【中国】15000頭分の犬肉が胃袋へ、美食イベントで…「小型犬は肉に甘みがあって、大型犬の肉質はしまっていて、人気」[07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
1万5000頭分の犬肉が胃袋へ!中国の美食イベントで―海外メディア

2011年6月29日、台湾・聯合新聞の報道によると、今年5月下旬に中国・陝西省で
行われた美食イベントで1万5000頭の犬が食用として消費されたという。

海外メディアが問題視したのは、5月に10日間にわたって開催された
「第4回楡林美食フェスティバル」。英紙デイリー・メールの記者が会場で実際に目撃したところでは、
何十頭ものと殺された犬がリヤカーに載せられて運搬され、レストランの店頭にまるで
北京ダックのようにいくつも吊り下げられていたという。ある犬肉の販売業者は海外メディアの取材に応じ、
「犬肉もほかの食用肉となんら変わらないよ。小型犬は肉に甘みがあって、
大型犬の肉質はしまっていて、人気があるよ」と語った。

中国では一部、犬を食用とするところがある。国際社会でのイメージに傷をつけるとの声もある中、
中国当局は08年の北京五輪開催期間中、犬肉の販売・食用を禁止したことがある。(翻訳・編集/愛玉)

ソース:レコードチャイナ 2011-07-02 10:53:52 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=52484
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 20:56:48.96 ID:DOOA1SxV
流石韓国の兄弟国
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 20:57:33.56 ID:IqYxjl4l
朝鮮半島付近は犬食う文化があるって事だな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 20:57:41.13 ID:uKm65gzH
朝鮮族中国人が2ゲット
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 20:58:08.61 ID:8zeJ2XGt
>>2
宗主国
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 20:58:39.57 ID:75bPC+dB
www
韓国も偽善団体に負けずにがんばれよ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 20:59:38.67 ID:EZYLFjJy
たしかに、豚は良くて犬はダメ、牛は良くてクジラはダメと言う根拠も無いわな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 20:59:50.79 ID:ZSb+9H1T
まぁ朝鮮のように体裁気にして犬肉食わせる屋台やら掃除した事と比較すれば、隠さないだけ自国の食文化って
もんを守ろうとしてる意識は賞賛出来る。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:00:15.19 ID:t+NzmN0t
まぁ人の食文化にケチつけるつもりはない
好きにしろ。
俺は頼まれても食わんけどw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:00:51.76 ID:/2qYjnmH
ウサギ肉は平気なのにね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:01:02.57 ID:MGL3uxUg
こういう姿勢のほうが好感持てるよ。
韓国みたいに姑息なコウモリ野郎のほうが嫌いだわ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:01:17.60 ID:OxByF7oi
まぁ韓国人と中国人は同民族だからな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:04:22.04 ID:4602S+ch
鯨は知能が高いからダメって理由だけど犬は良いんだな。
犬って三歳児くらいの知能だっけ?
ああ、だから中国は胎児スープがあっても文句言われないのか。胎児だから知能低いし
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:04:42.17 ID:GlUukV+B
オチンピック期間中は犬喰いも含めて色々なもんに蓋してたけどな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:06:31.43 ID:YA4AWjmX
食用種があるわけじゃなくて、犬だったら何でも喰うのか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:07:44.34 ID:x0LwvKP4
>>2

(  `ハ´)  失礼な事を言うアルネ…
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:09:45.89 ID:ABU69JnI
鯨食ってる日本人が
他国の食文化にあーだコーダ言うのはおかしい
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:10:09.41 ID:6oehb5tc
批判する前に食べてみよう、で
食べたことあります。筋っぽい旨味少ない、もういいです
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:10:13.34 ID:BI02183U
そうなんだよな、何故か韓国ばかりが責められるけど
中国と日本にも犬肉食の文化があるって事を世界はもっと知るべき
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:10:45.85 ID:7g718uP1
日本人はこういうのにある程度理解があるが、西洋人が見たら泣き出すかもな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:11:44.39 ID:nYuN3B5g
>>15
基本的に食用、愛玩用は珍しいんだよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:11:50.23 ID:xcxCKZVr
朝鮮半島のみなさん
今こそ起源主張のチャンスですよw
うそ偽りの今までの起源主張を撤回し本当の起源を思いっきり主張してください。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:12:05.15 ID:h5j4M4XQ
食文化には他国がどうこう言うべきじゃない。
ただ、ワンちゃん食おうとは思わない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:12:15.49 ID:dgCqPBZC
犬肉食う事にかんしてとりたてて言うことは無い
誰かに強引に食わせたり迷惑かけた訳ではないんだろ
てか何で海外でニュースになるんだ?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:12:23.96 ID:YugrJwGL
これが本当のドックフード?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:12:41.42 ID:ZSb+9H1T
>>19
中国は兎も角、日本に犬を食う食文化は無い
まぁ新大久保辺りにはあるようだけど、あそこは日本じゃねぇから・・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:12:50.85 ID:WSwZd+ID
>>17
ゴキブリ食ってる国は犬肉ごときで騒がんで欲しい。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:13:30.95 ID:jtlncc1y
>>26
昔は食べたよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:13:52.70 ID:4602S+ch
>>19もっとちゃんと嘘つけよ。バイト代貰えないぞ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:13:59.57 ID:WKb0BD5h
イギリス人で探検家のアムンゼンは
犬を犬ゾリを引かす為だけじゃなくて、食糧としても連れていたし
北極圏の人たち(どの民族かは忘れた)も犬を食糧として飼っている
犬食は中国人と韓国人の専売特許じゃないんだ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:14:26.28 ID:ZSb+9H1T
>>28
昔は昔、今は今
大体、食文化と言うほどに定着したなら今でも食ってないとダメだろ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:15:04.41 ID:vJIh17TL
食は文化
テメーのモノサシで勘定できるものではない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:15:10.47 ID:/KGdXG3g
確か中国の食文化の影響受けてる東南アジアの国でも犬喰うんだよね。
何故か犬喰い批判されるのは韓国ばかりってのが笑える所だけどw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:15:37.20 ID:70oBTPUk
中国で軒先に洗濯物のように毛皮が干してあったら
ほぼ間違いなく犬喰った後だよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:15:52.30 ID:ABU69JnI
日本もちょっと前まで食ってただろ
赤犬はうまいとか言われてたし
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:16:44.72 ID:WSwZd+ID
>>31
そもそも日本は昔ですらメジャーになってないしな。レシピもない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:17:44.32 ID:WSwZd+ID
>>35
ちょっと前って韓国成立より前なんですが
あの国の歴史バカにしてんのか?w
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:18:31.11 ID:QOdhUycO
知らず間に食ってた記憶はある
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:18:44.47 ID:pf/IZ6Zc
要するに、大型犬だろうが小型犬だろうが食べる、という事でしょ。
どうでもいいけど。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:19:31.18 ID:rq9o0aB6
日本も昔は犬食い文化はあったみたいよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:20:02.39 ID:uBjPWPIX
食文化はそれぞれだと思うし、文句を言うつもりは無い。
日本だって鯨食を、欧米キチガイ害人から文句いわれたれ腹立つからな。

しかし俺は食わない。ただそれだけ。せめて苦しみを与えないように、楽に屠殺してくれ、それだけ。

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:20:08.50 ID:GsNo9ANk
日本人はそもそも肉食ってなかった民族だからね、犬とか言う以前に。
ただし日本人は猫を楽器にする。
無理やり「日本人も犬食ってた」なんていう必要ないんだよ。
「日本人は猫を三味線にする」ってちゃんと批判材料はある。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:20:16.97 ID:UnbQksLP
>>1
 ザ・ドッグイーター
 こっちくんな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:20:24.02 ID:INR34itQ
>>35
ちょっと前って、半島人が不法入国しまくってた頃だろ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:20:35.57 ID:WSwZd+ID
>>40
文化っていうほど確立した料理名は有ったんですか?
それはどの文献で証明されていますか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:20:40.14 ID:ZSb+9H1T
>>35
まぁ食って良い犬なら食えよ。
人様のペットに手を付けると言うんじゃなければ自由にせい。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:21:13.04 ID:6ybh7yXz
>>28
食料事情が乏しい時代だな…
今じゃもっと美味い、牛やら鶏やら豚やらが100円で食える時代だしな
犬ですら牛肉を食っとる
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:21:41.46 ID:WSwZd+ID
>>42
普通に太鼓に動物の皮使う文化は世界各国にあるんだが。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:22:05.37 ID:rq9o0aB6
>>45
牛肉だってあったんだから昔。
文化ってほど確立はしてないけど
日本人も肉は食った ぜんぜん恥ずかしい事じゃないよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:22:33.24 ID:ZSb+9H1T
>>40
文化と言うなら、いつごろに発生したんだい?
そしていつ廃れたんだ?

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:22:48.87 ID:70oBTPUk
食文化の違いは面白いよ
ヨーロッパ系の外人に生きてるウナギを見せてから
うな重食わせてみると興味深い反応がある、
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:22:55.01 ID:WSwZd+ID
>>49
耳糞はすぐ前言を翻す・・・

40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/07/02(土) 21:19:31.18 ID:rq9o0aB6 [1/2]
日本も昔は犬食い文化はあったみたいよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:23:04.66 ID:BI02183U
>>29
残念ですが、データを見れば日本は犬肉輸入国です。
大久保がどうとか言っても他国の人には分かりません。
日本が犬肉を輸入し、食用に提供しているのは事実です。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:23:14.63 ID:P9BxhMuo
日本人は犬肉食を鯨肉、イルカと同列に見るべきだ。
つまり食用として繁殖・飼育されている犬猫なら仕方ない。

西洋人の価値基準を一方的に押し付けられるのはかなわん。
残酷さならフォアグラのほうが犬肉より数段上。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:23:22.93 ID:T95JkEAs
>>30
そりゃそうだ。

クジラやイルカの騒動は、日本以外にも食べる国が一杯あるのに
何故かあたかも日本のみの食文化のように偏向報道したのが問題。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:23:40.55 ID:/CLAoBgT
うちの犬が先週から行方不明なんだが。。。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:23:40.92 ID:hhpbRN6l
>>1
食文化について何ぞや言う気はないんだが

宗主国さまと属国はやはり好物も一緒なんだな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:23:55.58 ID:GsNo9ANk
日本は数十年に一度飢饉に襲われる国だったから、犬がいれば犬食うだろうし、
ゴキブリがいればゴキブリを食ったと思うよ。
それと日常的に庶民が普通に食ってたかは別問題。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:25:22.56 ID:WSwZd+ID
>>53
世界各国のコリアタウンがある時点で日本だけの話じゃないなw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:25:26.16 ID:pb2s0CiZ
最高にうまくなるために、思い切り苦しませて、ストレス与えてやれよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:25:56.56 ID:6ybh7yXz
>>53
データが有るなら出せば良いじゃないのww
どんだけ食ってるのか純粋に見てみたい
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:26:51.09 ID:KyjfTnQ3
韓国と血がつながってんじゃしょうがないなw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:26:56.27 ID:YsdFKRcr
ペットとして可愛がられている犬を盗んで食う習慣がある
国があるそうですよ!怖いですねえ〜<丶`∀´>
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:27:36.22 ID:zWRBPC54
日本食の起源を主張してる暇があるなら、
朝鮮人もこれくらい堂々とやったらどうだw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:28:06.50 ID:hspZFAhC
素朴な疑問。犬って体臭かなりあるけど、肉は臭くないのだろうか
シャンプーしても半日経てば元通りだし体も硬い。味が良さそうには見えないねぇ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:28:40.30 ID:CHE3sV0z
テーブル以外は何とかかんとか。
まぁ、ハクビシンやネズミまで食うんだから、犬なら上等なんだろうな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:28:44.52 ID:GFRWXnPv
シナ人はハクビシン食うからなあ
犬肉なんて可愛く思えてくる
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:28:53.07 ID:1Lz9krn+
>>36
鹿児島のえのころ飯とかレシピ残ってますけどね

牛豚鳥といった肉が安価で入手できるようになってからは廃れてます
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:29:11.84 ID:GsNo9ANk
ここに書いてあるサイトからたどれるpdfとかに輸入量はあったりする。
kgとかトンじゃ、何匹なのかちっともわからんけどね。
http://www.all-creatures.org/ha/Kegawa/Kegawa.html
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:29:28.65 ID:WSwZd+ID
>>65
中国韓国でニオイ気にする食文化があったらなんぼかマシだっただろうに。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:30:28.49 ID:ZSb+9H1T
>>49
牛肉食いだしたのは江戸の末期、西洋文化が流入してからの話
猟師を除けば大半が米に少々の惣菜と水産物。
犬を食うような文化と言える程の文化には育っていない。
大体、肉と言うなら魚だって身体を構築してるのは肉だぞ?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:30:37.90 ID:hhpbRN6l
>>65
猫は臭いらしいから犬も臭いんじゃぁないか?
まぁ香辛料ぶちこんでるかもだが
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:30:46.52 ID:WSwZd+ID
>>68
あ、そういえば昔耳糞が必死になってそれ持ってきてたっけ。思い出した。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:31:05.73 ID:cMnhv2Tb
>>1
他国の食文化なんで好きにしたらいいんでね?

別に中国以外の国にも迷惑はかけてないんだし、文句いう方がおかしいしょ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:31:08.41 ID:Ye6kF24p
中国人が食わない四足は机とイスくらいだろう。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:31:15.02 ID:jONmYeC+
いっそ清々しいw
人間以外は食べればいいと思うよ
食いたい奴はね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:31:36.65 ID:O+wNGNt6
小型犬は肉に甘みがあって、
大型犬の肉質はしまっていて、人気があるよ


韓国人よりはちゃんと味が分かってるようだなw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:31:42.43 ID:INR34itQ
昔、朝鮮人が土地に住み着くと、犬猫がいなくなると言われてた
今、中国人が住み着いてから、池袋から鳩が消えてるんだが

>>58
非常手段と習慣的な「文化」は分けて考えろや
明治まで仏教信仰で、無暗な殺生を嫌ってただろ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:32:00.73 ID:6ybh7yXz
>>63
もしウチの愛犬が拐われて食われたりもしたら、恐怖を与えながら、犯人を死ぬほど棒で叩き潰して山林に蒔いてやろう
良い肥料になるじゃろう
コウケツ牧場みたいに人形に草を生やしてやろう
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:32:09.47 ID:GsNo9ANk
日本には馬はいたけど、畜産業とかのない国だからその辺が中国と違う。
チンチンを切り落とす刑罰がないのは、畜産業のなかった国の特徴。
中国とかモンゴルとかそういうところにはあるんだよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:32:32.58 ID:BI02183U
>>61
ttp://www.aqs.go.jp/statistics/selectCondition/init.do
"犬肉"で検索
最新データは見当たりませんでした
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:32:46.24 ID:T95JkEAs
>>53
それを言うなら、鮪猟をあれだけ反対している欧州もダメだな。

高級レストランでは当然のようにメニューにあるし、
むしろ日本から輸入している始末だ。

在日しか食べない犬とは違い、マグロは現地民も食べてるし。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:33:30.84 ID:CIFnUqB6
一度犬の肉食べたい。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:34:46.23 ID:GFRWXnPv
>>65
4本足なら何でも食うだけあって
シナ人は臭みの抜き方にも長けてるらしいぞw
さすが4000年の歴史
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:35:01.15 ID:5o9uaQN/
人間的として少々気持ち悪いが食うのはいい
だが下らん言い訳して極限まで拷問するのは徹底的に糾弾しろよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:36:00.44 ID:mSYkMgSA
>>50
横槍だが犬食いは文化とは言えんが確実にある
うちの犬の兄弟は実際に飼い主に食われたし(数年前)
俺の母親世代(50代)くらいまでは放し飼いの飼い犬や野犬を営林署の奴らが食ってたって話は聞いた
都市部はともかく田舎の、特に山間部ではよく聞く話
主に山を職場にしてる奴らの話だからそんな広い範囲ではないけどな
犬が完全に愛玩用になった近年では大分すたれたうしそのうちなくなるだろうけどね
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:36:09.12 ID:ZSb+9H1T
此処に書いてる中国人も朝鮮人も自国の食文化として堂々としていろ。
鯨食ってる日本人からすれば、賛同も出来る
「にほんも〜」とか恥ずかしい姿勢で居るんじゃない
だが、人様のペットまで食うのはダメだ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:36:18.52 ID:bCWnPNpb
さすが宗主国様 堂々としてるな
元飼い狗も食ってしまえ 
世界から感謝されるぞ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:36:42.98 ID:rZ/+3ghQ
チャウチャウは食用犬
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:37:30.66 ID:ufeA/m9a
一度食ってみたい気もする
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:38:03.29 ID:WSwZd+ID
>>86
ゲテ食いすんのは数に入れられんだろ。
そんな例持ち出し始めたら北朝鮮や中国は人食い国家だ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:38:37.50 ID:pJQY6xZf
「ヒドイ!残酷ニダ!」

「お前に分けなかったからアルカ?」
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:39:02.29 ID:ZSb+9H1T
>>86
それじゃ、メインにもサブにもなれない。
好き者が食べてたと言う程度じゃないか。
ゲテモノ食いがそれなりに存在しても否定はせんよ。
だが、文化と言う定義で横槍にもならん事を言い出すなって。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:39:51.92 ID:WSwZd+ID
耳糞逃げた先で叩き返されててワロスwww

983 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/07/02(土) 21:36:33.11 ID:rq9o0aB6
>>969
群馬人か田舎者

987 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 21:37:39.68 ID:fXaqo+lK [5/5]
>>983
巣に帰れw

【中国】15000頭分の犬肉が胃袋へ、美食イベントで…「小型犬は肉に甘みがあって、大型犬の肉質はしまっていて、人気」[07/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309607738/
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:39:58.17 ID:FqdItjlL

この前ドイツの新聞に文句言ってただろwwwwww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:40:17.50 ID:70oBTPUk
某体育会系大学の剣道部は
闇鍋に犬を入れるのを伝統にしていたよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:41:37.94 ID:+YAGNvf/
犬肉はいけるよ
ちゃんとした古い文化だし
ネトウヨは食わず嫌いだな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:43:01.03 ID:gwE2hAbG
普段チュンチョンを叩いてばっかのネトウヨも、日本人らしく食べ物に関しては寛大だな。
99募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/07/02(土) 21:43:42.49 ID:ZE0e6/rl
チワワ飼ってるが食べるって程肉ねぇーべwww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:44:17.57 ID:hRqkKTdF
食用の犬を食べる分には全然問題ないな。
他人の愛玩犬を勝手に食うキチガイは死んだほうがいいけど。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:45:15.93 ID:AM7hgcNz
>>97

どんな味なんだよ・・美味しく食える代物なのか。飼い犬とかまで料理するのに
抵抗はないのか?w
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:45:38.52 ID:diEqMxzS
人様のペットを食うのは悪いけど、私牛も豚も食うからなぁ
犬だからって責められないわ
個人的には犬飼ってるから嫌だなぁという感情はあるけど
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:47:22.42 ID:OxByF7oi
チョンもシナのように誇れよw
チョンは自国文化に卑屈でキモイねw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:47:30.72 ID:zNbwL06v
羊頭狗肉って言うくらいだし美味いとは思えないけどなぁ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:48:04.82 ID:oLGXm00E
家で柴犬飼ってた時にカーチャンが散歩してたら、いきなり「旨そうな犬ですね、後どれ位で食べるんですか?」とか言われたらしい。

肉の入手方法を問われる事はあっても、何を食べるかはその民族の勝手だよね
犬を食べてるのにそれを隠したり、鯨目的で漁してるのに「偶然」とか言ってる連中の方が
よっぼど恥ずかしいし、タチが悪い
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:49:19.66 ID:26YkwSxI
山崎邦正が嫁がマルチーズおいしそうーと言ったと言っていたが、マルチーズ
なんか食うわけねーじゃんと笑っていたけど、本当に犬を食べるんだね。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:49:47.26 ID:TlPQcw3N
人間以外の肉なら何食っても文句は言わんよ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:50:05.39 ID:y80P/eeh
そういえば「かちかち山」で、爺さんが狸鍋(狸汁?)と称した婆さんの肉を食わされていたが、狸鍋の時点で衝撃だった。
田舎では割と獣肉食してたみたいだね。
>>104
本当に美味しい肉なら、御先祖様がそれなりのレシピを残して、
今でもメニューにあると思うのです!!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:51:36.13 ID:DOOA1SxV
犬食い民族韓国猿とシナ人w
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:53:49.01 ID:lfN22YLd
でも緑豆は中国人を叩かない謎w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:53:55.50 ID:26YkwSxI
鯨には文句言うくせに、犬はあまり非難されないのはなんでだろう。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:54:55.20 ID:290xLz8Q
まあ韓国なら当然の行為だろ
韓国人はチワワもこん棒でなぶり殺しして食う民族だから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

命かけるわこれはガチ!
チャンなんとかは2000円で空港にきてよ!ってバイトを募集してたのもガチ
命書けるわ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:54:57.13 ID:AM7hgcNz
。要するに21世紀になって食料事情が安定しても犬肉を好んで食う
人達と言うのは、住む場所は若干異なるが同じ種族の人達と言う事なんだろう
これらは皆一緒と言う事でw  ↓
http://www.all-creatures.org/ha/helpChina/helpChina.html

http://kankoku-020115.tripod.com/korea_cooking/posintan/index/tyouri01.html
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=i86fiRjvafk

http://tosi.iza.ne.jp/images/user/20100522/901026.jpg


116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:55:45.32 ID:hRqkKTdF
>>113
文句言っても金にならない
食用に飼育してる
日本を敵視してる連中が絡んでる

こんなところか?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:56:44.59 ID:70oBTPUk
酔っ払って犬の尻に噛み付いたら
手を噛まれた事があるよ、マジで怒ってた
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:57:12.85 ID:bYejjdFX


大型犬も小型犬も人気でした!

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:57:35.06 ID:+YAGNvf/
>>110
というか日本も食べてたし。
近年廃れただけでな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:59:19.87 ID:FqdItjlL
>>119

安易に上質な肉が手に入るんだから わざわざ犬食うこと無いもの

そもそも雑食の肉はまずいし
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:59:57.16 ID:oHGFI9wv

 日本も江戸時代は犬を食ってたよ
 遺跡調査してる人ならみんな知ってるw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:00:20.39 ID:ZSb+9H1T
>>119
昔はどうでも良いのだ。
今、食ってるか
今、それを続けてるか
それが問題な。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:00:54.79 ID:E2059ou/
>>119 >>121


それで?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:01:08.09 ID:XnvVuywz

中国人は何でもありだからな、こんな民族も珍しいよ!
侵略、汚職、毒入り食品、賄賂、人食、・・・・・・数え切れない。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:01:09.96 ID:BCJQ6fyL
昔、人が犬を噛んだらニュースになるなどと無知なヤンキーは言ってたようだな。

人でなしが犬を食っていてもこうしてニュースになるのだよ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:01:17.15 ID:WSwZd+ID
>>107
丸チーズって名前がなぁ。

>>119
廃れる程度の肉未だに食ってる中国韓国についてヒトコト。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:01:21.01 ID:FqdItjlL

まあ、さかのぼれば、みんな人食いだからなw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:01:40.49 ID:VczK5YOg
一度でいいから食ってみたいものだ
バロットとかにしんの缶詰とか
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:02:17.85 ID:KJ+Z/99O
今フジテレビでシーシェパードが取り上げられてるぞ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:02:23.77 ID:Q3bHHQ8C
>>122
中国だと、犬肉を食うのは違法なの?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:04:50.66 ID:ZSb+9H1T
>>130
法的に問題ないから>>1のように食ってるんじゃねぇの?
俺が書いてるのは、それを継続する事による食文化とし
て定着し、今にそれが受け継がれているかどうかって話な。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:05:09.00 ID:KJ+Z/99O
>>122
今続けてるかが問題ではない
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:06:56.83 ID:Kow2IYPh
食肉用に育てている犬を食べるだけでしょ、牛、豚、鳥、魚となにが違うの?

イギリスなんて日本の象徴の鳩を貪り喰ってる、そっちの方が心情的に害があるけど。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:07:01.68 ID:Q3bHHQ8C
<<131
なら、なんの問題もないじゃないか
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:07:02.31 ID:FqdItjlL

食品衛生法も無いから どうでもいいんだけど

キタネーよな シナ

問題は、美味しいのか、不味いのかでしょ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:07:29.99 ID:ZSb+9H1T
>>132
じゃあ何が問題なんだ?

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:07:56.83 ID:FqdItjlL
>>133

いつ 日本の象徴が鳩になったんだよ?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:08:41.59 ID:t0zE4+pE
さすが中国なんでも食べるな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:09:50.46 ID:pJQY6xZf
韓国籍の食肉業者、売れ残った犬の頭部30個捨てる
http://specificasia.seesaa.net/article/10775067.html


とりあえず、獣の頭をそこら辺に捨てるのはやめてくれ
(それでなくても東京拘置所周囲は妖気が漂っているよな気分の所だけど)
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:09:51.91 ID:E2059ou/
>>133

雉と間違えてるだろ。



あと、コイツだ↓とかいうジョークはイラネ。
                   ノ´⌒ヽ,,
               γ⌒´      ─────ハトヤマブレイン
ハトヤマイヤー     // ""⌒⌒\  )       つごうのわるいことは
 ひはんはきこえない。i /   ⌒  ⌒ ヽ )        すべてわすれてしまう。
              !゙   (・ )` ´( ・)――――ハトヤマアイ
    .└──────     (__人_)  |        げんじつはみない。
              \    `ー'  /
               /    └─l─────ハトヤママウス
    ┌──────∪     ─┼─┐     とうべんは長いがいみはよくわからない。
ハトヤマハンド      |        |  │      舌は2まいある。がいしょくが大すきなグルメだ。
  はしより重いものは ヽ      ノ  ハトヤマハート
   もったことがない。  ∪ ̄ ̄∪     せいじかだが、とてもちいさい。ノミのしんぞうだ。

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:10:09.12 ID:wi5LHGmu
頼むわ!中国人!
イルカも食ってくれよ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:10:09.54 ID:OxByF7oi
>>121
んで?ソースは?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:10:29.16 ID:ZSb+9H1T
>>134
問題ねぇよ?
何でつっかかって来たのかこっちが理解できんわ。
俺は中国人や朝鮮人が犬を食う事に関して否定
してねぇし。
それが食文化と言うなら「そうだな」としか書いてないぞ。
だが、「にほんも〜」とか日本を絡めるな と言いたいのさ
日本人は”今”食ってないのだからな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:10:38.57 ID:AM7hgcNz
>>121
縄文弥生文化時代は知らないが江戸時代中期には既に稀だったようですが。
要するに大陸や半島の朝鮮族は文化がそれだけ
前の水準って事ですかw

泥沼の戦争で食料に困った八路軍の元兵士や半島の人が好き好んで食べているような。
猫まで食べると言うのにも驚く。実はネズミも食べているのではw猿の脳味噌や鳩なども
上海にもあったよ。香港はどれもかなり前に無くなっていたっけなあ


146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:11:14.13 ID:oHGFI9wv

日本の食文化を基準にして考えるからいけないんだよ

 鯨肉食う文化は普通だと思ってる馬鹿共w
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:11:35.06 ID:/HeIPeCi
シーシェパードは何で中国に行かないんですかね?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:11:36.41 ID:Q3bHHQ8C
>>144
ごめんなさい
勘違いしていました
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:11:41.42 ID:t0kxydh3
ヨーロッパでも食ってたようだな
150璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:11:58.16 ID:LHqd863D
>>121
日常的に食べてたわけじゃないですけどね。

で、何で「ニホンダッテー」とか言い出してるんですか?
食文化なんですから問題ないと思いますよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:12:07.42 ID:DOOA1SxV
韓国人は糞も食うもんなw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:12:56.11 ID:+YAGNvf/
>>126
愛護団体的思想な
気持ち悪い市民団体みたいなのいるだろ
ああいう思想が広がった
味で辞めたわけではない
>>144
日本は犬の調理法について、美味しいレシピを開発できなかっただけで、
中国は、その4千年の歴史のなかで、凄いレシピを持ってるのかもしれないのです!!
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:13:14.46 ID:FqdItjlL
>>146

もっと堂々と犬食えよw

日本では食うなよ 食肉として認められて無いから
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:14:08.16 ID:AM7hgcNz
>>149
ウィキを見たらフランスに犬の精肉店があったと言う
フランスに出稼ぎに行っていた、中国人苦力達の為の店かな
156璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:14:11.07 ID:LHqd863D
>>146
なぜか年間300頭も「偶然網にかかる」海のロトって言うものが韓国にあるんですよね。
日本よりたくさんの鯨料理店、どうやって材料を調達するんでしょう?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:14:20.88 ID:LjsEG8s8
>>146
別に犬肉食っててもいいよ。食文化なんだから。
でもトンスルやホンタクや嘗糞は止めとけよw病気になるぞw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:14:53.33 ID:WSwZd+ID
>>152
中国についてって言ったんだよ。日本語わかる?

それから、食肉用飼育されている肉より何もしなくても味がいいなら
食肉用の狗ってもっと広まっているはずだけど?
そんな想像すらできない馬鹿ですか?
>>154
いいえ、日本で食べても、食べる事自体は問題じゃないのです
日本で問題になるとしたら、その肉の入手方法と衛生関係かと?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:16:02.37 ID:/vhqRKVn
>>147

日本以外の他国じゃ船沈没させられるだけだよ。
船を徹底的に粉砕してから撃沈して、
平和的に救助するんだよ。

乗組員が酷く反抗するようなら、
三分海水に浸かってるだけで人が死ぬだろう海で救助が後回しになるだけ。

これが正しい対応ってもんだよ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:16:16.77 ID:dFKG5rYu
中国・韓国の犬肉料理は知らないけど、
ベトナム料理の犬肉スープはそこそこ美味かった。
ただ、コリアンダーの香りがキツイのと、肉が食べにくいのが難点だった。
好きに食べたらよいと思うけどなぁ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:17:10.43 ID:FqdItjlL
>>159

蓄肉扱いなら、自家屠殺だめじゃなかったけ?

何肉になるのか知らんけど
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:17:12.68 ID:mSYkMgSA
ていうか犬食いのなにが問題なのかさっぱりわからん
所詮他国の食文化だろ
おまえ等がここまでうだうだいうのって単に自分等が気に食わんだけじゃん
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:17:27.26 ID:C1QbX5Wj
>>152
気持ち悪い犬喰いキョッポ

いつまで日本で犬食ってんだよ

とっとと消えろよ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:17:46.01 ID:k6HndgxB
ウチのボーダーコリーはまずそうだけどキャバリアは美味そうだ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:18:16.46 ID:C1QbX5Wj
在日の犬喰いキョッポどものクソ屑が必死のスレだなww
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:18:18.79 ID:5MsQtl0k

 堂々と、糞汁のみほしたら、ええやん。大韓国の文化だろぉww
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:18:31.82 ID:+YAGNvf/
>>158
日本が辞めた理由を言えば同じ事だろw
長らくやってて、当たり前の事を辞めたわけだからな。
それとも中国韓国の食文化ががおかしいといいたいのかい?レイシスト?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:19:12.14 ID:FqdItjlL

犬は多産だしなw
人口の多いシナにはいいかも試練
170璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:19:18.15 ID:LHqd863D
>>159
在日の人が色々やってるんですよね。
韓国から輸入したり(適法にできるのでしょうか?)する業者もいるようです。
で、その犬の頭を川に不法投棄したり。
個人がどうやってか手に入れて、食べた後何を思ったか自宅の塀に頭を並べたり。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:19:42.97 ID:OxByF7oi
>>168
そもそも日本では文化にすらなってねぇ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:20:03.77 ID:ZSb+9H1T
>>146
犬食ってる朝鮮人も鯨食ってるじゃん。
しかも鯨を料理する店は少なくない数存在するぜ?

まぁ犬を食おうが何を食おうがそれが食文化なら文句なんか
つけねぇよ。
他者の勝手な価値観を押し付けられるのは日本人としても
御免被るかなら。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:20:03.83 ID:C1QbX5Wj
>>168
民族主義も意味も知らずに使うなよ

犬喰い蛆虫キョッポちゃんww

とっとと日本から消えろよ
174璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:21:36.27 ID:LHqd863D
>>168
日本は犬肉を日常的には食べてませんよ。
辞めるも何も、犬肉を食べること自体特殊な状況下でのことですから。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:21:42.20 ID:+YAGNvf/
>>171
無知すぎるだろ。
犬食文化があった事は文書や多くの出土品から証明されてる。
生類憐みの令も知らない小学生かな?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:21:45.26 ID:FqdItjlL

韓国人は鯨食いながら、日本の捕鯨を非難するからなwwwww

日本人のほうがマシだわ ここの連中も犬喰いは認めてやってるしwww
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:22:05.34 ID:E2059ou/
>>168

ちげーよ、馬鹿。


明治になって、牛や豚を育てて食うようになったから自然と味が悪くて不潔な犬肉が食われなくなっていっただけだっつの。

動物愛護団体がどーのこーのとほざくなら、団体名をあげてみろ。昔のから全部。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:22:13.35 ID:C1QbX5Wj
半島や大陸のことは内政干渉にもなるからな

だが国内では 在日犬喰いキョッポどもの好きには

絶対にさせないぞ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:22:26.07 ID:AM7hgcNz
100歩譲って食文化だから食料事情が良くなっても嗜好で犬を食べるのは
良いとしよう。

ただ朝鮮のように調理の前になるべく苦痛を与えて殺すのが肉が美味くなる
秘訣だとか言って犬を吊るしたり拷問みたいな事をしてシメルのが意味が
分からないw周囲の目も気にして現代トラックの影に隠れたり取材拒否も
あると言う(韓国は88ソウル五輪の時は国際批判で国中のポシンタン屋を
規制し調理場など目立たない場所に隠したりしている)

その点、犬や猫を食べる中国大陸の朝鮮族やその関係者は臆する事無く路上で
生きた犬猫をさばいていたなw どちらが良いんだか


180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:22:35.43 ID:DJv55ara
おい、なんかのスレで捏造とかほざいてなかったか??
>>170
肉の種類の問題じゃなく、経済的正当性と食品的正当性の問題なんですよね
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:22:59.84 ID:FqdItjlL
>>180

ドイツの新聞すれ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:23:24.09 ID:E2059ou/
>>175

馬鹿はお前だよ、生類憐みの令は犬だけを対象にしたわけじゃねーっつの。


勿論、犬肉を食うのは野蛮だからっつー理由でもない。

184璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:23:26.51 ID:LHqd863D
>>175
生類憐みの令について何か知ってるみたいな言い様ですね?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:23:29.60 ID:WSwZd+ID
>>168
愛護団体思想が広まらなかったのなら、なぜ日本の鯨食に文句をいうのかな?

そして日本がやめたのを当然というのなら

97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/07/02(土) 21:41:37.94 ID:+YAGNvf/ [1/4]
犬肉はいけるよ
ちゃんとした古い文化だし
ネトウヨは食わず嫌いだな

なんでこんな矛盾したことを言うのかな?w
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:23:50.64 ID:DOOA1SxV
チョンは犬食う事に卑屈になるなよw
数少ない偉大なチョン文化だろw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:23:51.67 ID:+YAGNvf/
>>174
食べてる。そりゃ個体数考えて毎日は食えないだろ。
それに、日常的ではないからセーフという正当化は少々無理があるな。
叩き殺して食ったのは事実だし。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:24:02.22 ID:ZSb+9H1T
>>175
では、その出典例を出してくれ。
文化としてあったんだろ?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:24:59.48 ID:FqdItjlL
>>187

はやく 祖国で食ってコイよ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:25:01.39 ID:E2059ou/
>>187



ホームレスが仕方なく食ってるとかいうのはいらねーよ、ホームレス野郎。



191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:25:13.96 ID:DJv55ara
>>182
【ドイツ】最大部数のドイツ紙が中国攻撃「欧州への侵略だ」「ドイツへの中国の大量発注も、全て中国の利益のため」[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309530156/

あったあったさんきゅう
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:25:20.76 ID:LjsEG8s8
>>187
ダウト。日本じゃ獲物を叩き殺して食うって文化こそないから。
それこそ韓国の話だろ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:25:26.05 ID:+YAGNvf/
>>185
キモイ愛護団体思想で辞めた事を、馬鹿だなぁと言ってる訳で。
むしろ食えって言ってるが。捕鯨も文句言ってないしw
>>187
いいえ、取りあえず他の問題を無視すれば、
保健所で殺処分されるのを有効利用すれば、相当数が確保できますよ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:26:03.22 ID:bj4j6soU
牛・豚を食べるのが許されて
犬を食べるのを非難する正当な理由を述べよ
10分以内にまともな答えがなければ韓国の勝ち
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:26:09.79 ID:jgPUCJSk
>>187チョンは今でも盛大に食ってるな。
食文化なんだろw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:26:21.98 ID:ZSb+9H1T
>>187
個体数?
日本では数十万頭とも言われる犬猫が薬殺されてますが?
あと
たたき殺してってのをソースだせ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:26:32.03 ID:FqdItjlL
>>193

日本に食用犬は居ませんので あしからず
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:26:35.42 ID:E2059ou/
>>193

だからその団体名を全部言えといっただろ。


都合の悪い事は無視すんな、嘘つき野郎。


200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:26:50.26 ID:+YAGNvf/
>>192
昔の小説にもそういう場面でてきますよ
やってたのに正当化に必死すぎるな
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:27:02.16 ID:LjsEG8s8
>>187
あと鯨を日本の食文化っていうのは、昔毎日のように食卓に並んでたから。
犬肉が毎日食卓に並ぶような時代が日本にあったなら是非ともソース付きで教えてくれよw
別に犬食にコンプレックス感じる事ないだろ、チョンw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:27:12.29 ID:t0kxydh3
仏教の影響とともに肉食全般が「穢れ」ることと考えられるようになった

江戸時代中期以降も犬や猫の肉が食用として一部で流通していたようだが
天明の大飢饉により米価が高騰し深刻な米不足が起こった際、
江戸北町奉行曲淵景漸が犬や猫の肉の価格を示して
「米がないなら犬や猫の肉を食え」と発言し町人の怒りを買い、
江戸市中で打ちこわしまで引き起こす結果となったことから、
当時既に犬や猫の肉は一般的な食材として認識されていなかったことが伺われる。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:27:32.33 ID:gXGxZ482
食文化に関しては口を出した方が負けだろ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:27:37.74 ID:ZSb+9H1T
>>195
俺は朝鮮人の犬食いを否定してない。
食文化として認めてる。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:27:56.53 ID:k6HndgxB
>>175
赤犬は国が極限の貧困時だけだろバカ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:27:58.21 ID:DOOA1SxV
>>195
だから何でファビョってるの?w
別に非難してないしw
チョンは犬食う事に卑屈になるなよw
数少ない偉大なチョン文化だろw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:28:04.68 ID:E2059ou/
>>200


小説名を出せ。




>>192


管理されてる牛豚と違って何食ってるか分からない野良犬を食うのは不衛生だろ。


終わり。


208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:28:07.22 ID:FqdItjlL
>>200

小説でいいなら 人肉喰いも文化になりますか?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:28:18.60 ID:o1Same0Q
>>200
ソースが小説かよ

でその小説の名前は?
210ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:28:22.95 ID:z6BlnLqY
別に食っても構わんが日本でやるな、ペットを食うな
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:28:38.97 ID:Q3bHHQ8C
>>195
犬食は否定してないよ?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:28:40.11 ID:LjsEG8s8
>>200
小説?タイトルは?ソースとしての信憑性は?w
そもそも正当化って言ってる時点で、
お前の中では犬食いが醜悪な事だって認識あるんだろ?
食文化に善も悪もあるかよw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:28:45.07 ID:ZSb+9H1T
>>200
小説がソースかよwww
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:28:49.66 ID:E2059ou/
>>195だった



管理されてる牛豚と違って何食ってるか分からない野良犬を食うのは不衛生だろ。


終わり。


215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:28:56.36 ID:OxByF7oi
>>200
お前さっきから一切ソース出さないのな
216璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:28:57.81 ID:LHqd863D
>>181
正当性の基準をどこに置くかで議論の余地がありそうですがw、韓国に関していえば、食文化として昇華
できてないんですよね。当面、そこに問題の全てが集約されていると考えます。
何枚か画像を見たのですが、お世辞にもきちんと肥育されたのではない犬を食用に供していたりしています。
また、食材としてもまっとうな扱いをしているようには見えません。
>>201
否、毎日というのは言過ぎ
昔の日本は、今と違ってどんな肉でも一部の上流階級を除いて、
毎日肉なんてたべるだけの豊かさじゃありませんから
でも、肉ととして普通のものだったのは確かです
・・・でも、扱うのは肉屋さんじゃなくて、魚屋さんw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:29:58.08 ID:KJ+Z/99O
問題なのは「自分は犬を食ってない」という立場で「犬を食ってる」のをバカにする奴
キチガイシーシェパードと同レベル
豚や牛を食わない奴もいれば烏賊や貝を食わない奴もいる
蜂を食う奴もいれば蛙を食う奴もいる
ベジタリアンも植物を殺して食ってる
何も殺したくなければ石でも食ってればいいのに
嫌なら自分が食べなきゃいいだけで他人の食い物にケチをつける者ではない
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:30:00.53 ID:FqdItjlL
>>216

動画とか見たけど 食品としての衛生観念ないわ あれ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:30:22.04 ID:INR34itQ
>>168
文化として日常的に狗喰いが行われていたのなら

主な産地があって、卸業があって、藩の帳簿が残ってたりするのか

仏教、密教、神道などの風習が主流だから、供養塚ぐらい残ってないと
221ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:30:25.24 ID:z6BlnLqY
>>216
犬を苦しませて殺せば旨くなるなんて思ってる連中が犬食いは文化なんて笑わせます
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:30:30.05 ID:YQoXE2Hk
>>8
つーか、隠す必要ねーんだけどな。
なんでも白人を基準にする必要はねーんだし。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:30:50.51 ID:dIw+/iF5
スケールがはんぱねえなw
まあ、韓国みたいに言い分がくるくる変わる国より
好感はもてるなあ。

そもそも、他国の食文化に好き嫌いで文句つけるほうが野蛮だわ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:30:51.61 ID:t0kxydh3
現在の日本国内では食用を目的とした犬の屠殺は皆無に等しいが、
食用犬の犬肉は現在でも輸入されており、
2008年の動物検疫による輸入畜産物食肉検疫数量によると
中華人民共和国から5トン輸入されている。
日本で犬肉は大久保や猪飼野などのコリアン・タウン、池袋等の中国人が集まるチャイナタウンなど
一部アジア系料理店で食べることが出来る。2005年12月には東京都足立区の輸入販売業の韓国籍の男が、
韓国料理店に卸す予定で食肉用に輸入し、
売れ残った犬の頭部を東京都葛飾区の東京拘置所の北側にある水路に大量に不法投棄して逮捕され、
日本で犬食が存在したこと自体が話題になる程、犬食は現代日本では稀な習慣とみなされている[25]。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:31:00.75 ID:DJv55ara
殺処分するならいっそ輸出したらどうだろう?
226ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:31:32.17 ID:z6BlnLqY
>>218
別に馬鹿にはしてないよ?
日本でやるな、ペットを食うな、ちゃんと家畜として扱えと言ってるだけ
227璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:31:33.74 ID:LHqd863D
>>187
食べてませんよ。
飢饉のときとか、病気になったときの滋養強壮とか、そんな事情でなければ食べられません。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:31:34.35 ID:jgPUCJSk
>>218別にケチはつけないよw
半島の犬食い文化、宣伝してやるよw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:31:36.34 ID:LjsEG8s8
>>217
毎日どっかの食卓では、ってくらいの認識でいてもらえればw
そもそも生物学上の分類の話じゃなくて、鯨は獣って認識じゃなくて魚扱いだもんね。
薬食いとか言われた獣肉食うのとはハードルの高さが最初から違った。
230エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/07/02(土) 22:31:50.99 ID:SL2XhIAo
>>215
ソース出してもまともじゃないのが多いですよねーw

>>216

ちゃんと食べ物として育ててないの?

なでなでしてー><
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:32:07.90 ID:Qw5N63WQ
>>195
食うこと自体に問題は無いが、食う人に問題が多い。
犬はペットとして広く普及している事もあり、人のペットを誘拐して食うなどの事件が後を絶たないから
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:32:19.33 ID:E2059ou/
>>224


ウィキの丸写しなんかするから大学入試で不合格になるんだぞ★


233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:32:25.56 ID:KJ+Z/99O
>>205
薩摩、岡山、仙台などで食べられてたよ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:32:26.90 ID:WSwZd+ID
>>217
うちは雑貨やさんの缶詰。大和煮大好きだった・・・w
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:32:33.21 ID:t0kxydh3
韓国における犬食は、今なおきわめて盛んである。
2006年、韓国国務調整室が行なった調査によると年間200万頭の犬が食べられている。
2008年の調査によると、ソウル市内だけで530店の食堂が犬食を扱っている。
違法のため、当局による衛生管理が行なわれておらず社会問題化している。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:32:37.01 ID:Tic27GYD
>>214
何食ってるか分からないイノシシやシカの肉を食べるってこともあるよ
237ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:33:24.06 ID:z6BlnLqY
>>236
家畜と野生動物を同列にすんなよ
238璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:33:36.25 ID:LHqd863D
>>221
それは文化といえないことはないです。
酷くおぞましいですが、彼ら独自の嗜好ですから。

ただ、そこどまりでいることが文化たりえないわけです><
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:33:58.79 ID:+YAGNvf/
ネトウヨは検索もしないで口から出るんだよな
だからみんなからモテないし在日の人にまで馬鹿にされてるんだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96

ほらソース
縄文時代〜近代まであったと載ってる
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:34:31.00 ID:dIw+/iF5
>>235
そういや、韓国じゃ違法というか、合法じゃないんだっけ。
ほんとうに、見た目だけを気にする整形国家だよなあ。
>>236
猪と違って、鹿は害獣駆除促進が主目的な点が...
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:35:27.25 ID:f2kD2dX1
中国残留さんの息子と前に一緒の職場にいたことがあるんだけど
犬より猫のほうがウマイよっていってた。犬はカタいんだって。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:35:30.16 ID:jgPUCJSk
>>239だから‘ウィキの丸写しは止めろってw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:35:44.96 ID:E2059ou/




人がwikiソースなんか〜と言ったそばからなんでわざわざ出すかな、この馬鹿は。
245璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:35:44.83 ID:LHqd863D
>>230
飼育はしているようですが、食肉を意識した飼育方法を確立しているとはとても見えません。

ぎゅ。なでなでなで。
246エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/07/02(土) 22:35:48.08 ID:SL2XhIAo
>>241
エゾシカ増えすぎw

道東でこわいw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:35:56.99 ID:/ITm5EMs
他所の国でまで、人間と主従関係をを結んだ犬をさらってまで食うなら差別されていい
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:35:57.25 ID:Qw5N63WQ
あとあれだ、食った犬の首を晒して並べて犬食とは一切関係のない抗議活動に使うとか
家畜とすら言えない扱いをするのもよろしくないね
食肉だろうと必要以上の苦痛や辱しめを与えてはいかん
249名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/07/02(土) 22:36:27.28 ID:uSLaa66E
>>246
つ ショットガソ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:36:47.83 ID:ZSb+9H1T
鯨肉は戦後日本が物資不足に困る時代で良質なタンパク質を提供してくれた貴重な食べ物なのです。
>>238
アイヌの文化にも、小熊を捉えて一生懸命育てて、
何年か経った祭の日に生贄にするっていうのがありますしね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:36:59.02 ID:xnWLWTJG
大日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小中国
253ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:37:17.77 ID:z6BlnLqY
>>239
wikiを得意顔でソースと言われても…
254エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/07/02(土) 22:37:23.50 ID:SL2XhIAo
>>245
なるほどー

ふにゃぁ〜><
255種籾 ◆IQYTHK8IOU :2011/07/02(土) 22:38:04.89 ID:UF7JdSGK
>>239
あなたのソースがwikipediaであることは置いておいて
「犬食がこの時代の日本で一般的であったとは言い難い」、って書いてあるようなソースを出してもいいのかしら…
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:38:15.58 ID:LjsEG8s8
>>239
そんなもの皆知ってるし、事例の有無で言うならそりゃ有っただろうよ。
問題はそれがどこまで一般層に浸透してるか。
日本では魚介類は常食されるが、犬食うのはどこをどう切り取ってみてもマイノリティだったとしか読み取れないだろアホが。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:38:50.08 ID:KnbtuicF
自分の金で購入した物なら、犬だろうが猫だろうがゴキブリだろうが、なんでも食えば良いんじゃねーの?
258エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/07/02(土) 22:39:03.85 ID:SL2XhIAo
    ま と も な ソ ー ス は ど こ だ ゴ ル ァ?
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     |三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ
 卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i |(,,゚д゚)|| Ψ  |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)


               ,  ト_ 、
         , - 、 _,ヒ-┴--ユ、
         /とトリ_)::/:::::::::::::::::::::.ヽ
       / /-‐|:/|:::|:ヘ:ハ:::::ハ:::::::':.,
     /  / /::,':/レ' ` |ハ/!/:::i!:::::}                                     ,.-、
   //  〈ヽ,;'::{/lz=、  セン|::l|::::,;i!                           ____        ( ノ゙\
  .´ ゝ\Z}´',:::i!::i '''' r‐┐''''lノ!::::::';,                        /      \    i′ ヽ_ )
 /  ヽ. ィー'  ;:ハ:::l丶 ヽノ. ィ/:::::::;;;八                     / ―   ―  \   .〉  ,.く
 {     l、_ - 'ヽ:.! /、二ノ/´`ヽ                   / (●) (●)   \/   ハ ヽ
 ヽ     {  _  ; ' ゝ,><、ノ \   `フ    ソース!        |   (__人__)      |   /  ヾ
   \    ソr、}_{  <;√ヽ>  }ヽ .r<ゝ、    ソース!     \    ヽノ      / /  ! i
    `.  {ヘ}、 `¨'ー-っ   /_:イ{_レ'¨ヾ)                     \_          <、   〃ノ
        .ヽ-イ >;.、   ン 〈_./ _. イ                     /       ,.-、   _, -` く '"
        ノ}/ヾニ二ノ7;  ,. '´                    /   |       (`   ̄     〉
         ,..:':´:::::::::::::l:::::::::` ーく                       !  <|       ヽ、__,.― --―'
     >.:´:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::\                      \_ ヽ''^ヽ      |
    /:::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::ヽ                    `ヽ、_ン′       |
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:39:25.79 ID:HQZID+Vb
知り合いの中国人に聞いたらやっぱ犬より牛豚鶏羊の方が美味いんだってよ。
犬嫌いだった(食べ物的に)って言ってた。
260名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/07/02(土) 22:39:36.83 ID:uSLaa66E
>>258
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ‖
         ヽ  ゚∀゚丿\| キッコーマソ参上!
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,  
     /⌒ y..   /\   ); `ヽ-:,,
    /    ノ\_| .萬 | ._.イ  | "-:,,
    !  ,,,ノ爻ヘ._\/__.ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ,,___,+、__,rノ /\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )...、__,+、_アソ〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
    .|   /"" | 甲 |: |               ミ
     |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:39:57.68 ID:t0kxydh3
日本人という民族が成立したのは明治以降。
幕藩体制下では各藩には各藩独自の文化があり、
その違いは現在の特ア諸国(日本含む)間のそれより大きい。

薩摩文化の特異性は当時から知られており、
えのころ飯のほかにも「ひえもんとり」(罪人の腹の肉を食いちぎって腑を取り出す遊び)が有名だった。

倒幕後、大久保利通の裏切りがなければ
島津久光はじめ薩摩藩士の大半の意向のとおり
薩摩幕府ともいうべき時代が始まっていたであろうが、
もしそうだったならば現在の我々もえのころ飯を食らい
ひえもんとりで汗を流す日常を送っていただろう。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:40:05.94 ID:LeBQHDaT
やっぱり中国人と韓国人は人間以下の野蛮人。
>>256

日本だって、内陸部で刺身が食べれるようになったのは、歴史的には最近ですしね
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:40:20.05 ID:ZX0x4rUn
>>259
>犬嫌いだった(食べ物的に)
何だかなぁ…w
265ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:40:21.09 ID:z6BlnLqY
>>249
ちなみにシカが一番美味い時期には食用目的での狩猟は禁止されてる
だからみんな駆除目的で狩りをする
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:40:25.97 ID:E2059ou/
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:40:30.07 ID:KJ+Z/99O
南朝鮮が「たまたま鯨がかかったニダ」漁法をやめて日本の捕鯨の立場に協力してくれたら1ポイントやってもいい
ちなみに1億ポイントで竹島の石を1個進呈
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:40:38.25 ID:FqdItjlL
>>259

当然でしょうね「羊頭狗肉」って言うぐらいだから

安い肉の代名詞なんでしょう
269名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/07/02(土) 22:41:07.16 ID:uSLaa66E
>>265
(´・ω・`)えー・・・・・・・・。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:41:07.79 ID:h5j4M4XQ
271ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:42:17.00 ID:z6BlnLqY
>>269
しかも美味い部位だけ取って捨ててるって言ってた
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:42:33.69 ID:wsCXtMT7
大概の肉は
生姜につけ込んでから味噌で煮込んで日本酒で味を整えると
我慢出来る程度には美味くなる・・・らしい。
蛇とか鴉とか試した事無いんで、訊いてくれるな。

個人的に気になるのは
1万5000頭の犬から何トンくらい可食部分が採れて、
それって牛や豚だと何頭で済むのか?な訳で。
常識的に考えて、動物性タンパク源として効率良い方を選ぶのが「知恵」てもんだろー!と思う。
珍味を追求するってんなら話は別だけどな。
>>268

羊、美味しいですからねぇ〜
普通に、焼肉、ジンギスカン以外でも、この時期なら、冷しゃぶとかカレーが良い!
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:43:00.47 ID:FfXaSZXl
アホなアジアンの主張:
犬は可哀想で
牛は可哀想じゃないんですか
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:43:35.68 ID:ljhTyNUP
つまりあれか、食料援助求められたら
保健所の犬送ってやればいいんだな
無意味に殺される位なら喰われた方がマシだろ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:43:46.13 ID:hhpbRN6l
>>271
マジでかつか不味い部分ってどこになるんだ?
やっぱ脳みそとかは食わんか
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:43:52.21 ID:o1Same0Q
>>274
インド人だったら逆だなw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:43:52.51 ID:LjsEG8s8
>>272
カラスは雑食で悪食だから普通に不味そうだな…
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:43:54.37 ID:YsdFKRcr
やたらと日本も犬を食うとかウザイんだけど。

日本関係ないじゃん。
280ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:43:54.63 ID:z6BlnLqY
>>274
なぁ?ここに犬食いを否定してるやつがいるか?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:44:14.65 ID:AM7hgcNz
韓国ではどうか知らないが、中国では野犬が多く狂犬病が脅威と
なっているらしい。それで当局が人を雇って町中をうろついている
犬(放し飼いの飼い犬含む)を片っ端から撲殺し処分するも、愛犬を
処分されてしまった飼い主げ激怒し、公安に噛み付いたり抗議する
事例もあるようだ。>>115

処分された犬と言うのは保健所のようにガス室送りできれに火葬されるのでは
無く食品市場にも流されるようだが、狂犬病に感染した犬がいた場合
その肉は問題は無いのだろうか?大陸の朝鮮族の人教えて。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:44:16.79 ID:dFKG5rYu
以前イギリス人にした質問
「どこか知らない国の人が、あなたを歓迎する為に、
大事な犬を屠殺して料理してくれました。
この国では犬はご馳走で、それを振る舞うのは友好の証なのです。
あなたはその料理を食べますか?」
返ってきた答え
「犬を食べる事がいかに野蛮な行為か、イギリス人に犬肉料理を出す事が
いかに侮辱か教えてやる。」
俺にはそのイギリス人の方が、野蛮だと思えるんだけどな。
283名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/07/02(土) 22:44:29.35 ID:uSLaa66E
>>270
またなつい物をw

>>271
(´・ω・`)いいのかなあ・・・・・w食用だって堂々と宣伝しちゃってやればいいようなw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:44:37.58 ID:Qw5N63WQ
>>273
へぇ美味しいのか、羊食ったことないや
シカとか熊なら食ったが、美味しいんなら食べてみたいなぁ(*´∀`)
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:44:40.22 ID:FqdItjlL
>>273

生ラムは良く食べるんだけど、NZ産しか見たこと無いな

ラムカレーは最高に旨い
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:44:41.90 ID:t0kxydh3

ソウル9日聯合ニュース】フランスのガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド」韓国編(フランス語)が発刊された。
韓国編では韓国の犬肉料理に関する説明が目に付く。ミシュランが動物保護に敏感なフランスの企業とあって、食文化などに
ついて幅広く記述した同ガイドブックで犬肉に関する説明をせざるを得なかっただろう。

 ガイドブックは「犬肉という争点」という題名で韓国の犬肉料理について説明している。フランスでは韓国人だけが犬肉を
食べる食習慣を持っていると誤解されているが、中国、ベトナムなどでも食用として飼育された犬を食べる伝統的な食文化が
あったと紹介した。

 体力回復に良く真夏に消費量が多いとし、農夫らが種まきの後にたんぱく質と動物性脂肪の摂取を必要としていた時代に
さかのぼれば理解できると、犬肉料理の歴史的背景についても説明した。

 また、犬肉を食べる食文化をめぐり韓国内で繰り広げられている論争についても紹介している。政府のあいまいな政策、
飼育・食肉加工の環境に激怒する動物愛護家、互いに異なる文化に対する権利だという主張など、さまざまな議論があるが、
結局、消費者らは衛生面での規制を望んでいるだろうとし、妥協が難しい敏感なテーマだとの見方を示した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/05/09/0200000000AJP20110509003600882.HTML
287璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:44:48.69 ID:LHqd863D
>>251
はい。それが本来のイヨマンテの祭です。

たまに熊に反撃(飼育の途中で逃げられたり、そのついでに襲われたり)されたりもするんですけどね。
>>272
効率は、経済的要素ではあっても、それが絶対ではないのです
もし、効率最優先なら、牛は論外だし、豚も鶏には負けますよ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:45:16.57 ID:/ITm5EMs
>>268肉食獣ならブタに比べればそりゃ臭いでしょ
290ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:45:25.36 ID:z6BlnLqY
>>276
腿とかバラ肉は美味いです
内臓系は山の中で解体して捨ててるって言ってました
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:46:08.86 ID:mCMaOr03
チョンやチンクの犬食いを嘲笑するのはクジラを食べる自分達を蔑むバカ白人どもと一緒
日本も昔犬食ってたらしいしね
なにも自分達のレベルを下げることはないだろ?
292ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:46:53.66 ID:z6BlnLqY
>>283
想像して下さい
山の中で大型犬位になる肉の塊を担いで帰ることを…

まぁ野生動物のご飯になるでしょう
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:47:04.20 ID:IhaXydF3
なら三国志よろしく嫁さん食わされても野蛮とか言うなよ?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:47:18.29 ID:bCWnPNpb
中国朝鮮の狗食文化は尊重するよ
尊重するが欧米に批判されたときは擁護しないよ 
暖かく見守るだけ

頑張ってね
批判されたときは
日本も昔は食ってた〜 使ってもいいよ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:47:25.79 ID:FqdItjlL
>>291

誰か否定してます?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:47:26.63 ID:t0kxydh3
ペットを食べるのはちょっとな
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:47:38.62 ID:/ITm5EMs
>>282儀礼の話?
298名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/07/02(土) 22:47:54.97 ID:uSLaa66E
>>292
(´・ω・`)テンションあがってきたあああああああ 





サーセン嘘ですw

うーん。。。。。。。。だみかw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:48:36.92 ID:jgPUCJSk
>>291チョンが犬食うのはしょうがない

だってチョンだものw
300璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:48:40.29 ID:LHqd863D
>>282
私も同感です。
でも、本来食べるものじゃないものが何の前触れもなくもてなしの膳に並んだらびっくりするでしょうね。
301ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:48:59.32 ID:z6BlnLqY
>>298
さぁ、鉄砲の免許を取る作業に戻るんだ
>>295
どうなんでしょ?
飼ってた鶏を潰して食べるなんて、チョイ前は珍しい事じゃなかったし
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:49:47.80 ID:/RTW2V1U
他国の食文化にケチつけると
シー何とやらと一緒になるぞ
自分が食わなきゃいいだけの話だ
304璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:49:56.88 ID:LHqd863D
>>291
否定している人に直接レスをつけたらどうですか?
305名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/07/02(土) 22:50:04.41 ID:uSLaa66E
>>301
・・・・・・・・・今槍ってどうなんだろ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:50:13.70 ID:/dLYSqEU
過去を掘り下げ「日本人もー」「日本人ガー」
いつになったら
なまぽ食い散らかす犯罪民族ゴキチョンは自立するのやら
自立出来ないなら日本海へたたき出して
船ごと爆破するしかないよねー

朝鮮人は存在そのものが公害
さっさとFTAと一緒に沈んでしまえ糞チョンが
307ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:50:47.21 ID:z6BlnLqY
>>303
誰か否定してます?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:50:51.44 ID:jgPUCJSk
>>303そんなお決まりの小細工で批判を免れると思ってるのか?w
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:51:16.52 ID:FqdItjlL

犬食い否定ならスイーツのほうが得意だと思うよw
310ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:51:27.20 ID:z6BlnLqY
>>305
槍…だと…?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:51:27.68 ID:EMsww6ZC
カンガルー食べる国や、サル食べる国もある訳だが・・

食べてもなんだが、犬肉は確かに美味しい。
鯨もイルカも同じだよ。輪廻転生の世界。
殺生はしていない。

これがキリストには理解されない。

312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:51:47.14 ID:E2059ou/
>>303

それ自体は否定していないさ。



臭くて狭くて不潔な場所に閉じ込めて生ゴミを食わせたようなのは食えるかって話。



313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:52:09.99 ID:FqdItjlL
>>311

輪廻転生は無いわ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:52:11.02 ID:t0kxydh3
中国や韓国国内でやってくれ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:52:13.49 ID:bCWnPNpb
まあ日本政府や文化人が擁護したって
何の加勢にもならんだろうから
見守るしかないんだな
316名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/07/02(土) 22:52:25.29 ID:uSLaa66E
>>310
昔はそれで狩ってたとか・・・・・・・




(´・ω・`)刃物だからダミか
317璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:52:25.78 ID:LHqd863D
>>293
事前にわかっていれば泣いて止めるんですけどね。
料理されたあとだったら食べるしかないのかなぁ・・・・・・・・・・(´・ω・`)
クールー病怖いです><
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:52:26.83 ID:Qw5N63WQ
>>302
お仕事のある生き物はそうそう殺さないと思いますがね
昔の韓国とかでも牛はほとんど食べれないが、老いて動けない牛なら食えたらしいし
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:52:59.72 ID:7eptwAEB
先に言っておきますが、中国も朝鮮もクジラ食べますのでw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:53:05.13 ID:HjyJ/GIe
犬の飼育って、どれぐらいコストかかるのかね。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:53:25.78 ID:dFKG5rYu
>>297
儀礼って言うか、違う文化に接触した時に、
相手にとってはは友好的だが、あなたには不愉快な行為をどうするか?
って感じの話だった。
まあ、元々の話は異国で知らない物出されて食べるかって話が、
なぜかそんな方向になった。
322ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:54:13.13 ID:z6BlnLqY
>>316
槍はわからないけど罠なら勉強すれば取れるって親父が言ってた
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:54:15.06 ID:Fg94rYii
いいんじゃね別に
食文化は尊重しないと
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:54:20.31 ID:E2059ou/
>>320



韓国のやり方じゃ檻代くらいしかかかってないんじゃねーの。



325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:54:24.79 ID:AM7hgcNz
>>282

造り話臭いがそれはもてなす方が強引だろうww 相手だって食文化があるし
友好はともかく、出されたものを必ず食べなければならいと言う事は無いはず。
頂く真似だけでも良い。何でも食べなければならないと言うのなら、
朝鮮の人と会食する祭は人糞酒トンスルやホンタクなども無理矢理
食べる事になる。



326種籾 ◆IQYTHK8IOU :2011/07/02(土) 22:54:38.96 ID:UF7JdSGK
>>317
貴方が相手の文化を尊重するのと同様に
相手にも貴方の文化を尊重することが求められるわけで
食べたく無い物をいやいや食べる必要はないかと

もてなす側がどう思うかとか問題はありますけどね
327名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/07/02(土) 22:54:55.42 ID:uSLaa66E
>>322
あー、最近やたらとテレビで出てますねえ。
>>318
使役に使う動物は、例え飢饉でも現役を食べるのはただのアフォ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:55:17.60 ID:dIw+/iF5
>>300
ただ、最高の料理だと犬を出された場合(羊頭狗肉というぐらいだからないんだろうけど)、どうすればいいのかってのはあるよね。
自分は無理。ひたすら謝ってさげて貰うしかないなあ。
15年一緒に暮らして最後の一年間はおしめを替えた愛犬を忘れられない。

まア、エキセントリックなもてなしをする場合は、相手に聞けばいいだけなんですけどね。
つか、相手がどんな文化か調べて考えて用意すればいいだけなんですけどね。

緩やかな宗教である神道で育った日本人ならあたりまえだけど
一神教とか儒教で育つと無理なんかなあ。
330三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/07/02(土) 22:55:23.55 ID:V7KPOFS4
>>313

輪廻という概念は、アジアの宗教観・哲学・文化・思想を知る上で外すことが出来ない概念です。

例えば日本でもその影響は非常に強く、多くの面でその影響を見ることが出来ます。
331璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:55:41.42 ID:LHqd863D
>>320
食用に改良されたチャウチャウとかならそんなに悪くないと思いますが、どうなんでしょうね。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:55:49.90 ID:hhpbRN6l
>>290
マジでか・・・thx
レバーが旨いのは豚牛鶏くらいか(それでも血抜きしてだが)。。

>>317
発症まで4〜5年とかだった筈だから、上手く混ぜれば(すごい)遅効性の毒に近くなるっけか?
333ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:56:05.04 ID:z6BlnLqY
>>327
そーなのかー
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:56:44.81 ID:FfXaSZXl
>>280
恥ずかしいコテハンつけてる時点で終わってるが
真正の馬鹿だろ

意味を逆にとってどうすんだよ
犬食を否定する欧米人に向けて、アホなアジアンが言うセリフだよ
ここのカスネトウヨみたいな(笑)
335ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/02(土) 22:57:30.76 ID:oVMTNvWc
ってか鹿に関しては普通に飼育していくにとかあるんでにゃー?
336ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:57:46.86 ID:z6BlnLqY
>>334
勝手に火病られたら反応に困るんだけど?
337三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/07/02(土) 22:58:01.66 ID:V7KPOFS4
>>331

A これちゃうちゃうちゃう?

B ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃう。

A ちゃうん?

B ちゃう。


…大阪人はこれで通じるらしいですね。
私にはニュアンスがサッパリですが。
338璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:58:04.13 ID:LHqd863D
>>329
文化の違うところでもてなしを受けるときにはリサーチが大事って事ですね、お互いに、ですけど。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:58:04.86 ID:Qw5N63WQ
>>328
あー、ちょっと方向性が違うが馬の怪談とか聞いた事あるな
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:58:05.97 ID:E2059ou/
>>334

お前が犬を食うからって他もそうだと思うなよ、犬食い。


341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:58:45.65 ID:Pm7h1Jgv
犬はかわいそうだ。
猫にすればいいのに。これは俺の独断と偏見な
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:58:54.58 ID:FqdItjlL
>>335
道東で飼育してるというか

野生の奴ひっとらえてきて、一定期間肥育してるはず
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:58:57.93 ID:o1Same0Q
>>334
>>277のウリの書き込み無視なのねっ ぐすん;
344ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 22:59:08.86 ID:z6BlnLqY
>>335
鹿は意外と臭みが強いんですよ
だから豚や牛みたいに常食するメリットがないというか…

山に行けばウヨウヨ居ますし
345璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 22:59:17.55 ID:LHqd863D
>>332
野生動物は寄生虫が怖いので、内臓は忌避するのが基本です。
>>329
例え、どんなものでも、相手が相応の礼を尽して持てなした料理なら、
一口だけは口にするのが礼儀と思うのです
その上で「異国人で、どうしても口合いません」と言えば、
礼が判る国の人ならそれが判るかと?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:00:05.73 ID:O/0Yhggp
まあ、なに喰っても文句いわんから、そろそろ人口抑えろや、地球がな、やばいんじゃ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:00:57.39 ID:EMsww6ZC
>>313 輪廻転生あるだろ
俺が犬、お前が食べる方だw

犬はまた生まれ変わり、鯨もまたしかり。
349ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 23:01:08.22 ID:z6BlnLqY
冷凍庫の鹿肉どーしよ…
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:01:14.56 ID:bCWnPNpb
中国も日本も朝鮮が犬食で叩かれたときは何もしないだろう
朝鮮のこと嫌いだからw
351コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/02(土) 23:01:41.11 ID:oHBpFR0+
>>345
まぁ、ちゃんと焼けば大丈夫のような
>>329
普通に食べればいいでしょ?
お酒とかハーブ&スパイスをタップリ使って
353璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 23:02:31.68 ID:LHqd863D
>>332
発病するかどうかは部位にもよりますし、運にも左右されます。
脳とか脊髄とか食べると危険だそうです。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:02:40.27 ID:dIw+/iF5
>>346
宗教的な禁忌、自分の精神世界での禁忌まで破るべきかな。
もてなしとは相手に喜んで安んじて頂くことだと考えるのは日本人だけなのかなあ。

自分なら、どうあっても犬は食えない。
一口でも食べたら、自分が壊れちゃう。
それを食べている人に文句は言わないが。

礼がわかるなら、相手のことを考えないとなあ。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:03:30.23 ID:HQZID+Vb
>>350
あははw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:03:30.82 ID:bCWnPNpb
>>349
塩コショウたっぷりふって食べなさい
今すぐ食べなさい
飲み物なしで食べなさい
残すことならん!
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:03:33.11 ID:Qw5N63WQ
>>345
毛皮に付いた虫も怖いw
熊とか死んだら毛皮からゾゾゾっと大量の虫が離れるってのを聞いてちと虎馬
358MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/07/02(土) 23:04:09.16 ID:dhiM48/4
   .o   o    
  .ノi^ヽ、_,ヘ、   
   ./ _,,,......,,,_i    
  .γノノλノ))   >>1
  .,ヘ,ゝ゚ -゚ノ,)     私が言うのもなんだが、犬がかわいそう
  ,ゝ. (,_`]l[´iン    
 ζ_./'~|鬥「|ゝ   
  £'r_,ィ_ァ┘    
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:04:28.13 ID:xF0kcnnW
働きに来てた中国人の女に犬肉食べる習慣を聞いた所
「どの肉よりも大好物で骨までしゃぶる」って言われた時は
その場に居た日本人が一瞬で凍りついた
360璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 23:04:48.13 ID:LHqd863D
>>353
>礼がわかるなら、相手のことを考えないとなあ。

そこに齟齬が生まれるのが「文化の違い」です。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:04:54.48 ID:FqdItjlL
>>354

宗教がある国なら、宗教を理由に逃げれるよ

未開の地はきついけど
>>354
宗教、その他の理由でどうしても口にできないなら、
その理由を丁寧に説明する義務があると思うのです
できれば、晩餐の準備前の方が良いかと?
363ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 23:05:48.69 ID:z6BlnLqY
>>356
残さずいただきますよ
バターで焼いて食べますが…量が…
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:06:12.59 ID:dIw+/iF5
>>362
あなた、人の話を聞いてないなあ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:06:26.45 ID:qirsihYg
異国の食文化に口を挟む気は無いわー。
好きに食えばいい。

この世は基本弱肉強食。
「いただきます」「ごちそうさま」の気持ちを忘れなきゃいいんだよ。

…同族の人間を食うのだけはちょっと引くけどな。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:06:40.74 ID:AM7hgcNz
>>334
あほなアジアンって、、お前特亜人の民団キムチじゃないのかよww

>>361
イスラム教徒なら、「アラーの神も日本までは見てないから大丈夫」と口実教えれば無問題www
368白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/07/02(土) 23:07:47.44 ID:0tXBbn6t
>>358
そういえば同じイヌ科でもあったな…。

>>363
量なら私も同席したかった。
369真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/07/02(土) 23:08:29.76 ID:k9nmVV8R BE:181890656-PLT(27273)
中国人は、「4本足は机以外全部食べる」という。

朝鮮人は犬食いを隠す。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:08:33.66 ID:SblgxGPL
インドは牛が神様みたいだけど、ビフテキ食う民族を非難したりしない
371璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 23:09:16.29 ID:LHqd863D
>>362
何の前触れもなく最高レベルのもてなしをされるなんてことはありえませんからね。
「文化の違うところに行くときはその習慣をリサーチする」
これが基本でしょう。

私たちの何気ない習慣だって、世界のどこかでは身の毛もよだつ悪しき振る舞いかもしれないのですから。

ハイチでは、折鶴が地雷っぽかったりしますし。
何でも、ハイチでは鶴は悪魔の使いだとか何とか。
372ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/02(土) 23:09:28.64 ID:z6BlnLqY
>>368
一番好きなのは刺身です
生姜をたっぷり乗せて醤油で食いたい
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:09:50.83 ID:Qw5N63WQ
この流れで思い出した
友人が高校生の時に父が再婚、その相手が中国人で再婚を決めたあとに初対面を迎えたのだが
その時に出されたのがリアル猫鍋。泣いて拒否っても許して貰えずに無理矢理食わされたそうな
気の弱い女の子でその話してる最中も涙目だったわ
374璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 23:11:10.05 ID:LHqd863D
>>370
牛肉おkなヒンズーの教派もあります。ややこしいですねww
375白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/07/02(土) 23:11:25.21 ID:0tXBbn6t
>>369
広東の言葉だったな。あと「飛ぶものは飛行機以外は何でも食べる」と
「二足は人間以外(実際は人間も)何でも食べる」って続くんだよな。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:12:25.65 ID:hKUZzMGX
おいおい、朝鮮人が黙ってないぞ
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:12:47.31 ID:HQZID+Vb
>>373
母ちゃんを受け入れるかどうかの試験だったんだな。父ちゃんひでえ。
378璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 23:12:51.02 ID:LHqd863D
>>375
飛行機?
あれは海老みたいなものでしょ。中身だけ食べるんです。
379気楽:2011/07/02(土) 23:13:09.77 ID:2ssT1dt6
>>369
お 真紅を久々に見た気がする お元気ですか
380白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/07/02(土) 23:13:31.91 ID:0tXBbn6t
>>371
…。←父方の家紋が釣る

>>372
私はワサビ醤油だな。

>>374
でも旅行客用に牛肉を出してくれるけど大抵不味いから
大人しくチキン食べろという話は何処かで聞いた。
381真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/07/02(土) 23:14:03.47 ID:k9nmVV8R BE:145512364-PLT(27273)
>>375

んだ。

泳ぐものは潜水艦以外全部食べるとかねw

中国はそういう国だし、別に何食べようと何とも思わないけど…

朝鮮人はwwcの時、犬食いがばれるのを恐れて、表通りのポンシンタン屋を政府の指示で

全部撤去させたってねw
382白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/07/02(土) 23:14:15.13 ID:0tXBbn6t
>>378
その発想はなかった!!!
383ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/02(土) 23:15:03.76 ID:oVMTNvWc
>>344
なるほどー
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:15:22.43 ID:umicg/k4
>>334
犬でも牛でも他人が飼ってる奴を勝手に食うのはいけないよな

あと味がよくなるという迷信を信じていたぶり殺すとかw
385璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 23:15:40.43 ID:LHqd863D
>>380
えっと・・・・・・・・・
そういうことで、世界は広いってことです。
思わぬものがとんでもないところで地雷になってたりするんです。

文化の違いって怖いですね><
386白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/07/02(土) 23:15:49.15 ID:0tXBbn6t
>>381
そんな言葉もあったのかw>泳ぐものは〜

>下
マジかwヂョンクどんだけ臆病なんだよw
387白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/07/02(土) 23:17:03.20 ID:0tXBbn6t
>>385
なるほどー。歴史言語専攻で旅行代理資格取ろうと考えてますが
色々ありますね><
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:17:38.28 ID:YOcEZyTC
なんにしても下劣民族だ、李白は日本人、金正日は中国人、毛は禿げ頭
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:17:41.18 ID:umicg/k4
>>349
たいていの物はカレーにすれば食えるだろ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:18:05.94 ID:Qw5N63WQ
>>377
いや、父ちゃんはとにかく食わねば失礼って無理矢理食わせたとか何とか
もてなしだろうと礼儀だろうと試練だろうと、泣いてる子に無理矢理食わせんなと
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:18:11.19 ID:5GYeeQ1S
>>386
そんな奴等でも河豚は喰わないんだよね。不思議だ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:18:17.10 ID:dIw+/iF5
>>375
2本足は両親以外は食べる、じゃなかったけ。
後から考えると、怖いジョークだなというw
>>383
肉の臭みなんて、慣れの要素が大きいと思うのです
ただ、食肉用として品種改良飼育されてる動物と、
飼育されてない動物を同列には扱えないかと?
394危篤前 ◆railgunWbu9S :2011/07/02(土) 23:18:24.82 ID:VgPvDxmn
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:18:58.53 ID:jWUslKQs
>>239
日本の犬食文化を語るならもう少しまともなソースを探したほうがいいな。
例えばこれだ。

http://mitizane.ll.chiba-u.jp/metadb/up/AN00179534/KJ00004299331.pdf
古典料理の研究(八)ー寛永13年「料理物語」について

日本初のレシピ本。異版が多く現在知られているだけでも7種あり、版を重ねて
多くの人々に読まれたものと推定される。

PDF20ページ 四そくの物之部に犬の調理法として「吸い物」と「かいやき」
(ホタテの様な大きな貝の上に乗せて焼く)とある。

さらに加えて・・・
落穂集巻十  大道寺友山(1728年)
http://www.hh.em-net.ne.jp/~harry/komo_otibogen5.html

>私たちが若い頃は江戸の町では犬は稀にしか見ませんでした。 これは武家、
>町方ともに下々の食べ物として犬に勝るものは無いと言う事で、特に冬になると
>見掛け次第打殺し賞味したためです

「料理物語」の初版が出されたのが1643年。そして生類哀れみの令がでたのが1685年。
1728年の落穂集巻十に「私たちが若い頃は江戸の町では犬は稀にしか見ませんでした」との記述。
つまり「私たちが若い頃」=生類哀れみの令が出る以前と推測される。
以上の点から生類哀れみの令が出るまでは武家、町方を問わずに大人気の食材だった事がわかる。
396璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 23:19:06.43 ID:LHqd863D
>>384
>犬でも牛でも他人が飼ってる奴を勝手に食うのはいけないよな

狩猟採集民族そのまんまですよね。その辺で見つけた動物を迷わず・・・とか。
所有の概念がないから人のものでも構わないとか。
397白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/07/02(土) 23:19:31.46 ID:0tXBbn6t
>>391
フグはちゃんと料理すればうまいのに…。技術の問題?にしても不思議だ。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:19:35.53 ID:feSp3KfX
チョソとシナチクはいらない子
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:21:10.52 ID:FqdItjlL

韓国ニュースで、ピクニック行ってつまみ無いから放牧されてる、ヤギ捌いて喰ったとか

あったなw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:21:18.23 ID:dFKG5rYu
雉肉って美味いんだろうか?
401危篤前 ◆railgunWbu9S :2011/07/02(土) 23:21:29.31 ID:VgPvDxmn
山羊は臭いという
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:22:07.97 ID:bCWnPNpb
>>399
レンジャー訓練受けた猛者に違いないw
403危篤前 ◆railgunWbu9S :2011/07/02(土) 23:22:17.99 ID:VgPvDxmn
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:22:42.18 ID:gsBvh50q
日本としては失われた文化なのか。ちゃんとしたとこなら、ちょっと食ってみたいな。
しかし一万五千ってえらい多いな。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:23:01.68 ID:SblgxGPL
タコやナマコは美味いけど、そのグロテスクもわかるな。
食べたことない人に、まんま見せて「今からこれ食うんだ」と言えば
ギャー だろうな。やっぱりww
406MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/07/02(土) 23:23:03.15 ID:dhiM48/4
>>368
そうだ、だから犬肉など認めんぞ!!
    |ヽ         o   o
  ,____| |ィへ ___    ノi^ヽ、_,ヘ、.    ,.ィ ーrーr 、
  ヾツ| |´⌒`ヾ'゙     / _,,,......,,,_i   y' "´ ̄`'ヽ
   i, | |ノ ノ ) ) )    γノノλノ))   .ノく#ノ人リ))ゝ
   リ,| |#`д´ノ_i    ,ヘ,#` (フ´ノ,)   ルi§゚д゚ノ§
    (O)__*i´*l   ,ゝ. (,_`]l[´iン .  'k'_,i`ム'_i〈つ[|三>
  ,ノ⌒<,、,、,、,`ー,'    ζ_./'~|鬥「|ゝ   ,し'/_ハ.ゝ、
  `'ー'`^i_フi_フ^´     £'r_,ィ_ァ┘    `'ト_ノ'ト,ノ"
407白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/07/02(土) 23:24:06.66 ID:0tXBbn6t
>>406
…ああ、右は突っ込まないさ…突っ込まんとも。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:24:07.56 ID:FqdItjlL
>>405

ホヤをはじめて喰った人間は、すごいと思う
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:24:45.63 ID:aYsXVvoB
保護するつもりが無いにも関わらず、野良猫に餌を与えたり、
手に負えなくなったからといって、
代わりに飼ってくれる里親を探さずに、
保健所に連れて行く日本の糞愛誤にとやかく言う資格は無いな。
410璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 23:25:05.61 ID:LHqd863D
>>395
>これは武家、町方ともに下々の食べ物として犬に勝るものは無いと言う事で

傾奇者のことですね。今で言うと暴走族とパンクの混ざった様なもので、江戸の治安の悪化の一因だったとか。
そこで、綱吉は犬肉を食べることを禁止したわけです。
彼らは犬肉をみなで食べることで結束を図るというしきたりを持っていたので、犬肉食の禁止は効果があったということです。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:25:43.05 ID:EMsww6ZC
>>282
>>354 らな
自己欺瞞的な奴を見ると吐き気がする。

豚肉がよくてウサギ肉もOK?
キツネ肉のハト肉、亀の肉、羊の目玉、ヤギの脳みそのフランス料理が良くて、犬の肉はダメなの?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:25:59.98 ID:umicg/k4
>>403
なんとなく反日デモで生キジ肉(日本のキジとは別種)を咥えているの写真のような気がする
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:26:43.08 ID:pfEChio9
犬まで食わざるをえなかった、ってのは相当食料事情が悪かったんだな。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:26:56.03 ID:dFKG5rYu
絶滅したらしい山狗も食べられてたのかな?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:26:58.60 ID:gsBvh50q
保健所でガス殺よりは食ったほうがいいよな
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:27:19.07 ID:jgPUCJSk
>>411ああ、駄目だなw
チョンが食うのは自由だよ。そういう文化なんだろw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:27:56.57 ID:bCWnPNpb
>>412
特殊部隊OBの抗議活動のやつ?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:28:26.17 ID:HQZID+Vb
>>412
いや、鴨とか鳩とか色々なものがあったがそれは無かった。
419璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/02(土) 23:29:08.84 ID:LHqd863D
では落ちます。おやすみなさいノシ
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:29:22.51 ID:dIw+/iF5
>>411
誰もダメといってないだろう。
せめて読んでから批判してくれないかなあ。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:30:27.04 ID:dFKG5rYu
これは食えないって食材はある?
俺は昆虫が駄目だな。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:31:38.22 ID:/ITm5EMs
>>416犬肉を食ったら犬が寄り付かなくなるんだろ?猟犬を狩で使えなくなるじゃないか
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:32:34.57 ID:AlXRw0zn
別に犬を食うのはかまわんが、なぶり殺しにするのはやめろ。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:32:50.65 ID:HQZID+Vb
>>421
自分も昆虫は…勧められてキイロスズメバチの幼虫喰ったが、もう喰えない。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:35:38.16 ID:D2A1Z4k2
食えるうちに食っとけ
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:35:42.47 ID:jWUslKQs
>>410

>殿下、誠に嗣を欲せば、蓋し殺生を禁じ、且つ殿下丙戌生まれをもって、戌は狗に属せば、最も宜しく狗を愛すべし
従来の子供が生まれないのをなんとかしたければ殺生を禁じろ。という従来の説の方を私は信じてるのですが
その傾奇者説というのはいつから誰が言い始めたのでしょうか。
ググって見たのですが胡散臭いのが大量に引っかかるだけで学者の説にたどり着けないのですが・・・

って落ちちゃいましたか。残念。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:36:49.10 ID:bCWnPNpb
中国は文句言われても食い続けるだろうな
韓国も頑張ってな
中国、日本は味方につかないだろうけど、頑張ってな
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:40:32.12 ID:XVvaWZdp
支那人って野生近いね。

わんわんは食べ物じゃないのに・・
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:41:22.72 ID:ZSb+9H1T
だが待ってほしい。
虫は将来人類が直面するであろう食糧危機を乗り越える事が出来る食材であると
論じる人々も居るのだ。
まぁ虫なんて、喰ってるところは食ってるんだし今更か。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:41:25.08 ID:LnRTgjoU
そういえば犬鍋のシーズンだな
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:43:25.35 ID:SblgxGPL
愛玩動物て姿、顔みただけでいとおしい
おまいたちしゃべれないから、いたわってあげなきゃ、とか思う。
殺すなんて思いもよらない。
とさつシーンみたら人の斬首動画にちかい戦慄を覚えるかもな
牛や豚も似たようなとこある。しばらく食えない。
でも、普段目の前にでてくるのは美味そうな肉だもんね
なかなか割り切れない自己矛盾w
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:44:12.51 ID:5GYeeQ1S
>>428
中国内でのことなら食べていいと思うよ。
他人のペットに手を出さなきゃ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:45:08.97 ID:30Jf/AfT
こんな中国はオーストラリアと一緒になって日本のクジラ漁を避難していますw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:45:20.70 ID:XdfvhVVO

犬はいちどだけ、食ってみたいな。一度で十分だけどw

正直、味の想像がつかんのよ。

ヤギとかヒツジ肉に近いのか?


435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:45:34.46 ID:INR34itQ
増えすぎのアライグマやカミツキガメ、支那人は喰わんのかな
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:47:59.83 ID:bCWnPNpb
>>435
アライグマとカミツキガメが、増えすぎた不良中国人食ってあたって死ねばいいと思う
>>435
とある理由で増えすぎなんて起きないのだと思うです!
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:50:00.19 ID:5GYeeQ1S
>>435
もしかして不味いんじゃね?
NTTの敵タイワンリスも減ってないって噂だし。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:51:22.10 ID:IZcjn1QE
朝鮮人だけじゃなくシナ畜も犬を喰うのかw
440名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/07/02(土) 23:51:45.10 ID:uSLaa66E
>>435
・・・・・・・・他に美味しいものが主にスーパーで買えるから
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:52:05.28 ID:gsBvh50q
21世紀の生き残りを賭けたダチョウ肉のカルパッチョ仕立て、か……
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:54:16.01 ID:CDM3Fu3Z
>>435
アライグマやカミツキガメよりも
増えすぎた中国人を食べる動物が欲しいな。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:57:42.85 ID:INR34itQ
そか、まだ食べてないわけないのか・・・支那人
半島人にはクマが先祖になるから、日本名、「アライ犬 」に変れば流行るかも
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:00:09.22 ID:e/KiJyGV
朝鮮の犬肉料理のつくり方が一枚上、美味しいあるよ、。ほんとに、!
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:13:06.85 ID:arJd92T1
日本のイルカ猟に反対してるキチガイ団体はこれは無視?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:15:04.37 ID:O34fPt++
434>>犬肉は鯨以上に旨いよ
マジ
猪のボタンみたいな風味。

料理なら、隠し味に犬を何処でもつかってるんじゃね?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:17:35.48 ID:O34fPt++
>>446 焼肉やビビンバの隠し味 犬肉旨いw2
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:29:55.99 ID:Lk0p3BxP
一方日本では放射能で汚染された福島の野菜を
自ら選んで食べるという不可解な現象が起こっていた
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:30:00.55 ID:hafYmaeR
犬を食べるの食文化?? 実際文化が違えば口に入れるものだって違うだろう
けど、当方65歳 戦後生まれ 物心ついたときから覚えているのは、親が
食べさせてくれたものは今でも口に入れることは出来ると思う。以前屋台の
ラーメンやがだし作りに犬を入れているという話を聞いたことはあるが、ね・
いろいろ書いてあるが、皆さん 犬 本当に食べられる?

子供の頃ウサギ、ヤギ、伝書鳩、当然犬も、飼っていたのであるが、親が肉に
したのは ヤギのみ・・その他は無視
当たり前だが鶏は 親の18番 柿の木にぶら下げて 首をスットン これが
カレーに入れられと近所の友達を呼んだものである。。

何か疑問でも。。。ちなみに昔台湾に行ったときにスッポン料理があったが
これさえ口に出来なかったのである。。犬が口に すごいわnanijinn?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:32:21.49 ID:NPMO+YVG
>>448
中国産だと死んでるぞ・・・
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:33:08.37 ID:RoqP1FN0
チャウチャウは元々食用だってのは聞いたことがある。舌の黒い犬は
食用に向いているらしい。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:34:49.70 ID:Lk0p3BxP
>>450
これが被曝脳かwww
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:35:42.50 ID:ApqCDt9E
>>449
犬肉は中国で食べましたよ。
ただの肉ですよ。濃い味付けの料理で出てきたら他の肉と区別なんて付きませんね。
台湾のすっぽんも食べましたね。スープで。あれは美味い。惜しいことをされましたよ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:37:14.68 ID:fakIj986
>>447
俺は57歳、
子供の頃家で飼っていたジョンが人に噛み付いたので
屠殺して美味しく頂きました。
まー豚や山羊も食用に飼っていたので抵抗感はまるで無い。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:37:54.32 ID:NPMO+YVG
>>452
中国産って重金属に法規制の範囲越える農薬に添加剤に大気汚染に
1990年代までやってた地上核実験の放射能が今だに抜け切れてない
んじゃない?
黄砂とかはなんて汚染物質の塊なんだしさ。
>>455
>黄砂とかはなんて汚染物質の塊なんだしさ。

粉塵であって、塊ではにかと...
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:40:13.69 ID:NPMO+YVG
>>456
それは指摘通りですね。 失礼。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:42:40.83 ID:EJ5DiEu+
日本も食べはしないけど相当数処分されてるし
そういうワンちゃん差し上げたら?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:45:22.64 ID:TyRjWBPP
うちの親はすっぽん、フグ、イノシシなんかは旨いのかと聞くと、必ず高い金出して食うもんじゃない、
味がない(フグ)泥臭い(すっぽん)獣臭い(イノシシ)と言ってましたが、
旨いと答えると食べに連れてけになるから適当に濁してたと最近になって言いますた。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:46:09.73 ID:jIQO9hvC
>犬肉もほかの食用肉となんら変わらないよ。

これが全てだろう。犬や猫を食べたところで別に悪いとは思わない。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:47:25.41 ID:NLA/L18m
陸シェパードーっ!
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:48:26.35 ID:hafYmaeR
さっきに追加 65歳 
鯨肉を食っている日本人・・ンですね 本当に好きな人は探し歩いてでも
食べているでしょうね。。当方スーパー勤務 すずめが食べるほどの量が
入っているのは缶詰であるけどね。。ソレ!腹一杯食べろ!と言うほどの
肉はございません。。案外高すぎて仕入れが出来ないかハハハバ

463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:51:32.95 ID:5HTRWpHH
ひとんちの食文化にあれこれ言うつもりは無い
胎児でも犬でも何でも好きなものを食えば良い
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:51:55.05 ID:SdBDLkMp
>>454
<丶`∀´>飼い犬を頂くとは・・・なかなか見所のアル奴ニダ
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:06:37.12 ID:ApqCDt9E
>>410
江戸時代の犬食を江戸の傾奇者だけの奇抜で他人を驚かせる為の行動だとするのは無理があるな。

>>395の「落穂集巻十」の方だけならそれで説明が付かんでも無いが、

http://mitizane.ll.chiba-u.jp/metadb/up/AN00179534/KJ00004299331.pdf
古典料理の研究(八)ー寛永13年「料理物語」について

これを見る限り奇抜なメニューやゲテモノの類はまったく無い。
犬料理だけは傾奇者だけに見られた異常なメニューだったが集録されたと言うのは無理がある。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:25:34.93 ID:fz6prI4P
>>465
うん。文化として主張しろよ。
鯨肉なんて、むちゃくちゃ叩かれてるけど・・・お前ら何かした?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:30:52.90 ID:vOXfms6B
街中で、イルカやクジラをみかけることはないが
犬みたいな身近な動物を食べるのはどういう心境なんだろうな?

まあ食文化だからいいんだけど
個人的に、犬を食う民族とは付き合いたくないな

シーシェパードは、名前がシェパードなんだからもっと怒ればいいのに
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:32:27.21 ID:ApqCDt9E
>>466
わたしは鯨は嫌いなんで興味が無いんだ。
わたしが子供だった頃は鯨が安くてね。当時貧乏だったわたしは嫌になるほど食ったよ。
本当に嫌になった。臭かったんだ。当時の鯨は。

今は技術が進んで臭みも無いと聞くが、もう見るだけでだめだね。昔を思い出してしまう。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:33:04.33 ID:ezUgu+NM
シーシェパードが乗り込んできたら袋叩きにしなさい
擁護はしないが暖かく見守るよ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:33:30.19 ID:8x3KJlSo
>>467
>名前がシェパードなんだからもっと怒ればいいのに
だって、お金が集まらないんだもん。
wwwwwwwwwwwww
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:34:59.63 ID:fz6prI4P
>>468
うん。それが犬食文化の主張になるの? おばかさん?w
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:37:50.00 ID:ApqCDt9E
>>471
悪いが君が何を目的に何を主張したいのかほとんどわからない。日本語でお願いしたい。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:38:28.45 ID:FFv0/fPp


さすが、土人


474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:40:05.05 ID:fz6prI4P
>>472
さっさと首つれバカw 文章用意した自分が死にたい。

生きる為に、人は何者かの命を奪わずに生きていられず、
生命に貴賎を問うことが偽善でなくなんであろう・・・。

とは議論できないのか朝鮮人w それがお前らの限界だよ。
ほんとに生けるクズだな。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:43:11.05 ID:fz6prI4P
>>472
食べて生きる事に、何の罪があるかと問うているだけなのさ。
それが犬だろうと鯨だろうとね。

おまえは真性のクズだよ。あはははははは。
おまえみたいな畜生以下とは会話さえ成立しないんだねww
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:45:09.46 ID:ApqCDt9E
夜釣りかね。興味ないな。下品すぎる。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:46:17.62 ID:fz6prI4P
>>476
この程度で、もう言葉無いか。w
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:47:55.58 ID:fz6prI4P
>>476
ほんっっとに腹の底にじわっとくる。お前ら最低だな。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:48:09.70 ID:woZZ+dXu
なんかよー分からんが、最近は年寄りに成り済ますのが流行っているのか?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:49:36.85 ID:+xbWjCd/
>>476
    , -,===-、   
   γ/人人ト、)  肉が臭かったから…なんたらで
   Oリ - ヮ -リ、  食文化への弁護姿勢を変える人が
  とノ=―=i人_フ  釣りとか言っているのです
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:50:22.06 ID:3XwavOc+
>>395
> 以上の点から生類哀れみの令が出るまでは武家、町方を問わずに大人気の食材だった事がわかる。

落穂集は、一個人のポエムの様なものだろ
社会的な裏づけ資料がないところで、「大人気」とは歪曲にしか聞こえない
統計資料でもあるなら別だが

一般には仏教崇拝から犬食を排斥してきた文化、一部が行った反社会的な蛮行が記録されている
裏づけがない以上、こう解釈する方が自然

「大人気」だったものが、主流の宗教感とどう折り合いつけたのか、説明もつかないだろ
482コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/03(日) 01:50:56.91 ID:brwX6ZEy
うん?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:54:17.58 ID:fz6prI4P
命を食べて、明日を生きるのに、それに貴賎もないでしょう。
ほんとーにクズだと思うのは、お前らだってそういうことなかったか?って問う精神。

こういうとき、こいつら本物のクズだって思う。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:57:10.26 ID:T9JtjIwz
>>483どう強弁しようが、
チョンはそういう食文化
で終わりだよw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 01:58:04.98 ID:fz6prI4P
ちなみによく出される「生類哀れみの令」は、
犬の命を守るのは「ついで」だぞ?w

まさか、あの腐れ坊主の手記を信じてるのか?w
綱吉再評価は、そこから離れることで始まってるのにな。
486白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/07/03(日) 02:02:50.62 ID:9EE1dUph
家の資料整理(主に電子データ化)しようとしたらあと数十冊も必要な件。
そして例の如くヂョンクが火病る

>>482
蒼<ばわ〜

今晩は。
487コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/07/03(日) 02:03:23.59 ID:brwX6ZEy
>>486
まいど
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 02:04:52.41 ID:ezUgu+NM
欧米に反論するときはニホンモーやっていいよ
日本は味方しないけどw
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 02:05:35.36 ID:ApqCDt9E
>>481
江戸時代には儒教の影響が色濃くなって来てますので、武士階級は仏教より
儒教の方が浸透してるのではないでしょうか。
儒教には肉に対するタブーはありません。

また、落穂集の「冬」に人気があるという記述ですが、中国の医食同源の考え方では
犬肉は体を温める作用があり、冬に食べるのが良いとされています。
江戸時代に獣の肉を食べたときの言い訳である「薬喰い」の意味がたんなる言い訳ではなく
本当に薬効成分がある素材として扱われていた可能性もありますね。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 02:08:28.66 ID:6pKTk20E
ダムかと思ったら実存していたでござるの巻。
491イムジンリバー:2011/07/03(日) 02:11:17.12 ID:4iieRiF+


お前らは犬を食え。
俺らは鯨を食う。

お互いに干渉は無しにしよう。

ところで、犬肉を食べた事がある方、感想を教えて?
美味しいですか?

492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 02:21:07.66 ID:3XwavOc+
>>489
江戸時代は"儒学"のほうで宗教的でもなければ、武家以外には広まってないだろ

従来の宗教感が突然途絶えて、儒教に切り替わったと考えるのは歪曲すぎないか

現在は、仏教と密教が融合している、明治には神仏分離まで行っている
日本の宗教感は、不思議な程に融合することはあっても、置き換わった事はない
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 02:26:57.90 ID:ApqCDt9E
>>492
犬だけにとどまらず「薬喰い」と称して肉食が行われてきたこと、
江戸時代の武家屋敷跡を発掘すると食用にされたと思われる
動物の骨が見つかること。

そのへんどう折り合いつけましょうか?
仏教の思想にがんじがらめにされて肉食が無かったと言うのは無理がありませんか。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 02:34:49.60 ID:3XwavOc+
>>493
「薬喰い」って、何処でどの位い行われていたんだ?
「武家屋敷跡」って何処? 埋葬でない根拠は?

必死すぎないか? ウサギとか獣肉は食べたでしょ
でも、文化的主流は犬食いを禁止する事はあっても、公に推奨する事は無かった
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 02:37:24.69 ID:ApqCDt9E
>>494
ちょっとまってください。
仏教を根拠に肉食をタブーとするなら、タブーの対象は四足の獣全てです。
犬だけに限定するのはおかしい。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 02:39:54.89 ID:3XwavOc+
>>495
食べていたものは、仕方なかろうw
鳥はOKで、ウサギは跳ぶから鳥だとしたり、ウとサギに分けた方便になっていた
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 02:53:00.11 ID:ApqCDt9E
>>496
それを言っちゃうと仏教のタブー説飛んじゃうじゃないですかwww

薬喰いってのもそのタブーを誤魔化す為の代物でしてね。
例えば彦根藩が牛肉の味噌漬けを作って薬だという事で販売し
将軍にも献上されていました。
これが今の近江牛のルーツだとか言われてますね。

ま、昔から日本人ってけっこういい加減だったんじゃないんですかね。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 03:01:27.42 ID:3XwavOc+
>>497
記録としてはあってよいが、方便使ってたということは
文化風習的には、反社会的な行為だったのだろ、そういうこと
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 03:03:56.83 ID:eD+uznBg
さすがは犬喰い大陸の宗主国様、威風堂々たる喰いっぷり
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 03:25:43.12 ID:VOlMMeiZ
>>489
その医食同源って日本アレンジ版だぜ
中国のは胃を食べれば胃が強く、脳を食べれば脳が良くなるっていう、あちらの霊的なものの考え方だったはずだが

てか、江戸時代ってまだ屠殺作業に対して穢れって認識があった頃だろ
傾奇者ならいざ知らず、武士や町民までこぞって犬を食うためにしめるって違和感があるなぁ
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 03:26:36.55 ID:ApqCDt9E
>>498
そうですね。
仏教的に考えればタブーであるけれども実際には
てきとーなものだったという事でいいでしょうかね。

ちなみに江戸後期になりますとその辺のタブーがどんどん崩れて肉食が庶民の間にも
広がりを見せます。とうぜん鹿や猪などが中心ですがね。

異質なのは薩摩藩士。なぜか犬肉が好きだったようで・・・

酒盛りにきゃんと言わせる御国柄
大部屋に赤犬などのあらがあり

渡辺信一郎著 『江戸のおしゃべり 川柳にみる男と女』平凡社

と、いうような川柳が残されています。
薩摩藩士は酒盛りすると犬をキャンと言わせて〆て食べていたようですね。

これが田舎者をネタにした川柳として成り立つという事は、その頃には江戸の人間は
犬肉を食べていなかったと推察されます。
薩摩という土地は江戸時代から養豚をやっていて、薩摩藩江戸屋敷でも豚を飼って
肉を売ったりもしていた異色の場所ですので、これをもって日本全部が犬を食べていたとか
言うのは無理がありますがね。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 03:45:07.32 ID:ApqCDt9E
>>500
それはすこし誤解があると思います。

中国の場合、ほとんど全ての食べ物に対して、体を冷やすとか温めるとか
どこにいいとか悪いとかという作用が決まっているのです。
いわゆる漢方医学の考え方であり、そのバイブルともいえる本草網目にも
犬肉が登場したりします。

犬はどうだかわかりませんが、その漢方医学の考え方は本草学として日本にも輸入されました。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 04:27:55.29 ID:VOlMMeiZ
>>502
それは漢方医学においてだろ、所謂民間医療の経験則というもの
食におけるそれも包括しているとは考え難い
だからこそ、日本アレンジ版の医食同源ってものがあるんだろ
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 05:22:08.42 ID:ApqCDt9E
>>503
例えば茄子だったら本草網目になんと書かれているか見ましょう。
「茄子は性寒利、多食すれば必ず腹痛下痢す、女人はよく子宮を痛める・・・」


秋茄子はヨメに食わすな でおなじみ茄子に関しての日本人の知識はまず間違いなく
中国伝来と言えるでしょう。

この調子で食品、鉱物、薬草など多くのジャンルを網羅していますね。中国の本草学は。
日本の医食同源の考え方はほぼ中国のコピーだと思ってましたがそんなに日本オリジナルって
ありましたっけ?興味がありますので例を出してもらえると嬉しいです。



505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 05:43:42.24 ID:VOlMMeiZ
>>504
うぃきソースになるが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E9%A3%9F%E5%90%8C%E6%BA%90
元は薬食同源と言うらしい、今の日本じゃ薬膳で知られてるものだとか
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 05:44:46.75 ID:hPvCmSkM
犬食いは中国起源

「狡兎死して走狗煮らる」っていつの時代の話だっけ
紀元前1000年くらい?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 06:14:55.17 ID:/BunZA9p
正直、気持ち悪いので中韓で闇鍋は嫌だと思う。
現地人が食べる分にはとやかく言うつもりはない。最低限の礼儀。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 07:19:08.83 ID:PgC1OoEO
韓国人が犬を食うのは共食いだが
中国人が犬を食うのは何だ?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 07:31:02.66 ID:hR3WCdaA
近年では動物考古学という学問があって、家畜やペットや野生生物と人間との関係を遺物等から解明しようと試みられている。
その動物考古学の功績の一つに戦国時代中期から江戸時代初期にかけて使われていた関東地区の共同ゴミ捨て場の研究があるんだが
その共同ゴミ捨て場からは調理痕がある様々な動物の骨が発掘されていて、その中で最も多かったのが調理痕がある犬の骨だった。
また、当時の庶民の共同墓地跡からは犬歯による傷がある子供や大人の骨も多数発掘されていることから
野犬に襲われて命を落とす人や人間に食べられた野犬も多かったと思われる。
最近の身近な犬はおとなしくて想像しにくいだろうが、当時の犬は現代の感覚だと狼や熊に近い危険な存在だったと考えたほうがいいよ。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 07:43:25.67 ID:hR3WCdaA
親鸞が開き一休禅師でも有名な浄土真宗と言う仏教の宗派があるが
浄土真宗では最初から狩りや肉食を禁じておらず室町時代の本願寺八世の蓮如は狩りを推奨までしている。
また、信心深いことで有名な各地のマタギたちも仕留めた動物を食べたり売って生計をたてていた。
このように仏教の教えや宗教上の理由で肉食がタブー視されたというのは間違いである。
江戸などの遊郭街周辺には複数の肉料理屋が存在し、女遊びに行く前に精がつくとして肉料理を食べる男が多かったので
肉料理=女遊び という構図からタブー視されたり揶揄する川柳が生まれたと考えるべきだろう。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 07:48:57.73 ID:aVh3iBzp
>>509喰われるのは犬も人間もお互い様の時代だったんだな。
人間だけを他の生き物から持ち上げるようになって、イヌやらネコやらのコンパニオンアニマルをつぶして食べるのをさげすむようになったんじゃねぇのかな
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 07:56:20.09 ID:rEzEH9xc
>>19
嘘言うなよ。
犬食文化は、お前の祖国の朝鮮と中国だけだってぇの。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:03:21.78 ID:hR3WCdaA
>>511
家畜が本来の意味を失ってペット化するというのはよくあることで
ハリー・ポッターシリーズで学院の名物料理としてイタチのハンバーガーってのが出てくるが
イタチも最初は狩猟用や田畑をネズミから守るために家畜化され、
その後にヤマネコが家畜化(イエネコの誕生)されたことと小型狩猟犬の登場で食用にされ
そして最終的にフェレットとしてペット化されている。
ペット化されたミニブタやエビなどを飼ってる人が豚料理やエビ料理に抵抗があるように
最初からペットとしてしか認識していない生物が食べられることに抵抗がある人がいるのは当然のことだと思うよ。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:14:57.43 ID:iUZOgcWY
鯨肉が好きで、グリーンピースだかシーシェパードだか知らんがあんなもん沈めちまえ、オーストラリアだか
どっかがガタガタ言うなら国交断絶しちまえと思ってる俺としては他国が犬食うのも別に構わん気がする。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:21:42.32 ID:onpWgS2h
中国も撲殺なぶり殺しで戸札すんのか?
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:24:34.63 ID:hR3WCdaA
>>514
北京オリンピックの時にはソウルオリンピックの時に起きたボイコット運動を恐れて
北京にある犬猫料理店を開会式前から強制的に閉店させたが犬猫料理に対する抗議運動は起きずに中国政府が肩透かしを食らったって話があるが
欧米の動物福祉団体で犬や猫を食べる文化自体を否定してる団体はほとんど存在しない。
ソウルオリンピックの時に起きたボイコット運動も犬を食べることに対するものではなく
韓国でだけ行われている残酷すぎる食用犬の殺した方を止めろというボイコット運動だった。
韓国の場合は犬はできるだけ長い間苦しませてから殺したほうが美味しくなるという迷信があるので
犬が大嫌いな人でも正視できないような方法で殺しているからね。

517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:28:48.62 ID:hR3WCdaA
>>515
犬に気づかれないように後ろから近づいて後頭部をハンマーなどで殴って即死させたり銃で後頭部を吹き飛ばすのは
世界最古であり世界最大の動物福祉団体である英国王立動物虐待防止協会も認める安楽死方法の一つだよ。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:31:18.59 ID:onpWgS2h
>>517
苦しみもがいて殺さないと肉の旨みがでないじゃないか
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:33:55.37 ID:aVh3iBzp
「彼等は廃馬を撃つ」ってな。
西部劇なんかで苦しむ馬を撃って安楽死してやるとかあったっけ
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:35:32.80 ID:hR3WCdaA
豆知識

アメリカやEUでは中国で年間200万頭の犬猫が食用にされており
その副産物である犬猫の体毛や皮や毛皮が衣類や玩具やバッグなどに加工され輸出され
アメリカ国民(EU諸国の人々)が知らずに購入しているとの告発を受け
犬猫の体毛や皮や毛皮が使われている商品(一部の楽器を除く)の輸入を禁止している。
日本の場合は原料が犬猫でも「混毛」「毛」「皮」と原材料表記するだけでよい。

日本には中国から年間約40トンの食用犬肉が輸入されている。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:39:01.52 ID:aVh3iBzp
>>518

>苦痛を与えない意味とは?
>家畜を屠殺する時ストレスを与えるとどうなるのか? 生理学的には血管が収縮して、その後の
血抜きの工程で血抜きが完全に出来なくなり、筋肉内に血液が残ってしまいます。
冷蔵設備のある現代ならは、単に品質の悪い肉と言う扱いになるのでしょうが、そんなものが
無い時代では、血液と言うのは最初に腐敗してしまうので、筋肉内に残った血液が腐敗して貴重な
家畜の肉をダメにしてしまいます。 つまり、保存性の悪化した肉が出来てしまうので、ソレを防ぐ
意味で、「苦痛を与えない」と言う教えがある訳です。

とあるページから
臭い肉が旨いと感じるからなぶり殺しなんだろ。
かのホンフェが存在する国だし
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:39:46.75 ID:4gEuKJZp
>>520
日本での、バックやキーホルダーについてるふさふさなんて、大概、中国からの犬猫でしょ?
ウサギと思ってる人が多いけど。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:46:44.94 ID:hR3WCdaA
>>522
中国は世界有数のウサギ肉の輸出国でもあって昔はラビットファーなどの価値を知らずに捨てられていた。
しかも河川や池などに不法投棄されることが多く自然環境破壊が深刻だった。
そこで中国からのウサギ肉の輸入国であるEU諸国の動物福祉団体や環境保護団体が協力して
捨てられていたラビットファーの加工法を教え販路を築く手伝いをして食用ウサギのラビットファーに価値を持たせた。
これには日本人も深く係わっていて良質で低価格なラビットファーを世界に普及させることに貢献している。
だから本物のウサギの毛だと思っていいよ。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:50:37.22 ID:aVh3iBzp
>>521
も一丁

>動物は屠殺される時、恐怖と苦痛のため血液のホルモンバランスが著しく変化し、特にアドレナリンが多く分泌されます。
こうやって肉に残留するストレスホルモンは人体に悪影響を及ぼし、イライラを増幅させたり暴力的な衝動を起すと言われています。

火病の理由なのか、火病だからこういう肉を好むのか・・・
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:54:40.47 ID:hR3WCdaA
>>521
>臭い肉が旨いと感じるからなぶり殺しなんだろ。

筋肉の中に血液が残るとその血液の分だけ肉の重量が増す。
韓国の時間をかけて苦しませると美味しくなるという迷信は肉の重量を増やすために始ったんじゃないかと考えている。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 08:59:18.94 ID:CSG/iPWu
昔、日本でも飼い犬が中国人に盗まれて食われたって話しは地方でも聞くね

それと韓国が批判されるのは捕鯨反対なのに密漁したりするからでしょ


527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 09:00:51.74 ID:wsXWXH7a
日本だって、食べはしないけど、このぐらいは保健所で殺してるだろう
それと、数年前に日本の路上に犬の多数の肉骨が見つかり
中国から輸入したもんだろ 三国人が食べるのか
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 09:03:02.88 ID:4VqrVPY9
ワンワンワワーン(犬以外は出て行ってくれないか)
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 09:04:28.37 ID:YG5vYkDd
>>520
>犬猫の体毛や皮や毛皮が使われている商品(一部の楽器を除く)の輸入を禁止している。

三味線の輸入は可ということですか。
530璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/07/03(日) 09:06:54.14 ID:CdA6zFQq
>>525
もう一つ。
精神的調味料という側面もあります。
何しろ、犬の屠殺には見物人が押しかけてきたって言いますから。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 09:09:57.94 ID:2Jk0KsyH
日本は環境破壊テロ国家という側面もあるから

官民一体でクジラ乱獲を画策したり、放射能をまき散らしたり
可哀そうなイルカを嬉々として殺したり
「苦しんで死んだイルカほど美味」という迷信が拍車をかけているという研究もある

日本人に韓民族や中華を批判する資格はないよ
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 09:20:57.48 ID:nAtEzsqw
.  f:::::r-一'::::ノ:::::::}、::::::Y::::ノ::::::::::::::彡::::::::|:::::::≦:::::゙T´
. (:::::{::(⌒f´:⌒ー'::ノ.:.:.ノ:/::::::ヾ彡:::::::::::::::ト、ノ´ヽ::/}ノ
  )::::):::):::}:::::f彡'´:/::::}::::::::'´:::::::::::`ー'´:::::r‐、ノ
 (::::f´:(::f´::::(:::::::::::ノノ:::::::::彡::::{::::::::::::::::::::::゙{
  }:::)::::::::ノ:レ':::ノノ_/::::::::::≦彡::::::f:::::::::〉::r、__)
. (:(:::::::::ノ:::/ ̄`\/ノ:::__::f=彡:::::}::::::::::::}     す   火
  {__,、,/       \/Aヽ;゙:::::::::::::r‐テ´       な   災
   |       ,-─-、 /,ニ-ハ:::::::::::::ノ          わ    樹
   ヽ     /z=、  /  ヽ.ノヘr=)´         ち   !
    ト、   { {:::: oY  r、   〉 |               地
    {⌒ヽ=ヽ`ー'ノ  ,イ}.  {  |               獄
    ヽ._}  ` ̄ /::|  リ  |           鍋
       'ニ二 -'´:::::::|  ./  !  ̄\.      !!
         \:::{:::::::::ノ| /     〉   \
          \`二.ノ /     /      入
         / \_/    /    /  ヽ
.        / /  /ヽ  /   /      \
     / /    / / /    /        \
    /  `>  ├- ,/ <´ ̄`           \
  /    く     {  /   \         ,.. -‐- 、\
 ∧      \   i/     /       /      `ヽ

533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 09:25:27.61 ID:1QLvlR5N
>>493
>犬だけにとどまらず「薬喰い」と称して肉食が行われてきたこと、
>江戸時代の武家屋敷跡を発掘すると食用にされたと思われる
>動物の骨が見つかること。

>そのへんどう折り合いつけましょうか?
>仏教の思想にがんじがらめにされて肉食が無かったと言うのは無理がありませんか。

肉食がなかったなんて、思ってないぞ。
食用として家畜を育てる習慣がなかった。
食用肉の専門店が普通になかった。
そもそも、小戸時代の肉食禁止は、

家畜は役に立つので食べるために殺すのを辞めましょう。という
奨励であって、
野生の獣は、畑を荒らすので殺してよい。そして殺した獣を食べるのは
命をむだにしない。尊ぶという精神で、食べると供養になる。
といって、鹿やいのしし、兎は食べてたし、
それらを専門に狩るマタギと呼ばれる存在もいましたよ。

そして基本、肉食をタブーとしてたのは、仏門にはいった僧侶であって
一般人ではなく、一般人にとっては、
鹿はモミジ、いのししはボタンと呼んでごちそうでした。
さらに働けなくなった牛や馬も食べてましたよ
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 09:29:39.28 ID:Z6hsAy+c
>>531
それ朝鮮人じゃん

でも犬肉を食べてはいけないという論理は成り立たないというのには同意
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 09:30:03.51 ID:1QLvlR5N
>>524

実際は、肉を重さで売ってたので、
内出血させて少しでも高い金を稼ぎたいからだと思う。
けど、
実際は、内出血させればさせるほど、肉がまずくなるんですよ。

魚もそうなんだけど、おいしくさせるためには、
できるだけすばやく血抜きしないとだめ。
この血抜きがヘタだと、肉が臭くまずくなります。

さばおり、って言葉も、実際に鯖をふたつに折り曲げて
血抜きさせた事からきてますし
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 09:32:52.34 ID:8+fFBqy7
>>522
何をイメージしてるかわからんが、犬や猫の毛はあんなにふわふわじゃないぞ。
三味線にはなってるかもしれんが。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 09:49:38.48 ID:/PzNlGtt
>>1
チャウチャウはもともと食用犬だしね

ペットを喰うのは問題だが、家畜を喰うのならしかたない。牛や豚や鶏や鮪たちと差別するわけには逝かない
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 09:50:09.23 ID:/PzNlGtt
>>8
> 中国当局は08年の北京五輪開催期間中、犬肉の販売・食用を禁止したことがある。(翻訳・編集/愛玉)
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 10:31:34.11 ID:Ri8OlUrv
もんだい 一番おいしい犬はなんという犬?


こたえ ブルドッグ
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 11:03:50.15 ID:VBvALQID

犬はペット・食用兼用でもいいけど、サルは出されても箸つけられんな。

サル愛護の気持ちはないけど。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 11:07:40.18 ID:FLUH5yeE
>>539
ホットドッグかと
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 11:07:56.60 ID:T9JtjIwz
(・∀・)チョンは犬食い
<#`∀´>ち、チョッパリだって.…

いつもこのパターンw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 11:09:03.59 ID:8+fFBqy7
>>539
ソースは?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 11:12:08.85 ID:yya2IDWN
気持ち悪いだろ?
鯨食ってる日本人も同じ目で見られてるんだよ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 11:15:23.91 ID:T9JtjIwz
鯨なんて食いたくても食えねえよw
市場に出回ってない。
546ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2011/07/03(日) 11:23:11.38 ID:CQxWTl7D
>>544
別に?食文化だろ?
誇ればいいじゃないか
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 11:25:02.73 ID:/PzNlGtt
>>544
気持ち悪いの?
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 12:09:58.60 ID:3Qjz4BAZ
「苦しめて殺したら美味い」なんて事が無いなら、
食文化として文句は無い。
「苦しめて…」なんてのは人間性を疑う。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 12:22:01.67 ID:SIrlMGrv
>>544
気持ち悪い?
自国の食文化としてるなら堂々としてろよ。
後ろめたいのか?
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 12:41:15.44 ID:1QLvlR5N
>>544

人間生きてる限り、どうしたって、他の生き物の命を食べ続けてるんだ。

その命は、犬だろうが、カエルだろうが、豚だろうが、牛だろうが、鯨だろうが、
金銭的価値に優劣はあっても、命そのものに貴賤はないよ。

殺して食う以上、生き物に感謝して食え。命を粗末にしないためにも
食べ物さずに、おいしく食べろよ。

気持ち悪いなんていってる時点で、犬にも失礼だわ
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 13:28:27.92 ID:DjoqOC8j
犬何度か食ったけど格別にうまいとは思わない。
普通に豚とか鶏の方がうまいね。
まあこれを普通にってのは我々の感覚だけど。
先日食った羊の塊はうまかったな。すごく脂っこいけど、ビールに合う。
ビニールのぺらぺらの手袋をして手づかみで食う。うま
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 13:34:47.01 ID:p6uOr7DF
他人のペットを盗んで食うわけじゃないんだから、べつに好きに
好きにすればいいかと。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 13:41:35.02 ID:Ui7XAs/I
あったなぁ、
他人の飼い犬をさらって食ったやつら
監視カメラの映像では、連れて行かれるわんこが遊んでもらえると思ってるのかしっぽ振ってるのが残ってたとか・・
554504:2011/07/03(日) 13:43:49.73 ID:p2hUh3Kc
>>505
こちらも百度百科という中国のウィキであれなんですが、

百度百科 薬食同源
http://baike.baidu.com/view/1379475.html

薬食同源とは多くの食物はこれすなわち薬であり、薬と食物の間に絶対的な境界線を作る事は出来ない。
古代中国医学の漢方薬における「四性」「五味」の理論は食物にも備わっているんだよ〜んという事で
ジャガイモは十二指腸潰瘍、慢性胃痛、習慣性便秘、皮膚の湿疹に効くといった参考例がのってますね。

ちなみにその理論に則って犬食を考えた場合。

犬肉
五味・・・塩辛い 四性・・・体を温める。
主な効能・・・脾臓を強くし虚弱を直し元気を回復する。腎を温め体を温める力を高める。
(この場合の腎とは腎臓だけを指すのではなく、内分泌系・泌尿器・生殖器などを含めます)
http://www.pharmnet.com.cn/tcm/knowledge/detail/107913.html

犬血
五味・・・塩辛い 四性・・・体を温める。
五臓の機能低下を回復。血行を良くして痣が残らないようにし、止血効果を持つ。
http://www.pharmnet.com.cn/tcm/knowledge/detail/108052.html

このようになります。当然このような漢方薬的な解釈での食品の分類は日本にも韓国にも
影響を及ぼしていたと考えられます。
さて、わたしは韓国に犬食文化が残り、日本からは姿を消したのは明治維新により日本は中国の文化的影響圏から
急速離脱して西欧文明を規範としましたが、韓国ではそうはならなかったからではないのか。
それゆえ韓国には中国発の犬食文化が残り続け、血も健康にいいから殴りまくって肉の中に内出血させてでも
薬効効果を高めようとしたのではないかと考えますね。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 13:55:17.21 ID:dzRc0UVT
>>548
全く同意
中国は知らないけど韓国ではその方が味が良くなるとか
何とかでわざと苦しませるようにしてじわじわ殺すんだよね
そういうあえて行う残虐さがなければ何の問題もないよね
白人だって海豹とかカンガルーとかアジア人が食べないような肉を食べたりしてるし
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 13:58:58.93 ID:fakIj986
>>555
フォアグラなんてガチョウのお腹に無理やり餌を押し込んで脂肪肝を作るんだからな。
あれこそ動物虐待その物だろ。
557504:2011/07/03(日) 14:00:41.57 ID:p2hUh3Kc
>>510
セックルを通して肉食文化を見るのも非常に面白いですね。

江戸時代に犬よりよほどポピュラーだった鹿肉も犬肉と同じく「腎を温め体を温める力を高める」力が強い食材とされてますので
まぁ平たく言えばセックルが強くなると信じられていた可能性が高い。
よって吉原で一発の前に肉食で一杯やっていた可能性も高いですね。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 14:04:18.68 ID:ANfPwZaW
ここ朝鮮人は火病るところだろ
中国に文化盗まれんぞ
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 14:05:09.31 ID:UD5IqMFi
犬食は世界中にあった。
大体非常食だから、豊かになったら消えたけどな。
560504:2011/07/03(日) 14:15:46.61 ID:p2hUh3Kc
>>533
その辺は「当時の宗教観から言って犬食は排除されてきた。江戸時代において犬食は反社会的な蛮行である」と
言われた事への反論部分ですから細かいことは勘弁してくださいよ。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 14:19:53.76 ID:3XwavOc+
| せんば山には たぬきがおってさ
| それを猟師が 鉄砲でうってさ
| 煮てさ 焼いてさ 食ってさ
| それを木の葉でちょいとかぶせ

童唄や昔話に、狸や狐が出てくる事はあっても
犬喰いが出てこないのは、なぜだろ

雑食性の獣であれば、冬の糧としても農作物の害獣駆除にもなっていたはず

その狸でさえ、木の葉に隠して知られないようにしていた
主人公の味方として描かれる事はあっても、食料となっていた試しがない

1の記録があるから、100がそうだったと捏造するのは半島人の工作によく似ている

全体の0.1%にも満たない数が独立集会を行ったから、全員が独立を望んでいたと言うレベル
実際、誰も両班支配の様な人権のない、過酷で熾烈な地獄へ戻りたいとは考えもしなかった
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 15:08:44.15 ID:onpWgS2h
>>524
キムチカプサイシンの脳細胞破壊とアドレナリン摂取で世界に類を見ない民族が出来上がってるのか

納得
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 18:07:12.67 ID:4FOVmXQH
糞土人が死にさらせ
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 18:08:30.31 ID:4FOVmXQH
日本も大昔は食べたり狩の遊びにしてたらしいけどな。日本も土人の時代はあった。
シナやチョンやインドネシアでは未だにやってるから驚く。全員死ねばいいのに
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 05:38:15.02 ID:Z0YhrhE7
>>1
> 2011年6月29日、台湾・聯合新聞の報道によると、今年5月下旬に中国・陝西省で
> 行われた美食イベントで1万5000頭の犬が食用として消費されたという。

1年どころの話じゃなくて、 イベント1回で、 って話かw


【ドイツ】最大部数のドイツ紙が中国攻撃「欧州への侵略だ」「ドイツへの中国の大量発注も、全て中国の利益のため」[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309530156/

> 「中国では毎年1万5千匹の犬が殺されている」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> などの衝撃的な見出しは、在独中国人の怒りを呼んだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> ドイツのネットユーザも、あまりにも誇張した意見に批判の眼を向けている。
> 一部中国人は、同紙ウェブサイト版に反論のコメントを書き込んだが、削除されたという。北方網などが報じた。

> 「中国は、見た目・味とも申し分のない犬の肉のために、毎年1万5千匹の犬を殺している」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> のような、いささか古臭い話題も再び持ち出された。
> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 同紙報道は、ドイツ現地に住む中国人の大きな怒りを買った。
> 現地の中国人フォーラムには、10ページ以上のコメントが寄せられた。
> ある中国人は、「報道は、ドイツメディアの無知をさらけ出しており、
> 飛躍著しく自身満々の中国に嫉妬しているだけだ」とコメントした。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 05:47:37.76 ID:rt4xaIMZ
犬食う奴らなんて気持ち悪いだけ
でも奴らの勝手でそれは害になる行為じゃないんだから、批判するのは間違い
こういうので批判するのは基地外白人の論理
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 06:09:59.28 ID:grMLFTn6
>>561
実際に食べられていたのはタヌキじゃなくてアナグマというタヌキに似た動物だよ。
アナグマはムジナとも呼ばれ人里とは離れた山の中に生息している絶滅危惧種だ。
タヌキの肉は不味くて食えたもんじゃないがアナグマの肉は美味で世界各国で食べられている。
童謡や昔話の中でもこのような誤認はあるわけだ。

江戸時代の薩摩藩江戸屋敷跡からは多数の調理痕がある豚の骨や犬の骨が出土しており
豚肉を販売して江戸屋敷の運営費に充てたという内容が書かれた藩誌の裏付けが取れているし
薩摩藩士が犬肉を好むことを馬鹿にした川柳の裏付けにもなっている。

そもそも親鸞が開き一休禅師でも有名な浄土真宗では最初から狩りや肉食を否定しておらず
本願寺八世の蓮如は狩りを推奨までしている。
また信仰深いことでも知られるマタギなども獲物を食べたり獲物の肉を売って生計をたてていた。


「第二次世界大戦後の平和な時代になるまで日本の庶民は幕府や天皇や政府に搾取され虐げられる暗黒時代だった。」
と主張したい人々が「日本には肉食文化なんてなかった」と吹聴したのではないのだろうか?


568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 06:14:58.58 ID:grMLFTn6
>>565
その記事を書いた記者は中国の肉食文化について詳しくないのだと思うよ。
EUが食用犬や食用猫の副産物である毛や皮や毛皮を使った商品の輸入を禁止したのはアメリカより遅くて数年前の話だけど
そのきっかけは中国では年間200万頭の犬猫が食され、その副産物である毛や皮や毛皮を使った商品がEUにも輸出されているというものだからね。
ちなみに韓国与党の政治家の主張だと韓国では年間200万頭の食用犬が食べられているそうだ。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 06:45:46.73 ID:grMLFTn6
高知県の童歌

山寺の和尚さん

山寺の和尚さんが
毬は蹴りたし 毬はなし
猫をかん袋に 押し込んで
ポンとけりゃ ニャンとなく
ニャンがニャンとなく ヨイヨイ

山寺の狸さん
太鼓打ちたし 太鼓なし
そこでお腹を チョイと出して
ポンと打ちゃ ポンと鳴る
ポンがポンと鳴る ヨイヨイ

何年か前にTV番組でジャニーズのメンバーがこの歌を歌ったことがあるが
再放送の時にはこの歌の部分だけカットされた。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 09:50:31.66 ID:OtknioX3
犬食うのかよw野蛮な連中だわw
やっぱ東亜は文化国日本とは違うなw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 09:53:28.77 ID:cqQHx2Rk
>>570それを言うとまた食文化厨が沸きますw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 10:47:27.78 ID:5HKHOTww
日本人だって鯨を食べる野蛮人じゃないか。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 10:50:52.77 ID:dLTRYTmt
可愛いワンワンたちを殺して食うという鬼畜イベントだが
人類の歴史は残酷の歴史。しょうがない。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 10:51:09.07 ID:EcpKS0AL
大型犬と小型犬の味の違いなど知りとうなかった…
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 12:52:41.56 ID:/NfhyWwU
そういうのはその国の食文化だから批判する気はないけどさ
もうペットとして定着してる日本ではとても受け入れられないだろうね
実際このスレタイ読んだだけで吐き気催したし
趣味悪
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 12:59:09.64 ID:mKQNiEiK
中国のことだから、韓国よりもずっと上手に調理するだろうな。
おそらく美味しく味付けしてあると思うよ。
中国人の調理する犬肉なら食べてみたい。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 13:07:30.82 ID:y5opkO0K
犬食う文化を否定はしない。
それは彼らの文化だ。

我々はクジラを食う。マグロも食う。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 13:09:27.70 ID:B9J9lwSG
犬を食べる=殺される。
保健所=殺される。
難しいな。せめて苦痛なくしてあげたいけど、死那蓄の事だから、酷い殺し方してるんやろうな。
前に生きたぬこを沸騰した鍋に入れ数分したらだし、毛をむしってるのみた。
日本人もあんなにカワイイ、イルカを酷い殺し方してるしな。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 13:10:56.28 ID:VYqjom3A
>>572
日本人のどれだけ鯨肉を食べてるの?
普通の人はほとんど食べてないと思うよ。
580 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/04(月) 13:11:08.64 ID:ValWGKhV
どんな味がするのか一度食ってみたい、一度だけでいいけどね
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 13:13:06.92 ID:ratIbfnI
気分いいものではないが、奴らの食文化だしなあ。
日本に持ち込まなければ好きにしなよ。

しかしまあ、欧米諸国は、異文化を本当に認めるまでが時間かかるよな。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 13:22:40.97 ID:ScmDnA+G
犬食う人種=中韓越

赤犬の肉を食用にするというのは都市伝説なのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1270813011/l50
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 13:56:32.91 ID:P0MXa25M
どうでもいい
問題は美味いか不味いかだな
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 14:44:18.89 ID:BqRn/Wq5
イヌを食べる東南アジアのの国の人(その人は犬を食べない)と話していたら
「赤いイヌは、ヨーロッパの人がイメージするイヌとは別の生きものだから」と言われた
ついでに「私達そのものが、ヨーロッパ人や日本人とはちょっと違うみたいだよ」とまで言われた

一体どんな理屈だ?と思ったが、最近驚くべき説が出ているのだ
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 14:48:45.87 ID:BqRn/Wq5
東南アジアの各地域で、野犬のDNAを調べたらその多くがオーストラリアのディンゴと共通のDNAを持っていたというのだ
一方で欧米から持ち込まれたペット用の犬と混血している地域も勿論広がっている

ディンゴは本来、アジア南部〜東部に広く分布していたが、あちこちで混血になって減少しているのでは?という
そしてこれが赤犬と言われるものであり、ヨーロッパで飼育されている犬より旨いのだ、というのだ

日本にはかつてニホンオオカミがいたがこれも絶滅している
だがそれとは別に、野犬で赤茶色の種類がいたらこれが赤犬=ディンゴであり、これが旨い、という話だったのでは?というのだ

シーボルトが持ち帰ったニホンオオカミの標本、とされるものも、どうやらディンゴに近いイヌ科生物だったらしい
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 14:55:21.29 ID:BqRn/Wq5
大昔、人種差別的な人類学が流行っていた頃は「白人はクロマニョン直系!」「バスクやジプシーはネアンデルタールの子孫」
「アジア人は北京原人やジャワ原人の子孫」などという人類多地域進化説が有力であった

だがその後、ミトコンドリアDNAを調べたら全ての人類は1つの女性からの子孫であり、一度新人にまで進化してから
急速に種分化したのであろう、と考えられる時代が、30年前からつい去年まで続いていた

それを覆す大発見が、去年なされた
ミトコンドリアでなく核のDNAを調べたら、ヨーロッパの複数の人から、ネアンデルタール人のDNAと共通の部分が見つかったというのである
少なくとも雑種になった人がいるのは間違いないのだ

更に今年、アジア地域での旧人とされるデニソワ人のDNAと共通のDNAを持つ人が、ニューギニア、フィジー、ニューカレドニアなどに代表される
メラネシア地域で見つかったのだ
この人たちも雑種であろう

つまり、メスというか母親はホモサピエンスだが、父親は旧人、という人が人類に混ざって、あるいは大量に存在している事になる
その逆の人もいた筈だが、なぜ生き残っていないのか?という疑問は残る
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 15:05:04.85 ID:BqRn/Wq5
♂ロバと♀ウマの子はラバであり、大きく、また大人しくて力持ちで荷役に向く
だが♂ウマと♀ロバの子はケッティといい、小さくて神経質で荷役には向かない
このように、雑種で組み合わせる親の性別があべこべだと違う性質の子供が生まれてしまうような遺伝子を、インプリンティング遺伝子という

ライオン♂とトラ♀の子はライガーで、多少は体が弱いらしいが成獣まで育ち大きくなる。体重700kgに達したりする。雑種同士での繁殖能力は無い。
だがトラ♂とライオン♀の子はタイゴンで、体も大きくならず、ガンに罹り易くて成獣になるのも容易ではない

そして、旧人♂と新人♀の子はどうにか新人と共に暮らしていけて子孫も残せるが、新人♂と旧人♀の子は致死遺伝子を持っていたのだ、と仮定したら?
これが、現生人類が全て新人のミトコンドリアDNAを持っている理由だ、というのである
頭骨などを見ると、各人種間で実際かなり違いがある
額が大きく傾斜した人だってアジア南部で見つかる事も多い。そして普通に文明生活を送り、その地域で通じる言語を話し、勉強して仕事して余暇を楽しみ、
パソコンでもケータイでも平気で使っている
機械音痴の日本人の老人より上手に使いこなす若者ももちろん一杯いる

だがそんな現地の若者が、傾斜した額を持ち、足の指が妙に長く真っ直ぐ、という状況なのだ
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 15:22:37.57 ID:BqRn/Wq5
インドネシアのフローレス島で小型の人類化石が見つかった。だが普通に古代人間の生活を送っていたという
ミトコンドリアDNAは現生人類と同じで、核DNAに妙な独自性があったとか何とか

更にオーストラリアでは、まだ新人が拡散していない筈の時代に広まった新人らしい人、というのが見つかっている
だが骨格には旧人どころか原人の特徴まで一部見られたというのだ。
父親が原人で母親が新人、そしてその雑種、という人たちすらいたのであろうか?

オーストラリアのアボリジニは生涯で髪の色がどんどん変わる
子供の時と成人時ですら、髪が金色から黒に戻ったりする
どうやらこれがこの地域の旧人の特徴だったらしいのだ
そしてこのような髪の変化をする人たちはアジアの辺境のあちこちにいて、多少髪が茶色っぽくなる人も
珍しくないという
ヨーロッパ白人で赤毛とされる人達でも、子供の頃赤かったが大人になったら金髪になった、という人もいる
赤毛や金髪は何らかの形でネアンデルタール人の特徴だったのではというのである。多分白い肌や青い目もそうなのでは?という人もいる

結局単一進化説と多地域進化説の折衷のような、旧人多地域♂×新人単一起源♀ の雑種が現生人類だ、という妙な結論が
纏まりつつあるようだが、これが正しいかどうかはまだまだ分からないし、倫理的に問題のある所も多い

現生人類のY染色体は、現在急激に遺伝子の情報量を失っているという
このままでは人類から男性が生まれなくなってしまうだろうという
そうなったら35億人の女性から単為生殖可能な特別変異が30年以内に生まれない限り人類は絶滅する
あるいはそんな人がいたとしても、遺伝子が単一になってしまった頃に伝染病で人類は滅びてしまう

これを防ぐには、白人とアボリジニのような遠く離れた人達が混血するしかないのでは?という人もいるとの事

アフリカの黒人のペニスには骨があり、これは類人猿には見られるが、多地域の人類には見られない特徴だという
ひょっとしてアフリカの黒人の一部の人は類人猿との混血では?とまでいう
一方で人類は東アフリカ起源であり、本来のホモサピエンスはこの地域にいた人たちの筈である
ペニスに骨があるというのは、アフリカ西部でしか見られないのだろうか?

逆に、東アフリカの極めて標高の高い地域(3000m台)にいるマウンテンゴリラは、他のゴリラと違い前足より後足の方が長いとの事
これも何があったか分からない
ヒガシゴリラとされる個体群で標高1500m付近にいるものは、前足が後足より長いという

この辺りはやっぱりタブーも多いのではと懸念される
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 17:51:16.47 ID:EcpKS0AL
>>577
マグロは外国人が好む寿司ネタで有名だし
ホ乳類でもないけど、何か犬肉と共通点あったか
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 18:07:55.99 ID:3VQCSoLF
中国や韓国の食文化を中傷したり否定するやつらは欧米の鯨反対派とかわらんな。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 18:10:08.39 ID:qtfiCR3e
隣の客はよく犬食う客だ
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 18:14:40.02 ID:n5oRf3nX
シーシェパードは何やってんだ?
593 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 84.0 %】 :2011/07/04(月) 18:29:36.69 ID:8+2zJhRa
>>592
シーシェパードはクジラ観光の利権団体だから、クジラ以外の動物の為には動かない。
594キンタマは毒素袋:2011/07/04(月) 19:08:00.93 ID:HhB6b74W
スレタイでゲロ吐きそうになるとか…
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 21:55:45.90 ID:grMLFTn6
>>585
その韓国人学者の主張のような動物学を無視した論理を展開している人は誰だ?w
犬は中東の小型種の狼が家畜化された種で、初期の犬をパリア犬と呼ぶ。
このパリア犬が日本に来て柴犬や甲斐犬などの日本の犬種となり、
ヨーロッパに渡ってシェパードやシベリアンハスキーなどの犬種となった。
そしてその後に飼育環境の変化や目的に合わせた交配によりパリア犬の特徴が薄れた犬種が誕生した。
また、犬の中には野犬化するとパリア犬の特徴が出てくる個体もいて、それら先祖返りした個体の特徴が固定化した犬種をパリアタイプと呼ぶ。
ディンゴも日本の柴犬や甲斐犬やヨーロッパのシェパードやシベリアンハスキーと同じパリア犬の特徴を強く受け継ぐ犬種であり
遺伝子的に東南アジア諸国や日本やヨーロッパの古い犬種と共通点が多いのも当然のことである。

その文章を書いた人はディンゴを独立した種だと勘違いしてるんじゃないかな?
欧米では飼われている犬猫と野良化または野生化した犬猫を明確に区別するから
日本の動物愛護団体ですら欧米での飼われている犬猫と野良化または野生化した犬猫の区別を理解できずに間違った情報を流している(故意かも?)
例えばオーストラリアでは行政機関によって毎年数千頭の野良化/野生化した猫の駆除が行われているし
イギリスでは行政機関によって毎年10万頭前後の野良化/野生化した犬が捕獲され10〜15%が殺処分されているが
日本の動物愛護団体は欧米では日本のように行政機関が犬猫を捕まえたり殺処分したりはしないと主張している。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 23:30:43.43 ID:GI3SKsqM
中国は犬の頭も売ってるが、あれは何?
日本で言う鯛の御頭のように使うの・・・
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/05(火) 06:59:41.30 ID:XO+LUVBZ
中国では花江狗肉をたべている

http://blog.livedoor.jp/askashou/archives/3648839.html
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/05(火) 07:03:27.42 ID:XO+LUVBZ
スリー・パドマナーバスワーミ寺院」の地下室
599ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/07/05(火) 07:11:24.70 ID:W3SjVW6s
韓国人もこれ位堂々と犬食えば良いのに。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/05(火) 23:31:43.12 ID:pBKk+UP4
>>569
> 猫をかん袋に 押し込んで
> ポンとけりゃ ニャンとなく

 動物虐待シーンと言うことで切られたんじゃないかな
 モンスターに対しては回避するのがTV屋の習わしみたいだし
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/05(火) 23:32:44.05 ID:pBKk+UP4
>>570
魚の活き作りとか白魚の躍り食いとかは、文化的所作だと誇りに思う人になって下さい
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/07(木) 20:30:13.55 ID:M/tKcBmW
小型犬よりは大型犬のほうが美味いな
脂もあるし
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 16:44:19.73 ID:g8uFuT2S
>>602
祖国に帰れば犬も好きなだけ食べられますよ
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 17:13:30.11 ID:lqi+wFwk
>>569
今思うときっつい歌詞だな
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 17:13:35.53 ID:aVR9eUDG
中国の食用犬って、ちゃうちゃうちゃう?
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 17:20:51.57 ID:ItIlopB3
>>「犬肉もほかの食用肉となんら変わらないよ。小型犬は肉に甘みがあって、
大型犬の肉質はしまっていて、人気があるよ」

さすが美食の国だな、土人コリアンと全く違うわw
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 17:28:17.99 ID:SpeYqu8i
心と苦痛の大きさは脳の大きさに比例するから、脳の大きな動物は食べてはいけない。
牛や鳥はギリOKだが、犬、鯨、イルカは食べてはいけない
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/11(月) 05:20:40.86 ID:QQ/IaSwr
>>607
動物学者によると牛・馬・豚・犬・猫の知能レベルの差は個体差の範疇を出ず
種として考えるとこれらの動物の知能レベルや感情レベルは同等なのだそうだよ。
609 【東電 74.7 %】
犬食ってみたいな
鯨好きだし

>>607
脳の構造とセンサ側は無視か?