【中国】上海のミスタードーナツ店、貸主のビル管理会社によって破壊…「避難用通路を造る」と強硬手段[10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
◆上海のミスタードーナツ店、破壊=「通路造る」と貸主強硬手段―中国

上海市の繁華街、静安寺にあるミスタードーナツの店舗が、
貸主のビル管理会社によって破壊され9月末から営業停止に陥っていることが分かった。
「避難用通路を造る」との理由で店舗の約半分を明け渡すよう求める貸主が、
強硬手段に打って出た。

中国では土地収用をめぐるトラブルが相次ぐが、
大都市の商業ビルで一方的な「強制収用」が行われるのは異例だ。

上海に16店舗あるミスタードーナツは、ダスキン(大阪府吹田市)と、
台湾の食品・流通大手、統一グループ傘下の統一超商が折半出資する
「統一多拿滋(上海)食品」が運営。

同社によると、7月に突然明け渡し要求があり交渉していたが、9月27日午後4時ごろ、
営業中の店舗が停電。1時間後にビル管理会社の幹部ら数人が訪れ、
1階の店舗奥の壁を壊し始めた。

28、29日も椅子の撤去や店長室の破壊が続き、30日朝にはカウンターと
厨房を除く約70平方メートルががらんどうになった。
表通りに面した店舗の入り口には、「ビル入り口」という幕も掲げられた。

同店は2008年8月に開店し、現在の賃貸契約期間は16年4月まで。
同社の喜多見雅総経理は「親会社とも相談し、法的に解決したい」と語り、
近く管理会社を提訴する意向を示した。

時事通信 2011年10月2日(日)15時26分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111002-00000032-jij-int
2中国人:2011/10/02(日) 16:30:56.54 ID:XDTXcaTA


ミスタードーナツ美味しいのにな





3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:31:05.78 ID:Roe55c/P
ドーナッツてるの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:33:16.95 ID:Vv78R7JY
日本なら普通に犯罪だが中国なら問題ないのだろう
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:33:26.20 ID:PG4bT8o7
つかまえてミスター
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:33:31.26 ID:vntPm40p
ビルの貸主が来月からミス・ドーナツを開業します
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:33:42.36 ID:wTjw9ffF
避難用通路を作るのでみんな避難w
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:33:43.49 ID:Wcm9q/BO
管理会社をドナッツてやれ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:34:43.50 ID:hvOKvRyL
まぁ中国だし、これもアリなんだろうな。

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:35:44.59 ID:8jz6+Xf+
些細な事だ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:35:50.34 ID:O23PHM0Y
基地外国に出店してるんだから想定しておけよw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:35:51.16 ID:ZcdkCI82
>近く管理会社を提訴する意向を示した

穴だらけの司法がどこまで対応してくれるやら
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:36:32.91 ID:cvXVwX/t
ミスドは上海でも定期的に食品問題ひきおこしてるのかな?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:36:41.64 ID:QJgO3DPy
店をドーナツにしてどうするんだw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:37:15.59 ID:le2zXKKV


本日のほのぼのニュース(笑)


16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:37:22.33 ID:zmYdxn0T
残念ながらチャイナリスクの範疇
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:37:34.36 ID:3HbHWkFX
統一グループてwwwwwwww
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:37:36.03 ID:Roe55c/P
>>12 ドーナッツだからね。
穴だらけ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:38:28.37 ID:vntPm40p
「爆発させなかっただけありがたく思う」
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:38:36.02 ID:8R2gT0+6

賄賂が足りないとこうなるのか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:39:33.34 ID:CVVU5tUM
まともなビジネスは難しい土地柄
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:40:54.33 ID:SYdNR18D
なんか機嫌を損ねるようなことしたんだろ。
一方的に相手を悪く言ったらダメですよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:45:06.21 ID:pD0WJjou
跡地に変なドーナツ屋が出来ると予想。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:46:34.38 ID:IT2E45Mv
まあ支那だからしょうがないか。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:48:54.37 ID:Fe+TfzYU
ノウハウゲットしたからもういらないアル
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 16:50:24.33 ID:zrvLI3l9
さあ、支那司法がまともに判断でき、法に基づいて
きちんと賠償されるのか
世界中がニヤニヤしながら見守ってるぞ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:50:47.33 ID:IC+AMnTS
中国のような民度の低い国に投資する時点で覚悟してなかったの?

自業自得wwwwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:51:02.67 ID:DZ31ighH
やっぱり下水油で揚げてるのか?
29 【九電 73.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/10/02(日) 16:54:08.48 ID:GBn1q2Zd
<丶`∀´>この程度のチャイナリスクも織り込まずに中国進出する奴はアホニダ
だからウリナラにしると言ったのにダ kkkk
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 16:58:06.91 ID:+RGNT0cY
共産党一党独裁国家では、共産党の許可があれば、何でもできるアルよ。

人殺しも、OKあるよ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:01:07.75 ID:QJgO3DPy
通路に変わったミスタードーナツ
店舗の約半分が壊され、通路に変わったミスタードーナツ=2日、上海市内
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111002-00000014-jijp-int.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111002-00000013-jijp-int.view-000
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:05:19.13 ID:rW3Qmdi3
中韓と関わった自業自得 
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:07:11.46 ID:ovIq4gsw
ドーナッツだけに店に穴があいたと・・・。

お後がよろしいようで。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:07:13.91 ID:f+/fY0zO
どーでもいいや
痛い目に遭わせないとお花畑は学習も反省もしねえ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:11:50.68 ID:ovIq4gsw
中国に進出した時点で、こういうトラブルは予想できただろうに・・・。
まさに、ミスったドーナッツ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:18:28.78 ID:DmXolFEw
裁判に持ち込んで、完全敗訴でさらに大被害w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:21:45.24 ID:lss/atMN
壁が爆発したん?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:22:03.62 ID:2KX+ip3K
ミスタードーナツクソまずいしなあ
中国の話だし自業自得だろ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:25:51.00 ID:75L1Qx2E

いいことあるぞ〜っ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:26:24.63 ID:19tjD5mV
中国に進出した時点でこれぐらい想定内なんじゃないの?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:30:16.44 ID:f+/fY0zO
>親会社とも相談し、法的に解決したい
シナが法治国家だと未だに信じてるようだ
これはホンモノだぜ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:33:14.87 ID:VzCDT290
中国は法治国家じゃなくて人治国家なのにね
権力者が力であり法である北斗の拳状態なんだろw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:34:46.24 ID:dirTm66u
だからあれほどシナチョンとは関わるなと福沢諭吉センセが…
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:35:46.31 ID:Tf4rZtX5
いーことあっるぞぉ〜 みすたー、どーなっつ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:41:51.36 ID:jwng59dW
中国に出すほうがバカ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:43:02.90 ID:ZYVVTq9F
【中国】「日本語練習したい」→「ビール2杯で21万円」 要注意 上海でぼったくり急増
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317447606/
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:46:39.66 ID:rM5La5J2
>同社の喜多見雅総経理は「親会社とも相談し、法的に解決したい」と語り、

これじゃ駄目
お金積んで共産党幹部に相談しなきゃ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 18:00:18.90 ID:EFrlF+YY
>>38
普段どんなドーナツ食ってるん?
ダンキンドーナツか?
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 18:17:19.37 ID:3/4NE6Op
ミスドって、一応は本丸が米国で当然この話も知られるって事だよね
「チャイナリスク」の一言で片付けるのは楽だが、こういった事例の一つ一つが
中国から投資マネーが逃げ出す要因になっているかと思うと胸アツですわ

閑話休題。
>>48
 最近は「焼きドーナツ」系を出す小規模店が雨後の筍みたいに出来てるぞ
 地方都市在住の私の街ですら2〜3件出来たと聞いた
 まだ手軽さと価格でミスドが上回っているけれど…
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 18:19:27.02 ID:0PmiPzSU

法的に根拠の無い賃上げに同意しなかった結果。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 18:26:55.30 ID:QtdLW4c9
法的に解決したい(笑)
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 18:29:15.73 ID:1BEIqmnT
これから中国へ商売で進出するなら「中国民事訴訟法231条」の理解は必須。

っつーか、これを理解したら中国なんぞへは進出しない方がマシだと思うくらいの
「最悪のチャイナリスク」だな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 18:29:15.99 ID:eCgbN4ht
中国は紛争指定地域。
中東です。アフリカです。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 18:32:48.28 ID:M5NyStJg
掃除なら得意だろダスキン
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 18:35:37.07 ID:tFWpvFgc
なんか昔のカンフー映画で、ヒンガラ目のチンピラヤクザが、弱い者イジメして食堂を破壊。
そこに綺麗どころの娘がいてジャッキーチェンが敵討ちに行く。しかしまだ弱いから負ける。
そして修行して悪人をやっつけるみたいな。。。

まるで中国妄想現実社会だな
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 18:43:54.65 ID:7ZV3fWhX

支那に進出したバカに同情は無用…

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 19:17:17.89 ID:FkQQGQpJ
ちゃんと通路になっているだけ柚子よりマシ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 19:20:20.83 ID:k8sgk9Cd
これはテレビでニュースになるんだろうな
これやらなかったらおかしいレベル
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 19:25:46.16 ID:qO3zYozO
自業自得

何度でも言ってやるよ

特亜に関わった時点で何が起きても自業自得

「チャイナリスク」なんて言葉すら出来てるのに自業自得
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 19:30:20.18 ID:IuE+J6JS
真面目に普通の事だろ・・中国じゃ・・・
1980年代、外資向け工業用地進出組に比べれば、マシだぞ。
電気あります→3`程度いけば電気があります。
道路整備→各自して下さい。
水→ありません
説明時と紹介時と全然違う所に放り込まれて、
設備を放り投げた挙句、倒産した中小企業なんぞ数百社単位だぞ。
ダスキンだから、まだ、話題になってるだけ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 19:32:31.71 ID:0/ph5eyv
こんな野蛮人が居る中国と仲良くなんて出来っこないよ!
気持ち悪いな中国人
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 19:44:58.80 ID:0nMzHEHW
衛生面に不安のあるミスドは中国にはお似合いだな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 19:49:10.22 ID:kEnTcrV0
重複

【中国】上海静安寺のミスタードーナッツの店舗が家主とトラブルで破壊される[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317427400/
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 21:08:42.46 ID:acwmJWaC
台湾企業もこれで「チャイナリスク」を理解するだろう
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 21:22:59.94 ID:xT2Bm1Ki
中国の日常の風景。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/03(月) 08:34:55.72 ID:5EJDALyC
一番の謎は、破壊の理由が避難経路を作るという、中国では
およそ考えられないような公共心に満ちた理由だという事だな
つまり、見せしめ行為だと宣言しているようなものか
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/05(水) 15:20:45.01 ID:qjvhhaoZ
中華人民共和国の日常
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 02:29:12.03 ID:ldmNUUb5
ビデオがのこっているだけ 昔よりマシになった
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 02:49:08.75 ID:rFFol5mi
中国の司法のことだから、提訴しても負けちゃうんだろうね
つか、これって犯罪だろ、提訴もくそも、警察がなぜ動かねえんだ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ミスドも災難だ。