【中国】謎の物体が中国農村に落下、「米国の人工衛星では」と現地住民−山東省済南市[09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
◆ナゾの物体が中国農村に落下=「米国の人工衛星では」と現地住民―山東省済南市

2011年9月24日、山東省済南市の農村に奇怪な落下物が落ちてきた。
現地住民は「その物体は見たところ、驚くほどの熱を放っていた」
「米国の衛星ではないか」などと話している。25日、斉魯網が伝えた。

先日、世界的なニュースとなったのが米人工衛星「UARS」の落下。
落下地点が予測できず、人間に当たる可能性もゼロではないと報じられたためだ。
結局、24日午後、太平洋に落ちた可能性が高いと見られている。

その24日、済南市にはナゾの物体が落下してきたという。
ぐるぐると回転しながら落ちてきた物体は地面に激突した。
携帯電話のカメラで撮影された写真はたんに白い点が映っているだけだが、
現地住民はこんなものではなかったと話している。
なお、落下した物体は林の中に落ちたため、まだ発見されていないという。

Record China 2011年9月26日(月)10時21分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000006-rcdc-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:13:34.39 ID:EqYHKoWR
たかりがきたぞ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:13:39.27 ID:+Sm4xsYt
このニュースを聞いた朝鮮人が早速・・・
           ↓
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:13:47.37 ID:eZBKxQVe
中国製のニセモノがまた増えたのか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:14:08.51 ID:nlNNbdy1
その後すぐ掘り起こして売り払ったんでしょ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:16:24.79 ID:xXUi6p2L
>驚くほどの熱を放っていた

支那人のことだから、鍋にして喰ったろうな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:16:42.64 ID:M5zxW9MB
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:18:07.64 ID:5RGruWuV
売れると思って嘘ついたんだろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:18:21.41 ID:zAt+1vR0
福島第一の核燃料棒がこんな所まで飛ぶとは驚いた
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:19:05.80 ID:1EIIBRog
どう見ても中国のロケットだろjk ww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:19:05.85 ID:8IB1BiFz
見ただけで熱が分かるのか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:19:27.72 ID:+Sm4xsYt
>>7
人工衛星って常に左右にカーブしながら飛ぶんだなニダ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:19:27.79 ID:Ld8J7s3j
落下という一瞬を見ただけで熱さがわかり
未だ発見できない・・・また嘘かw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:19:51.03 ID:e43qaxHO
中国は面白いな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:22:47.39 ID:vIgFPYjN
人食いアメーバだったり・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:22:48.23 ID:emg+S38e
拾って売るかアメリカに賠償を求めるかどっちがお得かな?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:23:48.80 ID:ofn366Hh
高速鉄道の部品かもよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:24:20.36 ID:M1rFcea1
コカコーラの空き缶だろう
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:25:58.41 ID:EWXTuzDl
林の中で発見されてないのに

>現地住民は「その物体は見たところ、驚くほどの熱を放っていた」

って変じゃねーwww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:26:33.99 ID:4xxAejDF
>>12
人工衛星の公転と地球の自転を重ね合わせるとああなる。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:29:02.31 ID:fVHc+9F0
で、爆発はまだなの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:32:54.54 ID:byelhzpw
>>21
いや、爆発の残骸
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:33:36.17 ID:dQd5d1E9
>>7
中国ってどこだっけ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:38:46.16 ID:rOsLshYj
>>18
そこは、むしろ空き瓶でw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:39:50.76 ID:fBawKlr4
まぁでも、どこかに落ちるってNASAが言ってたわけだし、
まだ発見されてないわけだから
中国の山奥とかありがちだな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:41:32.62 ID:PRK2RhGp
ハングルが書いてあったりすると面白いんだが
アメリカもそこまで暇じゃないか
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:43:02.03 ID:Df75fKzS
謎の物体と言えば中国人だろ
大気圏で熱せられた中国人が堕ちたんじゃね?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:43:58.68 ID:sXMoYicf
>>25
世界中の機関が動向追ってて中国に落下があり得ないところで大気圏突入したのが確認されてるのにこのニュースは無いだろw
どう見ても国全体でかまってちゃんやってるとしか見えないw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:44:17.69 ID:CDaGXqld
ゴケミドロじゃないか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:44:29.89 ID:+F/jkzO9
>>1
>落下地点が予測できず、人間に当たる可能性もゼロではないと報じられたためだ

第一、NASAが落下地点を予測できないってことをマに受ける世界のマスコミもアホだろうW
それじゃ、アメリカの安全保障体制は崩壊するぜw

オレが前スレで予言したように、落下地点はアメリカにとって面倒な国なんだよ。この中国のようになw
(ナゼか、前スレは早々と消去されたらしいがw)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:45:40.18 ID:SWINxqvK
>>2
それ予言してた奴いたw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:46:01.58 ID:zveYW+7h
まだ発見もされてないのに、驚くほどの熱を放っていたのが何故わかるんだ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:48:07.34 ID:baP3O9Ju
落下物をアメリカ大使館に持っていくと10万ドル貰えるって噂を流せば
今日中にアメリカ大使館がゴミで埋まるなw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:50:32.85 ID:B96wf5QS
ラピュタって本当にあったんだ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 11:52:09.57 ID:nERDEuaZ
珍幹線がまた吹っ飛んだんじゃねーの?
36うるま ◆AQUA..P.kM :2011/09/26(月) 11:58:40.38 ID:sHgILxhg
矢追純一大先生が興味を示しました
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:00:10.69 ID:t5T8FiAD
普通に隕石が落ちただけじゃないの?

わりと年中あちこちに落ちまくっているぞ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:10:15.93 ID:L8To5eEy
なんで発見されてないのに「驚くほどの熱」って分かるんだよ

太陽でも落ちてきたのか?w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:11:22.20 ID:Muf59078
殲10です。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:11:50.40 ID:Vax6uHUi
>>30
この程度の規模を落としても、なんにもならない上に、
リバースエンジニアリングの危険性も皆無ではないことを、
あえてやる道理がない。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:14:33.78 ID:FvZwa7ca
金目当てだな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:14:34.28 ID:Q9vNcAmi
どうせ、何かが爆発して破片が飛んできたんだろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:17:54.08 ID:6Ubcj7sW
ゆ・UFOだな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:19:48.48 ID:rg0UD5r5
>>30
    , -,===-、   
   γ/人人ト、)  予言?
   Oリ - ヮ -リ、  "予想"と"予言"の違いもわからないです?
  とノ=―=i人_フ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:20:17.27 ID:k9f+vCtv
機体整備も満足にしていないLCCの可能性が最も高いと思います
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:22:22.45 ID:UM8iTn12
どうせ付近で何かが爆発したんでしょ。
47MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/09/26(月) 12:34:57.70 ID:EtXGutkE
アメリカが農村に落とす物は核爆弾でしょ ※1958年
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:37:21.98 ID:2R+3gd6n
ふっ……
戦闘力たったの5か、ゴミめ!!!!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:46:02.55 ID:+F/jkzO9
しかし、馬鹿が湧いたなw

>>40
リバースエンジニアリング? 何の関係がある?w
アメリカの現時点の安保体制はだな、大気圏から地上に落下する1メートル以上の物体はすべて確認できるんだよ。

>>44
余計なことを言わんでいいw
「予測」するにはデータが不足してるからな。そう言う場合は謙虚に「予言」って言っておくんだよ(覚えておきなw)

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 13:16:49.23 ID:TxmAWa/3
>18 信心深い中国人がアメリカの神様にそれを返しに行く・・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 13:20:55.74 ID:sXMoYicf
>>50
万里の長城の上から投げるんですね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 15:34:14.36 ID:A1yMnXkU
コーラの空き瓶
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 15:40:46.63 ID:uLpAz2EE
(  `ハ´)<中国にも人工衛星が落ちてきたアルアメリカは土地の所有者である中国政府に賠償するアルヨ
とか言い出すのか?それとも単に中国国内を飛行していた飛行機から部品が欠落しただけか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 15:46:46.08 ID:rNeardM8
先週カナダにも米人工衛星の部品落ちてきたらしいよ。
なんでいつも使用済み人工衛星を大気圏に落とすのか分からん。
地球の重力圏外に出せばいいじゃん。
勝手にただひたすら宇宙空間を進んでいくんだから。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 15:57:43.38 ID:sXMoYicf
>>54
ばか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 15:58:36.28 ID:aNVoLchr
>>.49
>> しかし、馬鹿が湧いたなw

自己紹介乙
やっぱり予測と予想と予言の区別が付いてない馬鹿じゃんw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 15:59:00.43 ID:iygMQlNF
>>54
計算して突入させれば燃え尽きるからだよ
圏外に出すには相当の力が要るし、そもそも宇宙が汚れるだろうが。
宇宙への汚染を気にしないなら、処理できない核廃棄物を太陽にでも突っ込ませればいいという話にもなろう。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 17:06:51.22 ID:q5K3du/u
こいつら嘘ばかり。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 17:26:46.88 ID:48AEKn+Z
中国人はばかばっか
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 17:36:10.28 ID:jJmDRDsI
さっきニュースでやってたけどムササビライダーじゃね?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 18:04:28.30 ID:qNCz6ste
>>29
あんがと
ずっとゴキミドロと記憶してた
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 19:33:04.66 ID:0Aezjs6y
宇宙は無限だからゴミを気にすることないだろ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 07:18:48.39 ID:w0TQlQoR
今回に限っては落下予測も直前に変わったりあまり信用ならんな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 07:39:23.49 ID:SthzHphU
懐かしいネタ満載だなこのスレ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
アルゼンチンでも言ってるぞーw