【日米台】「台日米安全保障シンポジウム」17日に開催[10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
(台北 16日 中央社)外交部は16日、「台日米安全保障シンポジウム」が17日開催されると発表した。

台湾、日本と米国の国会議員が初めて一堂に集まり、台日米の安全協力議題について意見を交換する
ことは大きな意義があると外交部は述べた。

シンポジウムの議題は「台日米パートナーシップ関係」、「アジア太平洋地域の安全情勢」、「アジア太平洋
地域における米国の安全戦略」、「アジア太平洋地域における今後の協力計画」などである。

会議には台湾の立法委員や安全保障専門の学者たちのほか、日本の元厚生労働大臣で新党改革代表を
務める舛添要一参議院議員と参議院総務委員会の藤末健三委員長並びに米国の下院議員らも出席する。


ソース:中央社日文新聞 フォーカス台湾 2011/10/16 17:56:40
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201110160009
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:30:05.79 ID:y3ZIIeFJ
うむ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:35:38.98 ID:yfX0qe12
よし!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:36:24.13 ID:UGWBPT1n
これは急いだ方がいいかもね
TPPとセットになってるかもしれんがな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:37:07.78 ID:cJIR1Y5M
韓国を省いたことは大いに意味がある
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:45:51.09 ID:lV3FXV5z
本当に台日米って言ってくれてるの?

ちょっとうるっと来た
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:46:04.27 ID:cUdsK/6b
韓国なんていらねーよw

最高の組み合わせだ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:49:18.36 ID:G0+4xoGN
>>1
桝添が絡むのか…

望み薄だな…
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 23:08:38.52 ID:Y1V/zSbx
これは素敵なシンポジウムだな
良き進展がある事に期待しよう
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 23:14:38.73 ID:mm9csEgG
東南アジア諸国も取り入れたほうが
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 23:16:59.15 ID:X5rZ/rOw
韓国無視されてファビョるんじゃね?w
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 23:18:36.41 ID:UGWBPT1n
>>10
後々参加を募っていくにしても、先ずはこの三カ国で枠組みを設定してしまう事が重要だと思う
最初から頭数増やすと船頭多くして船山登る

この三カ国で軍事同盟に近い盟約を締結してしまう事が大事
仮想敵国は明確にしてもしなくても構わないけど
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 23:19:31.64 ID:rXU2kOfO
いいね、これを待ってたんだよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 23:20:31.77 ID:Y1V/zSbx
【交流】震災の絆が契機、日台関係に新時代--『日台民間投資取り決め』締結、中国進出を視野に入れた合作アニメ制作も [10/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318772033/
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 23:25:58.48 ID:G0+4xoGN
>>11
そういやなんで韓国ハブったんだろ?
一応、アメリカの同盟国なのに
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 23:27:59.70 ID:/lctGbcV
なぜか当日、呼んでないチョンが混じってるwwwww


<丶`∀´>「おっ、みんなようやく来たニカ? じゃあ、早速始めるニダ!kkk」

17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 23:29:43.39 ID:xIDOdZ9r
民主党の防衛大臣と<丶`∀´>が出席予定にない!

これは大変にGJ!と言える、ブッキングした防衛省はよく頑張った!!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 23:37:27.95 ID:MYqEA7zW
韓国は捨石、本来の米国が防衛線として想定してたのはアチソンラインだからのぉ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 23:42:42.40 ID:7JrE86C7
日本は安全保障の分野では台湾と関らないほうがいい
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 23:57:54.97 ID:uIPQZTaH
日台友好!

台日友好!!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 23:58:20.49 ID:7gzFkfKg
続いて、
インド・ベトナム・マレーシア…
あたりかな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 00:00:13.65 ID:6kY0MD+f
本当にやる気あるのか、疑わしい
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 00:10:28.13 ID:pXJ/+Ccr
野田がネトウヨすぎてつらい
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 00:12:27.14 ID:R1/neKA5
米NY「韓国政府 強制送還やめて」
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2011-09-14/772756713558.html
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 00:15:56.03 ID:YHc0GOyj
韓国は動く弾除けだろ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 00:20:17.32 ID:RGEUHYuF
このニュースは今までみたいに嬉しくないな

なんせアメリカ大統領が反日親韓だし、オバマさえいなけりゃ素直に喜べるんだけど。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 00:21:46.84 ID:y/5BmpY0
日台民間投資取り決め』締結、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318772033/
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 00:21:51.42 ID:+Uewkxze
韓国が抜けていて良かった。(´・ω・`)
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 00:28:06.37 ID:RGEUHYuF
とりあえずこの関係を結ぶなら来年の新しい大統領が決まってからにしてほしい。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 00:37:42.15 ID:f7aEVMKy
>>4
100%なっていない
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 00:55:32.35 ID:G58KKOps


まぁ、シナが今のような態度を取り続けるなら、対支包囲網が更にはっきり形を現して来るだろう。


32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 00:57:49.08 ID:cOpTIBAg
うむ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 01:28:17.87 ID:piBpx30p
誘えばインドも参加しそう
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 01:34:34.33 ID:rj+/QuQ/
>>26
どこの政府も裏が動いてる
大統領や首相なんかはカモフラージュか飾りだと思っておけ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 01:59:22.85 ID:wM0VZfYz
どうでもいいけど、対中けん制の軍事演習に韓国軍って滅多に呼ばれないよね
この間の日米露演習もそうだったけど
曲がりなりにもアメリカの同盟国なのに
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 02:15:53.08 ID:xBmy5c/9
やっぱ馬鹿な政治家なんかよりも官僚のほうが役に立つわ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 02:29:23.61 ID:cOPNw6Ys
官僚 天下り団体に利益誘導する
自民 自分のポケットにお金を入れ、地元に利益誘導する
民主 自分のポケットにお金を入れ、他国に利益誘導する
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 04:14:53.62 ID:us1eOeTp
>>35
韓国の船は実は結構動かない。
駆逐艦6隻中動くのは1隻だけ、後は故障中。
アメも気を使ってるんだと思うw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 06:57:12.08 ID:lXSOBAmH
チョンがいないだけで嬉しい
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 07:02:37.46 ID:Tvu8DBHk
もう三国同盟結べよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 12:17:38.44 ID:9Yxg5RHD
韓国というか、朝鮮と同盟した戦争で勝てた戦いがどれだけあった?最強アメ
リカ軍のベトナム戦争、大東亜戦争、モンゴル族の元等敗戦だらけ。近時では
アフガンやイラクでも勝った後もダラダラ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 12:48:46.30 ID:RGEUHYuF
>>34
意味わからん

オバマがうざいことには変わらないし。

新しい大統領が誕生したら素直に喜ぶってだけ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 15:03:01.71 ID:uLf0XITE
>>42
オバマじゃない時にできればベストだったけど
そこにこだわるより急ぐけとの方が大事
オバマの下でも最低でも話し合いは始められたわけだし
次代で何らかの実質性を備えるまで発達することを期待しよう
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 15:06:51.10 ID:P9EIZ5wm
こんなこともあったんだw
中国選手が馬乗りで米国選手にパンチ バスケの試合で大乱闘
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110819/amr11081911430005-n1.htm
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 19:02:31.58 ID:wM0VZfYz
>>42
要するに国防とか世界情勢とかアメリカの根幹に関わる諸問題は
米大統領一人では動かせないってことじゃね。
いくら反日だからっていきなり「日米同盟破棄!」なんて言えないだろうしなw
言ったら凄いけどw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 21:52:45.57 ID:SJhOB6N6 BE:261579825-DIA(184555)
台米日安全保障シンポジウム、17日に開催 10/17/2011
http://taiwantoday.tw/public/data/1101710433471.jpg
http://taiwantoday.tw/ct.asp?xItem=177986&ctNode=1782
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 21:55:09.29 ID:ADNBb57l
中国封じ込め無いとね。
フィリピンやマーレシアもオブザーバで南シナ海も完璧に
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 21:55:13.18 ID:SJhOB6N6 BE:261579252-DIA(184555)
台湾・米・日の安全保障対話シンポが17日開催 2011/10/16
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=134269
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 08:20:17.47 ID:geBoirX6
>>35
韓国軍ってベトナム戦争だったかわからんけど、アメリカ軍と一緒に戦ってたくせに負けそうになったから裏切って敵の方に寝返ったとかいう話を聞いた。

そういうのがあったからじゃない?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

米共和党の大統領選模擬投票、ロン・ポール下院議員が首位
2011年 10月 9日 10:44 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_321508/

米下院のロン・ポール米議員「在日米軍は撤収すべき」
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021501000615.html
ポール氏は「日本がすべての責任を自ら負う時だ」とし、平和と安全を確保する上で
米軍依存をやめるべきだと主張。在日米軍は抑止力だとする議論は軍事的プレゼンスを
維持するための「口実だ」と一蹴した。