【中央日報】アップル、序盤は優勢も…サムスンが「標準技術」で逆転狙う[10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
グローバル情報技術(IT)業界を揺るがす「世紀の特許戦」が新しい局面を迎えた。サムスン電子
とアップルが世界スマート機器市場の主導権をめぐって争う巨大な戦争だ。訴訟戦の第2ラウンド
の幕を開いたのはオランダ・ハーグ裁判所。

14日、同裁判所はサムスンが要請したiPhone・iPad販売差し止め仮処分申請を棄却した。一方、
アップルはサムスンに特許料を支払うべきであり、両社間でこれに対する合意が必要だと明記した
ことで、長期戦にもつれる展開となった。これで両社は相手製品の販売差し止めを引き出すため
の仮処分訴訟だけでなく、本源的な‘パワー’を持つ特許は誰のものかを争う本案訴訟にまで本格
的に入り込むことになった。訴訟戦略も変わるしかない。アップルとノキアが最近似た特許訴訟戦
を繰り広げた前例から見ると、終盤に劇的に和解する可能性もある。

◇訴訟戦の発端=アップルは4月15日、米サンノゼ裁判所にサムスン電子を提訴した。サムスン
電子の「ギャラクシー」スマートフォン・タブレットPCがアップルのデザイン・機能特許を侵害したと
主張した。表面上はアップルの攻撃だった。しかしその背景にはサムスンとのロイヤルティー交渉
が難航したためというのが、サムスン側の主張だ。

アップルが訴訟を起こした6日後、サムスンはソウル中央地裁と独マンハイム裁判所、日本東京
地裁に同時に「アップルのiPhoneとiPadがサムスンの特許を無断で使用した」として本案訴訟と
仮処分申請をした。その後、両社の訴訟戦は9カ国・30件に拡大した。専門家らは、同じ当事者
が同じイシューで繰り広げる訴訟のうち、世界的に最も広範囲で進行中の法廷紛争とみている。

多くのスマートフォンとタブレットPCメーカーのうち、アップルが唯一サムスン電子を標的にした
理由は何か。サムスンのギャラクシーシリーズがアップルの最も強力なライバルに浮上したため
という見方が多い。

アップルのiPhoneは昨年7−9月期のシェア17.4%から今年4−6月期は18.5%と1.1ポイ
ントの上昇にとどまった半面、サムスン電子は同じ期間、9.3%から17.5%へと飛躍的に成長
した。アップルのiOSとサムスン電子に代表されるアンドロイド陣営間の代理戦という分析もある。

◇アップルの4連勝、理由は?=30件の訴訟および仮処分申請のうち、現在まで結論が出た
のは仮処分申請4件。すべてアップルが勝った。アップルの連勝の理由の一つは、デザインや
使用法など目に見えて理解しやすい機能特許を浮き彫りにして裁判所から有利な判断を引き出
したからだ。

一方、サムスンは通信標準特許を前面に出している。サムスン電子の関係者は「3G(第3世代)
通信技術は携帯電話の製造に欠かせない技術であるため、サムスンの技術を使わずに携帯電話
を製造することはできない」と自信を表した。iPhoneから「通信機能」を除けばiPod(MP3プレー
ヤー)になるという論理だった。しかしここで意表を突かれた。

ハーグ裁判所は「サムスン電子は通信標準をつくるのに参加した当事者として、標準化された
技術を公正かつ合理的な条件で他社が使用できるようにするべき」という趣旨で、iPhone・
iPadの販売を差し止めてほしいというサムスン側の申請を棄却した。アップルの戦略通り、法的
争点が「アップルがサムスンの特許を不当に侵害したのか」から、「サムスンは特許使用を許諾
する義務がある」に変わった。

>>2へ続きます

中央日報2011/10/17
http://japanese.joins.com/article/697/144697.html?servcode=300
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:44:44.14 ID:FjpsrOPD
序盤でおわり
3なつあかねφ ★:2011/10/17(月) 17:44:50.59 ID:???
◇今後の展望=短期的にはサムスン電子に不利だ。サムスンが提起したすべての訴訟に共通
した武器である「通信標準特許」の刃が鈍ったからだ。サムスンが新型iPhone4Sの販売差し
止めを申請したフランスとイタリアの裁判所をはじめ、サムスン・アップル訴訟が進行中の裁判
所に間接的な影響を及ぼすおそれがある。特許専門家フロリアン・ミュラー氏は「アップル側の
弁護士がハーグ裁判所の決定をフランス語とイタリア語に翻訳して該当裁判所に提出するのは
明らか」と述べた。こうした中、サムスン電子はiPhone4Sの販売禁止仮処分申請国を
さらに拡大することを示唆した。

サムスン電子は「標準特許」だけでなく機能特許までも前面に出しながら法廷攻防を続ける計画
だ。サムスン電子の関係者は「訴訟戦の第2ラウンド、第3ラウンドへ行くためには、通信標準
特許中心から抜け出し、特許多角化戦略を使わなければならない時点」とし「サムスンも使用性
を高める機能特許やデザイン特許などを多く保有しているが、これらが前面に出てくるだろう」
と述べた。

長期的には必ずしもサムスンに不利になるとは限らないという分析もある。ハーグ裁判所が「サム
スン電子の特許権を侵害しなかった」というアップルの主張も棄却したため、今後の本案訴訟で
この問題が扱われれば勝訴する可能性もある。裁判所は「両社が特許使用料に関する合意
を引き出せない場合、サムスンが関連訴訟を提起する権利は依然としてある」と明示した。「販売
差し止め」には失敗したが、アップルから適正特許使用料を受けられる道が開かれたのだ。

一部の人は和解の可能性を提起している。成均館(ソンギュングァン)大学のチョン・チャホ
法科大学院教授は「訴訟費用が少なくないうえ、契約でお互い絡んでいるため、破局に向かう
ことは考えにくい」と予想した。チョン教授は「特許訴訟は結局、訴訟中の‘和解技術’」とし
「米国の場合、和解比率が95−97%にのぼる。サムスンも水面下交渉を稼働していると聞
いている」と述べた。

◇アップル−ノキア訴訟

サムスン電子ーアップル間の訴訟と最もよく似ている最近の例として、アップル−ノキア間の
紛争を挙げられる。ノキアは09年10月、自社の無線技術関連特許10件を侵害したとして、
米デラウェア裁判所にアップルを提訴した。アップルは同年12月、ノキアが13件の特許を
侵害したとしてノキアに対抗した。今年6月にアップルがノキアに07年以降に販売したiPhone
関連特許のロイヤルティーを一括で支払い、今後、決められた期間はロイヤルティーを支払う
条件で終えた。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:46:26.89 ID:0/+olBe6
標準特許とやらを武器にすることが許されると思ってるのか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:46:27.75 ID:eU7z7k5m
どう考えても負け確だろ
ケツ毛毟られたあとも同じこと言ってんだろうなwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:46:39.90 ID:GfTeOSRW
朝鮮マスゴミも不利は認めちゃってるんだな。
7J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/10/17(月) 17:46:55.27 ID:p+eROSTs
へー
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:47:24.40 ID:Vu2UpLDs
【中央日報】アップル、後半は優勢も…サムスンが「韓国愛」で逆転狙う[12/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318841059/
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:47:34.75 ID:C2ur1c3K
あまりごねるとミノルタみたいになっちゃうぞ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:47:36.98 ID:alwxxFXS
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:48:02.39 ID:A8UCsKXC
サムスンは引き際を間違えた
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:48:08.01 ID:zMTAOJF/
これ、笑い死ねって事かね?w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:48:21.08 ID:o9IwLOjj
盗人猛々しく往生際が悪い、サムスンは朝鮮人の鑑だな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:48:22.10 ID:D4U4w2xj
頑張れサムソンの御用新聞
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:48:56.57 ID:qLS68XKV
自分の切り札が、標準特許だって認めてどーすんだろw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:49:21.72 ID:up7NZUc+
標準特許?
ガンダムみたいに
スマホ?の別の呼び名になるのかな?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:49:53.74 ID:am05c5Cz
シャープのへの大敗北の次は、アップルに対する大敗北か。
メモリが終わればサムスン終わるんだけどなあ。

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:50:05.23 ID:cSiQGU5I
オランダの棄却のニュースでサムスンが一体どんな特許についてわめいていたのかやっと理解できた。
「通信標準特許」ってのが日本ではどういう扱いになるんだろ?

アップルだって特定の国では特許は払って、それ以外の国では払わないなんてことはないだろうし、
ましては標準特許だとそれを管理する団体があって、特許を所有する人の代わりに徴収しているんじゃないのかね?

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:50:37.34 ID:GVBXKc51



すげぇなぁ。。サムスン   勝負に出たか。




もし勝ったら一躍世界が認める一流会社になるぞ

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:51:22.76 ID:KL90tG8t
提携して生産してたのにパクるとか企業として絶対やっちゃいけないことだろ

言い訳したり開き直ったり、見苦しいことこのうえないな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:51:32.67 ID:dfKZGrD9
ところで、九段下から靖国神社の坂を登り切って市ヶ谷駅の近くに
黒星日本があります。まるで、見下ろすように
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:52:04.87 ID:A8UCsKXC
>多くのスマートフォンとタブレットPCメーカーのうち、アップルが唯一サムスン電子を標的にした理由は何か。

ええっ?パクったからじゃないの?
23 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/17(月) 17:52:34.24 ID:M/F0KF2L
え?何いってるの?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:52:35.33 ID:4X0UhSLO
こいつらアップルが築きあげたアップルのイメージの部分が欲しいだけだろ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:52:39.39 ID:wimCF+Uz
クアルコムで終了
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:53:52.95 ID:lo6FDppk
【中央日報】アップルクアルコム社と共同で「サムスンの提訴の無効化を」…米裁判所に申請[10/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318401261/l50
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:54:02.99 ID:cglnPToy
すげー!!どう見てもワンペアしかそろってないのにロイヤルストレートフラッシュ
もってるやつにハッタリでパスさせようとしているアホに思えるww
周りの観衆は笑いこらえて必死なのにww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:56:47.99 ID:m6GWYb+v
>>25,>>26
で、終了だな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:57:07.96 ID:9PfMHM59
鼻血出して血反吐はきながら、まだまだ勝負はわからないニダとか言ってるイメージだな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:58:15.91 ID:vb863QOP
トヨタの下請け部品メーカーがペリウスなんてパクリハイブリッド車を出したら、どうなる?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:59:30.66 ID:nWNtHUnA
標準特許で勝つるってか?
世界中の携帯端末製造メーカーを敵に回す気らしいな
サムスン勝ったら全然関係ないメーカーにも訴訟しかねんし
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:59:36.82 ID:dVou/i4Y
見栄とプライドで強がっていても、内心では和解して欲しいんだろ
引っ込みがつかなくなってるが擁護するのは韓国の新聞だけ

大方の見解ではサムソンの完全敗北



33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:01:57.83 ID:XvujILEo
>>18
通信関係はアップルはクァルコムを通して標準特許管理団体に特許料を
間接的に支払ってる。
だからアメリカ国内でのアップルに対するサムスンからの訴訟に対してクァ
ルコムと共同で対応してる。

サムチョン、アホ過ぎ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:02:13.38 ID:QWG7aKLm
韓国っていう国は粘り強いからね。
最後に試合終了するときには何故か逆転しているっていうことが多々ある。
為替を見て御覧なさい。
そういった諦めない姿勢をあざ笑って来た連中が、最後にはガックリ肩を落としているのが
現状。
訴訟でも同じ。アップルは勝ったと思っているかもしれないが、そこに隙があり
落とし穴が待っている。
アメリカでは韓国系アメリカ人が判事を務めることになっており、特許侵害はないと
感じているようだ。同様に日本でもこれまでとは違う案件が係争事項になっているようで
ドコモ社長もサムスン製品の発売に関して自信を見せているようだ。
日米からサムスンの逆襲が始まる。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:02:14.71 ID:uxVrd86U
>>10
それ色々勉強になった(先日全て見た)んだが最後の方が電池切れでなかったのが残念

とはいえスレ違いですのでコピペは自粛してくれ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:03:01.69 ID:diBTvLdB
日本の新聞も擁護している気がする
サムソンピンチなんて一言も書いてないからね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:03:22.52 ID:uHF7GTFm
なんか、最近急速に韓国人の関心が日本からアメリカに移っているようで嬉しいw
ちょっと前までは中国とフランスにも絡んでいたが、そっちには飽きたらしいな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:04:56.74 ID:NOAtZwnu
こんなことしたら、今後はサムスン標準を使わなくなるぞ
何の為に標準化したんだ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:05:31.85 ID:bfOMWX3y
>>29
それ、止め刺される前に助っ人が颯爽と登場するフラグじゃね?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:07:11.75 ID:lo6FDppk
箱とか充電プラグまで似せるから…
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:07:21.68 ID:QWG7aKLm
アップルはサムスンの技術を使う以上、適切な対価を払わなければならない。
ここからサムスン帝国の逆襲が始まる。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:08:21.48 ID:l0CHYqyT
基礎技術特許は日米欧に抑えられてるだろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:09:26.68 ID:zMTAOJF/
ID:QWG7aKLm=レイパー高田?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:09:49.95 ID:tfmy4+fB
アップル富士通買わないかな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:09:49.97 ID:no1d1ghi
まだ致命傷になっただけニダ
これからニダ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:10:36.53 ID:LZ2zxd9S
もし万が一iPhoneが買えなくなるような
事になったらサムスンは信者に殺されるまで
叩かれるな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:10:37.14 ID:dVou/i4Y

ボクシングでタオルを投げる事を、韓国では和解って言うんだろ(爆笑)
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:11:06.19 ID:e6mikHUV
源泉特許と標準特許の違いすら分かってなかったというオチ……
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:11:46.11 ID:ehi5rhib
>>47
しかも、完全グロッキー状態でね(´・ω・)
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:12:39.00 ID:XHKigvw+
Qualcomm「通信チップ作りたいのでその技術特許ください
<丶`∀´> 「100円ニダ

林檎    「iPhone4Sに使うのでその通信チップください
Qualcomm「1000円です

<丶`∀´> 「ウリに100円追加で払わなきゃその製品売っちゃダメニダ。最初の料金安すぎたニダ。特許タダ乗りはダメニダ
林檎    「
Qualcomm「
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:13:05.71 ID:dVou/i4Y

他国の特許で仕事をしているサムソンがえっらそ〜に !!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:13:23.15 ID:l0CHYqyT
>>17
自ら始めたダンピングで利益上げられない構造な上に技術面でも遅れ気味になってとっくに終わってる
携帯が最後の黒字事業だからこそ必死
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:14:09.93 ID:PyjifYc4
でもって、裁判では完膚なきまでに負けた挙句、どうやらウリたちの勝利ニダ。
裁判所とアップルのネトウヨ諸君は無知を恥じて欲しいね、と泣きながら退廷させられるw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:15:00.87 ID:nyMCR0MN
韓国の報道って面白いよなあ
韓国ニュースの楽しみ方を知ってから「今日はどんな妄想を報じているのか」と
それが楽しみで毎日チェックするようになった
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:15:16.18 ID:tsObJ8Wl
逆転とか最初からないから
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:16:41.80 ID:iiAJfnV1
標準化を何だと思ってるんだ。
これだから、頭の壊れた民族とは付き合いきれん。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:17:43.37 ID:dVou/i4Y
>>54
俺と同じや 特にタラ・レバ記事を読むと笑い転げる

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:18:25.18 ID:QWG7aKLm
ドコモ「日本の携帯?所詮脇役ですよ。ギャラクシー最高、おっと裁判の話は」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318767413/1

スマートフォン(高機能携帯電話)が急速に普及するなか、携帯電話会社の国内メーカー
 離れが顕著となっている。かつて携帯会社と電機メーカーは二人三脚で端末の開発に
 取り組み、日本独自の機能を持つ「ガラパゴス携帯」を生み出したが、スマホの伸長とともに
 海外メーカー製品が台頭。14日にはKDDI(au)が米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の
 販売を始め、この流れはさらに加速する。主戦場の日本でさえ、国内メーカーは「立ち位置」を
 見失い始めた。

 「82%のお客さまから通信速度を満足してもらっている」
 9月末に開かれたauの冬モデル発表会。アイフォーン販売を公表する前のタイミングで、
 KDDIの田中孝司社長が真っ先に挙げたのは台湾HTC製の「EVO 3D」だった。夏モデルでは
 シャープ製の「インフォバー」など国内製品を前面に押し出していたが、一気に方向転換を
 図った形となった。

 HTCの販売シェアは日本では6位だが、世界だと2位。米グーグルの基本ソフト(OS)
 「アンドロイド」を搭載した機種を大量投入し、グーグルブランドの端末も開発する親密な
 関係にある。KDDI内にも「HTCとの関係が強くなってきたところなのに…」(幹部)と、
 アイフォーンへの主役交代を戸惑う声も聞こえたほどだ。

 KDDIの“転身”に象徴されるように、スマホのメーカー別シェアは海外メーカーが上位を占める。
 市場調査会社BCNによると上位5社のうち3社が海外勢。機種別の1位は韓国サムスン電子製の
 「ギャラクシーSII」、2位は「アイフォーン4」、3位は英ソニー・エリクソン製の「エクスペリア・アクロ」で
 6位までが海外勢だ。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111013/biz11101309310001-n1.htm
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:18:29.60 ID:ANceVIjP
頑張れサムスン!
その体朽ち果てるまで!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:18:52.78 ID:zMTAOJF/
>>57
ここ2週間近く、腹痛い日々が続いてるんだが・・・w
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:19:37.82 ID:WphBeP2k
いわゆる消化試合?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:20:17.01 ID:l0CHYqyT
>>54
自国を貶めるためなら世界中から都合の良いデータを引っ張り出し
屁理屈をこねるどっかの国のマスゴミが異常なだけ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:20:40.93 ID:zMTAOJF/
>>61
屠殺場か、断頭台?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:20:46.31 ID:/jV+xdEO
>>60
なにをいまさら

韓国ニュースは芸人のバラエティ番組より面白い
>>60
慣れってのは怖い物で。
この位じゃ笑いの種にもならなくなってる俺がいるw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:21:31.93 ID:/jV+xdEO
>>61
サムソンが消化されるだけの戦いだ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:21:44.82 ID:zMTAOJF/
>>62
ID:QWG7aKLmみたい、なのかーw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:21:46.11 ID:Rr0eeZhb
100連敗しても「まだまだ序盤ニダ」って言ってそう・・・
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:22:27.71 ID:bfOMWX3y
>>50
はっはっは
まさか天下の国際的大企業たるサムスンが、こんな既知害じみた訴訟を起こす訳がない





で、拳銃はハン板で貸与してくれるって本当か?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:22:45.54 ID:zMTAOJF/
>>68
ホロン部曰く、

「自分達が負けと認めなければ負けでは無い、そして勝ったら永遠に勝者だ」

そうですよー
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:23:34.24 ID:zMTAOJF/
>>69
おう、逝ってスッキリしてこい

コリアンジョーク198・∵:;;
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1317631438/
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:23:41.92 ID:e7y5q2RF
>>70
それはキチガイだねぇ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:24:19.16 ID:QWG7aKLm
しっかし記事読んでないでレスしている奴がいかに多いか物語るお手本のような
スレで感動した。
サムスンの攻勢にアップルはビビッているだろう。
途中で折れる可能性も高い。

> サムスン電子は「標準特許」だけでなく機能特許までも前面に出しながら法廷攻防を続ける計画
>だ。サムスン電子の関係者は「訴訟戦の第2ラウンド、第3ラウンドへ行くためには、通信標準
>特許中心から抜け出し、特許多角化戦略を使わなければならない時点」とし「サムスンも使用性
>を高める機能特許やデザイン特許などを多く保有しているが、これらが前面に出てくるだろう」
>と述べた。

てか、これ以外にも
仲直りするっぽいということを強く示唆する記事もあるのでね。
案外法廷闘争は短期間で終わってしまうかもしれない。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:24:46.93 ID:B7EmvWfY
逆転狙う前に、売ることができないんだから体力無くなって死亡するんじゃね?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:25:45.26 ID:p2KkQrJ5
猫を乾かそうとレンジであたためて爆砕させて、レンジ会社訴えるのと同レベル
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:25:45.23 ID:zMTAOJF/
オランダでの棄却は、機能性で無かった事になってるのかねぇ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:26:08.71 ID:Rr0eeZhb
負け続けてて、逆転が「和解」ってのもよくわからん
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:27:20.65 ID:HgfMIcsF
林檎がチョン市場を捨てた時点で、寒チョンの負けクアルコムまで担ぎだされて積み
これは基本的にシャープの戦術と同じで、更に今回は東芝や富士通のサポートもあるそうだよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:28:31.84 ID:zMTAOJF/
>>77
上下関係でしか関係が理解出来ないため、御主人様と奴隷とか、
両班と白丁の様なのしか無い、と思っているので“負けでない”なら『勝利』になるのですよ

引き分け、痛み分け等の概念が理解出来ないのです
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:28:32.76 ID:pXJIDFEo
なんか自滅しそうだなここ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:28:33.61 ID:f84TsNe+
トンスルしか独自文化の無い国だもの
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:29:13.45 ID:aYdlwdzg
お笑いコント集団さむそん
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:29:52.50 ID:zMTAOJF/
>>81
ホンフェとスケキヨも、忘れてはならない・・・
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:30:49.40 ID:NzMy681U
またサムスン傘下の中央日報かw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:32:40.63 ID:QWG7aKLm
サムスンの特許多角化戦略でアップル死亡だろ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:33:09.53 ID:zg2Fnse+
朝鮮文章は難解だな!、これが科学的な要素を持つハングルか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:33:08.77 ID:9wkfqVYz
>アップルのiOSとサムスン電子に代表されるアンドロイド陣営間の代理戦という分析もある

前から疑問なんだが、サムチョンはアンドロイド乗せた上物売ってるだけだから、
これって、実態は アップルvsGoogle じゃねーの?

で腰抜けアップルはgoogleにビビって、チョンを訴えたってことだろ?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:33:22.96 ID:a57cePL1
ウリナラの戦いはこれからだ!

 (完)
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:33:45.87 ID:kVO72trC
どう考えても被害者はアップルだろwww
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:34:15.61 ID:QojerKzE
わけがわからないよ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:34:53.73 ID:QWG7aKLm
サムスンの無慈悲な特許攻勢でアップルは最終的にはひれ伏すしかなくなる。
技術ではサムスンのほうが上だからね
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:35:16.76 ID:clMHJ094
>>85
ホロン部的にはソフバンを切り捨ててサムスンの応援することに決まったの?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:37:01.27 ID:e7y5q2RF
>>91
劣化技術が何だって?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:37:07.01 ID:PyjifYc4
>>70
負けだと思わなければ負けじゃないとしたら、じゃあ何ですぐに逃げ出すんだよあいつらわww

自分が負けたと思わない限りどんだけフルボッコでも負けじゃないはずだよなぁ?ww
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:37:16.64 ID:bfOMWX3y
>>71
ありがとう
何か生まれ変わった気分だよ(● ゚д゚)

>>70
何処かのフランス貴族っぽい発言だな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:39:01.88 ID:zMTAOJF/
>>93
それスルーで

>>94
勝ち負けの判定を下す自由な権利は、自分達にしか無いそうな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:39:25.66 ID:/jV+xdEO
韓国の裁判所に行けばなんでもかんでもサムソンの勝ちだからな

同じようにできると思ったんだろ

アホか
98 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/17(月) 18:40:07.74 ID:NJLERZoF
こんな感じと思われ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 15:41:57.81 ID:zHHtImTo
標準規格に採用された特許は、標準規格を定める機構側に裁量権が移譲される。
裁量権と引き換えに、標準規格の普及・推進は機構側が行い、特許権者には特許料が入ってくるって仕組み。
特許権者が機構の判断を飛び越えて使用差し止めなんてできっこない。簡単に言っちゃうと、こんな感じ。

標準化機構を使わなきゃ、特許使用の可否、特許使用料の値段は、特許権者が自由に行使できる。
その代わり、特許の普及・推進は特許権者自らが行わなきゃいけない。

どちらをとるのも自由。サムスンは前者をとった。ゆえに使用差し止めの裁判で負けるのは当たり前。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:41:26.24 ID:7TuLR9sF
ウリナラでは「ガンダム」というのはロボットの総称で著作権侵害には当たりません。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:41:34.58 ID:seG9YOdX
ずっと優勢なわけだがw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:42:15.22 ID:PyjifYc4
>>96
自分たちのルールの中では勝ってるのに泣きながら逃げ出すってぶちスライムより弱いだろwww
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:43:43.99 ID:hMjIkWYa
サムスンが、標準的技術を持ってるのかよ
アップル \(^o^)/オワタ
ソフバン ざま〜〜 


m9(^Д^)プギャー
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:44:53.93 ID:rWSVLlzB
きもちわりー
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:45:41.08 ID:cglnPToy
まぁ、在日でも日本でしか知られていないソフトバンクなんてマイナーな企業より
一応世界的に名のしれてるサムスンを応援するわなww
万が一にでもサムスン勝ったらスマートフォン業界の勢力図がひっくり返るわけだから。
民団もさっそく日本の司法省工作はじめてるみたいだしww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:47:36.77 ID:2iLQR4xo
>>104
日本は法務省だよ(笑)
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:48:52.12 ID:MeOBfEJD
しかしこれ仮に勝てても国際の特許各地からはぶられてもしょうがない状態にならんか?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:49:24.23 ID:zMTAOJF/
>>102
【特許紛争】オランダでのアップル製品の販売禁止とのサムスンの申請を裁判所が棄却[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318637603/
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:50:41.25 ID:PyjifYc4
しかし、これ韓国で訴えたら一体韓国の司法はどういう異次元の理屈でサムスンを勝訴させるのかと
ある意味wktkしてたが、iPhone4Sは韓国では発売されてないのか・・・。

流石に抜かりないと思うが、多少面白みに欠けるか。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:51:03.00 ID:I+HQa9dN
サムスンいらねえだろぶっちゃけww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:52:38.56 ID:QWG7aKLm
耳の穴をかっぽじってよく聞け
目の虹彩をおっぴろげてよく見ろ
>「サムスンも使用性を高める機能特許やデザイン特許などを多く保有しているが、これらが前面に出てくるだろう」

技術で劣るアップルがサムスンに長期的にどうやって立ち向かうんだよ?
今はデザインがどうだこうだと騒ぎ立てることができるけど、そんなもの
すぐ克服しちゃうだろうが。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:52:49.69 ID:cglnPToy
なんかサムスンって裁判馴れしてるな〜ww
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:53:08.03 ID:DzxlmZGb
わははw
頑張れ馬鹿チョンw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:55:07.51 ID:dMvQ72OB
つうか、明らかにパクりが、本家に勝つとかあり得んだろ(笑)
韓国人は脳ミソ腐ってるわ


114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:55:41.93 ID:aE8mSDkc
もう二度とサムスンの立ち上げる規格は標準化出来ないなw

馬鹿すぎるwww
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:55:51.59 ID:I+HQa9dN
サムスンが技術的優位にたった事なんてあるのかしら?
後追いとダンピングしかしてないだろ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:56:30.41 ID:QWG7aKLm
↓仲直りするみたいだね

http://japanese.joins.com/article/667/144667.html?servcode=300§code=330
ジョブズ追悼式にサムスン社長が招請される…訴訟戦の転機なるか

李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子社長(44)が米国で行われるスティーブ・ジョブズ・アップル創業者の追悼式に招請された。
特許訴訟による両社の葛藤がピークに達している状況で、ティム・クック・アップル最高経営責任者(CEO)が李社長を招いたのだ。
これを機に全面戦争様相に向かっている訴訟戦に新たな転機が生じるかどうかが注目される。
今回の対面は少なくとも、激しい訴訟戦にもかかわらず部品産業を媒介とする両社間の協力関係は変わらないことを
対内外的に誇示する契機になりそうだ。
(略)
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:56:41.23 ID:06lkxEs1
サムソンには携帯は早すぎたんだよ、ここは初心に戻って狼煙から始めよう
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:57:08.78 ID:dMvQ72OB
多分、これでもう韓国の技術は国際標準に選ばれなくなるな
白人が反対したら、世界標準とか無理だから

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 18:58:03.25 ID:Rr0eeZhb
もっと頑張れよ寒チョンw
飯がうめぇwww
>>117
火を持たせるなw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 19:00:23.08 ID:3UeqmEUB
後半はただの願望じゃん
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 19:00:59.47 ID:I+HQa9dN
>>116
上が直で喧嘩してるわけじゃないんだから
あんまり期待しない方がよいよ
組織ってそういうもんだから
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 19:02:12.86 ID:kNJaqJJ7
かの国民は人間が世界基準じゃないから、議論は噛み合わないんだね。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 19:07:04.28 ID:19TYtbSs
>逆転狙う
笑かしとんの?
125電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/17(月) 19:07:41.98 ID:r/CKr5wa
>>116
単に儀礼的な話だけじゃんw

裁判が沈静化したなんてニュースは流れてきてないよ?w
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 19:13:13.71 ID:QWG7aKLm
>>122
>>125
電撃的に和解とかしたら正気失いそうね、君ら。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 19:14:54.35 ID:AKmIBOy7
>>126
和解内容次第だなあ。アメリカ企業は結構公開するから楽しみw
128電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/17(月) 19:17:04.98 ID:r/CKr5wa
>>126
サムスンがいっぱいお金を支払ったとか、販売台数を減らしますとか、色々な譲歩を強いられると思うけどねw
シャープとガチ喧嘩して、液晶パネル事業が駄目になったのも記憶に新しいところだしなーw
129電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/17(月) 19:23:52.37 ID:r/CKr5wa
やはり逃げたかw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 19:24:40.36 ID:/KlV8nFh
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 19:46:35.78 ID:kTkyqTaX
FTAでどうせ米国の奴隷
アップルに制裁を受ける韓国企業
132電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/17(月) 19:48:55.04 ID:r/CKr5wa
【裁判】 サムスン、日本でも「iPhone 4S」販売差し止めの仮処分を申請★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318839058/
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 19:49:07.72 ID:Op/yrWcA
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 19:54:19.27 ID:VYFyDLni
サムスンは公正な金額のロイヤリティをアップルストアから徴収してギャラクシーはアップルの特許を回避して販売継続かしら?

特許回避でくぱぁ操作出来ないスマートフォンが売れるかはわからないけど。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:03:26.08 ID:PkpT1Ywe
Appleのデザイン特許は、韓国でも登録済みなのを確認.

サムスン死亡!!!
136電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/17(月) 20:06:08.45 ID:r/CKr5wa
>>133
駄目だこりあw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:09:46.72 ID:zMTAOJF/
>>135
だが待って欲しい、相手は彼の民族だ
「デザインはグローバルで、ガラクターのは世界市民で賞すべきもの」
等と言う理解不能な事を言って、強行する恐れがあるのでは無いだろうか・・・

       ___r'⌒ヽ_
     /  l、__,/}::\
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」  ←彼の民族の言動に、ついつい悩まされる私
       ! `''ァ、. \__}
     〈`^`¬ノ . :〔
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   `
    └-'´  '.-"

どこを笑えば良いのかなぁ、とw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:11:05.35 ID:zMTAOJF/
>>136
そいつ機能性を発揮して、常にサムスン有利なソースしか持ってこない上に
それ前提でしか話をしない奴なので、ホロン部としても糖質・・・じゃなかった、
低質なんで相手するのもなんだと思うのです・・・
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:12:30.98 ID:/4TGzAMD
R&Dで永遠に勝てないジャップは永遠に追いつけねえなこれh
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:13:20.47 ID:kZs7QwQ1
ウンコリアン
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:14:35.29 ID:kTkyqTaX

日本語書き込めるからって、意味の無い嘘と妄想ばっか書いてて
勝手に勝ち誇ってるだけだよな在日も、韓国人も
142はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/10/17(月) 20:19:54.14 ID:jqYdBlWh BE:2236152285-PLT(20304)
標準技術で"逆転"ってなんだ(笑)
スタンダードにするんじゃないのか?(笑)
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:20:31.20 ID:M/NAc5wx
この後、誰も半島企業に特許を売る事が無くなるとは
(半島の)誰もが予想していなかった
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:21:41.97 ID:/qzIvO49
アップルが連戦連勝、サムスンを圧倒して終わる終幕しか見えないゲソよ?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:25:26.41 ID:a2FDQ2GC
ああ、これサムソン潰れるわ。
韓国人の自尊心が…
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:28:18.43 ID:2vscweP/
iPhoneはサムソンの特許を不正利用してるけど
銀河は形状が似てるだけなんだよな
ミニバンのデザインが似てしまうのと同じく、単純な機能美だと思うけどな。
147はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/10/17(月) 20:29:19.72 ID:jqYdBlWh BE:2236152285-PLT(20304)
なにが不正利用なんだろう
朝鮮人の考えることって ほんとわかんなぃ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:31:20.10 ID:1BP0iOme

著作権ってなんのことかわからないニダ
apple の copy の本物ニダ
apple は apple の copy の偽物ニダ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:34:22.02 ID:kTkyqTaX
人間より知能の低い動物なんだろ、朝鮮人は
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:38:50.85 ID:GA1g5t4g
サムスンの株価とウォンレート対策のための記事か?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:39:08.71 ID:I8H3jpvw
まさに
奴の拳を俺様の顔面でボコボコにしてやるぜ
ってやつだな
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:40:24.48 ID:5Z5/cVkY
>アップルから適正特許使用料を受けられる道が開かれたのだ

挺身隊の99円みたいなもの?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:41:48.74 ID:TtZg3CAS
>>147
裏取引とかしていそうだ。金を生むような…
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:48:44.16 ID:DtyWWSeS
>>138
低質でないホロン部?
どこの並行世界?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 20:51:12.66 ID:zMTAOJF/
>>154
低質で無い=弄べるw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 22:19:59.99 ID:RwB622SQ

トヨタバッシングが終息したのは社長自ら涙を流したからだ
トヨタにしてみれば反論の余地も充分(ほとんど言いがかり)だったが
アメリカ国民を敵に回したらどうなるかトヨタは知ってた。

知らないサムスンはアメリカの怖さを思い知るがいい。
二度と立ち直れないだろう。
157タンクトップ紳士 ◆7je1wSPl5I :2011/10/17(月) 23:25:31.59 ID:r461Kcl1
中国と韓国に著作権って概念を教え込むのは無理なんじゃないかしら
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 23:40:50.44 ID:ow6IqZKA
>>132
日本じゃ認められるかもな。最近も著作権でバ姦国勝訴させてるし。
まぁ、寒損が勝った方が面白いがな。世界が日本をどう見るか、アップルが日本市場をどうするか、アップル信者の行動とか興味津々だわ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 23:45:16.16 ID:THHyJOMZ
>>158
あの裁判は酷かったな
韓国は日本の司法まで金で買収したのかと思った位だ
もはや司法も公平ではなくなったからサムスン勝利はあり得る
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 00:43:23.14 ID:Mn+izKnT
サムスンの言ってる標準特許って
いわゆる持っていても使えない類のやつだろ。

サムスンも馬鹿なことをしたもんだ。

そういう特許を持ち出したためにクアルコムが
アップルの味方についてしまった。

>>158
あれは松竹側に瑕疵がなかったことが認められて
講演を中止にしなかっただけで、大元の韓国の
制作者の著作権違反について判断したものじゃ
ないぞ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 00:43:49.11 ID:GJpgCgoI
docomoのイメージが
ドンドン落ちて行きます〜( ´ ▽ ` )ノ

笑い事じゃね!
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 01:01:17.29 ID:ESdTbdrt
>>160
使えないっていうか、自由に使えるかわりに標準化団体にお金を払う
団体が集めたお金を特許持ってる企業に持分の払う

こんなんで訴えてるほうがおかしい
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 01:11:50.94 ID:3+/cOv7O
一方的にやられてるのに戦ってるつもりとは笑わせてくれる。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 01:58:00.87 ID:R/hIpvyF
オサイフ、ワンセグ
最もいらない機能w
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 03:24:03.79 ID:bPnhQ6aJ
>>160
>あれは松竹側に瑕疵がなかったことが認められて講演を中止にしなかっただけで、大元の韓国の制作者の著作権違反について判断したものじゃないぞ

あぁ、直接的には韓国関係ないな、失敬した。ただ、松竹の主張は韓国側の主張の上にのっているんだから韓国側勝訴と同じだろ。

それから著作権について判断しているが
〈大須賀裁判長は「漫画の舞台は大学だが、映画は音楽業界が舞台で、登場人物の関係の描き方も異なる」としてミュージカルの基となった映画は著作権は侵害しないと判断し、ミュージカルも著作権侵害には当たらないと結論付けた〉10月3日 読売
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 03:27:42.32 ID:IfYOSjBv
ガラクタシーって、どこで売れてるの?
西海岸の友人達はiPhone以外持ってないが。
東?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 03:29:14.40 ID:zAP89u2o
>>164
おサイフはいる
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 04:05:32.76 ID:SQRF6V+n
>>164
ワンセグはいらないがフルセグはいる
フルセグ高画質で見れるのはギャラクシーだけ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 05:29:52.11 ID:mK8KpNOT
>>168
スマフォでフルセグ見れるの?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 06:47:21.57 ID:YaB87+P/
朝鮮大本営発表だな。

本格的にヤバイのかもしれん
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 07:18:30.35 ID:0A5TWBTq
>>1
標準技術が特許対策にはならんだろ。守りには使えないこともないが、攻めにはまったくならない。

通信関係の標準技術でアップルを攻める?100%無理...っていうか標準の意味判ってる?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 07:28:42.51 ID:Au9ITyui
ひよ、ひよ、標準技術者?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 07:42:53.78 ID:6GitFc4U
根本を分かってない。
人類の発展のためにあらゆる技術を公にし、
その代わりに発明者には金銭で報いる。それが特許。

よほどの理由をつけなければ
金払っても使わせない、なんて通るはずも無い。

朝鮮人には難しい概念だったかな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 08:00:47.41 ID:ytA1q6Ot
あちらの記事って必ず、今が不利でも〜だろうとか、
予測されるって未来に願望を入れるな。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 08:10:53.10 ID:qdIQ52GL
つーか、まさかこの訴訟がFRANDを持ち出しているとは思わなかった。

標準化団体に提出した特許を、
後からAppleだけ使わせないとかできるわけないだろw

携帯業界全体が度肝を抜かれてるらしいが。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 08:24:12.51 ID:kDSXgnot
ギャラクタはイラン
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 09:15:53.12 ID:ErkJPkIA
「appleはサムスンの技術に支えられていた!」
エイッ‾! かんしゃく爆発!! 日本人再教育プログラム
ttp://www.izanamistar.com/?p=734.co.jp

ipad中身はサムスン製!!
appleはサムスンの技術援助がなければipadは作れなかったです
サムスンの先進技術がipadを可能にしたのです
創業者のスチブジョブズが良いアイデアを持ってもサムスンノ技術的裏づけが無ければipadは生まれなかったです
ジョブズは天才ではなかった
サムスンの良い友をもったことが幸いしたのです
異端者は早死にしますね
惜しまれながら死ぬのは良いことです
appleはジョブズのワンマン企業でしたから亡き後は没落するでしょう
サムスンのギャラクシタブを訴えたのも最後の悪あがきでしたね
ipadの通信技術はサムスンノ通信モジュルのパクリですよ
サムスンが本気になって訴えればipadは全世界で販売禁止ですよ
わらちゃいますよ
いままでサムスンはappleに甘かったです
ジョブズ亡き後は徹底的に攻め込みますよ
ipad買うなら今のうちですよ
天才ジョブズもサムスンなければただの人!
でもあのリンゴをかじった社章はよいアイデアでした
apple亡き後はサムスンの一人勝ちですね
サムスンの世界制覇ですね
気持ちいいですよ!



病気を移される前に、人類は朝鮮人を殺処分すべきだね…
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 09:28:56.91 ID:/uG4Vxmw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>178
改訂版?前に見たのとちょっと違う気がする。