【中国】物価高、暴動に火 不満広がる中国[06/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/images/PK2011062002100012_size0.jpg

 【北京=安藤淳】中国で大規模のデモや暴動、爆弾事件が相次いでいる。貧富の格差や官僚の腐敗、強制立ち退きなど社会矛盾は激しくなるばかりのうえ、
物価高も庶民の不満を加速させている。七月一日の共産党創立九十周年を控え、社会の安定を最優先させたい党指導部は「社会管理」と称した管理強化策を
打ち出し、引き締めに必死となっている。

 中国で「群体性事件」と呼ばれる抗議活動は小規模も含め年間十万件超発生しているとみられている。最近はインターネットの普及で大規模化、農村部中心
だったのが都市部でも増加しているという。

 その多くが、社会矛盾や地方政府の横暴への抗議だ。広東省広州郊外で今月十〜十二日に発生した数千人規模の暴動の発端は、四川省出身の露天商の
妊婦が治安要員から暴行を受けたこと。江西省撫州では五月下旬、土地収用に十年間抗議していた男が検察や政府庁舎三カ所に爆弾を仕掛け自爆した。

 五、六月にはこのほか河南省鄭州や天津でも政府を狙った報復行動が起こったほか、内モンゴル自治区や広東省潮州、湖北省利川、浙江省台州などでも当局に
対する大規模デモが発生した。

 多発の背景には、社会への不満に加え、昨年十月から食品価格が前年比で二けた上昇を続ける物価高も要因となっている。四月には上海でトラック運転手数千人が
燃料高騰を訴えストライキ。潮州市のデモは労働者への賃金未払いがきっかけだった。

 一方で、胡錦濤国家主席は二月中旬、特色ある社会主義社会管理システムを確立するよう閣僚に要求、アラブ世界の民主化に呼応した国内の動きに神経をとがら
せている。ネット上での情報発信や閲覧も規制するなど、「社会管理」を名目とした治安管理を強化、本年度は公安予算が国防費を超えた。「七月一日の共産党創立
九十周年はもとより、来年秋の党大会まで引き締めを続けるだろう」(外交筋)との見方が大勢だ。

 しかし、「力頼みの安定」に閉塞(へいそく)感も漂う。十八日付の中国紙、新京報は「何が社会管理か」との特集で、「公権力の社会生活への介入や口出しに警戒
する必要がある」(于建〓・社会科学院研究員)と報じるなど、強硬姿勢が逆に民衆の不満を高めているようだ。

※〓は山へんに榮


東京新聞: 2011年6月20日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011062002000038.html

関連スレ
【中国】拡大する騒乱…各地で暴動、住民と警察の衝突が頻発=香港紙[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308398726/
【中国】広州暴動だけじゃない中国崩壊の兆し…政府ビルを狙った爆破事件、土地押収に抗議する焼身自殺、民衆の怒りは沸点を越えた[6/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308055577/
【中国】広州市郊外で暴動=治安当局の横暴に抗議−中国[06/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307887034/
ほか

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:42:31.47 ID:/95GTCr4
どこかで見た記事だが…

中国ならどこでも爆発しているから別に驚くことじゃない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:42:46.28 ID:t6WjqECc
国民の目を外に向けたくて必死な中国共産党の巻
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:43:11.91 ID:bf3vmBVi
天安門
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:43:12.88 ID:N06vbsDe
軍隊が頑張ってどんどん頃せばいいと思うよ一罰百戒
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:43:17.54 ID:1aqsFcku
( ・3・) アルェー? 中国経済は絶好調だったんじゃないの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:44:54.11 ID:sIebBflu
NHKで絶好調と言っていたのにおかしいな(棒
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:45:03.77 ID:OyAhyRyD

【東京】新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ

【日時】6月25日(土) 9:00集合

【場所】JR新宿駅東南口階段下

【活動予定】
9:00〜9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30〜10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00〜11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:45:08.31 ID:EwydvVvY
まだだ。

で、今のインフレはどんなもんなの?まだハイパーインフレじゃないんでしょ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:45:14.18 ID:FGhHvYfN
役人の汚職なんぞ昔っからじゃん。
香港返還時の大量汚職逃亡は無かった事になってんのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:45:47.84 ID:UKm0pqAH
空母とか作ってる場合じゃない
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:46:24.52 ID:3/P7AhTr
最近。日本の首相が靖国参拝してないから、うまくガス抜きできないんだねえ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:46:57.22 ID:3w43QuqU
スレタイ見て半島と間違ってないか?と思ってしまったw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:48:44.38 ID:WFwq9/Id
フリーチベット
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:49:28.08 ID:+I8EYpAI
元のレートを10倍にすれば無問題。
16旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2011/06/20(月) 20:49:28.46 ID:iTuv+jYg
>>1
産経乙、と思ったらトンキンでっか
中国共産党中央宣伝部の皆さん、もっと圧力掛けなあきませんで
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:50:59.79 ID:84mrxD9v
まだまだ、これからが中国の終わりの始まり。
インテリ層や金持ちは数十万人単位でカナダ等に逃げてますが?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:52:13.84 ID:uj9dwbGB
今NHKのクロ現観たら、中国すごく調子よさそうだったが、あれは富裕層
なのか。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:53:28.70 ID:Syssqk16
さっさとバブル崩壊させろよw
待ってんだよコッチはw
20 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 20:53:51.33 ID:tRuAXRbd
史記、三国志のむかしから、
中国人は僕らを楽しませるためだけに産まれてきた。
どうかそのことに誇りをもってほしい。Fight!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:53:58.63 ID:liW0H7d4

日本も人民のガス抜きのあて馬にされないよう注意すべきだな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:55:16.42 ID:PrB0HUdl
親父が上海で単身赴任しているが物価の上昇はここ数年凄いらしい。
漏れも何度か行ったけど日本料理店のメニュー価格は日本とあまり変わらなくなった。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:56:33.96 ID:KBXD5Vka
バブル崩壊だな。
その前に日本に来て有り金全部落としていけ。
そしてつぶれろボケ
24中国人はもっと怒るべき!でないとただの馬鹿:2011/06/20(月) 20:57:28.01 ID:hIr/4lpO

日本の情報弱者のクソと同じになるぞ

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:57:42.04 ID:Ueuye18/
ドルペッグ外しゃいいのに
っつかQE2発動でこうなるのは見えてたじゃんw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:58:01.65 ID:InAlnI2/
>>1
>ネット上での情報発信や閲覧も規制するなど、
>「社会管理」を名目とした治安管理を強化、
>本年度は公安予算が国防費を超えた。


   ネット対策が、軍備増強を、超えたということだよな。
   
   支那の「おまえら」が軍備増強の邪魔をしているのは愉快だな。

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:58:16.94 ID:FuGq7w4C
もう数年来、年間数万件のペースで暴動が起きてるのに中国は平気だな。
恐らくは民衆の暴動で政権が倒れるってことはないんじゃないか?
あるとしたら軍がクーデターを起こすとかだろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:59:01.33 ID:lXuLjQCd
そろそろ 民主化の動きに変わる

中国共産党も終わるって!

中国が5分割 するね♪

自立しないと 繁栄はないですってぇ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:59:31.80 ID:1bJ7rjw/
共産党が恐れてるのは小さい暴動が連鎖拡大して抑止できなくなることだろ
多発するほど連鎖の可能性が高まるからね
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 20:59:38.64 ID:LqYIAT7z
杉作や、中国のimplosionも近いな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:00:09.82 ID:8BR2pHi1
韓国も物価高とか、大陸は大変やのー
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:00:24.67 ID:m9QPCnEb
これはインフレ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:02:34.33 ID:h/jeS9i4
中国が日本を追い越して、第二位になったと聞いても何とも思わなかったね。
中国が絶好調なのに、暴動が多発して、落ち目であるはずの日本へ不法入国するものが
絶えず、富裕層が国外へ脱出している中国の将来が明るいはずがないことくらい
幼稚園児でも理解できる。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:03:12.90 ID:Yz34arWD
台湾、ウイグル自治区、内モンゴル自治区は独立!
チベット自治区と周辺のチベット自治州はまとまって独立!
東北3省は「満州国」として再び独立だ!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:03:29.72 ID:3jcrHn68
中国なんか民主化しようがしまいがどうでもいいが、一人っ子政策だけは堅持してくれ

地球がもたない
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:04:18.50 ID:wbCYHVTG
これを煽っているのがCIAだろ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:05:20.39 ID:UKm0pqAH
インフレ抑制しようと人民元を切り上げれば輸出が死ぬ。金利を上げればバブル崩壊。
打つ手なしやないか。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:05:50.54 ID:mOKhLkZk
http://www.asiatoday.co.kr/news/view.asp?seq=492333
海外発の悪材料でコスピ2000線が崩れることも

[アジアトゥデイ=バクビョンイル記者]
米国の景気指標の悪化やギリシャの悪材料で6月の コスピ指数 が
2000線の下に落ちることができるという見通しが出てきた。

17日金融投資業界の専門家たちは、6月のコスピが2000行以下になる可能性を開いて
置いて6月に底を打って7月頃バンドゥンヘ下半期にはサンスンジャンに乗るものと見た。

前の エキスパートたちが提示した指数の上昇の足かせは、やはり米国の経済であった。

最近、再び悪材で登場したギリシャの問題は、今年の株式市場に
引き続き影響を与える"抱いていくリスク"で見て影響力が相対的に少ないと予想した。

これとともに、国内市場をリード主導株は、
既存のチャファジョンウイ安ネスジュの上昇が加わって、多様で質の見通しだった。

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:06:11.19 ID:KBXD5Vka
中国5分割して2国ほど民主化して内戦起こせばいい
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:06:12.40 ID:0LzP833d
そのうち不満が大爆発w

wktk
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:06:34.11 ID:6Sn4hZR2
>>1
また提供臓器がふえるNE!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:06:46.39 ID:8KgYVuqb
チャンコロの殺し合いなら止めはせん。存分にやるがよい。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:06:55.06 ID:tjs+bROO
>>36
簡単にCIAの扇動に乗るほど隙ができているんだね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:07:00.00 ID:rQSxWkQK
中国が割れたら半島が面白いことになりそうですね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:07:14.66 ID:LqYIAT7z
>>36

あおる必要があるのかな?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:07:27.49 ID:+nJWDfxq
>>1
いつものこと。これが中国の日常です。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:07:39.87 ID:AnxMkzMO
冷静に考えて「中国分割」は何ヶ国が適正だろう?
教えてエロい人
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:07:55.53 ID:l7BOHxVA
シナ指導部が
戦争という劇薬を使わねばよいが・・
49旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2011/06/20(月) 21:10:38.13 ID:iTuv+jYg
大反乱の前には、小規模な反乱が起こるものなんだよ
黄巣の乱の前にも、裘甫の乱やホウの乱ってのが起こってる
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:11:09.65 ID:ZgsE6hju
中国人には同情できんわ。中共は日本鬼子から人民を守ってくれたんでしょ。
永遠に中共に面倒見てもらえよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:11:33.93 ID:Zj8IzfEM
デフレ脱却で好景気で羨ましいな

デフレ派は死ね
52ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/06/20(月) 21:11:45.53 ID:Dw0xOj1x
で、中国はそれでも大丈夫なんでしょ?w
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:12:15.71 ID:UKm0pqAH
しかし無能な民主党政権下で中国に崩壊されるのは非常に不味い。
政権交代するまで待ってくれないだろうか。
54ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/06/20(月) 21:13:06.38 ID:Dw0xOj1x
>>53
気が早いよw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:13:16.27 ID:h/jeS9i4
キリスト教徒が、5.6年で1億人を突破した。もう宗教以外に頼るものが
ない階層が増加していることを示唆しているね。
黄巾の乱、太平天国の乱の再来になるかね?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:14:53.76 ID:zIXbSFID
>>55

ウリスト教徒がしゃしゃり出てきて阿鼻叫喚にw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:16:12.92 ID:ib1LneTU
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:16:15.26 ID:5kDw4Joj
おかしいな、犬HKと日経が書く記事と真逆だ。
ってか、犬HKなんぞ糞だし、日経なんて下痢糞だけどなw
59ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/06/20(月) 21:16:53.92 ID:Dw0xOj1x
>>55
毛沢東原理主義がはびこってるとは聞いたことがw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:18:06.13 ID:U8wwWlJc
社会主義に金権政治が成り立つわけないだろ
努力もしてないのに金だけは人一倍欲しいなんて
そりゃ人民は怒るわ

人民が苦労してたら指導者も苦労しなきゃな
これが解らないのが中国人

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:20:11.50 ID:eOCdsVBW
なぜか平穏な日本
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:20:45.28 ID:3jcrHn68
中国人民ども、海外旅行に行くような裕福層が狙い目だぞ

出国前に仕留めてくれw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:20:45.74 ID:fV+pivaZ
まだだ、まだwktkの段階じゃない!
戒厳令までとっておくんだ。
64 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/06/20(月) 21:20:51.56 ID:+CMxloUv
これから貧困層の怒りを戦争に向けるのではないでしょうか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:21:42.08 ID:9FC/WGYn
昨日足マッサージで内モンゴル自治区の人と話してたんだが、中は相当ひどいらしいね…
曰く「沿岸部の金持ちが広大な植民地を持ってる状態」だと

それより深刻なのが拝金主義に陥って悠久の歴史も文化も全部失ったと嘆いてたよ

二度と戻らないってさ
なんか可哀想だよなぁ自分の国なのに
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:22:53.76 ID:XQ8ekhm4
どう考えても対外戦争するか内乱になるかまで行きそうだよな。
限度超えてそうだし。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:23:04.20 ID:jPlQIVE1
どっかの国が反政府勢力の組織化を指導して武器供与しねえかなぁ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:24:19.17 ID:JOXD9jPX
終わりの始まりが・・・くるぅうううううううw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:27:58.10 ID:AnxMkzMO
まあ、中国を「崩す」のは外からではなく、中からだろうね。
これだけは間違いない。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:29:11.29 ID:2yQWdwY9
広場に集結した学生たちを、戦車隊が轢き殺した「第二次・天安門事件」
(六四事件)の前も、急激な「物価高騰」をしてたんだよね、今よりも。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:29:23.46 ID:tc7yXhsT
張角の出番きたかw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:29:37.10 ID:0DeRC7CB
チョン猿のパフォーマンスと違ってチャンコロはマジで命かけてるな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:29:56.73 ID:qTKuyXvo
世界一稼いでいる国なのに、やってることは土人。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:31:18.97 ID:d9TJFN20
独裁が崩壊して、チベット・内モンゴル・ウイグル・ホンコン・台湾が独立し、
省もいくつかが合併して独立して、10個ぐらいの国になったらおもしろいだろうな
富や核の取り合いで内戦になるだろうな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:32:00.41 ID:6Sn4hZR2
>>72
でもまだ足りんな
あいつらの長所は大人員でガイキチ起こせる所だけだからな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:32:00.76 ID:XeGUOGZX
黄巾の乱が起きないようにがんばって(w
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:32:15.93 ID:JfQ6pyEz
反日へGO
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:33:10.83 ID:KBXD5Vka
>>73
もうあれだ。土人じゃなくて土(つち)だ。
ただの土。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:34:19.95 ID:LqYIAT7z
物価高まで日本人のせいにするのはちとばかり難しかろうて。
80きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/06/20(月) 21:34:43.37 ID:ZGYbiKzQ
           :;
        ;  ノ)
       ∫ /(
      ;: ノし:::::::ヾ:;
     ((イ::::   :::ノノ
      ゝ::::   ::从
       :ヽ::::  :::丿;
        ゝ人ソ
         ‖  宗主国様〜〜〜!!
   ..∧_,,∧ ‖
   < `∀´ >つ  ウリナラの国技なのに招待してくれないとは
   (つ   /
    |   (⌒)  ひどいニダ!!
    し⌒  ̄
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:35:49.88 ID:K4VAEhXk
【政治】3年間何度でも入国可!中国人を対象に初の観光マルチビザを発行―日本政府
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308019040/
【地域経済】中国人観光にアピール、長崎がノービザ特区検討[11/06/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308273184/


犯罪者が大量にくるぞ!!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:36:29.00 ID:hx+dUU76
>>74
   
  清朝末期の

  義和団の乱後の

  列強の分割統治ぐらいの頃が

  支那と極東にとって最も平和な時代だった希ガス。


83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:36:34.40 ID:FuGq7w4C
崩壊してまた異民族の支配国家になったりして。
84 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/06/20(月) 21:37:28.99 ID:+CMxloUv
こんなニュースもありました

【南沙問題】中国の軍事行動「最も妥当」8割…南シナ海問題[06/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308569122/
YOMIURI ONLINE: 2011年6月20日19時33分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110620-OYT1T00998.htm?from=main4

【中国】中国空母「ワリヤーグ」 改装中の右舷が初公開[06/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308565357/#tag26

【中国軍事】中国、台湾有事で沖縄先制攻撃も 米シンクタンク予測[06/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308569710/

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:37:58.28 ID:6MP9N/PU
物価が爆発したのか
何でもありだなシナは
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:38:48.00 ID:HlvpRcoJ
ぐぬぬアル(;`八´)ベ、ベトナムを叩くヨロシ!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:41:41.61 ID:QkZP/mpl
一部党政府幹部一族のために、圧倒的多数の農民と都市貧民は徹底的に搾取される
中国の古代からの自然な姿
北朝鮮は、同類だから排除できない

共産主義の美しき完成図だな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:46:28.70 ID:h/jeS9i4
>>65
今の中国って、アパルトヘイト時代の南アフリカなのだよ。沿岸部の
都市戸籍住民が白人で、内陸部の農村戸籍住民が黒人であり、
少数の白人が、低賃金で黒人を働かせ、王侯貴族のような生活を
していたいように、都市住民という白人が、農民という黒人で
繁栄を謳歌しているわけだ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:46:53.65 ID:6MB2F9Rb
いいじゃん、困っているのは月収1万円以下の貧民ばかりで
北京や上海の都市では全然困ってないよ
みんな裕福だし
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:47:19.41 ID:3VlH4LB6
人民元を上げないからこうなるんだ。さっさと上げろ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:47:43.14 ID:93aPdbXS
 ローソンの中国法人社長が参っていたな
「とにかく収益のネックが不動産賃貸料・・」
東京23区を上回っている状況 矢田矢田・・。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:47:54.43 ID:NOJW5qKo
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:47:59.53 ID:zIXbSFID
>>88

ヘタに農村部出身者が政権を取ると一気にジンバブエ化ですね、わかります。
94きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/06/20(月) 21:49:59.19 ID:ZGYbiKzQ
>>93
大躍進政策と文化大革命が一気に来そうです。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:50:22.03 ID:LqYIAT7z
>>89

今ぞ革命の時って感じだな。
中国ほど真の共産主義革命が必要な国もあるまい。
革命いまだ成らずって孫文なら言うだろよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:50:38.70 ID:yySddspW
リーマン後に中国株ファンド買って、1.5倍くらいにはなってるんだけど、売り時?

円高だから、勿体無くて売れないんだよな。 なんでドル下がるかな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:51:46.27 ID:zDrR1J38
地方政府が中央政府から独立することはないな
でも小さい川や水源を巡って近隣の地方政府同士仲が悪くなったりするとわからんぞ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:53:11.66 ID:yySddspW
中国って、普通に省がそこいらの大国並の人口だからな。

日本より人口が多い省が9個だっけ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:53:46.37 ID:UowlxUcb
中国は次何爆発するん
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:54:54.83 ID:l+yfMuAT
胡錦濤は吊るされるの?
温家宝はこんどこそ、本気で泣くことになるのかな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:55:16.09 ID:CqRv6mgy
いずれ三国志の時代に逆戻りするんじゃないの
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:56:11.35 ID:SibCz44n
>>100
オンカホーは演技派だから、上手いこと自分だけは革命政府に取り入ると思うなw
トリューニヒトみたいにw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:56:42.56 ID:O2GKvN/P
中国の終わりの始まり。
このインフレは止まらんよ。政策金利あげたら成長は止まるわバブルは弾けるわで収拾不能だろ。
どっちに転んでも中国全土で暴動が吹き荒れる。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:58:10.20 ID:vXEn3lzm
さっさと中共崩壊してくだしあ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:02:22.72 ID:v7EjC+an
中国が因縁吹っ掛けてくるターンだな。
内部不満が溜まったら外部に向ける。
今までの主な矛先は日本だったけど、今回はベトナムの件もあるし。
どこに吹っ掛けるかな?


106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:06:13.32 ID:AOH+Ggf8
中国って大きいから統一したり分裂したりの繰り返しなんだよな。
あんな広い大陸を一つの思想か政治で統治するのは無理があるわ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:08:08.21 ID:h/jeS9i4
>>95
本当に色々な人が書いているけど、共産主義国家で共産主義革命など、
人類史上最大の喜劇ではないだろうかね?
旧・共産党対新・共産党との内戦になどなったら、後世の歴史家は、
同格だろうか?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:09:25.34 ID:/RKEygsY
いいぞもっとやれ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:13:32.67 ID:SlJtvlzg
>>107
日本で左翼同士が殺しあったし、多分、同じようなものだろw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:14:08.27 ID:vy+YnBT4
>>100
大丈夫!幹部クラスはスイス銀行に賄賂で稼いだ金をガンガン送金してるから
イザとなったらさっさと高飛びですよ!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:14:41.86 ID:6MB2F9Rb
北京オリンピックの頃からやばいやばい言ってたのに全然大丈夫じゃん
軍は薄給で、田舎だとエリートなのに新兵は月5000円ぐらいの給料で
かなりぶち切れている将校がいるらしいけど、半日ばかりで政府にたてつきそうにないし。

今はもうどんなに暴動起こしても局地的な小さなもので、首謀者殺されるだけで終わり
中国は強いよ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:15:59.86 ID:FLAQim19

人民の爆発だな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:16:52.29 ID:1GWQ0Tsh
2011年度予算案
軍事支出   6011億元(約915億ドル) 前年比+12,7%
体制維持支出 6240億元(約950億ドル) 前年比+13.8%

中国版ジャスミン革命を恐れて国内治安対策費用爆増中だから
弾圧が更に熾烈になってくんだろうね。
崩壊はもう少し先かもね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:18:34.68 ID:z43ttUP1
日本も対して状況が変わらない・・・
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:20:47.13 ID:EWaQ3Zrr
中国共産党の強みは、自国民を戦車で踏みつけても平気な事だ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:21:48.84 ID:ZdnLqnk2
111 月5000円って凄いな 生活できんの?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:24:03.33 ID:vnjESqWn
歴史は繰り返す。文化大革命 国共内戦 太平天国の乱 
黄巾の乱 黄巣の乱 赤眉の乱 白蓮徒の乱 etc
何回の内乱があり数千万の人口が減少した。
歴史は繰り返す。諸行無常 盛者必衰 南無
日本は高みの見物をしていましょう。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:24:32.56 ID:CqRv6mgy
自国民3億人殺したってまだ10億以上の人間がいるんだからね、何とも思ってないだろうな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:25:33.36 ID:5kDw4Joj
>>110
こいつ等がいっせいにやっつけられたら、スイスの銀行とか大儲けだね。
払い出し先が居なくなっちゃうw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:26:02.26 ID:LqYIAT7z
>>116

それで何とかしてるのがすごい。
月1万円なら贅沢だな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:27:44.81 ID:WqjEieDj
いや、どんな国でもメシが食えなくなったら暴動が起こるよ。
まあ、ハラが減って暴れだすのは止めようがない。
日本で略奪・暴動が少ないのはメシが食べれるから。
ただ、世界的に食料生産量が減ったら、やばいかもw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:27:48.94 ID:zdubBq7t
>>116
日本の物価の感覚で考えるなよw この馬鹿が。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:29:51.64 ID:LqYIAT7z
>>112

最低1000元くらいは必要だろ、さすがに。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:30:09.08 ID:zdubBq7t
>>120
お前も日本の物価の感覚で考えるな。この糞が。
まずは勉強して中学生程度になれ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:30:53.29 ID:zt8RrFvr
ハイパーインフレまっしぐら、でいいの?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:32:29.32 ID:t98Soc+D
あのさマジな話中国のバブル崩壊って時計の針でいうと
もうどれくらいなのさ?誰か教えてくんないかなぁ。。。
希望的観測とかじゃなくてリアルなとこ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:33:18.31 ID:s2xvJB9m
中国農村部の年収が4万円とかだろ。
月5000円程度ならいいほうなのかもしれん。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:34:53.76 ID:7XDDpQB6
>>22
日本人価格じゃね?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:37:08.44 ID:AKkRE7As
>>126
それがわかるのはエスパーくらいだろう。そしてわかるのならば大金持ちになれるぜ
今はバネを抑える力を政府が増やしてる最中だからしばらくはこのままだろ
まあ抑えきれなくなった時の反動はものすごいんだけどな
130ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/06/20(月) 22:38:40.19 ID:Dw0xOj1x
>>126
それが解ったら大儲けできるわよ?w
そして、解らないから起きないと短絡的に考える奴もいるけどねw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:40:31.78 ID:j9qts6hM
おまえらの国の物価が高いのはな、共産党が意図的に元を安くしてるからだ
って教えたら武装蜂起しそう。なんでこんなに物価が高いのか人民は知らないだろ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:43:52.16 ID:AbLpYW2q
中国共産党は、はやく元の切り上げをやって、
バブルが崩壊したとしても、物価を安定化させなきゃいけないのに、
富裕層優遇政策しかしない。

要するに、中国共産党は「資本家政党」ですからね。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:46:37.19 ID:mWDCDgjU
引き締めれば引き締めるほど内圧が高まって爆発するだろうに
ガス抜きってのを知らんのか
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:49:13.32 ID:waqpRZnh
甘いなぁ。暴動が頻繁すると社会不安につながる。
社会不安になったらどうなるか震災後の日本見たら解るだろ。
中国人だって教育を受けてる
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:49:29.21 ID:s7+XxHRy
>>126
もう始まっているのでは?
頑張ってね。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 23:00:32.31 ID:Zq8aeBDU
下手に情報操作して天安門事件をなかった事にしてしまったせいで、あの恐怖を知らない30代以下が大暴れ。

もう一回やられるまで分からんだろ。

むしろアレは普通に教えておいて反逆する気を無くさせるのに使ったほうが良かったのかもな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 23:00:38.23 ID:mv4SVZpd
今の中国は、何をやっても悪循環だねエ。
社会の経済も崩壊まっしぐらか。
一度崩壊したら、利己主義者の国民性だともう二度と復活はないかも。
富裕層は、一斉に資産を持って海外避難。
国内は、カオス状態。
久々にボートピープルも見られるかもな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 23:02:52.06 ID:LqYIAT7z
中国の再生は分裂しかないと思うよ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 23:05:10.01 ID:Zq8aeBDU
いつもならこの辺で万能特効薬の反日を使う所だろうが、今の日本の状態では使いにくいだろうし無理矢理使ってもほとんど効果なしだろ。

その代わりがベトナムかもしれんが、日本みたいに無害なまま叩かれてくれるわけじゃないからやり過ぎると逆にヤバくなる。

ま、逃げ道使わずに真面目に問題解決してまるしかなかろうなw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 23:11:49.35 ID:BwrQzIWD
暴動も随分前からあるが、その後特に変化もない。日本では異常でも、中国では普通のことなのでは。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 23:12:49.30 ID:kqbi4W9q
対日でガス抜きってレスがあるが、前みたいに「愛国無罪」で徒党組まれるのは
最悪なパターンじゃねえの?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 23:14:58.59 ID:EVrR9D4w
>>139
やっぱり反日も体制批判とかを抑えるのには役立つけど
インフレは生活に直結するから無理だろうなぁ
人民の生活が楽にならないと根本的な解決にはならんな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 23:24:40.88 ID:v6TytCoE
外貨あるのだから、いくらでも用兵でも何でも雇って国内統制すればいいじゃねw?



まあ、と言うか、あの国はトップ同士の争い地域間の争いも酷いから
そのうち爆発するかもねw
144 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 23:30:11.79 ID:NZen9MKQ
もともと共産党が格差を解消する動きを見せるどころか
逆を行ってるんだから今までのような反日でガス抜きにならんだろ
他国との紛争くらいなら一気に締め付けることも出来るだろうけど
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 23:38:00.18 ID:wpVzRbWf
社会の格差が大きすぎる事が全ての元凶だな
民衆は共産革命を起こすべき
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 23:44:40.14 ID:sEKCzQq3
共産主義なんだから食い物を配給制にしろよ。中途半端な資本主義で共産党員と仲間達が支配層の王朝だよな、今の中国
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 23:45:48.18 ID:0FMhA84P
>公安予算が国防費を超えた
公安予算にお金をかけなきゃいけないなんて
大変だね中国も。早く民主化したほうが無駄の削減になるよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 00:02:01.97 ID:EVrR9D4w
>>147
ダメだって民主化なんてw
あいつらは甘やかしちゃダメ
チョン見てると分かるでしょ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 00:30:55.83 ID:fKBqBYgh
これだけ物価高なのに、なぜ日本では100円ショップで同じものがずっと買えるのだろう?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 00:55:06.92 ID:1r6jLxQU
>>148
円が爆上げしてるからだろ。
元はドルに釣られて下がってるし、他の新興国もあるからな。
その分、日本国内の産業が犠牲になってる。

どこの国も、我慢大会な状況。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 00:56:17.52 ID:1r6jLxQU
>>150
>>149へのまちがいでした・・・
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 01:00:58.88 ID:sp0V/dLF
>>149
物価が上がってるんじゃなくて、人民元の価値が下がってるからだろ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 01:20:17.58 ID:CFvDfQS6
中国システムは暴動こそが本性。
日本システムは政治への無関心こそが本性。

大量生産可能な工業製品は、安い労働力で多量に作られる。
でも食料と資源とエネルギーとは生産量を急に増やすことはできない。
だから賃金は上昇せず、物価は、より早く上昇する。
人々は社会を改革するために暴動を起こす。

科学技術を集約した製品と中間生産材は、適正価格で効率的に生産できる。
社会は、安全性と効率化とエコロジーや環境保全に関心を向ける。
社会システムは硬直化するが社会に協力的で遵法的な人々には住みやすい。
人々は、社会改革や国内政治について無関心になる。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 01:35:27.06 ID:azPO3rRW
今日の中国の爆発スレはここか
今回は国民感情か
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 01:37:53.45 ID:7TdH/+mT
国防費なんて、表に出てるより裏の予算の方が多いだろ。
公安予算も、その隠れ蓑かもしれないね。

それとも、軍が信用出来ないから公安に対抗させるとかなのかね。
156Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/06/21(火) 01:38:02.30 ID:ZMyM5dAX BE:186872562-PLT(14444)
例によって国が広すぎて地方によって温度差があるのかなあ?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 02:01:44.17 ID:iLUs/vJu
そもそも中国なんて幾つかの国に分裂したほうが合ってるやろ。
統一したところでもったためしがないし。
158 ◆65537KeAAA :2011/06/21(火) 02:06:25.04 ID:wlPJY3sN BE:26093524-PLT(12345)
「暴動」ってさ、不満を持った市民が暴れてんのかと思ったら、デモしてる一般人に対して
どこからか湧いてでた暴徒が襲いかかってんのなw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 03:01:03.15 ID:t/HUzCX0
人口増で実際の一人当たりの所得の低下と、
国際的な関係の影響による物価高の板ばさみってとこか。
これって年月が経てば経つほどあぶないんじゃねえの。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 03:26:11.40 ID:c2P3dEf1
中国の戦国時代を考えれば分かるとおり、周王室は春秋戦国を通して健在だった。
つまり共産党中央政府を残したままいつの間にか群雄割拠になる。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 03:29:20.52 ID:JbyDpRYL

早くソ連みたいに分裂しろ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 03:38:18.04 ID:ia8Agqsi
方法はある人民を選別して労働階級と党員貴族にわけるんだ
そして労働階級は様々な人権を剥奪して酷使すれば経済面での問題は消える
さらに社会矛盾も解決される
問題は労働者をどう完全管理するかだ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 03:42:33.93 ID:39P3E0aZ
1900〜1940辺りの中国関連のニュースがこんな感じだな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 08:48:49.42 ID:aUHzl6DK
>>56
あり得るな・・・orz
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 08:49:34.23 ID:taCZQ04/
天安門に比べたら、この暴動はまったく無邪気だからな。
中共はどう対応するんだろうか
166 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/21(火) 08:50:33.36 ID:Zbbl6hJe
シナ人と韓国人って、物価高でも
反政府より反日に走るんだよねw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 09:00:10.98 ID:QSWzMWPm
三峡ダムが崩壊すれば、
河より北部と南部に分裂するんじゃないの?
ちょうど大陸を南北に横断してるでしょ河が。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 09:03:19.54 ID:cjJKg1vl
>>166

少なくとも反日で自発的な暴動は起きないよ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 12:25:50.46 ID:+L/gUDk1
> 本年度は公安予算が国防費を超えた。

(  `ハ´)<それによってGDPが成長するのであればなにが悪いアルか?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 12:27:30.05 ID:+L/gUDk1
>>166
尖閣事件をきっかけに支那で起こった反日デモの中に反政府スローガンが混じっていたのをもう忘れたの?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 12:39:54.73 ID:I8Yz5dml
やっぱり支那はこれまで通り、王朝立てて滅び滅ぼされっていうのが
民度的にも制度的にも合ってるんじゃないかな?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 12:46:40.73 ID:2k8X/nf/
まあ中国を太らせたのは欧米だから欧米が処置してほしいな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 12:47:27.86 ID:GzJ342J9
腐敗は何処にでもあると思うよ・・・でも中国様の腐敗レベルは世界でもトップレベルだろw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 01:38:13.38 ID:jr6ffTSR
中国のどこが社会主義だか…
一党独裁の資本主義国にしか見えない。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 06:07:34.62 ID:yQ+lBzHU
政府高官はインフレ対策より自分の出世を優先させちゃう
こりゃ人民はキレていい
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 06:41:22.72 ID:ezhvNJSh
>>115
天安門での国際的批判に懲りて治安維持は武装警察作ったけどなw戦車で人民引き殺すのは主要都市では見れないと思う
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 07:47:57.52 ID:nDMShXAQ
>>174
共産主義って企業の国有化を目的としてるから
一党独裁の資本主義なんだけど
178三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/22(水) 08:00:34.30 ID:GFmev+7b
>>96
それ売ってブラジルあたりのを買ったら?
ワールドカップとオリンピックを控えてるから急成長中だよ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 08:03:42.04 ID:c4ylcnU6
中華史上初のインフレ暴動加速中かw
資本主義者じゃないと生きていけない共産主義国ww

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 08:04:21.61 ID:OJWUZvfX
中国政府も必死だな  密告者に高い報奨金や都市民の資格を与えるなど

それほど、農民達の暴動の広がりを恐れている

でも、人間 食えなくなったら 恐ろしいゾイ
181はぶちょの上司:2011/06/22(水) 08:40:09.92 ID:Pjq2CJtK
彼等に黄色い布を支援しよう
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 08:51:31.50 ID:oj/hLk+R
黄巾の乱なんてかの国では教えてないだろう
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 11:10:28.61 ID:hdHGzZXI
中国崩壊
ユーロ崩壊
ドル崩壊
いっぺんに来たらさすがに恐ろしいなあ

日本どうなるの?
184ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/06/22(水) 11:11:30.06 ID:6O2YOT53
>>183
日本が決定的にどうにかなるようなら、上三つの関係国は吹き飛んでる。
185闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/06/22(水) 11:13:21.44 ID:/oD76Pjx
密告者に都市戸籍与えようなんて話まで出てきてるからねえ
まあまだまだ大丈夫でしょ、中共的には
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 11:17:20.49 ID:k5sRN2R1
何時の間にやら王朝の末期みたいになってるのなw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 11:30:49.26 ID:lcw6tg9F
ネトゲで友達(?)になった香港人が住居強制立ち退き+今の住居高騰でまじ泣きしてるわ。
今まで(今もか、家探し中)はMetro駅上の賃貸マンションだったらしい。
引越しで不便になる上に、香港人の一般的なサラリーは10万から15万程度しかないから、新居探しに親と一緒に頭抱えてるって。

別の香港人なネトゲ友達(この人と↑の人はリアル友達)も、別のMetro駅上の買いマンションに住んでるだけど
トータル20畳あるか無いかの部屋で6000万円+だとか。

中国本土の人の話は聞くことがないからわからんけど、香港も大変みたい。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 15:31:00.67 ID:ybyFqPbX
つーか国防費より高い公安予算って考えられん。
警察国家だな。
189亜細亜の心 ◆jPpg5.obl6 :2011/06/22(水) 16:37:23.33 ID:SNm+OSgf
>>188

予算のうち役人の懐に入る割合が、軍では50%なのに警察では70%なんだから、実際の予算は軍の方が多いんだよw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 16:57:38.08 ID:I56tH2h+
元高・・・容認すれば国内のインフレ沈静化、庶民の暮らしは楽になる。ただ国際競争力は低下。今のところ中共は拒否。
金利引き上げ・・段階的にしてるが、これやるとますます元高圧力が高まる。しかも庶民と資産家階級の格差が広がる。
インフレ退治と通貨防衛は二律背反だからなぁ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 17:00:57.33 ID:SamGtPRs
韓国も分裂したほうが良いと思うんだ

東大韓民国・西大韓民国・中央大韓民国・済州共和国
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 17:11:13.24 ID:1xo3Zl4b
>>183
韓国と中国から移民がどっと押し寄せる
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/24(金) 11:40:51.39 ID:CcTlKEJD
現代三国志まだー?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そういえば、自分で警察作って交通違反やらガサ入れやらで大儲けした奴がいたな

あんまり繁盛してるんで地区の警察幹部にワイロ贈って入れて貰おうとした奴がいて
そんなところに警察はないという事でバレちゃったw