【韓国】灯油などを混ぜた不正ガソリンが横行 政府が対策強化へ[10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφφφ ★
#韓国で不正ガソリン横行 政府が対策強化へ 2011/10/14 21:23

【ソウル聯合ニュース】韓国で灯油などを混ぜた不正ガソリンの販売が横行して
いることを受け、政府が14日、「類似石油製品の根絶総合対策」を発表した。

 不正ガソリンの取り扱い業者に対する課徴金を5000万ウォン(約330万
円)から1億ウォンに引き上げ、韓国石油管理院の取り締まり権限を大幅に強化
した。取り締まり人員も大幅に拡大する案を推進する。

 不正ガソリン取り扱い業者に対しては1回の摘発で、営業登録を取り消す。また
、タンクを調べるための産業業内視鏡など先端機器も導入する。

 そのほか、これまで「類似石油」とした表現を「偽石油」に変更し、国民に分か
りやすくアピールすることにした。不正ガソリンによる脱税は年間1兆6000億
ウォン(2009年ベース)と推定されている。 

ソース:聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/10/14/0200000000AJP20111014003500882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 21:59:12.75 ID:tT9J6lB7
まあ、水を混ぜる中国よりチョッとマシってとこかw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 21:59:40.74 ID:GcRPx1BJ
日本より品質に厳しいという記事をこの前見たばっかりの気がするんだが
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:00:42.38 ID:VDzPF0H2
そしてその取り締まり官への賄賂が横行するのであった
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:03:00.01 ID:NgMxxuve
>>2
水を混ぜるのは、日本でもやってるな。w
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:03:21.14 ID:RsEp6uas
日本でも横行している不正じゃん。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:04:00.12 ID:EIDZlNgP
>>3
法律上の話と、韓国人がその法律守るのは別ってことだな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:04:04.10 ID:q84vVOS1
トンスル入り
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:04:25.94 ID:BujUQe5z
灯油は駄目だろうw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:04:53.42 ID:b5Yt24w2
早速チョンが論点ずらしか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:06:25.41 ID:XRPafvO4
カブに使うくらいなら問題ないだろうけど、日本車だとつらそうだな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:06:44.76 ID:GP6O0dVj
不正軽油・ガソリン儲かるらしいな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:07:29.85 ID:VDzPF0H2
ちなみに福岡でも昨日トラックの抜き打ち検査やって1台だけ要再検査になってたな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:07:46.88 ID:ZYyGv3CL
ガソリンに少し軽油や灯油を混ぜると、カロリー上がってトルクが太くなる
そうだね。

エンジンは傷むと思うけど。

韓国には中古車市場がほとんどなく、リセールバリューなんぞ気にしない
らしいからそれでもいいかw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:08:43.42 ID:Ogn2+Bcq
すべて為す事がチョンよ!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:09:03.50 ID:7cfeSj2S
まるで今までは混ぜ物してなかったみたいに読める記事だな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:09:12.47 ID:bzRcXDqx
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:12:12.14 ID:kwXdIhMk
いっそディーゼルにしたらどうだw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:12:58.27 ID:wpBYDny1
>>16
石綿と小麦粉の何が違うニカ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:13:16.02 ID:DAzW5IO4
害アックスの前例あるし
全然不思議に思わない
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:13:49.90 ID:ZyVsTX8s
そのうち、酒なんかも失明しちゃうような
密造酒でてくるな、こりゃ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:14:29.34 ID:zEh8FQCn
日本のガソリンは低品質とか言ってホルホルしてこれかよw
馬鹿だろ朝鮮人は
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:14:50.77 ID:jdojl+iy
主な用途は、放火だがね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:15:38.95 ID:ELHNGt9D
昔日本でもあったね
硫酸ピッチがどうしたこうしたってやつ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:15:45.14 ID:S8ADUypx
日本のガソリンは品質が悪いって、言ってたのはどこの国でしたっけ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:19:19.76 ID:68d0wurG
>>14
http://bobaedream.auto.yahoo.co.kr/CyberCar.php?gubun=I
韓国にも中古車ニーズはあるよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:22:31.20 ID:pXdQfDcv
ガソリン高いね。
収入が半分だとして
日本だとリッター350円の感覚だな。
28 ◆65537KeAAA :2011/10/14(金) 22:24:03.61 ID:ak14S2xB BE:176127269-PLT(12377)
ガイアックスって韓国だったよな?
あれって韓国ではどうなったんだ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:25:26.59 ID:KkGHPA0a
韓国人は本当に低脳ですね
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:28:08.78 ID:NVPUh75k
どこの第三世界ですか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:28:42.39 ID:7cfeSj2S
韓国のガソリンは日本のガソリンと結構成分が違うから
そのまま使うとエンジンが綺麗に回らない
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:30:46.08 ID:HISNgSJ7
「灯油などを混ぜた不正ガソリン」で、ガイアックスを思い出したわ
※ガイアエナジー(東京・中央区、金濱道啓社長)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:33:01.40 ID:CYbB6qUk
>>3
一部日本とか近隣国への輸出も考慮に入れ、国をあげて
製造業業界の規格の水準を高くなるようにもっていったが、
国内小売の現場でこういう不正をやり放題というお国柄。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:33:15.41 ID:WhqZHlcp
灯油ってガソリンに混ぜて平気なん?
軽油じゃなくて灯油?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:36:43.41 ID:2bG9buYN
原油の精製とか やらない国なんでしょうね。
地味な技術ですから
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:36:57.09 ID:DAzW5IO4
>>28
なんかググったらこんな書き込みが
元が2chの書き込みだから信用性はわからないけど
36からガイアックスについて色々書いてある

☆★灯油で走ろう・・・★☆
ttp://mimizun.com/log/2ch/car/1146630356/

あと会社間の調整もグダグダすぎ

ガイアックスとガイアエナジー 開発・特許・車両事故めぐり、真っ向から対立
ttp://www.mantannet.com/column/index/77
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:39:28.86 ID:xFYmdhQo
シナかと思ったら
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:40:15.97 ID:lvFEMs41
水を混ぜないだけまだ良心的かな?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:40:40.55 ID:vWMRfzUc
>>27
ソウルのマクドナルドのバイトの時給が約300円
東京のマクドナルドのバイトの時給が1000円
大学進学率が80%を越える韓国では大学新卒の約50%しか就職できなくて、その就職できた大学新卒も40%は正社員ではなくパートやバイトとして採用されている。
このことから考えると3倍ぐらいにして考えたほうがいいかもね。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:43:15.62 ID:2bG9buYN
重油を混ぜるのは 聞いた事 あるけど、灯油で走るの?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:46:45.81 ID:apqjV10F
>>35
自国で精製するより日本から輸入する方が安いと来たもんだ。
5倍くらいの輸出税掛けてやれ!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:51:40.47 ID:5uvU96bz
砂糖混ぜてやれ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 22:54:43.87 ID:IrUJpLCu
うちの近所のスタンドでも灯油入れてたよ。
そこでガス入れると必ずノッキングおこすんだ。
ノッキング起こさなくなったら、燃費が悪くなった。
おかしいと思って、タンク空にして満タンにしてくれと言ったら、
満タンになってないのに満タンだと言いやがった。
メーターに細工していたんだ。
腹たったから近所に言いふらしてやった。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:00:22.00 ID:HYsgDQMw
>>1
トンスル入れるとパワーアップするぞ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:01:58.81 ID:biJDdVWg


マジェマジェ石油
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:03:09.71 ID:D9OI7U59
>>34
元々、同じもので
軽油は灯油に添加剤入れた物、だったはず
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:04:53.48 ID:oYZsITYh
朝鮮人だから仕方がない。
48 【東電 77.1 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/14(金) 23:05:13.04 ID:xhFRBnIB
おいおい
日本よりも成分の基準が厳しかったんじゃないのかよw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:10:09.09 ID:tMu1HuDq
>>43
満タンは、溢れる程入れる事ではないぞ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:16:43.28 ID:Xv0VeAug
>>46
その添加物を硫酸使って抜いたのが俗に言う「不正軽油」だしなぁ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:30:50.66 ID:N0VDCvb5
・・・そもそもバ韓国人にガソリンなんて必要あるのかね。
キムチさえあれば他に一体何が必要だと言うんだろうか・・・。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:39:10.42 ID:5H9doTnU
>>34
全然違う。
クマリンの添加はppm単位だぞ。
灯油と軽油の違いは蒸留での沸点の違い
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:42:13.28 ID:MLApCXwU
ジェット燃料を混ぜたら良いのに。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:44:36.60 ID:8MhLbQPj
>>53
軽油と大して変わらんぞ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:47:13.72 ID:5H9doTnU
>>52
アンカー間違えた
>>46
でした
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:59:47.98 ID:AjF4yA4x
はやく電気自動車つくってやれよヒュンダイ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 00:06:52.60 ID:MLApCXwU
そういやLNGだかLPGだかと、ガソリンの「ハイブリッド」作ってなかったっけ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 00:57:52.78 ID:5HwAu18V
地溝油 = 食用油
地溝油 = ディーゼル燃料 = ジェット燃料
なぜそれがわからないんだ。中国に学ぶべし。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 00:59:25.97 ID:MZmtXFvB
>>51
北朝鮮は蛤をガソリンで焼くんだっけ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 01:17:34.29 ID:6g0Jgglj
>>52
だよな。日本が輸入してる原油からは軽油質は低いんだっけ
灯油とガソリンは同じ位の比率で分離されてる。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 01:57:23.12 ID:YZnaBvpM
>>27
経済あぶねぇな・・・
底辺層が食い詰めると明日が無いだけに歯止めが利かないぞ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 07:06:08.60 ID:DHDAUwPG
>>24
それ違う。灯油から軽油を不正に作る際にでるのが硫酸ピッチ。
63ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2011/10/15(土) 07:07:49.71 ID:sWjKQHFc
灯油を軽油に使うのはまだわかるけど(実際、殆ど同じだし)
ガソリンは盲点だったな…。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 07:08:52.15 ID:RmNWjLg1
おいチョン、ガソリンに砂糖混ぜると燃費良くなるぞ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 07:25:03.11 ID:cDtiDbIO
>>64 あ、それ俺も聞いたことがある
66ジャパニーズ台湾:2011/10/15(土) 07:26:25.28 ID:mtFdVj+7
★★★★★ こんなに 馬鹿 な チョン(大爆笑)  ★★★★★ 

(2011年現在)            日本人   チョン ←あはははははははははははははははははははは
ノーベル賞(自然科学分野)      15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)        2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)      7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)       2人   0人
J・J・サクライ賞(物理学)         6人   0人
ディラック賞 (物理学)          1人   0人
フンボルト賞(人文、理、工、医、農)  9人   0人
キッピング賞(化学)            5人   0人
バルザン賞(自然・人文科学)      3人   0人
クラフォード賞(天文学等)       2人   0人
ブルーノ・ロッシ賞(天文学等)     2人   0人
クラフォード賞(天文学、数学等)   2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)    14件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)  2人    0人
ホロウィッツ賞(生物学)         1人    0人
コッホ賞(医学)              6人    0人
ラスカー賞(医学)             6人   0人
ガードナー国際賞(医学)         10人   0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術)  11人   0人
プリツカー賞(建築)            5人    0人
フィールズ賞(数学)            3人   0人
コール賞(数学)               4人    0人
ガウス賞(数学)              1人    0人
ショック賞(数学・芸術)          3人    0人
ダーウィン・メダル(生物学)       1人   0人
ジョルジョ・クアッツァ・メダル(制御工学)  1人    0人
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 07:32:38.45 ID:k36PPvTA
>>62
それも違う 灯油じゃなくて重油
>>54
軽油だと上空の気温で凍ってしまうぞw




68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 09:59:52.47 ID:yPCUgmQi
大昔のキャブレター車なら多少のパワーダウン程度で済むかもしれないけど、
今のコンピューター制御の燃料噴射式の車にこんなものを使ったら、異常燃焼や
インジェクター部の異常磨耗等を起こして、即故障すると思うのだが…。

それとも韓国車は、この手の不正行為を見越して十二分な安全マージンを、
とっているとでも言うのか?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 10:09:19.85 ID:rPkZIYKY
>>67
わかって釣ってるのかしらんが
ふつうの航空燃料はケロシンといってほとんど灯油と同じもの。
色やにおいをつけているかは実物見ていないので不明。
ヘリコプターだとガソリンから灯油までいろいろあるらしい。
映画で航空機が撃墜されるときに瞬間的に爆発炎上するけど、
実際にそうなるとは燃料タンク直撃でないと考えにくい。
灯油は気化して一定の濃度になるか発火物に浸透した状態でないと
燃焼しにくいからな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 10:11:27.36 ID:J9VBOtcm
偽物天国朝鮮だもの。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 11:07:06.66 ID:HX7vdU1X
灯油なんか混ぜてエンジンぶっ壊れないの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 11:12:22.34 ID:1oXdUjnr
軽油じゃないの?
73雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/10/15(土) 11:27:19.92 ID:ghaDHF8M

   Д    
  (゚Д゚) < 灯油を混ぜて…って、一瞬軽油の話か?と思ってしまって、それなら昔日本でも…と空目。
  (    )   ガソリンエンジンとディーゼルじゃ、圧縮率が全然違うぞ。
  ~~~~~   
>>69
そりゃジェット/タービンエンジンならそうだけど… > ケロシン…まあ灯油…のようなもの
航空機用のレシプロってどうなんだろう…小型機でしか使ってないだろうけど
上空に上がると周辺温度が盛大に下がるが…

ヘリでレシプロってありなの?エラい人…
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 12:53:00.36 ID:KVAANP+7
>>73
一番最初のヘリはWW2終戦後5年ぐらいで出てるから
レシプロ使ってるよ
ターボプロップが出るのは更に5年後ぐらい
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 12:56:02.94 ID:/5amUgPS
トンスランドは松根油でいいだろ。ガソリンなんて贅沢だし外貨の無駄だw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 14:37:53.26 ID:3HXh7G0T
韓流ドラマ見ている人間が多くなると、このような不正を日本でも始めてしまう?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 14:44:33.33 ID:ug6Tmyj5
南朝鮮の日常
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 14:53:18.31 ID:LJ7hP+Cc
> 日本のガソリンは低品質とか言ってホルホルしてこれかよ
品質の考え方が違うんですよww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 16:35:11.28 ID:KlRBn5qc
>>68
んなわけないじゃん
安さ至上主義で後先考えない製品作りなんだから
80暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/15(土) 16:46:18.44 ID:W+g0dSIM
2、30年前の大阪のようだな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 16:53:49.34 ID:KlRBn5qc
>>80
根っこは多分同じだと思うw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 16:55:42.31 ID:bq1tN9Hk
ガソリン調達できないから政府も本気で取り締まるわけにはいかんだろ。強化した振りだけ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 16:59:56.74 ID:WglWVYF7
ちなみに今日のガソリン平均価格は1,974ウォン
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 17:05:39.76 ID:EcsF1TSh
>>1
これって、水増しって言うの?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 17:26:56.33 ID:rZ5oUPFi
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 17:34:54.87 ID:yuNwf5z9
灯油なんか混ぜたら車壊れるぞ…
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 17:45:26.86 ID:vNNJmY+r
>>3
本当に、日本よりも建て前と本音が乖離した国だよね。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 17:47:50.02 ID:Ostgb0ux
>>83
それって日本のガソリン価格より高いんじゃないのか?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 17:48:04.41 ID:Owx2Sx/c
さすが何でもマジェマジェする国ですね
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 17:51:38.47 ID:Gb75AnMy
>>1
火炎瓶ですか
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 18:15:37.49 ID:gLAIWbq4
日本車に使われて不具合発生
謝罪と賠償を要求するニダ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:35:25.27 ID:r8g0sqOU
>>88
google先生にきいたら「1974韓国ウォン = 131.124471 円」
日本の全国平均が138.3円ということだから日本より安いことになる。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 03:31:08.14 ID:BWdnbnET
韓国人の平均所得も考えよう
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 19:12:47.22 ID:sM+eXZ/x
【韓国】灯油などを混ぜた不正ガソリンが横行 政府が対策強化へ

猿の知恵ww
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 20:51:16.70 ID:IqsEjcpp
マツダロータリーエンジンならOKって聞くぞ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 00:25:53.96 ID:w2oCMm5e
割合少なめで(〜5%とか?)温間時なら、案外バれ無いかもしれないね。。
これから冷え込むが、調子悪いのは車のせいニダで済むだろうし(車屋は燃料の事を言うだろうなぁ)
ターボのカリカリな奴とか、ニダの国じゃ少なそうだし、どんどんマジェとけw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 03:04:00.44 ID:OhHaimwd
>>92
良く考えたら、韓国人の一人あたりGDPを考慮するとキツイ値段だわ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:48:12.50 ID:4bG1wPdx
>>【韓国】灯油などを混ぜた不正ガソリンが横行 政府が対策強化へ

今、韓国経済が大変らしい・・・自殺者急増中みたいね
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
不正ディーゼルじゃなくガソリンもいけるのか。