【韓国経済】外貨準備高、二ヶ月連続で過去最高[09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天の書記φ ★
金融危機時に遮断膜の役割を果たす外貨準備高が二ヶ月連続で史上最高値を更新した。
特に外貨準備高適正論議の中で、韓国銀行が最近の世界的経済危機で高い収益率を記録している金に
投資したのに続き、中国人民元に対する投資も推進するなどポートフォリオ多様化に乗り出しており
注目される。

2日の韓銀によると、8月末の外貨準備高は3121億9000万ドル(約23兆9612億円)と前月末より11億
6000万ドル(約891億円)増えた。
外貨準備高は4月末3072億ドル(約23兆5782億円)と史上初めて3000億ドルを超えた後、5〜6月に小
幅減少したものの7月の3110億3000万ドル(約23兆8722億円)に続き二ヶ月連続増加した。

先月、世界的財政危機にも外貨準備高が増えたのは外貨資産運用収益が増加したことによるものだ。
韓銀が購入した国債と政府機関債・金融債・資産流動化証券などで、45億7000万ドル(約3508億円)
の利子収益が発生した。
また、危機時に国際通貨基金(IMF)から取り出して使える特別引出権(SDR ※1)と国際通
貨基金(IMF)から必要な時無条件で引き出せるIMFポジション(※2)も各々2000万ドル(約
16億円)、1000万ドル(約8億円)増えた。その反面、預金は34億3000万(約2633億円)ドル減った。
外貨準備高規模は世界7位水準で、為替危機当時の1997年の204億ドル(約円)より15倍以上多い。

これと共に韓銀は、4月に外貨準備高が3000億ドルを突破して以降のポートフォリオ(※3)を多角
化している。
6〜7月に国際金市場で金25tを購入したのに続き、中国金融当局から「適格海外機関投資家」(Q
FII ※4)資格を与えられた通り人民元投資も本格化する方針だ。
韓銀関係者は「適正外貨準備高というのには基準はない」と言いながらも「我が国の外貨準備高は短
期外貨需要を満たすのに不足のない水準」と強調した。

一部では外貨準備高を過度に積むのではないかという指摘もある。外貨準備高維持費が掛かる上、イ
ンフレを誘発しかねないという理由からだ。
だが対外衝撃に脆弱な経済を勘案すると、外貨準備高を更に積まなければならないという主張も少な
くない。
金錫東(キム・ソクトン)金融委員長が先月16日、適正外貨準備高水準に対して「私の夢は5000億ド
ル(約38兆3760億円)」と話したのも同じ脈絡からだ。
シティグループも先月、報告書を通じ国内の外国人投資資金の比重が大きく、株式資金の流出入の変
動性が高い点を考えると、韓国とインドの外貨準備高の損失吸収能力が最も低いと指摘した。


ファイナンシャルニュース/韓国語(201/09/02 17:58)
http://www.fnnews.com/view?ra=Sent0401m_View&corp=fnnews&arcid=0922407053&cDateYear=2011&cDateMonth=09&cDateDay=02


>>2に続く
2天の書記φ ★:2011/09/03(土) 18:45:56.26 ID:???
>>1の続き


※1:SDR(特別引出権)
IMFを通じ、他の加盟国からの資金調達を行える権利。

※2:IMFポジション
正式には「リザーブ・トランシュポジション」
IMF加盟国の出資金に応じた無条件に借りられる金額の上限。

※3:ポートフォリオ
管理運営する金融資産の投資対象商品などの全体像。
金融資産を投資や事業に分散させて、リスク回避を図る。

※4:QFII(キューフィー)
中国政府の定める「適格海外機関投資家」
人民元建ての上海市場上場株式と深セン市場上場株式の売買が可能になる。
かなり条件が厳しい。

※:韓国の外貨準備高(2011年8月)内訳
有価証券2798億4000万ドル=約21兆4783億円(89.6%)
預金252億4000万ドル=約1兆9373億円(8.1%)
特別引出権(SDR)36億1000万ドル=約2771億円(1.2%)
IMFポジション21億8000万ドル=約1673億円(0.7%)
金13億2000万ドル=約1013億円(0.4%)

※:世界の外貨準備高順位
1位 中国(3兆1975億ドル=約245兆4141億円)
2位 日本(1兆1509億ドル=約88兆3338億円)
3位 ロシア(5339億ドル=約40兆9779億円)
4位 台湾(4008億ドル=約30兆7622億円)
5位 ブラジル(3461億ドル=約26兆5639億円)
6位 インド(3191億ドル=約24兆4916億円)
7位 韓国(3121億9000万ドル=約23兆9612億円)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 18:46:47.77 ID:I++E58Y2
問題は、現金のドルがいくら手元にあるかなんですけどね
4 【九電 78.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/09/03(土) 18:48:07.51 ID:0T/A2BGR
<丶`∀´>ウリナラ経済危機を唱えるネトウヨは自らを恥じて腹を切れニダ
5 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【30.9m】 :2011/09/03(土) 18:49:21.12 ID:rT64noox
使えない金なんでしょ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 18:49:45.36 ID:YOX4+oY4

在日〜、安心して祖国に永住帰国しろwww
7ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/03(土) 18:51:09.03 ID:i6eYSszO
で、対外債務償還するんだよね?w
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 18:51:37.07 ID:WeVFgFiM
>>4
うるせえな糞チョン
チョンが数字出しても嘘だろうが
外国人投資家がもう逃げ始めてるからチョンはお終いだ
9はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/09/03(土) 18:54:37.56 ID:DYiXBa2T BE:1341691283-PLT(20304)
ふむふむ(笑)
で これはどうするんだ?(笑)

【韓国経済】消費者物価5.3%↑…インフレ現実化★2[09/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314855377/
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 18:57:56.74 ID:1zKYcSSd
今まで聞いてた事と違うなぁ〜
韓国は破綻寸前だと思ってたけど‥
11はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/09/03(土) 18:59:15.92 ID:DYiXBa2T BE:2012536894-PLT(20304)
>>10
外貨たまってるのは 先月も報道されてたよ
問題は 国内のインフレが進行しまくってるってとこじゃない?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 18:59:28.32 ID:WVw7oJ2l
貯金はできるが
日本をはじめ外国からの膨大な借金は返さない
だから世界から朝鮮人って嫌われてんだよ!
13ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/03(土) 19:00:05.30 ID:i6eYSszO
>>10
外貨貯蓄高=国の富じゃ無いんだけど理解してるよね、その程度。
14神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/09/03(土) 19:01:00.86 ID:mFkJwzxW BE:2138138879-2BP(3456)
はーい、傾注!

>※:韓国の外貨準備高(2011年8月)内訳
> 有価証券2798億4000万ドル=約21兆4783億円(89.6%) ← ポイント1
> 預金252億4000万ドル=約1兆9373億円(8.1%)
> 特別引出権(SDR)36億1000万ドル=約2771億円(1.2%) ← ポイント2
> IMFポジション21億8000万ドル=約1673億円(0.7%) ← ポイント3
> 金13億2000万ドル=約1013億円(0.4%)
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:01:02.79 ID:tR87IWKR
一体誰のお金を使ったのかな
16はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/09/03(土) 19:01:52.39 ID:DYiXBa2T BE:1341691564-PLT(20304)
>>14
"有価証券"て 曰くつきのじゃなかったでしたっけ?(笑)
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:02:18.39 ID:9eZQF/YH
金に困ってる欧州系禿にエサがあるぞぉ とアナウンスですね(´・ω・`)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:02:40.15 ID:2ce856I/
よかったねぇ〜 あぁ〜 よかったよかった(棒
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:03:02.66 ID:NcMM69om
>>10
韓国の対外債務が4000億ドルだから破綻可能水域ではある
イタリアみたいに風説流されると98年危機の再来となる危険なレベルじゃね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:04:07.72 ID:9eZQF/YH
空売り3ヶ月禁止はつまらんよなぁ(´・ω・`)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:04:15.04 ID:MYZd50ft
介入しすぎ
22神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/09/03(土) 19:04:40.86 ID:mFkJwzxW BE:271509942-2BP(3456)
>>16
この有価証券の内訳が解らんからなぁw
でも、有価証券だけで約90%……

有価証券って流動性低いんやで?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:05:55.92 ID:aSUcagyw
>>14
下の二つはカードローンの枠みてえなもんじゃないのか?
こんなもん外貨準備高に入れていいのか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:06:04.63 ID:17oXOyBw
<丶`∀´>K-POOP効果ニダ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:06:07.38 ID:sJxNpt8/
>有価証券2798億4000万ドル=約21兆4783億円(89.6%)

の中身は何でしょうか?

それと公表されている金額は時価ですか?

それとも購入時の金額ですか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:06:21.71 ID:OD48VTcU
外貨準備高だけじゃ無くて対外債務も併せて見ないとねw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:06:36.75 ID:aSUcagyw
>>22
流動性を担保されてる現物が減少してるのは興味深いな
28嘘八百万:2011/09/03(土) 19:06:36.77 ID:yxueX4ci
>>16
有価証券の内容は
国債、政府機関債、国際機関債、金融債、資産担保証券(MBS、ABS)等
詳細な保有内訳は公表出来ないでしょう
29ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/03(土) 19:07:09.79 ID:i6eYSszO
>>22
つまり即座に動かせるお金は半分前後という気がするねw
30神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/09/03(土) 19:07:15.57 ID:mFkJwzxW BE:135755322-2BP(3456)
>>23
ポジションとSDR?
普通どの国も外貨準備に入れとるよ。
日本も勿論。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:08:07.30 ID:aSUcagyw
>>28
塩漬け債券がたくさんありそうだ
原価で評価したほうがいいかもしれん

>>30
純粋に回せる額ってことか
保有高ではないんだな
32はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/09/03(土) 19:08:35.38 ID:DYiXBa2T BE:1677114656-PLT(20304)
>>22
つまるところ 額面だけで経済に寄与しない と(笑)

>>28
まえよく噂されたのは さぶぷらぃむがらみの ってやつ
どこまで本当かまでは しりませんがね(笑)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:09:10.73 ID:b2IbT1rv
もうウォン安誘導は限界だろ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:09:17.34 ID:70eKRwd7
日本の内約はどうなん?
米国債のような始末できんもの多く、金塊は少ない聞いたが
まあ通貨価値の差や知的財産で大分稼いでると思うけど
35神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/09/03(土) 19:09:25.40 ID:mFkJwzxW BE:1832690669-2BP(3456)
>>29
多分、有価証券約2800億ドルの内、即座に動かせるのは1500億前後かと。
36ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/03(土) 19:11:45.79 ID:i6eYSszO
>>35
韓国は必要な額が大きいからね……。
今回のロールオーバー、どれくらい出来るかしらねw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:13:29.13 ID:XAhqqyz8
前回、あるあると言ってた外貨が使いもんにならんかったじゃないか?
IMFも誰も信じとらんぞよw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:16:56.64 ID:XkW2+IcM
>>35
有価から無価に動くのは?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:18:19.35 ID:n4BIT8gS
>>1
で、ホントはいくらあるの?
40神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/09/03(土) 19:19:40.23 ID:mFkJwzxW BE:543019182-2BP(3456)
>>38
無価?
何やそれ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:20:45.18 ID:juf5r55+
韓国が「外貨がたくさんある!」と報道した時は、決まって通貨危機がある時w

前の通貨危機もそうだったしw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:21:20.96 ID:XAhqqyz8
だいたい何で外貨いっぱいあるぞ〜って振りまいてんだ!
43嘘八百万:2011/09/03(土) 19:21:53.96 ID:yxueX4ci
>>35
2008年末の韓国の外貨準備高を参考にして1,000億ドル前後だと推計しています
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:25:03.80 ID:Qh2YYKVJ
博打好きの国民性が問題でしょ。評価損だけで三兆円ぐらい穴あけてんじゃ
ないの。リーマン・ショックのときもアメリカのGSEに相当突っ込んでたで
しょ。余裕資金のこしていく発想がないんだよね。いつも全力少年。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:25:16.49 ID:hqyb0MGh
>>10
情弱の金をおびき寄せる作戦だよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:25:29.05 ID:7qThaWCz
>>40
紙クズになった証券のことかな?
47はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/09/03(土) 19:26:23.49 ID:DYiXBa2T BE:335423423-PLT(20304)
>>45
禿に ひっぱがされるだけのような気ががが
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:27:59.95 ID:tq6i/1SS
終わりが近いって事?
49名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:29:34.09 ID:uJsDF92Z
外貨準備 4000億ドルにあったと
喜んでいるが
問題は有価証券2798億4000万ドル=約21兆4783億円(89.6%
中身 米国連邦住宅公社(ファーニメイ、フレデマック)
腐った債権 (日本銀行が持つ 米国債と大違い)
この債権は サブプラと同じやね 
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:32:03.64 ID:6NMTCquL
あれ?純債務国ギリっすか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:33:53.78 ID:8owkJsYF
>>49
それ劣化しすぎて現金化できないんだよな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:35:22.38 ID:+ulqfW0m
>>1
なんか怪すいなw チョソがことさらこんなこと言い始めるとw
実は相当危なくなってたりしてなw
53ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/03(土) 19:36:36.64 ID:i6eYSszO
>>51
出来るけど買い手がつくまで時間が掛かるし、ついても買い叩かれる、ってことじゃない?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:36:48.09 ID:hqyb0MGh
>>44
代々極貧で蓄財の知恵が無い家系の人間は、有り金を全部使う傾向にあるよね。
白丁は当然蓄財の知能がない。
白丁ではない家系も、誘拐強盗略奪で補う民族だから、
朝鮮半島系エベンギ族は、全員がコツコツ蓄財する知恵はない。
禿げ山を見れば分かるとおり。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:38:19.23 ID:amL3gHTy
>>53
だったら取得時価格で帳簿に載せてホルホルしてたほうがましってことw
張子の虎以下w
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:38:34.27 ID:Qh2YYKVJ
そういえば別スレタイで野村が訴えられてたな。GSE助けるためってことは
またファニーメイやフレディ・マックが傷んでるってことか。懲りもせずに
金のない移民にローン組ませるからだ。説明不足っていっても英語読めない
メキシカンとかカリビアンだろ。まァ、一番懲りてないのはコリアンだけど。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:40:35.16 ID:8owkJsYF
>>56
>金のない移民にローン組ませるから

今の韓国人がそんな感じだな

【韓国経済】カード「順送り」していたら、いつのまにか借金雪だるま[09/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314865747/
58はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/09/03(土) 19:40:54.81 ID:DYiXBa2T BE:1956633757-PLT(20304)
>>56
ん 正式に


米住宅金融局、金融機関17社を提訴 損害賠償を求める
【9月3日 AFP】米連邦住宅金融局(Federal Housing Finance Agency、FHFA)は2日、監督下にある政府系住宅
金融機関が購入した住宅ローン担保証券の価値が2008年の金融危機で急落して巨額の損害を被ったとして、損害
賠償を求めて米国などの大手金融機関17社を個別に提訴したと発表した。

 提訴された米国の金融機関はバンク・オブ・アメリカ(Bank of America)、ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)、
シティグループ(Citigroup)、JPモルガン・チェース(JPMorgan Chase)、モルガン・スタンレー(Morgan Stanley)、ゼネラル・
エレクトリック(General Electric、GE)、アリー・フィナンシャル(Ally Financial)、ファースト・ホライゾン(First Horizon)と
現在はバンク・オブ・アメリカ傘下のカントリーワイド・フィナンシャル(Countrywide Financial)とメリルリンチ(Merrill Lynch)。

 米国以外の金融機関はドイツ銀行(Deutsche Bank)、英大手銀行HSBC、英バークレイズ(Barclays)、ロイヤル・
バンク・オブ・スコットランド(Royal Bank of Scotland、RBS)、スイス金融大手クレディ・スイス(Credit Suisse)、日本の
野村ホールディングス(Nomura Holdings)の米国法人、仏ソシエテ・ジェネラル(Societe Generale)。

 FHFAは、これらの金融機関が米住宅バブル期に販売した住宅ローン担保証券によって、FHFAが監督していた連邦
住宅抵当金庫(ファニーメイ、Fannie Mae)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック、Freddie Mac)が巨額の損害を
受けたと主張している。今回提訴された各社から約1900億ドル(約15兆円)分以上の証券を購入していたファニーメイと
フレディマックは、住宅バブルの崩壊で政府の管理下に置かれ、その処理には税金が使われた。(c)AFP/Alexander Osipovich


http://www.afpbb.com/article/economy/2824166/7712327
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:41:11.85 ID:q/gkSoJG
>>4
唱えるも何も見るからに死にそうな奴がいたら誰だって不安になるよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:41:46.27 ID:hqyb0MGh
>>47
日本は終わりだ。
韓国は凄い。
本当にそう言った人を知ってるんだ。
熱心に新聞を読んでいる人で、勉強熱心だ。
対日赤字が凄いんだよ。
と教えたら、心底驚いていたな。
新聞が提灯記事だらけになっちまってるから、簡単に騙されるんだね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:42:44.52 ID:9/zZ3zyj
中身は紙屑同然のSGE
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:42:59.30 ID:8owkJsYF
>>60
ネットがなかったら自分も騙されてたと思う
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:43:31.72 ID:ZzwE3/su
>>1の真偽は如何に?

真:大禿さんがチューチュー、して終わり
偽:1997リターンズ

・・・どっちも大差無いのは、気のせいか?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:43:47.48 ID:9WLDTZqq
>>60
そういう意味で、TVと新聞はもう駄目かもね
雑誌も情報が遅いし内容も半分近くが広告だしw
65はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/09/03(土) 19:44:32.71 ID:DYiXBa2T BE:503134733-PLT(20304)
>>60
著名人でもいるしね 妄信してるのが
てか 韓国にとって 体裁のわるぃ記事かかないもんね マスゴミ
見誤って当然だわ


66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:44:36.92 ID:ZzwE3/su
>>64
マスゴミ全体がダメでしょ、どう見ても
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:44:40.29 ID:YOX4+oY4
>>60
新聞やテレビを信じるのが一番ダメだよね。

しかしマスコミって、工作されてるのか、それとも単に判ってないだけなのか、
一体どっちなんだろう?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:45:29.12 ID:ZzwE3/su
>>67
ただ信じるのが、一番楽なのさ

悩みたくないって理由だけで
69はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/09/03(土) 19:45:54.91 ID:DYiXBa2T BE:894461928-PLT(20304)
>>67
両方(笑)
といって 欧州の記事はさんざ書きつらねてるから まったく知識ないわけではないはず(笑)
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:46:18.33 ID:8owkJsYF
>>67
拝金主義

広告料収入激減、新聞販売不振で経営傾いてる
金儲けのために嘘でも捏造でもなんでもやるんだろ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:46:31.49 ID:hqyb0MGh
>>49
米国連邦住宅公社…。
うぅむ。
何時買ったんだろな。
幼稚園児が買い付けてるのか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:54:11.01 ID:Qh2YYKVJ
>>71
リーマンの時逃げ遅れたまま塩漬けだろ。アメリカ政府もスポンサーです
から安心ですよった当時の幼稚園児が買い付けたやつだ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:54:57.98 ID:hqyb0MGh
>>62
確かに。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:57:39.09 ID:TiPn7Ox+
黒字倒産というのもあるわけですよね  知りたいのは、ドルのキャッシュがどれだけあるのか、
この一点だけです
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:59:22.14 ID:7GE48jNp
輸入インフレなのにウォン安誘導かw
もっとも、庶民を殺しても他の選択肢はないのかもしれないが…
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:59:25.83 ID:ZzwE3/su
>>74
無いけど代わりに、米国債で払うニダよ

日本が持ってるので、とか言い出したりして・・・
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 19:59:56.32 ID:8owkJsYF
年寄りにもネットを普及させないといかん

税金投入してでもやるべき
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:00:45.39 ID:8owkJsYF
>>74
ちょっと待つニダ
今から刷る
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:00:48.53 ID:LifYInwL
必死で為替介入をした結果ですな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:04:25.87 ID:mNRSb4l+
>>60
そう言って日本人からお金を騙し取ろうとする禿の戦略かもね
日本人はたくさん貯蓄してるから儲かるだろうし
81 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/03(土) 20:05:09.09 ID:9Nn7jgN5

つまりもうじき破綻するだね…

( ^∀^)朝鮮人必死過ぎw

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:12:10.87 ID:MfdFt7ZO
対日赤字が幾ら凄かろうが

日本から輸入して加工して、欧米に売るだけでぼろ儲けという事が

何で理解出来ないの?


韓国は経常黒字でしょ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:12:54.65 ID:hqyb0MGh
>>64
昔も提灯記事ばかりだったけど、更にめちゃくちゃになっているんだよね。
ちなみに昔というのは、ブラックマンデー前のバブルの頃。
日経新聞も朝日新聞も、提灯記事で占められてたから焦ったな。
テレビの経済番組も提灯だらけだった。
でも、色んな雑誌や日経新聞の紙面を読み込むと、
ニュアンスで売り逃げろと読めるものが散見された。
暗号に近いんだけど、伝えたい思いが埋め込まれていた。
誰でもが儲かる上り坂で、誰でも首を突っ込んでいた時代。
知り合いは、自分の助言を信じて、バブル崩壊3ヶ月前に全てを手離し売り逃げた。
自分はもとから買ってないんだ(笑)
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:13:59.31 ID:8owkJsYF
>>82
その貿易黒字が激減
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:14:28.08 ID:YEAEoO80
>>82
ぼろくないんだよw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:14:28.50 ID:ZzwE3/su
>>83
まぁマスゴミは新たなる権力、しかも何者にも不可侵だ・・・とか
言っちゃうくらいだからねぇ・・・
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:15:52.98 ID:ZzwE3/su
>>82
なぁ、日本以外の他国との貿易で得た黒字の
大半が対日赤字で相殺されてることは、無視なのか?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:20:39.31 ID:QiW/Wl3+
>>4
IMFの世話になった前回、十分な外貨準備金があるうそぶいていたのかは忘れたようだな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:23:03.97 ID:hqyb0MGh
>>67
工作と理念無き受け仕事と信じ込んでる人が、団子になって坂を転げ落ちる図だな。
とにかく、情報はゴミや塵を含めてかき集める事だ。
そうすると、見えてくる物が有る。
見えても、日本中や世界中に訴えるなんてのは責任負えないから、責任を追求しない知り合いだけに言い方を考えて助言した。
最大の利益は追うな。
ひとまず利益を確定しろ。
しばらく休め。
3ヶ月後ブラックマンデー。
株価のグラフの頂点を「得たはずの利益」と考える馬鹿は、総じて逃げ損ねる。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:28:07.15 ID:B8zsuvXl
そういや韓国の貿易黒字10分の1くらいになってたのに平気なの?w
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:28:56.49 ID:6CtALekr
パチンコで日本人から巻き上げた金は外貨に換えるニダw

とかになってるんだろうな。
パチンカーどもよ、パチンコ止めろ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:34:34.56 ID:hqyb0MGh
>>72
ファンドを株屋に言われるまま購入した人は全員が全員損してる。
コツコツ働いて貯めた金をファンドなんかに使うなら、美味い物でも食う方が後生のためだ。
地域の活性化にもなる。
日本人でも先祖代々真面目な農民の子孫なら投資には向かない。
和算で遊んだ農民は別だがな。
朝鮮半島系エベンギ族が債権市場を理解できる能力は、遺伝子レベルでない筈だ。
日本人は、相場感覚を磨いた民族。
デリバティブを独自に編み出している強者。
それでも、落ち武者になる。
買わせるための情報を解読する能力を磨こうな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:45:44.84 ID:VgeUd1HC
ドル売りヲン買いしてるのに外貨準備が増えるとはこれいかに?w
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:48:10.84 ID:naonJL1h
外国債じゃなくて変な債権に代わってんじゃねーの?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:54:00.52 ID:8owkJsYF
>>94
まともな債権を勝ったつもりだったが


現在腐ってます
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:54:05.74 ID:songw/gG
>>82
その欧米経済に赤信号が灯ったから韓国経済が危機的状況になったのですよ。

何で理解出来ないの?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:55:19.18 ID:I4dCypip
>>85
それってFETによって欧州からの輸入が増えたからとか?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:56:06.60 ID:8owkJsYF
>>97
何かが違う
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:57:49.69 ID:Geg6Xs45
>>97
日本が原材料から半製品にするのが1を90にする仕事。価値は+89
で韓国がしてるのは90を100にする仕事。価値は+10
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 20:57:52.14 ID:AfALJqsr
リーマンの時も同じように言ってたな。
先ずは有価証券の内容を洗い替えするべきだろ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 21:03:01.23 ID:XAhqqyz8
ぼろ儲けしてる国がowari
wwwwwwwwwwwwwwww
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 21:05:13.67 ID:I4dCypip
>>98
ゴメン
97は>>85じゃなくて>>84だったわ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 21:06:21.79 ID:8owkJsYF
>>102
ヒント FET
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 21:21:14.13 ID:iGdaKkCm
血を吐きながら介入した結果nidaw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 21:32:35.65 ID:QHlOu1eT
>>92
世界で初めて商品先物市場が形成されたのも、ローソク足を開発したのも日本でしたからねぇ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 21:41:58.29 ID:YOX4+oY4
>>82
あー、そうだそうだ。

だから、祖国に永住帰国しろwww
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 21:46:05.00 ID:p0ihvBQr
為替介入?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 21:49:59.97 ID:/adMq109
えーと、見せ金?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 21:59:32.97 ID:2+ly9DCZ
日本が素材作って部品製造して組み立てて完成品を輸出できたらいいのに。原材料さえ手に入れたら後は日本で全て完結できるのに韓国と違って。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 22:05:44.29 ID:7jC4d5pF
どうにも韓国人というヤツは外貨準備高と
対外債権を混同しているのが多いようで困る

だから翻訳掲示板でも喧嘩が絶えなくてな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 22:17:16.60 ID:ld5pxFnB
ズバリ聞きたい!!!

時価評価額でいくらまで外貨準備で使用可能なん?

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 22:27:45.95 ID:vg1r20Q9
外貨準備高維持費って何ですか?
まさか金利?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 22:30:30.41 ID:ILOEbAfn
政策金利−消費者物価
3.25%−5.3%=−2.65%
韓国経済はマイナス2.65%経済
日本経済はゼロに近いマイナス経済
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 22:36:14.20 ID:nQBUiyz1


平気でウソをつくのが韓国人。歴史が証明している。

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 22:43:36.29 ID:brsNZhEL
よかったねぇ。日本もIMFもほっとしてるよw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 22:53:47.70 ID:hqyb0MGh
>>76
併合の時にそれをやったから味をしめたんだよね?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 22:55:19.14 ID:hqyb0MGh
>>78
北朝鮮から擬米札を輸入するのか(笑)
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 23:03:05.03 ID:hqyb0MGh
>>102
あぁ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 23:05:13.60 ID:GEZYv/w+
ヘイヘイ、韓国ビビッてる〜
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 23:11:25.88 ID:92y5rOlI
この有価証券の時価評価は簿価の1割もないんだろうな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 23:15:11.99 ID:4oZ1iZvU
>>109
日米貿易摩擦で検索するよろし。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 23:20:03.57 ID:Vr+wLL0C
日本の財務省8月5日発表の7月の外貨準備

外貨準備 1兆1509億ドル
内訳
証 券 1兆0595億ドル
預 金 120億ドル
SDR  25億ドル
IMFリザーブポジション 183億ドル
金    400億ドル
その他外貨準備 5億ドル
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 23:32:27.14 ID:aRz2jSHU
外貨準備と債権資産は別か?

別途債権で250兆あり、合計で350兆ということか?

もはや利息だけで年7兆になってる。

もはや日本はその利息だけで貿易差をまかなってる。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 23:38:00.35 ID:q1EB4ex7
記事は最後まで読むべし。

>シティグループも先月、報告書を通じ国内の外国人投資資金の比重が大きく、株式資金の流出入の変
動性が高い点を考えると、韓国とインドの外貨準備高の損失吸収能力が最も低いと指摘した。

つまり、
1.外国人投資家が韓国株式市場へドル資金を流入。韓国企業の主要株主になる。
        ↓
2.増えた外貨を韓国銀行が現預金にせず、リスクの高い外国有価証券で保有。
        ↓
3.サムソン等の韓国企業の業績悪化。外国人投資家が株式を売却しドルに換金。
        ↓
4.韓国銀行が現預金から換金に応じる。不足分を外国有価証券の売却で対応。

シティバンクの報告書は、3.から4.が生じた場合の対応力がインドと並んで最低クラスで危険と報告している。

株式市場へ流入した投機資金が一気に流出しても対応できるように現金や換金性の高い米国債にしておくべきだが、外国有価証券の中身も問題があり、金融委員長はあと2000億ドルぐらい米国債で積み増したいと話しているというところか。
外貨準備が貿易収支の積み上げで増えたのではなく、投機資金の流入による資本収支で増えているので心配しているということだ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 23:50:24.62 ID:Vr+wLL0C
韓国の外貨準備って、借りてる有価証券も含まれてたというネタがあったな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 00:16:04.59 ID:AWxcvBHQ
>>109
だよね。
為替の影響を受けない地域を、日本に作れたら楽勝なんだけどな。
江戸時代の沖縄と島津みたいな、国内の輸出港をべつの国に偽装できれば、円高の影響を受けなくて済む。
韓国を使って円高回避が出来ているのなら、
円高で日本に利益が無いというのは、鵜呑みにできない。
韓国を為替リスクを吸収する緩衝地域にしている。
日本の緩衝地域だけでは食わせられない人口を抱えているから韓国は貧しい。
年収2〜3百万で生活している県を一つ、通貨を円を両にしちまえば、なんてのは夢想かな。
年収200万円の若者は外国に行けなんて、日本終了をそそのかす文化人がいるが、
年収が低い国民こそが、その国の中心的な存在の国民だ。
江戸時代なら農民層。
この層の若者を外国に追い出したら、自動的に日本は終了する。
年収は低くても、
例えば、子供の大学進学費を日本国が留学生に30万円出す代わりに、緩衝地域の日本人の進学に出せば、
収入以上のライフスタイルが可能。
税金を格安にしてもいい。
インフラ整備費用などは日本国が出す。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 00:21:49.75 ID:RGLOhfHh
>>3
普通、米ドルを現金で手許に置くくらいなら、米国債で運用するか、
それとも米国内の金融機関で預金の形にすると思うが。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 00:24:07.68 ID:AWxcvBHQ
>>126
忘れてくれ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 00:24:58.39 ID:3gXYUNVR
>>34
>日本の内約はどうなん?

……「内訳」はね、「ないやく」じゃなくて「うちわけ」って読むんだよ
130雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/09/04(日) 00:31:37.90 ID:G/sQT2A9

   Д    
  (゚Д゚) < 以前下朝鮮が「ピーンチ!」になった時に「外貨準備はすぐにでも全額支払に使えるニダ!」
  (    )   ってホザいて失笑を買った政治家は誰だっけ?大統領だったか?
  ~~~~~   そのうち、どれだけがすぐに現金化できるんだよカス(ワラ…って…
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 00:39:44.38 ID:KI0dcS/k
>>1
日本にたからなくても韓国だけで頑張れるってアピールだね!
こっち見ないでよね!
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 01:30:42.02 ID:WBIARkH7
>>126
韓国朝鮮には関わらない、これが日本の取るべき外交方針だから、こっち見るな!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 06:56:02.95 ID:uhWBFmr9
差別の酷い日本にいるより本国に帰ったほうがいいって
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 09:50:38.66 ID:7efjF9SW
有価証券って米国債だろこれ。
こんなもん流動性の高い資産なんていえねーだろ
それとも売るのか?
135名無しさん@12倍満:2011/09/04(日) 10:01:26.90 ID:buMlwjW1

「外貨準備高」って、たしかカラクリがあるんだろう?
そのまんま信用できんわな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 10:03:18.18 ID:7efjF9SW
5月の実績で有価証券88.6%のうち
米国関係の債券が全体の63.7%

アメリカ政府保証が含まれるもの全体の20%ほど

また88.6%の中には中国の通過スワップも含まれるそうだが。

ファニーメイ・フレディ債が500億ドル、これは現在価値が無いかあっても100億ドル
ほどといわれている。

大丈夫かこれ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 10:05:30.80 ID:No1BrJl8
シンプルに「銀行はウォンを信用していません」の意味だったりして
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 10:23:16.26 ID:Ba1I0UcP
ウォン安にするために年金溶かしてドルを買ったら外貨準備高増えるんですか。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 10:26:11.95 ID:mwuy3NeD
まぁ、ごまかしてる時点で終わりは間近だなw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 10:34:42.29 ID:M+j2uNKf
実質、1000億ドル程度はあんの?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 11:19:01.74 ID:p7IQBuYP
<ヽ`∀´>日本の民主政権なら助けてくれるニダ!
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 11:29:47.82 ID:dAvJUtyR
>>138

アメリカのデフォルトは100%避ける事が出来ないので、
その際は、朝鮮人の年金が完全に蒸発する事になります。
低民度の朝鮮で年金が蒸発したら、一斉に暴動と殺りくが起きるだろうね
凄く楽しみです。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 11:47:35.46 ID:1BDm7wQE
>>142
でもなぜか日本のせいになる!不思議!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 11:50:58.45 ID:sBdjhdlF
どうせ嘘だから
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 11:56:05.20 ID:LVjicC9f
>>1
また捏造か
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 11:56:52.80 ID:Uu5+F8w+
ウォン売り介入で増えただけじゃん。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 12:09:51.73 ID:KzZjDSJO
>>141
韓国のほうが日本よりも経済が好調なんだろ?

だったら、むしろ韓国が日本を助けろよwww
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 13:27:44.06 ID:jDaqz0u2
>>138
本当のこと言うと韓国人が可哀相だよ;;
情けを掛けるに値しない民族だけど;;
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 15:36:30.15 ID:WBIARkH7
韓国(朝鮮)人は可哀相な人たちなんだ、それは間違いない。
しかし彼らを助けようとしたら、謝罪と賠償を要求されることになる。

国家予算の数倍のロシアからの借金を肩代わりしたら恨まれる。
寿命を大幅に増やして人口を倍増させたら、食料を奪われたと恨まれる。
奴隷を解放してもインフラを整備しても恨まれる。

可哀そうだからといって助けたら恨まれて、謝罪と賠償を要求されることは歴史的に実証されている。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:05:25.56 ID:Uv/qnYlT
>>142
 アメリカのデフォルトは100%避ける事が出来ないので、
 その際は、朝鮮人の年金が完全に蒸発する事になります。
 
 
 朝鮮人の年金が蒸発することになってくれるのはありがたいが、アメリカ
のデフォルトが米国債の債務不履行を意味するなら、まずアリエナイ。

 日本のマスゴミは7〜8月にかけて、アメリカがデフォルトするとアホな
ことをスカポンタンな自称学者や経済アナリストとやらの戯言をそのまま垂
れながしていたが、米国債の債務不履行が懸念されていたのは国債の発行上
限が決っていて、すでにその上限に達していたということだけ。
 つまり、議会で上限を上げるとか撤廃すればドルを幾らでも刷ることがで
きるので、デフォルトなんてありえないし、実際起こらなかった。
 勿論共和党の反対があって法案作りは容易ではなかったが、愛国精神の塊
の共和党がアメリカをデフォルトに追い込んでまで自己の主張を通すはずが
ないので、騒ぎはパフォーマンスの面が強かった。

 事実、日本のマスゴミが騒いでいた時も、米国債の利率は長期・短期とも、
殆ど上昇しておらず、低い水準であったことが全てを物語っている。

 同様に、日本でも国と地方の負債が1000兆円を越える水準で、今後
10年今の状態が続けば早晩デフォルトするとか騒いでいるが、逆に取れ
ば、今後10年くらいは大丈夫ということで、現時点で既にヤバイ欧州の
ギリシア・スペイン・ポルトガル・アイルランド…とは次元が違う。
 日本国債は約95%が国内で保持されているから、米国同様イザという
時は日銀に紙幣を増刷させればデフォルトはアリエナイ。
 (ただし、インフレや別の問題は避けられないが…)

 幾らマスゴミが自らの主張を通すために、事実を報じずに危機だけを煽
ろうとも、「金」が全ての実体経済はそんなマスゴミの主張など全く意に
介さず経済原則に則って動くので、為替や国債の金利の動向が経済の本質
に迫る実態だ。

 南朝鮮政府も財政不安払拭のために躍起になっているが、時既に遅し。

 リーマンショック時に南朝鮮を助けるた中国は今や南朝鮮以上の巨大
バブル崩壊に面しているし、日本は東日本大震災の復興で手一杯(の振り)
だし、未だに竹島問題や虚偽の歴史問題を振りかざして日本を非難する
有様なので、是非ともこのまま足掻いてもがいて自滅してくれることを
静に見守りたい。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:10:40.11 ID:J/byXZi2
>有価証券2798億4000万ドル=約21兆4783億円
この有価証券というのは、またサブプライムみたいな危なっかしいものなんじゃないのかねぇ?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 17:38:19.26 ID:KzZjDSJO
>>149
去年、韓国人はこんなことを言ってましたwww

  「隣国に恵まれてない韓国でも通貨危機は乗り越えた。ギリシャは韓国を見習うべきである」 中央日報
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273555539/

  【韓国・IMF】企画財政部長官がIMF総裁に厳しく「忠告」。「IMFは韓国人に与えた苦痛を忘れず反省しなくてはならない」[04/28]★5
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272463493/
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 18:16:25.36 ID:PwOmUdkJ
>>135
準備金なのに、なぜか抵当や担保に取られていて、全く使えなかったというのがアジア通貨危機の後にアメリカの国務長官が漏らした感想
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
とりあえず、通貨安定証券より利回り出てないと完全に赤字なのだが。このレベルの運用益で大丈夫か?