【印パ】インドとパキスタンが領有権を争うカシミールに中国人4千人 印参謀長「人民解放軍も」[10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
インド陸軍のシン参謀長は5日、インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方のパキスタン
側で、人民解放軍兵士を含む中国人3千〜4千人が建設工事などに従事していると述べた。
6日付インド各紙が伝えた。

カシミール地方のパキスタン側での中国の建設支援は以前から指摘されていたが、同参謀長が
具体的な人数に言及したのは初めて。

参謀長は「建設チームが働いているほか、人民解放軍の一部である工兵隊もいる」などと述べた。
(共同)


MSN産経ニュース 2011/10/06
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111006/asi11100620160002-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:17:59.18 ID:nSNEvTp7

考えてみると、カシミールってメニューのカレーって、頼みづらいもんだな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:18:38.61 ID:dFR6oHK9
日本に核戦争だ!って言ってきているのはインドとやらかすためか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:18:45.68 ID:MWiqzW8X
あちこちで火種蒔いてるねえ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:19:07.60 ID:VKxzML7y
中国とパキスタンは仲が良いから不思議でないな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:19:46.31 ID:xi6AKmBL
インドはとっとと台湾と国交を結べばいいのに。
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 19:21:05.12 ID:rsuI5+yu
きたぞ、中国人民解放軍の人海戦術が
インドもかつてシッキムで国一つ丸々併合した経歴があるから
手の内は承知してるだろう

インド陸軍が承知してるから、直ちに外交問題化すると思う
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:22:06.91 ID:zqyA0AsG
敵の敵は味方だからな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:22:20.10 ID:5K+Em5O1
え、これって最終的に中国が掠め取ろうとしてるってこと?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:23:15.30 ID:RflZ8fnz
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:26:19.41 ID:zc73QGXb
環太平洋でチャンコロ囲んで戦争しようぜ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:27:59.07 ID:8W7EpjLy
ネパールにも手を出しつつあるし
カシミール地方の件でパキスタンと協力できたら
上からのインド包囲網が完成するな

日本的にはインド−東南アジア−台湾とつながる包囲網を作って
参加することで相互協力したいところだが
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:30:42.55 ID:IyiqSm7d
インドとオーストラリアと同盟するべき。
中国に対してはシーレーンを封鎖すれば勝てる<<日本がされて負けたから絶大な効果がある
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:33:07.25 ID:8W7EpjLy
以前の日本と違って中国は自国内に資源を持ってるから全く同じとはいかんよ
多面的に囲んで疲弊させて内乱待ちだろ
オーストラリアは中国系移民が多いしどうなるかねえ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:34:42.99 ID:T13vebG1
インドネシアは大事だ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:38:51.04 ID:DT3jT7pR
日本は中国包囲網を東南アジア、インドと結ぶべき

チョンの国はロシアの軍門にパイプラインで降るからね。昔から変わらないな・・・土下座して降るんでしょ?

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:40:12.78 ID:zCIMEMDU
世界大戦にならないかな
wktk
18 【東電 80.5 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/07(金) 19:42:44.57 ID:dj7LZtZQ
中国は世界の敵だね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:49:03.12 ID:8W7EpjLy
>>16
もしも
・中国包囲網ができた
・韓国はロシアに資源を押さえられる
が両方成立すると仮定しての話だが、

そうなるとロシアは高みの見物になって弱った所を掠め取ろうとするんだろうから 
韓国はロシアの言うがままに
中国が弱った場合、中国国境沿いを侵そうとするロシアに協力して北へ向かい
中国が強力な場合、日本を侵そうとするロシアに協力して日本海へ向かう
ってことになるのかな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:56:05.45 ID:DED13AR6
中国はパキを金で味方に引き込んでるけどパキは自国領と宣言してる地域を友好国とは言え
中国に開発させて良いのか?
気づいたらカシミールは中国領って話もあるかもしれんのに。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:58:02.43 ID:8W7EpjLy
>>20
中国が国境線をこれ以上延ばすのは無理だろと思ってるんじゃね…
で、気づいたら漢族が続々移住して内側から…

それだけインドが憎いんだろうけど
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 19:59:22.47 ID:hA//kNzY
じゃあ、中国とロシアが協力して日本を乗っ取ったら
アメリカは黙って身を引いて
中国・ロシアが太平洋を乗っ取って
ロシアがアラスカ返してくれとか言うわけ?
中国は東南アジア進出を固めて皆奴隷扱い?
誰も幸せになれない気がする
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 20:07:44.80 ID:JxS/uUm/
タンドールチキンください
24イムジンリバー:2011/10/07(金) 20:08:34.87 ID:/szujfFN

>>1 なるほどな、係争地は空白地帯にもなるから、そこに第三者が乗り込んで来て
盗ってしまうのか。
上手いな。
25イムジンリバー:2011/10/07(金) 20:09:13.53 ID:/szujfFN

中国は、100年前くらいを生きているんだな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 20:09:54.47 ID:T13vebG1
中国はロシアの柔らかい腹シベリアを狙ってるからねロシアも中国と同盟なんてうわべだけさ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 20:19:34.36 ID:puEb0tJh
パキスタンの外交筋は 中国を友好国とは思って無い。日本を友好国と思ってはいるが。
アメリカも友好国と思って無い。日本は見返りを求めない。信頼が出来る国と思ってる。
そしてプライドもある。日本の政府開発援助を年間500億円ぐらい貰ってるがホントは
パキスタンの産物を日本に買ってもらって 金を得たいと思ってる。パキスタンを
乞食と思ってもらいたくないんだよ。極貧で平均給与は年間10万円ぐらいだけど
パキスタンは日本が付き合うだけの価値の有る国だ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 20:30:51.78 ID:B6i5Ey4W
カシミール問題というとインドとパキスタンの問題と思われがちだが
中国はコソ〜リと侵略を終えてるんだよな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 20:32:23.90 ID:IGe7fZQz
>>14
21世紀の太平洋を舞台としたグレートゲームの要石は、日本とオーストラリア
だろうね。両方を篭絡した国が次の覇権国家やろか?インドネシアがイスラム国家
の自覚を前面にだして台頭してくると、またややこしいことになりそうだが
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 22:05:43.14 ID:uw3LKwd6
早急に日印露軍事同盟を結ぶべきである。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 23:53:19.60 ID:ZbFC+gNR
>>30
露はいらない。北方領土返さない限り。それに上海条約機構あるだろ、インド、ロシア、中国
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/08(土) 03:11:17.35 ID:89CQOMji


パキスタンは中国を捨てろ


国が食われるぞ冷静になれパキスタン


33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/08(土) 03:16:05.99 ID:KIDV2wRF
>>27
日本は対中関係を考えて、インドと関係を深めるべき。
パキスタンなんざどうでも良いわ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/08(土) 03:33:29.60 ID:89CQOMji
パキスタンから中国カルトを追い出し正常化させ友好を、

ついでに韓国と中国を世界から追い出し、日本は恨みを買わないように影からなあなあで紛争地を宥める立場に回る
これだな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/08(土) 08:20:35.63 ID:S65BWolN
>>34
むしろ中露で戦争させる様に扇動しようぜw
馬鹿通しで喧嘩させるんだよ。
中国の視点が南に向いているうちに北から圧力を掛けさせるんだ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/08(土) 20:02:53.07 ID:Np3JjABQ
日本と同盟してそのシナチクどもを一匹残らず駆除しましょう
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/08(土) 20:38:44.31 ID:c/jCzjwg
こーんな中国に工場移転まで考えてる日本の経団連。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/08(土) 20:50:59.33 ID:EIhv3bOv
83年〜2009年 最高期
87年〜2003年 安定最高期
89年2001年  文化大成期
89年〜93年  文化大成期 成長期
94年〜98年  文化大成期 華期 96年〜97年(97年)黄金期
99年〜2001年 文化大成期 終盤期

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/08(土) 20:57:58.58 ID:4yESb3AM
>>6
台湾なんかと国交結んでどうするんだよ・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/08(土) 21:14:55.40 ID:eITqgeEf
カシミールか。。。
ビルマににも地歩を固めつつあるし東西から挟み込む戦略だな。
ネパールからの攻勢もありうる。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/08(土) 21:22:10.59 ID:l4ZFDSwS
ブータン方式だな、ブータンはワケわからない内に道路など建物を建設され国土の2割、九州分の土地を取られた。文句つけるも、泣き寝入り。なお進行中!
インドは泣き寝入りしないだろう。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/08(土) 21:28:54.93 ID:l4ZFDSwS
ラオスなんか中国の属国みたいなもの。 首都で威張りまくってる中国人!ヤクザみたいに、好き放題。
あれ見てたら回りの国は、みんな中国アレルギーになるのも当然!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
インド人は自分が白人だと思ってアジア人蔑視だけどな
民族的にはアーリア人だから間違ってないんだが