽って相当古いぞ。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:46:21.44 ID:9o2bzbHJ
>>707
それは韓流も同じだわw
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:47:08.51 ID:+skJ7zN/
犯罪が起きたらたいてい韓流ってのがわかってきた
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:47:16.84 ID:3gTR3cHH
>>704
シザーハンズを知ってると隔世の感があるわねぇ。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:47:30.86 ID:8f9o6gp0
>>709
つまり、観たことはおろか話の筋もたいして知らないのにアンチきどって
俺ってかっけーと思いながら否定しているだけなんだ
それでよくガンダムは理解できてエヴァは理解できないなんて言えるねwww
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:47:36.24 ID:VqAElYdO
>>696
頭が固いだけじゃなく、想像力もねえらしいな。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:47:48.14 ID:EO7dIc/d
>>709
残念な耳だね。
70年代の音楽って流行り廃りを乗り越えた本物だよ?
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:47:51.03 ID:tf/+wa8e
>>699
5弦6弦のベースも存在するから笑わない。
>>705
レニングラードカウボーイズはいかが?w
http://www.youtube.com/watch?v=qVzvmzh7OaU
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:48:34.48 ID:GsTQ2ATM
まさかシンジが14歳設定だから中2病アニメとか言ってんじゃねえだろうなwww
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:48:35.98 ID:cFUYXm0A
もろこしって知識の浅いただのおっさんだな
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:49:01.85 ID:JCOyfwdO
知らないことの中身を語るのがどれだけ滑稽か気づかないあたり、
オッサン丸出しだな
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:49:14.63 ID:v5WgZwcO
もろこし君は、パチンコのエヴァしか知りませんw
>>716
アーム付きとか8弦ベース(ギターで言う12弦ギター)もあるでよ。
723もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 01:49:33.82 ID:???
>>703
いい大人がジャンプ読んでたら相当恥ずかしいと思うんだが(笑)

>>713
つーか、そもそも「じゃあ見てみようかな」という食指が全く動かなかったというねw

話を元に戻せば、「日本にだっていい音楽はある(キリッ」と言ってても、大事なのはそこで「食指が動くかどうか」だと思うのですよ。
で、食指が動くような音楽ってのは、いずれメディアには必ず出てくる。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:49:53.58 ID:ceOa7Mp1
そんだけアニメに不快感を示すならば、しょせん奢侈財なんだし見なければいいのに
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:49:53.62 ID:xNZ0MgzM
韓国人が日本語で歌ってるJ-POPを、なんでK-POPって言うの?
気持ち悪くて一緒にされたくないから?
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:50:03.83 ID:aG0Tenb8
所詮、韓国にびびって、日本人を舐めている
日本人

韓国を誉めて日本を貶せば安全だと思っている
このてのおっさんが多いこと

だいたい自分の基準できめつけるな
自分は何様と思っている
伊藤のおっさん
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:50:19.93 ID:VqAElYdO
>>709
お前の頭の中もそれっくらい古そうだが?
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:50:32.96 ID:FuyUOaWr
>>690
MEZZOで主人公演じたこたにともことか、ぱにぽにだっしゅ!で来栖役をしてた中世明日香とか、
何でこうマイナー声優ばかり好みになるのだろう。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:50:33.43 ID:NQcH1USw
>>696
アムロって15-16設定だから、かなり年下とは
いえないんじゃないか?
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:50:45.87 ID:tf/+wa8e
>>723
上 オマエは小林よしのりか?
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:51:03.22 ID:EO7dIc/d
>>716
8絃もなかったっけ?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:51:13.68 ID:3OpA3aPL
広大な迷路のように多岐多ジャンルに渡る日本の漫画界を「質が低い」と
貶しておきながらエヴァくらいしか例が出てこないってどういうことwwww
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:51:24.11 ID:URjhg4rK
>>723
はいこれ

651 返信:もろこしφφ ★[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 01:34:32.72 ID:???
>>637
んー、例えばちょっと前だと「エヴァ」とか持て囃されてるけど、俺にはあの「中2病」アニメは何がよいのかさっぱり理解できない。

そもそも「じゃあ見てみようかな」とも思ってないのに、何で中2病アニメって論じているのかな?
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:51:38.01 ID:+NIfDKfX
日本ダメ、韓流イイ!とかいう奴らはいるが、日本のデビューする奴らが微妙だからな
韓流はバックに政府、企業がいるから一般人との乖離はある、
昨日ニュースでシンガポールだったか
LG TV→少女時代
SONY TV→モーニング娘。
を映して地元民が韓流だからLGのがいいかなとかコメントしてた。
韓流の最終目標はそこにあるから一応成功してんだよな。
ただマスゴミ使ってゴリ押しはうざい、うざすぎる
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:51:45.44 ID:H/MIIDjv
エヴァは、あれ社会現象になったのがなんでなのかって、
当時の世相とのリンクと見ることもできるんだよ。別にエヴァはそんな好きでもないんだけど、
そういう分析できる側面ってのはあるんだよね。ちょうど少年犯罪が多くて、少年の心の闇って
言葉がメディアでまで使われてたんだからw しかも、あの監督の世代は言い方悪いが麻原と
同じ影響受けてる世代なんだよね。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:51:49.02 ID:jifva88S
おいおい、J−POPってもっといろんなジャンルがあるだろ
歌って踊る系は一部の奴にしかニーズないから
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:52:12.26 ID:JCOyfwdO
>>732
宇野常寛っていうどうしようもない評論家と同じパターンだなw
738もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 01:52:23.52 ID:???
>>729
悩んでる内容がもっと幼いつーか。もしかしたら、かなり昔の16歳と、エヴァの頃の14歳の「精神年齢」がかなり違うのかなというか。

昔の「18歳」と、今の「22歳」が、精神年齢的にあんま変わらないようにね。
(大学に行く人が少なかった頃は、18歳でかなり大人びていたように思われる)
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:52:28.06 ID:S9GfFGS4
>>732
萌え絵でもニニンがシノブ伝のようなカオス極まりない作品もあるというのに!
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:52:36.40 ID:VqAElYdO
>>723
本気で頭古いなー、東亜は平均年齢高いけど、頭の古い奴は少ないのに。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:52:43.73 ID:O/J4cFrh
もてない洋一ww
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:52:44.50 ID:+skJ7zN/
いい大人はりぼんとなかよしですよねぇ
ちゃおどっかいった?まだある?
ひとみはお亡くなりになりました
あとマーガレットは底知れぬものがあるよね
ぶーけは迷走して消えてしまった
フレンドはちょっとおかしい
小コミはかなりおかしい 読者の存在を想定してない気がする
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:53:16.79 ID:xwLBAI18
>>1
枕営業もできて対抗できると?
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:53:16.55 ID:3gTR3cHH
>>741
何かを本気で語る気なら、何でわざわざIDを隠すんだい?
そういうこった。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:53:27.31 ID:S9GfFGS4
>>738
そもそも見る気もしねえんじゃなかったのか?
見たのか見てねえのか、どっちだよwww
>>740
魔法少女なのに熱血バトルアクションアニメだったり
首ちょんぱだったり。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:53:44.89 ID:H/MIIDjv
>>738
それ「最近の若い者は」っていうおっさんの思考だよねー。
おまえ、自分の考えの基本がそこに置かれてるのわかってないだろ。

「自分の若い頃はみんなしっかりしてた、それなのに最近のやつらは」ってw
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:54:00.18 ID:+NIfDKfX
>>743
お前が少し怖いw文章大丈夫か?
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:54:03.29 ID:tf/+wa8e
>>743
フラワーズは?w
吉田秋生が好きですw
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:54:25.19 ID:FuyUOaWr
>>745
それでいてハンドル(記者名)は隠さないって、マジ意図がわかりません。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:54:29.94 ID:cFUYXm0A
>>723
90年代で頭止まってるね
現状、価値観の多様化が進んでて万人に受ける音楽ってのはもうない
いまは趣味ごとにクラスタが分かれてんの
お前が食指が動かないからって他人が食指が動かないわけじゃないんだよ
メディア言うならCSの音楽専門チャンネルとか見てみな、地上波だけじゃわからんぞ
>>743
LaLaと花ゆめだろ。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:54:34.85 ID:S9GfFGS4
>>747
北斗の拳を思いだすと、あんなものは何ほどのものでもないw
>>751
名無しにどれか潜んでるからw
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:55:13.21 ID:VqAElYdO
>>738
マジで訊くが、いくつだ、爺さん?俺も決して若くはないが。
757もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 01:55:33.45 ID:???
>>746
おおよその中身は知ってるが見ていない。そして見る価値も見いだせない。

>>748
いや、それは違うな…加藤清正は27歳であの熊本城を建築してるわけだが、今の27歳に、あんな城を作れると思うか?
そういうお話だな。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:56:02.13 ID:+NIfDKfX
もろこしφφ ★はBBAだろ
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:56:05.59 ID:tf/+wa8e
>>754
さらに遡って、デビルマンのラスト周辺w
ヒロインの生首を掲げて踊る暴徒w
食わず嫌いで批評とか鼻で嗤うw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:56:17.80 ID:JCOyfwdO
>>751
記者名(キャップ)で書き込むとID隠せる。
名無しで書くとIDが出る。

要するに自作自演がやり放題。
というか、やってた前科がある。多分今もやってる。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:57:06.36 ID:JCOyfwdO
加藤清正がどうとか言い出したwwww
ホンマモンのキチガイやwwww
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:57:19.37 ID:NQcH1USw
>>738
世相を反映してるというか、コアターゲットの違い
あるいは監督の趣味の問題じゃないか?

単純に精神年齢の問題とは限らんよ。
あと、現在60歳は老人とはいえなくなりつつあるなんていうけど
そういう面では精神年齢とか、どう考える?

それに大学進学者が少なかった時代は、進学者が
特に裕福か、飛びぬけて優秀だったという側面もある。
裕福なら躾の問題もあるよ。
お堅い時代ってのも有りそうだし。

君の捉え方は一面的過ぎないかい?
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:57:25.09 ID:7NaH85aV
>>757
当然、エヴァよりウテナを見るべきだって事ですよね
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:57:53.33 ID:MKdL/q1P
>>757
あんな城作るような時代じゃねえだろバカかてめえはw
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:58:11.46 ID:H/MIIDjv
後、文化の評価とか、世代の分析って20年くらいしないとわかんないから。
例えば70年代なんか、今文学では評価高いみたいなんだよねw 
あそこが詩の最盛期で、まだ大物作家が結構生きてた時代だし。

>>757
あれは清正だからできたの。
清正がどんだけ築城技術学んだと思ってるんだよw
「あの頃の27歳の武士ならみんなできた(キリッ」とかいったらただのアホだぞw
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:58:19.01 ID:QxS19/ju
>>728
MEZZO、ぱにぽにだっしゅ!
作品自体がマイナー過ぎるだろw
まあハリウッドで映画化するらしいけどなw
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:58:19.67 ID:FuyUOaWr
>>755
てか、「個人」特定可能なハンドルを出してるってことは、「自分の主張」を「自分のモノ」として皆に知らしめたいんだろうけど、
それでいてIDは出さないってのは、専ブラで消されるのが嫌なんじゃないかと。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:58:28.08 ID:EO7dIc/d
>>759
あれはもう。。。価値観の逆転を狙ったのならもうゴメンナサイしか言えません。
寄生獣の広川さんの演説とか、あとはなんだっけ、せんすいさん?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:58:33.59 ID:Ia7z+V0J
●「KPOPは独自性が感じられない」「JPOPを踏襲してる」「日本文化から韓国を知った」パリの韓流コンサートに冷静な意見

中略)

記事には100件を超えるコメントが寄せられている。読者の年齢層がK-POPのファン層と重ならない
ためか、コンサートやK-POPに対し、冷静な意見が多く見受けられる。

中でも目立つのが、K-POPは特に独自性が感じられないという意見だ。これまでフランスでファン層を
増やしてきたJ-POP、ひいては米国のポップスを踏襲しており、商業主義的な音作りだという意見や、
演奏がコンピューター管理されているためか野性味に欠けるといった意見が寄せられている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0614&f=national_0614_016.shtml
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:58:39.15 ID:AatD+m46
>>764
リアルタイムでエルハザードを見ていたクチなんだろw
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:58:46.05 ID:ikAlR18W
一過性のものをさも画期的と語るひとは
総じて三流以下の人物であることを
歴史がいつも証明している
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:58:53.53 ID:+skJ7zN/
>>753
男の筋肉を書いても無問題な少女誌ですよね
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:58:54.39 ID:cFUYXm0A
まあ若者も
40代にもなって2chで必死にレスしてるようなやつに幼稚とか言われたくないわな
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:59:00.49 ID:VqAElYdO
>>754
プリキュアとなのはが出てくる前の魔法少女を知ってれば、とてもそうは言えん。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:59:20.36 ID:NQcH1USw
>>764
ワロタw
鋭い。
ちょうどそう思ったw
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:59:23.14 ID:iPo6pTVY
>>768
つなぎかえ名無しで不自然な単発レスしてるよ
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:59:42.43 ID:Ia7z+V0J
【話題】K-POPアイドルはなぜみんな同じに見えるのか…背景にあるのは、韓国人の「右へ倣え精神」と、すぐ沸騰してすぐ冷める「鍋根性」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1314865516/
 「あるタイプの曲が一度流行ると、チャートはすぐに似たような傾向の曲で埋まります。
今はフックソング(少女時代の
『Gee』が代表例。「ジージージージー……」と1曲の中で同じフレーズを繰り返す曲構成)を駆使したグループアイドル一辺倒です。

 これはドラマでも同様で、男装した少女がバンドメンバーと恋に落ちる『美男<イケメン>ですね』がヒットしたら、『トキメキ☆
成均館スキャンダル』『コーヒープリンス1号店』『風の絵師』と次々に男装ドラマが放送されます。こうも立て続けに似た内容の
ドラマを連発されると、他に題材にするテーマはないのか? と突っ込みたくもなります」

※関連
【韓国】韓国教授「韓流ブームはさしてオリジナリティがあるわけでない」「ひたすら同じ物を作っては売る」「音楽文化ではない」[7/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312015734/
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:59:43.82 ID:FuyUOaWr
>>761
ああ、なるほど。
てコトは既に名無しで書き込んでるのかな?このスレでも。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:59:49.89 ID:3gTR3cHH
>>775
まさか最終回であんなことになるなんて・・・
トラウマってレベルじゃねぇよ。
781もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 01:59:50.60 ID:???
>>752
俺はその「万人受けする音楽がなくなった」ってのは、売れない言い訳だと思ってるのだよね

>>763
精神年齢的には、今の60歳は昔の60歳よりはるかに「幼稚」だろうねw

人生が長くなった分、人間の精神的な成長は遅くなってるんではないかね。
俺は「アンチエイジング」も、精神的に幼い証拠だと思ってるんだよね。誰にでもいずれ必ず来る「死」を直視できてないつーか。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 01:59:58.70 ID:H/MIIDjv
90年代だと劇場版ナデシコのが好きなのは内緒w
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:00:46.55 ID:NQcH1USw
>>781
ぶっちゃけ、成長と完成を混同してないか、君?
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:00:55.69 ID:+skJ7zN/
>>779
4つか5つ端末を駆使して頑張ってる模様
ちょうせんじんって姑息ですよね
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:01:14.48 ID:Ia7z+V0J
【韓流】「8割引きでも入札ゼロ!」JYJの3万人コンサートが大ピンチ ファン同士のトラブル予告も


http://www.cyzo.com/2011/10/post_8763.html

786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:01:20.80 ID:VqAElYdO
>>757
そもそも批評する資格がねえわ。そういうのは食わず嫌いってんだ。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:01:32.26 ID:MDHt29u4
>>781
アンチエイジングは単に化粧ノリが悪いとかシワを化粧で消せないとかいう
おばはんの悩みで、んなもん平安の世からあるんだが
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:01:35.51 ID:FuyUOaWr
>>780
あんな切なすぎる魔法少女ものアニメの最終回は、「プリンセス・チュチュ」以来でした。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:01:40.29 ID:H/MIIDjv
ダメだ……ほんと話しが通じてない。

>>781
あのな、いつの時代でもどうしょうもない老人もいりゃ
若いのに老成してるのもいるの。

その優れた部分だけを引き合いに出して、「今はこんな人間はいない」とか
いうことの無意味さに気づけと。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:01:54.32 ID:+NIfDKfX
>>766
そうゆう天才がいないっていいたいのじゃない?
けど昔よりチャンスを与えれば全然伸びそうな若者は沢山いそうw
27歳で城みたいなものを任す奴今の日本に皆無だろw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:02:09.78 ID:Ia7z+V0J
【芸能】エマ・ワトソン「整形…ゾッとするわ!」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318156401/

「本当に成功している女優達って、何も手を加えていない見た目に満足で、
人間らしく見える人々だと思うわ」

おそらくエマは、この8月に最も成功している英国女優達のケイト・ウィンスレット、
レイチェル・ワイズ、エマ・トンプソンらが結成した"ブリティッシュ・アンチ・
コスメチック・サージェリー・リーグ(英国美容整形反対同盟)"に喚起されたのだろうと考えられている。

「私は絶対に屈しません」「それ(美容整形手術)は私のモラルに反しています」「私は女優です。
私は顔の表情を固めたくなんてありません」と当時ケイトはメディアに語っていた。

▽リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/35179328/
http://images.npn.co.jp/article/28/351793281-1.jpg
>>784
キャップがあるとデフォで出来る自演が3人自演かな?
キャップ
素ID
携帯ID

これにP2P、●、串が加わるともうカオスw
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:02:27.35 ID:tf/+wa8e
>>781
下 始皇帝の不老長寿の夢も、ある意味アンチエイジングじゃね?
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:02:44.75 ID:EO7dIc/d
>>781
手っ取り早くいうと、数局しかないテレビでしか音を知ることが出来なかった時代と
ひとつのフェスで100以上のライブがある今。
どっちが情報得やすい?
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:02:48.90 ID:H/MIIDjv
>>790
ないねーw
後、若くして成功するの大体今スポーツ選手とかになってるからw
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:03:01.48 ID:Ia7z+V0J
【ベトナム】韓国新興宗教グループが無許可で活動か「入会しなければ車に轢かれて死ぬぞ」〜「フオンズオン音楽芸術学校」の
看板〜[10/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318934383/

この会はファンダンリュー通りに拠点を置いており、入り口には「フオンズオン音楽芸術学校」の
看板が掲げられている。

レさんは記者に入会の儀式を行うよう勧め、断られると「入会しなければ、車に轢かれて死ぬ事になる」と話した。

レさんはさらに、土地家屋を売って会に献金する人も多く、入会後は収入の10%を納めなければならないと語った。

中学生が学校に行かず、会で講義を受けている事も確認されている。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:03:01.92 ID:cFUYXm0A
>>781
じゃあ売れない理由は「音楽の作り手の能力が下がっている」ってこと?
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:03:05.39 ID:+skJ7zN/
>>788
りりかSOSもすごいよ
最後うやむやだけど
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:03:22.17 ID:z5tujl+j
ハンリュウ映画ブームも2年ともたなかったし
来年の今頃はあの人は今って感じなんだろう。

タマが無いからネコ耳コスプレアガシとか出てきてるみたいだし。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:03:27.22 ID:o8NgFjsr
MAXのパクリ
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:03:31.25 ID:H/MIIDjv
>>797
秋元のことかー!!
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:03:53.47 ID:NQcH1USw
>>788
話題になったんで見たけど
終わり方はRainをおもいだしますたw
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:03:56.32 ID:FuyUOaWr
>>792
思えば、「何でID出さないの?」っていう、自分に都合の悪い話題に
ぜったい触れないところも実にホロン臭いですやね。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:04:06.96 ID:Ia7z+V0J
【アメリカ】K-POP風のアメリカ男性グループがネットで大批判を食らう/海外ユーザー「これはGAYPOPだ、やめろ」[10/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317978966/
「白人男性とメイク……キモイか、おかまに見えるだけ」
「GAYPOP」
「オーマイガー。K-POPの真似なんてしないでよ。そんなことしたって、あなたたちは決して……アー! 
アメリカ人であることが本当に恥ずかしい」
「GAYPOP Official」
「今まで見てきたもののなかで、一番恥ずかしいものかも」
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:04:18.55 ID:cFUYXm0A
>>794
いまはmixiやtwitterでも音楽の趣味を共有したり発信したりできるからな
昔はテレビだけだった
>>801
秋元は嫌いだけど「売り方」は分かってるPだよ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:04:22.29 ID:am2F4vub
通用してる風に見せかけるのが既存メディアで、そこから話ししても価値がないんだよね。
808もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 02:04:26.00 ID:???
>>789
「いつの時代もいい奴もいるが悪い奴もいる」ってのは、要するに「何も言ってない」のと同じことだよw

「江戸時代にも長生きした奴もいるし、早死にした奴もいる。だから現代の人と寿命を比べる意味はない」っていう言葉は
決して正しくないだろってのw
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:04:42.43 ID:VqAElYdO
>>781
すでにメディアの選好すら多様化しているというのに。みんながテレビだけ見てた時代じゃ
ねえぞ?
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:04:56.03 ID:gutEhfIz
スピードとかあの辺のパクリじゃん KPOP
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:05:03.27 ID:Ia7z+V0J
【韓流】芸能プロ経営韓国暴力団=「出演させろ」と脅すのは日常茶飯事[10/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317860755/
島田紳助の引退で芸能界と闇社会の関係が取り沙汰されたが、この状況は韓国でも
同様。"性上納"を強制された女優チャン・ジャヨンが2009年3月に自殺し、事務所社長
が逮捕される騒ぎが起きた。

あるドラマプロデューサーは、「韓国の芸能界と暴力団は切っても切れない仲」と断言
する。

ただ、その関係は以前とは変化してきているようだ。

「かつては公演の場所代や警備の利権、チケット利権などに暴力団が直接関与して
いたが、いまは表向きは株式会社の形をとって、ビジネス化している」
(ドラマプロデューサー)
 
日本でも人気の俳優クォン・サンウが暴力団組長に脅迫され、組長が逮捕される事件
もあった(2007年)が、関係者によれば、

「彼の場合は、組織関係者からイチャモンをつけられて独占契約をするよう強要された
ときに、『やるならやってみろ』と開き直ったために揉めた、というのが真相のようだ」

日本でブレイクした女性グループが所属する大手事務所社長が暴力団出身というのも、
韓国では有名な話である。

※週刊ポスト2011年10月14日号

ソース:NEWS ポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20111006_32753.html
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:05:07.57 ID:BXxLBmD/
伊藤のことはよく知らんが典型的な団塊って感じだ
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:05:30.77 ID:+skJ7zN/
>>801
きたきた〜
これはもうりりかSOSスレにするしか
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:05:36.03 ID:3gTR3cHH
5000年以上前から「最近の若い奴は」って言われているんですけどね!
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:05:38.16 ID:kzGh4kq0
世界に出す気かよ。カッコいいの定義知らんが安室がそうならDA PUMPみたいな?
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:05:38.04 ID:tf/+wa8e
>>802
思えば、Rainのエンディングテーマがチャボってのも不思議だったなあw
好きだけどw
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:05:49.24 ID:2ObSCb6g
>いい大人がジャンプ読んでたら相当恥ずかしいと思うんだが(笑)

それが只の先入観じゃねーの?

どんな経験でも無駄な経験は無い
無駄な経験にするのはその人間に能力が無いから
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:05:54.65 ID:FuyUOaWr
>>798
「魔法少女モノ」もとんでもなくバリエーション広がってますやね。
それこそロボットアニメくらいに。

>>802
あー、Rain懐かしいなw
アレも「日本での人気<海外での人気」アニメですな。
>>810
いや、MAXとかギリギリガールズの路線のパクリだと思う。
20年くらい遅れてるな。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:06:01.37 ID:Ia7z+V0J
【芸能】ファン層は10代前半〜20代の若い女子、ライブ会場の男女比も「1:9」…日本の男性アイドルファンがK-POPにハマらない理由[9/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315447927/

1:もろこしφφ ★ :2011/09/08(木) 11:12:07.05 ID:??? [sage]
 10年に日本デビューした新人歌手のCDセールスは1位がKARAの49.3万枚(売上げ13億円)、2位は少女時代の38万枚
(売上げ8億8000万円)――。
821もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 02:06:01.86 ID:???
>>797
I think so。
もっと言えば、「自分で作詞・作曲することが持て囃されはじめた」のが衰退の始まりだったんじゃないかなと。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:06:02.91 ID:urNGSAWW
>>808
あと200逃げ切るのが望みかね?
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:06:50.87 ID:H/MIIDjv
>>808
ええと、意味がわからないんだが、漱石がなぜ運慶は明治まで残ったと書いたかとか、
そこらの例え出せばわかるか? 明治の木には仁王がいないからって。

そんでお前の例えはまったく見当違いなんだが。
「百歳の童、三歳の翁」っていつからある諺か知ってるかな?
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:06:53.53 ID:NQcH1USw
>>808
思い込みだけで好き勝手いう人っては、要するに
自分の都合のいい現実しか見ない人のことで
君もその一人なんじゃないか?

要するに、「好き勝手言ってる」のと同じことでw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:07:03.70 ID:Ia7z+V0J
【芸能】BIGBANG大麻使用?の説明に疑問の声・・・小倉智昭「大麻って臭いですぐわかる」 弁護士「1回だけで陽性反応が出るのはおかしい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317962450/

薬物事件に詳しい弁護士の小森榮氏によると、常習者の場合、使用後数か月経って
いても毛髪検査で陽性反応が出ることはあるが、それまで大麻を吸ったことのない人が
2〜3服吸った程度で反応が出るかは微妙だという。

「日本の裁判では、毛髪検査は薬物の常習性を立証するためにやる。
1回ちょっと吸っただけで毛髪から陽性反応が出るというのは少しおかしい。
海外のことなので詳しくは分からないが、鑑定やったことある人ならみんなそう思うのではないか」

ファンサイトでは
「検察に毛髪検査を受けるってことはやっぱり常用者として目をつけられてたんではないか
と思います…」という見方が書き込まれていた。

※関連
【K-POP】BIGBANGリーダー、数年前から大麻使用?韓国ネットユーザーの目撃証言が話題に[10/6]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317918607/
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:07:05.47 ID:VqAElYdO
>>799
そう言えば、コリアン・ボカロも猫耳だったな。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:07:07.99 ID:GwJWRqXj
知ってるか?
ビートルズが英国で人気が出て来た時、いわゆる「良識派」の大人たちが
「ビートルズを聴くと若者の精神的成長に悪影響がある」
と言って反ビートルズ運動をしていた時期があったんだぞ。
英国のTV番組のアナウンサーがわざわざビートルズのレコードを次々と割る
パフォーマンスをやったりしたんだぞ。

次世代を担うポップカルチャーは常に新しい文化から生まれるんだぞ。
「いい歳した大人が○○なんて・・・」
なんて言ってるヤツは既にセンサーがバカになってるんだから、若い
連中のやる事を腐したりせず、大人しく引っ込んでいた方が身のためだ。

まして金のために特定の流行をごり押しするなんて愚の骨頂だ。


>>821
はぁ・・・馬鹿?
吉幾三とかまで見下げるわけ?
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:07:29.42 ID:FuyUOaWr
>>808
> 「いつの時代もいい奴もいるが悪い奴もいる」ってのは、要するに「何も言ってない」のと同じことだよw

あーはいはいと。
http://www.youtube.com/watch?v=zvuC7D_IBuY
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:07:35.51 ID:EO7dIc/d
>>821
作詞作曲しないことに価値を見出すって。。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:08:01.45 ID:bhmpEExK
>>1
必死の姦流上げ

段々痛々しく思えてきた・・・・

832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:08:14.83 ID:Ia7z+V0J
【芸能】BIGBANG"大麻摘発"困った!年末番組に呼べない…「芋づる摘発されれば大騒動」「紅白の頼みの綱はK-POP勢だったのに…」[10/6]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317892933/
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:08:19.13 ID:McEHrec9
>>821
違うな
ネット時代の到来により、本来在野に埋もれていたはずの人材が多数衆目を浴びて
そのために好みの分化が誘発された
ただそれだけのことだ
メディアの数が違うのだよもろこし君
君の脳は昭和で止まっているみたいだね
黒柳のベストテンでも見ていたまえwww
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:08:22.10 ID:tf/+wa8e
モロだしの言っていることが、だんだんオカシクなっていってるw
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:08:29.81 ID:+NIfDKfX
>>795
最近の若者のスポーツは楽しみ過ぎるw
ただ若いうちに成功しなくちゃと焦って怪我するのは心配
室ブシが現代スポーツに寄与することをセツに願うよ
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:09:07.22 ID:hFN1WiSm
もろこしさんが現代文化を敵視しているおっさんだということは分かった
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:09:13.04 ID:Ia7z+V0J
【芸能】韓流ブームは終わったのか?韓国映画に客が入らなくなってきている現状 〜だって韓国映画でしょ、と一蹴されてしまうように…[2011/09/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315796369/

ブームの影響で韓国映画バブル
となったものの、バブルは弾けてしまい、結果、韓国映画に人が入らなくなってしまった。ブームのころ、
韓国映画なら人が入るから、どんな映画でも公開してしまえ! そんな空気があり、事実、お客さんも
入りました。でも、ブームがひと段落すると、韓国映画=良質(?)というイメージがあったのに、そこが見事に
崩れてしまい、どんなにいい作品(?)でも、だって韓国映画でしょ、と一蹴されてしまうようになりました
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:09:34.55 ID:qpqQWGra
>>834
底が浅いからな
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:09:44.19 ID:EO7dIc/d
>>827
本国から叩かれてる時に日本での歓待ぶりに感激して親日になったアーティスト、
沢山いますねーw
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:09:43.93 ID:VqAElYdO
>>821
おいおい、シンガーソングライターっていつ頃からいると思ってんのw?
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:09:55.00 ID:HgESz1tr
インド映画なら見るのに・・・
韓国とかキモイ
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:10:00.69 ID:JCOyfwdO
>>834
最初から……。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:10:01.58 ID:doapkk1d
>>781
死に抗わないなら生物としての価値は無いな
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:10:19.67 ID:H/MIIDjv
>>835
昔の日本のメダリストがいってたけど、体操だったかな。
「今の選手はみんな私たちからしたら超人ですよ」ってw
そういう進歩は確実にしてるんだよね。
そんで文化とか音楽も、その蓄積の過程でしかないもんだし。
別に過去の音楽が失われたわけでもないし、その潮流が途絶えても
いないなら、それは悲観すべきことじゃないと思うんだよなあ。
時代に好みが出るのは当たり前なんだからw
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:10:27.28 ID:Ia7z+V0J
【韓流】フランスでは「韓国アイドルはひたすらその分野だけ集中教育して作り出した単純演芸技術者にすぎぬ」という批評がある[6/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309332864/l50

【韓流】「KPOPは独自性が感じられない」「JPOPを踏襲してる」「日本文化から韓国を知った」パリの韓流コンサートに冷静な意見多数[6/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308026367/

【韓国BBS】日本の韓流ブームが凄い「韓国色が感じられないしなぜ日本語で歌うのか」「アイドル一つで文化強国云々はコメディ」[09/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315814990/

846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:10:45.51 ID:FuyUOaWr
>>834
話題の広げ方がホロンレベルの記者っていったい何でしょうね。
あ、ID出さないからホロン以下か。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:10:50.49 ID:2ObSCb6g
あれ?
確かK−POPって日本人が作曲してんじゃなかったっけ?

てか才能がありゃ自分で作詞作曲する。無きゃしないってだけじゃね?

吉川ひなのとか悲惨な作詞してたしなw
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:10:53.74 ID:cFUYXm0A
>>835
サッカー日本代表とか攻め方がアグレッシブになってるよね
スポーツとかだと今の選手のほうが結果出してる
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:10:58.28 ID:EO7dIc/d
>>840
ジョニミッチェルとキャロルキング、リッキーリージョンズは天才だと思います!
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:11:11.35 ID:NQcH1USw
>>816
良かったですね、あのエンディング曲。
ああいう救いのないハッピーエンドって
なんだかなー、とは思いましたが。

そういえばオープニングがBoAってバンド(?)で
後に韓国人のグループだったかと迷ったような…
確か関係なかったと思いましたが。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:11:16.39 ID:d86YZgoK
韓国の最終兵器ポンチャックをアレンジして出せつってるだろ!!!
852もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 02:11:24.05 ID:???
>>830
んー、というかね、自分で作詞・作曲した場合、「それ以上の完成形」ってないわけじゃん。
だから「琢磨」がなくなちゃったんじゃないかなというかね。

西野カナの詞とかめちゃくちゃ薄っぺらいじゃん。2chで揶揄されるほどに(笑)

>>833
しかし、ネットからデビューした歌手でメジャーになった奴ってそんなにいたっけか?
「ヒャダイン」ぐらいじゃねーのかw

>>834
まぁ夜中だからなw 真っ当な生活してる奴には午前2時はおねむの時間。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:11:26.64 ID:am2F4vub
ダンピング芸能が世界で売れる理由はメディアの都合によるもの、
ABBAやノーランズあたりから開発された工業手法だよ。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:11:34.02 ID:Ia7z+V0J
【サーチナ】中国BBS:日本のアイドルと韓流スターとでは気質が違う?[07/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312095715/

●日本のドラマはお茶のようだ。じっくりと味わって、おいしさをゆっくり味わう。韓流ドラマは
ケーキのようで、あまり食べると飽きてくる。

●私ずっと韓流ファンって凄いなって思ってた
どのアイドルも似たような外見なのに見分けがついて、特に女の子のアイドル
10人一緒に整形して三割引でした…みたいなグループね

●実際、韓国男子はイケメンだけど…でも本当に見ているうちにみんな同じに見えてくるわね。
SSナントカとか、少女時代とか、誰が誰だかわからない。みんな同じに見えて飽きてくる。
日本は…言わなくてもみんな分かるでしょ。

サーチナ 2011/07/31
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0731&f=national_0731_079.shtml

855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:11:40.69 ID:+NIfDKfX
もろだしが言いたいのは取り合えず日本はダメで韓国素晴らしいでいいじゃないの
理解しようとするから…
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:11:41.17 ID:gutEhfIz
韓国は国策として国が後押ししている
日本は基本的に芸能活動にはノータッチ(個々でやってください)

それだけの違いでしょ
ブームなんてカネで作り出せるからね
>>826
アレは天音ルナのパクリ。
ググれば分かる。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:12:06.15 ID:3OpA3aPL
もろなんとかさんは狭い狭い世界でしか物を見れてないんだよ。
多くの人が指摘してる多様化なんつーのはもう「思う」とかいうレベルじゃなく、
そこにある「事実」だからね。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:12:13.78 ID:bhmpEExK
>>837
>「客が入らなくなってきている」

以前は入っていたかのような口ぶりだなw

物珍しかった10年くらい前の「シュリ」以外
ヒットした姦国映画なんてあったっけ?
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:12:31.33 ID:JCOyfwdO
まーたしょうもない言い訳始めた。
時間帯に関わらず常時おかしいくせに。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:12:33.23 ID:+skJ7zN/
>>827
昭和40年代には反漫画な主張があったです
でその主張は反フィクションにまで及んでいました
事実以外の事をメディアに載せるのはけしからんと
これが歌とかにまで及ぶとですね実在の人物が特定できるような歌しか作っちゃいけないとかになる
正気の沙汰とは思えないでしょうがそういう風潮が実際にあったんですよ
うちの父(昭和ひとけた)がそっちに割と染まってる
テレビを見るとバカになるが口癖でした
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:12:33.92 ID:Ia7z+V0J
【中国BBS】日本人が嫌いな国はどこか? 「韓国だろう。どの国も韓国はキライだ。嫌いにならないほうがおかしい」[08/19]★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313738868/

【中国】アンケート「韓流が好きか?」→75.7%が"嫌い" 「韓流が増えた理由は?」→64.4%が"ゴリ押し" [8/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313831253/



【韓流】仏ルモンド紙がK-POPコンサートに批判的評価「肯定的国家イメージを売ろうとする韓国政府の大々的支援を受け進出」[6/19]★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308503106/

【YGエンタ】韓国人女性の呼びかけで英国でKPOPファン集会を開催も「集会参加者は予想より少なかった」[07/10]
http://kamome.2ch.net/test/read

てか、作詞作曲をアーティスト自身がやることを否定したらビートルズ以前まで否定しかねないわけだが。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:13:43.82 ID:VqAElYdO
>>844
ついでに新しいものは古いものの繰り返しってわけにはいかんからな。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:13:48.73 ID:7NaH85aV
>>852
梶浦由紀みたいな作曲家はどうなのよ?
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:13:49.35 ID:JcqxHnyO
>>852
情報発信の機会が増えて注目をあびる機会が増えただけってことだろ?
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:14:07.18 ID:Ia7z+V0J
【テレビ】「韓流」を多く放送する理由は、「破格に安い放映権」…1本数万〜数十万、なんと自社ドラマの再放送より安かった(週刊現代)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wil


【韓流】ゴールデンの視聴率で分かった、空港に集まった一部のファンが謝礼付きのアルバイトだった疑惑のチャン・グンソクの人気ぶり「なんとゴールデンにもかかわらず、わずか3.9%しか取れなかった。[07/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310713089/

【韓流】ロンドンのKPOPイベント、参加者は1000人どころか50人!現地メディアも反応なし!イタリアでは参加者が殆ど来なかった[7/14]★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310714689/

868もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 02:14:09.82 ID:???
>>855
俺の場合、実は「韓国ダカラ素晴ラシイ」とか実は全然思ってなかったりするわけだが(笑)
ただ、日本は文化をクリエイトする力が以前より弱ったな、というのは感じる。

>>858
いやいや結局それ、売れない言い訳ですよってw
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:14:13.28 ID:2ObSCb6g
ネットからデビュー出来る土壌が何時から出来たと思ってんだハゲ

どんだけハゲだよハゲ

ハゲまくりかよハゲ

脳みその皺までハゲかよハゲ
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:14:40.90 ID:cFUYXm0A
>>852
作詞作曲で何をどう琢磨してるの?
売れるように?質を?
「売れるように」なら、わかりやすい薄っぺらな歌詞のほうがいいんじゃないの?
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:14:47.71 ID:QxS19/ju
>>827
"大人たち"が作るブームってなんか歪だよ

当時、日本でも音楽評論家がビートルズに関して
「あんなものは夢の島に捨ててしまえ!」と公言してたからな
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:15:03.56 ID:FuyUOaWr
>>850
> そういえばオープニングがBoAってバンド(?)で
> 後に韓国人のグループだったかと迷ったような…

たしかイギリスのバンドだったような?
http://www.youtube.com/watch?v=WBff4F5egLc
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:15:04.84 ID:HgESz1tr
ヒャダインってメジャーなの?
好きだけどw
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:15:23.51 ID:NxU4DWNg
>>852
AKBは発展途上というわけですねわかります

つーか作詞作曲が大御所レベルならどうすんだよバカwww
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:15:36.37 ID:z5tujl+j
タクシーがどうの言ってるワケワカランK-POOPより
西野カナの方が何を歌ってるか分かるわ。
共感はしないケド。

つか、K-POOPageすんのに加藤清正だすのはアホみたい
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:15:44.60 ID:tf/+wa8e
>>850
オープニングはテクノっぽいイントロだったよね?
韓国人のBOAとは無関係じゃない?
で、最後に泥臭い「遠い叫び」

バランスがとれているっちゃあとれているかなあ?
877もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 02:15:44.99 ID:???
>>866
今って逆に「情報過多」で、逆に注目って浴びにくくなってるんじゃないかなと。
玉石混交なのが正直なところで、そして大量の「石」に埋もれて見つけにくくなってるというか。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:15:51.51 ID:EO7dIc/d
>>873
ヒャダインってヒャダルコの上じゃないの?
お休みなさいです。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:16:02.92 ID:H/MIIDjv
つか、平均なら今の日本人の水準は過去のどの時代よりも高いんだよね。
だって、大体みんな義務教育を受けてるんだもの。江戸時代でもありえないって、
全員がその水準の教養持てる時代なんて。

過去のトップの偉人と、今の上を比べればそれは劣るだろうさw
でも、それはその時代でもいえることだけど、漱石と芭蕉のどっちがすごいか、って
比較が江戸時代と明治、大正のどちらが水準が高いかというのと同じ。
ぶっちゃけ、村上春樹は漱石よりぜんぜん売れてるよw
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:16:05.21 ID:3gTR3cHH
>>871
武道館に来た時も大人気ないことしててねぇ。
「ビートルズ見に行くかもしれないから見張ってるべ」
なんてことをさ。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:16:19.63 ID:VqAElYdO
>>852
意味不。自分の作品でもさらに手を入れる点などいくらでも出てくる。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:16:20.65 ID:+NIfDKfX
>>844
まあ昔の体操日本も輝かしい記録があるし、そのおかげで成長してるし…
とにかく頑張ってる選手は応援したくなる
内村あんま騒がれてないけど三連覇はすげーよ
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:16:20.42 ID:2ObSCb6g
>>873
メジャーじゃなくね?w
いや好きだけどいさじの方が好きだw

てか事務所の力とかあるだろうにな
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:16:31.65 ID:NQcH1USw
>>868
>文化をクリエイトする力
なんですか、これ?
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:16:57.55 ID:2eriO0Hv
>>877
みんなが一個の玉に目向けるような時代じゃねえんだよw

お前は韓流に目向けたいからそう思うだけだろうけどなwww
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:17:06.69 ID:Ia7z+V0J
韓国ガールズグループ「2NE1」の日本デビュー公演の裏でチケットが大暴落中
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8585.html

ツアーは来月2日まで行われ、全国3都市6公演で7万人余りの観客を集客予定。
これは韓国人アーティストの日本デビューとしては史上最多で、
翌日の各スポーツ紙では「7万人!」や「鮮烈デビュー」など仰々しい見出しが多く並んだ。

これを見る限り、2NE1は華々しいスタートを切ったと言っていい。
だが、実際は「チケットが売れ残って、ネットオークションでは原価割れしていた。
観客の中には『知り合いからタダで譲ってもらった』という人もいたほど。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:17:10.62 ID:HgESz1tr
今の時代が求めてる音楽はやっぱり
チョン死ね。在日パチンコ詩ねって主張を取り入れることだよね。
爆発的に売れると思うw
みんな分かってて取り上げないからヒットが出ない。わざと外してるんだろうけどw
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:17:15.31 ID:H/MIIDjv
>>882
そそ。それを全部含めて、日本の蓄積と見ればいいと思うんだよね。
だからあんまし「過去はすげー」っていってもしょうがない気がするの。
どっかの誰かはわからないみたいだけどw
889もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 02:17:21.50 ID:???
>>874
AKBなんて「お遊戯会」にしか見えないし、あれが持て囃されてるのが「日本の衰退」を如実に示していると思う

>>875
あぁ、少女時代の歌詞は確かにクソだなw 意味わかんねーよっていう歌詞が多い。
良い具合にもろきもが火病してきたんで放置して寝る。
朝起きてログ確認して爆笑させて貰うわw
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:17:27.07 ID:+skJ7zN/
>>884
国家ブランド向上委員会が日本にもあると思ってるんでしょう
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:17:45.53 ID:tf/+wa8e
>>884
「重いカルチャーをオモチャーと呼ぶ」ような力なんじゃない?w
もしくは唯の寝言w
893:2011/10/19(水) 02:17:48.93 ID:aTFrVcgx
>>1

 エロゲサウンド舐めるな。
>>886
ピ(1円)のクオリティにはまだ遠いだろw
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:18:14.58 ID:NQcH1USw
>>872
dクス
Bôa でしたか orz
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:18:34.85 ID:VqAElYdO
>>868
以前てのはいつ頃だ?爺さん。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:18:36.15 ID:4c+0b8Fp
>>752
インディーズも国内外深いしね。
なにより、今はそれらが入手容易、視聴までできるからね。

メガヒットでにくくなるわなー。
で、思うのは、KPOOPも長期的には裾野から攻めた方が自然で
よかったんじゃないかなーと。

>>781
人間は時代に従って刺激に慣れる。
情報が多くなる。ということでせう。

エヴァに共感覚えないのは同意w
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:19:04.98 ID:Ia7z+V0J
在日総動員きめぇ

あれだけ大騒ぎしてたKPOP新潟、

チケットだけでなくチャーターバスまで無料で、全国津々浦々から在日が集結wwwwwwwwwww


イベント最後に、在日ソングのコリアンだかアリアンだかを観客と涙目熱唱し、大盛り上がりwwww


【 芸能 】 新潟でのKPOPイベント、4万3千人の観客が民謡 ・ アリランを歌う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314529669/

チケットは無料
http://www.mbcjapan.net/bbs/board.php?board=html&command=body&no=16

チャーターバスで、日本各地から新潟に集結
http://mbcjapan.net/kpop/info/bus.html

にもかかわらず、2階以降はほとんど空席ww
http://www.youtube.com/watch?v=pTp5j_zKmig&feature=player_embedded
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:19:23.79 ID:2ObSCb6g
つかそもそも

AKBって本当に人気があんの?正直AKBも興味無い

ファンを金づるにして上手い商売してんなとは思うが
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:19:27.24 ID:3OpA3aPL
>>868
いくらあんたが「売れない言い訳」と言い張ったって、事実は事実だからしょうがないw
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:19:48.86 ID:BcYsszAl
左翼イデオロギーに感染していった在日コリアンと沖縄
http://www.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY&feature=related
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:19:53.10 ID:+NIfDKfX
>>868
まあ韓国の自尊心を高めるための努力には関心するよ、それが日本下げ、てーか他国下げじゃなければ本当に関心するが…
903もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 02:19:57.62 ID:???
>>896
んー、5年〜10年前ぐらいか?オレンジレンジの前ぐらい。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:19:58.80 ID:Hp/6NjxU
>>889
最悪でレスしてコテ叩いてたのってほんとけ?
>>896
┃電柱┃_・)っ 応仁の乱の頃

┃電柱┃彡サッ
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:20:22.68 ID:QhMJ6Ktv
改造人間に成り下がった現在のあゆとサイボーグ対決してろや
もっともチョンどもは全盛期の彼女には顔も歌も勝てないけどなw
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:20:23.60 ID:H/MIIDjv
>>897
共感するかしないか、というか。なんだろうな。
あれがブームになったかを認めるかどうかなんだよ。

ただ認めて、次の糧にすればいい。それが大人の特権だ ってどっかの仮面がいってたしw
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:20:53.91 ID:mBPIV6QD
一昔前のミリオン連発してた頃の様にCDが売れる事はもう無いよ

だからと言って今がレベル下がったとは思わない、あの頃は少々異常だった
あとTVの洗脳が上手くいってた、今は…言わなくてもわかるかw
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:20:55.52 ID:tf/+wa8e
>>905
京都の老舗かい?w
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:21:02.88 ID:NQcH1USw
>>781 上
「巨人 大鵬 卵焼き」の時代とは違うってことですよ。

個人の趣味や生活スタイルが細分化してきたという
ことでもあるんでしょうね。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:21:09.86 ID:FuyUOaWr
>>897
K-PooPがアニメ主題歌にさほど食い込んでないのがむしろ不気味。
アレ、今いちばん手っ取り早く世界に曲を聴いて貰える手段でしょ。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:21:22.35 ID:z5tujl+j
タクシーどうのは少女時代なのかw
KARAと区別がつかないw

最近は長州小力もやらないパラパラやってたのも少女時代かw
913もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 02:21:24.02 ID:???
>>906
浜崎は最初の「poker face」の頃は超絶美少女だったのに、どこでああなっちゃったんだろうな…
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:21:31.54 ID:VqAElYdO
>>877
アホウ、石の数が増えれば原理的に玉の数も増える。ましてネットはえり好みしないから
非営利のものでもレベルが高けりゃ見つけだす。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:21:32.75 ID:am2F4vub
日本は世界では目も向けなかった高年齢層アニメに特化して内需を作り、
アニメジャンルでメディアミックスを行って版権需要の寿命をうまく延ばした。

韓流がいくら客層の隙間を狙ったとしても需要の長寿命化では弱いんだよね。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:21:34.70 ID:e0staQ3A
悪いけど、どうしても韓国のスターというのは二次元、幽霊のような存在感に見えてしまう。
歌も踊りもうまいのに…自分でも、冷めてしまう自分に残念
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:21:42.26 ID:g3T3U1rL
>>911
ワンピースとかに食い込んでなかったか?
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:21:43.00 ID:HgESz1tr
半島系タレントは顔面工事済みなのが歴史的に明かなんで、夢が無い。
整形が無い時代の写真を見たら半島系に絶望した。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:22:47.79 ID:cFUYXm0A
もろこしの言ってることって結局「万人受け万歳!」
「俺が好きなものは素晴らしい、理解出来ないものは低レベル」だよな
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:22:52.88 ID:3OpA3aPL
>>917
ワンピース以外にも最近何かに食い込んでた。何か忘れたけど。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:22:56.34 ID:H/MIIDjv
>>911
あれ、るろ剣とかで失敗したからw
最近はアニメの主題歌は、ファンが買うものが売れるからある程度
世界観にあった曲用意しないと売れないんだよね。
すごく身近なとこだと、イカ娘の主題歌は一期のが圧倒的に人気あるw
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:23:00.00 ID:fZ/kVMEE
寒流、K-POOPごり押しウザイ、キモイ、死ね!
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:23:00.13 ID:tf/+wa8e
>>917
東方何チャラが歌ってたねえ…。
エース編の歌のほうがよっぽど良いのになあ…。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:23:02.94 ID:+skJ7zN/
赤ずきんチャチャの香取は認めてもよい
あれはあれで味がある
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:23:04.69 ID:Ia7z+V0J
そんな大人気の韓流ドラマがtsutaya月間ランキングトップ200の中には6本しかない。
「海外だから」「シリーズものドラマだから」ではない。アメリカや日本ドラマだともっとランクインしてる。
さらにアニメだと18本もランクインしてる(2011年5月)。
2011年   3月   4月   5月
200本中  5本   6本   6本
月間 総合DVDレンタルランキング - ツタヤ ディスカス/TSUTAYA DISCAS
http://www.discas.net/netdvd/dvd/hotrankingTopMonthly.do?pT=0&page=1
さらにGEOだと総合部門でもドラマ部門でも韓国ドラマはTOP30には1本も無い。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:23:09.80 ID:JCOyfwdO
>>911
あっちこっち食い込んでるよ。
カスだから話題にもならないだけで。
927もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 02:23:28.63 ID:???
>>914
んにゃ、前は例えばスカウトの人とかが、石の中から「玉」をある程度拾い上げてたわけじゃん。
要するに、一種の「ふるい」にかけてたわけだな。

ところが、今は「石」が各々発信できるから、以前なら「ふるい」にかけられて落とされてた「石」まで混じっちゃってると思うわけです。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:23:37.77 ID:gi8bTR8B
そもそも世界に通用しないってなんなの?
日本の市場の為にやってるのに世界とかどうでもいいんだがwwww
チョンの劣等感と一緒にすんな死ね
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:23:51.77 ID:7NaH85aV
>>911
ワンピースとか昼アニメに食い込んでる、深夜のアニメ帝国はまだ無敵だな
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:23:53.72 ID:NQcH1USw
>>892
なるほどw

趣味嗜好性の最大公約数的な楽しみ方を提供する
ってなものなら、最近ではニコ動なんかがあるような
気もしますけどね。

この人は見たくないものや理解できないものは
無価値だと思い込む人らしいしw
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:24:03.31 ID:FuyUOaWr
>>917
それくらいしか思い出せないんですよね。
非難されようがどうしようが、深夜アニメに入り込んじゃえばもー翌朝には世界を駆け巡るでしょ。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:24:09.78 ID:+NIfDKfX
>>917
結構入ってると思うが、けどオタと関係者は声優とアニソン専用歌手が歌ったほうがいいから深夜に食い込めないじゃない?
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:24:35.97 ID:dMaLh3Kb
>>927
スカウトの独りよがりな目だけではなくて、いきなりファンのふるいにかけられる
面白い時代になったもんだな
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:24:59.27 ID:cFUYXm0A
>>908
一昔前が異常だっただけで
その前は後に「みんなが知ってる曲」になった曲でも100万枚いってなかったり
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:25:01.75 ID:tf/+wa8e
>>927
人知れず消えていった糞は昔から星の数ほどあったが?
>>932
深夜アニメ帯は予算が少ないので家内制手工業として声優が歌う事が多い。

┃彡サッ
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:25:31.33 ID:H/MIIDjv
>>935
さ、サムシングエルスのことかー!!
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:25:49.86 ID:2ObSCb6g
万人受けしないのが売れない言い訳ですか

そうですかそうですか

所謂J−POPが芸術かは知らんが、芸術として活動している人を完全否定しているぜ?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:25:50.03 ID:QxS19/ju
>>924
あれは、いまあんなパワフルな作品ってなかなか無いよ。
ギャグアニメとして一時代を築いたよ。間違いなく。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:26:12.78 ID:FuyUOaWr
>>921
イカ娘主題歌は、一期が出来過ぎですよね。
「HIGH POWERED」だって決して悪い曲じゃない、つか歌詞がイカ娘視点に沿っててむしろスゲェ良心的。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:26:21.35 ID:am2F4vub
韓国産でも独走して世界を牽引する新ジャンルが出てくれば100点を与えてもいいけど、
40点でよくできましたは甘すぎるし、甘んじてる芸能人に魅力を感じない。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:26:23.73 ID:iiQb65tf
>>938
そもそも万人ウケするようなものなどこの世に存在しねえw
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:26:29.16 ID:+skJ7zN/
CDの時代終わっちゃったよね
それよりカセットテープの生テープがどこにも売ってないんですが
ラジオの録音どうすればいいのよ
あと200本くらいしか生テープないよ
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:26:51.48 ID:+NIfDKfX
>>936
ほんとアニメ業界はよーやるよ…
TVから離れて独立は無理なんだろうか
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:27:31.09 ID:H/MIIDjv
>>940
だけど「中毒性」とか「イカ娘といえばこれ!」で人気出ちゃうんだよね。
昔のアニメは主役の名前叫ぶの多かったけど、今聞くとださくてかっこいいの多いw
>>944
ヘタリアとかは電痛の手の届かないところに逃げたがな

┃彡サッ
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:27:47.74 ID:x+SrwPz+
>>920
青エクとトリコ?ってやつのEDが韓国人グループだったはず
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:27:50.24 ID:3OpA3aPL
>>927
Yahooのカテゴリ検索は廃れてロボットに駆逐された。そういう時代なんだよ。
もう価値観押し付け、ゴリ推しの時代じゃないってこと。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:28:04.50 ID:MZkuofFw
>>944
無理だろ
ただでさえ薄利薄給なんだし
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:28:13.06 ID:4c+0b8Fp
>>907
そりゃーブームにはねえ。散々グッズ売りまし(ry


レディーガガなんて、音楽は好きではないけれど、
ステージなんてもんのすごいよね。
ここまでやると売れるのか、やらないと駄目なのか。
アレ見ると色々考えちゃう。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:28:20.06 ID:PBAamu62
J-POPも聞かないのにK-POPとかありえないw
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:28:21.50 ID:2ObSCb6g
>>942
ていうかJ−POPもK−POPも知らんが、音楽そのものを否定してるだけにしか思えんわ

自己主張の手段だろあれ

大衆に迎合する為のものじゃ無いだろ
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:28:59.94 ID:BcYsszAl
左翼イデオロギーに感染していった在日コリアンと沖縄
http://www.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY&feature=related

954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:28:59.87 ID:Prqh6Yv6
>>1
>>はじめての韓流…伊藤洋一氏

産まれた時から寒流だろ?www
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:29:05.95 ID:+NIfDKfX
>>946
そりゃ初耳やわ
けど電ツウから離れると干されそうw
マジ寝る。
おやすみ。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:29:49.72 ID:+NIfDKfX
>>956
ノツ
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:30:01.63 ID:PBAamu62
>>943
PCに録音したらいかがか。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:30:10.22 ID:+skJ7zN/
主題歌とかでチャゲあすの時代ってあったよね〜
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:30:16.86 ID:H/MIIDjv
>>950
自分もエヴァ嫌いだったんだよねw
でも最近奈須きのことか、虚淵玄がエヴァ見ててそれで
影響受けた、とか聞くと「あー、やっぱりブームだったんだな」と思った。
奈須きのこもそんな好きじゃないけど、やっぱ人気あるのは認めるしw
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:30:43.25 ID:2ObSCb6g
クラッシックは万人受けしないね

クラッシックの作曲家はゴミなんですね

死ねばいいのに白痴は
>>955
追記
アニメイトが主導で作ったアニメだから
グッズも何もかもアニメイト主導。
韓国からのクレームが来た時も適当にあしらった。
CSだから出来た技だな。
当初はキャラ一覧に載ってた韓国君消えてたし。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:30:56.34 ID:NQcH1USw
>>957
ツってのは、はじめてみたw

>>956
ノシ
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:31:06.90 ID:GwJWRqXj
>>933
それはあるなー。
今までの常識じゃ絶対メジャーデビュー出来なかった、なんて連中も
目にすることが出来るようになってきた。
それで人気出ているコンテンツも一杯あるからなー。
面白い時代だよ。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:32:06.10 ID:gi8bTR8B
>>33
ほんとに良いもの、必要なものだったら一々ごり押しせんでも勝手に売れてくもんだよ
仮にこれである程度スマホが売れたとしても日本じゃどうせすぐに廃れるよ
そういうもんだ
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:32:18.80 ID:+NIfDKfX
>>963
ミスったんだよw見逃してくれw
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:32:26.99 ID:cFUYXm0A
>>964
プロだけじゃなくて素人でも「ふるい」をモテる時代です
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:32:36.46 ID:mBPIV6QD
>>943
俺、ICレコーダー使ってる
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:32:48.32 ID:H/MIIDjv
>>964
アーティストには昔よりもいいんじゃないかとも思うんだよね。
細々としたファンでも、しっかりファンとの交流ができる時代になったから。
本来twitterにそういう風に使ったら面白いもんなんだけどw
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:33:25.86 ID:gi8bTR8B
>>47
どこか忘れたがアジアじゃめちゃくちゃ売れてるみたいよ
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:33:32.50 ID:VqAElYdO
>>903
情報の発掘がテレビからネットに移ったころじゃねえかw。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:33:57.08 ID:+skJ7zN/
アイドルと言えばやっぱフィンガーファイブですよね
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:34:09.05 ID:NQcH1USw
>>966
いや、その捻りに微妙に感動してたところ。
実にスレの流れに沿った捻りだと思って。

というわけで、謙遜するなw
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:34:16.62 ID:xiPy1K0H
韓流は安室とモーニング娘のパクリだろな。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:34:23.81 ID:YlnAMUDD
そもそも多人数って時点で惨敗してんのに何言ってんだか
そんなに実力があるなら何でピンでデビューしないんだ?
まぁボアでさえ二十歳過ぎて日本デビューだったらそれ程売れなかっただろうな
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:35:37.79 ID:cFUYXm0A
>>969
個人的には昔より今のほうが好きだ
昔はテレビに出なければ人気になれなかったけど、今はそうじゃないから
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:35:47.26 ID:6R6xPEOJ
韓国人大嫌いだが

カラのPVは良いと思う。ダンスもすごい努力を感じる

日本のアイドルより数倍努力している


あと安室奈美恵は別格。韓国人と比べるのは失礼だわ。


978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:36:21.47 ID:+NIfDKfX
>>973
サンクス
その流れにのって明日の面接がんばるwって参事になるのかよ…
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:36:57.12 ID:N5vQgKYb
>>977
ここしばらくセクシー路線がなかった日本の音楽の間隙をついてきたな

なに、おっぱいユニットが現れたらあんなもの蹴散らされるわ!
980もろこしφφ ★:2011/10/19(水) 02:37:45.51 ID:???
で、次スレな。

【文化】はじめての韓流…伊藤洋一氏、「K-POPに対抗できるのは安室奈美恵ぐらい」「カワイイだけでは世界には通用しない」[10/18]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318959423/

1000行ったら移動してね。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:37:51.32 ID:o9wwIJBb
何で退行せにゃ遺憾のじゃw
どういう動機でK-POPで聞く音楽なんだ?
音楽性で聴く種類の音楽じゃないよなw
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:38:26.43 ID:cFUYXm0A
>>980
もう疲れた・・・次スレはもうこないと思うw
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:38:38.77 ID:H/MIIDjv
>>976
それぞれのジャンルごとに記憶に残るような、好きな人がいたら
それでたぶんいいんだろうなー。

てことで、寝ようかなw もう三時になるし
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:38:43.73 ID:NQcH1USw
>>974
KPOPの話なら諸君のいう文化をクリエイトとかって
話じゃないし、歌唱力やダンスといった技術的な部分での
市場競争力って話になると思う。

ドラマの話なら、コストの話がやたら出てくるんで
人件費含めた産業構造の話になりそうだし。
やっぱり諸君記者の話はちょっと違うと思う。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:39:31.65 ID:gi8bTR8B
>>977
そもそもチョンの求めてるダンスと日本の求めてるダンスは違うのにそれで日本が努力してないとかどんだけ見えてないんだよお前はww
986982:2011/10/19(水) 02:40:04.72 ID:cFUYXm0A
あ、訂正
今日の議論で十分だから俺は次スレにはいかないと思うw
けどほんと内容濃い議論になったね
987>>:2011/10/19(水) 02:40:18.67 ID:NQcH1USw
>>978
おやすみ。
うりもこのスレ終わったらねるおw

明日は頑張れ!
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:40:40.45 ID:VqAElYdO
>>960
と言うより、エヴァははっきりアニメを変えた。サザンが邦楽を変えたようなもん。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:40:45.90 ID:KtHyFGi2
>>986
約一名、意味不明な論に汲々としている記者がいたがな
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:40:46.59 ID:w0JgkWi2
>>977
>日本のアイドルより数倍努力している

数倍努力して、口パク尻振りって哀しすぎるだろ
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:41:26.17 ID:NQcH1USw
>>987
名前欄で寝ぼけてるな orz
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:41:39.59 ID:mBPIV6QD
>>977
ジャニーズとかは努力を見せないダンス

KPOPはダンスがメインで曲は三の次
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:41:52.88 ID:6lT3Rl5i
こいつ最近Apple製品に囲い込まれてるし…
やっぱりバカだった
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:42:51.07 ID:FuyUOaWr
>>988
70年代はマジンガー、80年代はガンダム、90年代はエヴァなら、00年代は?

って問いに、「ハルヒ」って答える外人オタが多かった。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:44:29.58 ID:+NIfDKfX
>>991
wおやすみ〜
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:44:33.34 ID:VqAElYdO
>>977
究極、スパイス・ガールズのパクリだけどな。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:45:10.63 ID:4c+0b8Fp
つか、「メジャー」とか流行って言葉を、みな微妙に違う意味で言ってたような気がするw

>>984
記者氏は普段音楽とかをどういう方法で買っているのかな? とはおもた。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:45:39.82 ID:7NaH85aV
>>994
デジタル化かな
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:45:41.42 ID:NQcH1USw
>>994
ロボットからキャラクターに
転換してるんですかね…。

メカと美少女から、美少女の方にシフトしつつあるとか。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 02:46:12.52 ID:iS0aI0e6
>>1000なら韓流最強
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/