【台湾】抗日映画「セデックバレ」に各国メディア酷評!「残酷」「過度の民族主義」―ベネチア映画祭[09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★

http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp420791151.jpg

2011年9月2日、ベネチア国際映画祭で初上映された台湾映画「セデックバレ
(賽徳克・巴莱)」に各国メディアから不評の声が多くあがっている。醒報が伝えた。

1930年に台湾で発生した原住民による抗日事件「霧社事件」を描いた話題作。
1日(現地時間)、ベネチア国際映画祭で初上映された。

香港のニュースサイト・鳳凰網は、ビビアン・スーらメインキャストの演技に称賛を
送ったものの、「殺りく場面が多すぎて、日本人を過度に敵視している」と残虐性を
指摘。「民族主義への偏りが、平凡な作品にしている」と酷評している。

イタリアの映画サイト「my movie」は、歴史を再現した監督の勇敢さを称えつつも、
「特殊効果の多用が作品テーマをぶれさせている」と批評。「Cine blog」も残虐な
戦闘シーンの多さを「疲れる」と記している。

その他のメディアも、戦いのシーンの残虐さと長さを指摘する声が多く、そのため
霧社事件を率いたモーナ・ルダオについても「英雄か否か、判断をつけかねる」
という声があがっている。

地元台湾では、残酷な歴史を正面から描いたリアルな作品として、上映前にも
かかわらずメディアが大絶賛。映画「レッドクリフ」などで知られ、「セデックバレ」
ではプロデューサーに名を列ねるジョン・ウー(呉宇森)監督も、同作に99.5点の
高得点をつけている。

▲レコードチャイナ(2011/09/03 20:45:00)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=54040

▼関連スレッド
【芸能】 ビビアン・スー、ベニス映画祭にピンクのドレスで優雅に登場〜映画『セディック・バレ』記者会見[09/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315009342/
【台湾】来月公開の抗日映画「セデック・バレ」、ビビアン・スーら出演者が勢ぞろい[08/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314094040/
【台湾】抗日武装蜂起した「霧社事件」を描いた映画「セデックバレ(真の人)」、撮影完了 ビビアン・スーさんらが出演[09/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283811190/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:08:44.58 ID:dYW0vhlH
レコチャイだしな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:09:07.48 ID:cEcEs2cg


  _ノ乙(、ン、)_ レコ茶w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:09:21.87 ID:21RBpb4v
レイプシーンもちゃんとあれば疲れも癒されるのに
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:09:41.80 ID:KvuBMUJl

誰だよ台湾が親日って言ったやつは、
台湾も所詮チャンコロ、

台湾は親日じゃなく、親在日米軍基地www
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:10:04.69 ID:adjogxwF
ジョン・ウーって俺の必殺技と同じ名前だよ・・・こんな偶然ってあるんだな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:10:06.44 ID:rBVSk2L6
ビビアン・スーは高砂族出身だったな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:10:38.33 ID:oh7637nY
シナ畜も虚言が多いからな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:10:42.80 ID:eiI+LRvg
2なら3は韓国人
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:11:11.25 ID:IZyKOoAo
ビビアン スー出演?????


マジで?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:11:21.10 ID:3LKPqYMf
中国の工作の一環だろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:11:53.43 ID:hgD/ONKW
>>5
嬉しそうだねチュン君はw

「残虐すぎる、日本を敵視しすぎ」
「民族主義を押し出しすぎ」って言ってるの
香港のニュースサイトじゃん
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:12:04.13 ID:3skujOf6
>>10
うんマジで
そう言えばパチンコ関連のところもスポンサーになってたからまぁいろいろ汚染されてたんだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 17:12:04.87 ID:F/O1QZgV
>>5 台湾にも右派・中道・左派は居るんですよ
また、外省人・内省人もろもろ ただ親日が多いと言う事
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:12:36.92 ID:VVo8Sqkz
>>1
演出が派手すぎで、フィクションかノンフィクションか分からないって事か。
「悪のニッテイ」が中国人の演出だとバレたのかw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:13:21.93 ID:83Xw6303
>>5
外省人と本省人と日本の関係、中国の関係を知らない情弱は滑稽
半年ROMれ それともお前チョソか?
17名無しさん@12倍満:2011/09/04(日) 17:13:54.40 ID:lzhH6C79

まあ、縁もゆかりも無く政治思想に左右されない冷静な外人さんから観れば、
誰だってこんな評価だわな、
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:13:57.93 ID:IBqKe8Da

なる。

大陸資本が入り込んでるんだこの映画。納得。

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:15:09.91 ID:xFw2qHOw
>>16

 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。  >>5 
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。   裏で工作してもいいじゃないニカ――――!!!
    ( つ  ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:15:11.75 ID:X5oi1sdZ
映画は金がかかりすぎる
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:15:53.48 ID:83Xw6303
中国人の感覚って、事実をより相手に伝えようとして大げさに訴えるよね
それって、日本や欧米には通用しない
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:15:56.53 ID:c4ynC6a2
台湾の中の中共工作員の作った映画か
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:16:55.20 ID:3skujOf6
坑日=反日と解釈しないように
まぁ結局作品的にはアレなんだろうが

例えば日本が太平洋戦争を題材にした映画を作ってもそれが反米映画になるだろうか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:17:51.83 ID:1oHsqmY4
台湾なら許してやるよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:17:57.29 ID:3skujOf6
>>21
南京大虐殺、、未だに信じてる愚か者が大勢いるんだろうな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:18:17.25 ID:U57fqEQl
霧社事件の映画化だからねえ。
そりゃ説明もなしに見せられたって通じないだろ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:18:20.04 ID:LrnODYXw
ビビアン…AV女優ごときが調子にのるなや
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:18:25.07 ID:3skujOf6
>>24
謝罪のひとつでもしたらな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:18:37.09 ID:Qqop7gX+
木村祐一はちゃんとチョン兵役なんだろうな?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:18:43.70 ID:ccchm8XF
親日映画って言われる海角七号は上品で良かったな
出てくる日本人は性格悪いし これ親日か?って思いながら観たけど
ほんのり日本好きなのが伝わってくる。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:18:56.64 ID:9UcKSrmc
まあ何でもいいんだが…

チョンは関係ないからすっこんでろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:19:15.73 ID:iXArOaL6
あっそ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:19:21.86 ID:PEFJ1bSD
(◎▲◎;)高砂族は最後まで日本軍に徹底抗戦したそうですね。
とても勇猛で、戦時中は義勇軍として一緒に戦ってくれたと聞きました。
期待している映画なのに。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:19:40.85 ID:ReIm/e2O
情報強者のお前らにしては珍しいな。
この映画の監督ウェイ・ダーションは、かの有名な「海角七号」(親日的すぎて現地では批判も出たほど)の監督だぜ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:19:49.46 ID:MdjyTXrj
そもそも映画を見てないから分からんw
36「ライタイハン」で検索@金明秀 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2011/09/04(日) 17:20:22.07 ID:85F05Pc0
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
           http://www.youtube.com/watch?v=VyalPi1GeDY
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l「♪ずっとウソだったんだぜ〜」
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'「ライタイハン」で検索。無料です。
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:20:25.73 ID:jLj4DIXT
残酷って、運動会襲撃した民族側の話?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:20:36.96 ID:r4vgb63i

なるほど。台湾も孤立したいのかな?

親日のお年寄りたちは、カワイソウにね。

日本と台湾は一心同体:Japanese and Taiwanese like each other
http://www.youtube.com/watch?v=gwPwOrmdlMs&feature=related


ブボボ(´;ω;`)ブワッ ばっちゃん、カワイソス・・・
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:20:46.01 ID:mwuy3NeD
朝鮮人は日本人に賠償と謝罪をするアル
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:21:28.64 ID:SFzgiwt5
>>15
事実として高砂族による日本人虐殺を描いたところが、尺が多すぎたか、演出が悪すぎたかで
反日プロパガンダ映画と区別がつかなくなったってところじゃないの?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:21:41.68 ID:83Xw6303
>>25
なんといっても南京大虐殺は日本人自ら作り上げた形跡があるからな
フツー信じちゃうわ、外国でも

「南京大虐殺記念館は日本人が造った」(H19.1.29)
http://www.youtube.com/watch?v=S4W85wZWRds
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:21:44.79 ID:jLDTe6NX
>>7
たかさごぞく?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:21:49.41 ID:hgD/ONKW
>>34
親日親日と叩かれまくって
身の危険を感じて
抗日映画を作ったということか?

まあ抗日=反日ではないが
44ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/09/04(日) 17:22:09.20 ID:VI/k32pT BE:1846579384-PLT(12400)
個人的には戦場のピアニストもどうかとは思ったけどね。

結構前の話だけど。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:22:41.89 ID:ToG/uvGz
>>24
たしかこれは公平な映画だという評判だったよ。

 中国にとってはまずいので、酷評していると解釈したほうが正しい。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:22:51.75 ID:LrnODYXw
まぁ、これからは台湾も特アにいれるってことで
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:23:18.19 ID:ccchm8XF
台湾での抗日って石光真清が参加してたアレじゃないのか
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:23:28.58 ID:e/ORYDmW
台湾がみんな親日だなんて思い込んでるやつは
小林よしのりしか読んでないバカでしょ。
じっさいのところは外省人には反日親中が多い。

中国も韓国も北朝鮮も国内が不安定だから、
意図的に外敵を作り出して批判が政府に向かないようにし、
かつ民族的な団結心を呼び起こそうとする。
日本は「政治的に」外敵にされている。

台湾も同様に不安定だが、海峡をはさんで中国大陸と対峙しているから
外敵は明確に中国。
中国の敵は台湾の味方ということで親日、親米であるだけだ。
日本統治時代がよかったからとか、もうただの幻想で
日本に味方でいてほしい台湾側のリップサービスにすぎないから。

もし中国が北朝鮮を併合して38°線で韓国と直接向き合うようになったら
韓国はただちに親日国家になるよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:24:00.33 ID:3skujOf6
>>41
どこのばかだろ、、
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:24:38.60 ID:RpADIqKZ
見てないからなんともいえんが台湾以外は酷評か
英雄かどうかって判断つきかねるって
現実の事件がそれだから実際美化しようがないんだよな
運動会襲って普通に日本人の女子供まで多数殺しているわけだし
事実に向き合ったのは評価できるかもしれんが、それを賛美のごとく
扱われるとやっぱ日本人としては台湾に疑念を持たざるをえないな。
もっとも国家間に友情なんて存在しえないわけだから、最初から疑念を持たないほうが
どうかしているわけなんだけれども
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:24:55.50 ID:3skujOf6
>>46
却下
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:25:26.22 ID:xFw2qHOw
台湾は親日国といっても蒋介石がいたんだぜ?レンホーのババーもだし。
嫌いではないが好きにもなれない。だが友好的ではありたい国というのが自分の意見。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:25:49.84 ID:9DbXU2gU
台湾は義援金をたくさんくれたから冷静に見ないといけないな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:26:07.19 ID:NfdEpAz1
ビビアンちゃん、映画の事はともかく日本においで。
あ、もちろん日本にこびり付いてるK-POOPゴミのお掃除が済んでからね。
綺麗に掃除しておくから、待っててね♪
55亜細亜の心 ◆jPpg5.obl6 :2011/09/04(日) 17:26:10.04 ID:dm/P9wr8

霧社事件の日本人犠牲者の大多数は、学校の運動会に参加していた一般市民だしなぁ。
皇軍が出動した後は、山地に逃げ込んで抵抗したが、結局1月も持たず鎮圧されてるし…

この事件で皇軍兵士22名、警察官6人の他、高砂族の友軍21名が犠牲になったが、非戦闘員は150名近くが虐殺されている。
霧社側は700名ほどが死亡、残りは投降している。

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:26:43.05 ID:oucyn1qI
歴史は生存者が死んでから作り変えられる
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:26:55.20 ID:k+20FiEP
台湾の人たち(大陸系じゃない)がどう評価するかが問題。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:27:04.63 ID:ReIm/e2O
>>43
バランスをとるため、というのもあるにはあるだろうな。
色んな視点から「台湾と日本」を撮ってみて、彼は何かを発見したいんだろうな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:27:36.63 ID:RpADIqKZ
一つ言えることは俺は見ないってことだよ。だから評価のしようは
永遠にない。映画ってのは楽しむために見るものだろうから
なんであえて不快の思いのする映画をみなきゃならんのかと
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:28:20.94 ID:ToG/uvGz
>>42
高砂族とは、

自ら志願して日本軍として勇敢に戦った台湾の原住民族です。
当時はもちろん、今でも日本に親愛なる感情を持っています。
中韓と違い、靖国神社の意味も正確に理解しており、
戦死者が靖国神社に祀られていることも誇りに思ってくれています。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:28:28.57 ID:zEJdF66x
国民党の残党の思惑が外れて残念な事態に
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:28:40.66 ID:fKmkL8QA
中華様の工作が目立ちすぎたか
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:28:46.30 ID:83Xw6303
台湾は親日だというと、大抵日本人の幻想だというやつが出てくる
なんで義捐金200億円も集まるわけ?
普通に考えたら多くの台湾人は親日だろ
そんなに日本が好かれるのが嫌いかよ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:29:34.56 ID:3skujOf6
>>52
レンホーは外省人だの台湾でも嫌われてるだのいろいろあるが
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:29:50.93 ID:ReIm/e2O
おれはバリバリの右巻人間だけど、この映画は見てみたい。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:30:02.05 ID:a3iMRw+f
やだ>>1のビビアン超かわいい。二の腕長いなあ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:30:06.72 ID:QY7jESc1
特アがこのように過度に煽って敵視してくれるお陰で
日本人の意識が徐々に反中・反韓に変わってきているのは嬉しいことだ。
日本人の愛国・国を守るということについて考え直させてくれている。

過去に戦争があったのは事実だが、戦後の世界に対する日本の貢献が
このような評価に繋がったことを特ア各国は知るがいい。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:30:28.80 ID:ToG/uvGz
>>49
民主党の母体である、旧社会党のアホーどもです。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:30:32.46 ID:1fOa+run
>>48 コピペ貼んなチャンコロ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:30:34.10 ID:s3oA8j7c
信長・秀吉・家康が悪役に書かれる作品も多いから
その時代の統治者に対抗する弱小勢力、というのは題目としては有りかと

まあ、それが歴史の真実だと言い出したらちょっとアレかな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:30:41.41 ID:a3iMRw+f
>>5
「海角7号」みなよ。エンタメなのに混沌としてておもしろい。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:31:06.30 ID:kFGFjokM
シナ人の欲求不満の解消だけのレベルの低い映画。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:31:35.60 ID:94HY91/k
どんな糞映画でもビビアンが可愛ければ許そう。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:32:20.24 ID:3skujOf6
>>68
でたよ民主党
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:33:34.44 ID:nvCEcBJW
昔そんなことがあって、そして今の日本と台湾の関係があるんだろうけど、
映画は大げさな演出だったのかな?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:33:37.69 ID:IswO6fAU
そもそもモーナ・ルダオを英雄か否か判断つけかねるように作ってるんだと思うが。
実際がそうだから。

これが韓国の映画だったら、安重根が文句なしの正義のヒーローで作るだろ。
そんな善悪はっきりした映画の方が評価高いのか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:33:56.11 ID:nfkVXDUv
台湾映画史上最高額となった制作費、そのスポンサーとその後ろに居る国民党や中国の意向で
日本人残虐色満載の中国の反日プロパガンダ映画のような仕上がりになったからね。

企画が始まった頃のように台湾のスタッフだけで政治圧力も無く作っていれば予算が少ないなりに
台湾映画らしいいい味の映画になっていたんだろうけれど、スポンサーの意向でジョン・ウー他
中国スタッフが深く関与して、撮影上映も国民党の意向で年明け直ぐの台湾総選挙・総統選を考慮
した今の時期になったりしてただのプロパガンダ映画になってしまった。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:34:36.77 ID:ToG/uvGz
>>74
侮ってはいけません。
 民主党はあちこちで活躍してます。
79ーー;ノ:2011/09/04(日) 17:34:50.75 ID:nS713Qrf
カワイソス

おまいら責めるのは止めれ台湾は悪くないw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:34:54.23 ID:UOnu8skS
>ビビアン・スーらメインキャストの演技に

ちょっとショックだわ・・・
ビビアンが反日映画に出るとは・・・
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:35:05.77 ID:a3iMRw+f
>映画「レッドクリフ」などで知られ、「セデックバレ」 ではプロデューサーに名を列ねるジョン・ウー(呉宇森)監督も、同作に99.5点の高得点をつけている。

なんで自分も名を連ねる作品に点数つけんのよ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:36:16.05 ID:a3iMRw+f
>>80
抗日の歴史と反日って別にイコールじゃないと思うけど。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:36:23.07 ID:5LEX1zms
ココ。何が湧いて、問題刷り変えようとしてるんだ?。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:37:04.76 ID:mgkKuqZ0
>>81
そりゃ聞かれたからだろ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:37:27.34 ID:KgAREHrE
ビビアンが台湾で活躍してるのは嬉しい。たまには日本にも遊びに来てほしい
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:38:03.53 ID:IswO6fAU
長くなりすぎて、前後編に分かれてるのを、無理矢理出品用に編集してるから、
結構無茶な出来になってるんじゃないかと思う。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:38:37.72 ID:OB6QH4b5
ジョン・ウーが関わった時点でこうなるだろ。ビビアン自身もこんなはずじゃなかったって思ってんじゃね
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:38:44.38 ID:0p34Nnoy
>>80
ビビアンは昔からこういう立ち位置だぞ。
無知がマンセーしてるだけで。
89名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 17:38:54.94 ID:F/O1QZgV
>>83 だね!抗日運動を反日だもんな〜奴らだろうな多分
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:39:19.59 ID:SctroTwc
台湾=親日みたいな妄想抱いてるキモネトウヨが多いが
反日も大勢いるってことを忘れるなよ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:39:41.53 ID:3skujOf6
>>80
作品が結果的に中国だのチョンだの関わってしまったせいで汚染されたんだろ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:39:55.34 ID:a3iMRw+f
>>87
白いハトが飛ぶってことか。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:40:55.47 ID:3skujOf6
>>90
はいはい工作員は消えろ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:40:56.20 ID:k+20FiEP
>>89
日本でも太平洋戦争での米国の非道を映画描いたからといって、反米ではないしな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:40:57.87 ID:nfkVXDUv
>>50
台湾メディアは国民党又は中国の影響力が強いから反日プロパガンダ的な
作品を酷評する事は無いからね。
少ない台湾本土派メディアも原住民の立場優先だから残虐シーンが大杉という
ような意見は出ても作品自体を批判する事は出来ない。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:41:30.39 ID:ToG/uvGz
>>77
そうなのか。

 製作当初の話を聞いていたときは、『海角7号』のような期待感があったが、
 それが事実なら残念無念だな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:42:44.34 ID:RpADIqKZ
ここで台湾が親日じゃないどうこう言う人等は
単に台湾ならばなんでも信じる風潮が心配なだけだと思うよ
特亜の国々だって最初の付き合いでは親しみをみせて警戒を
とくわけだから安易に信用するのは騙される元
台湾も支那・朝鮮並みに考えていればいいんだよ
最悪を想定して付き合わあいと節度ある付き合いなんてできないぞ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:43:02.55 ID:xFw2qHOw
>>93
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。  >>90 
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。   裏で工作してもいいじゃないニカ――――!!!
    ( つ  ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:43:05.61 ID:rweIp0yi
西太后の墓を荒らした野蛮中国人の
映画マダー。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:44:19.50 ID:3skujOf6
>>97
台湾を支那やチョンと同列にするなんて無礼きわまりない
恩を仇で返すつもりか
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:45:05.26 ID:/adYE6Xj
民族主義って台湾民族の構成員は高砂民族しか知らん
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:46:04.22 ID:LaVx5CvG
>>85
ビビアンは日本の後、バブルで沸く中国の映画界で荒稼ぎしてた。
日本時代より稼いでることは確実。

中国の映画バブルがしぼんだので、今また日本のCMに出たりしてる。
それだけ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:46:44.59 ID:fykI5Iq0
中国という国自体が強くなり横暴さが世界で顰蹙買いまくってるから今更反日、被害者中国ってプロパガンダを宣伝しても同情どころかこんな映画排出しまくってると中国のエンタメそのものに拒否感が生まれるんじゃね?
例え台湾の話でも世界では中国と区別付いてないだろうし
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:47:02.36 ID:z3UElkvN
糞映画で安心したわ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:47:32.65 ID:5LEX1zms
>>97
1人目発見
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:48:01.38 ID:a1+C60y+
ビビアン山 台湾出身 西前頭3枚目 高砂部屋 
107名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 17:48:08.53 ID:3Ta/Uwnx
蒋介石って日本が経済発展させた満州国を奪おうとして
日中戦争を起した人物だろ?

所詮、毛沢東と大して同レベルだろ?

そんな人間が建国した中華民国って信頼できるのか?
結局、正義より強いものの味方だろ?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:48:17.69 ID:WTxC4vMJ
日 vs 米中露韓朝台


ここまで詰んでたら
さすがの羽生名人でも挽回は無理だろw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:48:18.65 ID:3skujOf6
台湾での評価はどうなってるんだろ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:48:57.78 ID:/adYE6Xj
ビビアンって高砂民族なの?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:49:09.42 ID:3fcKqphA
霧社事件

統治初期に、まだ”原住民(非漢族)”をどうしようか手探り状態の時代、
とある、元・首狩り族で知られた原住民の村で宴会が開催された。
宴会参加者が、たまたまその前を通りかかった警官(日本人)を強引に誘い込もうとするが、
警官はそれを振り払った。
(この時点ではこの警官には、原住民に対する差別意識があったと思われる)

このことにより、
「日本に認められた自分の地位」が危うくなる!
と考えた原住民リーダーは蜂起を決意。
駐在所を襲い警官らを殺害して武器弾薬を奪う。
(この時既に、原住民出身の警察官もいたが死亡)
その後、現地に既に開設されていた公立学校の運動会を襲撃。140人死亡。
台湾総督府は軍を出動させて全力で早期鎮圧に当たる一方、
周辺集落・他部族にも協力を依頼。ほどなく鎮圧される。
(この掃討戦で死亡した兵士、および原住民部族らは靖国神社入り)
一定の鎮圧後、警察や総督府の責任者は引責辞任。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:49:35.33 ID:3skujOf6
>>108
そんなことはない
韓国と北朝鮮?がそっちにいるなら引き分けにはできる
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:49:36.47 ID:EEUBbX2B
まだ映画を観ていないから内容はコメントできないけど。
住民を抜きにして勝手に国家間で自分達の帰属を変えられたら抵抗するのが当たり前じゃね?
その時点では日本は敵だったんだし、非戦闘員を襲うのもゲリラ戦の常套手段。
多大なる犠牲を払って、その後分かり合えたから台湾と日本は関係がよくなったんだよ。

ま、今年は中華民国100年だから、他にもいろいろ関連映画は出てくるよね。
どの程度大陸の工作が入っているのかわからないけど、冷静に見たほうがいいんじゃね?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:49:55.06 ID:1oCuyXDX

映画「台湾首狩り族の襲撃」だな!?


115名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/09/04(日) 17:49:55.79 ID:L9Dm2bY+
>>110
確か祖母がそうだったなあ、かなりの山の中に住んでたけど
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:50:26.99 ID:RpADIqKZ
>>100
いや最悪を想定してってことさ。世界中であれ未満はないんだから
あれと付き合う気持ちならどんな国に裏切られても、まあ、裏切りなんて
言葉は変かもしれんが、ショックなんてないし、被害を受けることも
少ないだろ。もっとも日本人の底なしのお人よしさで支那・朝鮮に
何度となく騙されているのだからそれを想定しても騙されるかもしれんけれども
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:50:46.46 ID:83Xw6303
>>97
今までの経験から言って
台湾は特亜とは違ってフツーの国だと思うが?
特亜と同じ扱いをしてたら台湾に嫌われるよ フツーの国として扱わんと
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:51:28.09 ID:TbH1M/Fc
ねーとうーよさん
片思い、でしたね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:51:28.74 ID:UiUFnuHX
韓国の反日映画がいかに基地外かわかるな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:51:38.92 ID:ePHTzaag
>>110
ばあちゃんがな
昔テレビで見た
山奥に住んでて日本語しか話せない
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:52:19.48 ID:jMYoP67Z
>>60
彼らにしても戦後保障も無く年金も恩給も無いまま放置されたと感じる部分はあるだろうな


日本人とは何年も一緒に暮らしました。総督府は良いけれど、山に入ってくる警官は悪かった。
派出所を建てるために木を切らせて運ばせる。5人家族なら5本のヒノキを今日中に持って来いといわれる。
それから週1回宴会をするのだけれど、その食料を調達させられました。道路工事や運搬の義務が多かったので、自分のところの粟や芋を作る暇もなかった。
1日義務にでないと、殴られたうえに3日義務に出される。日本の教育や政治は良かったけれど、各集落の警官が悪かった。だから霧社事件が起こったんだ。
巡査は出征兵士の奥さんをやって、沢山あいのこ出来たよ。
巡査がやらせろと言ったら怖くて断れないよ。

棄てられた皇軍兵士たち
―台湾人元日本兵―
http://kohnotoshihiko.com/weblog_ja03.htm
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:52:38.67 ID:ELT4Sq+4
>>96
スタッフに中国人と韓国人がいるのは事実だが、
ベネチアでの上映で、出品国が中国になってた事を、ちゃんと抗議もしてる。
中国人の映画ではなくて、台湾人の映画だよ。

怒り再び!台湾映画「セデックバレ」の出品国表記、外交部が変更要求―ヴェネチア映画祭
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110901-00000009-rcdc-ent
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:52:58.47 ID:U57fqEQl
いや、反日映画なら判りやすく英雄らしく描くさ。
霧社事件があったのは史実、マジで首狩り族なんかが居て朝鮮人よりよっぽど
激しく「抗日」が展開されたのも史実、流血を伴う鎮圧やったのも史実、
その後に教育が行き渡って立派な日本人になったのも史実。
その辺きっちり描こうとするなら、見易いわかりやすい話にはなるまいよ。

ただ、台湾人のための映画であって、他所で評価してもらうものとは思えないね。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:53:06.04 ID:nfkVXDUv
>>96
かなり前に映画化の企画が持ち上がった頃は、何故この不幸な大事件に至ったか?
双方の視点から掘り下げてその人間ドラマを描くというような感じだった。

そこにこの原住民蜂起の先頭に立ったセデックバレを抗日運動の英雄として持ち上げ
国民党本部大玄関ホールに肖像画を掲げて政治利用しようとしていた馬英九が乗っかり
国民党寄りのスポンサー&関係者激増、更に中国寄りまで被さって>>1になった。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:53:09.81 ID:L9z1f3cY
所謂みんながイメージするような
日本人にさんざん虐げられ虐待されつづけ我慢の限界にきた住民が立ち上がった!
とかいうのと違うよな
部族のメンツとかそういうのがきっかけだし
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:53:12.63 ID:+jfAoouc
>>108
親玉がカスならやり易いよなw
多対1のやり方ってw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:53:38.77 ID:ToG/uvGz
抗日は正しい。

 民族の存亡をかけて勇猛果敢に戦う種族に対して、
 天皇陛下が敬意を表して高貴な高砂族と令名された。

 どっかの民族みたい、ろくに抗日もせずあっさり併合された糞民族とは違います。
128名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 17:53:44.26 ID:3Ta/Uwnx
チベットへの侵略と虐殺は映画にしないのか?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:54:30.50 ID:3skujOf6
例えば日本にも反米いるしアメリカにも反日いるけどそれでもなんとか仲良くしてるしそれと同じだろ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:55:52.16 ID:WTxC4vMJ
韓国以上に植民地統治期間が長かったわけなんだから
反日が無いなんて思うほうがおかしいよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:57:02.47 ID:n7Fw2zCu
もちろん事の始まりは原住民が日本人を殺すんだよな?w
まー、親日なんだって言ったって日本人が顎で使って土人同士殺し合いさせてた訳だし…
言いたい事があるなら捏造せずに事実に基けって方針だから、避難はしないよ。嬉しくもないがw
で、結局この映画は何を伝えたいのかって方が重要だと思う
日本人の残虐性?失われた原住民?国の成り立ち?中国共産党の支配?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:57:09.45 ID:+jfAoouc
>>130
結果ありきの話は辞めておけよ。
みっともないぞw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:57:34.36 ID:jkp3dj3z
ほら言ったろ。台湾も反日なんだって。
結局のところ韓国が一番親日なんだよね。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:58:06.94 ID:0vY82nc4
えー、ビビアンすきだったんだけど反日女優だったんだ
知らなかったわ
もう二度と応援しないわ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:58:16.38 ID:xFw2qHOw
>>107
盧溝橋事件か…これは中国共産党が裏にいたはず。所謂西安事件にて蒋介石は監禁され脅されて抗日戦線を結成。
ただ、満州国設立することになった「関東軍の暴走」は間違いなく蒋介石のせいだからこいつ大っ嫌い。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:58:22.11 ID:3skujOf6
>>133
ありえねーよ
韓国を親日と言うなら世界中が親日だ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:59:26.85 ID:AwZWa9Cj
予告見たけど、単なる反日映画ではないようだ。
どちらかと言えば「もののけ姫」に似たコンセプトの映画だと思う。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:59:54.56 ID:xFw2qHOw
>>133
今世紀最高のギャグをありがry
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:00:27.19 ID:3skujOf6
>>138
まだ21世紀始まったばかりだぞ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:00:37.54 ID:3fcKqphA
>>111続き
事件後も当該部族に対し、他部族からの襲撃が起こりさらに犠牲者が増えた。
(第二霧社事件)
統治府は反乱部族側責任者を処分。集落を全面移転させた。
(ただし移転先が豊かな土地だったため、生活レベルは向上した)

事件後、本土国会でも問題は追及されると同時に、
昭和天皇が直々に、現地での差別意識を問題視した。
結果、台湾統治の方策、特に原住民統治の手法が見直されることになり、
台湾のインフラや農業・産業の整備、住民への基礎教育が加速されることとなり、
台湾はさらに豊かな島へと変貌した。
また、
この反乱部族の勇猛さは高く評価され、のちの高砂義勇隊に繋がる。


戦後、日本統治色を払拭したい国民党の手により「抗日英雄」とされ持ち上げられるが、
現在は「(他の全ての大規模民族に対する)少数民族のプライド」と評価されるのが一般的である。


以上
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:01:36.28 ID:VkSO2KXe
>だから霧社事件が起こったんだ。

この辺は中華の系譜らしい言い訳だな。
結婚式への出席を断った警官の態度が悪かったからといって
学校襲撃して子供たちを大勢虐殺したことを当然だと開き直る。
反吐が出るね
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:01:59.40 ID:ToG/uvGz
>>130
 おっとととと。。。
  >>127
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:03:03.98 ID:ngRr5nw3

どーして、反日か親日かの二者択一なんだ?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:03:08.13 ID:Cb7BdYwj
例えば日本で第二次大戦の映画を撮れば、アメリカは当然敵国として描くが、
それって「反米映画」か?台湾の歴史をある程度知れば、朝鮮と変わらず
抗日運動はあったわけで、これを映画に撮れば、日本は当然敵国になる。
それは「反日映画」になるのか?
もう少し考えた方がいい人が結構いる気がする。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:03:12.33 ID:1qHnUKhe
この映画は抗日ってだけじゃなくて当時の自分たちの民族がどれほど野蛮な風習を持っていたのかも描かれている映画だよ。
トム・ハンクスとスティーヴン・スピルバーグの「ザ・パシフィック」ってアメリカ兵が無抵抗の日本兵や兵士かどうかもわからない日本人の少年を銃殺するシーンがある映画の影響を受けてるようにも感じる。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:03:17.20 ID:a3iMRw+f
>>103
ああ、ヨーロッパは「中国映画」だと思ってみてるんだ。そーいわれれば納得。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:03:35.76 ID:DKDPfm6o
台湾を含むチャイナ人、がすることは何時も、反日をすれば、金になると言った神話でやっている。

これは台湾の「国民党」が次期選挙で勝つために行なった反日宣伝だ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:03:42.83 ID:ToG/uvGz
>>133
笑い殺すきか!!
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:03:44.42 ID:OB6QH4b5
高砂族といえば仲間の日本兵の為に食料を取りにいった高砂族が後日食料袋を抱えたまま餓死していたのを発見された話があったな。その食料を食べていれば死なずにすんだのにっていう
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:04:10.91 ID:d3CBCv0s
日本以上にに植民地支配で残虐の限りをつくした欧米諸国が、
植民地主義を糾弾する映画に賛同するわけがないだろう。

欧米人なんて所詮は人種差別主義者に過ぎないことを認識すべきだ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:04:34.07 ID:mPznOpaX
「セックスバレ」に見えた
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:05:00.97 ID:RuSysfJN
ビビアン・スーは二度と日本の地を踏めなくなったな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:05:12.02 ID:me3RBG8U
まあ朝鮮半島も同じで
20世紀はじめに 星の数ほどあった部族があったんだな 
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:07:07.43 ID:83Xw6303
>>149
最初はね、高砂族といったら日本軍が手を焼いた敵だったのにね
分かり合うとすごく勇敢で素晴らしい人たち(´;ω;`)
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:07:34.03 ID:4Ten8sOZ
この映画を反日とか言ってる情弱が多すぎてワロスw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:08:08.31 ID:RpADIqKZ
>>150
やった相手が日本人なら話は変わるよ
白がやる植民地支配はいい植民地支配、日本人がやる植民地支配は
駄目な支配ってわけさ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:08:12.72 ID:83Xw6303
>>152
日本はそんなに狭量じゃありません
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:08:53.47 ID:8wb9h1H8
アジア、アフリカ、南北アメリカで
さんざん白人がやってきたことを彼らが直視して
楽しめるわきゃない
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:09:09.05 ID:xFw2qHOw
>>155
朝鮮人の頭の中は
抗日=反日
で固まってるっぽいよね。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:10:12.95 ID:3skujOf6
次は台湾人による台湾人の為の坑日えいがを作ってくれ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:10:55.82 ID:1oCuyXDX

コロンブスが新大陸を発見して数十年で、インディオを95%虐殺しまくった歴史が近代の始まりだからな。

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:12:06.87 ID:xFw2qHOw
>>156
馬鹿?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:12:30.25 ID:MkFM7vR/
プロデューサーが自分で自分の作品に99点ってw
自画自賛乙
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:12:43.76 ID:etecOp4/
そらプロデューサーに名を連ねておいて「55点。退屈だね」とは言わんだろうよw
165石叉羅 葵 ◆Aoi/HqYoFs :2011/09/04(日) 18:12:43.80 ID:vfIJW5Yo
ソースはレコチャイ

この一言に尽きるw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:13:09.44 ID:xO3Diofa
>>1ネイティブ台湾人が、日本人の子供含めて百数十人殺したシーンも描写してるのかな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:13:19.30 ID:83Xw6303
世界最長の厳戒令下での台湾人の生活&恋愛映画を見てみたい
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:13:27.48 ID:RpADIqKZ
扱っているものが扱っていることだけに日本で大規模公開ってのは
なさそうだな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:13:45.71 ID:liIHnGID
皆が親日ってわけでもないし、こんな事もあるだろう
日本だって、変な奴もいるしなぁ・・
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:15:33.44 ID:We1ooP/j
この映画がプロパガンダなのかどうかは見ないことにはわからない
例えこの映画がプロパガンダであったとしても、それだけで台湾を反日国家だと言うこともできない

ただ台湾の非常に多くの人々が寄付を東日本大震災のためにしてくれて、巨額の寄付がとなったということは間違いなくひとつの事実
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:17:15.10 ID:Ws12ePa0
2008年(民国97年)6月末現在の人口は488,773人であり、台湾総人口の2.1%を占める。この10年で人口は23.4%増加し、総人口の増加率4.9%と比べ高い。台湾では現在、平地原住民と山地原住民に分けられており、両者の変化はこの10年は小さく、山地原住民が52.9%である。
現在は台湾東部に多く住み、アミ族が最も多く、約18万人である。タイヤル族(泰雅族)とパイワン族(排湾族)の約8万人がこれに次ぐ。このほか、花蓮県に9万人(18.3%)、台東県に7万9,000人(16.1%)、屏東県に5万6,000人(11.4%)の原住民が住む[1]。

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:17:53.90 ID:oiYPhQpg
>>169
日本で変な奴は民主党と民主党支持者だろ
今回の映画は日本で公開あったとしてもテレビでもみないし
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:18:43.79 ID:RpADIqKZ
>>162
そこに今の世界の正当性があるんだからそうなるんだよ
戦争についての数々の問題で日本だけ悪者になる現実が物語ってるだろ。
日本がやったことが悪いことでないと欧米の国々の第二次世界大戦における
正当性が保てないってことさ。併合やら植民地支配やらの問題で
欧米が自分らがやったこと無視して日本だけ悪者にして現実をみればわかるだろ
またアジアの国々にしても日本のあれが悪でないと困る連中がいるわけだよ、
具体的には支那と南北朝鮮だけれどな。アジアの声のでかい国々と欧米の立場が
一致しているわけだからこの流れは変わらんと思うよ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:20:07.28 ID:IswO6fAU
映画1つで「台湾は反日」とか。
!アメリカは『パールハーバー』作ったから反日、トモダチ作戦やろうがなんだろうが絶対許せん!」
なんて誰も思わんだろ?

まあ、俺はセディック・バレ自体単純な反日映画ではないと思ってるが、
反日映画だったところで台湾への気持ちは変わらない。
日本も台湾を見捨てたようなことたくさんしてきたからな。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:21:17.08 ID:DljmtiH7
北野武監督の暴力シーンは絶賛するのにな。欧州の映画祭は。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:22:11.53 ID:pIiZ0xLU
日本強すぎ
それに比べて東アジアの雑魚どもは…
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:22:13.86 ID:bg95vZT1
台湾原住民は本省人(明国の残党など)から差別されていたのを、
日本人はシナ人と原住民をほぼ対等に扱ったので、後に熱心な親日になった。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:24:46.41 ID:3fcKqphA
>>177

>>111
>>140

最初はそうでもなかった。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:25:01.74 ID:oiYPhQpg
>>174
パールハーバーと一緒にされてもなあ
あれはあれで日本軍まともに描かれてるんだぜ
今回は内容的にも日本興業は斬り捨てている映画だから無視でいいんじゃないかと思う

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:25:49.62 ID:+jfAoouc
>>139
まだ、20世紀だと言い張るヤツなら居たぞ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:26:11.40 ID:3E9zxOlZ
ビビアンスーはそんな映画に出演するようになってしまったのか。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:27:02.02 ID:V9WB5DXw
小学校襲った場面とかも描いてんの?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:27:16.16 ID:2p9A0Dmo
ネトウヨ「台湾は親日キリ!!・・・・・あれ?・・・・・ぐぬぬ・・・・」
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:27:45.71 ID:hOX3LEb7
>>182
当時の台湾に小学校とかあったの?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:27:52.86 ID:La0WOsL/
>>162
>>156のが国際相場。当の植民地支配を受けた東南アジア以外では、そんな風に記述される。
支那人が五四運動を起こして、対華21カ条要求がむやみに批判されるのも一貫している。

山東省をドイツが植民地支配するのは良くて、日本がその利権を継承するのは不当だというのが、
中国人学生の主張で、四か国条約の相手国米英仏もすべて同意見だった。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:28:35.62 ID:oiYPhQpg
>>175
欧州は戦争に負けたのは弱いせいだと言うんだよ
フランスも英国やドイツに占領されたことを自らの恥だと考えるから勝ったことのことしか言わない
台湾は負け犬だと自ら言ってる映画なんて評価されんダろ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:28:48.38 ID:1oCuyXDX

「非情城市」をリメイクしたらいいのにな!
あのトニー・レオンは台湾語が喋れなかったから、余計に怖かった記憶がある。

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:30:33.96 ID:bg95vZT1
>>178
後にって書いてあるだろ?
昭和天皇は偉大だったな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:32:25.55 ID:L5qBKDo6
背景がわかりにくいと、ただの反日映画と思われて、海外では無視されるだろう。
イタ公はへタレだけど、一応枢軸国だったんだぜ!
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:34:47.44 ID:xFw2qHOw
>>173
ふむ…一部意見には非常に同意できる。
てか申し訳ない。何も考えずに朝鮮人がアホなことを書き込んだだけかと思ったよ。

>日本のあれが悪でないと困る連中がいるわけだよ
東京裁判史観を見直そうという動きが強まってきてるけどそれを妨害する動きも同様に強くなってきてるからね。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:35:04.07 ID:ELT4Sq+4
>>179
家族を殺された日本人警察官の悲しみと憎しみも描かれてるようなんだが。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:39:31.73 ID:La0WOsL/
>>184
初等教育機関として日本語の分かる人がいく小学校と、台湾語の家族がいく公学校、高砂族向けの蕃人学校があり、
昭和16年に小学校に呼称統一された。

教育の普及は日本の植民地・占領政策として認められた点。
台湾人は教育を喜び、公学校を受け入れた。高砂族は採集経済が児童労働を要し批判的な部分があった。
但し、高砂族は戦後の中国語を受け入れず、家庭では日本語を話すことが長く残った。
これは比島の原住民と片言が通ずるにもかかわらず、隣の部族とも方言が違い、
統一言語としての日本語が重宝されたから。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:41:13.46 ID:U57fqEQl
>>184
日本人が、というか台湾総督府が建てた。
そこに日本人教師が赴任し、この霧社事件で犠牲となったのが六士先生。
蜂起があっても逃げず、教育の大切さを遵々と説き、丸腰のまま殺された。
台湾教育の原点はここに在りとして祀られている。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:41:58.46 ID:1oCuyXDX

イタリア人には、エチオピア侵攻と重なるかも知れないな!!

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:43:39.07 ID:pVRwyy3W
日本を悪役にしとけばそれでOKって時代は徐々に終わりつつあるのかな。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:44:17.00 ID:3skujOf6
>>172
アカとかDQNとか創価とかいろいろ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:47:10.78 ID:3skujOf6
>>189
へたれ言うな
フェルゴーレ空挺師団とか強いとこは強かったんだが
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:49:34.13 ID:rhppKj4a
この映画は少しむずかしい。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:50:06.57 ID:D2KOZ2SD
君だってビビアン・リーじゃないだろう?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:51:00.49 ID:IrVeN8Er
反日香港の記事で踊る日本人w
201(゜- ゜)っ )〜:2011/09/04(日) 18:51:06.66 ID:isXNGZnq
芝山巌事件と霧社事件は時代も違うのでは…
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:51:30.57 ID:NwTGMmV7
台湾の方達が史実に沿ってなおかつ自分達に寄り添う映画を作られたなら
見てみたいと思う。日本でもそういう映画が作られればいいなとも。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:51:57.39 ID:hcH0MM+v
こんな映画を許すようじゃ
もう台湾人とは親しくなれんな
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:53:57.44 ID:oiYPhQpg
>>195
日本を悪モノにしていいのは戦勝国だけだという考え
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:54:46.65 ID:LgBArH+O
仕事映画としての戦争映画は面白い。そこに幼稚な道徳観念を味付けするから目も当てられない作品になる。
戦争映画はハードボイルドであるべき。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:55:39.48 ID:1oCuyXDX

映画製作にはいろいろ事情や意向が、あったんだろうな!!

でも、震災支援有難う!台湾の人たち。

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:56:31.62 ID:tCA4qz57
朝鮮半島を日本半島にすれば問題解決
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:57:09.57 ID:z0bTV7Yb
ネwトwウwヨw
台w湾wはw親w日w
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:57:59.32 ID:3skujOf6
>>207
やめろ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:58:09.47 ID:oiYPhQpg
>>207
中国属国に戻せば解決でしょ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:58:39.74 ID:pIHMfJGK
まあ震災の寄付額が全てを表してるからどうでもいいよ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:59:16.60 ID:Vgahr/1c
また日本人無双映画かい?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:59:26.50 ID:Ixcn14es
まぁこんなもんだろ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:00:42.03 ID:nfkVXDUv
この作品が抗日英雄色を前面に押し出したい勢力が深く関与する切っ掛けになったのが
2004年から始まる高砂義勇兵慰霊碑撤去&移転問題。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:02:10.57 ID:I/97TxIy
>>174
パールハーバーはアメリカですら叩かれて、マイケル・ベイの監督生命断ちかけた駄作だからなぁw
あの映画が受けたのは、なんと日本と中東(米軍フルボッコシーンがあるから)だったとか?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:02:21.96 ID:QG5wFVLP
>>48
リップサービスで数百億も募金が集まるのか?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:08:16.16 ID:H1nxiCkI


台湾だったら許す!


218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:08:31.47 ID:oiYPhQpg
>>215
日本軍でボコボコにされて米国で弱い被害者描写に米国ではもの凄い反感をかった
弱さ強調することで相手を悪いと描写するのは自分の弱さを認めることになるからだろうね
そう考えないのが中韓人
中東では日本軍が空爆するとこで歓声が上がった
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:09:10.13 ID:Zakl08Wx
とりあえず見てみたいな
誇り高い原住民を平定する過程でいさかいがあるのは当たり前
統治開始当時の壮絶なやり取りを経て現在の世界一良好な日台関係がある
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:13:24.17 ID:R0iJkMLQ
誇りがあるなら無関係の小学校なんざおそわねーよ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:14:31.45 ID:oiYPhQpg
>>220
ですな
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:15:53.05 ID:RVc1mAYf
>>5

大陸の息のかかった人間が少なからずいるからね、
この映画を評価したのもその人達じゃね?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:22:46.54 ID:yGczUZEq
いやー、やっぱり良かったよ、高砂族のリーダーが「俺たちも韓国のように日本と戦うぞ!」
と叫んでB−52に乗り込むシーンなんか台湾の観客は総立ちで涙を流していたよ
224 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆gGWjPaYNPw :2011/09/04(日) 19:23:48.36 ID:Drf7hv08
>>218
へぇ、所変われば感性も変わるんだな
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:25:24.21 ID:VkSO2KXe
韓国のように? 嘘コケw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:28:47.96 ID:oiYPhQpg
>>224
欧米は歴史的に見ても戦争ばっかやってきたわけだし弱者は悪いと思ってる
日本人が涙流すフランダースの犬も欧州じゃ負け犬だと侮蔑の話だよ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:29:02.21 ID:qvB6qKfK
>>220 >>221
霧社事件にしか目を向けないからそんなバカ丸出しのコメントが可能になる
それにお前らが何と言おうと921大地震と東日本大震災で日台関係の磐石さは証明済みなんだよ
残念だったなwww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:30:06.71 ID:LFvSkfte
>>48
>もし中国が北朝鮮を併合して38°線で韓国と直接向き合うようになったら
> 韓国はただちに親日国家になるよ。

  コウモリ事大主義のチョンを誰が信じるかよ
  戦闘が始まれば武器放り出してアイゴーと泣き叫ぶか脱走するか
  使いものにならなかったのは日帝軍・ロシア軍・米軍のお墨付き済み
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:33:30.80 ID:oiYPhQpg
>>227
台湾批判してるわけじゃない
事件としてみてるだけ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:36:13.85 ID:Owc1N//z
この映画、ちゃんと高砂族が小学生虐殺したくだりも描写されてるのか気になるな
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:36:56.52 ID:2VUvpRqJ
というかビビアンのオッパイでは昂奮しない。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:37:38.88 ID:SFzgiwt5
>>226
現地アントワープでは、「あの話みたいに、不幸な少年を死においやるほど、
この街の人間は不人情じゃないぜ」と憤慨されてるらしいぞ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:43:31.35 ID:vNPk8L/E
>>199
風と共に去らなきゃだめ?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:45:57.10 ID:vWuRJPOs
親日か反日かでしか台湾を見ようとしねーから振り回されるし、彼等の姿を見失うんだよ。

客観的な評価をする者を親日か反日かだけで評価できるのか?

親日か反日かでしかみない奴は、単純二元論に洗脳されていると思え。

台湾のどこが親日なんだ?と煽ってくるバカがいるが 離間工作に 利用されるぞ。
235 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆gGWjPaYNPw :2011/09/04(日) 19:46:44.91 ID:Drf7hv08
>>226
ごめん、涙は流れんw
どうしても、ニダさんがパトラッシュをやる方に想像してしまうw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:46:49.95 ID:seF/ZcJ2
>>5
原住民はチャンコロじゃないだろ
この映画作った奴はチャンコロに違いないが
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:47:13.02 ID:y7/tXSN1
余談だが
逆に、数年前の映画「オーストラリア」は
酷評されなかったみたいだけど
あの中の日本軍の架空の残虐シーンは
史実と思われているのか、世界には
監督の狙い通りだな
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:48:27.28 ID:oiYPhQpg
>>232
そりゃかいたの英国人だもの

239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:51:50.38 ID:/feWrxNl
>>215
パールハーバーはトラトラトラで見どころだった米駆逐艦による日本の潜水艦に対しての攻撃を映してないんだよな
結局アメリカンヒーロー物になったりと戦争映画としてみると糞でしかない

でもウインドトーカーズよりはマシだけどw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:52:02.02 ID:Z2uuR4Xk
>>1
演出過剰?
そーゆーときは今川監督にお願いするんだw
どんなつまんないシナリオでも演出で押し切ってしまうぞw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 19:58:30.81 ID:lDj/HlSJ
自分で自分の映画に99.5点の点数を付けるって、いかにも中国人らしい発想だな。。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:01:19.05 ID:lDj/HlSJ
>映画「レッドクリフ」などで知られ、「セデックバレ」
>ではプロデューサーに名を列ねるジョン・ウー(呉宇森)監督も、同作に99.5点の
>高得点をつけている。

そもそも自分の関わった作品に点数を付けるって事が許されるのがおかしいんじゃね?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:13:56.95 ID:A3w2vSeE
ビビアンの活動については特に言うことはない、本人の自由だ
ただ、今後についてはもう日本での活動はやめてくれ
こういう映画に出演した人物を過去はどうあれもう日本ではみたくはない
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:16:46.98 ID:Q8Idd/EH
霧社事件
http://homepage3.nifty.com/yoshihito/musha-ji.htm

つまり霧社事件は 日本の支配に対する反 日、抗日の計画的な反抗ではなく 、頭目の モーナ・ルーダオを初めとするごく少数の者 が、 個人的な恨みを晴らす為に 他の部族に 働きかけて、先住民達の 「 血のおきて 」 に 従い、暴動を起こし復讐した事件なのです。

続く
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:18:26.24 ID:RuSysfJN
ビビアン・スーは入国禁止だな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:21:34.16 ID:l+6Qlah9
>>245
ビビアンスーに親でも殺されて、FUCKでもされたのかw?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:24:19.83 ID:dAXpmp7u
>>223
時系列と時代考証メチャクチャなのは韓国人のデフォ?
釣りとかじゃなくナチュラルに知らないだろ?
>韓国のように
そんな国はまだ存在してません
台湾から出た事もない原住民が何故半島の情勢を知ってるの?
日本の統治を始めたばかりで大人は字を読めません。新聞も読めません。
>抵抗
朝鮮を併合するのは台湾併合よりずっと後です。まだ清の属国中。いったい何に抵抗してるの?
>B52
存在してません。明治時代ですよ。
原住民はどうやって操縦能力を身につけたの?
何故米の飛行機がその場に有るの?
どうやって手に入れたの?
突っ込み所満載w。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:26:17.61 ID:jlZ5kbW2
韓国の慰安婦と同じで逆効果になってるんだよな
捏造で大袈裟にすると、共感ではなく反感に変わる
中国韓国の過度なやり方で日本はだいぶ助けられてる

249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:31:35.23 ID:Q8Idd/EH
続き

[ 9:国民党政府による蛮行と、白色テ ロの圧政 ]

毛沢東率いる共産党軍との内戦に敗れた末に中 国大陸から追い払われ、
昭和24年(194 9年)末に台湾に渡った国民党の蒋介石政権 により台湾が支配されるようになると、
霧社事 件に対する評価が180度変わりました。

小学校の運動会を襲い無抵抗の子供や女性を含 む多数の日本人を殺害して首狩りをした暴徒 を、
反日の英雄に仕立てて 日本の植民地支 配に霧社の 抗日烈士が抵抗した 、
という筋 書きに歴史をねつ造しましたが、
個人的恨み による犯行を (植民地支配に対する)公憤 にすり替えたものでした。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:33:30.49 ID:yaL6KsCV
まあレコチャイだし
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:35:11.69 ID:oiYPhQpg
>>244
台湾人が日本の小学校襲い首狩りした事件だよね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:37:43.26 ID:xiQAhoeu
親日か反日かでしか韓国を見ようとしねーから振り回されるし、彼等の姿を見失うんだよ。

客観的な評価をする者を親日か反日かだけで評価できるのか?

親日か反日かでしかみない奴は、単純二元論に洗脳されていると思え。

韓国のどこが親日なんだ?と煽ってくるバカがいるが 離間工作に 利用されるぞ。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:41:39.33 ID:oiYPhQpg
>>252
韓国人は自分は反日する癖に日本人が反韓すると抗議するんだよね
世界中から嫌われてる韓国人を好きになんてなれるわけないだろ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:43:49.63 ID:Yg1dsUU8
>>33
別にイイじゃねー?

それだけ自立していたんだろ。
オレは何でも日本万歳してるヤツの方が信用できねーは。

台湾のどこが好きか?
そんなヤツらが日本の理想を後押ししてくれたし、今でも友人でいてくれるって、コレで充分だろ。

何でも日本マンセーなんてキムチ悪いんだよ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:45:12.53 ID:1EF6byI7
ノベライズした本(中国語)を読んだけど、そんなに偏った内容ではなかったように
思います。
ただ、あの時代、漢人と原住民ってそんなに仲よかったわけないよねとは
思った。
制作者が漢人だもん、そんなに漢人を悪くは書かないよね。
それが残念。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:45:26.22 ID:0La5SkEs
>>247
くだらないネタレスに対して、長々とマジレスするなよw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:48:35.37 ID:s3mGdbHo
>>252
韓国は反日教育や親日罪と誰が見ても反日国家
どうした?顔真っ赤だぞ
まあ落ち着けや
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 20:52:37.38 ID:Yg1dsUU8
>>252
言いたい事はなんとなく分かるけどな、もう無理なんだは、朝鮮人とは。

やり過ぎたんだよ、在日が。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 21:08:21.07 ID:Q8Idd/EH
>>251
そこに至るまでの経緯とその後の歴史が大事なんだけどね
心情的には、外省人ではない台湾人とその民度は大好き
現体制下の台湾は…
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 21:11:14.39 ID:ZTLfMjqq
>>23
それは作品中での日本の扱い方次第。

父たちの星条旗/硫黄島からの手紙は反日映画ではない。
パールハーバーは反日か考証の稚拙か微妙(日本からは後者と思われるように、わざと考証を甘くした説あり)

史実を扱うに当たり、一方を悪魔化して終了な作品は、反○○映画という批判を甘んじて受ける他ない。

映画の300も、イラン政府は不愉快だったそうだ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 21:11:28.71 ID:q0qrSD1e
日本も石原莞爾を題材にして映画作れよ
華北進出にも反対していたし、侵略と言われる歴史を
見直すいいきっかけになる。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 21:18:02.98 ID:xrQQgVYT
ビビアン・スーマジかよ。日本より中国が重要だということだな
もう日本に来るな
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 21:19:58.94 ID:IBwOPReo
ビビアンは別に反日というより、文化人になりたくて左翼かぶれしただけじゃないのか?民族主義の臭いよりそっちのほうが
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 21:32:48.62 ID:05pUmERh
>1930年に台湾で発生した原住民による抗日事件「霧社事件」を描いた話題作。
>日本人を過度に敵視
>地元台湾ではメディアが大絶賛

オマエラ良かったねえwwww
台湾期待に応えてくれちょるよwwww
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 21:34:48.73 ID:Q8Idd/EH
>>2-3が全てか?
南京事件題材映画age、霧社事件題材映画sage
ということは、逆張りすれば良いかも知れんね
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 21:40:26.01 ID:ZTLfMjqq
フランダースの犬といえば

アニメ版のネロとパトラッシュの友情に焦点を当てた話に感動したオランダ人男性が役所や各方面に働きかけ、現地での知名度を盛り上げ、日本人の嫁さんもらったりして、幸せそうだった。



んで、後にその嫁を殺害して逮捕された。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 21:41:28.09 ID:oiYPhQpg
>>263
事件通りに台湾人ビビアンが日本人小学校襲い首狩りを熱演したら立派だと褒めてやるよ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 21:51:58.61 ID:wUDPw/nT
アルフォンス霧社
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:01:04.15 ID:oiYPhQpg
>>266
うわあああ・・酷いオチ
日本のアニメはかなり痛い主人公を10歳くらいの純粋な少年にしたのはよかったな
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:06:23.18 ID:9+Ey1fV+
大陸マネーで仕掛けられたんじゅないの?

国民党の虐殺映画は出来ないでしょ?
韓国も中国も自国民の虐殺には何も言わないが
日本には何を言ってもいいと思っているからなぁw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:19:05.06 ID:wycoyGNz
お前らtrailer見てないのか?
運動会のシーンがあるぞ。
賽コ克巴萊 Seediq Bale セデック・バレ 正式預告3
Theatrical Trailer 3 (NEW)
http://www.youtube.com/watch?v=5blamf5Cpy8
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:19:06.32 ID:DusW+Row
これは日本人多数が虐殺されたことが発端だが、
当時、高砂族も首狩族も含め、いろんな部族が居て、互いに抗争していた。
で、事件を起こした部族を他の部族が先頭に立って平定した。
従って高砂族全てが被害者という訳でもない。
霧社事件そのものは歴史的な事実だが、
事件の背景は未だによく分かっていない。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:23:07.00 ID:IswO6fAU
>>267
ビビアンは日本人と結婚した女性の役だよ。
子どもを連れて運動会を見ていたら、そこに高砂族が襲ってきて、逃げまどう。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:24:52.32 ID:IswO6fAU
>>272
ある程度史実に忠実に描いているから、>>1にあるように「高砂族が英雄に見えない」んだろう
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:29:38.27 ID:JfBmGL6R
>>252
朝鮮が親日だろうと反日だろうと、評価変わらんぞ?

朝鮮人の朝鮮人同胞に対する態度・扱いが酷すぎて、それで大嫌いになった口だからw


日本に対する反日? 朝鮮人同胞に対する酷い扱いをまんま日本にもやっているだけだろ?


反日だから日本に害を成す? じゃー朝鮮人同胞に害を成すのは、反朝鮮だからか?w

276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:29:39.66 ID:z/dpLAOm
トレーラー見る限りは、悪くない感じ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:30:46.57 ID:I/97TxIy
>>260
硫黄島はすごいと思った。
罠にかかった米兵に群れを成して襲い掛かる日本兵も、投降してきた日本兵を面倒だと言う理由で射殺する米兵も公平に描いてた。
まあ、多少はおかしな点が無きにしも非ずだったけど、あれをアメリカ人が作ったと言うところに、まず驚かされた。
イーストウッドとベイの格の違いを見せ付けられた映画だった。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:33:05.43 ID:IswO6fAU
>>276
だろ?一瞬「日本兵が主人公?」みたいなシーンもある。
単純な反日映画とは思わない。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:33:16.59 ID:46MbPFtm
>>277
そういやイーストウッドの嫁って日系アメリカ人クウォータなんだよ
まぁ映画には関係ないが
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:33:41.81 ID:dPzIbMD2


>>13 韓国が金を出して、台湾に反日映画を作らせたってこと?

281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:33:48.32 ID:U57fqEQl
というかな。英雄として描くつもりだったのか?
「英雄」を描く映画なのか?
そんな単純な造りじゃないだろ、これ。

まあ、海外の映画祭に出して評価を仰ぐのも違う気がするが。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:34:47.88 ID:z/dpLAOm
一番悪いのはプロシア伝統の拳骨制裁を日本が取り入れてしまったことかも。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:35:01.32 ID:UYNr16aW
これ本当は中国の映画も本心は同じなんだよね
ただ中国には言えないだけ(笑)
台湾は可哀想だが、代わりに言われる立場になってしまった
結局、中国韓国は誇張し過ぎと世界中が心の中では思っている
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:37:42.15 ID:57vXUvqe
どうでもいいが>>1の女がブサイク
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:38:49.93 ID:z/dpLAOm
戦士で敵の首級を挙げる意味では、日本のサムライもある意味同じ文化圏かもしれん。
台湾の首刈族は食人とかするわけではないのかどうか。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:41:46.68 ID:oiYPhQpg
>>285
戦国時代でも武器持たない女・子供襲って首狩りはやってないぞ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:42:58.27 ID:dxjmztuj
所         詮         敵           国
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:48:52.35 ID:z/dpLAOm
文化によっては、子供の頭をなでるだけで悪霊を招きよせるとして、殺されても文句は言えないところもあるという。
この事件全体が異文化ギャップが根強いと思うし、日本に負けた中国が土地を割譲する際、疫病と首刈族とアヘン汚染の酷かった
中国にとって問題だらけの化外の地の「台湾」を日本に押し付けてお手並み拝見といったところだったろう。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:49:13.30 ID:r9b+oEtR
http://www.youtube.com/watch?v=mtV-nKZ6_pM
小学校教諭 56歳で手取り36万だけと苦情言っているが
額面月50万円ってことだろ。氏ねや
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:55:18.33 ID:EdzmNJEO
彼らの目線で正確に作ったんだろうな
正確に作ったから他の国との抗日映画とは一線を画した
出来になったんじゃないか?
抗日映画の英雄を見るつもりで見たら残酷な野蛮人が出てきたという
もっとも残酷な野蛮人というのがすでに他国目線だろうしな
291(゜- ゜)っ )〜:2011/09/04(日) 22:58:46.84 ID:isXNGZnq
>「殺りく場面が多すぎて、日本人を過度に敵視している」
これ、あまりに正直に運動会の虐殺場面を描き過ぎたせいだったりしてね…
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:01:19.18 ID:z/dpLAOm
これを見た台湾の人が、プロパガンダ的な反日洗脳されるんじゃなかったら
日本人も台湾人もこういう出来事の記憶を共有するのは別に悪くない。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:02:15.03 ID:oiYPhQpg
>>291
正直にって首狩りにより首なし死体だらけ状態だが
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:02:21.16 ID:cB4PjPVu
中凶の息のかかった連中の仕業だろ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:09:17.08 ID:DusW+Row
>277
>罠にかかった米兵に群れを成して襲い掛かる日本兵も、
>投降してきた日本兵を面倒だと言う理由で射殺する米兵も公平に描いてた。

「敵味方、お互いを公平に描く」という精神性の高い作品は
当分東アジアでは無理だろうな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:09:43.41 ID:/irSRDOz

首狩り族だった歴史も加えないと、本当の台湾の歴史は語れないよ
日本人に原因があった事がきっかけだったとしても、首狩り族だからじゃなきゃ
あんな事しないだろ。首取った理由も首狩り族だからだ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:12:02.30 ID:bZ1s1RUt
>>143
日本人の歴史コンプレックス

それと
あまりにも戦前の統治支配を美化しすぎるために視野が狭い
今も昔も日本人は日本人なのにねぇ
会社に嫌な上司居るでしょうが、日本人美化しすぎ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:22:06.41 ID:QrHsDRjE
これ、中身を見てみないと評価できないな。
抗日映画≠反日映画だしな。

霧社公学校が襲われて日本人多数が殺され、
暴徒が討伐された事件を扱ってるんだろ?

きちんと史実に則って、ドラマを描いているなら、
問題ないんじゃね?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:22:39.27 ID:EdzmNJEO
>297
反対方向の宣伝が多いから反動としてしょうが無い部分もある
敗戦すればこんなもんだろう、逆に勝っていればアメリカの「自由のために戦った」
じゃないけど全肯定だろうし
太平洋戦争でアメリカの自由を脅かす存在に日本がなれるわけがない
300(゜- ゜)っ )〜:2011/09/04(日) 23:25:30.83 ID:isXNGZnq
「日本人を敵視」の印象が、日本軍憲による討伐の凄惨さではなく
モーナ・ルダオ側の残虐と狂気を描き過ぎて出てきたものだったら…
とちょっと思ったのですな。
まあ、公学校の虐殺場面を端折るようなら僕的にはそこで×ですが。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:25:37.08 ID:DusW+Row
>296
台湾領有に先立つ台湾出兵事件も
沖縄島民が首狩族に虐殺されたのがきっかけだしな。
そのとき助かった島民は、漢民族の家に匿われて難を逃れた。
高砂族自体が互いに抗争していたし、漢民族もしょっちゅう首狩族に襲われていた。
日本の賠償金要求にたいして、
清朝政府が最初「あそこは化外の民だから知らん。」と断ったのもそれなりに理由がある。
こういう時代背景を見れば、
霧社事件も
「植民地軍国主義 対 反植民地闘争」といった
おきまりの特亜イデオロギーで処理するには無理がある。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:28:13.36 ID:a9xKELAN
>>1
反日映画の大敗北か
残念だったね
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:34:17.41 ID:Yree9vO2
>>300
小学校が襲われるシーンの撮影風景だよ。2分くらいから。
http://www.youtube.com/watch?v=UI7H-pj8_ww

304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:35:32.40 ID:tCA4qz57
「イングロリアス・バスターズ」は?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:35:58.32 ID:AMBBE+n3
親日国が有ればうれしいが、シナチクが台湾にもいる、

一身独立して一国独立す 福沢諭吉
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:36:19.30 ID:bZ1s1RUt
4時間以上のこの作品を映画祭出展のために2時間30分にカットさせたのは映画祭側
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:36:39.75 ID:MB0g561H
評価や内容はどうであれ……寒流映画よりはまし
308だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/04(日) 23:39:06.47 ID:zYUC04hM
http://v.youku.com/v_show/id_XMzAwMjQ2Nzcy.html

日本から見れるのかなぁ・・・5分超の予告編なんだけどね・・・
やっぱ首狩り族だけに首切り落としてヤッホイホイとかあんのよね。
それだけに残酷シーンが多すぎるって評価は仕方ないのかねぇ。

歴史を知っているならハッピーエンドにはなりえないのはわかりきったコトだし、
2時間使って見るかと言われれば見ないなぁ・・・これは。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:39:56.13 ID:CEpRs7T+
SFとかなら、残虐でも見てられるけど、
実際の事件とかを題材にたものだと、
過度の残虐表現は疲れるわなぁ;
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:43:46.72 ID:NRyqNoI7
だって中国弱すぎて中国人に日本人が殺される史実少ないから困る
対抗して反中映画作りたいのになぁ

もしかしてあるのかな?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:45:42.50 ID:Yree9vO2
内容はともかく、予告編だけでも「うわぁ・・CG・・」ってとこがあるのがもったいない。
ああいう風景がもう台湾に残っていないなら、湖南省あたりでロケすれば良かったのに・・
「反日映画」ってことにしとけば話通ったんじゃないか?
312(゜- ゜)っ )〜:2011/09/04(日) 23:47:19.58 ID:isXNGZnq
>>303
どもです。
案外普通というか… しかしフィルムがどうなってるのかは見ないとどうにもですね。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:47:49.16 ID:XyO0OeKq
>>310
あるよ、通州事件でググってごらん
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:51:33.08 ID:WLbp022s
>>1
> 、「セデックバレ」
> ではプロデューサーに名を列ねるジョン・ウー(呉宇森)監督も、同作に99.5点の
> 高得点をつけている。
>
自画自賛はいみないな。
つか、レッドクリフはいい映画だったか。
すげー疲れる映画だったんだが。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:53:59.47 ID:uWD7UvOQ
まあ日本だけを悪者にするととばっちり食らう国もあるんだろう
特にヨーロッパ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:54:35.62 ID:oiYPhQpg
>>309
小学校襲い首狩りしたのを英雄だからね
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:54:43.63 ID:vVm9vJUi
>>310
民間人虐殺した通州事件があるだろ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:55:18.39 ID:KI5pJHaP
台湾
この期に乗じて尖閣に進出せよと言った閣僚を即日罷免
150億(民間140+政府10)の義捐金に対し、何の見返りを求めず。


韓国
義捐金を出すのだから、慰安婦と独島を認めろ
日本教科書に竹島が載る→送金中止
  (しかも70%竹島資金で、20%だけ日本送金の予定だった?)
放射能汚染で賠償を要求?
犬2匹に逃げられる??
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:57:47.52 ID:+AN64e+H
義援金の事だけでも親日というのはゆるぎない、映画ひとつで何もかわらないよ

大変なときに助けてくれるのは本当の友達、反日じゃなくて助言として受けとるよ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:00:56.65 ID:Zd/OhqQa
>>308
だーさん、こんばんわ。
企画初期からの関係者や監督はもっと深い映画にしたかったんですよ。
ただスポンサー無しでは映画は作れない上に中国台湾のバブル景気で制作費は高騰
そこに上の方に書いた高砂義勇兵慰霊碑騒動以降政治利用したい人達が次々入り込み
撮影自体は色々やったものの上映時間に豚切る段階で鋏を持つジョン・ウー他の力が強く
作品のバランスが崩れてしまった。
その辺りが欧州の映画関係者に見透かされたのかも知れませんね。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:09:51.10 ID:h8WxDl2z
中韓のようなあからさまな歴史の書き換えや
日本を貶め政治的に利用するのが目的じゃないなら、
文句をつける筋合いもない。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:19:15.00 ID:0vNpadHE
台湾には元々いた本省人と中国からきた外省人がいる
本省人が七割らしい
本省人は台湾派、独立派だが外省人は中国派、統一派である
三割しかいない外省人だが力が強い フジテレビ程ではないが感覚はわかるだろう
知っての通りビビアンは大の親日派だ 義援金のテレビを見てもそれは伝わるだろう
つまり外省人は日本人からすると韓国人と思って良い
フジテレビだって日本の公共放送局なのに浅田真央を侮辱しキムヨナを持ち上げていた
台湾の大多数は本省人で親日だ
義援金もいまだに集まっていて200億を超えている あの人数であのアメリカの二倍だ
日本人は安心して台湾を愛して良い
間違いなく世界一の親日国だ
むしろ台湾にいる『虫』を追い出してやるべきだろう
中国や韓国人の卑怯な煽りに乗せられてはいけない


323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:22:42.31 ID:lD6Oyl8I
>>271
全然、反日映画じゃなさそうだ
勝者のいない無益な戦いだったということを感じとらせる映画じゃないのかな?
324だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/05(月) 00:38:46.14 ID:vEJeBWls
>>320
どうも、こんばんわ。
テーマは面白いと思うんですよ。単純な抗日モノにはなりえないですからね。
美化するにも台湾原住民族は首狩り族で漢族相手にも部族間の争いでも首狩りやってましたから
愛国の為にヘッタクレなんてテーマにはなりようが無い。
アメリカのインディアン対白人に近いテーマのはずなんだけど・・・
なんかねぇ・・・。政治に使いたがるヒトってやっぱ多いんですかねぇ。

過去に日本と旧日本軍がやった事に関しては受け入れるにしても、あんまりキッツイ描かれ方をすると
気分のいいもんじゃないですわなぁ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:42:39.70 ID:HWCKTaH3
少数民族は野蛮で残酷。反乱起こすし学校襲うしどうしようもない首狩り族。
帝国主義日本は非道。警官は横暴だし軍隊で非力な少数民族を大虐殺鎮圧した。


結 論 : 漢 民 族 外 省 人 国 民 党 最 高



そんな映画。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:45:24.71 ID:7qdgoqzr
>>285
首狩りが英雄だとする風習と、敵の首狩るヨーロッパや日本の騎士や武士が同じわけ無い
だろ。馬鹿だろ?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:47:35.30 ID:JZoALGTR
中共が台湾人になりすまして抗日映画つくったら中共ですらドン引きだったってこと?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:52:43.95 ID:HWCKTaH3
>>327
全然違う。
台湾を勉強しろ。>>322ぐらいで基礎知識。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:54:12.40 ID:a939OCyo
映画はあくまで娯楽だからな。過度に主張を詰めると凡作になる。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:54:16.74 ID:JZoALGTR
>>328
そんなマジレスされても・・・
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:55:35.07 ID:Nmj0hn5c
高砂族の戦士は、日本でも勇敢だとの評判をとっていただろう。
津州事件に見る残虐性、中国大陸的表現方法で誤ったんだろうな。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:06:00.79 ID:7qdgoqzr
歴史を語るに、歴史背景が抜けては意味が無い。

突然ナチスが差別始めたわけではなく、ヨーロッパに金髪、蒼目、バラ色の頬が理想的、
障害者も殺し、人間に優越付けてたし、
黒人奴隷は黒人が黒人売ってたし、日本人も日本人売ってたし
朝鮮は独立国じゃなく清の属国で日本が独立させてやったのに、維持できなく併合をソ連か
日本か迷って日本に決めた
日本に反発だけが理由じゃなくて、もともとが首狩る風習の部族、原住民だった

スピルバークのパシフィックだって、日本がアジアを侵略って説明から入ったけど、
その歴史的背景にはアメリカがフィリピンで虐殺し、人種差別撤廃要求拒否とか
か抜けてんだろ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:06:04.09 ID:0vNpadHE
>>328
金先生が三年ぐらい前から言ってたんだよね 台湾は今、外省人に政権持たれてしまって台湾が反日になってしまうから気をつけろって それを何とか抑えようとしている本省人は本当に良くやっていると思う

肝心の日本人は今回の義援金がないと気付かなかったかもしれないという情けなさ
あんな反日だらけの韓流とかに浮かれてる場合じゃないんだよ全く
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:09:29.25 ID:eDkwO5Zv
リンクはられてたトレーラー観たけど、反日とかじゃなくてもっと重たいテーマのようだね。人の尊厳とかそんな感じの。
セリフがちゃんと部族語なのも真摯な物作りだと思った。ビビアンが発音を直されてたしw
関連動画をいくつか見てたら、霧社の町並みは種田陽平美術監督以下日本の美術スタッフが参加してるんだね。
国際公開用じゃなくて監督の意図した尺のを観たいな。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:10:43.42 ID:0vNpadHE
>>332
スピルバーグはただのエンタテインメント映画しかとれないのはアメリカの周知の事実
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:12:57.52 ID:Zd/OhqQa
>>324
馬英九がこの主人公の肖像画を国民党本部の玄関ホールに掲げてお披露目をやった時
涙を流す臭い芝居してまで抗日英雄として持ち上げましてね。
お前昔は本省人や原住民を学のない奴らだと馬鹿にしてたじゃんwと心の中で突っ込みました。
まぁ全ては選挙に勝つ為です。

戒厳令解除前、台湾人スタッフの手違いで当時日本人の入村を制限し入村には許可が必要な
>>1の部族の村の宿に泊りましてね、途中で気づいて大丈夫なのか?と引き返そうかと思い
ましたが、原住民出身スタッフが、身の安全は絶対大丈夫!保証する!と言われて日没前で
もあり諦め、外省人スタッフはマジで日本人が襲われたら新聞沙汰だとビビる中、本省人
スタッフは没問題!、到着して日本人が居るけどと話すと・・・老人大集合してまさかの大宴会でした。
事件に関しては本当に双方にとって不幸な事だったと、お前が気にする必要は無い!まぁ飲め!。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:24:05.65 ID:q1E6YMzr
予告見たけど金かけてるねえ、こんな民族抗争映画台湾でしか売れるわけも無く
何処から金でてるのか気になる
338だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/05(月) 01:27:16.77 ID:vEJeBWls
>>336
あらぁ〜本当に関係者の方ですかぁ?
わたしも台湾には縁がありますのでタイヤル族の人とは一緒に飲んだ事が有るんですが
面白い人たちでした。年寄りなんざ日本語ペラペラだし、日本の軍歌とか歌った挙句に
わたしが知らないとなると貴様はそれでも日本人か?と怒られたりしてね。

当然日本に対して好ましからざる感情を抱いている方とも会いましたが、お前とは関係無いんだから
まあ飲めと言って頂いて、帰りに部族の人間が鹿狩りをやった時に仕留めた鹿の角を漬け込んだ酒が、
物凄く健康にいいからと言って頂いて帰ったのを10年以上経った今でも覚えてます。
いやぁ・・・物凄いビンビンになるんすよ。いまでも忘れられないっす。
あ、そんな話はどうでもいいっすね。

タイヤル族の方とは飲んだ事が無いんですが、生きてる内に一度一緒に飲んでみたいものです。

ちなみに主人公って誰なんですか?まさかタダオ ・ モーナとか?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:27:34.18 ID:7hlJeYlP
>>336
どこ?、川中島?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:33:05.56 ID:TZeG6J5p
335>「カラーパープル」や「ミュンヘン」もあんたにはただの娯楽映画ってわけだ。
341(゜- ゜)っ )〜:2011/09/05(月) 01:37:06.26 ID:s01dR9U4
むう…
映画は兎も角、霧社事件そのものはいろいろ読めば読むほど
取り繕いようもない首狩り土人の凶行にしか見えなくなってきた…
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:37:18.55 ID:yYP6tkka
アジアの映画はすぐこうなるんだよな
BoBみたいな作品じゃなきゃ誰も見ないよ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:42:02.67 ID:0vNpadHE
>>340
俺自身はインナースペースの時点で駄作しか作れない監督と思っているよ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:46:00.48 ID:oAKpnL4H
抗日映画は国威発揚の為にあるからね
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:49:44.08 ID:ma9TRFpG
台湾では実際に土人の抗日運動があって3万人弱が死んでる
米の植民地のフィリピンでは20万人死んでるし、仏のインドシナでは100万超え
エア抗日運動の嘘つき朝鮮人以外のアジア人は少なくとも史実として映画化する権利くらいははあるだろ
346だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/05(月) 01:56:16.67 ID:vEJeBWls
まぁなんだ・・・
台湾は親日!とか台湾少数民族は勇敢な戦士で日本の為に戦った!とか言う連中は
台湾まで行って金使ったれよ。

台中から程近い日月譚に行けば小数民族のショーやら土産モノやらいろいろあるから
ぜひ行ってみれと。台北のショーロンポーの行列で並ぶよりよっぽど面白いし
いろいろビンビンだからさ。

台湾には仕事で嫌になるほど行ってたのに、仕事の縁が切れてもいまだに行きたくなるぐらいステキだぞヲイww
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:58:30.54 ID:EjXJ/AKy
台湾はマスコミとか芸術関係はほとんど国民党かヤクザか両方だから当然のこと。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:00:03.77 ID:K7WyDjVQ
あれだけ日本に世話になったビビアンスーが反日映画にノリノリで出演してたな
ネトウヨ顔面ブルーレイw
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:00:26.25 ID:81uoXBaV
>>345
3万人というのは水増しじゃないかな
一万人くらいだろう
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:04:45.79 ID:vGKUE7eE
つーか基本的に土人の反乱を肯定的に描いた映画は先進国じゃ受けないよ。

こんな事件の何千倍何万倍何十万倍の土人をありとあらゆる手管を用いて虐殺してきた
のが白人の歴史。

ココで反日はそのまま反白人に繋がる。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:05:56.47 ID:wjgEJebk
>1
映画を見ないと分からないな。
余計に見たくなった
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:07:06.94 ID:mS5rK/no
 台湾では実際に土人の抗日運動があって3万人弱が死んでる ?

 台湾では実際に台湾人の抗国民党運動があって3万人以上が粛清されてる
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:09:16.17 ID:K7WyDjVQ
誰だって侵略は嫌なんだよネトウヨw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:10:31.89 ID:mS5rK/no
>>348
外省人にはよくあることだから別にw
寒流タレントなら常態
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:10:34.25 ID:81uoXBaV
>>350
台湾でオランダ統治時代の統治を批判する反オランダ運動なんてないだろ
反日はあるが
そこにいびつさがあるんじゃないか
裏にうごめく意図

朝鮮に反日はあっても反中はないみたいな
まぁ朝鮮人は自ら中国人の名前を名乗るくらいだから反中がなくても仕方がないか
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:10:52.32 ID:wjgEJebk
>>334
リンクのトレーラーってどこ。
貼れ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:10:53.35 ID:mfM1uRZy
ビビアンは、東京映画祭で台湾映画関係者が「台湾は中国の一部だから、台湾を名乗るな。
中国と名乗って中国の俳優と一緒にカーペットの上を歩け」と中国関係者に言われて
涙を流してたけどな。結局台湾関係者はカーペットの上を歩けなかった。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:11:38.81 ID:Zd/OhqQa
>>338
制作関係者に何人か友人知人が居ますが中には入っておりません。

軍歌w もちろん歌わされました。
そして今の若い日本人は!と説教されつつ気が付けば翌朝・・・

主人公は事件の主導者でもあったタダオ ・ モーナの父親のモーナ・ルダオ(莫那魯道)ですね。
上の肖像画もモーナ・ルダオでしたセデックバレって何書いてんだおいらw
お金と口を出した人達は完全な反日映画にしちゃうと市民にそっぽを向かれるのは
よく判っていますから、あくまでモーナ・ルダオを抗日英雄として描きつつ日本人の残虐シーンを
出来るだけ多く盛り込むのがお仕事。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:12:15.02 ID:e5u7KTrt
これだから台湾はクソなんだよ
もうおれ今日から親韓に戻るわ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:13:55.07 ID:wjgEJebk
>>355
オランダ時代は遠すぎるし短すぎる
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:14:37.47 ID:K7WyDjVQ
>>354
あいつは内省少数民族出身だよ
だから出たんだろ
それくらい知っとけw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:16:04.08 ID:mS5rK/no
親韓どころかリアル韓だろーよw ( ´,_ゝ`) ぷっ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:19:30.37 ID:e5u7KTrt
よく考えたら台湾って、国連で存在を認められてないんだよな
こんなモグリの島国を相手にしてたら
本気で世界から孤立しちまうわ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:28:27.98 ID:HWCKTaH3
>>363
朝鮮半島両国は「戦争継続中地帯」「紛争地」扱いですけどね。
アフガンやイラクと一緒。
そんな厄介な辺境地帯を相手にしてたら
本気で世界から孤立しちまうよね
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:29:23.52 ID:8W00zWUk
中身はしらんが、日台離間工作映画じゃないの?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:29:47.20 ID:c99Oyfnn
>>314
ジョン・ウーがからむだけで糞映画確定、意味のない派手なアクションは欧米では喜ばれるんだろうけどね
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:31:49.67 ID:WZTyfEhA
この事件て元は台湾人の結婚式に日本人の警官が出くわしてその警官が参加を露骨に拒否したのに
頭きた参加者だかが暴行してその暴行の報復を恐れて学校襲撃して虐殺したんだっけか

その後軍隊がでて鎮圧した時高砂族が強かったから部隊かなんかできたんだよな
確か
368(゜- ゜)っ )〜:2011/09/05(月) 02:32:44.36 ID:s01dR9U4
この間じゅう現れて騒いでた台湾在住の作家さん、出てくるかなあ。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:46:40.81 ID:Llu5cLbc
ガチで戦った米だって「パールハーバー」や「硫黄島」で
日本人サイドの事情を描いていたというのに…
所詮は政治活動目的の反日プロパガンダということだろう
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:47:27.75 ID:tuvHVoEL
>>365
日台離間工作映画はというよりプロパガンダ映画と曰くつき
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:01:34.27 ID:NBO71dzl
霧社事件って部落街にいた日本化された台湾人が住んでた場所だろ?
警官も基本現地の台湾人が警官として働いていた。要は日本化された台湾人と治安維持を脅かした原住民の戦いじゃん
日本が統治していなくとも国の治安を守る上で衝突はしていただろうよ
それに、首狩り族は領地問題でも原住民同士でもめて殺し合いをしていた
片方の部族は相手部族に勝つために近代的な武器を欲し、日本との友好関係を築き
もう片方は日本と相手原住民に反乱を繰り返してきた。どちらの視点にしても原住民同士または日本化された台湾人と原住民の問題
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:01:40.60 ID:dNAefExW
>>340
ミュンヘンなんか、何が主張したいのか全くわからない
現実の悲劇を題材にしただけのクソ映画扱いで、
ドイツからも中東からもイスラエルからも抗議すらこずシカトされてたじゃねーか。
娯楽にすらなってねーよ、スピルバーグ儲か?
373 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/05(月) 03:03:53.64 ID:L+bEdfmu
a
374 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/05(月) 03:06:42.99 ID:L+bEdfmu
a
375 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/05(月) 03:08:07.01 ID:L+bEdfmu
e
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:14:22.48 ID:2mz/Javs
>>344
抗日映画が本当はただの暴動じゃカッコわるいよ
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:16:33.43 ID:ncK10db8
娯楽大作と考えた場合、
首かりの大虐殺シ−ンを描くと、英雄的に、日本を悪くしないとバランス取れないだろう

ドキュメンタリタッチで首かりにさらっと触れる程度なら、
日本、高砂族、公平に描けたと思う

娯楽作品として、かつ首かり戦闘を目玉にしたら、
そうならざるを得ない
誇張はあっても、
韓中みたいに嘘、でっちあげはない
そんな感じの映画ちゃうか?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:17:44.46 ID:X6N+Vv69
ビビアンはかわいいから何をやっても許す
また日本来てね
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:18:11.10 ID:nIVkjMVe
>>377

在日乙
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:20:36.00 ID:fybV5Az9
映画は所詮娯楽
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:33:22.45 ID:ZfNWYIKL
事実は何も捏造してないんだから、別に日本人が文句いうことじゃないだろ・・・

台湾総督府は反乱鎮圧のために、相手方の女子供の首にすら懸賞金かけたんだからな
この映画はその事件をモーナ・ルダオを英雄になるよう脚色に描いたにすぎん
事実誤認甚だしい特アの反日映画とは根本を異にすると思うが


これに対して反日映画といってるようでは、韓国と中国を馬鹿にする資格はないんじゃないか
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:38:46.26 ID:9X/43jVx

映画では毒ガスを日本は使うらしいけど、事実は催涙ガス

捏造映画だよ!

383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:41:56.47 ID:mgbcudrU
結局何を言いたいかって事だね
384(゜- ゜)っ )〜:2011/09/05(月) 03:42:30.86 ID:s01dR9U4
>>381
英雄に描いちゃったらその時点でお笑い映画なんですけどね。
山刀と長銃を構えた足元に小学生の首無し死体を三十いくつ並べて、それが似合う英雄w
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:43:30.61 ID:ZfNWYIKL
>>382
いや・・・すぐに処置しないと失明するような催涙ガスを毒ガスと言わないのか・・・?
速攻で死ぬようなものじゃないけど、結構やばいガスだと思うが・・・
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:44:29.96 ID:bfNXhxEF
537 :美麗島の名無桑:2011/09/05(月) 02:26:08.16
馬総統のフェイスブック感想です。皆に見るように薦めてます。
馬英九總統
今天以支持國片的觀526;身分出席觀賞「賽コ克.巴!802;」首映,
看了這部宛如史詩的電影,心中的感覺是震動與感佩,兼而有之。
這部電影讓人對於原住民、對於台灣的511;史,對於當時許多台灣人,
包括原住民的497;扎有了更進一493;的了解,真的是要用
「震撼、感動、佩服」來形容。我認為,大家都應該進電影院看一看,
「讓我們了解台灣的先民是如何度過那段最困難的時光」。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:45:06.52 ID:dyxjp8Ca
ちゃんと歴史勉強したら首狩りのどこが英雄なのか、ちゃんちゃらおかしいのがわかるが
それを英雄として描いてる時点でプロパガンダ映画だな。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:45:58.73 ID:9X/43jVx
>>385
当時、欧米含む日本などの諸国で、警察が暴動対処で使用していた系統の催涙ガス
一般的に毒ガスとは言わない
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:46:17.44 ID:ZfNWYIKL
>>384
連投だが・・・

『硫黄島からの手紙』なんぞは栗林大将を相当に英雄的に描いてると思うが、あれがお笑い映画に見えるのか?
390(゜- ゜)っ )〜:2011/09/05(月) 03:47:23.25 ID:s01dR9U4
>>389
栗林さんはどこの運動会場で虐殺をやらかしたので?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:58:18.34 ID:ZfNWYIKL
>>390
虐殺かどうかなんてのは、その事実をみるやつによっていくらでもかわるだろうに

俺は栗林大将は日本の為に殉死した立派な軍人だと思ってるが、
左翼の連中は、「負けると分かってる戦いで自軍をほぼ全滅させた極悪人」というレッテルをはるだろうし
東条英機なんてその典型だろうが

だから誰がどの立場で事実を認識するかで評価は変わるんだってば
この映画には多少のプロパガンダ成分が入っているかもしれんが、特アの反日映画ほど腐ってはいないとうことを言いたいわけです
392 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/05(月) 04:00:43.98 ID:L+bEdfmu
s
393(゜- ゜)っ )〜:2011/09/05(月) 04:02:08.47 ID:s01dR9U4
>>391
とりあえず霧社事件をおさらいしてみて、その後に>>1の評価を読むと
世の中の人間が常識的に考える「評価」てのは解ると思いますよ。
左翼なんぞ持ち出す必要はない。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:02:23.35 ID:CdkHSsSq
だってこれ「原住民超かっけー!」って事件じゃないしな
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:05:39.74 ID:9X/43jVx
>>391
戦時と常時の区別くらいつけなよ

暴動と戦争は違う
ノルウェーのテロ犯もあれが戦時の任務だったら社会評価は違うだろう

まるでテロ犯を崇める朝鮮人みたいな言い分だな

396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:06:05.64 ID:ncK10db8
高砂義勇隊見てもわかるが、
自己犠牲の精神はあるからね
どれだけの日本兵士が彼等に救われたか

まあ英雄的、勇敢、そこのみを強調した映画
強調を批判するか、娯楽映画として許容するか

台湾内でも高砂族に対し偏見や、逆に批判タブーもあるだろう
良く描かないとなんとなくマズイというのはあると思う
397(゜- ゜)っ )〜:2011/09/05(月) 04:06:26.15 ID:s01dR9U4
あと、監督の意図としては英雄として描こうとは思ってなかったんじゃないかと思ってます。
そしてその意図も、恐らく不完全ではあるがこの評価は掬い上げてはいるんじゃないかなと。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:07:27.78 ID:KI0M34Bp
(`ハ´  )「台湾は反日アル!」
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:09:03.02 ID:vUJ2UYOT
>>391
当時、日本国内で日本人と日本人とみなされた一部の原住民の事件に
それ以前から両方をよそ者扱いしていた漢民族が今更になって
同じ日本の支配を受け共闘した同胞の話で台湾の歴史だなんて
支那人のような歴史観で言ってるから違和感を覚える人が居るのです
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:19:41.55 ID:9X/43jVx

・ノルウェー連続テロ事件

アンネシュ・ ブレイビク容疑者(32)は語った。
「欧州をイスラム化から救うため」それがテロの理由だという。
「行動は残忍だと認識しているが、必要だったと考えている。」


・抗日映画「セデックバレ」

リーダー、モーナ・ルダオ(??)は語った。
「先祖から守りし故郷を日本化から救うため」それが暴動の理由だという。
「行動は残忍だと認識しているが、必要だったと考えている。」


映画がこんな感じではないことを願うよ。
401(゜- ゜)っ )〜:2011/09/05(月) 04:28:04.91 ID:s01dR9U4
>>391
上でも言ってますけど、この評価の「日本を過度に敵視」ってのは
実は反日なんかではなく、モーナ・ルダオ側の残虐性を包まず描いたものが
ジョン・ウー調の描写も相俟ってそう見えただけじゃないの?と思ったり。
ま、あくまで予想なんですけども。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 05:01:05.33 ID:HWCKTaH3
少数民族(原住台湾人)は残酷だった。
日本帝国支配も残酷だった。

それを素晴らしい国に指導した国民党(外省人)は素晴らしい!


な、外省人(資本)は誰も困らないだろ?そういう映画だよ。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 05:03:49.35 ID:QmH9ZMYq
>>371
奈良時代から平安時代、奥州藤原氏までの奥羽と重なる所もあって興味深いです。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 05:20:54.48 ID:YSwyY2DX
抗日が売りの映画だから

敵視したシーンが多いのは当たり前だろ

405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:13:40.83 ID:0vNpadHE
>>359
何で台湾がクソだと親韓になるんだよw
(≧▽≦)/キャハハッァ♪♪
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:21:39.89 ID:asN6hAQj
パールハーバーは絶賛するくせに同じことを台湾がやると発狂する日本人
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:14:57.65 ID:VMxD4fP8
台湾人の友達に聞いたけど、これは抗日であって反日映画ではないと怒ってたよ?
蒙古襲来(元寇)で戦った侍の美談と現在のモンゴル人(国)へのアンチテーゼを
ごっちゃにして読み取るようなもんだとも言ってた。元寇の日本映画があったとして、
当然モンゴル人に反発ある日本人なんて今いるわけないからモンゴル人が反古映画だ!
って怒るのは筋違いだろ、という事。

あと、原作を読んだら誤解はとけるとも言ってたけど、俺北京語分からんしね。
ただその友達も映画はまだ見てないらしいから改悪されてる可能性もあるらしい。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:22:21.53 ID:7hlJeYlP
台湾プレミア試写会、レッドカーペット
           ↓
http://www.youtube.com/watch?v=vBt_VafinCU
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:26:36.64 ID:gth6/dqa
パールハーバーを絶賛とかまた捏造かよ。w
あれは日本側の作戦会議が戦国時代劇を混ぜた様な描写で、ディズニーは日本を馬鹿にするのかと批判が集中して。
飽くまでも恋愛ファンタジーと釈明する羽目に成っていたが、絶賛した結果なんだろうか。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:35:48.29 ID:OJZVuQFT
パールハーバーとか、嘘かホントに関わらず映画としてクソだったろうが。

まだハム太郎のがマシってレベル。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:44:07.81 ID:R4Qs09Sd
>>407
別の台湾人はブログに抗日でもないって書いてた。

> 霧社事件は、日本政権を反抗するために発生したのではないです。
> 原住民の方の話によると、
> 一族の精神を守るために起きた行動だったそうです。
>
> 日本政府が原住民の生活を改善したり、文明化させたりすることがしましたので、
> 今の原住民で感謝してる人もいるらしいです。
>
> どっちか悪いを判断するより、ひとつの歴史事件として観たほうがいいと思います。

この記事のコメント欄
ttp://blog.livedoor.jp/goriranouchi/archives/51907519.html
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:51:54.76 ID:kPYEGR/c
いろいろ評を見てみたけど、酷評しているのは、主に中国メディア。

 この映画監督は台湾人意識が強く、一つ前の海角7号でも
いかにも身近にいそうな台湾人を描くことに成功して、台湾で大受けした。
 
しかも今回の映画では、台湾原住民を正面から描くことに挑戦して、
中国から猛反発を受けているみたいだね。
 なにせ北京語が全く無い世界だから、台湾は中国の一部と信じる人たちが発狂している。
 
ちなみに台湾国内では、絶賛されているよ、
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:58:28.84 ID:7hlJeYlP
あの時代にあったのは、日本語、台湾語、族語だけだもんなあ
414現実逃避半島:2011/09/05(月) 09:05:19.69 ID:/u6Yquv0
なぜかチョンがいるな
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:23:50.58 ID:ehQP3o9P
しかし日本人は世界中から嫌われてるね

416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:48:33.65 ID:llRUN1Kr
>>415
へえ。
どんな風に?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:52:27.48 ID:5TGznEzq
映画の内容に興味は無いが、ビビアンは俺の嫁
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:02:45.09 ID:40V3/KX4
>>125
予告編見たら、そのまんまだった
威圧的ですぐ平手打ちなど暴力をふるう日本兵に
ついに我慢も限界で立ち上がった‥‥って感じ。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:03:49.12 ID:K7WyDjVQ
この馬鹿どもはもう一回侵略されたいみたいだな
420エラ通信:2011/09/05(月) 10:04:08.66 ID:pT4Ybj9Q
成人記念の首狩禁止で暴動が起きたんだよ。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:04:48.25 ID:or1h7fGY
>>420
あなたまだその認識変わらないので?
422エラ通信:2011/09/05(月) 10:05:24.61 ID:pT4Ybj9Q
首を取れなきゃ、成人として認められない 嫁も取れない、
家を建てる許可も長老からもらえない。

台湾はそういう時代だったんだよ。
423エラ通信:2011/09/05(月) 10:06:22.88 ID:pT4Ybj9Q
>>421
台湾も朝鮮も総督府はすげえ自制的だったからな。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:07:16.10 ID:ZA/FfAxA
高金素梅が絶賛するなら反日映画、
非難すれば抗日映画、と俺は判断する。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:07:28.71 ID:P06UukAK
シナチクのプロパガンダw
今の日本人は、団塊世代のような引け目は感じてないから洗脳に必死だのうw
426エラ通信:2011/09/05(月) 10:08:15.75 ID:pT4Ybj9Q
それに台湾、っつーても、高地部族と低地では、言葉も通じなかった。
まったく別世界の住人。

427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:09:45.27 ID:Cj9+RuEg
>>407
元寇は戦争であり戦ったのは武士だ
それとこの事件を比べられても困る
この事件は飲み会に断られたと怒り小学校を襲い首狩りをした日本軍が制圧という事件だからね
日本人と台湾人の民族の違いを表した映画なのかもしれないが
馬が首狩り族英雄とか言ってるから日本人には受け入れられない映画だと思う
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:10:30.96 ID:GZ1Rd1ns
>>412
24時間無意味なニュースを垂れ場がすメディア、そのメディアをここぞとばかりに
利用する政府によって盛り上がっているだけ。

台湾の民主主義はある程度成熟しているので、前評判高くても
つまらなければレビュー読んで見るのやめちゃう人もいるし、
後篇見ない人もいるでしょ
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:13:27.84 ID:pYApa66S
とりあえず当事者の片割れな日本人が自分で観て、自分でどんな映画か判断するからとっとと日本でも上映しろや
早くしねーと台湾まで見に行くぞ?
43061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/05(月) 10:14:02.06 ID:UjT+KIBa
一方たけしはB級ヤクザ映画をメジャーダムへと押し上げた。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:16:26.92 ID:GbNMfR0B
567 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2011/08/25(木) 16:56:55.58 ID:Pb5Lf5b3
>>561

本当は戴國W編の『台湾霧社蜂起事件 研究と資料』だけでも目を通してからレスしたい
ところだけど、すぐに手に入らないから同書名をググってヒットした文書を読んでみた。
大学のゼミ生が書いたレポートだけど、ちゃんと文献にあたってるからまずよしとした。

「ゼミ論 霧社事件から見る異文化問題」
http://www.edu.i.hosei.ac.jp/~yasuzuki/contents/2003/mitomo.pdf

このレポートでは事件の原因として 1.過酷な労役 2.日本人警官の暴行
3.生活様式の変容 が挙げられている。生活様式については、首狩りの風習の禁止
については特に言及がなく、むしろ焼畑農耕や狩猟から水稲農耕に転換させられ、
以前より労働時間が激増したことについて指摘がある。

日本人警官による暴行は、よく知られている婚礼の宴会に誘われたのを無下に断った
時のと別に、逆に日本人警官が駐在所にセデックの頭目のひとりを誘い、無理に酒を
勧めて飲ませ続けたところ、頭目が現地語で「バカ(もう飲めません)」と言って
断ったのに対し、駐在が「バカとはなんだ」と激昂して暴行した、なんて嘘みたいな
エピソードが紹介されていて面白い。

話はそれたが、エラさんが首狩りの禁止に対する不満説を唱える根拠としているのは
どんなソースなのか、教えていただきたい。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:20:40.95 ID:GbNMfR0B
>>423
あなたは出草解禁について「あり得ない」と断言していたけど、
その考えも変わってないの?

133 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/08/11(木) 16:30:04.18 ID:6TpsL8Ul
>>128
ところが、この事件の鎮圧に
禁止していた首狩りを敵対部族に認めて
討伐に参加させたんだよ。

ベネチア映画祭のコンペ部門に出品決定。

134 エラ通信 2011/08/11(木) 16:31:57.09 ID:DKu/rzYA
>>133
んなわきゃない。
そんなもの認めるんだったら、そもそも武力鎮圧なんぞしない。
台湾でも歪曲映画は多数作られてる。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:21:11.92 ID:/yGXs+Ob
俺が通った小学校は日本最古クラスだったのですげえ古い本が図書館に残ってて
俺が大好きだったのは『首狩族の王になる』とか日本人が秘境を開拓する冒険物
流石に内容はほとんど覚えていないし当時は台湾の話だとも理解していなかったのだが
それが黄文雄先生の『命がけの夢に生きた日本人』で詳しく再現されているのだ
http://www.amazon.co.jp/%E5%91%BD%E3%81%8C%E3%81%91%E3%81%AE%E5%A4%A2%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA-%E9%BB%84-%E6%96%87%E9%9B%84/dp/4413035798/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1315185638&sr=8-1
明治後半でさえ首狩りの犠牲者が多発しており
勇敢な日本人が何度も首を狩られたり失敗して切腹したりしながら
台湾を文明化したんだよ
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:41:20.31 ID:Cj9+RuEg
>>381
事実を捏造せず先住民族の視点で描いたそのあたりは評価してるよ
英雄と描くことで台湾人が残虐で劣った民族でしかないように見えるのが何とも・・
台湾にはオランダ追い出した立派な英雄がいるのに
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:23:00.39 ID:GbNMfR0B
>>433
台湾の原住民族博物館には、日本や欧州の探検家が撮った写真がたくさん展示してある。
生首をうずたかく積み上げたもの、家の軒先にしゃれこうべをぶら下げたものなど。
写真撮った本人がいつ生首になってもおかしくない状況だ。
探検家ってすげぇと思ったし、それを「当時の原住民族の文化」として、
隠しも恥じもせず淡々と展示し、解説する台湾の姿勢もまた良いと思った。
某国なら、「こんなものは捏造ニダ!」と言いだしかねんからな。
436だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/05(月) 11:30:24.11 ID:l14wFfH5
>>358
それって思いっきり関係者ですやんw

モーナ・ルダオですか・・・。当時50前のオッサンなのによく美化できんなぁ。そんなもん。
つーか、誰が見ても抗日英雄なんつーもんじゃなくて、部族のアイデンティティや誇りを守るため、
プラスしてモーナ・ルーダオの家族の私怨が混じってたりしてって戦いだと思うんですよね。
馬英九と愉快な仲間達のおかげで陳腐な内容にされていたとすれば嘆かわしいですわ。

ついでに言えばこういうリアルっぽく見せかけた抗日モノが一番タチが悪いんですよね。
何から何まで史実に基づいた真実だと思いこむバカが生まれちゃうから。
いっそ大陸の「カンフーの達人ヤクザが日本軍相手に丁々発止」とか、「架空の抗日英雄が
一人で日本軍相手に大暴れ」とかの方が誰が見てもフィクションだとわかるだけに罪がないっすわ。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:35:27.90 ID:6K0hGyQl
予告は反日映画に見えるけどね。
中国人は出来の悪い反日映画を母国で見てるから、反日映画に見えることに気付いていないんだと思う。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:35:34.02 ID:Cj9+RuEg
>>435
そういうとこが台湾の凄いとこだと思いますがね
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:37:29.83 ID:37KAIEls
>>435
日本も秀吉が削ぎ落とした韓国人の耳や信長が韓国人の洒落神戸で作った盃を展示するべきです
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:42:10.77 ID:Cj9+RuEg
>>439
韓国人なんて存在しませんが
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:43:02.07 ID:37KAIEls
>>407
朝青龍も元寇に絡められて高麗の船に乗ってきたというニュアンスでキムチ野郎と日本人に罵られて引退しました
442闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/05(月) 11:44:45.86 ID:7nAyAymI
>>436
十数年前霍元甲の死が日本人の毒によるものと信じているバカはそれなりに居たが
あれはもう居なくなったのだろうか…
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:49:30.11 ID:SaUWT9uZ
>>439
戦国時代は敵軍の削ぎ落とした耳の塩漬けの話しは大河で観たが、朝鮮人は無いだろ。
信長のハクダミは朝倉義景、浅井久政、浅井長政な。
そもそもハクダミ自体、信憑性が無いといわれているし。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:50:20.50 ID:37KAIEls
>>442
グラップラー刀牙とか闘将!拉麺男を読むと日本の格闘家は毒手を使った可能性があると思います

遅効性の毒とかダイオキシンを手に塗っていたんじゃないかと推理
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:52:26.60 ID:37KAIEls
>>443
ドリフターズを読むとオッス!オラ信長、得意は洒落神戸で作った盃で酒を飲む事と自己紹介してますよ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:08:44.28 ID:fV7WxYSb
>>406
誰がパールハーバーを絶賛してんの?
まず、あの頃の零戦は薄灰色だったのに、監督の好みってだけでなぜか大戦中後期以降の緑色
日本機は病院なんか攻撃してないのに、映画では悪役のイメージ作りのためにやってる
なぜか日本海軍は屋外で極秘のはずの作戦会議してる…etc

あの映画、監督の趣味で作った安っぽい娯楽ファンタジーだよ(´ー`)y-~~
447エラ通信:2011/09/05(月) 12:23:00.11 ID:pT4Ybj9Q
>>446
アメリカ以外では、アメリカの戦艦の撃沈シーンが大うけだったよ、あれ。
448エラ通信:2011/09/05(月) 12:24:46.35 ID:pT4Ybj9Q
>>443
首塚・耳塚は、実際ある。

あれは奉行が戦果算定を重い首ではなく、鼻や耳で行ったため。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:25:21.98 ID:Cj9+RuEg
>>447
中東の方でしょ
米軍ざまああああwみたいな感じで
あれもどうかと思うが
450エラ通信:2011/09/05(月) 12:30:12.80 ID:pT4Ybj9Q
>449
その後、証言域が、南米 中南米 にも広がったww


451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:31:25.60 ID:PAkva/vL
当時の高砂族なんて、文明に触れたこともない首狩り族だったわけだし。
高砂族みたいな東南アジア系の部族間での戦闘スタイルを日本人に適応した結果が
運動会に雪崩れ込んで、女子供全て殺して首狩った虐殺。
戦争じゃない。単なる虐殺。

戦争なら日本軍相手にやることだろ?実際は日本軍の徹底的な掃討作戦で壊滅。
史実と全然違うじゃん。日本軍と「勇敢に」戦ってない。

それが現代台湾人のフィルターにかかると、崇高なる抗日戦争になっちまう。
アジアと付き合うのは大変だわ。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:48:46.88 ID:UqSWTP5l
というかこの事件にそんな意味があるとも思われないが。
映画にするほどの事だろうか。
日本人は近代日本を作ろうとした、
部族の方は昔からの生き方を否定されたくなかっただけの事。
日本だって、ちょんまげ禁止令に反対して謀反が起きたぐらいだし、
今となってはばかばかしいが、人間ってそんなもんだろ。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:49:26.93 ID:vUJ2UYOT
ぶっちゃけ、17世紀に台湾島に漢民族が殖民して出来た台湾人より
かわりに大和民族が殖民して出来た台湾人の方がましだったんじゃないかな?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:57:44.52 ID:zYCVHMLz
ココには台湾に詳しい人も居そうだから聞いてみるけど、
この映画見て台湾人は何をどんな風に感じるんだ?

予告編見た限りだと、台湾人不愉快にしかならん気がするが?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:04:01.16 ID:J7hcvL+D
なに、国民党に支援された、支那の犬が作った捏造プロパガンダ映画さ。

台湾のメディアが大絶賛ということはそういうこと。

もうすぐ総統選挙だからな。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:04:14.07 ID:e0jeaVAR
これも韓流だな。日本人は悪い奴って方向で。
日本人と結託する台湾人は極悪非道な奴ということで。
日本人は馬鹿であほうでだから、台湾や朝鮮を植民地にして搾取したってことで。
NHKもいうように日本人は通常で人肉食をしているらしいってことで。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:05:51.70 ID:PDbzO9GA
文部省科学省推薦映画にして欲しいね
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:06:16.20 ID:J7hcvL+D
映画をプロパガンダノ道具に使うのは、共産主義国の伝統。今の国民党は中国共産党の犬になり果てた。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:06:18.92 ID:UqSWTP5l
ヨーロッパ人はこんな体験山ほどしてるからなあ。
どんなに殺されても未開の地に出ていく。
あの情熱はすごい。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:08:00.16 ID:3utk21GN
>>456
ネズミの肉だったのにねつ造したんだってねNHK
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:08:49.09 ID:9Aa1L0kB
台湾って漢人が支配してた時なんて”三年小乱五年大乱”だったからな。
新しい支配者でも同じように反乱起こして当然。
シナは台湾を収めることが出来ず、日本は出来た。それだけ。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:09:43.32 ID:GbNMfR0B
>>452
四十七士ってアホだよね。
バカ殿様がヒステリー起こして切腹させられただけなのに、
そんなもんの仇討ちに血道あげてさぁ。
吉良の殿様ってすごい人格者で、領民にも慕われてたのに、
忠臣蔵では歪曲して諸悪の権化みたいに描いてさあ。
あんなもん映画や大河ドラマにするほどのもんだろうか?

と外人に言われたらイラッとくるだろ。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:11:21.79 ID:Cj9+RuEg
>>462
よく知ってるなと感心するよ
464 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/05(月) 13:17:22.49 ID:Y6OjOAP1
>>462
 たぶん…愛知の吉良住民の心境そのまんまだと思うぞ、それ
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:31:10.54 ID:UqSWTP5l
>>462
47士は普遍性が無い。
日本でしか成り立たない物語ってのはその通り。
だから外人に人気が無いだろ。
霧社事件は文化の衝突ってことで普遍性があっても、
白人はげっぷが出るほど体験してる、ってことだろ。
「日本でもあったんだな」って共感されるかもしれない。
466国民は怒っています:2011/09/05(月) 13:34:31.30 ID:TTsbP1+N
このような事をすべて解決するには方法はただ一つだ。
核を含む自主防衛を行い米国、中国、南北朝鮮に
日本国を批判させない事だ。
すべての責任は我が日本人にあり、
一日も早い憲法改正して明治憲法を基本に改正する
事だ。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:34:44.37 ID:kDXdRUSP
>>450
 インターナショナルに人間が揃ってる番組見てたら、意外とアメリカが凹されるの
喜びそうな国は多いと思った。ヨーロッパの国ですらry
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:35:04.72 ID:b7BCbhiU
台湾は一番の友好国で、反日はないはずなのに。・?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:36:37.00 ID:FSKIfksB
まあ、台湾映画といえば「従軍慰安婦」だからな。
あの将軍を超える男優をみたことがないwww
470だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/05(月) 13:38:46.39 ID:l14wFfH5
>>442
今年の8月の報道記事でも病死説、毒殺説どっちも紹介されてて、どっちかが正しいとは
書いてないけどねwwww

http://roll.sohu.com/20110815/n316391119.shtml

ま、毒殺説の出元は武侠小説だけに、民衆としては無敵のカンフーの達人は病気なんかで倒れたんじゃなくて
日本人と壮絶な死闘を繰り広げた挙句に力では勝てないから毒殺されたってコトであって欲しいんやろね。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:44:05.77 ID:kPYEGR/c
 戴國Wとかいろいろな学者が霧社事件について、論文を発表していたけど、
数少ない事件を経験した生き残りの原住民のおばあさんによれば、
どれも私が経験した事件じゃないみたいという感想だったらしい。
 
そのおばあさんによれば、当時の事件に一番近いと思ったのは、
偉い学者が書いた論文ではなく、
現地に何年も取材した台湾人漫画家の邱若龍が書いた漫画らしいね。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:48:25.78 ID:GbNMfR0B
ベルリン忠臣蔵って映画があってだな
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:22:58.19 ID:Cj9+RuEg
>>472
ドイツと聞くとレッドバロンを思い出す
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:32:39.99 ID:qDUNO4kA
>>1
原住民はシナをマンセーしてた訳じゃないけど?
むしろこの映画は、台湾はシナじゃない。独立国家って事になるけど。w
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:43:46.49 ID:9Aa1L0kB
>>474
生蕃の反乱なんか漢人支配の時はもっとひどかったわけでw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:46:40.44 ID:Y0DcCpml
まあ、日本だってちょっと前までは生麦とかで侍がトチ来るってイギリス人の首を
刈ってたしな
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:48:03.45 ID:MMm3X6mz
>>472
妙な日本描写なのに、
真面目に神秘的に作ってあったな。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:54:27.54 ID:RA6SiQoH
今公開されてる渡辺謙が出てる『シャンハイ』も酷いぞ
歴史的事実・状況を無視しし捏造し、アメリカのアジア政策は正義で、日本のみ侵略軍でただ残酷な軍隊になってる
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:58:41.78 ID:Cj9+RuEg
>>478
見るつもりないからどうでもいいよ
480J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/09/05(月) 15:10:19.93 ID:7iiYuUEl
ところで
抗日映画って何ぞね?

親日映画とか反日映画ならまあ映画の主題のひとつだと分かるんだが
抗日運動を取り上げた映画というのは抗日映画ってのになるんかね?
俺の個人的な日本語の感覚の問題かもしれないけど
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:11:56.23 ID:81uoXBaV
>>360
朝鮮なんて秀吉秀吉うるさいじゃん
古くも短くもない
オランダ統治36年だぜ
ご都合なのさ
朝鮮なんて500年は中国の属国だったのに反中は皆無で36年の有り難かった日本統治には反日だもん
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:31:40.60 ID:Cj9+RuEg
>>480
台湾独立の為でいいと思うんだけどね
そこに日抗とつけるとこがなんとも
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:42:42.21 ID:RA6SiQoH
>>479
観なくても現に公開されているし、米中共同製作のハリウッド映画だからアジアで上映されて歴史的事実として認識されるよ
『パールハーバー』や『オーストラリア』みたいなもんだ

不思議なことに『シャンハイ』は、アメリカ上映はまだされてないんだがな
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:53:13.62 ID:GbNMfR0B
>>477
ビールを燗してたけどなw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:54:41.04 ID:Cj9+RuEg
>>483
アジアで嫌われても構わんし今さら何をみたいなもん
大嫌いな中国人に好かれるより嫌われる方がいいもの
オーストラリアとか日本人観光客や留学生激減したし映画の成果かな(笑)
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:57:21.72 ID:fttBZkfn
>>476
それ当時のアメリカは‘現地ルール無視するのが悪い’とイギリスを酷評してたけどね
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 16:00:40.45 ID:Cj9+RuEg
>>486
幕府がこの日は来ちゃダメだよと出してたからね
それを無視し乗馬で観光してたら薩摩の行列に突入しグサッ☆
488闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/05(月) 16:20:38.77 ID:7nAyAymI
>>480
所謂反日ものはもともと支那語圏で抗日片と呼ばれているのだね
今回はそのままの呼び名が日本に入ってきたようだけれど
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 16:22:12.52 ID:Y0DcCpml
>>487
生麦事件で運良く逃げれたイギリス人、ゴンザレス・シュナイダーはそんな事言ってないぞ?

突然、日本のサムライがピクニックしていた我々を襲撃した、首をよこせと

490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 16:22:52.18 ID:kVwaysbF
台湾の原住民である無学な首狩り族が、入植者の日本人の学校の運動会で大暴れして、
子供や女性の首をやみくもに大ナタで刈り取った話が、
いつの間にか日帝の残虐殺戮話にする代わってるなんて、反吐が出るぜ。
491エラ通信:2011/09/05(月) 16:31:41.71 ID:pT4Ybj9Q
>>489
 生麦事件で殺された主犯格は、以前からの札付きでな。
別の大名行列でも、丘の上から見下ろしとかやってたそうだ。
(俺のあやふやな記憶だと水戸)

今回はさらに、馬上での見下しをやっていたため、
薩摩藩士がキレた。

で、薩摩の示現流は、他の流派がすべて
薩摩の初太刀は避けろ、というほどの剛の剣。
肩から腰まで、ほぼまっぷたつ。


492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 16:58:01.80 ID:E0QrkG+U
>>468
おまえナニジンだよ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 17:37:52.64 ID:1B8l7y9z
日本を極悪に描く映画は、プロパガンダ映画に分類される
時代になったんだね。胸熱
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 18:57:27.51 ID:OVoPS0Ul
>>418
現代でもあるやんか
タイ人の部下をみんなの前で叱りつけたら、次の日ピストルで報復された日本人上司とかね
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 20:53:53.51 ID:SPdItKH5
>>454
ていうか、大陸vs日本の代理戦争だよ。
日本の事ボロカス言う奴には「お前、大陸の豚だろ?w」って印象だし、実際
日台関係よりも対中のほうが敏感&重要なんだよ。
良くも悪くも映画見て日本に対して「ヒドい日本軍め!」って感想持っても
「さて、帰ってアニメ見るか」という感じでサラっとしてる人が多いと思う。
結構、戦前中後と現在を分けて考えてる。儒教に支配されてないからかな…
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 22:08:03.72 ID:AT5E3eDk
>>1
それって確か小学校の運動会を襲撃して子供とか頃氏まくった事件だよな?
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 22:18:13.30 ID:7hlJeYlP
台湾プレミア試写会、出演者舞台挨拶
            ↓
http://www.youtube.com/watch?v=VHPjK-iJSDU&feature=relmfu
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 22:32:24.91 ID:Cj9+RuEg
>>494
そういうのはあるが
何の恨みもない小学校を襲撃し女・子供を虐殺し首狩りはなかなかないぞ
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 23:25:17.99 ID:qLqzUSXg
>>498
気持ちは分かるけど、それは日本人の立場なんだよ。
台湾人にしたら良い/悪いじゃなくて、単に「不幸な過去」として捉えていて
今の両国人を単純に加/被害者に分けて考えてない。
この事件を台湾人に教えたら「日本の民間人を我々が?申し訳ない…」と完全に
自虐モードになってた。まぁ、そりゃそうだろうし「今も日本の政府はまだ怒って
いるのか?」とも聞かれた。

とりあえず、台湾の右派ってのはオランダ日本中国にいとも簡単に支配された自身
の不甲斐なさと未来に憤っているのであって、そういう意味での愛国映画ではあると思うけど。
見終わって「日本人どもに一矢報いてやったぜ」ってな支那朝鮮タイプのナショナリズム
とは違う。むしろ「あの根性で大陸に飲まれないようにしようぜ」って感じか。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 23:26:38.81 ID:Y/cz8v7/
人権概念なんてあるわけ無いから、運動会とかそういう基準でみるよりも
伝統部族と、近代化権力の対立

東南アジアで、地方藩主から酋長まで伝統社会を温存して
間接支配したオランダがあまり恨まれず、
さっさと古い社会を近代化して都市・鉄道・治水まで強引に整備しまくった
日本が恨まれるのはそういうとこ。
501エラ通信:2011/09/05(月) 23:48:56.86 ID:pT4Ybj9Q
霧社事件、おさらいしてきた。
味方蛮への首狩りも許可し、さらに、セデック族への毒殺もすすめてるね。

これ、今までの日本の姿勢とまったく違うな・・・・・・
いわゆる融和主義が裏切られて、応報以上の報いを与えようとした
個人的憎悪も多量に含まれてる。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 23:58:41.59 ID:01dPAQZR
なんにせよ観てみないことにはわからないな
前評判だけで文句言うとか流言流布もいいとこだ
映画祭のだと1時間半もカットされてるって話だしちゃんとした尺の奴で観たい

カットで思い出したけどテリーギリアムのブラジルとか編集の仕方で観た後の印象が全然変わってたしなぁ
もしかしたら映画祭は中国に配慮した抗日風編集がされているのかもしれないね
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 00:02:06.26 ID:bCdfH9hR
>499
台湾人で知らないのに驚いた
馬とか英雄とかでイロイロやってじゃん
小学校で女・子供虐殺し首狩りしたことは知らなかったのかな
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 00:11:23.42 ID:Zbodxgyn
>>501
この事件以降、「融和主義・政策が進む」んだよ。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 00:14:52.66 ID:laR7oR+T


   台湾人に裏切られたネトウヨ涙目wwwwwwwwww


506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 00:15:13.46 ID:+rwevcgR
>>490

そうなのか??映画見てないけど、日本人が大虐殺される映画じゃないの?
原住民に。。もちろんその原因は日本の統治に反対するって事だけどね。

第二霧社事件では、霧社事件で虐殺した少数民族が逆に日本派の
少数民族に虐殺されたって事だよね。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 00:16:27.23 ID:+rwevcgR

ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ
          ∧鮮∧
´⌒二⊃.   <丶`∀´> ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ>>505つ    ヾ__
          人  Y
         レ (_フ

        あっ!在日がいるぞ !
508だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/06(火) 00:36:47.92 ID:Z0/LFdOj
ん〜なんやろなぁ。

5分超の予告編の方に原住民族が日の丸の旗を火の上に掲げて国旗焼きみたいなことやってるような
映像があるのはなんぞと。当時の原住民族に国家やら国旗なんつー意識はねえだろよと。
明らかに大陸のミシミシバガヤロドラマの影響受けちゃってるんじゃないのかと。その辺がキモいワケよ。

509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 00:51:40.07 ID:3/1WHowc
今の国民意識を投影させてしまってるってことか
まぁハリウッド映画もたいていそうだが
イーストウッドの硫黄島はちがうかな
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 00:51:51.42 ID:APdrCqlU
理蕃政策で敵対していた原住民から保護された漢民族が
日本人と原住民の事件にどんな因果関係がありましたか?

日本が去った後も、原住民と本省人がお互いをよそ者扱いていたのに
過去の支配者に対する屈辱感で連帯しようとするのは大陸と一緒では?
オランダの植民地政策で漢民族が入り込んでから台湾島の
お互いがお互いをよそ者扱いする歴史が始まったわけで
大陸の連中をよそ者扱いするくらいなら台湾の漢民族が
台湾島から大陸へ帰ることで解決した方が健全だと思うよ

当時、日本国の台湾島で起きた国内の事件をプロパガンダ映画に
した理由を日本の視点で見ることは大事だし、漢民族の歴史観で言ったら
天を2つ作る様な話には首を突っ込まない方が良いと思う
511闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/06(火) 00:59:22.23 ID:1ufyIFYE
>>508
霍元甲の件はどうも。
死因も他の中文サイト読んだら、「死後掘り返したら肺の腐る薬物を投与された跡があった」とか
ファンタシーなネタも散見されますね。
日本人ならまず信じねーよそんな暗殺法w

3:56辺りからのシーンで明らかに焚き火が広げた国旗の前にあるのは、まず間違いなく
特亜名物日章旗焼きの所作ですね。
ジョンウー、赤壁のときと違って白鳩飛ばさず雪を飛ばしたか(4:28)?
512だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/06(火) 01:10:28.14 ID:Z0/LFdOj
>>511
たぶん「日本には古来から伝わる三年殺しのカンチョーと呼ばれる技があってな・・・」とか言ったら信じますなww

まぁ、なんすか・・・。かなり親中派のわたしが見ても国旗焼きにしか見えないんだから国旗焼きでしょうねぇ。
スポンサーの意向だかなんだか知らんけど、気分のいいもんじゃないですね。政治的演出は。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 04:11:59.54 ID:EiTeqzg4
>>512
国旗焼きは、逆に映画のうそ臭さが視聴者に分っていいかなって見方をしてたよ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 08:32:53.26 ID:oDrppTWp
>>500
そういうことだろうな。
急速な近代化って今までのオキテをご破算にするから、
原住民の古い体制側はたまったものじゃない。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 08:38:11.88 ID:Z6ZgO6ir
映画の主人公(?)モーナルダオは警官ボコった後、手土産持って謝りにいったけど
許してもらえなくて、このままじゃ捕まる!って小学校襲撃した人だよ
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 10:35:15.32 ID:aWGBoDBh
>>1
「首狩り」の習慣があった原住民によるテロの話だからね。
女子どもの首を容赦なく狩るシーンとか、欧米人にとっては、恐怖映画に見えたんだろうな。
517だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/06(火) 14:33:52.62 ID:Bu5rR49T
>>513
うそ臭さが伝わるて・・・

嘘やったら嘘で、ココまでやったら文句無いんだけどね。
「抗日武侠」
http://video.sina.com.cn/v/b/47575636-1645593210.html
あっきらかにフィクションだけに騙される奴はいないし、日本人で協力しようって物好きもまぁいない。

中途半端に中立っぽい作りで、微妙に政治的な意図を持ち込まれると、勘違いで参加しちゃった
日本スタッフとか可哀想やん。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 15:04:12.87 ID:V8ac/WJz
> その他のメディアも、戦いのシーンの残虐さと長さを指摘する声が多く、そのため
> 霧社事件を率いたモーナ・ルダオについても「英雄か否か、判断をつけかねる」
> という声があがっている。

この声こそが、この映画が単純な「抗日」映画ではないことを証明していると思う。
しかし残虐か……グロ耐性が無いから、たとえ作りものだと分かってても、
やっぱそれをずっと観させられるのは疲れる。
この不評を反映して、実際の上演では再編集が行われるかもしれんけど。
519闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/06(火) 15:07:37.91 ID:1ufyIFYE
>>517
そうそう、抗日アクションはこうでなくっちゃw
一緒に見てる支那人すら赤面し始める始末だし、
こちらもげらげら笑いながら鑑賞できるってもんです。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 15:08:17.34 ID:ONus8UmR
まあ、蛮人の襲撃だったわけだ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 15:14:55.36 ID:jOiDX7mP
>>515
単なるDQNだな
そんなのを英雄とかいってる時点で台湾人もかなり逝ってるなあとしか思えんけど
実際は日本人警察官を殺して銃とか奪って
小学校襲撃し女・子供を虐殺し首狩りしたじゃなかったけ
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 15:29:21.83 ID:C3+MLwKf
抗日映画とかもはやお笑い分野だよな
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 15:33:07.47 ID:SfO28tzG
自民の一番汚い金権派小沢、鈴木、石井、田中真紀子、ほとんどの自民の金まみれが、
民主党と言う元社会党左派、岡崎トミ子、横路、江田、鉢呂、日教組の輿石、
市民運動家の卑劣管、全学連左派の仙谷等が野合したのが今の民主党だ。
あと二年で何を日本に危害を加えるのか、朝日新聞、毎日新聞の独裁専制政治願望新聞
日本の有権者此奴らの反社会運動を見ていろ。
君らが選んだとんでも政党、民主党と言う集団の犯罪を。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 15:35:29.79 ID:LljrRMh7
政府極秘文書『台湾霧社事件調査書』

霧社事件の実態と原因調査を目的として拓務省が派遣した生駒管理局長による報告書であり
その内容は総督府の『霧社事件の顛末』の内容とは全く異なる。

「一頭目一族の私怨、一蕃丁の私行的出草、かかる事実は従来共屡々現れたる事象にして決して
今回に始まりたるものにあらず」、と記して、これを事件の主因とする見解を退けている。
このような性格をもつ『霧社事件調査書』が重視したのは、”出役問題”としてとらえた搾取と酷使に
かかわることがらであった。
それが極秘文書であり、一般の目にふれる気づかいはなかったという条件があったにしても
総督府側の見解などは『一種の漫談に過ぎざるもの』ときめつけた事実に注意しなければならない。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 15:36:05.85 ID:9mdmmWQr
ビビアン・スーらメインキャスト・・・
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 15:49:42.22 ID:LljrRMh7
天皇陛下の下問

事件の発生からほぼ3ヶ月、蜂起を鎮圧した台湾総督府では、石塚総督が経過報告のため上京し
参内して天皇に拝謁した。そのおりに石塚総督は”一巡査の問題に端を発し、遂に彼如き事件を
発生するに至りしは誠に恐懼に堪えず”と説明し、事件のとりつくろいに努めたという。

そのことに対して天皇は、直接的にはなんの言及もしなかったが、総督の退出後、内大臣としての
牧野伸顕に向かい、『右は一巡査の問題に非ず、由来、我国の新領土に於ける土民、新付の民に
対する統治官憲の態度は、甚だしく侮蔑的圧迫的なるものあるように思われ、統治上の根本問題なり
と思ふが如何』と下問したと、牧野からの話しを木戸が聞き書きしている。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 16:27:58.26 ID:sw/zb7NA





所          詮          敵          国




528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 16:36:06.52 ID:wN9HPkEo
>>451
高砂族を朝鮮半島
台湾人を朝鮮人

にするとしっくりくる不思議。

今の台湾からしたら>>499が全てだろー
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 16:44:25.64 ID:hkEoQTBU
やっぱり反日映画だったんだ…
残念…
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 16:45:02.15 ID:LljrRMh7
>>528
朝鮮経営は35年間ずっと赤字、一度も黒字になったことはない。一方的に日本人の血税を
注ぎ込んだだけだ。朝鮮では日本人が被害者だ。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 16:53:00.72 ID:JHkYpDMa
>>500
台湾は日本を恨んでいないよ。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 17:16:32.29 ID:jOiDX7mP
>>500
台湾は日本だけじゃなく大陸に反乱やオランダ追い出しとかもやってんだぞ
今回の映画は日本のことだけ取り上げその他のことをなしにしたというだけ


533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 17:35:36.40 ID:rDil3gV0
>>83
わかります。心眼を持って見てますから、誘導されません。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 17:40:55.02 ID:QEimzw2v
台湾台北市私立開南高級商工職業学校
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 17:41:49.47 ID:3/1WHowc
オランダへの反乱は漢系移民(郭懐一)の反乱でしょう

移民同士で主導権を争った争いじゃないの
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 17:46:29.96 ID:3/1WHowc
高砂族って、高金素梅といっしょに靖国神社を打ち壊しに来た若者たちだよね。

それ以外は、見たことないや。

537美麗島の名無桑:2011/09/06(火) 17:47:01.74 ID:piYueAY3
本省人がこの映画をどうみるか。興味ある。
原住民の若者がこの映画に毒されるか。こちらは心配。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 18:19:36.80 ID:hPj7BOD8
この映画で台湾=反日とかは思わないけど
ビビアン自体は結構節操のない人だよね
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 18:32:14.09 ID:jOiDX7mP
>>536
事件として取り上げたから入国拒否されるじゃないかな
靖国で暴れていたころ台湾は台風で大災害になっていたのにね
その後も帰らず中国にいき媚びてたよ
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 18:43:34.80 ID:yIMblwyf BE:523158454-DIA(184555)
「サデイック・バレ」と「サヨンの鐘」 2011/09/04 17:40:45
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201109040008
「セデイック・バレ」が総統府プラザで台湾の初公演 2011/09/04 18:00:46
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201109040009
『セデック・バレ』好評、配給権値上がり 2011/09/03
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=132081
「セデック・バレ」、総統府前で上映会 2011/09/05 13:57:48
http://japan.cna.com.tw/Photos/JpnNews/201109/20110905142045.jpg
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201109050001
与野党党首そろって『セデック・バレ』を絶賛 2011/09/05
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=132173
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 18:44:35.62 ID:Zn69ECQe
>>529
そう?私には大陸シカト映画だと思もえるけど
虐殺の復讐に駆られた日本人が味方の原住民に敵の首を狩らしてる
女子供関係なく首に賞金をかけた日本人のやり方もやり過ぎだと思うよ
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 18:48:58.68 ID:yIMblwyf BE:261579252-DIA(184555)
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 18:50:02.09 ID:LljrRMh7
シナはこれ放映出来ないじゃないのか
チベット、ウイグル、モンゴルがこの映画みて奮起したらどうすんの
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:06:35.71 ID:jOiDX7mP
>>541
小学校襲撃で女・子供の首なし死体だらけの現場みてキレちゃっただろうね
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:10:03.92 ID:yIMblwyf BE:2118790499-DIA(184555)
>>544
日本人なら、スーパーサイヤ人モードに入るだろうね。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:14:09.21 ID:+MVPbe1b
例え圧政下にあったとしても
小学校襲撃なんかしたんじゃそんな蜂起
よそじゃ評価されないわ
なんでこんな映画作った
547 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/06(火) 19:17:01.69 ID:0DbUWLh8
>>546
自国の歴史に向き合おうとしてるだけなんでは?
見てないから何とも言えないけど。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:24:29.31 ID:O48eolXz
>>541
それが原住民の風習だからしかたない。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:34:33.09 ID:jOiDX7mP
>>548
郷に入れば郷に従え
首狩り族に首狩り族で対応したということだね
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:38:06.57 ID:LljrRMh7
小学校を襲ったのは原住民の暴走だな、指揮をとっていたのはモナの息子タダオ・モナらしいが。
若いから興奮して歯止めが利かなくなったのかな。これさえなければ、敵ながらあっぱれと言うことに
なってたのに。
役人や巡査はブチ殺されても仕方ないような悪どいことやってたから。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:53:09.68 ID:jOiDX7mP
>>550
何やったのかソースあるの?
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:58:02.35 ID:LljrRMh7
>>551
『台湾霧社事件調査書』でググれ、「言語道断」と言ってるぞ
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:02:19.55 ID:jOiDX7mP
>>552
虐殺したのは女・子供だったね
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:05:04.16 ID:LljrRMh7
>>553
そうだよ、犠牲者約140名、その内半分が子供だ
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:08:33.41 ID:WGqdl32M
台湾は自らの痴部を隠すことを由としなかったんだな。
韓国も自国民虐殺やベトナム人虐殺を映画にすべき。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:09:39.71 ID:jOiDX7mP
>>554
それが台湾のやり方なんだろ
557(゜- ゜)っ )〜:2011/09/06(火) 20:11:17.76 ID:FotAPNVa
これって第二霧社事件まで描いてるのかな?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:13:06.84 ID:jOiDX7mP
>>555
日抗と言ってるから悪いこととは思ってないじゃないかな
英雄と言ってるし
中国も韓国も自国民を虐殺して英雄だろ
そういった感覚は日本人とは違うんじゃない
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:15:49.42 ID:xvoUeHoV
ラストモヒカン
ラストサムライ
ラストタイワン?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:18:36.09 ID:3/1WHowc
土人が、敵部族の将来の復讐を避けるために女子供を殺したり奴隷にするのは当然。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:18:51.06 ID:LljrRMh7
>>557
見てないから分からないが、第二霧社事件までは描いてないんじゃないの
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:23:00.27 ID:3/1WHowc
土人の残酷な報復をみて興奮してるのかもよ。
中国の掲示板見てると、
「日本人の男は全員殺し、女子供は毎日強姦して奴隷にして
最後に股を八つ裂きにして殺したい。それさえできれば死んでもいい」
って言ってる人が珍しくないので
中華民族トラウマの、カタルシスを晴らすという意味で。






563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:26:56.28 ID:Bs+NQ9yo
台湾人も大陸のチャンコロと全く同じだってことが分かりました
将来は中共に支配占領されるべき土地です。日本人は何ら関係持たない方がいいっぽいですね
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:27:10.87 ID:LljrRMh7
>>562
チャンコロは通州事件をやらかしてるじゃないか、生きたまま日本人の皮はいだり
日本人280人をなぶり殺しにしやがった。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:30:03.55 ID:jOiDX7mP
>>562
シナ人の殺し方は酷いよ
愛媛でもあったけど車いすの老人が殺されただけど何度も刺され心臓えぐられ血まみれ
こんな殺しができるのは中国人しかいないと言ってたら犯人は中国人だった

566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:34:45.27 ID:brMTlIjM
台湾て表と裏を使い分けてる頭のいい民族なんだね


ビビアンなんてまさにそうだなw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:35:19.90 ID:LljrRMh7
シナじゃ通州事件なんて学校で教えてないだろうから、だれも知らんのだろう。
都合の悪いことは教えないのは朝鮮と同じ。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:36:04.18 ID:2hjOVdp8
アメポチ卒業しても
宗主国の目を見れなくなるだけだからな
日本は言語にしても中国からもらっているし、
超名作アニメのドラゴンボールや北斗の拳にしても
全部中華キャラ
食べ物も、また最近では経済まで中国頼り

日本という国は中国の影響を多大に受けてるってことを
自覚してないガキばかりだし
宗主国と面と向かって話したければ用心棒は絶対いる
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:37:52.12 ID:3/1WHowc
影響で上下関係考えるって
中国や韓国独特の感覚だな
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:38:25.68 ID:O48eolXz
>>549
原住民は神聖なスポーツのような感覚で
首狩をしていたから
人道はあんまり関係なかったんじゃないかと思う。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:40:04.03 ID:XnpA0ECc
あめぽちw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:43:04.48 ID:3/1WHowc
用心棒がいるのは正しいだろ
それはロシア以外ありえない
インドはまだ抑止力には弱すぎる

日露同盟万歳!
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:43:36.12 ID:muo/yJrw
そりゃナショナリズム丸出しは西欧じゃアホ扱いなんだから、この評価は当然だな。

574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:51:44.75 ID:jOiDX7mP
>>569
仕方無いじゃん
中国・韓国とかそれしかないだもの
独自に作りだすこと出来ない無能だからパクリしか出来ない
575豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/09/06(火) 20:52:17.21 ID:hIlGoPvY
>>570
人道的という言葉が希薄な時代に
現代の人道的という定義を当てはめてもネー
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 21:03:22.24 ID:UP81dzZs
>>568
言語じゃなくて文字だろ。低脳
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 21:15:30.01 ID:+xJk363V
>>576
支那も国名も文化も日本からもらってるじゃん
お前は三国人なのに日本語しゃべらないと生きて行けないんだろ?w

パクりだらけで与えてないのが朝鮮だけど
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 21:16:23.00 ID:+xJk363V
あ、すまん>>577>>568の三国人宛
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 21:33:02.89 ID:UQv3rPXT
>>412
>しかも今回の映画では、台湾原住民を正面から描くことに挑戦して、
>中国から猛反発を受けているみたいだね。
>なにせ北京語が全く無い世界だから、台湾は中国の一部と信じる人たちが発狂している。

これが本当なら、中国対台湾の争いだなw
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 21:33:39.07 ID:xStSV1Ad
>>536
高金素梅と一緒に反日デモやってるのは中国人だよ。香港から連れてきてる。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 22:22:21.08 ID:XNly4qpo
さっき5分位の予告編見たんだけど俺の知りたかった部分は大体把握出来たよ。
監督は前に双方の立場に配慮した作品って言ってたみたいだけど多分それは
「安藤政信」だけで他はステレオタイプの憎っくき日本軍だろ。
まっ、従軍慰安婦や南京大虐殺の様な嘘っぱちと違って実際に有った事件
だから文句は無いが監督がバランスが取れたみたいな事言うから気になった
んだよね。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 22:27:18.51 ID:zEdktV0j BE:1255579586-DIA(184555)
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 23:52:50.78 ID:orjkL1vL
外省人が作った映画じゃないの?
中国から送り込まれた「トロイの木馬」の仕業だな。
584闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/06(火) 23:58:46.56 ID:1ufyIFYE
>>583
プロデューサーはジョンウーだもの
585だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/07(水) 00:07:30.35 ID:br4FCaPW
日本が悪いとか言って卑下する必要もないけど
首狩り原住民が野蛮だから悪いって逃げたらアカンよね。
もともと首狩り原住民が生息していたエリアに材木、樟脳や鉱物資源を求めて進入し
原住民を武力で降伏させるか殲滅して日本人が住み着いたワケだしな。
そういう時代だった。現代の価値観で裁けるもんじゃない。

つーか、上の方で誰かが忠臣蔵の話を出してたけど、アレも恨みを晴らす為なら殺すだけで十分なのに
槍の先に生首ぶら下げて大行進やってるわけで(その部分はたぶんフィクションだけど)
で、それをドラマや映画で見てるこっちもたいした違和感も嫌悪感も抱かないわけでな。
日本人はある意味スタイリッシュ首狩り族かもよんww
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 00:16:35.87 ID:/9IBdHkx BE:366210672-DIA(184555)
この映画、やっぱ実際に見てみないと評価がし辛いな。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 01:01:19.16 ID:TYHGMaeU
欧米のジャーナリズムの評価はどこで見れる

どうもニュースは信じられん
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 01:44:23.71 ID:BYyWJFSy
>>585
ちょっと前の日本人も首狩りしてましたからね、徳川家康が真田幸村の生首を
盃にして酒を飲んだのは有名ですし、
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 01:45:27.81 ID:DZjDHuG8
>585 原住民を武力で降伏させるか殲滅して日本人が住み着いたワケだしな。

殲滅はなかったんじゃない。俺は聞いたこと無い。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 01:58:59.93 ID:KapcdgWG
台湾さよなら、大陸系の本省人はとっとと支那に帰れば
元は海洋民族の国なのだから、ちゃんと始末しよろな
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 02:04:27.19 ID:y/eZHjmg
台湾はどうせ未来は中国共産党に支配され、全員毛沢東でシコシコしてるんだろうし
もうどうでもいいや。奴らは親日と言いながら反日だ
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 02:25:53.67 ID:I2Irce20
死ねよ外省人!
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 02:36:48.56 ID:LcPF0aWl
夜は工作員がいっぱいですね。
もしくは、台灣を舎弟かなにかと勘違いしてるバカなのか。

いずれにせよ、そんな輩はとっとと台灣から離れてください。日台友好に迷惑です。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 02:48:30.16 ID:y/eZHjmg
>>593
そんなに台湾が反日とか言われたら悔しいの?
台湾人かお前。実際日本兵の首を喜んで切り落としてるこの映画が不快に感じたんだけど。
抗日反日じゃん。台湾いらねえって思って何が悪いの?朝鮮人扱い?
ばーか、祖先に軍人が多い日本人だよ
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 03:01:27.60 ID:yIqhi0Bp
hisshi
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 03:12:26.59 ID:LcPF0aWl
>>594
だれもおまえに向かって言ってないのに、図星だったのか?w

おまえのことなどどうでもいいから、気に食わないなら>>593にも書いたように、
とっとと台灣から離れろよ。日台友好の邪魔。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 03:24:00.60 ID:4Uhaxy76
台湾ってより国民党映画だろ
いいんじゃない。視点が常に一つの国々よりさw
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 03:28:30.29 ID:d0LFOPZR
完全に花王のせいだな
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 03:29:17.40 ID:y/eZHjmg
ええ当然に離れます
台湾人は信用しない
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 03:31:38.76 ID:uaS4Xr2u
中国共産党の政治工作ですねww
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 03:38:27.28 ID:lNLPcsbP
428 :美麗島の名無桑:2011/09/04(日) 12:27:35.29
原住民は国民党も嫌いだけどそれ以上に本省人が嫌い。
本省人からは侵略と抑圧と差別された歴史しかないからな。

だから本省人とってはこの映画で示されるような史観は心地いいんだよ。
「自分たちは悪くない。自分たちも被抑圧者だった!
 日本はなんて連中だ、我々と一衣帯水の原住民にあんなにひどいことをした!」

予言するけど、これからもこの手の映画やら本が次々出て来て、この手の
史観が台湾でのスタンダードになっていくよ。

430 :428:2011/09/04(日) 12:31:48.61
逆に言えば、次に民進党が政権とったとすればこういった史観の醸成は
間違いなく今以上に進むはず。

この史観で一番都合がいいのは国民党じゃなくて、本省人だから。

431 :428:2011/09/04(日) 12:40:44.39
いみじくも > >211 あたりでその一端が見えると思うけど。
ああ、これは単純に本省人にとって待ちわびたミソギの映画なんだなって。
台湾島の支配を原住民から正当に簒奪するための思想的な手順なんだな、ってね。

211 :美麗島の名無桑:2011/09/02(金) 21:44:36.10
日本人のお前ら!映画を観たあとで文句を言うのも遅くないだろう!
内容を観たこともないくせに、反日映画とかシナ国民党の陰謀とか言いやがって
お前ら中国と韓国の反日映画見すぎて、昔の不愉快な歴史にちょっと触れただけで全員びびっている
日本人を恨むためにこの映画を作ったなんか、そんな事ありえないだろう!
台湾人はそんな小さい人間じゃない!俺たちをなめるな貴様ら!
安心しろ!お前達が望んでいる日本人の女性子供が原住民に殺されたシーンもちゃんとあるから、これで気が済むんだろう!
台湾人が昔台湾に起こった事を映画の題材にするのは何が悪い!?
400年渡って次々の外来政権に統治された台湾人達は、ようやく自分達の歴史が映画で観られるのはどれだけ嬉しい事か?お前ら分かってるのか!?
この台湾の歴史を述べる映画について、台湾人はどれだけ胸を膨らませて期待しているのか、お前ら分かっているのか!?
しかしお前らこの映画について何も分からないくせに悪口ばかり言っている
そこが気にくわねぇよ!
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 03:52:31.50 ID:hVHciEkk
チョンとチャンコロが湧いてますね
603だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/07(水) 03:58:56.33 ID:br4FCaPW
>>589
失礼。
ttp://web.thu.edu.tw/mike/www/class/GS/GS-Project/yama/mushajiken.html
(生首写真あり 注意)

セデックのパーラン社の男の大部分が殺された1903年の姉妹原事件など
現住民族に壊滅的打撃を与えた事件はあっても、部族ごと壊滅せしめた事件というのはありませんね。
言葉の選択が適切ではありませんでした。

>>588
マジすか・・・
たまに論功行賞の為じゃないよくわからん首狩りがありますなぁ。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 04:02:41.32 ID:/83UxMOG
この映画って海角7号作った監督の映画だっけ?
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 04:31:57.21 ID:v+YZv0qY
この件に関しては、チャンコロ以外のメディアで確認できない限り、静観。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 05:46:01.77 ID:96/zf24l
http://www.youtube.com/watch?v=Mi-C4eis2-Y&feature=relmfu

これに近い映画と言えば、ラストサムライとかダンスウィズウルブス辺り
じゃないかな。

日本も江戸時代末期まで首狩りやっていたので実は同じ民族なのかもしれないな。
九州、沖縄、台湾は考古学上同じ文化圏という事になっているから。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 05:49:51.29 ID:4ZB+d6Li
ねとうよは台灣を親日国家と吹聴しているよね。

ねとうよのあらたなうそが増えたね。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 05:52:11.96 ID:juoErZcJ
世界広しと言えど、暴動事件をここまでヨイショできるのは台湾人くらいだろう
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 06:08:16.89 ID:zwNqEUPK
捏造じゃないならどうでもいい
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 06:27:39.96 ID:2vDR0lSu
>>606
首落とす行為は日本に限らず時代を溯れば世界中にあるけど、首を得るためやる民族は首狩り族。
世界中の民族が首狩り族だ、と主張するのは結構だけど馬鹿に見えるだけだと思う。

出草(首狩り)は「生首欲しさ」に人を殺すこと。
生首は嫁を貰ったり、成人と認めてもらうために必要だったようだけど
出草(首狩り)は「生首欲しさ」に人を殺すこと。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 06:31:13.75 ID:fMv5A/6T
>>547
だよなー現代人の感覚で見ると。
どんな過去でも知って置きたいだろな、台湾人として。
http://www.youtube.com/watch?v=HYL17_nm5oc
当の台湾人からしたら、盲目的に親日とか思われるのも嫌だろうしなw

この映画で台湾のナショナリズムが刺激されても、それは台湾国としてだと思う。



612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 06:39:39.43 ID:j3BUVj6C
>>606
架空と実在で、全く違う希ガス
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 07:14:28.01 ID:u4poy+7G
>「殺りく場面が多すぎて、日本人を過度に敵視している」と

映画内の原住民が日本人を過度に敵視しすぎている、って意味なんだろうけど
作ったスタッフが日本人を敵視していたら、そんな作品になるわなw
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 07:19:18.77 ID:tACUUJyS
まぁ 日本はこの映画に関してはスルーしてればいい
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 07:21:35.61 ID:OxIr8MR7
>>585
武士の首狩は手柄の証明手段で
恩賞の為に取っていたものだから
女首、子供首を取るのは不名誉なこととされていた。
生首崇拝の儀式のような要素が入っていた
原住民の首狩とは結構違うよ。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 07:40:02.49 ID:hA5o3AVn
台湾には霧社事件を描いたドラマもなかったっけ
詳しくは知らないけど、ドラマも原住民を英雄みたいにしたストーリーだったと思う
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 08:30:59.99 ID:6XSX+Kpb
こいつはどっちかというと親日的立場からこの映画を作ったんじゃないの?
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 08:36:40.03 ID:lNLPcsbP
>>613
原住民と日本人が残虐だと言う漠然としたイメージを植えるだけでも成功なのでは?
史実から逸脱してたり、現代的な価値観で見ているのを批判されても
原住民と日本人が争ってるようにしか見えないし、原住民を庇えば日本共闘できるのだから
どんな評価を下されようと漢民族に火の粉はかからない、特に本省人はね

本当に批判するなら本省人と原住民の対立に国民党がどんな介入をしてきたか
その因果関係を淡々と明かしていけば良いだけのこと
>>601 の221見ればわかるように、大陸の漢民族と歴史観は一緒
自分たちは被支配者で歴史なんてものはその時の王朝なりが正統性を
示すために常に変えられる物くらいしか考えてない
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 08:37:05.39 ID:61xBJ+kx
こういうのは実際みなきゃ何とも云えないが、ちょっと見たくはないなぁ
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 08:44:12.39 ID:TBbLkvU+
霧社事件って昭和天皇までもが事件の根本には原住民に対する侮蔑がある、と漏らしたんだってね
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 08:53:42.26 ID:lNLPcsbP
×原住民を庇えば日本共闘できるのだから
○原住民を庇えば日本を相手に共闘できるのだから
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 09:13:51.86 ID:vPox2pVK
霧社事件は本当にあった事件だし、歴史を再現すれば当然残虐で共感の得られない映画になる。
いや、それでも映像にしたのは価値があるんじゃないかな。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 10:06:14.10 ID:WhpfojbA
>>608
捏造パクリの本元特亜を入れて!

台湾も同類になってしまって悲しいけど…
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:17:15.10 ID:tFx0Tp2Z
セデック族とかいう人達が暴動起こして市民虐殺、
ついでに放火や武器奪うなど強盗して周ったのは事実なんだろ。
そんなことしたら日本人でも日本国内でも鎮圧される。
この人達に限った話じゃないだろ。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:26:46.98 ID:LcuxtY1R
>>617
親日とか言うなら女・子供を虐殺したのを英雄と言うのは微妙じゃね
そういった行為自体が原住民の首狩り族にとっては英雄だったのかな
そういうとこも台湾人しかわからん
見る気はないからシャンハイ同様スル―するけど
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:36:02.08 ID:auPpW5MP
アメリカが、ベトナムなどで政府に反抗的な山岳民族勢力を味方につけ、
戦後にアメリカに連れ帰るしかなかったけど、
アメリカになじめずいろいろトラブルになってる件とかと同根だよな。
近代化への順応と民族の誇りの維持の難しさというか、
民族的価値観と法治国家とのなじまなさというか。
イスラム圏でのファトワと国際的(西欧的)な法の常識との齟齬というか。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:43:11.56 ID:64oeKKyW
高砂族は日本人と戦うことでわかりあって漢民族より親日的になったんだよな
独立後も13種類言語があって互いに通じないからずっと日本語を共通語にしてきた

628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:45:56.21 ID:DVvJEdGU
>>620
天皇の立場ではそう言うほかないだろうけど
実際憂さ晴らしに無関係な小学校おそってる時点で野蛮だよね
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:59:12.96 ID:LcuxtY1R
>>627
小学校襲い虐殺して日本と戦った>1の部族と日本についた部族は違う部族だよ
第2露社事件が起きてるわけだし
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 12:09:33.65 ID:RR+TLWtu
>>616
ドラマの公式
http://web.pts.org.tw/~web01/wind/

セデックバレにも出演してる馬志翔は、このドラマでは花岡一郎役だった。
http://web.pts.org.tw/~web01/wind/images/desktop/1024_03.jpg
http://web.pts.org.tw/~web01/wind/images/desktop/1024_08.jpg
http://web.pts.org.tw/~web01/wind/images/desktop/1024_13.jpg
http://web.pts.org.tw/~web01/wind/images/desktop/1024_18.jpg

当時の2ちゃんスレ
霧社事件のドラマが台湾で撮られているそうです。
http://logsoku.com/thread/academy2.2ch.net/taiwan/1061025977/
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 13:17:20.70 ID:cF5wRAFA

セデック族は2008年にタイヤル族から別れ、新たに認定され少数民族らしい
現在台湾で認定された原住民民族は14民族に分別
それは別にいいのだけど、

http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=56688&ctNode=1453&mp=202

セデック族正名運動促進会は「セデック族はずっと実質的に存在した民族である。かつて

"日本の植民地政権がセデック族の主体性をコントロールするために、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
セデック族をタイヤル族に含めたまま今に至った」"
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と訴え、昨年末に同促進会が「国連先住民の権利に関する宣言」に基づいて張俊雄・行政院長に
セデック族の人権保護を要求し、張院長は原住民族委員会に迅速に処理するよう指示していた。


2008年までセデック族が民族と認められなかったことも日本のせいらしいw
国民党支配になってから2008年まで何十年もあった月日は無視w
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 14:18:06.19 ID:LcuxtY1R
>>631
バカバカしい話だけどね
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 15:10:20.93 ID:lNLPcsbP
>>631
国民党は本省人と高砂族の対立を利用して占領政策を行っていた
セディック族を3つに分けて見た
1、日本の味方をしたグループ(現在霧社)
2、日本と敵対したグループ(花岡二郎の遺児 日本贔屓)
3、日本と敵対したグループ(酋長連合NO.2酋長タダオの妹の養子一族 漢化:外省人との混血有)
*二郎の妻はタダオの娘
*タイヤル族から見たらセディック族はタイヤルの小さな部族(どっかで聞いた)
*ビビアン・スーはタイヤル族の母と本省人の父をもつ漢化した原住民
*張俊雄・行政院長は民進党(本省人)で2008年は任期末
*魏徳聖監督は民進党派で長老教会信者
*主演の馬志翔はセディック族とアミ族の混血
*3、のグループが今回の映画を支援

推測:民進党が政権末期の最後っ屁でセディック族を国民党側から引き抜いて
独自の民族と認定してセディック族の主体性をコントロールして今回の映画に至った
台湾島民の本質の械闘は21世紀になっても約400年変わってない

原住民の日本派はまだ頑張っているのだろうか、頑張ってると思ったら涙でた
634エラ通信:2011/09/07(水) 15:15:01.14 ID:ZC2XvlF4
妻と子供、殺された署員・軍人が多ければ、
こういう風に流れるのは当然ではある。

もともと日本って、見返り少ないのに聖人君子であることを求められる風潮大なんで、
ヘタに締め付けたら、造反有理にまで走っちまう。
635美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:15:01.84 ID:DZjDHuG8
>633
まとめサンクス。
原住民の日本派に会えるだろうか。
どこにいるのだろう。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 15:24:18.64 ID:TYHGMaeU
>>628
基本的に皇室は、対外進出や異民族支配に反対だった。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 15:32:01.09 ID:TYHGMaeU
別にいいじゃないか
いろいろ倒錯や欺瞞も含めて国民意識が形成されるんだろう

日本だって 「欧米列強の帝国主義・アジア支配」 に抵抗することが
名分だったはずなのに
実際には、戦前の日英同盟や戦後の日米同盟でひたすらそれに協力してきた
太平洋戦争だって、大衆感情はともかく、政策的には単に米国との利害折衝ミス。
しかも恨みの矛先は、欧米列強よりも、列強進出の被害者である中国朝鮮に
向かうという倒錯がある。日本の大義を理解せず逆恨みしてるって理由で。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 15:32:09.22 ID:64oeKKyW
でもタイヤル族っていう用語をいまどき使ってる時点で怪しいよw
日本統治時代はタイヤル族、今の政府の統治下では「泰雅」だけど
本当はアタヤル族だし
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 15:33:20.37 ID:lNLPcsbP
>>633
2の説明が間違えたかも
2は川中島出身で日本贔屓の方が良い(川中島から高砂義勇軍も出ていたね)

*広州生まれ香港育ちの呉 宇森が絡んでる
*スポンサーは不明
*日本と台湾のパイプは李登輝(客家)蔡焜燦(福建ホーロー)許国雄(本省人)金 美齢(本省人)本省人ばっかり
*原住民との関係は野球選手と歌手っばかり
640美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 15:54:32.05 ID:DZjDHuG8
>推測:民進党が政権末期の最後っ屁でセディック族を国民党側から引き抜いて
独自の民族と認定してセディック族の主体性をコントロールして今回の映画に至った
これ面白い。
多額の義捐金もくれたし、高砂義勇隊、本省人志願兵のこともあるので
台湾旅行しようと思ったんだが、この映画は不愉快だ。
どうしたらいいんだ。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 15:55:52.52 ID:TYHGMaeU
http://www.ith.sinica.edu.tw/quarterly_03.php?DB_Qua_MagID=590
 「臺灣光復致敬團」的任務及其影響

に蓮舫の婆さんの話が出てくるらしい
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 15:59:58.75 ID:VhPjDJGa
霧社事件の時代には「台湾人」っていうアイデンティティは存在してないわな。
台湾島に入植した福建省の人間達も自分たちは福建人だって思ってたわけだし。
高砂族だってそれぞれの部族の人間だとしか考えてなかったわけだ。

日本と戦って自分たちって何だろう?統治されて日本人の期間があって
日本人が敗戦して、ざまぁ見ろって叩き出して、「同じ中国人」である
国民党を歓迎して迎え入れたら、あまりのだらしなさ、汚さにヤバイと
感じた直感がその後、大当たりになって、日本人を懐かしむ心理状態に。

本省人と接してると、何か懐かしい、いつかどこかで出会ったことのある
人間に感じるけど、外省人は中国人そのものだったな。日常生活の中で
両者が交わることなんかないんだと思う。

自分たちが「台湾人」だって意識をどれだけの人間が持っているのかは
正直怪しいもんだと思うな。
643美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 16:11:40.77 ID:DZjDHuG8
>自分たちが「台湾人」だって意識をどれだけの人間が持っているのかは
 正直怪しいもんだと思うな。
だから、こんな映画を作って台湾人アイデンティティを高めようとしたん
じゃない。本省人、民進党って本当に馬鹿だね。
本省人の爺ちゃん達は別だが。若い奴は駄目みたいだな。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 16:11:44.82 ID:KczYdFnN
所         詮       敵         国
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 16:12:34.95 ID:LcPF0aWl
>>640
自分の目で見ても居ない映画の評判に左右され、
実際に台灣から施された恩を返すのをためらっているわけだ。

その程度の台灣愛でしかないなら、やめといたら?
646美麗島の名無桑:2011/09/07(水) 16:17:33.92 ID:DZjDHuG8
>645
台灣から施された恩というがな、それはお互い様でな。
お前達台湾人も日本から多大な恩恵を受けているよ。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 16:19:19.34 ID:D+f6xXB6
ユダヤの話ならともかくアジアの東の端っこは欧州圏にとっちゃどうでもいい話だしね
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 16:22:26.62 ID:LcPF0aWl
>>646
オレは台灣人じゃねーが、それはそれとして、
仮に台灣人が日本から恩恵を受けていたとして、だからなんなの?

台灣人が日本から恩恵を受けていたら、台灣から施された恩には報いなくていいの?

その程度の台灣愛でしかないなら、やっぱり台灣旅行は止めといたら?
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 16:24:47.04 ID:mi3caYdr
台湾と日本のクソ右翼は死んでいいよ
また戦争に巻き込まれるのはゴメンです
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 16:27:37.84 ID:LcPF0aWl
>>649
あっそ。だったら戦争のない国にとっとと逃げれば?
だいたい、腰の据わらないブサヨクのせいで、日本が危機にさらされているわけで、
台灣と日本のクソ右翼にその責任をおっかぶせるのはお門違いだな。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 17:06:59.64 ID:LcuxtY1R
>>640
昔こんなことがあったねというレベルの話だよ
日本人が酷いことしたからと言っても小学校襲い女・子供虐殺に首狩りは野蛮人にしか見えない
そういったモノを捏造せず映画にし世界に公表したのはちゃんと評価するべきだと思う
中国・朝鮮の日本人殺し方の方がもっと酷いけどあいつらはそんなことあったことも認めてないだろう
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 18:00:52.40 ID:TYHGMaeU
>日本人が酷いことしたからと言っても小学校襲い女・子供虐殺に首狩りは野蛮人にしか見えない

>>637氏が言っているのは、
つまり日本人も原住民も残酷でどっちもどっちだが、寛容にも許してやろう、
原住民の残虐さを引き出したのは日本統治だからな、
という「神の視点」で今の台湾の人たちはこの映画を見るってことじゃないの。
原住民への視線は、どういう「上から目線の感情移入」なんじゃないか。

そういう残酷で悲劇的な日本統治を克服して、現在の民主的な台湾があるのは
誰のおかげ・・・? > 戦後の漢人のおかげ! 
国民党と、漢化した原住民と、本省外省人みな、なかよく一致して国民になろうって答え、
・・と言ってるんじゃないか。

ただのネタかもしれないが、それにたいし日本統治を美化したい人、台湾に
日本的なものを見たい人(李登輝や金美麗の崇拝者とか)が、ここで荒らしてる。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 18:09:14.26 ID:szqTx074 BE:784737465-DIA(184555)
『セデック・バレ』オープンセット、14日から開放 2011/09/07 14:29:56
http://japan.cna.com.tw/Photos/JpnNews/201109/20110907143855.jpg
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201109070003
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 18:26:00.14 ID:LcuxtY1R
>>652
小学校襲い女・子供を虐殺し首狩りした行為した人間を英雄と言うから「はあ?」みたな反応じゃないの?

655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 18:54:36.06 ID:aa6NBlWt
>そういう残酷で悲劇的な日本統治を克服して、現在の民主的な台湾があるのは
>誰のおかげ・・・? > 戦後の漢人のおかげ! 
>国民党と、漢化した原住民と、本省外省人みな、なかよく一致して国民になろうって答え、
>・・と言ってるんじゃないか。

いや、この映画の監督ってバリバリの民進党シンパなんだが……
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 19:16:54.71 ID:UK8KBCXG

ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ
          ∧_∧
´⌒二⊃.   <丶`∀´> ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ>>607つ    ヾ__
          人  Y
         レ (_フ
       
      あっ!在日がいるぞ !
      つまみだぜ!!!!!
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 20:54:20.18 ID:d9a7FMnX
日本で売れて逆輸入で台湾でトップスターになったのに
こういう映画に出るビビアンはやっぱり日本人とは感覚違うな
義理とか恩とか一切ないね
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 22:10:54.55 ID:nGSbS1I4
Youtubeで見たけど、けっこー出来が良かった・・・
659PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/07(水) 22:46:31.79 ID:B/YkH7nO BE:2214983849-2BP(3303)
中国の反発は予想内、中国人と同じ反応の人間、どうかと思う。
中国共産党にとって、この映画はすごくやばい。
中国には、今でも壓迫されだの民族は多い。
その映画の影響で、セッテク族みたいな反抗したら、きっと大変になる。
実際、霧社事件のセッテク、そのやり方は今の中国の東トルキスタン、
そしてチェチェンの反抗軍と同じ。
やり方は過激ですげと、その反抗の理由は分かる。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 23:03:43.65 ID:LcuxtY1R
>>657
なんで?
逃げ惑う日本人親子の役だろ
台湾側からだけじゃなく日本人の視線から描写した場面もあるということじゃん
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 23:46:14.69 ID:3SyVIKZj
反日ではなく抗日か・・・
これは実際見てから判断したいが、どっかで上映予定あるんだろうか?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 04:17:31.23 ID:K7+VjLtA

>>657
それはビビアンが日本から去っていくとき同じこと思った。
週刊誌の記事だからあてにならないけど。
「義理人情とかないんだな、やっぱり日本人とは違うな」と。

で、亡くなったビビアンのおばあちゃんは普通に日本人みたいだった。
あの時たまたまチャンネル合わせた人がいたら、日本人だと勘違いしたと思う。

ところで前のスレで「この映画は親中の馬政権に対する皮肉だ」とか言って
他人を罵倒しまくってたむじなは何か釈明したか?
馬英九はこの映画を見て感動で涙流したそうじゃないか。
「日本人を過度に敵視している」と香港メディアに指摘されてるくらいだから、
ろくな映画じゃないんだろ。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 05:02:19.60 ID:hV6DEJY2
>>662
ビビアンが日本を去ったのは、ルナ・シーのSUGIZOとの交際をビビアンが喋った為に
SUGIZO側の事務所がカンカンに怒り、圧力が掛かって仕事を干されるようになった。
さらに、結婚まで考えて台湾の両親に引き会わせたりもしたが結局SUGIZOの浮気が
原因で別れることになり失意のうちに日本撤退。もちろん、台湾での仕事が増えたのも
撤退を決意する理由の一つではある。

中国のトーク番組でZUGIZOとの一件を聞かれ号泣するビビアン(2008年)
                     ↓
http://www.youtube.com/watch?v=vIFv8fmpovQ&feature=related
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 07:32:03.21 ID:eJUwlsa9
なんか、とりあえず台湾sageしたいヤツ多杉だろwww

ニュー速+あたりでやれっつのwww
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 09:04:36.74 ID:r6NiHzQI
政治的にも経済的にも軍事的にも日本を敵に回して良いことなんか一個もないのにね
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 13:59:32.07 ID:uoo3G47i
>>662
> 馬英九はこの映画を見て感動で涙流したそうじゃないか。

馬英九はパフォーマンス好きだからそれをさっぴいて見る必要はあると思うけどw

それはともかく、むじなはあれは李登輝氏の意図を勘違いして李登輝氏を叩き、
台灣の声や李登輝友の会あたりから反発された過去があるからな。
生の情報はともかく、奴の見解はあまりあてにしないほうがよい。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 16:21:39.70 ID:p5VWoU94
まあ台湾=98%漢民族 仕方ないなあ
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 17:26:32.72 ID:lbdh8hTd BE:941685449-DIA(184555)
国立台湾博物館、「セデック・バレ特別展」 2011/09/07
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=132284&BlockID=31
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 17:45:50.53 ID:NiYvWRdt
歴史だと鎮圧に向かった警察や兵隊の中に、台湾人は全くいなかったことはないよね

特に警察なんてわざわざ日本から派遣するとは思えないし、台湾から集めれば日台人混じってないか
そうすると、台湾人は日本に味方したことになるのかな
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 18:17:44.07 ID:PxOmln+e
>>606
> 九州、沖縄、台湾は考古学上同じ文化圏という事になっているから。

聞いたことないな、台湾人の願望かな
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 19:15:45.98 ID:bpJdUz8e
>>669
警察も軍も精鋭送ったろうから全く居なかったろう
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 19:23:06.59 ID:uoo3G47i
>>669
台灣人の志願兵って戦争末期になってようやくじゃなかった?
いずれにせよ、「霧社事件」の頃はまだ台灣出身の日本兵はいなかったと思う。

おそらく「霧社事件」の頃は警察の中にもいないんじゃないかな。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 19:53:55.93 ID:FeYjQKZb
>>670
台湾と西日本は全く違うからね
台湾に近い沖縄でさえアイヌ系で日本本土と遺伝子が近いことはハッキリしている
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 20:19:44.63 ID:NiYvWRdt
>>671
先鋭部隊なのかは知らないけど、台湾軍が召集されたらしいね
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 20:24:17.65 ID:NiYvWRdt
>>672
霧社事件の頃、山地勤務の警備員に台湾人がいるから、山地以外の所には警察勤務の人はいたと思うんだ
山地では警備員が警察官の補佐をやっていたみたい
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 20:33:36.09 ID:MB7EkZc8
好きに抗日でもなんでも好きにやれ。日本は関係ないし関わりたくもない。
ようつべの台湾人のコメにもいくつかはこの映画に影響されて日本は傲慢だなんて言ってるやつもいる
笑えるよな。あいつらが見てるのは役者だってのにまるで自分は当時の事実を見てるかのように話してる奴までいるんだからw
反日映画でなく単なる抗日だからなんて言ってても影響されてる奴はいるよ。くだらない国民の士気高揚に利用されてるのさ
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 21:23:13.21 ID:bpJdUz8e
>>672
警察官は居たよ
セデック孤児だった花岡兄弟は日本人に育てられて警察官だった
二人とも成績優秀だったが出世出来ず不満だったと云う
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 22:12:13.25 ID:+2BpTvKD
>>673
沖縄はアイヌ系ではないよ
古代日本の血を本土と同じくひいてるってだけ
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 22:40:08.24 ID:r6NiHzQI
大日本帝国
680美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 22:43:01.46 ID:/Jymbt5u

沖縄の人と台湾原住民はよく似てるよ。

台湾原住民といっても部族によるけどな。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 22:50:49.55 ID:+2BpTvKD
>>680
んー全然似てない
沖縄はプロトマレーではないし

台湾人って沖縄に憧れてるんだね
682美麗島の名無桑:2011/09/08(木) 22:57:53.40 ID:/Jymbt5u
台湾人は沖縄のこと好きみたいね。何故だろう。

俺の知人に良く似た人を原住民の写真、動画でみるけどな。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 23:00:15.64 ID:ppOQymnN
>>663
詳しい説明ありがとう
俺が読んだ週刊誌がデマだったようだ
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 23:00:15.71 ID:idjjj51Q
知人だけで似てる似てないを決めたいほど台湾人は沖縄が好きなんだね
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 23:12:46.15 ID:r6NiHzQI
台湾人は大日本帝国なめんなよ
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 23:18:14.25 ID:KaA1oj1Y
こないだ台湾の映画みたけど面白かった
行動原理は割と中国人に近いよねw
それに島国の明るさというか、中国にイタリアな要素を混ぜたような
陽気なだらしなさがあって良かったよ

台湾はもっとこういう映画作った方が良いw
変なプロパガンダ映画作るなw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 23:26:57.87 ID:4k2xpsdr
琉球から台湾、台湾から琉球の移民はいなかったらしいから不思議だね
台湾は16世紀以前は、倭寇の本拠地だったから人の交流があってもよさそうなのに。
倭寇の遺跡とか残ってるのかな。 

>また、近距離にある台湾の先住民はO1亜型の世界最大の集積地であるが、
>南部琉球ではこのY染色体は全く認められない。すなわちY染色体の解析からは、
>南部琉球と台湾先住民の間には、何らの近縁性も認められない。
ttp://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_2Ysennsyokutai_karamita_sosenn..html
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 23:29:07.85 ID:4k2xpsdr
19世紀以前の台湾から見たら、琉球王国は羽振りのいい独立国に見えたのかもね

689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/08(木) 23:41:38.18 ID:idjjj51Q
>>687
それは正解だがそのサイトってウンコだな
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 05:05:23.80 ID:L+ucY3GV
>>686
最近の台湾映画のオススメは「セデックバレ」なるプロパガンダ映画ですw
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 05:57:23.58 ID:UUb+vYQ3
酷評は中国のみ
他国は??
じゃん

>>1、読むと…
中国が面白くない映画なんだから悪い映画ではないだろう
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 06:00:33.10 ID:A3Naw5x2
いまで言うところのテロ掃討作戦が、民族の抗日運動に捏造され、今では民族のアイデンティティーの戦いになって映画化とか朝鮮みたいなことすんなよwwはずかしいwww
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 06:08:21.32 ID:gU/kckhY
>>412
抗日映画にビビアンが自腹出資!抗日映画に世界がうんざり!
大本営発表みたいに煽ってるのは、レコードシナだけだ、これ豆知識な。

694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 06:49:55.85 ID:QcP5VHDh
そりゃシナはまずいだろう、国内に民族問題いっぱい抱えてるんだから、上映出来るのか
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 07:07:53.26 ID:0PNrqAv5
支那込み、海外に関係なく日本からみて糞映画なら糞だろ
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 07:14:11.23 ID:zoNM1v9k
>>691 >>693
9.11があったのに、むしろアメリカでは好評だよね
日本人もインディアンを殺したんだ、悪いのはアメリカ人だけではないw
インディアンを殺したことがトラウマになってるからそう思いたい、そんな感じかな?

おそらく、数百年に及ぶ原住民と漢民族との対立は観客には残らずに
日本と原住民には残酷なイメージが残って、何故か台湾には独立支持の感情が残る不思議。
予想だけどね、黄禍論の矛先が支那から日本に向けられたり、第二次上海事変で
何故か日本が侵略しているレッテルが貼られているから・・・
監督や出演者に「日本が大好き」「歴史は歴史」と言われようが素直に歓迎できるわけが無い
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 07:55:10.41 ID:m9bd5o2p
台湾人はチョンシナと違い平等な目線で描いてくれるはずっ
と息巻いてた奴も流石にこれは・・・擁護できないだろ
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 08:31:56.57 ID:j72Jem7n
>>48
>台湾がみんな親日だなんて思い込んでるやつは
>小林よしのりしか読んでないバカでしょ。

俺は逆だな。
小林の『台湾論』読んで、台湾は反日的な側面も強くあるんだなと知った。

それまで、台湾に行ったらみんな親日的だし、見知らぬおじいさんが
日本語で話し掛けてくるし、「台湾は親日」と普通に思い込んでいた。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 10:25:00.33 ID:GD3WVz9g
>>698
どこの国だって反日的政治団体はあるよ
日本人だって韓流ブームで現在は全体的には親韓。しかし知っての通り嫌韓の側面はある
逆に韓国に修学旅行行った友人は丁度友好ムードだったのか歓迎されたとか言っていた
ロシアだってプーチンのよう日本文化に敬意を払う武道家が山ほどいる
一部政治団体が反日であったり、領土で問題が目に付くと、国民全体が反日という考えはやめたほうがいい。
別に親日って一から百まで日本側の意見に従ってもらうものじゃない
映画だけで反日になるならナチスを描くのが好きなハリウッドは反独になる
日本人だってアメリカ人と原爆の話をするとかなり揉めることになると思うよ
それを持って反○○というレッテル張りをしちゃ何も進まない
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 10:29:37.95 ID:GD3WVz9g
少し説明不足な気がするので補足すると、
>>48のような親日反日というものは政治的判断である
一方で話しかけてくれた見知らぬおじいさんのような感情的な親日というものとは別で、
日本に親しみを覚えてくれる人はどこの国にも結構いるので一緒にするのは違うと思う
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 11:01:23.78 ID:yza/9ece
昨日、台湾から帰ってきたがけっこう映画の広告が打ってあった。
予告編から見た感じでは台湾版「ラスト OF モヒカン」とか「ラスト ラスト サムライ」
であった。
映画としては負ける方を高潔に描かなきゃ成り立たないんだろうね。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 12:50:36.42 ID:L285SDzw
海外紙ではアポカリプトに似てると記事に出てたな
同じ首狩り族の映画だからかね
703stool:2011/09/09(金) 13:10:28.57 ID:IgnDU2CI
中国+魏コ聖の海角七号=過度の日本皇民化 中国で上映禁止に
中国+魏コ聖のセデックバレ=過度の民族主義 上映禁止ですが?
There is a question that why...
「中国」メディア酷評 ==>「各国」メディア酷評?
中国は全世界ですが?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 13:56:39.40 ID:hcOEWK17
一般公開されてないうちから、在日や工作員が必死ですねw
違うというなら、先ず自分の目で観てからにしろよ。

ソースだって、「日本人を過度に敵視」と書いたのは香港紙だけで、
他国は作品の手法や残虐性を批判してるだけで、内容そのものに触れてないじゃないの。
それを鬼の首でもとったかのように……。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 14:31:58.87 ID:6CCosRfG
>>699
全体的に親韓は流石に無いが、非常に同意。
706美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 14:43:07.39 ID:V09beGnN
台湾もな、馬英九、蔡英文、魏コ聖の世代はみんな馬鹿なんじゃないか。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 14:49:15.29 ID:4BiqlAVl
西洋人はみんな殖民地の統治に関してすねに傷を持つ身なんだな。背景を
知っていても、知っていなくても、この手の映画を賞賛することは絶対に
有り得ない。一歩間違えば、明日は自国を批難する映画を作られるかもしれ
ないからな。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 15:01:33.18 ID:QvNMBH9k
http://blog.goo.ne.jp/mujinatw/e/035cff2f29002378c5a43c4259caed31
本日封切「セデック・バレ」第1部の感想
709美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 15:08:55.91 ID:V09beGnN
流石はむじなだ。はやい。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 15:19:35.63 ID:8U0IdQ+W
>>708
ネトウヨ連呼ワロス
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 15:28:33.89 ID:I8Ciswi6
>>708
予告編だけでも首切るとこが何回か出て来るからね、見る気も起きない。
まさかこの映画日本でヒットするなんて思ってないよな
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 15:29:06.41 ID:ffQ7Asq1
>>708
むじな工務店
仕事がはやい!!
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 15:32:39.29 ID:G6EjDA67
>>711
日本でもちょっと前までは首狩り族だったけどな、

生麦でイギリス人観光客をサムライが首を取って生首事件ってイギリスでも
大騒動になったけどな
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 15:34:41.49 ID:iNglrtZl
>>713
で何がいいたいニカ?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 15:36:55.56 ID:G6EjDA67
>>714
台湾が野蛮人の国だったから日本に統治されたのもわから何でもないが
韓国は文明人の国で精神的には日本よりずっと進んでいて登用のガンダーラと言われていたぐらい

それを首狩り土人の日本人が占領したから話がややこしくなった
716:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2011/09/09(金) 15:38:33.62 ID:GWXzRrJl
アホだな・・・

あれは前々から、大名行列あるのを通告したイギリスのせい
無礼打ちは当然じゃね?

まw 自分の考えを押し付けるチョンにはわからんだろーがw
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 15:40:05.90 ID:hcOEWK17
ID:G6EjDA67

ネタ?
718美麗島の名無桑:2011/09/09(金) 15:40:39.35 ID:V09beGnN
>史実を考えれば、日本人が蕃人に対して横暴だったことは事実なんだし
とむじな先生はいってるけどそうなのか。
日本の理蛮政策は本省人の横暴、騙しから蕃人を守ったのではないか。
苦労して蕃人を文明化させたのではないか。嫌でもいつかは文明化せにゃなる
まい。
日本の理蛮政策がまともだったから高砂義勇隊が同胞として命をかけて戦った
のではないか。高砂族は馬鹿ではないぞ。
やはり、本省人の魏コ聖が己の野心のためにこんな映画を作ったのは気に入ら
ない。

719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 15:45:10.85 ID:G6EjDA67
>>716
当時のイギリス大使館には回覧板は回ってこなかったらしい

完全に闇討ち
720だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/09(金) 15:46:33.21 ID:a3OiMByK
>>708
ワロタwww
ネトウヨ連呼さんがくびちょんぱばっかりの上に日本に対して甘くないって言ってるなら
大筋で事前の批評通りやんww
やっぱノーカット版がでて、いい批評が聞こえてこなかったら見ないなこの映画・・・


>>704
世界は君が見える範囲が全てじゃないし、君と違う意見の奴は全員工作員と在日とかって
チン毛生える歳になって言うこっちゃないからな。

台湾人と大陸人がこの映画について語ってるBBSとか読んでみっか?
実際に見た台湾人のレポートこと>47とかおもろいぞ。

ttp://bbs.m4.cn/forum.php?mod=viewthread&tid=3170793&extra=&highlight=&page=4

台湾人でこの映画をけなしてる奴はどこの工作員なんかいなぁwww
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 16:04:45.11 ID:ffQ7Asq1
>>720
台湾人は正しい歴史感を持っている

安心した。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 16:06:52.68 ID:eJW24PG+
>>708
むじなはかわらず斜め上なんだなw
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 16:15:54.92 ID:iNglrtZl
>>715
↓これのどこが登用(?)のガンダーラなんだ?
http://photo.jijisama.org/OldKorea.html
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 16:33:57.05 ID:hcOEWK17
>>720
自分の目で観てからにしろ、といってるのが読めないほどチン毛が生えてないの?
観た後なら、どうぞ好きなだけ批評してください。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 16:40:42.43 ID:UnIQJggS
大陸派が親日派分断の為に少しずつ洗脳していってるのかと
726stool:2011/09/09(金) 19:22:01.38 ID:dgAcZe7p
>>720
What is 大陸人 meaning?
大陸人は三国人ですが?
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:26:30.07 ID:+N+VttzD
>>719
アホだな
大名行列に突っ込んだ馬鹿英国人が無礼うちされただけでしょうが
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:04:06.27 ID:dgUEbib5
中国・台湾・日本人じゃなくて、カンヌを見た欧米の批評サイト紹介してください
自分で批評を確かめたい
729闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/09(金) 20:06:14.95 ID:mMigTV7p
>>726
Japanese "三国人" means Taiwanese and Korean, you should know.
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:08:04.84 ID:RV2tmr8i

正直、観てみたい。

なぜ台湾原住民が日本人を襲撃し虐殺したのか。

未だに納得できない。

支那人が煽ったなら許せない。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:08:19.18 ID:CX6MHsTX
むじなと意見が合うなんて…orz

台湾の人に
日本人はけっして台湾人の為に死ねない
台湾人が台湾人として生きる為には中国にも日本にも属さず
中国と日本を根に持つ台湾人として自立と誇りを持ってください
オランダもかな?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:28:27.29 ID:nIop0Gox
むじなはそんなに間違ったこと言ってないんだよ、いつも。
むしろいいことを言っている。
ただ言い方が悪い。
そして反論されると理性を失なって、結構無茶苦茶なことを言ってしまったりする。

でもほんとはツンデレでいいやつなんです。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 22:04:36.77 ID:4EvcsLDk
>>704
観てもいない人にすら反日プロパガンダと受け止められるなら、言われるような「予告」にも問題があるだろ
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 22:33:52.68 ID:1VjdjsK/
漢民族国家は敵国、台湾も含める
735(゜- ゜)っ )〜:2011/09/09(金) 22:41:35.15 ID:584U784b
>>732
出てきて「ネトウヨ」とやらに申し開きできないのならただのへタレw
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 23:07:41.32 ID:TuN3zTUy
>>730
日本帝国がひどいことしてたからだろ
謝罪と賠償が必要なんじゃないかな。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 00:22:59.75 ID:3yG+HOLd
>>736
大日本帝国が大日本帝国にひどいことをしてたのですね(´・ω・)・・・
738stool:2011/09/10(土) 01:39:27.68 ID:ni2Tg+z3
>>729
有難う 解りました but 3-2=1
Another one is 中国(支那)absolute.
You are the second one spoke English with me in 2ch this year, thank you very much.
>>734
Are you a korean living in Japan(在日韓国人)?
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 01:48:28.97 ID:ZwBgJsAj
戦時中の事件を描いた映画って、やっぱり
どこも偏った視点で作られたプロパガンダ映画になってしまうんだよな
それを国際映画祭に持ち込んで認めてもらおうなんて、かなりハードル高いぞ
740美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 01:49:19.39 ID:bY90KTrh
むじなは逃げ隠れはせんだろう。
後編をみてから絨毯爆撃だ。皆首を洗って待ってろ。
俺なんか真っ先に標的だな。
むじなブログを批判したからな。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 02:10:43.09 ID:LYqzUpi7
>>739
戦時中?お前歴史知らないアホだろ。
お前みたいなのがいるから、戦時中に韓国を侵略したとか言う低能が表れるんだよ。
それだから学歴も低いんだよ。
742美麗島の名無桑:2011/09/10(土) 03:01:10.56 ID:bY90KTrh

>741

優しく指導してやれ。

743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 03:19:06.74 ID:LYqzUpi7
すまん、酒に酔ってるんで。>>739申し訳なかった。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 03:43:56.59 ID:S4WE7vmN
台湾史上初の「台湾人の自治独立運動」が起きたのは、日本の併合1895年 のときなのか
明清時代には起きてないようだ
つまりナショナリズムを形成した契機は、日本の進出なのか
だとすると朝鮮や中国と同じように、対日・抗日が国民意識のキーになる
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 03:58:37.22 ID:BCaQ931V
>>744
それ台灣人じゃなくて、清から渡ってきた支那人じゃなかったっけか。
で、日本軍が上陸してきたと聞いて、支那人の例に漏れず上官が我先に逃亡して混乱状態になったので、
日本軍を進んで引き入れて治安を回復させたという。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 04:59:28.98 ID:LYqzUpi7
沖縄は我が日本の一部であり民族的にも親戚
台湾は外国
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 08:52:06.02 ID:koCNzUX0

>>746
疑問視。
被害者面する沖縄県民など誰も同情しない。

台湾人に聞かせたい。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 08:56:16.30 ID:KVo0X9tS
>>1

反日バレしたんですね、わかりますw
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 09:33:19.15 ID:runH6ayG
国民党の228事件の白色テロの方が、数倍残虐で本省人の知識人を多数虐殺だろうが。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 13:16:58.08 ID:8pNhjcIn
むじなブログ
http://blog.goo.ne.jp/mujinatw/e/035cff2f29002378c5a43c4259caed31

>日本人に優しい描き方ではなかったという点では、事前に2ちゃんねるのスレで、
>ネトウヨが「反日映画」と懸念していたことは、まるっきりはずれではなかった。

こいつはその2ちゃんねるのスレで
「親日という点では二分なんかしてないけどな。99%は親日で一致している。」
「独立派はここずっと3割くらいで頭うち。中国との統一派も5%未満。
で、残りは日本になったほうがいいという人たち」
と言ってただろ。
左翼や在日は「台湾は親日」と言うやつを「ネトウヨ」と呼ぶわけで、
こいつが最も典型的なネトウヨじゃないか。

あのスレで「中立ではないんじゃないか」と冷静に分析するやつをひたすら
罵倒していたし、こいつがあのスレで言ったことはデタラメばかりじゃないか。
自分で読み返してみろ。

「私が言ったことは間違いばかりでした、すみません」と素直にブログに書けよ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:04:05.04 ID:2AUNoNV9
>>738
日本人にとって、漢民族は間違いなく敵
中国も台湾も。
お前は勝手に台湾が親日ってホルホルしてるバカじゃーねの?
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 15:18:37.46 ID:pUYxkCsb
【台湾】北京共産党命令のシナリオで作られた抗日映画「セデックバレ」に各国メディア酷評!「残酷」「過度の民族主義」―ベネチア映画祭[09/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315123589/
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:04:55.76 ID:rfh+IjR1
>>751
>中国も台湾も。

台湾に漢民族なんていないんだが?

台湾を漢民族なんていっている時点で、お前こそが、北京政府に洗脳されている
だけじゃんw。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:09:36.24 ID:X+XmQq+r BE:784737465-DIA(184555)
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:52:46.10 ID:BoVBMxqB
尖閣問題も台湾がきっかけだし、不法侵入したり、日の丸燃やしたりしてるしな
靖国で抗議して捕まった奴もいるし
キモオタが多いだけだろ、台湾なんて
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:55:37.81 ID:3yG+HOLd
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 17:59:34.84 ID:2Wzgt2No
>>6
スワさん?何やってんの?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 18:27:15.07 ID:Q0B6VVAD
反日映画にいい気分はしないね
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 18:35:49.19 ID:OMKULEgE
中国のメディアが酷評するってことは、中国にとっては嫌な映画ってことだよな。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 18:38:47.09 ID:2AUNoNV9
>>753
無知すぎでワロタw
お前本当に日本人かい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE
見ろよw 98%漢民族
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 18:40:11.48 ID:S4WE7vmN
尖閣はもともと台湾のものだから、日本が悪いし、批判などする資格はないよ
早く尖閣を譲り渡さなければいけない
それよりオバマがついに台湾武器売却決めたのにスレたってないな

762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 18:41:24.97 ID:pnJp8GNG
珍しくシナと気が合うなw
酷評の方向性は全然違うんだろーがw
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 18:44:04.44 ID:j6vQBgFy
中国本土から多額の援助が出た映画

764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 18:52:00.40 ID:ioxDmxRn
>>761しれっと嘘つくなカス
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:05:37.37 ID:hlGsf+1T
内容はともかく、台湾の本省人はチョンチュンと違うから。
ちょっとしたすれ違いはあっても高砂族のように最後は分かり合えると信じてるよ。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:21:28.26 ID:S4WE7vmN
霧社事件の賠償に、釣魚島を台湾に返還しよう
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:40:04.59 ID:JOVyl/jh
中韓の反日映画って、自分らの残虐性を日本軍に投影させただけなんだろうな

768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:51:24.63 ID:JZcEPKS4
>>767
そう、自分達が非難される前に、誰かに押し付けて自分は逃れようとする。その為なら嘘でも
捏造でもなんでもあり。とにかく自分達から目をそらせようと必死になる。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 19:58:02.15 ID:WKMwXJXd
>>766

逆じゃないの?日本人学校で日本人が大虐殺されたんだから・・・。
770sage:2011/09/10(土) 20:28:11.07 ID:cEVb12/7
某国Aでは大ヒットしそうな?
他方某国Bではあんまりなんちゃうとか言われちゃうような。
またまた某国Cではビビッて上映さえされないような。

A,B,Cにそれぞれあてはまる国名を答えなさい(各2点)
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/10(土) 21:33:19.40 ID:LYqzUpi7
ヒットすれば、ニュー即あたりにスレッドが立って騒ぎになり、チャンネル桜等の右翼勢力がどういう見解を示すのか大変見もの。
772(゜- ゜)っ )〜:2011/09/10(土) 23:13:25.47 ID:1A1xENRn
>>750
やたらネトウヨネトウヨ喚くから期待したら、なんのことはない
この板なら本人が「台湾贔屓のネトウヨ」呼ばわりされるような主張の人だった…
何なんだろねあれは。
773PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/11(日) 01:14:53.26 ID:s9CGGivP BE:2953311168-2BP(3303)
>>750
>>「親日という点では二分なんかしてないけどな。99%は親日で一致している。」
>>「独立派はここずっと3割くらいで頭うち。中国との統一派も5%未満。
>>で、残りは日本になったほうがいいという人たち」

この人の「台湾視点」、実は台湾過激独立派の台湾視点。
まず、99%親日なんで、大袈裟です、親日の人は結構居るですが。99%なんでありえない。
特に、日本の実態を知ってるの人間、そんなに親日じゃない(自分も)。
実際に日本人と付合いば分から、やっぱり南国島民にはちょっと個性合わない。

独立派は3割ぐらい→〇
統一は5%未満→○
残りは日本になったほうがいいという人たち→プッwwwwwwwww

でも、この人があの映画の評論は、確に普通の台湾人の意見。
一般の台湾人にとって、あれはあの時代の原住民と日本人のこと、
何んで日本人はそういう反応なんで、理解できない。
本来の歴史を再現するなんで、そんなに悪いの?
774PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/11(日) 01:27:55.92 ID:s9CGGivP BE:2768729459-2BP(3303)
まだ「日台併合」の夢想を持つの人間、早く目を醒せの方がいい。
台湾人をバカしないてください。

今の日本、自力防衛さえできない、自衛隊30万未満、後備役5万人ぐらい。
しかも、北がロシア、西は中国、北朝鮮、韓国、中国。
これはもう十分やばい。
台湾人の意志はともかく、今の日本、中国と対抗の実力と胆魂がない。

その上に、民主国家の政治家、日本の政治家は最低でも言える。
普通なら、そういう無神経、キチガイな失言、
一回だけで政治界永久追放、それは常識。
でも、日本には普通。
どんなに無神経、キチガイの失言、無能でも大丈夫、
むしろそれは首相の条件みたいな物。
演説の時、「下三緒のみなさん」の発言の人間でも、首相になるかよ!
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:32:30.94 ID:f6HXZeCM
今は韓国と中国のプロパガンダに敏感ですから。
この手の映画を注視するのは当然です。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:36:39.62 ID:f6HXZeCM
>>774
知るかボケ
ブログの人に言え
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:39:46.50 ID:a+mDAATu
>>615
いやいや、日本でもつい最近まで島原の乱とかで女子供関係なしに虐殺してますから
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:44:10.28 ID:f6HXZeCM
400年前が最近?
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:45:12.19 ID:Rn6jYqQW
>>776
いや、そのブログの人と、この前ここで罵りあってたからね。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 01:47:20.83 ID:C5mM2ZQW
>>750
君も含めた台湾人は「自分達、台湾人の歴史だ」と評していたけど
「あの時代」の原住民と日本人のことに変えましたかw

当時から原住民と共同体意識の無い漢民族が急に同一視するのはおかしい
しかも、その歴史観と思想が大陸と一緒だと突っ込まれたら変更したのかな^^;

この映画自体がフィクションでそれを漢民族(特に本省人)が政治利用しいていること
そんな映画が多くの台湾島民に興味をもたれてる背景に興味があるだけです
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 02:09:14.63 ID:02/LihOX
>>774
>まだ「日台併合」の夢想を持つの人間、早く目を醒せの方がいい。

そんな事思ってる日本人は、
「日本になったほうがいいという台湾人」よりも遥かに少ないと思います…


>台湾人をバカしないてください。
アホ日本人の2ちゃんのレスを真に受けて、
「日本の政治家は最低、日本人に実力と胆魂がない」と日本をバカにしてるのはキミじゃないのかな?
台湾に中国と対抗の実力と胆魂があるのなら独立してみればいいじゃない

782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 02:12:48.38 ID:f6HXZeCM
本当、日本人を馬鹿にしてるお前が言うなだな。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 03:29:28.68 ID:bK5xYQR+
>>691
お前情弱だな
中国のメディアは親日寄りなんだぜ
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 03:38:32.84 ID:jpsD4LEi
>>773
あなたが知っているという日本の実態とは何ですか?
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 03:39:43.69 ID:lroUWmY3
あほか>>783

少数民族を英雄視する映画なんぞ
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 03:44:35.18 ID:lroUWmY3
PHPスライム=むじな

五十歩百歩。


実はむじなさんかな
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 03:49:49.85 ID:lroUWmY3
>>783
さて、中国で検閲無しで上映出来る?
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 03:50:51.25 ID:ceOiCtBM
>>777

宗教がらみなのは、また他とは分けないとな。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 03:56:38.83 ID:PV42tEWN
>>783
サーチナの親日記事に簡単に騙された高校生みたいな発言だなwwwww
根っからの反日だ。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 04:01:15.69 ID:Z++YDRos
>>786
お前も粘着だなあ
791PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/11(日) 04:40:20.22 ID:s9CGGivP BE:1845819656-2BP(3303)
>>786
俺の日本語、そんなにうまいのか?
お世辞でも嬉しいですwwwwwwwwwwwwww
バカみたいwwwwwwwwww

>>790
まぁ、陰湿な人間ですから、半島の人間と似ってる。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 04:45:13.83 ID:rynj27jL
台湾は日本が中国(支那)から統治権をもらうまで、中国でさえ
恐れて放置してた首狩族とか種々の未開の原住民の島だったからな。
日本人も統一統治するまで結構、派遣教師とか惨殺されたから。
軍も反抗原住民と死闘の戦闘をした。
それでも平定するためにそれまでの反抗を不問にした。

日本の引き上げ後、育ってきた台湾人指導層を大虐殺して滅茶苦茶
したのは蒋介石以下大陸から追われてきた国民党の外省人。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 04:54:39.06 ID:rynj27jL
>尖閣はもともと台湾のものだから、日本が悪いし、批判などする資格はないよ
>早く尖閣を譲り渡さなければいけない

尖閣は日本。台湾人が主張するのも無理ない。だって日本国民だった時期
あそこで台湾人は自由にあそこで漁ができたんだから。
尖閣が日本に返還後、外省人支配の台湾の漁民には使わせないことになった。

竹島も似たような背景。日本国民だった時期に漁ができたのをそのまま
ごり押しした形。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 05:05:41.73 ID:HEBRY2oA
中華民国じゃない人が作ったのかな?
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:38:35.03 ID:C5mM2ZQW
>>792
1895年に下関条約で主権を日本へ割譲されるまで
清国がすべての原住民を統治していたとは言いにくいんだよね

1661年に鄭政権がオランダ人を追い出したけど全土を統治したとは思えないし

1683年に満州人の清国が鄭政権を下して3つの県城を置いたのは海賊対策だし

1871-1874年の牡丹社事件で清国(満洲人)は台湾先住民は「化外」であり
清国の統治のおよばぬ領域での事件であると回答しているし

1885年に台湾省が出来るまでは漢族ですら清国の満洲人に支配される立場で・・・

台湾島は台湾地位未定なんだから原住民が中華民国に抗って高山国でも建国すれば良いんだよ!
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:49:09.75 ID:W+pFeXxn
台湾全島を掌握したのは日本が初めてだよ、日本が調査するまでは玉山の標高すらだれも知らなかった
原住民の実態調査を学術的に調べたのも日本が最初
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 07:56:03.34 ID:X4Szsoqj
いくら台湾でも反日映画は評価できん
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 08:05:44.38 ID:116Xad1h
台湾に過剰な期待を抱くからこんなことでショック受けるんだよ。
アメや東南アジア諸国だって反日映画はあるぞ。
台湾も支那・朝鮮並みと思えばこんなことでいちいち幻滅したりやしないだろう
これを機会に台湾に夢をみるのはみるのはやめるべき。台湾なんて所詮
程度のマシな支那・朝鮮と思えばいいんだよ。
そしてそう認識することこそが節度ある付き合いの一歩になると思う
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 08:07:38.67 ID:M2jJcYEZ
>>13
パチ屋か
儲かってるんだな
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 08:09:35.97 ID:M2jJcYEZ
>>44
あれアカデミーとったね
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 08:17:23.07 ID:M2jJcYEZ
>>120
ウリナリに出たような?懐かしいな。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 08:24:41.91 ID:TbGCUMaY
>>777
つい最近が島原て・・・
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 08:42:04.76 ID:W+pFeXxn
ビビアンのばあちゃん去年亡くなったよ、苗栗の山奥のタイヤル族だったね
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 08:49:08.44 ID:raGEOKsT
>>798
ショックなんて受けてないぞ
勝手にすればいいと思う
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:18:39.62 ID:M2jJcYEZ
>>803
あらー
ご冥福…


ビビはばあちゃんの墓前でなんというかな
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:27:47.72 ID:mKvKmYh7
例えば原爆映画を作ったり、東京大空襲の映画を作ったりしたら
反米映画なのか?
事実を伝えただけだろう。
それと台湾は原住民、本省人、外省人で
原住民は約2%、本省人は大陸福建省から17世紀ころに
台湾に移住してきた漢民族で多くは台湾語(閩南語-福建省南部方言に近い)を
話す人たちで約75%を占め、残りが客家や
国共内戦後大陸から渡ってきた外省人が占めている。
言葉に関しては近年若年層の殆んどは国語(北京語)をしゃべり
台湾語をしゃべる人が減ってきている。
あれだけ海角七號で親日監督と思いこみで評価をあげておいて
こんどは反日?
そうじゃないだろう。あれも事実、これも事実なんだよ。
これこそが台湾の置かれている真実なんだよ。
台湾人(本省人も外省人も含めて)は自らのアイデンティティを
どう求めていいのかわかりにくくなってしまっているんだな。
まぁ一番悪いのは国民党から続く中国大陸の政府だな。
彼らの民主化が台湾のアイデンティティをはっきりさせてくれることになる。
それは混乱を生むかもしれないが結局の帰属意識を明確にさせるだろう。
日本はそれに勝手な幻影を抱かない方がいい。
そういう意味では原住民こそは日本のアイヌが如く、多数派に内包され
同化されてしまうんだろう。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:33:10.44 ID:Gtg2Zjor
>>798
ショックより蔑視だな、はぁ〜台湾人もかっていう…
日本には疲れる隣国が多いな
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:36:48.20 ID:lroUWmY3
反日、侮日プロパガンダ映画でもいい


何故この事件が長らく映画化しなかった??
答えは簡単「キチガイたちのやらかした大惨劇 猟奇事件」を日台双方、了解済みだったから。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:39:32.97 ID:raGEOKsT
>>806
アイヌが誕生したのは13世紀だし、台湾原住民とはぜんぜん違うけどね
妙な例えを出さないように
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:52:06.91 ID:mKvKmYh7
>>809
先住民族という立場で何が違うの?
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:53:25.74 ID:raGEOKsT
>>810
アイヌはどこの先住民族だ?
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 09:59:31.05 ID:W+pFeXxn
>>805
ばあちゃんに見せたかったのに、残念だと言ってたぞ
台湾原住民にスポットを当てた映画は初めてだから
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:01:05.75 ID:mKvKmYh7
>>811
津軽海峡より北の日本国の領土。場合によっては東北の一部もあり。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:05:41.99 ID:bVpqAeHT
>>813
日本が誕生したのはいつ?
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:07:40.52 ID:mKvKmYh7
>>814
何を基準にして?
論理のすり替えだろ。
北海道の先住民族は大和民族か?
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:09:41.57 ID:z7p8DfYj
>>815
なら今からでも遅くないからシナチョン露助に頼んでアイヌ共和国亡命政府を
その国に作ったら?
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:12:23.91 ID:mKvKmYh7
>>816
あんた論理破綻したら、そんな捨て台詞?
相手にならんわ。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:15:08.48 ID:z7p8DfYj
>>817
今までの経緯と現状を無視している。
論理破綻してるのはそちらだろ?
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:20:22.85 ID:mKvKmYh7
>>818
>今までの経緯と現状を無視している。
???


>シナチョン露助
日本人はもっと民度の高い言葉を使いなさい。
相手のレベルと一緒だな。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:21:50.30 ID:z7p8DfYj
>>819
いいから帰国したら?朝鮮人。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:24:49.58 ID:mKvKmYh7
それが最後の捨て台詞?
日本人としての誇りを持てよ。
同じ日本人として恥ずかしいよ。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:26:35.32 ID:z7p8DfYj
>>821
アホだな。日本人を必要以上に主張するヤツは殆どの場合朝鮮人。
いいから帰国して大好きなうんこで顔面洗顔してこい。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:28:09.90 ID:mKvKmYh7
>>822
じゃあ、あなたは日本人ですか?
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:29:36.13 ID:3UVJhu7a
>>806
アイヌを出す時点でoutかと…それとこれとで何の関係があるんだか?

1に関しては好きにすれば?って感じ
映画は根本的に事実上とはかけ離れているもんだよ
そこら辺よく解ってないとただの無知で馬鹿だけどね
鼻で笑ってやらー
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:30:01.50 ID:z7p8DfYj
>>823
俺はお前に聞いている。
まあその知能だとお前の日本人設定は無理だな。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:32:13.41 ID:9G66GURm
この首謀者ってのはかなりのエゴイストだったらしいけどな。
近隣の部族との戦いでも自分より先駆けした者は
味方の親族でも容赦なく殺したらしい。
単純に抗日の英雄かどうかは疑問だけどな。
自己顕示欲からの行動かもしれん。
この人物が居なければこの事件は起きなかったとの話だよ。
だがプロパガンダ材料として最大限に利用されてる。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:34:33.86 ID:mKvKmYh7
>>825
>同じ日本人として恥ずかしいよ。
>>俺はお前に聞いている。

もう一度言う、同じ日本人として恥ずかしいよ。

もう一度訊く。
>じゃあ、あなたは日本人ですか?



828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:36:06.83 ID:z7p8DfYj
>>827
此処は何処?つーか日本が嫌いなキチガイなら日本から出て行けよ朝鮮人。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:41:24.29 ID:mKvKmYh7
>>828
どこをどう取れば日本が嫌いなXXXXな朝鮮人になるんでしょう?

ところであなたは日本人ですか?
どう見てもあなたは日本人の品格を下げているようにしか見えません。
ひょっとしてあなたこそ、そうではないですか?
あるいは・・・。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:43:24.83 ID:MMRdGn2/
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:45:07.20 ID:z7p8DfYj
>>829
そうやって一生懸命日本人のふりをしても日本人には成れないぞ、朝鮮人。
お前の周りにある朝鮮を焼き捨てても無駄だ。
あきらめて帰国して兵役についてケツを差し出して生きろ。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:50:40.78 ID:mKvKmYh7
>>831
愉快な人ですね。
十分楽しめました。
ありがとうございました。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:52:31.74 ID:z7p8DfYj
>>832
朝起きたら両親に「ちょっと役所に行って戸籍取ってくる」と言え。
明日役所に行って色々と確認して来い。

有ればの話だが。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 10:58:34.14 ID:W+pFeXxn
>>833
おまえウザイから消えろ
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 11:00:05.33 ID:9G66GURm
言っとくがアイヌってのは文化的な民族呼称であって
遺伝子DNA的にはそんな別個の民族はない。
要するに北は樺太から蝦夷・隼人・琉球の南まで共通の
先住系の人々の地域呼称に過ぎない。
大和民族ってのはその先住民と中国江南から渡来の越人系の混血であって
その混血度合いが極めて低かったのがアイヌ。
ただしアイヌがいわゆるアイヌと呼ばれ特有な文化を育み
それを確立したのは中世以降。
日本という地域においては先住民とそれ以外という概念で
ハッキリときれいに分けることは出来ない。
それをしようとするのはお決まりの社会定義に
何でも当てはめようとする人達。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 11:00:25.73 ID:mKvKmYh7
>>833
楽しいね。悪いけど、こっちは何とも思ってないよ。
日本人だからね。
それより顔を真っ赤にして書き込んでる姿想像すると楽しいね。

あ、そうそう
あなた人に訊いておいて自分は答えられないの?
私は日本人と言いましたが、あなたは日本人ですか?
ひょっとして、自信ないから答えられない?
まぁ別にあなたが日本人じゃなくてもどうでもいいけど
日本人の品格を下げるようなまねはやめてもらいたいけどね。

じゃぁ、さようなら。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 11:17:53.19 ID:C5mM2ZQW
>>806
>そういう意味では原住民こそは日本のアイヌが如く、多数派に内包され
>同化されてしまうんだろう。

この映画は反日か親日かの評価だけではありません

日本には諌め媚びつつ、拒絶されれば傲慢だと罵り
北米にはインディアンを殺した日本に贖罪を促させるように誘導し
欧米には日帝の支配に関与せずに先住民を文明化させた老賢者を演じ
中共には漢人の居ない台湾で排他的イメージを植え付ける
先住民には日本は映画に協力して君たちの事を覚えてないと孤立化させ
外省人には君たちは日本統治を知らないだろうと差別化する

映画政策の主体になった本省人(民進党)によって、漢民族が数百年蔑視し
争ってきた先住民から台湾の正統性奪う為のプロパガンダ映画だという評価も出来ますが?

日本人が追討したアイヌ人の首謀者を祭り上げてこのような事をしていますか?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 11:34:01.92 ID:9RtMsnid
大統領の車の前にバイクで乗り付けて、シークレットサービスに射殺されたようなもの
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 11:53:55.06 ID:mKvKmYh7
>>837

中身のある内容ですね。

ただ、台湾にいる住民の大半は漢民族だということをご理解ください。
それと本省人が親日に移行したのは
日清戦争以来、日本に割譲された台湾が2等国民として
扱われながら、いつか解放されることも夢見てきたということ。
精いっぱい、当時アジアでは進んだ文化の日本から色々吸収し
来るべき時を待ち続け、祖国復帰で解放されたかと思うと
大陸から来た国民党は腐敗しており、台湾人が求めた民主化などとは
程遠い施政で、抗議すれば2.28のような展開になり
それなら寧ろ日本時代のほうがマシという状況が
彼らを親日化させた要因です。
日本統治時代を知らない外省人は理解できないし、
寧ろ嫉妬を抱くことになった。
李登輝が共産党だったという噂もその根は
この国民党の腐敗にあったからでしょう。
資本主義であれ社会主義であれ本質が大陸的一党独裁に
変わりがなかったので中共もその役を担い得なかった。


ところで
>日本人が追討したアイヌ人の首謀者を祭り上げてこのような事をしていますか?

良くも悪くもそれが中国人(台湾人も含む)のやり方。
議論好きで対立の中からの相互理解という中国人的発想ですね。

日本人はやらないし、若い人がどれだけアイヌの人の存在を知っているかと
いうこともあります。
国内における少数民族の人が日本の施政に満足ならあえてそれを
強調する必要もないからでしょう。
もし彼らが不満があれば民主主義の日本ではそれなりの主張の場は提供される
と思います。そういう意味では台湾は中国文化圏ではありながら
その場を提供してもらえるだけ民主的といえるでしょう。
ただ民主的であるということは様々な意見の対立も覚悟すると
いうことでもあるので、その解決方法が難しくなることもありますね。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:07:57.30 ID:qYibwnym
アイヌの誕生が13世紀ってwww
そのずっと前から日本に住んでるよ
和人がアイヌというラベルをつけたのが13世紀ってこと?
841PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/11(日) 12:13:50.73 ID:Vo592POJ BE:1292074237-2BP(3303)
>>808
あの、霧社事件のドラマなら、もう特にあるよ。
公共テレビの「風中緋桜」、2003年で放送、
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E4%B8%AD%E7%B7%8B%E6%AB%BB
http://tw.myblog.yahoo.com/jw!J_5IJy.QHwR3NI80GwfgFvc-/article?mid=766
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:18:04.32 ID:ptEjaCPa
中華系が作った抗日映画ってのは、どうしてこうも現実離れしてるんだろうねえ。
出品されてないだけで、大陸の抗日映画もおそらく他国から非難轟々になるだろう。
それを知ってか大陸は国内鑑賞専用にとどめてるけど、台湾はやってしまった、と。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:20:55.58 ID:UFmP5VRi
正直な感想はビビアンが出てショック
仕事なんだろうけどね
でも地震後のチャリティで頑張ってくれてたのも忘れない
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:24:41.41 ID:lroUWmY3
>>841
公視(日本のNHKに近い)のんでしょ、知ってます

あのドラマでも日本人婦女子、子供首狩り皆殺し場面はスルー含みで薄めていたね。そこを忠実に描かないと、日本軍と味方蕃による鎮圧行為の原因と究明が疎かになるね
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:27:17.81 ID:zpvuTEkd
>>844
忠実に描いたから>>1の評価なんでは?
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:29:49.34 ID:EefHTVCQ
忠実なら毒ガス描写もないでしょ
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:39:52.42 ID:qYibwnym
首狩民族は福建系、客家系中国人の村々を苦しめていたって聞いたけど
だからこそ日本軍が治安のためにわざわざ出て行ったんで、
そういうことは描かれてないの?
欧米人のほうがオーストロネシア文化に変に詳しい(観光行くから)から
ばれちゃってるんだろうな。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:41:13.08 ID:3vklEU3+
>>841
PHPスライムさんこんにちは。

以前に読んだ、日本語訳された「台湾の歴史」の本によると、
台湾の歴史授業では中国の歴代王朝の歴史から中華民国につながる歴史ばかりを教え、
日本統治以前の台湾島の歴史はほとんど教えられていなかったと記されていました。

現在ではかなり状況も変わっていると思うのですが、
差し支えなければ、歴史教育の現状や国内で議論されている問題などがあれば
教えて頂けないでしょうか。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:45:08.67 ID:qYibwnym
>モナー・るだぉ

↑どうして誰もこの名前に突っ込まないw
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:53:37.03 ID:3vklEU3+
なんか、ここのスレに書き込んでいる人って、
太閤記に対して「侵略者である秀吉を英雄視するのは許せないニダ」って言う朝鮮人と
同じような考え方の人が多いなあ。
自分で書き込んでてみっともないと思わないのかなあ。

851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 12:55:35.79 ID:lroUWmY3
>>845-847
見てないので何とも言えない。
毒ガスの件も不明


毒ガス 
催眠スプレー 

いうことらしいよ。
852PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/11(日) 13:20:22.25 ID:Vo592POJ BE:1538183055-2BP(3303)
>>844
>日本のNHKに近い
全然違うだろう?
受信料なし
反台、キチガイの報導もしない。
ほとんど台湾の番組と世界知名的なドラマしかやったない。
一般肝心のは、ハングル講座!

公視の人間知ってたら、必ずものすごく怒るよ、あのなキチガイ番組と一緒にすると。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 13:22:15.46 ID:rae7TufN
>>843
予告編のビビアンは日本の着物を着ていて、
運動会襲撃シーンにも居たんで、
おそらく日本に同化した現地人役。
日本語も話せる彼女にはうってつけ。

誰かが日本人と結婚して子供を産む役だと書いていたけど、
子供を抱いて逃げていたのは一緒にいた別の女性なので、
おそらく姉が日本人と結婚とかだと思う。

キム兄、
日本人警官役で映ってたねw
854PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/11(日) 13:24:55.05 ID:Vo592POJ BE:1107491663-2BP(3303)
>>848
それは誰がの脳内妄想だよ。
自分の高中時代まて、蒋経国の時代だ。
その時の歴史、台湾の歴史もちゃんと教われた。

でいうか、400年の歴史の内容、5000年歴史とは全然違う。
しかも、僕の本心なら、台湾の歴史と中国の歴史と比べると、完全につまらない。
台湾史より、中国の三国史、日本の戦国史よりずっと面白い。
面白いの内容は全然ない。

歴史の面白さなら、中国の歴史は一番面白い、そして西洋史、日本戦国史も。
もし中国歴史の評価は100点なら、西洋史は90点、日本史は60点、台湾史は5点しかない。
855PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/11(日) 13:29:37.15 ID:Vo592POJ BE:1107492629-2BP(3303)
>>853
ビビアンの役は、原住民警察の花岡二郎の妻、花岡初子(原住民出身)。
夫と一緒に日本人同化された、日本教育を受ける。
その日、着物を着ったの原因で、日本人と思われた、日本人と一緒に攻撃された。
856PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/11(日) 13:30:48.32 ID:Vo592POJ BE:2214983366-2BP(3303)
>>852
一般肝心のは、ハングル講座!→✕
一般肝心のは、ハングル講座なし!→〇
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 13:47:02.98 ID:WNSV3Pzu
日台併合なんて意見はこの掲示板ではじめてみた
日本には0.1%もいないんじゃないの
でもたった10人でも、ネットで大声上げれば、それなりに存在感があるように見えるからな
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 14:39:28.14 ID:WyiOUsyB
事実を脚色していろいろ想像するのは楽しいけど、度が過ぎると人の怒りを買うものだな
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 15:35:53.63 ID:PaLLq0rG
台湾併合www
勘弁してよ、沖縄県民のルーズさにすらげんなりするのにそれより南なんて絶対ムリ
外国人だから日本人は多めに見てるんだよ、甘えるな台湾人w
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 16:44:39.32 ID:lroUWmY3
>>852
だからNHKに近い公共放送局=公視で日本の皆さんもわかりやすいのではと思ったまで。


そーですか、韓国語講座無しですか。。
昔は韓国人留学生が台北に点在してたけどね、韓国は裏切り悪劣、夜郎自大国家なのは致命的でした。そんな国の言葉なんて聞きたくないのかなぁ〜
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:02:42.37 ID:C5mM2ZQW
>>839
1945年末には既に外来の中華民国・大陸出身者との待遇等の格差があったため
日本人・原住民でも無い本省人と名乗り外省人と言う新しい語彙を使って同じ漢民族を区別し始めてます。
外省人の次はどんな格差の出来た外来者を何と呼んで区別するか判りませんが
ずーっとその繰り返しだと思います
 
いつ台湾島に来たか記憶の無い原住民達からしてみればオランダ占領以来
玄関先で外来者の漢民族同士(ちょっとだけ日本人と満洲人)が喧嘩をしながら
土間・居間と次々に居座られ、いずれは漢民族に家を乗っ取られて、
同じ乗っ取り民族にされようとしています。

>ただ民主的であるということは様々な意見の対立も覚悟すると
>いうことでもあるので、その解決方法が難しくなることもありますね。

解決する方法が無ければ難しい以前に詐欺です
仮に方法があっても取られなければ無意味です

史実に記されていない会話や物語を肉付けして行くのなら魏監督は
モーナ・ルダオ「戦争は数だよ、兄貴!」←こう言わせるべきでしたね
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:51:03.78 ID:siU21dai
>>859
台湾だって合併なんぞ望んでねーよ、親日が多いってだけだ。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:00:08.00 ID:TbGCUMaY
>>855
ビビアンにとっちゃ出身民族の悲しい歴史だかんねぇ。
反日や抗日なんてもんでくくれん思いがあるんでしょうよ。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:04:03.19 ID:TbGCUMaY
>>854
そんな悲しいこと言いなさんなよ

「国姓爺合戦」

なんて、江戸期の日本で大流行したんだぜ。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:35:46.28 ID:tDc7kJF1
●麦の穂をゆらす風

アイルランド独立運動の映画。

支配者イギリスの残虐性を描いているため、
カンヌ映画祭に出品された際、
カンヌに出席した監督は、イギリスのマスコミから
「あなたはイギリス人なのに、なんでこんな映画を作るのか」
と質問責め。

さらに上映が始まると、イギリス人記者たちは
席を立って出て行った。

映画は、カンヌ・グランプリを取った。


●アルジェの戦い

フランスの植民地だったアルジェリアの独立運動を
アルジェリア側から描いた映画。

ベネチア映画祭で上映されたとき、
フランス大使館が反仏映画として上映中止を申し入れたが事務局がうけつけず、
上映日にはフランス代表団が退席した。

映画はグランプリ(金獅子賞)を取った。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:37:07.53 ID:Wxg2rg+i
原住民云々の話になると、アメリカ、カナダさらにその移民の送り手だった
ヨーロッパ諸国は、いろいろ叩けば出てくる埃があるわなww
867だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/11(日) 21:37:19.49 ID:aTaSu2/D
霧社山胞抗日記念碑やら莫那魯道烈士之墓なんつーモノって完全に国民党の
プロパガンダの一環で作られたモノだし、除幕式に蒋介石みずから出席するぐらい
力入ってたのは事実。
この霧社事件の評価ってのは昔から政治が見え隠れするやねぇ。

今回の映画がどっちの勢力の肝いりか知らんけど、原住民族の人達の気持ちってどうなんでしょね。
モーナ・ルダオを英雄と呼ぶなら日本の見方蕃として戦った原住民族は悪の権化となるわけだし、
その後の理蕃政策の変更によって日本と同化していき、志願してまで戦争で戦った民族の歴史の否定にもなるしねぇ。

ホンマの所はもういい加減に弄り回さずに放って置いてくれと思ってる気がするなぁ。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 21:41:33.40 ID:WJWDXWxn
東南アジアで、ネグリトvsマレーの戦いとか無かったんだろうかw
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 22:14:03.56 ID:W+pFeXxn
セデック族は3グループに分かれる、タクダヤ、トーダ、タロコ。このうち武装蜂起したのはタクダヤ。
同じタクダヤでも蜂起に加わらなかった村もある。
トーダ、タロコは味方蕃となり、同族で殺し合いをやったわけだ、このシコリは今でも残っている。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 22:44:55.10 ID:M0cz3mfq
高砂族のお姫様な、日本の女子大に来てたよ。

うちのばぁさまがそのお姫様と同級生だった。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:07:55.82 ID:y2buPIiv BE:523158454-DIA(184555)
「セデック・バレ」アカデミー賞の台湾出品作に 2011/09/11 18:06:12
(台北 11日 中央社)映画「セデック・バレ」が、米アカデミー外国語映画賞の台湾出品作に決まった。
<後略>
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201109110011
「セデック・バレ」、記録的な興行成績 2011/09/10 21:53:10
http://japan.cna.com.tw/Photos/JpnNews/201109/20110910220333.jpg
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201109100011
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:09:53.33 ID:y2buPIiv BE:706264439-DIA(184555)
>>851
日学者:「セデイック・バレ」は日本人の反省材料 2011/09/11 17:20:12
(台北 11日 中央社)韓国漢陽大学の
<後略>
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201109110009
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:14:46.54 ID:fQ0Kvbq/ BE:1647948479-DIA(184555)
>>773
>やっぱり南国島民にはちょっと個性合わない。
つ【 餃子付きラーメン定食 】
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:20:49.64 ID:19XdDXKA
>>854
ひたすら殺し合いして政権変えてばかりの歴史が面白いですか?
なにか変われば面白いけど少しくらい進歩しろよって思いますけど
まぁ元と清はそこそこ良かったけど
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:20:54.61 ID:fMVQGydg
>>872
流石チョン
大嘘吐きだな
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:28:08.72 ID:fQ0Kvbq/ BE:1674106188-DIA(184555)
>>875
この教授の氏名でググっても、いまいちヒットしないんだよな。
背後関係や趣味嗜好などがよくわからん。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 00:36:08.06 ID:qKFVsXAw
結局、PHPスライムってのは
台湾を侵略した中華系で
自分の中国人の血筋を正当化してるだけだろ。

おまえが侵略者だろ。中国人が。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 00:37:15.33 ID:MklY5keY
台湾も朝鮮に成り下がってしまったようだ
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 00:40:02.72 ID:j5xe75/w
>>877
ま た お ま え か
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 00:40:39.71 ID:uZbciW97 BE:156948023-DIA(184555)
>>878
判断は、映画を観てからだな。
現時点では、時期尚早。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 00:50:36.85 ID:MklY5keY
>>880
現時点では台湾も朝鮮に成り下がってしまったようだ
で、いいじゃないか
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 00:53:14.78 ID:uZbciW97 BE:2118790499-DIA(184555)
>>881
私はその意見には賛同しかねます。
やはり、現物・本物を観たいという欲求があります。
883PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/12(月) 03:00:01.85 ID:8iA0OfCl BE:1476655946-2BP(3359)
>>873
>【 餃子付きラーメン定食 】
さすがに日本人しかないメ一ニュ。
いくらなんでも喰いすぎ、見ってるたけでいんどい。

>>879
まぁ、そういう陰湿の人間、あまり関わないの方がいい。
どうせ、友達がいない、便所で食事の人間。
884PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/12(月) 03:09:23.03 ID:8iA0OfCl BE:738328526-2BP(3359)
今なら、台湾人でも、日本人でも、平気でその歴史の直視できる。
あの時代の人間にとって、戦争という物、やったり全力投球しかない。

あの時代の「人道主義」、強者しか言えないの贅沢の物。
今でも変らないげと。
お前が毒ガス持つ、こっちも毒ガスある、
それで「毒ガス禁止する」の「人道主義」が成立。
お前が核兵器持つ、こっちも核兵器持つ、
そこから「核兵器禁止」の「人道主義」が成立。
それは「人道主義」の「原理」。
だから、あの戦争で、日本は毒ガスを使って、毒殺でもやってるのは、
二戦の時、米国が平気で核兵器を使うのは、同じの原理から。

それはあの時代の「人道主義」。

とにかく、この時代で生れるのはよかったです。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 07:58:12.65 ID:0YD26m7W
中国の歴史は古代がすごく面白いけど、明以降、そしてアヘン戦争以降の近現代がつまらないな
日本はペリー幕末から面白くなる
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 08:06:58.93 ID:ELZOkfbu
台湾の日本人て、沖縄出身者が多かったんじゃなかったけ。

887だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/12(月) 08:51:04.59 ID:bQH9GfJS
>>884
ちょっと質問なんですが・・・

霧社事件で使われたいわゆる「毒ガス」兵器なんですがね。

●暴徒鎮圧用の催涙ガスが使用されたのは確実。使用量は不明。砲撃用の弾として100発が現地に送られたので
  最大100発。

●青酸ガスを使用した航空爆弾を使ったらしいが使用量や効果は全く不明。記録が無い。
  新兵器のテストと思われる。

●糜爛剤ことマスタードガスを現地に送ってくれという要望が出たという記録があるが、
  これは人道的ではない兵器なので「ここから先は暗号でやり取りしよう」という記録があるだけで
  この兵器が現地に送られたのか送られなかったのか、使ったのか使われなかったのか全く不明。

と、わたしは認識してるのですが、台湾では一般的にどのような認識なんでしょうか?
毒ガスで凄い数の原住民族の方たちを殺した事になってるんですかねぇ?


888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 08:53:19.18 ID:IAFWwBKg

絶対南京虐殺はあった!
絶対毒ガスはあった!

徐々に似てきたなw
イデオロギーかよw
889PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/12(月) 09:23:05.04 ID:8iA0OfCl BE:1230546645-2BP(3359)
>>887
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7%E7%A4%BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6
そして、興味あれば、河野密、河上丈太郎の「霧社事件の真相を語る」を見れば?
後は、毒ガスの事件、台湾の民衆党の蒋渭水先生も国聯で告発した。

http://en.wikipedia.org/wiki/Wushe_Incident
Tear gas was extensively used and in mid November
the Japanese started using poison gas canisters dropped
from aircraft on the lightly armed Seediq.
890PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/12(月) 09:37:51.98 ID:8iA0OfCl BE:2584147267-2BP(3359)
>>887
毒ガス使いのは、預想できるげと、戦争だから。
どんなやり方でもやもえない。
本当に気にたのは、降服の人間、毒注射まで使うのは。
叛乱罪を追及、死刑するのも予想できるげと、こういうやり方は理解不能。
その後、敵対蕃を悪用、残存の族人を闇討するのは、もっと理解不能。
まぁ、あの時代の日本人だから、今の日本人に深追するも意味がない。

いいも悪いも、歴史が歴史。
あの時代の日本人も、河野密みたいな骨あるの人間が居るんだ。
あの時代の日本、雰囲気は蒋介石時代の台湾よりずっと恐しい。
軍閥時代でも言える。
軍閥の逆麟を触れるなら、首相、大臣でも殺された。
賽那・魯道の英雄評価は疑問あるげと、河野密、河上丈太郎みたいな人間、
本物の英雄、それは疑問がない。
891PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/12(月) 09:39:40.57 ID:8iA0OfCl BE:2953310786-2BP(3359)
>>890
賽那・魯道→○
莫那・魯道→✕
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 09:42:10.12 ID:HGwwCSAH
>>889
告発が知ってるが、その後否定されている
事実、毒ガスが使用したかどうかが肝心な事だろう
893だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/12(月) 10:00:01.82 ID:S5GIz2I7
>>889-890
いやもう、嫌な質問をしてしまって申し訳ない。
当時の日本が霧社事件を好機とみて、毒ガス兵器の実戦投入試験をしようとしたのは
ある程度間違いないんですが、催涙ガスでさえ味方を巻き込んじゃって大混乱する始末でね。
客観的に見て、毒ガス兵器による大量虐殺とかが出来るような体制が整ってなかったと見るのが
一般的なんですよ。日本では。
もちろん、その体勢が整ってればやったかも知れませんがね。

さて、台湾ではどのように認識されてるのかと思ったんですけど、あなたの意見を見させて貰うと
けっこう「派手にやった」ってのが台湾では一般的なんですかねぇ・・・。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 10:06:21.24 ID:CRZ4fCOc
>>50
>運動会襲って普通に日本人の女子供まで多数殺しているわけだし

このシーンって実際に映画で描かれてるの?
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 10:26:19.08 ID:FxEgiNwa
>>887
>青酸ガスを使用した航空爆弾を使ったらしいが使用量や効果は全く不明。記録が無い。
>新兵器のテストと思われる

青酸ガスも催涙性だよ。
催涙ガスを発生させるもので、弾々体に爆弾尾つけ改造したものを(航空爆弾?)
テストとして3発投下したもよう。
所詮テストだからだろうが、それ以外は投下していない。
896PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/12(月) 10:43:05.21 ID:8iA0OfCl BE:1661237093-2BP(3359)
まぁ、実際、米國と原住民の戰爭の時代、
米国のやり方、霧社事件の日本と変らない。
あの時代の米国、まだ毒ガスがないげと。
それ以外、毒殺(井で毒投下)、闇討とか。

ああいう時代の人間、大体同じぐらいのやり方。
「人道主義」の定義を与えるの権利、それは強者の利権。
あの時代のゼッテク族みたいな人間、人道主義なんで全然知らない、
ル一ルを作ったの利権もない。
897闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/12(月) 10:45:51.06 ID:FyiFhNbt
やったか否かの問題なのに一般論化されても困るわな
898セデック・バレ:2011/09/12(月) 10:55:32.58 ID:e9XguMPV
まだ見ていないのに、「反日」と思い込むなんてバカじゃないか。
899セデック・バレ:2011/09/12(月) 10:57:35.99 ID:e9XguMPV
まだ見ていないのに、「反日」と思い込むなんてバカじゃないか。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 11:14:28.00 ID:Cd0UEep9
901PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/12(月) 11:19:13.72 ID:8iA0OfCl BE:492219124-2BP(3359)
>>897
あの時代の日本、自分が毒ガスを正式認めるの方がおかしいだろう?
親日とは言え、あの時代の日本人完全に信じるの筋合いはない。
あの時代の人間、自分さえ騙され続くだ。

これは、あの時代の日本軍閥のやり方:
http://ww31.tiki.ne.jp/~isao-o/battleplane-9taiwan.htm
これは面白い:
@我が方の収めたる戦果綜合次の如し
 轟撃沈 航空母艦11隻、戦艦2隻、巡洋艦3隻、巡洋艦もしくは駆逐艦1隻
 撃破 航空母艦8隻、戦艦2隻、巡洋艦4隻、巡洋艦もしくは駆逐艦1隻、艦種不詳13隻
 撃墜 112機

実際は?
中途島海戦の空母全滅の事実も、戦後まてずっと内緒。
あの時代の日本人、特に軍閥と関るの事件、
なんでもかんでも真実を語るなんで、ありえないでしょう?
バカでも理解できる。
自分は外人ですげと、日本の歴史も少少趣味ある。
二戦前の日本、基本は軍閥の時代。
首相でも、大臣でも、軍閥の逆麟をふれるなら、
虫みたいに殺されてもおかしくない時代。
902闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/12(月) 11:23:56.38 ID:FyiFhNbt
>>901
「筈だ」「違いない」で断定されるわけにゃいかないんだよ
日本人は散々この手で煮え湯飲まされてきた経緯がある

親日とかどうかじゃなくて事実の有無以外に興味はないんだよ
903PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/12(月) 12:14:38.29 ID:8iA0OfCl BE:4429966098-2BP(3359)
後は、最近、台湾にはこういう意見も出る:
莫那・魯道は英雄じゃない!日本人の犬でも言える
http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/110912/143/2yki3.html
1930年、莫那・魯道は日本人の命令を受けて、タイヤ族を攻撃、しかも二回。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 12:40:38.67 ID:p5s33/fn
>>903
日本人の統治の中うまく立ち回り、自分たちの原住民を守った。
英雄じゃない?私から見たら英雄だよ。
905PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/12(月) 13:06:12.78 ID:8iA0OfCl BE:492218742-2BP(3359)
>>904
少なくでも、その莫那・魯道に攻撃されたのタイヤ族は、そう思わない。
でいうか、英雄とか、一般の台湾人には関係ない。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 13:12:50.99 ID:lm262pt2
この映画にお金を出してるのは、韓国人だって、どこかに書いてあったけど。

そうだとしたら、つくづく粘着やめてもらいたい。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 13:18:53.51 ID:EzKBkVdx
○砲撃は確認できるが航空機からの投下は資料が無い
11月3日 台湾軍司令官より叛徒退避区域森林地帯なるに鑑み砲弾使用の件
http://www.jacar.go.jp/DAS/meta/MetaOutServlet
電報訳十一月三日午前二時二分発 三日午後一時〇分著 陸軍大臣 宛発信者 台湾軍司令官
叛徒ノ退避区域ハ断崖ヲ有スル森林地帯ナルニ鑑み糜爤性投下弾及山砲弾ヲ使シ度至急其交付ヲ希望ス
11月7日 タヒモ−マホボ〔マヘボ〕渓に対する砲撃効果大なり外
http://www.jacar.go.jp/DAS/meta/MetaOutServlet

○化学兵器
環境省総合環境政策局環境保険部企画課
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jec/ecinfo/Chemicals/chemweapon3.pdf
http://www.env.go.jp/chemi/report/h15-02/024.pdf
(山砲弾の催涙ガスは現在でも市販されているみたい
存在が確認できない糜爛性投下弾は致死率は高く無い
当時兵器として完成して使用できる状態かは不明)

○ジュネーヴ議定書
「窒息性ガス、毒性ガスまたはこれらに類するガスおよび細菌学的手段の戦争における使用の禁止に関する議定書」
(Protocol for the Prohibition of the Use in War of Asphyxiating, Poisonous or other Gases, and of Bacteriological Methods of Warfare)。
(日本・アメリカは署名はしたが批准はしてない)

○認識台湾
日本統治後期 【二、霧社事件】
「最後竟以飛機投擲國際上禁止使用的毒瓦斯攻擊原住民反抗軍」
(台湾島は日本領だから議定書は関係ない、航空機で投下の
資料が無い、毒ガスの種類がかかれてない)

>>902
人道主義と抑止力、事件を戦争に摩り替えたり、戦時中のの大本営発表と
無関係の化学兵器の制式化を結びつけたり印象操作が酷いでしょ?

>>889
>本当に気にたのは、降服の人間、毒注射まで使うのは。
>叛乱罪を追及、死刑するのも予想できるげと、こういうやり方は理解不能。
>その後、敵対蕃を悪用、残存の族人を闇討するのは、もっと理解不能。
時系列がおかしい、第二霧社事件が起きてから逮捕された反乱協力者を薬殺した。

>「敵対蕃を悪用、残存の族人を闇討する」は「霧社の血桜」って小説がソースですか?
著者の江川博通って誰でしょうか? 事実確認はどのようにして行われましたか?

>河野密、河上丈太郎の「霧社事件の真相を語る」
具体的に何が書いてあったか教えてもらえますか?
908PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/12(月) 13:28:43.40 ID:8iA0OfCl BE:861383227-2BP(3359)
>>906
あれは明に悪意満満、すごく陰湿な人間、朝鮮人と一緒。
「最低」でも言える。
自分の歴史を直視なんで、そんなに難しいの?

この映画の監督、この映画のために、銀行に何億(台湾元)の借金を持つ。
しかも、不足な資金は、台湾藝能界のタレントもいろんな援助。
ビビアン自身も1000萬を出る。

この映画の資金は:
中影会社取締役郭台強(鴻海と関係企業)から3.5億
行政院文建会の助成金9千萬
監督自分は5千萬出金(海角七号から)
タレントの応援、ビビアン1千萬、周杰倫4千萬、
後は何十名のタレントからの出金、借金とか(約1億ぐらい)
それから銀行からの借金。
全部7億台湾元を使った。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 13:30:15.91 ID:vKPt7Tga
>>906
この映画にお金出してる人はいっぱいいる。
台湾映画史上最高の制作費で、お金を集めるのに苦労した。
ビビアンやF4のジェリー・イェンだってお金出してる。

監督が資金を集める為に撮影した、前作の「海角七号」は、
台湾映画史上最大のヒット作で、興行収入が15億円だった。
この映画の制作費は20億円。
910PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/12(月) 13:41:57.90 ID:8iA0OfCl BE:1968874548-2BP(3359)
>>907
http://hide20.blog.ocn.ne.jp/mokei/2011/01/post_1455.html
その本、ずっと二戦の軍閥から禁止された。
台湾の日本交流協会でも、今でも「交流禁止」をマ一クしてる。

後は、台湾自身には、霧社事件からの生存者、まだ残ってる。
今でも、セッテク族はあまり日本人好きじゃない、でいうか、嫌いかも。
それから、自分の祖父世代(1920-40)の客家人、特に苗栗、桃園、美濃、六堆の客家人も、
あまり日本人を好きじゃない、歴史の傷はまだ残ってる。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 14:25:42.07 ID:CiS55Zs4
>>907
第二霧社事件が起きてからの薬殺もデマじゃないの。

>こうして逮捕された摘発者38名を当初警察は毒殺しようとしたが担当医師から毒薬注射を拒絶された。
http://en.wikipedia.org/wiki/Wushe_Incident
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 14:38:40.46 ID:CiS55Zs4
>>907
「霧社の血桜」は小説じゃなくて元警察官が資料と共に出版した本、読んでみたら?
スライム氏に訊ねてるけど、スライム氏の説とは違う説の本だよ。
私談もあるけど読めば区別がつく。

著者は霧社事件当時、霧社の警察課長だった人で、事件当日は下山していて助かったらしい。
事件のいきさつは詳しく載ってる方だったと思うけど、忘れてしまった。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 14:47:35.88 ID:AfyhwEbY
なんか台湾人もあんま朝鮮人とは変わらんのね
このスレ見て思ったわ
914PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/12(月) 15:02:40.65 ID:8iA0OfCl BE:246109722-2BP(3359)
>>913
まぁ、あんたの目なら、全世界は朝鮮人になるかも。
wwwwwwwwwww
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 15:04:50.90 ID:6XB2MUOO
>>914
私は台湾人とチョンは全く比較の対照にはならないと思いますけどね。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 15:34:30.84 ID:h0Tnjjxo
日本でも公開されるの?
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 17:51:19.58 ID:CPLxUiCm
霧社事件か。
あの事件は抗日とか民族なんたらというより、首謀者らの私怨から発生したんじゃないの。
それを後に抗日運動とかに置き換えてプロパガンダに使用した。

以前調べたんだけど、そう思った。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 20:22:24.90 ID:7p8K9+An
アメリカは台湾に何もしてないのに台湾人はアメリカに感謝してるよね、なぜか
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 20:58:36.13 ID:9cOsVKbm
台湾人のサイト翻訳

『為什麼台灣人為這麼喜歡日本?』
『どうして台湾人は日本人の事がこんなに好きなの?』
http://mantou.at.webry.info/201108/article_1.html

なんで台湾人は日本旅行があんなに好きなんだろ・・・
日本文化の古都:京都に行った事あるけど日本なんて清潔で春に美しい桜がある以外、
他は台湾の景色の方がよっぽど美しい。京都のお寺もけっこう行ったけど、
オイ、こんなんで世界文化遺産かよ!?って感じ・・・
しかも日本のお寺のほとんどって最近になって再建されたもんでしょ。
歴史が持つ味わいなんてとっくに無くなってる。

日本には何度も行ったけどね・・日本の観光地整備には参考になる点があると思うよ。台湾にもたくさん観光地があって海外とも十分張り合える。けど、整備ができてないんだよね・・・

うん、日本には自然の風景が少ない。台湾は売り込みが下手だよ。

澎湖諸島や吉貝島のビーチ、七美島のハート形の石垣とかは国際的レベル。

多くの台湾産ヒノキやコノデガシワは日本人の手で運び去られてしまったよ・・・

皇民どもは日本が大量に切って持ち去った台湾産の木について説明しろよ。

ホントだよ。亜里山に行く度に、ここにはもう樹齢2000年以上の神木が無いんだと思うと残念な気持ちになる・・・
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 21:00:32.36 ID:w1QfWHhf BE:470843429-DIA(184555)
「セデック・バレ」金獅子賞ならず 2011/09/12 17:14:15
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201109120009
「セデック・バレ」興行収入、1億台湾ドル突破 2011/09/12 17:04:15
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201109120008
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 21:03:18.56 ID:w1QfWHhf BE:732421474-DIA(184555)
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 21:04:12.66 ID:t9lx1BEa
これはBraveheartやDances with Wolvesを目指して作ったのかな?
でも残念ながら台湾は日本が植民する前でも独立国ではなかったのだよ・・・

日本人から見ると、清国の属国だった韓国が伊藤博文を殺害して英雄視してる映画とこれは同じ。
「植民地にされた!」と喚いてるけど元から植民地でしょ?
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 22:20:11.73 ID:m7cCFhky

緊急拡散;台湾が尖題から撤退か!
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-470.html

超拡散;《「台湾保釣協会」が尖閣を日本領と認めたその後!》
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-474.html

超拡散;《「台湾保釣協会」が尖閣を日本領と認めて内紛か!》
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-491.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 23:57:15.15 ID:2uWmMmA7
PHPスライム君は軍閥という言葉に引きずられて戦前の日本社会を誤解してるようだな

戦前の日本社会に軍閥と呼ぶべき勢力があったとするなら、それは満州の関東軍だけだ

中華圏で軍閥というと独自の国家権力を形成しているが諸外国からは国家として承認されていないという感じの独立性が強い勢力を指し示すが、

明治維新以後の日本社会にそういう軍閥は存在していない

無理やりこじつけても満州で日本政府の意向から逸脱した行動が少なくなかった関東軍くらいしか軍閥に該当する勢力は見当たらない
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 00:38:05.38 ID:sewGl7n0
大陸の抗日映画なら批判付けないくせに
926PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/13(火) 01:12:32.34 ID:JYtZOpI1 BE:861383227-2BP(3364)
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 01:41:27.13 ID:BMhULD+S
おのれぇ〜台湾〜っ怒
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 03:33:14.93 ID:ifg9lfCX
>掃討戦で戦死した日本軍人・味方蕃兵士は靖国神社に祀られている。

味方の原住民だけで、敵方は祭られていないの?
これは問題だ
まるで無神経
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 04:19:20.53 ID:ifg9lfCX
日本側の結論としては

靖国神社は廃止して、霧社事件記念館に改装する −素梅は正しかった
尖閣は台湾に譲る

以上、異論なし
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 07:55:29.55 ID:NDi36SEZ
>>929
尖閣は歴史上全く台湾も中国も関係ない島だけど。欲しがったらなんでも
献上するのか?
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 08:14:44.15 ID:K5Nkq+FS
>>.929
属国根性丸出しの奴隷コメントだなw
お里が知れるぞ。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:04:17.13 ID:ifg9lfCX
<ヴェネチア映画祭2011受賞結果>
●コンペティション部門
金獅子賞:『ファウスト』監督アレクサンドル・ソクーロフ(ロシア)
銀獅子賞(監督賞):蔡尚君『人山人海』(中国・香港)
審査員特別賞:『本土』監督エマヌエーレ・クリアレーゼ(イタリア)
ヴォルピ杯 男優賞:マイケル・ファスベンダー(イギリス) 『恥』監督スティーヴ・マックィーン
女優賞:ディニー・イップ(中国・香港) 『桃姐』監督アン・ホイ
マルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞):染谷将太、二階堂ふみ(日本) 『ヒミズ』監督 園子温
オゼッラ賞
撮影賞:ロビー・ライアン(イギリス) 『嵐が丘』監督アンドレア・アーノルド
脚本賞:ヨルゴス・ランティモス、エフティミス・フィリッポウ(ギリシャ) 『アルプス』監督ヨルゴス・ランティモス
未来の獅子賞(新人監督賞):『向こう』監督グイド・ロンバルディ(イタリア)
●オリゾンティ部門
オリゾンティ賞:『KOTOKO』監督 塚本晋也(日本)
審査員特別賞:『娼婦の栄光』監督ミヒャエル・グラウォッガー(オーストリア・ドイツ)
●名誉金獅子賞:マルコ・ベロッキオ
●監督ばんざい賞:アル・パチーノ
●FIPRESCI賞(国際映画批評家連盟賞)
コンペティション部門:『恥』監督スティーヴ・マックィーン
オリゾンティ&批評家週間部門:『海での2年』監督ベン・リヴァース(イギリス)

中国の作品が二つ受賞してる。日本も二つ。
セデックバレは受賞なしでした。

933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:39:21.15 ID:WJcNWMLD
>>932

【経済】イタリア政府、中国に「大量」の国債売却などを打診−英紙フィナンシャル・タイムズ[09/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315859833/
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:57:40.71 ID:XbZooapR
>>928
敵方を奉るほうが無神経ではないかね
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 11:01:33.74 ID:Ib0NTz3q
台湾は国民党の思惑通り世代交代と共に中国本土と同じように半日に傾いていくと思う
この映画が良い例
936PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/13(火) 12:34:35.21 ID:oOEZpU+1 BE:3876220679-2BP(3364)
>>935
この映画、国民党と関係ねぇだろう?
監督魏徳聖、基本は深緑の人間、台湾長老教会所属、最初から激しい台独派。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 13:14:06.60 ID:Ib0NTz3q
>>936
言葉のあやだ
台湾が反日に傾いていると言いたかっただけだ

国民党関係なく
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 13:26:27.35 ID:DU1ATQ3j

台湾人は日本軍と戦ったのに、朝鮮進駐軍は一般市民殺しただけだモンな。
これ見に行こう、韓国映画はただでも興味沸かないわwww
939だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/13(火) 13:28:46.04 ID:mIQGwWW1
>>936
うんにゃぁ、馬英九が大絶賛して、プレミア上映会は、台湾総統府前にレッドカーペットをしいて関係者を迎えるという
国を挙げてというか、馬英九一派が総出をあげてバックアップしてる以上は、関係無いだろっつーのは無理だねぇ。

魏徳聖監督や出演者、多くの支援者がどういう思いでこの映画を作ったのかには関係なく、
既に政治利用は始まっている。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 16:16:30.76 ID:ifg9lfCX
反日に傾くんじゃなくて、独立派も現状維持派も、共通の国民意識を形成するって言うことじゃないか
過去の日本が悪者でかまわない
日本もそろそろアメリカから脱して軍事大国になり、
台湾やフィリピンと軍事同盟を結ばなければいけないのだから

そういう結束の硬い国になったなら本当に信頼できる
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 17:58:11.78 ID:xSRx4esv
>>939
馬総統は自分の人気を高めるために、お祭り事には取り敢えず顔を出しておきたい、
っていうのもありそうだけどねえ。
確か八田さん関係のイベントにも参加していたでしょ。
942だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/13(火) 22:16:51.69 ID:4zh9JQSj
>>941
さてどうでしょう?
面白い見方があるので紹介させて頂きます。

センチメンタリズムと脱政治化:
現代台湾におけるドキュメンタリー文化の問題
http://www.yidff.jp/docbox/25/box25-2.html

これを踏まえてと・・・海角7号では李登輝氏が推薦役をやってましたね。これは彼のカラー通り。
では「セデックバレ」は誰のカラーかなと・・・。

政治家は売名に使えるから喜んで参加するし、製作側は有名人に取り入ればヒット確実だから
なんとかして有名どころを捕まえようとする。なんつーのはうがった見かたですかねぇ。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 00:24:58.29 ID:1sNKJHb1
日本に軍閥?
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 00:26:33.32 ID:1sNKJHb1
ビビアンスーはもう日本に来るなということだな。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 02:30:48.64 ID:qwNgeeRf
「軍閥は、占領軍の捏造」という嘘を保守系の評論家が広めたおかげで、
極右の頭がおかしくなってしまったのだよ!
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 08:05:50.01 ID:2R7HejGl
ビビアンかわええがな
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 09:47:58.29 ID:WEqm4wtL
>>940
そうだな、そうとも言えるな。
実際いつまでもアメリカにくっ付いている訳にもイカンしな。
インドネシア辺りまでの諸国との同盟は必要だとは思っている。

ただ、うまくやらないと・・・イラク、リビアの例があるからな。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 09:51:30.17 ID:aEz3EE/x
過去の日本が悪者で云々って時点でアメリカ視点から脱却できてねーじゃん
アホくさ
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 10:12:15.70 ID:70ic0A22

ビビアンスーはもう日本にくるな!

キムテヒの何が変わるのだ?

台湾も所詮はこの程度さ。

比較的好きな国だが、やはり線は引かんといかん。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 10:13:04.21 ID:70ic0A22
○キムテヒと
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 10:49:19.75 ID:WEqm4wtL
>>940
そうだな、そうとも言えるな。
実際いつまでもアメリカにくっ付いている訳にもイカンしな。
インドネシア辺りまでの諸国との同盟は必要だとは思っている。

ただ、うまくやらないと・・・イラク、リビアの例があるからな。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 10:52:59.90 ID:2R7HejGl
天然美人のビビアンと、人造人間のキムテヒを一緒にしちゃいかんわ
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 11:42:53.98 ID:lh0QXzYI
元カレの事務所に潰されたんだろ?もう来ないさ。
954李紗織:2011/09/14(水) 11:53:05.50 ID:bwgG1vi2
台湾と香港は中国から独立すべきである。
955家風:2011/09/14(水) 12:10:29.70 ID:bwgG1vi2
現在、日本の男性が台湾人女性と結婚すると、妻の戸籍の国籍は「中国」とされ、
台湾出身者が日本に帰化した場合も、その戸籍の出生地欄は「中国台湾省」と表記される。
これは中国側の主張を一方的に受け入れたものであり、中華人民共和国が歴史的に一度も台湾を統治していないと言う厳然たる事実を無視した暴挙である。

この元凶は50年近くも前の法務省民事局長通達であり、現在「台湾正名運動」のもと、この誤った表記を正す運動が行われている。

視聴者の皆様にこの問題に関する署名にご協力賜るようお願いすると共に、
9月11日に予定されているシンポジウムについてご案内します。


956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 12:17:33.77 ID:4VWIvHVa
国民の結束を固める為に歴史を歪曲して恩人を悪人呼ばわりし始めたクズをわざわざ信用する必要も意味も無いな
957甲斐:2011/09/14(水) 12:41:11.75 ID:bwgG1vi2
完全な独立はしてないからパスポートは中国人と書かれるんだよ。
958甲斐:2011/09/14(水) 12:55:17.50 ID:bwgG1vi2
日本で売れないからって日本に八つ当たりするな!
大人げないぞ!
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 13:36:16.15 ID:/m7EQxr3
甲斐性無しは黙っとれ!
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 16:03:55.25 ID:VrY8MG6x
ビビアンと王心凌ってなんとなく似てるよね。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 16:10:00.43 ID:/m7EQxr3
似てねぇよ
王心凌は顔が間抜けている。
似てるのはこれ

ビビアン=加藤ローサ
962美麗島の名無桑:2011/09/14(水) 17:30:17.01 ID:aWmRiCHi

ビビアン,ビビアンってうるさいぞ。

ヨン様、ヨン様って言ってる糞婆みたいだ。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:54:00.35 ID:+2tZWroM
それぞれの体験によって価値観は変わる
アメリカで日本が悪なのはおかしいが、台湾で日本が悪なのはべつにおかしくない
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:19:31.62 ID:+2tZWroM
>>942
そういえば、馬総統が従軍慰安婦の記録映画作ってたよな。
性奴隷賠償と、教科書問題や、謝罪要求も、馬さんが推進してたはず。
この記録映画は、日本で公開されてるの?
完成したなら上映してほしい。

馬英九総統「日本には謝罪責任がある」…従軍慰安婦問題で記録映画、賠償、教科書[12/27]

馬総統はこれまでも元慰安婦の名誉回復活動に積極的に参与しており、同基金会が制作した台湾人元慰安婦に
関する記録映画の撮影や、元慰安婦への補償活動などに関わった。 また、2008年には、元従軍慰安婦8人と会談し、
同問題への関心の高さを示している。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1227&f=national_1227_137.shtml
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:45:22.09 ID:X/4I2QvA
>>942
独裁政権時代に官製プロパガンダにされていた映画を民主化で取り戻した。
扇動的に利用していた政治家も便乗する程度に映画と政治との距離が開いたが、
感傷的な物を好む大衆と政治と歴史を切り離せない監督による「台湾の映画」は
民生品のプロパガンダ映画なのかもしれない。

>>940
統一したアイデンティティを確立できず国際的に孤立している現状を打破する為に
台湾の正統な持ち主で仇敵でもある原住民に、日本に虐げられた一衣帯水の同胞であると主張し
利用しようすべく、国内外に働きかける為に作られた台湾の映画「セデックバレ(賽徳克・巴莱)」
構造的・政治的な不正である漢民族による台湾簒奪と原住民の浄化から目を逸らす効果があるのでは?

歴史的背景・民族性・帰属意識・言語も違う人達を過去の日本が悪として不規則な結束で治めるのは
中華思想的な対日蔑視を利用した中共・漢民族と一衣帯水だよ! そもそも歴史は善悪を語る場では無いし
漢民族の利己的な感傷で原住民の漢化を容認するのは不義理だと思うよ。
966PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/14(水) 20:55:20.68 ID:pH33QuwY BE:1292073473-2BP(3364)
>>965
苦労様です。
いや一、なんだが中国の解釈と完全に一致のは。

普通の台湾人にとって、そんなに深い考いしてない。
ただの歴史、それだけ。
こういう映画は反日なら、「東京大空襲」みたいな映画も反米映画だろう?
日本人にこういう意見出すなんで、一般論として、ただの被害妄想。
しかもかなり深刻らしい。

中国人にとって、特に共産党にとって、この映画はめちゃくちゃやばい。
なぜなら、今の中国には、壓迫されたの民族もたくさん。
暴動、テロ事件もよくある、それで強烈反発は予想内。

後は:
>構造的・政治的な不正である漢民族による台湾簒奪と原住民の浄化から目を逸らす効果があるのでは?
なる程。
じゃ、日本もアイヌの映画を作って、その手段で原住民浄化から目を逸らすのか?
それは考えつきませんでした、やっぱり日本人は優秀ですね。
この映画は、そういう効果あるんだ。
台湾人よりずっと優秀です、日本人。
967闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/14(水) 21:13:25.50 ID:kBZx6rYH
>>966
支那人や鮮人はアイヌを持ち出せば日本人が黙ると思っている様だが
君もなのかい?
968PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/14(水) 21:43:27.98 ID:pH33QuwY BE:4429966289-2BP(3364)
>>967
いや、それはお前達の考え方ですげと。
一般の台湾人はお前達みたいな被害妄想がない。
お前達の方が鮮人と似ってる、その陰湿の気質。
その上に恥を知らず。

2008年の選挙結果、立委でも総統でも、
完全にはずれた、それでもかまわずここで「台湾通」コスプレイしている。
自分は生まれから40年以上の台湾人、選挙なんで全然断言できないなのに。
お前の自信はどこから湧いてきたのは、全然考えつきませんでした。
その図図しいの程度、もう感服しかない。

中国語の熟語さしあげます:
「人不要臉鬼都怕」。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:58:39.64 ID:+2tZWroM
いや実際、日本の戦争映画って、たいてい隠れた反米映画だよ
970PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/14(水) 22:01:54.28 ID:pH33QuwY BE:3322474496-2BP(3364)
どんな民族でも、自分と関るの歴史を映画化は普通のこと。
ほかの国、民族を気使いの必要はまったくひとぼちでもない。

国民党の時代、台湾の映画はほとんど台湾と関係ねぇ。
官製の抗日映画もよくある、全部中国と中国国民党の歴史ですげと。
ここの数年、台湾と関るのテ一マの映画、台湾には大歓迎。
それは国民党時代全然考えられないのこと。

残念ながら、一部の日本人(在日の可能性十分ある)、
歪みの視点で、台湾の歴史を見ってる。
好きも嫌いでも、ここの数年、多分このような台湾映画は台湾で大繁盛かも知れない。

唐太宗はそう言ってた:「以史為鑑、可以知興替」。
それだけじゃない:
歴史という鏡、歴史を見つめるの人間、その自身の映像もしっかり映ってる。
まったくその通り。
971PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/14(水) 22:05:31.52 ID:pH33QuwY BE:1230546645-2BP(3364)
それに、この映画はその被害妄想者の功能あるなら、
四十年前の国民党、もう特に映画化だろう。
なんで今さら激しい台独派の監督の手で映画化だろう?
霧社事件のドラマも2003年で作った。
1895年の抗日事件「乙未戦争」も、最近で映画化。
なんで国民党時代作らないの?

被害妄想、本当に面白いな。
でも、程程にな。
972PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/14(水) 22:16:27.70 ID:pH33QuwY BE:1476655946-2BP(3364)
>>969
じゃ、米国の太平洋戦争映画も反日映画なの?
特にThe Bridge on the river Kwaiみたいな、これも反日映画?
第三者から見れば、ただの被害妄想。

まぁ、日本人の真意は分らない。
世界中の民族、日本人は一番理解できなですげと。
えっと、問題です:火垂るの墓、これも反米アニメなの?
973闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/14(水) 22:41:54.06 ID:kBZx6rYH
>>968
何が「お前たちの考え」なんだかさっぱり判らんのだが。

一体何と戦ってるんだ君は
974PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/14(水) 22:48:03.26 ID:pH33QuwY BE:738328234-2BP(3364)
>>973
分ってるくせにwwwwww
ツンデレしないでくださいwwwwww

日本人と違う、台湾人はとても分かり易いな南国島民。
なんでもやってから考える、何んでもはっきり言ってる。
975だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/14(水) 22:57:07.42 ID:JwzY5dzX
>>PHPスライムさん

あのねぇ、別に台湾人を悪く言いたいわけじゃないのよ。
つうか、わたしも台湾人の友達が結構いるし、前の彼女も台南人だったりするしなw

しかしまぁ、総統府の前にレッドカーペットしいて上映会やって、総統が絶賛と言えば、日本で言えば
菅ちゃんが絶賛!(あれ?なんか人気が出そうに無い・・・)
もとい、アメリカで言えばオバマが絶賛してホワイトハウス前でプレミア上映会って事でね。
そりゃ外人が見たら「なんじゃそりゃ?」って反応があって当たり前ですよ。

映画がどうこうじゃないのよ。現役の国家主席が政治的なメッセージを送ってると思われても仕方ないわけよ。
976闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/14(水) 23:00:31.46 ID:kBZx6rYH
>>974
いいや、判らんね
だから聞いているんだよ

一体何と戦ってるんだね、君は
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 23:14:08.71 ID:+2tZWroM
>>972
火垂るの墓、反米だと思う
広くいえばナショナリズムだけど、
そのなかに反米も含まれている
978PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/14(水) 23:23:36.25 ID:pH33QuwY BE:1476655283-2BP(3364)
>>975
来年は総統選ですから、その機会で自我表現のは、当然なこと。
それだけ。
後、悪いげと、馬はバカですげと、菅みたいな植物人と一緒になると、
なんだがすごく失礼。
少なくでも、日本の政治家全体、馬よりずっと親中派。
特にノ一ベルの事件の時、馬は中国を評判の度胸ある。
日本は?民主党でも自民党でも、一言もない。

後、馬英九を評判したいなら、直接本人を評判すればいい。
映画と関係ない。
そして、歴史と関るの映画、要は歴史の忠実度だろう?
何んで中国と同じ、政治の意図で評判するのは、理解できない。
まぁ、自分は日本人じゃないげと、理解できないのは普通。
映画の自身の評価はともかく、その政治化の意図は明におかしい。
何んでも政治と関るのやり方、それは共産党だろう。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 23:30:05.45 ID:qN1mnBaV
>>966
アイヌと台湾原住民を一緒にすんなカス
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 23:35:15.16 ID:uGI5syhj
>>974
>台湾人はとても分かり易いな南国島民。

南国島民っていうけど台湾人が台湾島に来たのは最近じゃないの?
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 23:42:30.70 ID:/tSu+Luq
要するに
「台湾人様が手前味噌で反日映画作ったけど侵略者で被害妄想な日本人は文句付けるな」
って言いたいんだろう?
どう見てもチョンと同じです。本当にありがとうございました
982PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/14(水) 23:44:48.16 ID:pH33QuwY BE:3322475069-2BP(3364)
>>980
原住民以外の台湾人、400年前から台湾に来た。
島民性格の養成、二、三世代だけて十分。
外省人でも、普通は一般台湾人の性格は近い。
天気が熱いのせいだろう?
あまり複雑なこと考えたくない。

例えば、日本人の呼び方とても面倒くさい。
下手に相手の下の名前を呼ぶと、厚かましいと思れる。
台湾人の会社なら、相手の下の名前、あだ名を呼ぶのは普通。
相手の苗字を呼ぶのは、とてもおかしい。
自分は上司でもあだ名を呼ぶ、本名は時時忘れた。
983PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/14(水) 23:46:11.43 ID:pH33QuwY BE:1722765247-2BP(3364)
>>981
いや、その考え方の方がチョンと一致ですがwwwwww
在日認定でいい?
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 23:48:40.78 ID:xDhP0AiN
沖縄も南国だけど台湾人とは全然違うよ
名前云々言ってるけど台湾人って姓が少ないからじゃないの?
下の名前、あだ名で呼ぶのは韓国人と同じだし
985だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/14(水) 23:49:51.60 ID:JwzY5dzX
あなたは>>936で、
>この映画、国民党と関係ねぇだろう?
とおっしゃいましたが、
>来年は総統選ですから、その機会で自我表現のは、当然なこと。
と今改めておっしゃいましたので、この映画は政治的に利用されているという事をあなた自身が認めてますね。
認めているのに映画と政治を一緒にするなといわれても無理でしょう。

と、まぁあんまりガチンコでやるのは面倒くさいのでやりたくないんですよ。
勝ち負けなんてどうでもいいし、私が馬英九を嫌いなのも彼が台北市長だった時代に
日本人の買春を追求しまくったせいで私が遊びにくくなったからだしなw

あんまり勝ち負けにこだわると肩こるよん。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 23:49:59.24 ID:/tSu+Luq
>>983
どの辺りが?
987だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/14(水) 23:52:16.60 ID:JwzY5dzX
>>983
つーか、あなた、東亜+に毒され過ぎやで・・・
ちょっと休んだ方がいいと思うわ。かなりマジで。
988正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/09/14(水) 23:55:42.93 ID:CfQVqqCN
なんか妙な雰囲気になってるけど、
台湾視点での抗日運動なんだから、見方が偏るのは自然でしょ。
ただ、映像表現が妙に残酷だから、他国から見たら反日に見える、と。
それが>>1に出てる評価でしょ。

「左端から見たら真ん中も右だろ」と同じだよ。
そこまで騒ぐ内容とも思えないんだけどねぇ。
989PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/14(水) 23:57:27.47 ID:pH33QuwY BE:492219124-2BP(3364)
>>984
悪いげと、台湾の常用漢字だけで8千字以上、可用漢字6萬5千以上、
全部姓になるの可能性あるげと、複姓もある。
常用漢用2千字未満の日本と違うげと。
姓がないの台湾人、基本は存在しない。

呼び方のこたわる、世界中の民族、日本人は一般厳しいですげと。
日本人以外の外国人、普通もあだ名を呼ぶ。
例えば、
Christopher→Chris
Katherine→Kate、Karen、Kay
ELIZABETH→Lisa、Liz
LOUISE→Lulu
990PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/15(木) 00:00:45.12 ID:pH33QuwY BE:1968874548-2BP(3364)
>>988
残酷のは、お互い様。
あの時の日本は残酷(毒殺、毒殺、闇討)、セッテク族も同じ残酷(子供と女も残殺)。
その基準なら、この映画自身も反セッテク族になるだろう?
だから、歴史は鏡、見つめるの時、自身の映像もしっかり映ってる。
特にその心理状態。
991PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/15(木) 00:03:47.60 ID:X7+T35rg BE:2214983849-2BP(3364)
>>985
日本人買春追求で、逆キレですが?
買春はともかく、買春指南の本まで作るのは、人をバカしても程にある。
馬英九はバカですげと、このことはなにも間違いない。

台湾人も日本買春、援交指南の本を作ったら、お前はどう思う?
992正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/09/15(木) 00:07:16.53 ID:DAdFAAT1
>>990
それが他国から見たら、映画でそこまで表現する必要があるのか?
と疑問に思えて「無駄に残酷」に見えたって事なんでしょ。
抗日(民族対立)が題材なら、民族主義的な言動が出てくるのも自然だし。

ちょっと感情的になってませんか?
少し落ち着いて下さいな。
993だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/15(木) 00:11:53.84 ID:mRFPcJyM
>>991
台湾の友人が遊びに来た時にはよく一緒に遊びに行ったもんだが・・・

まぁ、なんやろねぇ。話の本質を外してネタ部分に食いつくようになってるのは自分でもわかってるでしょ?
わかってなかったらかなり重傷よ。あなた。

>ALL
台湾の事に詳しい人がけっこういたおかげで勉強になりました。ありがとう。
994PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/15(木) 00:13:16.27 ID:X7+T35rg BE:984437344-2BP(3364)
えっと、その程度は「残酷」なの?
最近、HBOは英語ドラマ、A Song of Ice and Fire: Game of Thrones、
そのドラマ、斬首、残殺の画面はとても普通ですげと。
少なくでも米国の映画Saving Private Ryanと同じ程度ぐらい。
995PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/15(木) 00:17:04.92 ID:X7+T35rg BE:3445529287-2BP(3364)
>>993
元元はここで友達を作るのつもりはないし。
普通の発言だけてす。
でいうか、ほかの人の偏見とか、どうでもいいげと。
自分の意見を言い出すだけ。
最近から媚日の人間じゃない。
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 00:17:51.99 ID:rJIHFJ3C
バカみたいだよな
ちょっと前までは台湾有事なら日本も戦わねばとか
小市民ながら思ってたけど
台湾人からこんな風に言われるとは思ってもみなかったわ

ホント日本人ってバカだよな
997正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/09/15(木) 00:24:47.89 ID:DAdFAAT1
>>994
見る人によって「残酷」とするラインはまちまちです。

遺体がゴロゴロ転がってる風景、遺体で作った山、頭や腕が吹っ飛ぶ、
首だけ転がっている、脳漿や腸が出ている、などなど、
(この映画でどこまで出されているかは知りませんが)
上記全てを屁とも思わない人もいるでしょうけど、
遺体が転がっているシーンだけでも拒絶する人はいるでしょう。

>>1を見る限り、今回評価する立場にいる人らは「残酷なシーンが多い」
また、そのせいで作品のテーマがぶれた、という評価を下した。
それだけの事であって、我々が云々する必要は無いと思うのですけどね。

政治的な意図が云々とかは、それぞれが作品を見てから評価をすれば
よい事だと思いますけどね。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 00:25:32.56 ID:ZXLBuSbC
>>989
日本って漢字だけじゃないんですよ・・・
999PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/15(木) 00:26:54.57 ID:X7+T35rg BE:492218742-2BP(3364)
>>996
そもそも、それは口だけ、ありえないなこと。
そのような幻想、バカしかいない。
今の日本政府を見れば分かる。

沖縄米軍基地だけて、台湾には十分助かります。
台湾のために日本出兵なんで、絶対不可能。
民主党でも自民党でも不可能。
台湾と日本の民間交流が多いですげと、日本政府は台湾に一番不友善の民主政府ても言える。
台湾人の国藉が「中国」に強制変更、そして留学生が「国はない」の理由で、震災助成金もらえない。
このような政府、台湾のために出兵なんで、絶対ありえない。

でいうか、出兵したいでも、「有心無力」。
自衛隊27万、後備役5万、北はロシア、西は北朝鮮と中国。
この状態で、どうやって台湾のために戦うの?
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 00:27:28.77 ID:ZXLBuSbC
台湾人と日本人の名前の数は圧倒的に日本の方が多いです
日本人は二文字がほとんどですし、読み方も色々
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/