【経済】4〜6月期の世界テレビ市場、サムスンとLGが席巻 「市場構図が日本勢と韓国勢の争奪戦に…」[08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
【ソウル聯合ニュース】米調査会社ディスプレイサーチが22日までにまとめた報告書による
と、4〜6月期の薄型テレビ市場の世界シェアはサムスン電子が売上高ベースで22.6%、
販売台数ベースで18.7%を占め、トップとなった。

2位はLG電子で、売上高ベースで14.4%、販売台数ベースで13.9%のシェアを獲得
した。次いで、ソニー、パナソニック、シャープの順だった。

薄型テレビ市場の規模は4871万台で、前期比2.0%増、前年同期比5.0%増となった。

4〜6月期は3D(立体)映像を楽しめるテレビの成長が目立った。3Dテレビの市場規模は
491万台で、前期比で136.0%増加した。3Dテレビが薄型テレビ全体に占める割合は
初めて10%を超えた。メーカー別のシェアはサムスン電子が34.4%で首位。次いでソニー
(17.5%)、LG電子(12.4%)、パナソニック(9.9%)と続いた。

バックライトに発光ダイオード(LED)を使ったテレビでも韓国勢2社が世界市場を席巻した。

LEDテレビの世界シェアはサムスン電子が19.9%でトップ。次いで、LG電子が11.6%
で2位に浮上した。3位はソニー(10.2%)、4位はシャープ(9.5%)だった。

4〜6月期のLEDテレビ市場規模は1916万台で、薄型テレビ全体に占める割合が初めて
40%を超えた。

業界関係者は「全体的な市場構図が日本勢と韓国勢の争奪戦になっている」と指摘した。


聯合ニュース 2011/08/22
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/08/22/0200000000AJP20110822000700882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:39:40.23 ID:4t09J7iR
チョンの言う席巻は、全くあてにならん(笑)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:39:59.19 ID:IDJWckG2
クリームみたいな席巻♪
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:40:00.91 ID:GuSq6odP
つまり工業技術とマーケティング戦略の激突という局面において、韓国人の魂の力が鎧袖一触
日本人の魂をやすやすとうち負かして完膚なきまでに叩きのめし、
足もとに這いつくばらせて泥の地面を舐めさせたわけだ。で、お前らは砂場に頭突っ込んで
掲げた尻から恐怖の脱糞ぶりぶり垂れ流してると。でもその事実を認めたくないと。
ま、この一件で、経済規模や人口や社会の発展度などの「時の運」要素ではなく
人間の本質、いわば「魂の力」とでもいうべき人間そのものの絶対的な価値において
偉韓神族>>>>矮倭猿族 であるという事実が完全永久に絶対証明されたよね。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:40:01.56 ID:In5TZRmD
また、市場荒らしかよ・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:41:12.68 ID:DuOdH6iv
>3D(立体)映像を楽しめるテレビの成長が目立った

本当かよ
映画館で見たけど、眼鏡の上から3D眼鏡をかけ続けるのはつらい。
もう一度行くの躊躇するレベルなのに、日常的に家庭用TVで見ようとは思わない
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:41:16.61 ID:2cI0qeFz
3DTV買うやつなんているのか。
LED急激にしぼみそうな気がするけどな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:42:27.63 ID:WjxYZ80L
笑いの渦が2ちゃんねるを席巻する!
9大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/08/22(月) 15:44:02.78 ID:5pRMqwtn
これ関連記事かな。

【三星】<サムスンvsアップル>特許訴訟 9カ国で19件を進行中[08/22]
http://p2.2ch.net/p2/read.php?host=kamome.2ch.net&bbs=news4plus&key=1313978149&rc=86#r37
10破戒僧@セーフモード 【東電 64.8 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/22(月) 15:47:51.35 ID:s8CiX0c/
>>1
>売上高ベースで
>販売台数ベースで

純利ベースは?w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:48:44.96 ID:fW2/hUpz
安値抗争仕掛けて、
シェア奪って自分達も消耗するって、
貯汚染人の思考が理解できん。
誰得なんだよww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:49:29.46 ID:grq8IxlH

サムスンは日本の部品を組み立てて日本の代わりに販売してくれています。
その販売方法は強引で下品でとても日本は真似できません。
日本はサムスンに部品を卸すだけで小銭が入ってくる仕組みです。
サムスンの利益はすなわち日本の利益です。

下請けが儲かってることは元請けにとってもいいことです。
「サムスンVS日本」という記事を書いてるのは世間知らずのアホ記者です。
13大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/08/22(月) 15:51:00.68 ID:5pRMqwtn
>>10
その辺の数字は青瓦台が担当しているのでそちらに聞いてください、だそうです。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:51:03.71 ID:LuNFHLRw
>>11
アイツらは日本に嫌がらせが出来れば
損しても構わないんじゃねーの
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:52:16.90 ID:7X/Jjfwh
アメリカねぇ・・・、景気が怪しくなってるが・・・。
安値競争の消耗戦とか・・・。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:52:18.64 ID:MepRf8Ha
株価上げる為に必死ですね
年金砲も弾切れか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:52:26.43 ID:u5nyIL+i
サムスン買いました→→すぐに壊れました→→次は日本製にしました→→
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:52:41.71 ID:iZPQp8WG
テレビの組み立てなんて発展途上国の産業だろ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:53:34.25 ID:fW2/hUpz
>>14
いやがらせに命懸けるってwww
どんな社会人だよ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:54:22.58 ID:JOKwFDOR
>>11
チョンは外面さえ良ければホルホルなのさ
精神構造からしてね。途中から手段が目的
を上回っちまう。利益を得るという商売の
本質は奴らの頭には既にない。半導体メモ
リしかり、kPopしかり、中国からの夜逃
げしかり…宿主を滅ぼす頭の悪い寄生体だ
よ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:56:10.19 ID:LyqMvmcR
LEDとかいってただのバックライトだろ
処理がヘボイと白っぽい液晶になる
もうあんまりないけと蛍光管の液晶のほうが自然だったりする
安いLEDバックライトは蛍光管と入れ替えただけだから黒もイマイチだからヤメとけ
電気消費量も下手するとあがるから型落ちを捜すのが安くて良かった
2ヶ月前のはなしだけどね

LEDでRGBだしてるわけじゃないのにLEDテレビとかいうのは詐欺
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:56:14.74 ID:Awo4lsR7
日本が韓国に勝てるものは今やHENTAIしかないんだな………
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:56:48.88 ID:dLuS0fbT


254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/21(日) 22:57:00.23 ID:PdtHQVEN
>>204
そう 笑えない状況に陥ったのは韓国が原因
日本が部品を供給してるからうんぬんなんてのは過去の話
韓国が強かった分野の製品価格の下落率が尋常じゃない
本来なら強調して減産すべきところ、韓国だけは増産一筋で業界は大迷惑
もはや生きるか死ぬかの瀬戸際まできている
そうなれば取るべき道は決まってくる
もはや韓国は邪魔な存在でしかない、米中台日の利害が一致した
日本の企業の動き、世界の企業の動きを見てみれば分かるだろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:57:22.41 ID:KNOJEj/D
韓国勢って液晶でこけてるんでしょう?
さようなら > 韓国
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:58:47.56 ID:IDJWckG2
>>22
ポルノ消費ナンバー1の韓国さんには負けますよ;^^)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 15:58:51.10 ID:ogn85XTX
工作員はお暇
27破戒僧@セーフモード 【東電 64.8 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/22(月) 15:59:19.52 ID:s8CiX0c/
>>13
粗利率でもいいんだけどねw
28破戒僧@セーフモード 【東電 64.8 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/22(月) 16:00:31.01 ID:s8CiX0c/
>>25
torrentやWinnyのハッシュとかのハングル率、簡体字率の高さと来たら・・・w
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 16:02:15.49 ID:ZPtOOFRH
ヒュンダイもアメリカ以外はトヨタに勝ってるし、アメリカ市場もヒュンダイ増えてきてトヨタ抜かすのも時間の問題なんだとか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 16:04:44.62 ID:NkHrYl1Q
利益亡き拡大!
何したいのか?不明だ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 16:04:47.16 ID:ZhJerfY6
>>23
過剰競争で価格が安くなって利益がやばくなったら普通は生産やめるけど
韓国はさらに増産設備投資してもっと価格を低くして他社のシェア奪って利益を確保だからな
焼畑どころじゃない次世代品にニーズが移ったら終了
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 16:09:28.28 ID:ScIceuuU
世界って、どこの平行世界の?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 16:10:38.10 ID:bjRx1Tbg
>>6
今の3Dメガネは違うぞー。
メガネにクリップでレンズだけつけるタイプが出てる。
メガネ掛けてない人も自分の伊達メガネでクリップつけた方がいい。

クリップオン3Dメガネ
http://forum-cinema.com/yamagata/3Dglass/
34破戒僧@セーフモード 【東電 64.8 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/22(月) 16:12:27.39 ID:s8CiX0c/
>>33
赤外線同期タイプは?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 16:13:30.65 ID:a3KgCgc6
フナイとかがランクに入ってないけどもう売れてないのかな
あともう一社くらい売れてるところがあったと思うけど名前忘れた
36破戒僧@セーフモード 【東電 64.8 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/22(月) 16:19:18.28 ID:s8CiX0c/
>>35
VIZIO
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 16:21:00.33 ID:OG73tgWS
赤字覚悟で販売して他メーカーを市場から追い出す
こう言う事ばかりしてると必ずどこかで罰が当たると思う
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 16:21:26.13 ID:mATU2otB
サムスン、返品と在庫処理でもうたたき売りするしかないんだよ!

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 16:28:16.55 ID:roVAO5mz
サムソン借金24兆円、円、円、ウォンじゃないよ円はどうするの?韓国人の税金投入? 韓国経済デフォルトするぞ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 16:36:05.50 ID:HiX+l26X
HPの時みたいに、世界に産業廃棄物をばらまいてんのかw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 16:58:07.44 ID:jGo8KROq
日経御自慢のLEDテレビ(笑)

これのバックライトモジュールってサンケン電気製だよな?
朝鮮メーカーもサンケンから買ってた記憶がw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 16:58:38.58 ID:NP91p8H4
サムスンとかLGなんて初期不良率が割のレベルだからな、
廉価販売した上にあの不良率で返品交換してたらとんでもない赤字だろw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 17:06:03.89 ID:gumIW+gH
いやいや構図は

チョン2 割り以下

日本2割

台湾パネル系だけど4割

シナ 他 1〜2割
って構図だよ。しらないの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 17:34:29.57 ID:017G2DAc
株価対策してももう遅い
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 17:50:40.70 ID:gumIW+gH
スデにLSIが4割くらい暴落。
液晶、メモリ全滅
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 17:54:46.35 ID:CrsYJlRc
三菱の32型が4万でおつり来るくらいだから外国製とか買わないな
壊れた29型と15型2台粗大ゴミに出したら9千円取られたけどozr
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 18:08:47.88 ID:OnhtJz7u
破格の値段で名を売り、さぁーこれからって時に市場はオワコン
つられた日本メーカー涙目なれど韓国メーカーもっと大粒の涙目
サムスンは国内でバカでっかいパネル工場建造中なので株価も暴落中
ドンマイだよキムチ!商売はもっと計画的にやりなよトンスル!
48ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/08/22(月) 18:12:16.55 ID:Ceqab4BN
>>27
知ってるくせにw


真っ赤♪
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 18:17:17.41 ID:bn6fwKgr
つーか、こういうのは反韓こじらす前に、
日本のエレクトロニクス勢のテレビ部門、2社くらいにさっさと統合して規模拡大せんと、
本当にどうしょうもなくなるぞ。

色んなジャンルで日本がやり損なってることだが。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 18:17:52.42 ID:kvQancFN
この前32インチのテレビかいに池袋のビックカメラとヤマダ電機いってきたけど、
LG電子、日本のテレビと値段一緒だな。
サムスンは見かけなかった。

韓国製だったら安くないと意味ないんじゃないの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 18:19:03.25 ID:WIcCDn2u
残念ながら、日本製は人気はありません、そう、アメリカの家電量販店の日本企業担当のヤマダ・イトウは語った、みると横でサムスンのテレビは飛びように売れてる
アメリカ人のライフスタイルはここ10年ですっかり変わった、ヒャンダイに乗り、LGの冷蔵庫を使い、サムスンのスマートフォンでコミュニケーション
K―POPを口ぶさみ、ペペロを食べながらキムチでジンロを飲むのだ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 18:22:45.70 ID:kCR/VyAb
>>49
テレビやめたメーカーは死を意味するから赤字でもなかなかやめられない。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 18:27:07.04 ID:bfy+HRPb
LGのLEDTVはじめてみた時白飛びしてると思ったけど
それが良いのか
コントラストは高いと思ったよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 18:29:22.84 ID:teLuPjB5
>>51
もう少し日本語を勉強しましょう。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 18:30:46.67 ID:oLQoWFt6
そんなに韓国メーカーが売れてるのに
サムソンの借金が国家予算レベルってどうよw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 18:56:26.33 ID:1LT2ytpt
液晶テレビ安くなってウマーですね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 19:13:18.84 ID:rtvzJeQF
>>51
苗字の次に苗字が来る日本人はおらんだろう。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 19:16:04.08 ID:s4ddD0pY
まぁ、いずれ中国勢に席巻される業界だろうね
つーか、既に日韓のシェアを中国勢に食われ始めているし
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 19:17:16.69 ID:D669+hbT
さて今後どうなることやら
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 19:20:00.01 ID:WSxe/uYh
アクオス亀山を中国に売った時点でサムスン終わったかと思っていた。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 19:22:36.21 ID:s4ddD0pY
>>22
韓国企業で、日本の競争相手になっているのは
サムスン、ヒュンダイなど一部の企業だけ

その他の分野では、韓国企業は、全く日本企業の相手にならないよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 19:44:53.78 ID:m2A53TT6
>>51
あははははははは
お前、日本人だろ、わざとやってるだろ、もっとやれって
わはははははははは
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 19:52:58.49 ID:RVh3ku0d
『サムスンとLGが世界テレビ市場を席巻』
といいつつ
『日本と争奪戦』
っておかしくない?席巻してるなら争奪戦にならないだろ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 19:53:48.36 ID:OOQNHgwO
当分テレビを買うことはないな。
多分10年くらい。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 20:03:03.19 ID:f7SgKxwI
なんで円高ウォン安なのに 30%市場獲得できんのだ?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 20:32:39.06 ID:Qt4mx6HK
>>65
アメリカでは最近Insigniaってブランドが幅を利かせてきている
これが異様に安いんよ LG、サムスンが太刀打ち出来ない位にね
実際韓国勢は大分シェアを食われ始めてる
韓国製ですら買えない所得層が急増しているって事
アメリカの経済不況が深刻だという事になるんだな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 20:54:47.06 ID:kvQancFN
>>57
ジュンコ・ジュンコ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 21:16:13.27 ID:v2bvLLsx
>>64
新しいテレビの寿命って10年あったっけ?

韓国はシェアがないと死ぬ国だしな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 23:42:54.97 ID:wHtF6Ki7
販売戦略では姦国メーカーが上だろうけど、肝心の製品開発技術が無いからね。
姦国人は創造性皆無だから、画期的な新製品とかは絶対に作れない。
だから安かろう良かろうの製品を作り続けるしかないな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 23:46:47.21 ID:rmtkmWpu
韓国製w
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 23:53:12.10 ID:m5nF194+
売れば売るほど赤字になるか韓国の電化製品(笑)
72 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/22(月) 23:53:15.34 ID:SyguPC5P

赤字だらけで世界シェアとか言われても…
まぁ、せいぜい特許料と部品代金はちゃんと払えよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 23:56:19.78 ID:MVjIKY1t
いずれ、テレビなんか扇風機と同じで聞いたことがメーカーが作るようになるのだろうな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 23:56:57.97 ID:CvihZrRQ
>>68
テレビ観なけりゃ買う必要はないな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/22(月) 23:57:12.53 ID:ZXFzhrg6
>>57
ワタナベ・タナカとサトウ・スズキ知らんの?
76チョンコ:2011/08/22(月) 23:58:16.09 ID:O2R6E0AL
チョントリーに電凸してみた

http://www.youtube.com/watch?v=MVp0HNymhLI

鏡月のCMに東海表記 この会社 反日なんトリイさん?
天然水はホント日本製??
7761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/08/23(火) 00:00:31.37 ID:kK/VnniP
地震で生産能力が落ちた時期だけ見てもねぇとは毎回言われてるがな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/23(火) 00:05:01.65 ID:knsGwOTd
>>75
あと、マエダ・マエダとマスダ・オカダ・・・・・ワォ!w
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/23(火) 00:11:24.17 ID:LgUbhOfc
>>75
攻殻かよっ
80在LA:2011/08/23(火) 00:30:46.02 ID:zE84rHOW
相変わらずサムとLGは最安値だものね。上手く商売はしていて店頭価格自体は最安値では無いが
必ずその額の下にリベートが幾らかと表示がある。つまり購入時はそのまま払うがその場で
リベートクーポンをくれる。で箱を開封する際にUPCと呼ばれるバーコードのついた部分を切り取り
リベートクーポンと一緒に郵送すると小切手が送られて来る。だから購入時点では全額
払っているので総売り上げは大きく見せることができる。それとリベート小切手はどの商品でも
数ヵ月後に送られて来るものが殆どでその間キャッシュを保持することができる。
当板でサムのBS上手数料支払いが凄いとかあったけどあれってリベート支払い分じゃないのかな?
81ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/23(火) 00:46:51.92 ID:wNhwuTjj
>>80
そのまま割引モードの方がやすくつきそうだけどにゃー
82在LA:2011/08/23(火) 01:04:58.99 ID:zE84rHOW
ぬこ殿。最初から安いと販売業者もやる気が起きないでしょ。
会計上見かけを大きくするテクだと思います。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/23(火) 02:10:56.55 ID:D0rqYuQy
>>80
統計上の販売価格は高く維持できるから旨いやり方ですね、販売店の売り上げも維持できるし
キャッシュバックもタイムラグがあるのでキャッシュフローの利点がある
とりあえず決算公開で面子が保てるが、長くは続けられないよねコレ

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/23(火) 02:44:20.56 ID:sDo4ZjvL

赤字垂れ流しで
席巻とか言われてもな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/23(火) 19:08:51.74 ID:6kDJGDrc
いまTVは売った分比例して赤字が増えていくから喜んでいる場合ではないと思うんだが。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/24(水) 19:53:38.03 ID:tEkLahIC
>>57
松尾スズキ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/31(水) 13:03:47.76 ID:Uiu6wIuz
>>51
近未来SF映画ですか
韓国人の夢という
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/31(水) 14:37:12.95 ID:HafUVcLO
テレビ用液晶って過当競争でトップシェアでも儲からないんだってね。

【経済】サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ・・・韓国紙報道[08/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314721339/l50
89破戒僧@セーフモード 【東電 81.0 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/31(水) 14:40:25.32 ID:6UNmVq14
>>57
っパラオ人
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/31(水) 15:10:08.32 ID:3HZuRSw6
>>84
哀れ石鹸の泡と消えるかすかな利益かな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/31(水) 15:16:10.55 ID:6LRi3KPN
>>88
このニューススゲーな
ついに前から言われていた2012年問題が炸裂するのか

これはサムとLGは中国からパネル調達するってことか?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/31(水) 15:18:21.23 ID:EGNTsC92
>>91
サムは特許裁判での件で、他社から買い入れが決まってる
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/31(水) 18:06:34.98 ID:3fG0WDw3
メダル 釜山 仁川 KPOP

負け過ぎ 日本wwwwwwwwwwwwwwwww

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/31(水) 18:22:01.90 ID:J6s2lau2
>>93
だからお前は何と戦ってるんだ、
劣等感の塊の下等動物君?wwwwwwwwwwww
全てにおいて日本に負けてる半島ゴキブリってミジメだなwwww


95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/31(水) 21:04:58.78 ID:HafUVcLO
一応、否定はしたみたいね。


【韓国】サムスン電子、テレビ用液晶パネルの8割減産報道を否定[08/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314721339/
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 12:54:10.37 ID:rbGGqC0h
7割5分減産するのだろう
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 12:54:59.28 ID:Y1nDKAPH
で、特許紛争からはどう逃げるつもりなの?w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 13:11:56.38 ID:1fRS+Gk4
日本製品はもともと中間層をターゲットに開発、マーケティング
でも、ここ数年の経済状況の激変でターゲットが絞りきれずに迷走状態



99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 10:22:22.88 ID:jIIk1xu+
>>96
九割九分かもしれんぞww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/03(土) 10:28:58.60 ID:G9jy0oEe
席巻しても赤字ですw
101雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/09/03(土) 10:46:36.70 ID:XIQFF/mH
>>100
   Д    
  (゚Д゚) < チョンにデカいツラさせると、ホルホルするために考えなしにムチャクチャやるから
  (    )   結局市場自体を破壊してしまうんだよな。
  ~~~~~   LCDパネルしかり、DRAMしかり。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 13:39:02.00 ID:VKbkPqoR
過当競争による価格低下で喜んでたのはお前ら
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 13:41:01.38 ID:wy4SlJTX
だからキメェんだよ。

大型
台湾2割 チョン3割 日本3割

小型
台湾3割 日本6割

さて、売り上げは同じです。
合算日本4割 台湾4割 チョン1割

の世界
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 13:55:23.48 ID:FpyUhg6Z
サムスンLGも液晶パネルも液晶TVも大赤字なんだよな
来年以降は中国電機が液晶パネルとTVで新興国を初め
世界中で攻勢を掛ける予定
さらに価格は下がる
新興国でシェアを持っているサムスンLGは価格競争を中国企業に強いられるから
赤字の幅は拡大する
特に汎用、低価格の普及品は中国製品と競合を強いられるから尚更大変
この価格帯を抑えていたサムスンLGは売れば売るほど赤字になるしかない
ボリュームゾーンを切り捨てて
高価格品に重点シフトしないといけないと思うんだがな
しかしそうなると今までのような3000億以上を掛ける広告費や販促費は
投資効率が悪くなって、利益を圧迫していくよな

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ますます白丁が貧しくなりました、まで読んだ