【中国】中国初の航空母艦、本日から試験航海…旧ソ連製・大連で改装[08/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くじらの猫缶φ ★
[サーチナ]2011/08/10(水) 12:27

中国はマカオ(澳門)の「民間系会社」を通じて1998年にウクライナから購入した航空母艦が本日(8月10日)、試験航海を始める。
中国にとって初の航空母艦。新華社などが報じた。
中国は大連港(遼寧省)で同航空母艦の改造と整備を進めていた。

同艦の従来の名称はワリヤーグ。
旧ソ連が1985年に建造を開始した通常動力の空母だ。
ソ連崩壊の影響で建造が中止になり、ウクライナが所管していた。
マカオの民間会社は購入時、「海上カジノにする」などと説明した。

当初から「実際には中国軍が購入し、軍事目的で使う」との見方があったが、中国国務院台湾事務弁公室の李維一報道官が、「政治的な目的がある(事実にもとづかない報道)」と強く反論した反論した。
しかし、同空母は大連の軍港に回航され、2007年には「空母への改装」が始まった。

試験航海にともない、新たな艦名が発表される可能性が指摘され、すでに「中国の省の名をつける」との見方が出た。
ただし慣例では、軍艦の名は試験航海などを終えて就役時に発表される。(編集担当:如月隼人)

ソースURL
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0810&f=politics_0810_005.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 13:51:58.71 ID:0phCvXkh
爆発マダー?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 13:52:55.35 ID:h646+Y9h
沈没して笑わしてくれよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 13:53:58.12 ID:XJpPZfRp
爆発するだろ、「ぼかーん」ってね。母艦だけに(^m^)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 13:56:46.02 ID:+a9ac027
最近の豪雨と台風で流れた北キムチの機雷に当たって撃沈
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 13:57:07.19 ID:QQkieJv2
フェラ中におかんが帰ってきた
ttp://blog.livedoor.jp/doronpa333-doronpa/archives/4103434.html
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 13:59:13.15 ID:FWL0uamh
日本の領海内で座礁だけは勘弁な
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:03:02.06 ID:DMQ/3/AJ
こんどは何が起こるんだろうね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:03:19.61 ID:fzCGUbRj
雷に注意
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:04:19.66 ID:4++igj+d
ソース違いの重複
【中国】空母「ワリヤーグ」試験航行、濃霧の中でドック離れる 付近では爆竹の音も[08/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312945599/
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:08:43.77 ID:Chk2i1/H
3段目の言い分が実に中共らしい
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:14:41.28 ID:NHukvCCa
子供の時マウンテンバイク(風の自転車)を貰った
それまで子供用のママチャリに乗ってたので
嬉しくてカッコイイ自転車を毎日磨いてた

ある日坂を下っているとフレームがボキッ
見た目はピカピカだったけど中がサビサビだった

このスレとは全く関係無い思い出話
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:16:06.14 ID:mcRX2dOI
グーグルマップで大連を検索
航空写真で、港を見てみると
しっかり空母が映っているのでびっくりです!
工作員が近寄れないように、ネットも張ってあるようです。
これっていつごろの写真なんだろうな・・・
皆さんも一度見てみてください。
軍事機密も空からのぞけば一目瞭然です。
って、付近での空母の写真も見れちゃうし、機密でもないのかもしれませんが・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:17:17.88 ID:e0IqDEXt
沈没が先か爆発が先か。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:21:04.73 ID:5qtNNIya
割悪
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:21:25.17 ID:24kkYDge
空母信濃の悲劇が、シナの空母で繰り返されるんですね。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:22:20.50 ID:aKDM6/Sl
台風の中で嵐の出航とかなら、もっとワクワクできたのにな〜
ちょっとタイミングが遅れたね。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:22:52.36 ID:LM4IsOYb
なんということでしょう
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:23:16.77 ID:qYD002rQ
>>13
Googleマップで見たら俺が住んでるマンションまだ土台しかできてなかったよw
ストリートビューではきちんと完成してるんだけどなー
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:23:17.31 ID:mcRX2dOI
マップで
38.934823,121.614012
です。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:29:30.47 ID:wBBSWKB/
> 当初から「実際には中国軍が購入し、軍事目的で使う」との見方があったが、中国国務院台湾事務弁公室の李維一報道官が、「政治的な目的がある(事実にもとづかない報道)」と強く反論した反論した。
> しかし、同空母は大連の軍港に回航され、2007年には「空母への改装」が始まった。

やっぱ朝鮮の兄者だな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:31:32.08 ID:f4BWBH0/
三角波で真っ二つだな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:37:22.93 ID:5lb7QOOB
原潜事故、放射能だだ漏れ中って大連だったよね。
やっぱし、奴らは岸から遠くはなれた海に沈めるよ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:39:03.44 ID:gQieOajd
でもカジノなんだよねw
爆発オッズはいかに
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:46:38.90 ID:OxOJBc7I
海なら埋めなくても放置でいいもんな(w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 14:59:30.58 ID:aKDM6/Sl
>>25
沈んじゃったら、鉄くずとして売れないアルよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 15:22:39.12 ID:Z+4aPVaw

ロシアが今も持ってる唯一の空母アドミラ・クズネツォフ級の2番艦ワリヤーグ
ソ連が崩壊し船体70%機関50%まで完成した時点で建造を中止
造船所があったウクライナが独立し相談の結果予算不足で海外に売却を決定
構造自体はほぼ完成し武装や電子機器はお好みのを付けれるよ!
を売りに中国をはじめ各国に売りに出すが値段が高過ぎて買い手なし

結局ロシアは所有権を放棄しウクライナが所有する事に
当然ウクライナに空母運用する余裕なんてないからレジャー施設に改修
格安で売りに出すとマカオの中国系会社が海上カジノとして2000万ドル購入
中国は以前に何度も空母をスクラップや海上レストランとして購入してる有名な客なのでウクライナもあっさり売却
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 15:23:31.92 ID:0KBGfOL6
1番艦はワリヤーグ、2番艦はミンスク、3番艦はアークロイヤル
いずれもスクラップ同様のポンコツ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 15:59:16.86 ID:cmLsOCi0
良いニュースだ。
中国の財政赤字がどんどん膨れ上がっていく。
韓国もそうだが、政府も地方も国民も借金を重ねていく。

日本は、国民で耐えているが、このままでは
中国や韓国みたいになってしまう。
増税では国民の富が政府にいくだけ。
歳出削減をする政治家が出てくれないと。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 16:11:19.84 ID:WZH1VvcO
中華軍国主義。
さあ、これから恫喝外交だ。
でも、ハリコノ虎とばれたらどうしよう。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 16:13:10.98 ID:X4yre6q3
けーおー乞食ネトウヨくん 眠れない夜が続くね。 ww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 17:29:57.76 ID:l8QYJpLd
空母を魔改造
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 18:59:18.12 ID:SxDFeNpj
これまでの30年間にわたる中国の経済成長は、
実は「輸出の拡大」と
「人口の優勢」と
「不動産業の急速発展」
という3つの「好運」によってもたらされたものであった。

しかし先進国は軒並み不況で輸出拡大は無理。
人口の優勢は一人っ子政策で終わり。
不動産はその不良債権を国が背負っている状態。

マジでオワコンなのである。
不憫だな・・・中国。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 19:10:20.83 ID:gtn09U4H
露西亜の旅順軍港?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 19:28:09.36 ID:CXfQOu35
空母って皆維持できなくなるんだよな。とんでもない金食い虫。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 19:36:48.86 ID:HS80mkW8
経済が最悪なときに完成するだろう
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 22:36:33.58 ID:yI0QSmDy
殲15できてないから搭載機ないじゃん
どんがらで動かすの?

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 22:42:23.63 ID:ZKeYMbRr
アメリカはどんな飛行機飛ばすのかな、情報収集のために
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/10(水) 23:01:59.31 ID:u10PUpPz
使ってみたくなるだよな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/11(木) 10:51:57.75 ID:NkjyEnmz
ドンガラを動かす練習がまず必要だろうな。
こんなでかい軍艦を扱ったことがないんだから。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/11(木) 13:10:50.69 ID:NKiD5gnU
蟹工船として使えばいい
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/11(木) 14:27:00.81 ID:7g/2PKWN
反戦団体の皆さん中国で出番ですよ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/11(木) 14:32:26.70 ID:6VZR/Eb+
>>39
使い道ないよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/11(木) 14:48:35.80 ID:WSUTg860
>>37
su27かライセンス生産のJ11に着艦フックを付けて運用するようになるのでは?
su33の購入が止まっているので、当面はそのあたりでしょう。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/11(木) 15:55:59.17 ID:VDx5nE+g
>>37
普通進水してから就任するまで2年くらいはかかるので
それまでには十分量産できるだろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/11(木) 15:56:42.03 ID:9iifsNAD
どうせ爆発するんだろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ジョージワシントンと早くドンパチやって欲しいな
空母沈むの見てみたい