【中央日報】「韓流はジャポニスムを超えるか」「まだ巨大な波ジャポニスムほどではない」ゴッホが少女時代に会ったとすれば…[06/09]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★
10−11日(現地時間)にパリで韓国のSMエンターテイメント所属歌手が公演を行う。 もともと
1回の予定だったが、先月フランスのファンがルーブル前でデモをしながら追加公演を要求した
ことで2回に増えたのだ。 ヨーロッパの韓流がいまや小波のレベルを越えたという信号ではない
だろうか。 しかしまだ100年前にヨーロッパに広がった巨大な波ジャポニスム(Japonism)ほど
ではない。 その日流に19世紀後半から20世紀初めまで印象派の画家をはじめ、多くの美術家
と文人が魅了された。 今ヨーロッパに上陸した韓流の先鋒にK−Popとテレビドラマがあると
すれば、当時ジャポニスムの先頭には江戸の大衆美術の浮世絵があった。

浮世絵を代表する木版画は、その大胆な構図と線と色の対比で19世紀後半のヨーロッパ画家
に衝撃を与えた。 実際これが17−18世紀の江戸に初めて広まった時、日本人にとっても新鮮
なものだった。 それまで絵といえば京都の貴族が楽しむ観念的な伝統東洋画だった。 一方、
浮世絵木版画は江戸の商工人階層のために大量に印刷された破格的で世俗的な絵だった。
例えば芸者や遊女をモデルにした官能的な美人図、西洋画の影響を受けたドラマチックな遠近法
の風景画のようなものだ。

浮世絵の大家、歌川広重の作品(絵<1>−1)を見ると、西洋画の遠近法を取り入れながら、
さらに誇張したのが分かる。 目の前に黒い木の枝が白い梅をつけて美しく伸びていて、その
枝の間に遠景が広がり、梅を楽しむ人たちが蟻のように見える。 夕焼けの空は黒い枝、白い
花と強烈な対比をなしている。

オランダ生まれの後期印象派の巨匠フィンセント・ファン・ゴッホはフランスに来てジャポニスムの
影響を受け、歌川広重の風景版画に魅せられて油絵で摸写したりもした。 その摸写画(絵<1>−2)
を見ると、歌川広重の絵の比例をそのまま真似て、カンバスの両側に漢字まで丁寧に描き入れた。
ゴッホは弟テオに送った手紙でこのように書いた。 「日本人の作品を支配するその極度の明確
さをうらやましく思う。(中略)日本人はあたかもチョッキのボタンをはずすかのように容易くうまく
整えたいくつかの線だけで形態を描く」。

>>2へ続きます

中央日報 2011/06/09
http://japanese.joins.com/article/658/140658.html?servcode=400
2 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/06/09(木) 19:53:27.59 ID:???
ゴッホがこのように浮世絵の線と余白を研究した末に描いた作品が今日多くの人から愛されて
いる「花咲くアーモンドの枝」(絵<2>)だ。 青い空を背景に力強く美しく折れ曲がった
枝と白く輝く花だけがある構図が、伝統的な西洋画とは全く違う。 これは甥の誕生を祝う絵
だった。 テオに息子ができて、ゴッホの名前にちなんでフィンセントと名付けたと知らせて
くると、ゴッホは喜んで南部フランスで最も早く咲く春の花、アーモンドの花を描いて送った
のだ。 この絵は東洋の梅花図に似ているうえ、新春の伝令であり試練の中で咲く希望の象徴
という点でも梅花図に似ている。 ゴッホは東洋美術の哲学を理解する段階にまで来ていたの
だろうか。

一方、パリ中心のジャポニスムを英国に率先して広めたのが米国人としてヨーロッパで主に活動
した画家ジェームズ・アボット・マクニール・ウィスラーだった。 ウィスラーはジャポニスム
ブームが始まったばかりの1860年代、すでに着物(和服)を着た女性(絵<3>)を描い
ていた。 この絵の題名は「ばら色と銀」と色の名前で始まる。 ウィスラーは自分の絵からあ
るストーリーを読み取ろうとせず、あたかも抽象的な音楽の和音とリズムを楽しむように色彩
と形態の調和を見てほしいと注文した。 そのウィスラーにとって浮世絵は、独特の面分割
(西洋遠近法を取り入れても平面的に見える)と色彩対比、そして日常の刹那に美しさを見る
という点で魅惑的だった。

ウィスラーを賛美する詩を書いた米国詩人エズラ・パウンド(1885−1972)はウィス
ラーの絵と浮世絵、そして浮世絵とともに広まった日本の俳句に影響を受け、イマジズム
(Imagism)運動を起こした。 イマジズム詩は、ゴッホの言葉のように「浮世絵がうまく整えた
いくつかの線だけで形態を作る」ように、簡潔な日常語で明確なイメージを作るのが核心だった。
パウンドは1913年にイマジズムの代表詩「地下鉄の駅で」を発表した。

以上です

写真
http://japanese.joins.com/upload/images/2011/06/20110609162058-1.jpg
絵<1>-1 亀戸梅屋舗−名所江戸百景から(1857)、歌川広重(1797-1858)作、木版画。
http://japanese.joins.com/upload/images/2011/06/20110609162058-2.jpg
絵<1>-1(左) 花咲く梅の木(広重による)(1887)、ゴッホ博物館、アムステルダム。
http://japanese.joins.com/upload/images/2011/06/20110609162058-3.jpg
絵<2>(下)花咲くアーモンドの枝(1890)、ゴッホ作、ゴッホ博物館、アムステルダム。
http://japanese.joins.com/upload/images/2011/06/20110609162058-4.jpg
絵<3>ばら色と銀:陶器の国の姫君(1864)、ウィスラー(1834-1903)作、フリーア美術館、ワシントンDC。

★1成立時刻 2011/06/09(木) 17:27:00.68
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307608020/
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:54:24.41 ID:SHxn5nI4
喜多川歌麿や葛飾北斎はジャパンフェスティバルを開いて故意にジャポニズムを広めた
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:54:34.15 ID:vRnbdxne
ボーダーレスなこの世界で国家や民族単位でのポストカルチャーの創発なんて最早ない

少女時代の音楽は少ししか聞いたことはないけれど
ゲイカルチャーのハウス、ガラージのリズムやアレンジ
ヨーロッパでのアシッド・ジャズが一般化、大衆化したのであって。韓国は関係ない

せいぜい日本のKORGのリズムマシンや日本製シーケンサーが
テクノハウスやガラージの誕生にハード面で貢献したくらいだ

誰も経験したことのない新しい音楽やアートを造ってから出直すほうがいい

ちなみに、ナム・ジュン・バイクのビデオアートと
イ・パクサのポンチャックは素晴らしいよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:54:53.00 ID:Ti9Q75yp
きがくるっとる
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:54:56.09 ID:qWKiE1RA
重複
【中央日報】「韓流はジャポニスムを超えるか」ゴッホが“少女時代”に会ったとすれば…★2[06/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307616778/
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:55:16.72 ID:F5MVZ3Vn



何時ものように起源捏造すればいいじゃん

韓流タレントの顔も捏造なんだからさw

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:55:17.56 ID:P+Vd+/Hi
>>3
鎖国真っ最中だったのに?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:56:31.22 ID:AxBUOfbL
キムチネタは飽いた
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:56:42.03 ID:7hzEF6kp
>>8
万国博覧会の時期ならわかるけど

ちょっと無理ありすぎだな
11なつあかねφ ★:2011/06/09(木) 19:57:24.46 ID:???
>>6
先に立ってますのでこちらが本スレですよ
12ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/06/09(木) 19:57:39.59 ID:MIUh7l0B
つーかスレタイ意地悪過ぎ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:57:45.34 ID:BeFStb/V
中央日報とあろう者が、ゴッホをジャポニズムに毒された画家としか知らない
ということはありませんよね。
いくらなんでも、ゴッホがどんな人生送った人物か知らないとは…。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:58:15.54 ID:SHxn5nI4
>>8
そんな真剣に聞かれても困るw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:58:44.16 ID:Igq9+cNr
韓国は広めたいと思ってるんだろうが、
他の人達はそこまでして広めたいなどと思ってないでしょ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:59:08.50 ID:kc0MvfUz
つうか朝鮮美術ってよく知らないんだけど
中国の模倣以上の文化があったの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:59:18.57 ID:cT7k73Jy
>>13



やるなら【ゴーギャンが〜】にしたほうが良かったと思うんだよな。

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:59:19.31 ID:ykkpB40v
これが韓国ではまじめな新聞記事なんだからな

韓国人の大半が精神病というのは本当なんだな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:00:13.02 ID:e7AUPV1v
ごり押しが何処まで続くか、見物だね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:00:16.92 ID:OUXc/oLV
ボサノバのアニソンってCMでバカボンとアラレちゃん歌ってた奴かな?

>>前915
んにゃあるのは
戦勝国、中立国、戦勝国でも中立国でもない第三国人、そして戦犯国だけ

朝鮮の扱いは戦犯国に加担したので第三国人
それを無視して戦勝国民として無法を働いたのが朝鮮人および朝鮮進駐軍
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:00:41.10 ID:84fxKD1h
朝鮮人パクリズムを
世界に広めてる
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:00:54.05 ID:oROqAsc6
てか、具体的に寒流ってどういうの?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:01:02.17 ID:3igfOb0C
>ゴッホが“少女時代”に会ったとすれば…

気持ち悪すぎてどうかなりそう。
年中こんなこと考えてるの? トンスルたちって
24東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/06/09(木) 20:01:02.35 ID:zIc1jW//
>>1
おっつ〜w

今更だがこれクッソわらた

587 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:11:08.39 ID:P+Vd+/Hi [8/13]
 ID:WhNjz9Ef
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   ジ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   ジ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    イ
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   の
    /   |       y-  ノ_|       <   墓
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  参
       "|        |       // /   り
        |         |     匚/   ̄ヽ   行
       |     ___ |              ノ   き
       r―――"    ‐|  \\     \   た
       |          /     \\   <   く
       人     乂  /       \\ ノ   ね
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    ぇ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:01:05.68 ID:KiJFQmLa
26十時矢七 ◆08hWkMnOkE :2011/06/09(木) 20:01:17.04 ID:EcP0/3TD
>>1
前スレ
1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:47:50.83 ID:P+Vd+/Hi
1000なら今年こそ彼女の親に会いに行く

頑張れ超頑張れ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:01:29.02 ID:6FRvfaXg
版画製作技法が韓国から伝わったことを知ったら、ゴッホはどう思っただろうか
28東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/06/09(木) 20:01:29.22 ID:zIc1jW//
>>20
バカボンはあった気がする。
ポニョが一番印象に残った。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:01:37.55 ID:ECBEQpUl
>>22
韓国ぱくり文化のゴリ押しを寒流っていうんだと思う。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:01:40.11 ID:cT7k73Jy
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:01:50.76 ID:J4iLKNT5
ID:WhNjz9Ef

逃げちゃったカナ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:02:06.49 ID:OrP5vH6U
前スレのアホはこちらでーす
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307612815/
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:02:32.97 ID:qWKiE1RA
>>11
了解です。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:03:10.60 ID:7hzEF6kp
>>27
普通に朝鮮の版画技術とはどういったものか興味を持って

それがウソとわかり嫌チョンになってたんじゃないwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:03:22.29 ID:PSwTsQRB
ほんと、もう、、、韓国って┐(-。ー;)┌
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:03:32.44 ID:Fz0+JdBh
超えたとこで所詮アジアの愚作w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:04:09.09 ID:FvAfnEm7
凄ーい馬鹿記事。

読んでる方が恥ずかしくなるね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:04:32.48 ID:xaG7YWp2
韓国って何でスグに天狗になりたがるんだろう?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:05:11.25 ID:P+Vd+/Hi
>>25
がんばります。。。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:06:46.20 ID:oROqAsc6
>>29
いやまぁ、そういうことかもしれないけど
同じ物事でも、他と違いがでてるから「文化」である気がするが
寒流は他国にある似たようなものと、どのあたりが違うんだろうかね、と
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:06:53.18 ID:VC2JRX9h
ゴッホが“少女時代”に会ったとすれば…

チェンジ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:07:31.77 ID:BeFStb/V
>>17
ゴーギャンを知らんのでしょうw

以前、韓国マスコミの東亜日報に、芸術新潮の台湾故宮博物館特集記事を驚嘆する
記事があって、もしかして韓国マスコミというのは、日本人の常識的な知識や基本的な
芸術認識に対応できる知識を持ってないのではないかと疑っている。

OVERDOPE <β版>
本がないことよりその中身がないことを嘆けよと小一時間
http://overdope2005.blog74.fc2.com/blog-entry-704.html
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:07:39.68 ID:e3ORyiVd
>>27
版画はヨーロッパから始まったはずですが・・・
44 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/06/09(木) 20:07:47.70 ID:???

ウリナラマンセーしてるようで日本ageの記事でもありますね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:07:52.78 ID:2lrKwRqJ
     _.._.._
   ,:'´   , ヽ、
   !l ノノハノノ) >>37  その恥ずかしい記事を背に
   〈ノハ ゚ ヮ゚ノ!〉     それ以上に恥ずかしい持論を展開してた人がw
  ⊂[_,i,xVxl]つ
   rく_,ノス、>、     持論と呼ぶことすら躊躇われるけどw
   `'ト,フ^i_ラ'´

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:07:54.58 ID:XVXPWzAD
>>39
もげろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:07:58.51 ID:6FRvfaXg
>>34
死にたいの?

http://www.kougei-kyoto.jp/kougei/hanga.html

木版印刷は、飛鳥時代に百済(朝鮮)から仏教が伝えられた6世紀半ば、一緒に伝来した
経文印刷用の文字木版に端を発する。その時添えられていた仏像の簡単な輪郭摺り用の版
木がヒントになって、後生欧米人を仰天させ、「世界芸術の殿堂」入りを果たした江戸浮
世絵木版画へと発展していった。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:08:23.51 ID:KBhoTj57
おれ明治時代のポチ袋持ってるw
49〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:09:06.11 ID:DwVDufcd

>ゴッホが“少女時代”に会ったとすれば

タダの薄汚い売春婦としか思わんでしょ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:09:24.80 ID:cSiksbkw
いいじゃないか。

チョンが、バカだとよくわかるし。
嫌われ民族だということも、よくわかる。

あとは、敵国だと、日本人全員が認識することだな。
51東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/06/09(木) 20:09:33.20 ID:fXnWwbF6
>>1

何か根本的に比較する対象を間違えてるな・・・・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:09:42.23 ID:cT7k73Jy
>>47






それ、中国の発明だよ。




53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:09:45.06 ID:ew/8i9H8
>>47
韓国じゃないじゃんw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:09:52.69 ID:e7AUPV1v
>>20
鮮人は戦勝国でも敗戦国でもない三国人
時がたち、その子孫達は相変わらず

日本人ではなく、かといって鮮人としても半端者の寄生虫
それが今を生きるザイニチ鮮人です
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:09:59.06 ID:EWXpZfgk
>>47
中国から朝鮮半島経由で来たのかー
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:10:58.96 ID:cT7k73Jy
>>47



てか、お前、総連ユッケだろ?




57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:11:25.33 ID:6uf1N99b
ゴッホの日本趣味はあんまり有名すぎるね。ウィスラーとかパウンドとかもうちょっと
マイナーな芸術家の名前もあげて論じているのが味噌か。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:11:23.32 ID:OZUpYwNT
IDORU Shit
59〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:11:36.37 ID:DwVDufcd

>>47
ただの属国からの献上物でしょw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:12:05.83 ID:6FRvfaXg
韓国で製作されたに違いない仏像を彫った版木が浮世絵の起源って書いてあるじゃないか
お前ら文盲か
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:12:16.37 ID:C9baAAvx
>>55
わかんね。
百済が介在する前に仏教の話は日本に入ってるし。
日本からは留学生が直接中国までいってるわけだし。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:12:29.26 ID:LRbdWvNB
>>27
韓国ってそんな昔からあるだあ(棒
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:12:36.16 ID:POYYboTO
>>47
百済と韓国って何か関係ある?
64 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/06/09(木) 20:12:37.69 ID:???
ここ1-2カ月ほど中央日報は飛ばしてますね
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:12:37.94 ID:BeFStb/V
>>47
その文章から、半島でどう版画が発達したのか、読み取ることは不可能。w
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:13:46.22 ID:BeFStb/V
>>60
韓国じゃねーだろ。阿呆か。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:14:04.09 ID:EWXpZfgk
>>61
あの半島を経由する必然性って無いですよね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:14:11.28 ID:fRf296/f
韓国人ってこういう記事見てマジで世界中や日本で韓流流行ってるとか思ってるの?
このネット時代に探せば色々と出てくるはずだし
韓国メディアや一般韓国人も2chやYahooJapanを翻訳してるんだろ?
それでマジで信じてるとしたら・・・・ある意味すごいんだがw
どうなのよ?
69東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/06/09(木) 20:14:16.24 ID:fXnWwbF6
>>47

つか、欧洲におけるジャポニズムの影響ってのは、
版画の技術(まあ、これだって朝鮮に比較できるレベルのものはないんだけど)じゃなくて、
混色を用いない彩色表現と、不均衡な構図法が重要なんだが・・・・・・
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:14:27.92 ID:ew/8i9H8
>>60
ほら、何処に書いてあるか言ってみろ
まさか百済を韓国とか言い出すんじゃねぇだろうな?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:14:29.04 ID:6uf1N99b
ゴッホは日本の浮世絵みて、衝撃をうけたそうだが、少女時代みて、誰か衝撃性を
感じるかなあ。 どういう部分に衝撃をうけるんだろう。 いろんなPV見慣れてれば
衝撃受けようがないようにもおもえるが。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:14:34.65 ID:6FRvfaXg
素直に負けを認めろ
日本だけじゃなくアジアだけじゃなく欧米にも波及した韓流は、まさに韓流の世界津波現象だ
過去に日本の家電製品が世界を席巻したように、今は韓国製品文化が席巻しつつある
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:14:41.20 ID:fzE4qGQL
>>64
ほんと妄想もキチガイレベルだよなwww
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:15:04.77 ID:SHxn5nI4
そう言えば、韓国で見つかった仏像の木を調べたら日本にしか自生してない木だったとかw
あのニュース今どうなったんだろ?w
闇に葬られた?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:15:23.07 ID:tuEG+Eoh
韓国芸能人なんてポップカルチャーって言われるような
軽い物でしょ?あれを韓国的な文化とは言えないし。
大層にジャポニズムと比べなくても。
浮世絵なんかは日本の独自の文化と言えるけど。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:15:40.62 ID:ew/8i9H8
>>71
感動するかどうかはさておき、( ゚Д゚)ポカーンとはなるよw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:16:12.19 ID:C9baAAvx
>>67
一応半島沿岸部に沿っていく航路は直行路よりは安全だったらしい。
初期は北方路が多かったって聞いたけど。
陸路は当然使えんわな。
78ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/06/09(木) 20:16:18.69 ID:MIUh7l0B
>>69
絵画におけるジャポニズムはそんなモンじゃないよ。
79十時矢七 ◆08hWkMnOkE :2011/06/09(木) 20:16:48.97 ID:EcP0/3TD
>>71
「あんなケツ振ってはずかしくないんかいな?」とか
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:17:02.81 ID:6FRvfaXg
>>69
あんた専門家なんだろ。韓国になんの恨みがあるんだ?
韓国が嫌いだからってそれを自分の専門分野に反映させるのは小人の証拠だぞ。
>版画の技術(まあ、これだって朝鮮に比較できるレベルのものはないんだけど)
これだってあんたの主観だろ。それともその筋の一般的見方なのか?
81東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/06/09(木) 20:17:09.01 ID:fXnWwbF6
>>60

いや、版画そのものは中国にもあるから、
木版多色摺りの技術で、鮮やかな絵画が庶民層にまで広がっていたことの意義を理解できないかな?

>>75

文化史的には、上流階層ではなく、庶民層に活発な文化創造があったことがポイント、
李朝の庶民層の文学作品なんてのがあればいいんだけどねえw
82〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:17:10.99 ID:DwVDufcd

>>72
高級ラインは日本に押さえられ、自分の土俵の低価格ラインは既に中国に追い付かれつつある。
ケツに火がついているのにホルホルするのは馬鹿な在日だけですよ。
本国人ですら、サンドイッチコリアは嘆くべき現象だと認めているのに。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:17:30.03 ID:UEmzlWYq
これマジで言ってんのぉ?www
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:17:50.31 ID:zA9RrllU
「韓流」と言う分野は近現代ボーダーレス文化の新しい潮流の一つ。
19世紀のジャポニズムは固有の伝統文化の分野で「世紀の大発見」だったわけで、
欧米の芸術界は新しい金鉱脈の発見、として大いに沸いた。
えげつない搾取で栄える韓流芸能ショービジネスと一緒にするとは
無礼千万であろう。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:17:51.65 ID:2lrKwRqJ
     _.._.._
   ,:'´   , ヽ、
   !l ノノハノノ)  >>71  「こんな俗物描く気になりませーん」
   〈ノハ ゚ ヮ゚ノ!〉       で終わりじゃないですかね
  ⊂[_,i,xVxl]つ
   rく_,ノス、>、
   `'ト,フ^i_ラ'´

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:18:22.36 ID:AxBUOfbL
この朝鮮人特有の妄想癖はすごいよな。

典型的な人格障害なんだよね。
新聞を集めて分析したらマジで論文一本書けると思う。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:18:28.00 ID:C9baAAvx
>>81
>李朝の庶民層の文学作品
いわゆる貴族階級にもろくにないのに、なんてひどいことを…
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:18:41.49 ID:5FGFrDCw
意味不明
芸能と芸術をどうやって比べるんだよ?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:18:45.23 ID:6uf1N99b
>>76
ポカーンか、ちっとは衝撃力あるか。

>>79
ラインダンスとか足あげまくるやん。そういうのって昔からあるよね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:18:46.80 ID:DGXSsilw
ネットウヨクは知らないと思うけど
そもそもEUで日本の木版画が流行したのはピエール・キムという画家が浮世絵的手法を広めたのがはじまりだから。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:18:49.20 ID:9lNY1nX3
>>80
半端に首突っ込むからそうやって痛い目を見る。
指くわえて成り行き見守ってろ。カス
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:19:10.47 ID:YHN/UzAl
韓国TV局のSBS、韓国一流新聞の中央日報、少女時代や東方神起が所属のSMエンターテイメントは
統一教会の出先機関。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:19:24.91 ID:BeFStb/V
>>81
韓国の大衆文芸って、「春香伝」くらいしか聞いた事が無い。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:19:44.70 ID:+8EkaVdm
>>90
世界中にどんだけ「キム」がいるんだw
95三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/06/09(木) 20:19:52.39 ID:243k7ab+
>>82

本来なら、国家の戦略として国の上層部がきっちりと次の時代の成長戦略を描いて
それに見合った投資や研究開発を進めるべきなんですよね。
まだ余力のあるうちに。


余力が尽きてしまえば、次に打つ手も打てなくなりますから。
96東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/06/09(木) 20:20:19.46 ID:fXnWwbF6
>>78

ジャポニズムじゃなくて浮世絵の影響の話。

>>80

韓国人に茶道史に関する嘘八百を垂れ流しされた恨みはあるけどね。
朝鮮絵画史は軽く眼を通しただけだけど、
多色摺版画の技術史において朝鮮半島に何か蓄積があるなら是非ご教授下さい。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:20:20.49 ID:oROqAsc6
つーかその時代だと、こういうのは見世物小屋的な扱いじゃね?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:20:32.82 ID:6uf1N99b
>>85
ドガは踊り子の題材がすきだったから、ドガに少女時代みせりゃ
インスピレーションを与えたかもしらんな。

もっともドガは絵画制作におけるインスピレーションの介在を
全面的に否定しとったが。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:20:54.08 ID:9lNY1nX3
くんくん、新瀉くんはこの時間勤務になったのかー
100十時矢七 ◆08hWkMnOkE :2011/06/09(木) 20:21:10.46 ID:EcP0/3TD
>>90
EUがそんな昔からあるわけないぞなもし。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:21:13.13 ID:bwsbr1FX
>>47
百済www
滅ぼして上流階級の一部が日本列島に亡命した国と今の朝鮮人になんの関係がw
102狼 ◆YOUAIywPFI :2011/06/09(木) 20:21:32.32 ID:bFJzJutJ
>90
ラノベの知識をドヤ顔でいわれてもねぇw

現実と幻想文学の違いを理解できるように慣れよ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:21:58.13 ID:WcN+iZw2
妄想も
ここまで来れば
芸術だ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:22:17.11 ID:iPvdP8rW
少女時代なんかを引き合いに出すというところですでにもうね。
フランスの美人芸能人を見たことないのかこのバカで田舎者のチョンどもは。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:22:22.36 ID:6uf1N99b
>>90
あ、また嘘ついてる。 これだから息を吐くように嘘をつくとか
いわれんだぜw わかってる?w
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:22:23.87 ID:EyeM7Pti
欧米の音楽を真似してるだけなのに独自文化みたいに語っちゃうんだw
さすがチョンだなwww
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:22:26.52 ID:nWS9HvOc
>>60
版画は南朝にあったもので起源ははっきりしていない
半島ではないことは確か

浮世絵の起源なんてどこに書いてんだ?w
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:22:27.45 ID:2lrKwRqJ
     _.._.._
   ,:'´   , ヽ、
   !l ノノハノノ)   >>90
   〈ノハ ゚ ヮ゚ノ!〉  ポルトガルのサッカー選手にキムってGK居るけど
  ⊂[_,i,xVxl]つ   アジアと全く関係ないですが
   rく_,ノス、>、   
   `'ト,フ^i_ラ'´   

109〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:22:30.03 ID:DwVDufcd

>>95
時間は10年前に既に切れましたけどね。
あれ以来韓国企業は、外資の株主の言うがまま、
目先の小金を稼ぐための経営しかさせて貰えませんから。
110ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/06/09(木) 20:22:48.19 ID:MIUh7l0B
>>96
浮世絵が一番衝撃的だったのは

ディフォルメ


だったんだよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:22:53.02 ID:UR1UY7A9
つまり今ではジャポニズムは機能していないの?
受け入れられた結果あっちで文化の一部となって珍しさが無くなったの?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:23:11.15 ID:6FRvfaXg
嫌韓はあなたの心を蝕む病原菌です。
直ちに除菌してください。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:24:13.25 ID:e7AUPV1v

売春鮮人女は世界中で現地男にヒイヒイ言わされてる

これって韓流ですか?(笑)
114十時矢七 ◆08hWkMnOkE :2011/06/09(木) 20:24:15.70 ID:EcP0/3TD
>>112
お宅の祖国の病原菌は大丈夫かい?
こうてい疫は。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:24:16.21 ID:BeFStb/V
>>90
>ピエール・キムという画家
誰だよ、それは。民明書房かw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:24:28.32 ID:ZJVEbinb
>>111
機能の定義がよくわからないけど、
今でもフランス等の美術史の過程では
日本の浮世絵や版画については教えてますけどね。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:24:32.32 ID:tb783wpG
少女時代の稼いでる金銭は東方神起の稼いでた金銭よりも
たぶん金額も稼ぎ頭だから白い衣装ででてきたときよりも
衣装の金額もあがりつつあるだろう。

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:24:33.18 ID:9lNY1nX3
>>112
バレてないと思ってる?(・∀・)ニヤニヤ
こりないね。お前
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:24:49.92 ID:cLtLzawN
少女時代の何に自信があるのかねえ?
120東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/06/09(木) 20:25:02.65 ID:fXnWwbF6
>>110

ん〜、そうかもしらん。
昔西洋絵画史習ってた時にはその点はあんまり強調されなかった気もするけど。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:25:11.95 ID:spguV++9
はいはいエマールキムエマールキム
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:25:15.79 ID:POYYboTO
>>112
もー私は嫌韓病になってしまいました
あしあらずwww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:25:31.62 ID:6FRvfaXg
>>118
バレてないってどういう意味だ。オレは新人だぞ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:25:39.54 ID:Igq9+cNr
>>71

メディアがあまりにも推し過ぎるせいで実際見てもなんだこんなもんかって感じになってんのでは?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:25:48.02 ID:LRbdWvNB
>>112
在日は日本を蝕む病原菌です。
直ちに消滅してください。
126狼 ◆YOUAIywPFI :2011/06/09(木) 20:26:06.26 ID:bFJzJutJ
>110
それよりも背景が白紙というのが衝撃的。

とくに山水画にて白紙=霧という表現はあまりにも斬新。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:26:11.19 ID:o81DvLIx
>>112
お前は頭から駆除した方がいいかもね。
擁韓してて収入増えたの?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:26:21.09 ID:cT7k73Jy
>>123


あーあ。




129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:27:06.11 ID:9lNY1nX3
>>123
へー「新人」なんだーwクスクスクス

そんなんじゃすぐバレるwwww釣られすぎwwwwwww
130十時矢七 ◆08hWkMnOkE :2011/06/09(木) 20:27:19.50 ID:EcP0/3TD
>>123
日本語にはなれたかい?wwホロンの新人さんよw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:27:22.71 ID:POYYboTO
>>123
も〜
ユッケたらwww
132東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/06/09(木) 20:27:23.33 ID:fXnWwbF6
>>126

それは中国における宋代院体画の功績。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:27:51.62 ID:bwsbr1FX
っていうか、小中華の半島文化がシノワズリー、テュルクリ、ジャポニスムみたいに異文化の新鮮さとか斬新さを理由に流行ることはないだろ
所詮シノワズリーの模倣だし。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:28:09.97 ID:+8EkaVdm
>>123
それが本当なら、「新人」のよみを平仮名で書いてみろ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:28:19.13 ID:6uf1N99b
ジャポニズムは百年以上前のブームであるから、韓流がジャポニズムに
おいつこうっていうのは、つまり韓国が日本より100年以上遅れてるという
そういう話だよ。 100年の遅れをとりもどすのは容易ではないから、まあ
気長にやるこった。 あ、気長にやるって、一番半島人にとっては苦手な
ことなんだっけ?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:28:28.27 ID:9lNY1nX3
新瀉くんはもう少し我慢を覚えてこようね☆ミ(>ω・)9m
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:28:36.14 ID:ZGhLuLI5
>>123
もう6月だから、新人ですという言い訳を通用しないんだよw
138〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:28:52.20 ID:DwVDufcd

>>133
パクリを見るならオリジナルを追った方がマシなのは、指摘するまでもないですな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:28:57.81 ID:9L1g4MsY
フランスのジャポニスムは、サブカルチャーではない。
芸術なんだ。
韓国人アイドルとジャポニスムを、同一で語るな。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:29:06.53 ID:6WVor5Y9
んー、“二次元に強い”ってのは、日本人独特の感性なんかな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:29:37.89 ID:chHkzDQd
晩年の基地害ゴッホなら半島にマッチしてただろうな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:29:49.69 ID:spguV++9
>>123
(`ハ´  ) 相変わらず我への感謝が足りない。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:29:49.87 ID:ZJVEbinb
>>135
目先の利益だけしか理解せず、二手先が読めないのが朝鮮人ですからね。
つか、長期的な利益の話をしていると、裏切りや内紛や殺し合いの話になっていくから。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:29:54.13 ID:POYYboTO
>>123
はやくホロンの戦力になれるようにネ
145十時矢七 ◆08hWkMnOkE :2011/06/09(木) 20:29:56.42 ID:EcP0/3TD
>>123
あらたひと
しんひと
しんびと
にいびと
にいじん

さあどれ?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:30:00.54 ID:6uf1N99b
>>124
少女時代のこと? まあ、韓国が世界で文化的ヘゲモニーを掌握するための
尖兵らしいが、それほどの破壊力があるとはおもえないな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:30:30.36 ID:oROqAsc6
どんな文化でも芸術でも、積み重ねと改良が肝心なのさ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:30:35.43 ID:e3ORyiVd
ピエール・キムの略歴すら出てこないんだけど
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:31:23.31 ID:xuLgg0/v
フランスのブログ検索しても、韓国なんて全然出てこないんだが。
いったいフランスのどこで韓流なんて有るのやらw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:31:30.16 ID:sPiPIhgm
日本のブームはいつも日本人が知らないところで起こってんだよ
151〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:31:30.85 ID:DwVDufcd

>>148
アンドレ・キムなら・・・この前死んだか。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:31:31.94 ID:JIRtr4L6
>デモをしながら追加公演を要求した

フランスまで行って恥を晒してきたのね
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:31:32.39 ID:EyeM7Pti
基本的にフランス人は全てにおいて自分達が一番と思ってるから、日本でやってるようなゴリ押しでは
日本以上に反発を買うことになるぞ。そういう所での加減は、チョンが一番苦手なことだと思うがw
154東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/06/09(木) 20:31:36.36 ID:fXnWwbF6
>>135

あと、ジャポニズムは絵画だけじゃなくて、精緻を極めた輸出工芸もあるから。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:31:50.02 ID:WFHopJ2C
なんか新潟の総連臭がする。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:32:03.85 ID:DGXSsilw
そもそもジャポニスムをEUで広めたのはキム・スズキだろ?
157ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/06/09(木) 20:32:04.19 ID:MIUh7l0B
>>120>>126
例えば春画のチンコだけを誇張する技術と言えばわかりやすいかも。
あえて誇張する事で見た目で言いたい事を表現する、それが浮世絵だと思えば簡単かも。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:32:18.46 ID:6uf1N99b
>>154
根付けとか?
159つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 20:32:54.49 ID:gcFJZE9G
>>1
ゴッホが少女(自称)時代に、とか意味解らんわ…

つかパリ公演て700人程しか来なかったんじゃねの?大失敗じゃん。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:33:06.67 ID:BeFStb/V
>>141
そりゃ、迸るように描いても描いても売れなきゃ、おかしくもなるさ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:33:09.00 ID:qWKiE1RA
>>156
両方とも、姓じゃないか?
162〆(-_-) ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:33:14.83 ID:LtH0M3LD BE:809951696-PLT(25000)
>>138
まったくですな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:33:33.07 ID:y4+thphX
正直ケーPOPのエンタテイメント性は半端じゃない
164〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:33:33.31 ID:DwVDufcd

>>149
マジレスすると、朝鮮人コミュニティでしょ。
日本でもアメリカでも欧州でも、連中の中で金回しているだけですから。
165丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:33:49.24 ID:yzSpwXQj
>>156
どうでもいいけど、金某や李某ってほぼ匿名だよな
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:34:01.03 ID:pwGig58/
浮世絵や歌舞伎は、日本人が作り出した文化だが
少女時代にしても、その他にしても、韓流とやらは全部、日本のコピーではないのさ。
独自性がまったくない
日本で喜んでいるのは、八十年代のドラマに夢中になった年配の小母さん連中が喜んでいるだけだよね
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:34:09.37 ID:ZJVEbinb
>>158
あれは、どっちかというと近年の流行で、しかも庶民向け。

芸術家のパトロンになれるような金持ち向けにはやったのは、蒔絵と螺鈿細工ですね。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:34:23.09 ID:EyeM7Pti
過去に欧米で流行ってたダンスミュージックを朴っただけなのに、欧州に影響を与えるとか本気で思ってるのかな?
169狼 ◆YOUAIywPFI :2011/06/09(木) 20:34:24.12 ID:bFJzJutJ
>153
やっぱ求められないと。

現在日本の漫画・アニメがかなりフランスに輸出され、日本そのまんまのブックオフまであったりする始末w
一応シラク-麻生外務大臣ラインでかなりのコンテンツを紹介しているが、その前から需要があったからね。
ベル薔薇とか。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:34:24.85 ID:e3ORyiVd
>>156
EUって何だか解ってる?
171十時矢七 ◆08hWkMnOkE :2011/06/09(木) 20:34:50.07 ID:EcP0/3TD
>>166
じゃあ他の国の真似はしてるのかそうかそうか。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:34:56.08 ID:q6gVrWcJ
そもそも韓流とやらが日本の亜流なのに、何を勘違いしてるのかね〜
173名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/06/09(木) 20:35:00.70 ID:EAXf2Pzw
>>167
漆器が流行ったからピアノが黒く成ったとかNHKでやってたなあ・・・・・・・・・・
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:35:03.48 ID:6FRvfaXg
>>156
朝鮮商人が日本の陶工にコピーさせた朝鮮陶磁器を欧米に輸出するときに、浮世絵を緩衝材
として使ったという話なら聞いたことがある
175たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:35:03.40 ID:LtH0M3LD BE:839950087-PLT(25000)
>>157
朝鮮人が馬鹿ほど目を大きく改造するのは何故ですか?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:35:19.87 ID:s0tDyZbi
ジャポニズムは絵画だけじゃなくて工芸装飾の面も大きかったんだけど
日本人の美的感覚の輸出
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:35:21.01 ID:spguV++9
>>141
あやまれ。

ゴッホにあやまれ。
178〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:35:36.88 ID:DwVDufcd

>>162
何してんねん平成生まれの二十五歳OLさん。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:35:40.19 ID:6uf1N99b
>>167
へー、日本からの輸入品? それとも日本趣味の金持ちパトロンが日本風の細工ものを
つくらせたのか。
180たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:35:56.45 ID:LtH0M3LD BE:224986853-PLT(25000)
>>172
流石にそれはちと違うような。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:36:09.91 ID:BeFStb/V
>>154
古伊万里に影響されて、作られたのがマイセン焼でしたっけ。
182北陸の愛国者:2011/06/09(木) 20:36:13.94 ID:Cvhy3VjA
 半島に日本を遥かに凌ぐような文化、しかも汚物の絡まないものって有るの?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:36:28.78 ID:bwsbr1FX
>>138
模倣でも何処かのオリジナルを、独自のフィルターを通して受け入れやすくする、ならまだ可能性はあったりなかったり

ただ南朝鮮の場合、それを既にやっちゃってる国が隣にあるので結局(劣化)パクリの域を出られないジレンマw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:37:04.39 ID:e7AUPV1v
1回が2回に増えたって、笑うとこ?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:37:10.43 ID:Igq9+cNr
>>166

たしかにオカンは懐かしい感じがするから好きだとは言っていたな。
186たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:37:23.92 ID:LtH0M3LD BE:419975074-PLT(25000)
>>178
んまぁ!そんなに若く見えちゃうの?!
4月に26になったのに!

いやぁ、パクリとオリジナルとか言ってたからエロ大臣をちょっぴりパクってみたの。
187丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:37:54.39 ID:yzSpwXQj
>>175
あたしとしては、世の女性がお団子ヘアーや昆虫の複眼みたいなグラサンするのが分からないわね
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:38:00.15 ID:XVXPWzAD
>>156
ごめんそんなひとしらない。

ピエール・キム

キム・スズキ

それぞれ生没年とヨーロッパで主に活躍した国、代表的な仕事を教えて。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:38:09.10 ID:bwsbr1FX
>>179
ホームズ読むと、日本に行ったことがある人が持ってる「日本箪笥」とか出てくるので、輸入ではないかと。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:38:10.17 ID:s0tDyZbi
ありゃ、東夷先生にとっくにいわれてた
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:38:14.65 ID:K+nsTIzP
>>1
下手すると日本マンセーになっちゃうから
こういう見出しにしただけじゃないのかw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:38:39.30 ID:H1H/t+GA
>>174
先輩から聞いたの?
書き込み部「新人」くん?w
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:38:43.60 ID:qVMd0ncA
>>161
貴様は松尾スズキを舐めたっ!


……本名じゃないだろうけどさ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:38:45.84 ID:ZJVEbinb
>>179
両方やってたみたいですね。

日本からの輸出工芸品が高い評価を受けたので、
金持ちが自分が出資してる職人や工房に類似品を作らせたりといった話です。

もっとも、日本製には及ばず、そして日本製がなかなか手に入らないので、
それで中国製の陶器の輸入が始まったんですが。

それが列強の中国進出やらアヘン戦争やらの遠因なってるんで、
歴史というのは面白い物ですね。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:38:50.94 ID:e3ORyiVd
当時の半島が日本よりも優れた工芸品や美術品を作っていたら
交易記録が残っているはずだよね
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:38:54.62 ID:/WJ8mQmN
韓国以外の国は「韓国が嫌い」または「韓国に無関心」です
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:38:58.86 ID:tuEG+Eoh
そもそも今の音楽の世界に新しい物が産まれてるって
考えてる人はいないんじゃないの?
相変わらず停滞ぎみな所で韓国が国策で押してるだけなのに。
ごり押しが韓国の独自文化であると言うなら認めるけど。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:39:12.82 ID:6FRvfaXg
>>181
古伊万里じたいが景徳鎮のパクリなわけだが
199丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:39:16.69 ID:yzSpwXQj
>>193
もしかしたら寿司屋のせがれで、鱸君かも知れないだろ!
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:39:23.96 ID:P0sbeoQ4
>>189
ホームズは柔術使いだったような。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:39:26.20 ID:q6gVrWcJ
>>180
全てが日本の亜流でしょう。どう見ても
ドラマも日本の80年代ならアイドルとやらも良くて90年代。
「あれ? どっかで見たな?」ってのばかりですよ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:39:33.42 ID:o81DvLIx
>>174
そう思ってるなら耳かき耳につっこんで思い切り耳かきの入ってる耳さしてきたらどうだ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:39:36.16 ID:BeFStb/V
>>189
ホームズの活躍期って、日英同盟の頃のと重なるので、結構ありふれたことだった
んだろうなー。
204たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:39:45.77 ID:LtH0M3LD BE:944944079-PLT(25000)
>>185
山口百恵の赤いシリーズ(70年代中〜後半)から大映ドラマ(80年代前半)
のドラマを中高生の頃に見てた層には郷愁感が漂うらしい。

ただ2作品目以降は飽きてどうでも良くなるそうだが。
205狼 ◆YOUAIywPFI :2011/06/09(木) 20:39:48.20 ID:bFJzJutJ
>157
浮世絵は基本的に立体感を完全に捨てており、全体的にのっぺりとした絵になる。
ところが当時ヨーロッパではやっていた写実主義は目の前にあるものをそのまま表現するのがよしとされる。
そういう世界のヒトが、現実とはかけ離れた浮世絵の表現方法をみたらそりゃ衝撃も受ける。

基本的に現実世界のものは三点なんだが、絵画では二点までが限界。三点はすごーく難しい。
ここが写実主義の限界点であったが、そのブレイクスルーとして写実主義の対極にある浮世絵と言うものがクローズアップされたわけだ。
そして、その表現技法を吸収し、印象派・抽象主義へと遷移していくわけだ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:39:58.30 ID:GpCHZu6m
よかったね
日本のイメージにストーカーした結果じゃん
207丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:40:04.90 ID:yzSpwXQj
>>198
そこは太閤殿下に連れ去られた朝鮮人陶工が発祥と言うべきだろ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:40:06.15 ID:spguV++9
>>200
何そのバリツ

どうのこうの言っても、後、5年か10年位たって、韓流について一番資料残ってるのは
日本の一部ファンい依るものだと、思うのです
今、騒いでるのは、韓国とそれと提携して一儲けしようとしてる、
広告/プロモート会社の煽りに過ぎず、一山過ぎた後に何が残って居るのかもの凄く疑問
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:40:10.39 ID:qWKiE1RA
>>193
ごめんw
鈴木松男もありだねw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:40:30.52 ID:oROqAsc6
>>197
え、こいつ等音楽でやってんの?
容姿でやってると思ったけど。音楽はオマケ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:41:12.32 ID:chHkzDQd
浮世絵が磁器の梱包材だったのは有名だけど、当時は有田焼とか輸出してたんだろうか
鎖国中だろうに。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:41:23.54 ID:6uf1N99b
>>194
なるほどねー。
214たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:41:31.11 ID:LtH0M3LD BE:599964285-PLT(25000)
>>187
前の職場で若いねーちゃん達(新人及び+1〜2年)がおさげしたの見てどきどきしたわ。
ドストライクだった見たい。
215丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:41:43.28 ID:yzSpwXQj
>>201
彼らに、朝鮮における80年代や90年代の人気アイドルや音楽グループを聞いても答えがないのはなんでなんだぜ

ぼかぁ何があろうともZARD推しですが
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:41:48.74 ID:BeFStb/V
>>208
モリアーティ教授との死闘から、バリツで生還したと続編書いてみたものの
以前ほどファンの熱狂は得られなかったような。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:41:55.51 ID:PSUuZUCE
この記者はフランスのジャポニズムの事を書きたかったんだろうな
しかし、憎き日本の事を肯定的に記事にする時には
歴史の事で日本を貶める文を入れるか、韓国マンセーの文を入れなければ許されない空気が韓国にはあるのだろう

旧ソ連時代の研究書の冒頭は内容に関わらず
必ずマルクスとレーニンの著作からの引用をちりばめた序文が付いていたし
宗教の研究書は「無神論(アテイズム)」の研究書ということにして検閲をやり過ごしていたが
そんな事を思い出したよ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:42:02.19 ID:e7AUPV1v
韓国って口だけはでかいけど
結局二番煎じなんだよね、日本がいるから(笑)
まぁ自ら進んで日本の後ろをストーキングしてる異常者なんだから、当たり前か
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:42:11.84 ID:bwsbr1FX
>>200
「バリツ」ニダねw
バリツとやらとフェンシングの組み合わせはマジで謎
220狼 ◆YOUAIywPFI :2011/06/09(木) 20:42:24.50 ID:bFJzJutJ
>212
出島があるニダ!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:42:40.07 ID:P0sbeoQ4
>>212
鎖国って言っても、言葉のイメージからするほど、
厳しい物じゃないし。
222〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:42:41.30 ID:DwVDufcd

>>197
ぶっちゃけ今韓流とか言っているのは、30年遅れの音楽ですから。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:43:07.05 ID:oROqAsc6
>>212
鎖国とはいっても出島があったし、交流はあったんでは
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:43:12.67 ID:+8EkaVdm
どうやらID:6FRvfaXgは「新人」のよみ表記を拒否するようだが、
正解は以下の※66839だ。
ttp://slpy.blog65.fc2.com/blog-entry-3330.html
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:43:31.00 ID:s0tDyZbi
>>212
長崎の6分の1は唐人だぞ?当然中華と貿易してた
鎖国=限定貿易
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:43:30.98 ID:ZJVEbinb
アガサ・クリスティでは「ジャップ警部」ですし、
あのころの欧州の対日観というのは興味深いですけどね。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:43:31.67 ID:EyeM7Pti
あれ、輸出用の醤油の容器が陶器の小瓶で梱包材に浮世絵だっけ?
228たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:43:45.32 ID:LtH0M3LD BE:314982037-PLT(25000)
>>222
ガン無視された><!
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:43:58.70 ID:6FRvfaXg
>>213
おい坊主、螺鈿細工の本場がどこか知ってるか?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:44:22.49 ID:bwsbr1FX
>>212
オランダとは貿易してるよ!

>>216
っていうか、ドイルにやる気がなくなった。
本当は探偵小説より歴史物?が書きたかったらしく。
後年はオカルトにはまりました。
231たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:44:48.09 ID:LtH0M3LD BE:539968649-PLT(25000)
>>229
螺の国!
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:44:50.56 ID:Bg9f/5uz
会ったとすれば、
「なんだこの下品な女どもは? 娼婦か?」
って思っただろうな。
233丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:44:57.12 ID:yzSpwXQj
>>214
おさげか・・・引っ張って蹴り飛ばされたのはいい思い出
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:44:57.96 ID:96so6zaV
同朋の動員にCD大量買い。
カラオケで歌うアイドルポップスという糞音楽をレベル高いなどとテレビのコメンテーターに言わせ、
有りもしないブームのゾンビウェーブが世界中に蔓延。
心底、キモい!
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:45:26.24 ID:o81DvLIx
>>187
逆に80年後半〜90年前半の格好だったらキツイと思う。
でも、今のはやりって何となく懐かしい格好にも見えなくも無いと思う。
思うばかりで済みません。
236〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:45:30.65 ID:DwVDufcd

>>228
あれ、アンカーミスでなく私へのレスをされてたんですか?
エロ大臣なる、私とは無関係な単語が混ざってたので気付きませんでしたよw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:45:41.04 ID:+8EkaVdm
>>231
何だか、音だけ聞くとバイストン・ウェルにありそうな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:45:43.41 ID:r+5o16+o
>>222
30年遅れの音楽が30年前に若かった人に懐かしがられてるだけ……。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:45:44.38 ID:Q2+El7jV
>>212
してたよ。
240つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 20:45:49.55 ID:gcFJZE9G
>>233
>引っ張って蹴り飛ばされた

当たり前だw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:45:53.14 ID:s0tDyZbi
前にマリーアントワネットの漆器コレクションの番組やってたのはどこだっけ?
ジャパニングという漆風塗装の技術がどうのこうの
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:45:56.26 ID:BeFStb/V
>>220
西洋医学以上の医術を駆使する謎の日本人医師の噂が、出島から世界に……。(JIN)
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:45:57.10 ID:qWKiE1RA
>>233
卒業?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:46:01.38 ID:bwsbr1FX
>>229
韓国?日本に螺鈿の技術を学びに来てる国がなんだって?w
245丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:46:03.95 ID:yzSpwXQj
>>229
どうでもいいけど螺鈿紫檀五絃琵琶をテストで書かせたウチの日本史教師はどう考えてもドS
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:46:07.44 ID:ZJVEbinb
>>227
当時はわりと紙が高価だったので、紙のリサイクルが行われてたんですよ。
質の高い紙が再利用されていって、最終的には便所紙になるんですが。

浮世絵は当時は瓦版や新聞紙ぐらいの扱いだったので、
フスマの下紙に再利用されたり、畳の下敷きに使われたりもしていました。

で、梱包材としても使われていたのですね。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:46:09.85 ID:DGXSsilw
ここは日本だからしょうがないけど
当時はアントン・キムとかフレデリック・パクとかも木版画で活躍していたんだけど。
248たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:46:13.72 ID:LtH0M3LD BE:539968166-PLT(25000)
>>233
あら、長髪時代があったのね。
身長+おさげで家紋のイメージがセガールみたいになっちゃったわ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:46:18.47 ID:fRf296/f
最近のマンガ・アニメブームって第二次ジャポニズムなの?
インターナショナルヤオイとか盛り上がっちゃうあたり
今回は全世界規模な気がするんですがw
そこに乗っかろうとする韓国人がうざいんだがね
今回、日本の一般的な生活様式とか学校生活まで及んでるからどうなるか検討もつかん
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:46:22.33 ID:chHkzDQd
スペインとポルトガルとは貿易あったんだっけ
当時のスペインは黄金世紀だし、かなり余裕があったんだろうな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:46:23.63 ID:o81DvLIx
>>229
朝鮮じゃないよな。
あるのw
まともで伝承されてる螺鈿細工ってw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:46:25.57 ID:6uf1N99b
>>229
螺鈿細工の本場って韓国にあるの?
253名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/06/09(木) 20:46:26.48 ID:EAXf2Pzw
>>229
欧州貴族や王侯が専用の部屋や棚を作ってまで日本製の漆器集めてか事を知らない奴が何言ってんの?w

>>241
BSで見たなあ・・・・・・・・NHKだったかなあ・・・・・・・
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:46:59.06 ID:MLXeHc6u
ジャポニスムとかシノワズリみたいな言葉が向こうで作られてから自慢してほしい
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:47:01.20 ID:BeFStb/V
>>233
ラプンツェルの真似は、普通の女性は嫌がります。w
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:47:17.65 ID:TqTsxAwY
朝鮮土人に芸術など理解できるわけがない
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:47:32.97 ID:+8EkaVdm
>>247
先生!ロシアとかイタリアとかでは、どんなキムがかつやくしてたんですか?
258丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:47:36.43 ID:yzSpwXQj
>>240
ふ・・・俺も女心の分からない頃があったのさ・・・
いやほらなんかこう・・・逆に引っ張らないと失礼なんじゃないか?という思いがな
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:47:40.81 ID:XVXPWzAD
>>229
螺鈿を日本に伝えたのは唐だよね。

大陸ではその後衰退して、日本は北山文化とかの影響を受けながら独自に発展させたけど。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:47:45.44 ID:6FRvfaXg
261たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:47:52.89 ID:LtH0M3LD BE:269984636-PLT(25000)
>>236
冷静沈着忘れちゃった♪
テヘッ♪

>>237
入水自殺する時に海と大地の狭間で見えると言うあの国ですね。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:48:00.98 ID:Cq0ucil5
葛飾北斎、東海道写楽は韓国人だという証拠もある
だからジャポニスムではなく、コリアニスム
263狼 ◆YOUAIywPFI :2011/06/09(木) 20:48:13.14 ID:bFJzJutJ
>249
まだサブカルだとおもう。
真・女神転生2が一般民衆にも抵抗無く受け入れられたら第二次と考えているw
264たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:48:26.61 ID:LtH0M3LD BE:839950087-PLT(25000)
>>254
ライタハンは?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:48:29.56 ID:zWu/+4GK
>>218
おまえらも韓国ばかり見てないで前を見ろよ!
266ヒンヌー教徒:2011/06/09(木) 20:48:39.53 ID:CmvrqUNW
>>1
えーっと、日本にはまだまだかなわないニダ!という記事ですか?
>>222

そそ、かつての日本にあったけど、今は無くなってしまった懐古主義要素も大きいよね
ほぼ、同じ時期に真珠夫人もヒットしてるし
268〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:48:50.22 ID:DwVDufcd

>>238
その辺の構造が、冬ソナから全く変わってないんですよね。
売り込みの原動力がノスタルジーって意味では。

結局の所、版権がごっちゃになって再版できなくなった
日本の懐かしコンテンツの隙間を埋めているだけですし。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:48:52.72 ID:6WVor5Y9
パクリばっかしてるから“遊び”がないんだよ。
と、ユニコーンの「PTA光のネットワーク」から醸し出される
TMネットワーク愛をニヤニヤしながら噛み締めるオレ。
パロデイーだとわかってるから小室も怒れんわな、これは。
270丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:48:54.20 ID:yzSpwXQj
>>262
まじで?証拠plz

嘘だったら下半身丸出しで縛って街中の公園のトイレに放置してやるから覚悟しろ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:49:02.98 ID:s0tDyZbi
>>254
コレコレア
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:49:10.13 ID:Fr9nldcT
警察のパチンコ業界介入「特殊景品に警察が全面協力」「特殊景品いまさら問題視は警察への責任問題」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307619897/
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:49:40.67 ID:o81DvLIx
>>262
たのむから、煽るなら正確に書こうな。
北斎、写楽が何が由来かわかってるのかw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:49:41.88 ID:+8EkaVdm
>>258
自分の立場に置き換えて考えるんだ。
「おちんちんびろーん」ってやったとき、乱暴に引っ張られたらどう思う。

しかも袋ごと。
275丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:49:56.23 ID:yzSpwXQj
>>265
前だけ向いてたら入り口で頭ぶつけるだろ!
たまには上を向かないと
276たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:50:00.93 ID:LtH0M3LD BE:224986853-PLT(25000)
>>262
ねぇよ、馬鹿じゃねーの?君。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:50:02.23 ID:oROqAsc6
>>263
正直なところ、個人的には内輪だけで盛り上がってるのがいいんで
「こっちみんな!」と思うがね。
…ああなるほど、韓国にはその気質が足りないのか。
面白いからそれをみた誰か売るんじゃなくて、前提が売ることなんだな
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:50:19.73 ID:Q2+El7jV
>>249
浮世絵は今で言い換えれば
プロマイド
ポスター
旅行ガイド
みたいな大衆文化だからねぇ
生まれたときから漫画があってアニメ見てる日本人には分からない「美」を外人が感じるのは当然だと思うよ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:50:32.14 ID:XVXPWzAD
>>260
うっわー、下品。

作りも荒くないかこれ?
280つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 20:50:56.35 ID:gcFJZE9G
>>274
なんという体験談…
281たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:51:07.01 ID:LtH0M3LD BE:839950087-PLT(25000)
>>260
言いたいことがあるなら言葉に出さないと。
282丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:51:53.83 ID:yzSpwXQj
>>274
やっべ、その状況に持っていく道筋が思いつかねぇ
それがしの頭脳をもってしても解けない難題があったとは・・・お館様、申し訳ござらん・・・!
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:52:13.56 ID:ZJVEbinb
>>279
朝鮮半島はどうもねえ。繊細さがないんですよね。品もない。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:52:23.85 ID:Cq0ucil5
>>276
早稲田法学部在籍
285たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:52:41.22 ID:LtH0M3LD BE:419975647-PLT(25000)
>>279
大して目の肥えてない俺が見ても荒いねぇ。
286丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:52:42.75 ID:yzSpwXQj
>>260
ああ知ってる、デコレーションなんとかって奴だろ?

伝統工芸?ご冗談を。
287つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 20:53:12.09 ID:gcFJZE9G
>>260
欧米なら受けるのかねえ。日本というか和の感覚ではちょっと…。
288たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:53:23.86 ID:LtH0M3LD BE:209988427-PLT(25000)
>>284
あぁ、早稲田にも馬鹿がいるんだなぁ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:53:25.90 ID:BeFStb/V
>>278
明治・大正期には、着色写真の絵葉書が、来日外国人に手軽な良い土産として喜ばれた
そうです。どのくらい残ってるだろうな。
290丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:53:42.43 ID:yzSpwXQj
>>284
法学部生なら、出典明記は基本だと教わらんかね?
だと思う、だろう、ではないかでレポートの点がもらえると思ったら大間違いだぞ
291〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:53:57.78 ID:DwVDufcd

>>260
どこから見ても安物だろこれ、と思ったら、やっぱり3400円だったw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:54:34.43 ID:bwsbr1FX
>>279
朝鮮ですからーw

我が家に螺鈿の箱があって、あまりに安っぽいのでウリはずっとプラだと思っていたわけですよ
ある日ばあさまからプラでなく本物と聞かされて、詳しく調べると、隅っこに貼られたシールに「メイドインコリア」

吹いた。盛大に。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:54:38.52 ID:jAFETbHt
ジャポニスムって初めて聞いた。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:54:42.25 ID:qVMd0ncA
>>274
それ、どこに行ったらやってもらえる?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:54:43.05 ID:6uf1N99b
>>279
韓国にも伝統的螺鈿細工はあったんだろうが、あんまり輸出はされず
コリアンブームをおこせるほどのものじゃなかったってことかなあ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:54:51.98 ID:ZV6Lj5/9
浮世絵や漆器も大切だけど、金唐革紙とかも評価高かったらしいな
問題は技術の伝承が途絶えたり、文明開化で価値が低下したと思いこんだりして消失したのが多い。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:55:41.05 ID:BeFStb/V
>>291
なんかこう印刷に近い安っぽさを感じるんだが、そんな値段だろうな。
298たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:55:42.13 ID:LtH0M3LD BE:629962676-PLT(25000)
>>290
丸に抱き家紋は男前だと思う。
女の子にモテモテだろう。
世の女性は放っておかないのではないか。

こうですか?
299肉食うさぎ:2011/06/09(木) 20:55:43.10 ID:u3Kaepd1
>>247

<丶`∀´>つ【うん、国際法学者 エマール・キムwww】
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:55:56.32 ID:9lNY1nX3
>>284
ほう。じゃあ東亜のピラニアに早稲田大現役学生居るから、会えるんじゃないか?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:56:02.99 ID:Cq0ucil5
>>293
ネトウヨの造語だからな
実際はコリアニスム
302たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:56:20.27 ID:LtH0M3LD BE:314982037-PLT(25000)
>>291
再びガン無視喰らった><!
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:56:26.42 ID:ZJVEbinb
>>295
いや、そもそもそんな文化がないですから。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:56:37.97 ID:qVMd0ncA
>>293
シノワズリー(中国趣味)なんて言葉もあるんだぜ。

……朝鮮趣味にあたる言葉が存在しない理由は考えないでやってくれ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:57:06.17 ID:w+Fjf2q6
韓流とやらがまさかジャポニスム意識してたとはな
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:57:12.16 ID:fzE4qGQL
>>301
バカ田臭がしてくるw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:57:19.07 ID:1UgKTgd1
>>60
哀号! チョン○ミヤネヤ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:57:27.33 ID:tBlT3Q5I
>>301
源流はそうだな
韓国の文化の伝播なくして日本文化なし
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:57:29.63 ID:9/DmKSMX
在日需要しかないからな
310丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:57:35.93 ID:yzSpwXQj
>>301
コリアニスム 
5 件 (0.10 秒)


ジャポニズム
約 280,000 件 (0.16 秒)



何かも申し開くことがあれば白洲で聞いてやろう
>>295

腕の良い職人は稼ぎが良いだけでなく尊敬の対象になったところと、
職人は徹底的に蔑まれたところでは、どちらが良いものができるか自明だと思うのです
312つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 20:57:54.05 ID:gcFJZE9G
>>278
つか、浮世絵が当時は特に価値のあるモンでもなく普通に買えて
梱包や緩衝材に使っちゃう程度のもんだ、てコトも欧州の人には
インパクト強かった様な。ちとソースは思い出せないが。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:58:22.80 ID:BeFStb/V
>>310
japonismなら、425000件ですわ。
314たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:58:25.47 ID:LtH0M3LD BE:839950087-PLT(25000)
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:58:59.52 ID:bwsbr1FX
>>310
お代官様!五件もあるのはおかしいと思います!
316丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 20:59:01.61 ID:yzSpwXQj
>>298
男前って、失礼しちゃうのよさね
あたいってば男にみえちゃうのかしら
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:59:04.25 ID:6uf1N99b
>>303
へえそうなの? 韓国螺鈿は戦後に日本から技術を導入してつくりはじめたとか?
318〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 20:59:05.48 ID:DwVDufcd

>>302
ゴメン、>>261 は素で見落としてますた(´・ω・`)
319つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 20:59:06.65 ID:gcFJZE9G
>>310
5件あったコトにビックリだw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:59:06.92 ID:9lNY1nX3
>>301
コリエイト
約 22,200 件 (0.09 秒

どっちかってーとこっちのがヒットするぞ?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:59:12.35 ID:g7/WGDaZ
>>284
中卒糞チョンは嘘つきだな。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:59:22.67 ID:Cq0ucil5
>>310
Googleの検索結果数だけでは、測れないものもある
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:59:36.03 ID:MnUaoj7i
浮世絵人気で日本女性の黒髪まで輸出されたとNHKで紹介してたな
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:59:45.60 ID:g7ObyiGX
また捏造ですか!
>>312

今風に言えば、いわゆるU局アニメを中心とする多造乱造が脅威?w
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:59:55.26 ID:BeFStb/V
>>311
こういうのって、デザインというか意匠が大事だと思うんだが、伝統が出来るほどの
歴史は韓国螺鈿には無いのかもね。
327たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 20:59:57.29 ID:LtH0M3LD BE:674960459-PLT(25000)
>>310
よし、プリアピスムスも調べてみるんだ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:00:02.14 ID:qVMd0ncA
>>315
全部2chの書き込みで「コリアニスムなんて言葉ないしさ。」だぞw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:00:16.66 ID:tBlT3Q5I
>>305
韓流ってのは今に始まったことじゃない
じゃあいつ始まったのかというと日本がまだ自足自給したころから
330丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:00:23.34 ID:yzSpwXQj
>>315
内訳は、『韓国版ではなんて言うんだ?』『コリアニスムなんて聞いたことがない』
で占められており、コリアニスムの内容に言及したものはない・・・
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:00:27.98 ID:XVXPWzAD
>>301
いいから北斎と写楽が韓国人だという証拠を提示してみなさい。




Lゆさぶる                          つきつけるR

                ワクワク
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:00:39.06 ID:WFHopJ2C
>>322
仏語だとJaponismeだぜ。調べてみ。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:00:43.48 ID:T3Bf4r90
少女時代にあったピカソ
「韓国人は絵画よりも奇なり」
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:00:58.07 ID:qVMd0ncA
>>323
……何をするんだ。かもじでも作るのか?
335たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:01:08.71 ID:LtH0M3LD BE:839950278-PLT(25000)
>>318
よろしい、では一度で良いのでコテ名を「冷静沈着エロ大臣」にしてもらおうか。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:01:14.75 ID:6FRvfaXg
嫌韓菌を除菌する気がないようだ
ならば保菌者ごと殺菌するまでのこと
qqqqqqqqqqqqqqq
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:01:31.25 ID:ZJVEbinb
>>317
戦後じゃなくて、ソウル五輪の後だったはずですけどね。
あのぐらいの時期までは、
韓国は戒厳令下なので外国への渡航に制限かかってたので
なかなか外国にいけなかったんですよ。。

だから、せいぜい30年弱ですね。
日本の職人のところに習いに来てましたよ。京都と金沢だったかな。
338丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:01:34.67 ID:yzSpwXQj
>>322
なんだ?CERNにでも検閲されてんのか?

この丸に抱き沢ォ瀉ァ!には通用せんぞ。。。
339たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:01:45.80 ID:LtH0M3LD BE:809951696-PLT(25000)
>>316
ゴリマッチョってもっぱらのうわさだわ。
340〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:01:49.88 ID:DwVDufcd

koreanism
約 25,800 件 (0.17 秒)

駄目ジャン。

しかもヒットした単語の意味が

1 日出づる処の名無し 2006/04/27(木) 14:43:49 ID:uOlsV1/P

新思想 「韓国主義」 -Koreanismとは?

韓民族+国家主義+人種主義+ナチズム+全体主義

+衆愚政治+主体思想+事大思想+冒険主義+悪魔主義

+民族自決主義

=「韓国主義」-Koreanism

詳細は>>2-10くらい
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:01:53.57 ID:7hzEF6kp
>>329
いつから始まったのかがまったくわからないが

なんとなく言いたい事はわかるけど
342つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:01:58.23 ID:gcFJZE9G
>>329
>日本がまだ自足自給したころから

とりあえず小学一年の「こくご」からやり直してこい。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:02:05.67 ID:BeFStb/V
>>334
付け髪じゃねーの? 部分カツラとか。
344名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/06/09(木) 21:02:35.20 ID:EAXf2Pzw
>>320
wwww
345丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:02:35.11 ID:yzSpwXQj
>>327
や、ヤダッ!たいぞうさんのエッチ///
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:02:39.35 ID:MqcTojCJ
>>312
ジャポニズムってまいど内側で盛り上がったもんが外に漏れて
なんじゃこらー的反応を得てる漢字だよな


んでもって「選りすぐりの美女」をまいど輸出するのがどっかの国w
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:02:44.65 ID:JpXgO8hw
何で、最先端芸術(日本側は意識してなかった)と河原乞食芸能と比べるのさwww

受け手側が韓流って言ってくれるならまだしも、送り出し側からの発言ばっかりじゃないか。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:02:54.33 ID:iqG3y0Bb
>>328
コリアニズムならたくさんあるけど、ほとんど2chとかブログみたいだなw
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:02:57.37 ID:Cq0ucil5
>>331
名前ですぐに分かる
葛飾(区に居住する)、北(=韓半島から来た)斎(崔)
東海(を渡ってきた)道、写楽(写し絵を楽しむ人)
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:03:12.99 ID:6uf1N99b
>>337
にゃるほどねえ。まだまだ蓄積がないから、細工も粗いんだね。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:03:27.82 ID:5GcoQeC1
完全にフランスはロックオンされたなw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:03:34.99 ID:bwsbr1FX
>>330
な、なんだって……
ウボァー
353ヒンヌー教徒:2011/06/09(木) 21:03:39.22 ID:CmvrqUNW
>>312
当時の日本は、何気に世界で最先端だったんですよ。当時としては紙が大量に流通してたこと、
そして、その紙に絵を書いていたこと。んで、それに描かれてた絵も、きわめてクオリティが
高かったこと。

西洋には当時、文化的にも技術的にも浮世絵に相当するものが存在しなかったんじゃないですか?
354たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:04:12.54 ID:LtH0M3LD BE:524969257-PLT(25000)
>>345
即答ってどう言うことだよw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:04:15.32 ID:7hzEF6kp
>>349
崔しか合ってないぞwww
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:04:17.99 ID:oROqAsc6
>>349
葛飾区ってそんな歴史が古かったのかよ
357つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:04:30.42 ID:gcFJZE9G
>>349
>葛飾(区に居住する)

釣り針でかすぎるよ…
358名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/06/09(木) 21:04:53.77 ID:EAXf2Pzw
>>351
次の大統領選の有力候補が極右なんだよなあw

近いうちに反韓も思想・・・・・・
359丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:05:10.34 ID:yzSpwXQj
>>349
なに、北信愛さんって朝鮮系なの?
東海道中膝栗毛って朝鮮の紀行文なの?
>>353

そもそも、マルチカラープリントの量産品なんて、当時の欧州には無かったしw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:05:15.58 ID:bwsbr1FX
>>351
フランス人vs朝鮮人

なんか胸熱w
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:05:17.24 ID:6uf1N99b
美術史の教科書でコリアニスムに言及しているものが一冊でも存在するか?

いやない。

この残酷かつ冷厳な真実を受け入れられないものが、嘘で自分をごまかすだけw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:05:28.85 ID:9lNY1nX3
>>349
時間の概念ゼロなの?
そんなんだからすぐ逃げるんだぞ?町田の高田くん
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:05:28.82 ID:G82pFOgf
>>353
色々な理由で「シンメトリー」という美意識に縛られていた状態だったものね
今でいうフラクタルという要素で満ちた絵画っていうのは、
それはそれは、衝撃的だったろうと思う
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:05:43.40 ID:ZV6Lj5/9
李氏朝鮮がオランダとかのヨーロッパの国と貿易してたのは初めて聞いたな
清や対馬経由の迂回貿易なんだろうか
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:05:49.26 ID:cT7k73Jy
>>349


東海道写楽なんていねーよ。


367冷静沈着エロ大臣 ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:05:57.25 ID:DwVDufcd

>>335
そんな首に縄巻いてビルからダイブするような真似はちょっと・・・w
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:06:05.85 ID:HG3OFFLl
韓国・朝鮮の絵画はマジでレベル低いからな〜
デッサンも構図も色彩も無茶苦茶
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:06:08.62 ID:Cq0ucil5
>>362
ジャポニスムに触れる時、既にコリアニスムに触れている
なぜならジャポニスムは、コリアニスムを模倣したものに過ぎないからだ
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:06:13.53 ID:BeFStb/V
ま、あと15年もしたら、Wikipediaにコリアニスムの項目が出来るかもしれない。

Wikipedia - ジャポニズム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%A0
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:06:29.76 ID:lb5xe/Wo
いきなりSMとは韓国も思い切ったことするな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:06:35.35 ID:s0tDyZbi
ペリーが武士が矢立てとりだして下手ながらも絵描いててびっくりした、ってエピがあったような
矢立て自体にもびっくりしたんだろう
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:06:39.03 ID:xJALC6RW
バロン薩摩みたいな人が100年も前にいてパリの社交界で人気者だったのよ。芸術にはとことん援助したし日本館をたてて日本人の芸術家を育てたの。
ただ乗り込んでいってわけのわからん自画自賛とかバカじゃね?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:06:42.30 ID:cT7k73Jy


って寿司屋かよw>東海道写楽


http://www.t-sharaku.jp/
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:06:50.87 ID:XVXPWzAD
>>349
                    ___,,,,----- 、__
              _____,.. -‐''''´‐‐''´___Z ヽ\`Tー-1
              `ー-.ュ____,    ̄コ-、_i- 、丶 /└!
             -=´、ニ----ァ  (_     `''ー'ヒ「
              -=ュニラ´,rニヽ ,「 .u'''ー-、_ 、 |'
               ̄'ー、_ __」⌒!.V'    ー┬「'´∠!
                  ゙iN゙i ユ;. ゚    ̄   tf
                 ,r.ァx-ー┐  。 .     ' rク
               _/ ! ゙t i ヽ   r___ー─‐イ
          _,,.. -‐'´ /  l  ヽ|   ゚ 、.   ` ̄了
      _,,,. -''´      /   .゙i,   \   `ーァ、....ノ
  ._,r‐''''~`ヽ、      ,'    ',   .ゝ--ァ'''!^!
 /        .ヽ     ''''ー-=- ト、  / ̄`゙i | t'、
..l         ',    ,.-''´   い,/ヽ  .∧ |. ヽ\
.j         ;.    ヽ、     ',   〉‐イ ''|\-'  \
|             ,      \    .゙,  !  ゙! .| oヽ,   \、
|             |      ゙ヽ   ', .j  .! j  ./    ! ヽ
|          j        \  .', ,'   | /  ./    ,' .!
゙!            /           \ .Y    y   /    .,'  |
┌‐────┐            ヽ ゙、  /  ,/       ,'  |
│ ナルホド  ||            ヽ | / _ノ´ ''''ー-、./  |
├───‐─┴──────────────────────
│あの・・・ボク、これにツッコまなきゃならないんですか・・・?
└───────────────────────────
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:07:00.53 ID:eoqAU1+l
日本を越えるには一度鎖国しないとムリ。
その前に在日引き取るともっと良いよ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:07:03.41 ID:lkjLOAhB
>>353
和紙の質、抜群に高いですよね。
江戸時代の書籍は普通にめくれるけど、清代の本、めくるのに気をつかいますw
378たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:07:07.86 ID:LtH0M3LD BE:179989834-PLT(25000)
>>367
やべぇ、可愛すぎるw

このスレ絶対キープだな。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:07:09.82 ID:qVMd0ncA
>>349
三つ目がとおる! の主人公について一言どうぞ
380丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:07:22.31 ID:yzSpwXQj
>>369
模倣先が見当たらないんですが
ああ、もしかして無かったものをあったとして仮託してるんですかね
する意味が分かりませんけど
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:07:26.24 ID:Cq0ucil5
>>366
東海道写楽は寿司屋だった
東洲(東の州、つまり韓国からやって来た)斎(崔)、写楽(写し絵を楽しむ人)
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:07:28.03 ID:fRf296/f
でもさwフランスで日本のゴリ押しと同じようなことやったら
日本と韓国が違う国で日本人は混同されることを嫌がってるんだ
ってのをフランス人にめちゃくちゃアピールしてくれるんじゃね?w
俺は2002年からだが
あの時日韓WCで日本と韓国が同じ国と勘違いされてたのが衝撃だったぜ
彼らがアピールしてくれればより日本が引き立つだろう
383たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:07:34.36 ID:LtH0M3LD BE:149991252-PLT(25000)
>>373
馬鹿だよ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:07:51.10 ID:MqcTojCJ
>>376
あの国で鎖国すると強烈な呪物が生まれる予感w
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:07:51.73 ID:0Z6CNSUb
>>375
諦めるな成歩堂wwww
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:07:59.23 ID:BeFStb/V
>>376
半島全体が蠱毒に陥るような気もする。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:08:21.39 ID:bwsbr1FX
>>368
いつかここで見た「豹柄の虎」には目が点になったw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:08:27.66 ID:cT7k73Jy
>>381

韓国は日本の西にあるんだが。


それじゃ意味が通らないな。


389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:08:33.54 ID:qVMd0ncA
>>384
蠱毒みたいなもんだなw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:08:38.77 ID:Cq0ucil5
日本が鎖国して衰退したのは、文化輸出国である韓国との交流を断ったから
391丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:08:42.44 ID:yzSpwXQj
>>375
無実の人を殺人犯の容疑者にして有罪寸前までもって行けたんだ
君なら出来る・・・!
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:08:43.06 ID:7hzEF6kp
>>369
何がどれを模倣したのか教えてくれ
393たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:09:08.50 ID:LtH0M3LD BE:239986728-PLT(25000)
>>379
仮面ライダーXの主題歌だっけ?

シャッラーック シャッラーック シャッラーック!
ぎーんのかめんに くーろーまふーらー
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:09:14.79 ID:oROqAsc6
>>376
蟲毒でも作る気ですか?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:09:37.99 ID:Cq0ucil5
>>388
韓国から見て、日本は東だから
韓国から東の州にやってきた崔、で東洲斎
396丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:09:38.06 ID:yzSpwXQj
>>390
はて・・・町人文化が花開いてるんですが・・・どこの世界線からお越しですか?

それに衰退したはずの日本に数十年で併合まで持って行かれたってどういうことなの
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:09:46.21 ID:qVMd0ncA
>>393
強引な男の人は嫌われると思うの
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:09:49.32 ID:3ZvsM8f4
>>362
コリアに住む?
帰国するって事か?
399名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/06/09(木) 21:09:51.84 ID:EAXf2Pzw
>>394
なーに、北朝鮮と言う例が(ry
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:10:17.85 ID:sAE4JDN1
>>369
などと意味不明のことを述べており
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:10:21.26 ID:o81DvLIx
>>381
洒落臭いってことば知ってるかオバカちゃんw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:10:22.05 ID:dBQlHv/s
>>Cq0ucil5
来年兵役就くお前が熱く語ってもな。
君の役目は死ぬだけなのに
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:10:26.06 ID:cT7k73Jy
>>395


さっきと真逆じゃねーか。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:07:26.24 ID:Cq0ucil5
>>366
東海道写楽は寿司屋だった
東洲(東の州、つまり韓国からやって来た)斎(崔)、写楽(写し絵を楽しむ人)

404たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:10:28.03 ID:LtH0M3LD BE:419975647-PLT(25000)
>>397
優しいだけだと相手にされないって聞いたわ。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:10:35.80 ID:bwsbr1FX
>>379
アブドル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベルエス・ホリマク
我とともに来たり 我とともに滅ぶべし!
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:10:37.89 ID:zPgu6wr7
またクソチョンの妄想w
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:10:44.27 ID:2lrKwRqJ
     _.._.._
   ,:'´   , ヽ、
   !l ノノハノノ)
   〈ノハ ゚ ヮ゚ノ!〉  >>375  逆裁にナルホドーが帰ってきて欲しいと
  ⊂[_,i,xVxl]つ       切に願う・・・。
   rく_,ノス、>、
   `'ト,フ^i_ラ'´

408つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:10:50.49 ID:gcFJZE9G
>>390
頼まれもしないのに使節団何回も寄越してきたじゃん朝鮮。
409〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:10:51.83 ID:DwVDufcd

>>390
その文化輸出国とやらの文物が、欧州に全く存在しないってのが >>1 でしょ。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:11:08.30 ID:6uf1N99b
>>369
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=Japonisme&x=0&y=0

アマゾンでJaponismeで検索すれば、日本文化について解説した海外の書籍が
たくさんひっかかるけど、Koreanismeじゃ一件もひっかからないねー。

お手軽なでっちあげは、すぐに嘘がばれるw これで何回目だw
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:11:17.20 ID:s0tDyZbi
セタップとシャラク

一文字たりとあってねえ!
412ヒンヌー教徒:2011/06/09(木) 21:11:18.83 ID:CmvrqUNW
>>360
版画の技術も高かったですからね、日本は。

>>377
でっかい紙のことを日本では模造紙といいますが、模造紙は「和紙を模造した紙」からきてたかと。
Wikipedeiaにもその詳細が書かれてますね。それぐらい、日本の紙は模造されるほど
クオリティが高かったんでしょう。
413丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:11:18.65 ID:yzSpwXQj
>>405
それが運命石の扉の選択か・・・

エル・プサイ・コングルゥ
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:11:27.83 ID:Cq0ucil5
>>409
秀吉や日帝
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:11:38.12 ID:o81DvLIx
>>395
ば〜かw京都から見たら東じゃ。
東京っていみわかってうのかオバカちゃんw
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:11:41.39 ID:MqcTojCJ
>>408
その末見世物にされてたなぁ。

それもまた、文化かねぇ
417たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:12:05.05 ID:LtH0M3LD BE:119993524-PLT(25000)
>>411
伝わる物はあっただろ?
ん?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:12:16.86 ID:sAE4JDN1
>>377
あれ年数が経てば経つほど墨がなじんでくるんだそうで、
書画が育つんだそうな。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:12:29.94 ID:3ZvsM8f4
>>395
精神科の医者行け
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:12:36.19 ID:P79X5Keu
幼女時代ってなんぞw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:12:46.46 ID:o81DvLIx
>>414
どれだけ、超時空で、超人なんだ。
それで、それに何か対応したのかw出来てないでしょオバカちゃん。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:12:53.93 ID:MqcTojCJ
>>417
伝わって残った物がアレ。

レイプとか放火とか整形とか
423丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:13:01.05 ID:yzSpwXQj
>>414
すげえ優れた文化があったはずなのに、野蛮な島国の連中とやらに蹂躙されるってどういう事なの

自称早稲田君は時系列って概念がないの?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:13:02.48 ID:Cq0ucil5
しかし幕末や明治時代の日本人は、白人に比べ劣っていると感じていたのだから、
あまり誇るべきではない
425〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:13:07.89 ID:DwVDufcd

>>414
ヨーロッパと何の関係が?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:13:30.01 ID:sAE4JDN1
>>381
日本からみて東の州ってどこか分かる?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:13:45.45 ID:lkjLOAhB
>>418
19世紀のオランダの銅版画で、わざわざ和紙を取り寄せて刷ったものがあるそうです。
作者忘れましたが、山田五郎のぶらぶら美術館でやってました。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:13:46.07 ID:9lNY1nX3
>>414
ヒデヨシやニッテイが「欧州までわざわざ出向いて、朝鮮文化」を根絶やしにいったのか?

そんなんだからすぐ「コリエイト」とか揶揄されるんだぞ?^^
429丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:13:49.39 ID:yzSpwXQj
>>424
それと朝鮮の文化を滅ぼし尽くしたこととなんか関係あるんですかね
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:14:00.68 ID:oROqAsc6
>>424
隣の芝は青いよね
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:14:21.45 ID:Cq0ucil5
>>425
ヨーロッパに到達するはずだったコリアニスムを抹消し、盗み、ジャポニスムとして輸出した
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:14:46.15 ID:9lNY1nX3
>>424
で、その日本人よりも劣っていたから朝鮮は滅んだんだよな。ばーか
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:14:51.10 ID:bwsbr1FX
>>413
「何?! そんなバカな……!」ですねわかります
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:14:52.84 ID:o81DvLIx
>>424
劣ってて知ってってキッチリと返したよな。
で、その辺わかってて書いてるかオバカちゃん。
435つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:14:59.30 ID:gcFJZE9G
>>426
ハワイ、とかまともに答えてみる。
言ったこと無いけどな…
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:15:01.72 ID:7hzEF6kp
>>424
そこを語らないでどこを語るんだよww
437丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:15:06.35 ID:yzSpwXQj
>>431
シルクロードまで封鎖してたのか太閤殿下
さすが戦国オールスターズを従えた英雄だけあるな・・・
438〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:15:10.94 ID:DwVDufcd

>>424
朝鮮人や中国人は21世紀になってもそう思ってるじゃないですか。
白人コンプレックスが酷すぎw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:15:11.74 ID:MqcTojCJ
>>430
だがどうだろう、日本の隣の芝って…w
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:15:25.72 ID:Cq0ucil5
>>432
日本が韓国を植民地化できたのは、白人から武器を買いパールハーバーのように卑怯な奇襲をしたから
441たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:15:38.82 ID:LtH0M3LD BE:119993524-PLT(25000)
>>415
あれだろ?
ウルトラマンAとかの主題歌書いた作詞家。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:15:47.62 ID:sAE4JDN1
>>390
鎖国して文化からなにから華開きまくったんだが?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:15:57.74 ID:G82pFOgf
>>437
全盛期の太閤殿下は時空を超えるからなw
444名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/06/09(木) 21:15:59.86 ID:EAXf2Pzw
>>431
あー、王侯貴族が気にしない程度の価値しか無かったと思ってるのかw


日本のはわざわざ輸出品以外の品を手に入れるために躍起に成っていたのにw
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:16:02.12 ID:oROqAsc6
>>439
え?アメリカすげーじゃん
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:16:07.57 ID:s0tDyZbi
>>439
緑のペンキ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:16:13.56 ID:oSYB03wZ
>>439
芝なんてあったっけ?w
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:16:16.74 ID:Cq0ucil5
>>437
天下(日本)を統一した秀吉でも、韓国に遠征軍を出せばすぐに蹴散らされる程度
井の中の蛙
449丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:16:30.01 ID:yzSpwXQj
>>440
お兄さん思うに、あんまあちこちに話飛ばすと君のシングルコアのお脳じゃ処理しきれないんじゃないかな?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:16:37.67 ID:9lNY1nX3
>>440
それってつまり「弱小・朝鮮」って事実を否定できてないよね?ちゃんとわかってますかー?ぼくちゃんw
451稗田朝臣無礼:2011/06/09(木) 21:16:43.71 ID:ODQide5E
もちろん浮世絵は江戸庶民文化の華であるが、
狩野派、淋派もあり、障壁画あり、
絵巻物あり、雪舟もいる。
それらの圧倒的な日本絵画を海を前にしたら、
バカンコクジンには絶望しかないはず。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:16:46.86 ID:o81DvLIx
>>431
伝達先にも事情があるのw
わかってるオバカちゃん。で、伝わるほどの文化あったの?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:16:57.68 ID:BeFStb/V
つまり、中央日報はゴッホのこの↓絵の背景に、少女時代が描かれるとでも夢想してるのだろうか?

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5f/Van_Gogh_-_Portrait_of_Pere_Tanguy_1887-8.JPG/473px-Van_Gogh_-_Portrait_of_Pere_Tanguy_1887-8.JPG
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:16:59.44 ID:bwsbr1FX
>>439
ロシア→凍ってる
中華→なんか毒々しい色してる
朝鮮半島→そもそも生えてない
455たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:17:00.12 ID:LtH0M3LD BE:224986853-PLT(25000)
>>448
なんつーか、哀れとしか言いようがねぇw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:17:01.02 ID:6uf1N99b
>>424
当時の朝鮮半島人は、自分が西欧にくらべて劣っているという明白な事実を
全然認められなかったわけかい。 劣っている部分は劣っているとちゃんと
認識できるのは、反省の能力があるからだよw

単に当時の半島人が夜郎自大だっただけやんw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:17:07.77 ID:qVMd0ncA
>>437
シルクロードって朝鮮を通ってたのかしら……
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:17:07.16 ID:efHAL5bK
>>47
『梁書・諸夷伝』「中大通六年、大同七年累遣使献方物、并諸涅槃等経義、
毛詩博士并工匠画師等、勅並給之。」

(訳)「534年と541年に百済は中国に何度も何度も何度も何度も朝貢し、仏教の経典の
下賜と、儒教の専門家や職人、画家などの技術者を派遣してくれるよう土下座
しまくったので、中国の皇帝から下賜された」

書紀では百済から仏教が伝来したのが欽明天皇十三年(552年)。その他の史料等では、
538年にはすでに民間レベル(中国からの帰化人集落)で仏教が伝来していたとされる。

日本への仏教伝来538年、儒教伝来513年。百済が現在進行形で中国から
仏教や儒教、それに関わる技術を輸入している時期。要するに百済、中国から
伝わった仏教や儒教、そのまま日本に横流し。しかも、朝貢して手に入れたこれらの
知識や技術を、朝貢もしてこない倭にタダで吸い取られる百済。
459〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:17:21.72 ID:DwVDufcd

>>431
あれあれ「文化輸出国」だったんじゃなかったのですか?
一体何処に輸出していたのさw
460丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:17:25.15 ID:yzSpwXQj
>>448
ねぇ、すぐに蹴散らされたはずなのにどうやって文化を抹殺し尽くしたの?
461つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:17:28.27 ID:gcFJZE9G
>>440
そんなにトバして大丈夫か?
1000まで持つのかい?どーでもいいが。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:17:30.28 ID:P79X5Keu
>>431
ねぇねぇ、日本は250年以上鎖国してたわけだけど、その間に君達はなにしてたの?
先んじて文化を輸出するチャンスなんていくらでもあったんじゃないの?
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:17:34.66 ID:7hzEF6kp
>>448
んじゃ朝鮮文化が欧米に渡らなかった理由って何よ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:17:46.53 ID:MqcTojCJ
>>454
ロシアの温暖化に期待ですな
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:17:57.04 ID:Cq0ucil5
>>450
しかし最終的には韓国独立派と同盟したアメリカに原爆を2発落とされ無様に敗戦した
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:17:58.34 ID:ASHmZ5Yz
ゴッホが少女時代に会ったとすれば……耳を切る?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:18:00.58 ID:o81DvLIx
>>448
明が出てくるまでやられ放題だったよな。
あと序でに、民衆が何したか知ってるかオバカちゃん。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:18:02.32 ID:s0tDyZbi
>>459
キーセン輸出
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:18:09.76 ID:iqG3y0Bb
>>453
つか、マイケル・ジャクソンとでも言うのならまだわからんでもないけど少女時代って何一つオリジナリティ無いよね。
470たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:18:23.85 ID:LtH0M3LD BE:239986728-PLT(25000)
>>456
おいおい、連中は未だ以って劣ってるなんて認めたことないぞ。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:18:40.73 ID:oSYB03wZ
>>462
羨ましいニダ、嫉ましいニダ

■朝鮮通信使、金仁謙(Kim In Kyeom)の著書『日東壮遊歌』
※1761年に来日

●1764年1月22日 大阪
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。
凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、銅の屋根で、黄金の内装である。
この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。
信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:18:50.27 ID:xJALC6RW
日本のアニメ・漫画もいきなり作ろうと思ってできたわけじゃないのよねぇ。何百年と培ってきた絵画浮世絵の世界から生まれてきたんだから。

アホなごり押しに国家予算の1割も使うなら芸術を援助するなりに使えばいいのに、本当にバカ。バカすぎ。バカすぎてかわいそう。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:18:50.69 ID:o81DvLIx
>>465
同盟してて51各国に入ってないって事実はどう思いますかオバカちゃん。
474丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:18:54.51 ID:yzSpwXQj
>>457
明は朝鮮と同盟国だったという設定らしいので
その設定に乗ってあげたお

俺ってやっさしぃ!これでモテないのが嘘ってモンよね!
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:19:01.46 ID:Cq0ucil5
>>460
太平の世で文化に花開いた韓国を奇襲した
しかし韓国はすぐに反撃して駆逐した
476たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:19:06.48 ID:LtH0M3LD BE:269984063-PLT(25000)
>>469
顔も全員同じだしな。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:19:09.42 ID:55k8sUl9
>>395
マジムカつく 帰れ馬鹿
478東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/06/09(木) 21:19:35.35 ID:fXnWwbF6
>>457

盛唐文化が伝わっているから一応。
ペルシヤガラスも発掘されてますよ。
479〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:19:35.52 ID:DwVDufcd

>>475
なら文化残ってるんじゃね?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:19:39.89 ID:BeFStb/V
>>469
ゴッホが現代に生きていたら、確実にグレンダイザーを背景に描いていた気もする。
481つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:19:50.47 ID:gcFJZE9G
>>471
>嘆かわしく、恨めしい。

わかりやすいなあ…。
482たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:19:53.70 ID:LtH0M3LD BE:209988427-PLT(25000)
>>475
哀れよのう、哀れよのうw
483丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:20:08.83 ID:yzSpwXQj
>>475
直ぐに反撃したわりには朝鮮の果てまで進軍されちゃってますよね・・・

ちなみに、その太平の世で花開いた文化の名前って?
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:20:09.91 ID:Cq0ucil5
>>477
確かに最初は東洲斎が韓国人と知って驚いて認めたくなく、癇癪を起こしたが事実を受け入れた
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:20:13.23 ID:bwsbr1FX
>>464
ロシアは服とか建築とか独特な感じがするし、調べたら面白そうな気はするので
ウリもそれに期待w
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:20:16.90 ID:o81DvLIx
>>441
一瞬あれとおもったが納得したw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:20:26.14 ID:9lNY1nX3
>>465
現在進行形で「分断されっぱなし」弱小朝鮮はー?
滅んで併合されて独立したら「民族間で分断したまま」とか、間抜けじゃね?^^
>>469

多分だけど、当時の献上♀は、妓生に値してないと思うのです
・・・妓生の最高峰は、喜組?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:20:28.74 ID:MqcTojCJ
>>472
鳥獣戯画の動線ぱねぇっすw

ここからさらに絵巻的に遡ることってできる?
490たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:20:30.53 ID:LtH0M3LD BE:299982645-PLT(25000)
>>480
ダブルハーケンとか無駄に凝るのかなあ。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:20:32.90 ID:kYUiZVLH
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) であったら・・・咳き込むにきまっているだろう
   ゚し-J゚ 
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:20:35.05 ID:6uf1N99b
>>470
まあ、そこを克服できなければ、永遠に日本の後塵を拝しつづけるだけのことw
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:20:38.70 ID:7hzEF6kp
>>475
まさか奇襲ですべて消滅したとかいうなよww
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:20:53.11 ID:oSYB03wZ
>>481
続き
掃討したい・・・

●1764年1月28日 京都
街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。
悔しい。
「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。
この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:20:56.68 ID:qVMd0ncA
>>478
なるほど。
ストローの役割は果たしてたのか。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:21:05.08 ID:v3/t8iMz
比較しないでください。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:21:10.68 ID:P0sbeoQ4
>>483
朝鮮の果てどころか、満州まで進行されてますがなw

あと、下は「食糞文化」ではないかな?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:21:17.64 ID:iqG3y0Bb
>>476
メンバーそっくり入れ替わっても、気付かない自信あるw


499つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:21:19.16 ID:gcFJZE9G
>>480
つまりゴッホがターンAをデザインする訳か…
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:21:26.43 ID:NfUrRtEZ
ID:Cq0ucil5
半島から必死に日本語変換の書き込みか、生ゴミwwwww
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:21:29.85 ID:o81DvLIx
>>484
写楽の由来はオバカちゃん。
で、質問に答えてないよなオバカちゃんw
さっさと答えろオバカちゃんw
502丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:21:30.12 ID:yzSpwXQj
>>484
あのさ、写楽が朝鮮人でも別にいいけどさ、その証拠を挙げてみてくれない?
せめて生没年ぐらい言ってくれよ、墓の場所教えろとは言わんから
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:21:33.35 ID:Cq0ucil5
>>494
これは韓国流の皮肉
明らかに劣っているものを褒めている
504たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:21:35.62 ID:LtH0M3LD BE:479971384-PLT(25000)
>>486
7775の出だしって都都逸と同じだから、すんごく覚えやすいのよね。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:21:38.85 ID:xJALC6RW
文化が花開いたのなら開かせた人間を根絶やしにしない限りまた花開くはずだけど?バカすぎ。バカすぎてかわいそう。
506東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/06/09(木) 21:22:04.00 ID:fXnWwbF6
>>451

李朝で民衆の生活風俗をモチーフにした金弘道なんかは、一応浮世絵の比較対象ですかね。
まあ、庶民そのものが主役の文化ではありませんでしたが。
507たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:22:28.93 ID:LtH0M3LD BE:299982454-PLT(25000)
>>498
カラと一緒になっても分ける自信が無い。
っつーか、俺には無理。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:22:43.29 ID:sAE4JDN1
>>424
意味分からん。
劣っていたと感じていたからなんなんだ?

幕末維新の舵をとった長州は、自藩の兵士をどうやって
洋式化したか知ってるか?

金融を学びに欧米に渡った商人がどう感じたかも
知らんのか?

さらには、
当時、開国維新で急速に失われかけた日本文化を
守ろうとした人達は?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:22:46.76 ID:NfUrRtEZ
>>503
糞酒飲み過ぎて火病か、生塵wwwwww
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:22:54.14 ID:oSYB03wZ
>>503
自分たちで楽園を作れないで

>この犬のような倭人を全て掃討したい。

ってどうよw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:22:55.64 ID:Cq0ucil5
日本画は西洋画と比べ影がなく、下手
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:22:58.76 ID:s0tDyZbi
ゴッホのひまわりってスペイザーのアレじゃね?
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:23:00.23 ID:55k8sUl9
>>484
ダレガ?
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:23:01.53 ID:2Wsdj8as
カリフォルニア洲
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:23:04.16 ID:fRf296/f
韓国人って必ず日本文化が先んじているのは日本が先に文化輸出したアドバンテージがあるから
っていうよね・・・
で、現在の韓流とやらが日本や欧州、米国で流行るであろう・・・いや、流行っていると信じている
それに日本人が反論すると嫉妬と言って聞く耳さえ持たないわけだが
マジで流行ってると信じてるのかな・・・このネットの時代に逆にすごすぎるんだがw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:23:06.75 ID:7hzEF6kp
>>503
独り言で皮肉いうのは自虐っていうんだぞ
517つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:23:10.07 ID:gcFJZE9G
>>494
>朝鮮王の徳で礼節の国にしたい

ここに至るまで恨み言しか書いてないのに礼節ときたか…w
518丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:23:10.13 ID:yzSpwXQj
>>503
もういい・・・もう休め・・・おまえには荷が重すぎるんだ・・・!お前程度の知識で戦国ネタを扱うなんて・・・!
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:23:15.09 ID:P0sbeoQ4
>>499
そう言えばジョジョの第六部で、
「ゴッホに地上最強のヒーロー描かせて云々」って話があったなぁw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:23:20.47 ID:VzWMsTIS
>>494
今の朝鮮人となんら変わらんな
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:23:22.29 ID:9lNY1nX3
>>503
結局、「無様にも現在何も残っておらず、口だけわーわー言ってるだけの朝鮮」という結果だけが残ったな。
はい、お大事に〜^^
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:23:40.49 ID:NfUrRtEZ
>>511
日本語変換に必死だな、生塵wwwwww
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:23:43.14 ID:MqcTojCJ
>>505
ふむん。
そう考えると百済って、文化的だったのかもなぁ。
後世に遺物は残っている上に根絶やし、失伝だものなぁ
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:23:55.91 ID:o81DvLIx
>>504
57調っていろいろな地方の言葉遊びにもいきてますからね。
能登だと段だらとか。
525名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/06/09(木) 21:24:11.00 ID:EAXf2Pzw
>>515
未だに留学生や旅行者が現地で火病起こしてるんだぜ・・・・・・・・w
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:24:15.09 ID:sAE4JDN1
>>435
普通にみれば、そうなんだよなぁ

て、写楽はハワイアン?Σ( ̄□ ̄;
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:24:16.24 ID:WFHopJ2C
>>511
現代美術の祖だぜ。
印象派って知ってるか?
528丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:24:28.22 ID:yzSpwXQj
>>511
あーやだやだ、西洋コンプレックスの塊ねあーた

だから向こうで評価されている浮世絵の起源を求めるのね
自分たちの水墨画を評価すりゃいいものをさぁ
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:24:45.24 ID:3ZvsM8f4
>>503
自称早大生
ゼミの教授は誰かな?
530〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:24:55.89 ID:DwVDufcd

>>511
挙げ句 >>1 の記事全否定ですかw
531たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:25:05.31 ID:LtH0M3LD BE:359978483-PLT(25000)
>>529
オレ!
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:25:07.81 ID:9lNY1nX3
>>511
お前の好みでだろ?頭の中身、ちゃんと詰まってるかー?^^
ババロアでも詰めとけよ^v^9m
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:25:12.10 ID:fRf296/f
>>525
受け入れられずに海外で銃乱射してたり日本海のところを書き換えして
器物破損してるしなw
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:25:16.07 ID:MqcTojCJ
>>526
小笠原諸島だとハワイ系日本人もいたとかなんとか
535丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:25:36.76 ID:yzSpwXQj
>>531
教授・・・あたし・・・単位の為ならなんだってします・・・
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:25:39.91 ID:NpVVlRcj
日本へのコンプレックス丸出しで恥ずかしくないの?
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:25:40.19 ID:s0tDyZbi
写楽の別名はつんく♂
つまりツングース族だな
朝鮮族とは関係ない
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:25:47.79 ID:o81DvLIx
>>511
お前の日本語が下手だってことだけ言っておくかオバカちゃん。
で、俺の質問の答えはまだかオバカちゃん。いままでそういってこたえたやつが一人も居ないんですけどオバカちゃん。
お前には期待してるからなw
お前のすべて壊れるまで壊すからw
539東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/06/09(木) 21:25:52.65 ID:fXnWwbF6
>>495

「奈良朝と統一新羅は、シルクロードの異なる終着点である」とは言えると思いますよ。
統一新羅はそこまで馬鹿にできませんが、
いかんせん、その後が良くなかった。

>>511

陰影法の有無は、下手か上手かの問題とは別なんだが、
中国皇帝と朝鮮王の肖像画の陰影法の差って比較したことあるか?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:26:19.44 ID:WFHopJ2C
>>528
支那の山水画は好き。
普段飾るにはいかついけど。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:26:21.16 ID:VzWMsTIS
>>424
劣ってるなんて思った事ねえよ
西洋文化を10年でとりいれ世界に並ぶ国になった
劣ってるのはアヘン戦争とかで負けて半分植民地化された清と属国の朝鮮な
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:26:22.76 ID:MqmX+cap
>>503
強がりを皮肉というのならなんという幼稚なおつむをいているのやら
543たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:26:45.02 ID:LtH0M3LD BE:149991252-PLT(25000)
544つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:26:46.63 ID:gcFJZE9G
>>535
と鈍器を片手に言う少女。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:26:51.82 ID:P79X5Keu
>>494
悔しいと思う分、現実を直視しているわけだから人としてまだマシだと思ってしまうな。
ここにいるホロンなら、仮想現実を脳内にでっちあげて「朝鮮の方が栄えている」とか平気で書きそうだ。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:26:56.17 ID:iqG3y0Bb
>>511
ん?君、日本画=韓国画って言ってなかった?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:27:14.79 ID:bwsbr1FX
>>511
つ「今昔百鬼拾遺「影女」」
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:27:34.55 ID:N6gbeOop
少女時代はフレンチカンカンのパクリかと思ってたわ。
549〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:27:38.87 ID:DwVDufcd

>>535
ならきちんと勉強しなさい。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:27:54.53 ID:MqcTojCJ
>>546
ひょっとして韓国流の皮肉かなんかなんじゃね?


文化が違ーうw
551丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:28:01.17 ID:yzSpwXQj
>>544
それがしのマグナムで黙らせてしんぜよう

って少女か。守備範囲外だ助かったな・・・
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:28:04.20 ID:Ldg96TuC
izasasakima Masaaki Sasaki
soratoumi11Rikuがリツイート
シー・シェパード代表のポール・ワトソン代表を主人公にした映画が2本製作されました
http://bit.ly/iH6og8 「エコテロリストの告白」「エコパイレーツ ポールワトソンの物語」
こうして彼らの活動が正当化されていく 日本は無力だなあ
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:28:04.76 ID:o81DvLIx
>>543
持ってたな〜人形を。
マスクは他のにすり替わっていたw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:28:14.94 ID:ZV6Lj5/9
当時の半島が貧困だったのは事実だけどな
日本みたく文明開化で帝国主義に走らないだけまともだけどな
今で言うスローライフな生活だし、国民は幸せだっただろうな。
555たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:28:14.89 ID:LtH0M3LD BE:629962676-PLT(25000)
>>535
よーし、じゃあまず餃子を焼いてもらおうか。
羽根は付けてもらうぞ、パリパリにな。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:28:25.62 ID:qWKiE1RA
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:28:48.31 ID:NfUrRtEZ
ID:Cq0ucil5
朝鮮学校中退の脳みそで
必死に日本語でレスした努力だけは
認めてやるよ、産業廃棄物wwwwww
558東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/06/09(木) 21:28:52.98 ID:fXnWwbF6
>>546

「日本画」は、専門的には西洋の影響を受けた近代以降の作品のことね。

で、日本絵画と朝鮮絵画の根本的な差は、絵の具にあるような気がします。
日本の緑青のような、鮮やかは発色の絵の具が、朝鮮にはないんですよね。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:28:55.17 ID:XVXPWzAD
ま、10年後はどうなってるかね。

実は今の日本の将来に向けた文化的仕込みはすごいぞ。
なにってVOCALOIDとMMDとニコ動の存在がな。

個人が自分の趣味で作詞作曲映像演出を手掛け、
さらにそれを部屋にいながらにして発表できて
なおかつ評価まで受けられてしまうというシステムが定着し、普及してしまったわけで。
そのため、日本は、すでに一億総クリエーター化しつつある。

そして、日本人が一番その夫おそるべき能力を発揮するのは、
内向きになって自分たちの好きなことに没頭している時。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:28:56.21 ID:WFHopJ2C
561丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:29:02.13 ID:yzSpwXQj
>>547
ttp://yamaneko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/17/topara01_1.jpg

妖怪って・・・可愛いんだな。。。ゴクリ
562たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:29:02.21 ID:LtH0M3LD BE:89995032-PLT(25000)
>>549
いや〜ん、この人エロすぎ〜
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:29:24.91 ID:sAE4JDN1
>>534
そうか小笠原の人
ΣΣ( ̄□ ̄;

まじで先祖はアメリカ人で、
向こうの一族と再会して喜んでたな。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:29:38.81 ID:xJALC6RW
日本人は西洋から写実的なテクニックを学び、西洋は日本から現実離れした創造性を賞賛した。
切磋琢磨してたのよぉ、百年も前からぁ。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:29:52.17 ID:P0sbeoQ4
>>560
なんだか異様に卑猥な怪人だ……w
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:29:57.18 ID:qVMd0ncA
>>558
あの色鮮やかなチョゴリは嘘だったのか!
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:30:10.30 ID:6uf1N99b
>>560
いやらしー
568丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:30:13.23 ID:yzSpwXQj
>>555
わかったわ!、餃子の王将に行ってくるわね!
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:30:14.53 ID:oSYB03wZ
>>545
仮想現実はお得意なのかも。自称IT強国だからw
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:30:57.42 ID:MqcTojCJ
>>559
これもまた別の意味で「強烈な呪物ができる予感」w
571たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:31:08.64 ID:LtH0M3LD BE:239986728-PLT(25000)
>>568
自分で作らなきゃ単位なんて夢の又夢よ?
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:31:38.43 ID:iqG3y0Bb
>>558
間に「の」って入れれば良かったかなw
573東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/06/09(木) 21:31:49.90 ID:fXnWwbF6
>>566

衣服に使うのは染料、絵の具のは顔料という差があります。
まあ、朝鮮は染めの技術も原始的なんですが(友禅のような型染が発達してない)、
鮮やかな織物なら中国さまから輸入できました。
574募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 21:31:55.95 ID:Dcxf+6sC
今北産業
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:31:59.08 ID:oROqAsc6
文化なんてのは買い手の購買力が無限大なら、家電などと違って
実質ライバルなんてものはいないわけで、結局いいものを作るという自分との勝負になりそう。
だから他者と比較してもあまりなぁ、と思う。
賞賛し、それを取り入れる度量は必要だが
才能あるやつは…とかひがんでるのは未熟なんじゃないかなーとか思ったり。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:32:05.96 ID:G82pFOgf
>>552
シーシェパードがどんなに暴れて、コーヴが賞を受賞しても
IWCの影響力が落っこちて、別の国際会議で天然資源の持続的利用の合意ができている
要するに

海犬「俺達は正しいんだ!わかってんのかお前らオアラアアアアアアアアああいをえjpふぁjpwふぇ!!1!!1!!」
世界「何このDQN?名誉朝鮮人?」

というのが現実
577〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:32:25.25 ID:DwVDufcd

ぶっちゃけ政府予算で動員掛けて、Youtubeで再生数とコメント工作している内は、
欧米は韓流なんて相手にしてくれないと思われ。
578つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:32:31.06 ID:gcFJZE9G
>>560
いま放送禁止だっけか、この怪人…
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:32:33.54 ID:OwPF6FUk
つうか今日本で韓流烈風なのは、オリエンタリズムなんだけどな
日本人は自分達が東洋人だという事をすっかり忘れてるし。
580たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:32:39.20 ID:LtH0M3LD BE:959942988-PLT(25000)
>>574
じゃあまず
餃子を
焼いてもらおうか
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:32:40.66 ID:oSYB03wZ
>>560
ええー・・・いいのか、その怪人w 絶対トラウマになりそうだ

>>566
つ白丁
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:33:29.33 ID:h5Drz130
またプランスネタ?
583たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:33:29.25 ID:LtH0M3LD BE:524968875-PLT(25000)
>>578
顔のてっ辺辺りを撫でると喜ぶらしい。
584人権派市民主婦 ◆MJv891OPGc :2011/06/09(木) 21:33:37.81 ID:a8++m2HL
SNSDは世界でもすごい人気だぞ
もう日本のどのアイドルも勝てないだろ
SNSD=サムスン
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:33:53.67 ID:sAE4JDN1
>>568
餃子の王将には神様がいます。(大阪)

決してスター錦野と言ってはいけません。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:33:55.83 ID:VzWMsTIS
>>559
昔の浮世絵作りのような協力体制が自然に作られてしまう日本の恐ろしさ(^v^)
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:33:58.52 ID:MqcTojCJ
>>579
> 東洋人だという事をすっかり忘れてるし。

日本人が一番東洋人を意識してたのって大戦の頃かねぇ。
あんまり東洋人意識ってないよ、日本人
588募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 21:34:19.67 ID:Dcxf+6sC
>>580

餃子?
さっき焼いて食べたよー。
589たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:34:21.03 ID:LtH0M3LD BE:179990126-PLT(25000)
>>584
あぁ、そうかい。
590丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:34:22.88 ID:yzSpwXQj
>>584
SNSD?なんかの銃火器の名称かね
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:34:41.50 ID:bwsbr1FX
>>554
■ちょうせんのれきしいちぶばっすい

1801 平壌大火
1810〜11 平安道農民戦争
1813 済州の反乱
1821〜22 疫病大流行

(この間、キリスト教を弾圧してみたりアメリカの船を焼いたりする)

1870 農民蜂起
1871 農民反乱
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:34:52.76 ID:BeFStb/V
>>548
フレンチカンカンほど吹っ切れてるなら、もっと人気でてるよw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:34:55.15 ID:3ZvsM8f4
バカ田大生消えちゃった?
594〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:35:04.37 ID:DwVDufcd

>>584
で、なに?それ。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:35:07.40 ID:KiJFQmLa
>>548
サクラ大戦V のOP のパクリ
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:35:22.37 ID:P0sbeoQ4
>>584
ところで、韓国にヨージ・ビオメハニカみたいな人居るの?
597たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:35:25.64 ID:LtH0M3LD BE:89995223-PLT(25000)
>>587
基本的にずーっと独立独歩だったから思想的にも地縁的にも帰属意識が乏しいのよね。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:35:28.76 ID:MqcTojCJ
>>584
韓流ってどこの国でも人気だよね。

うちの街にも韓流デリバリーあるよ。
病気が怖いから呼ばないけどw
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:35:43.38 ID:oh0NbWwz


ゴッホが少女時代にあっていたら、耳を整形してた。
600丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:35:43.23 ID:yzSpwXQj
>>593
朝鮮に花開いた文化の名前、そして代表的な作品などを設定してから出直すべきよね・・・
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:35:53.83 ID:G82pFOgf
>>587
中国人とフィリピン人が、よく「同じアジア人として誇りに思うよ」
みたいに言うが、俺は「ウゼェ」と感じる
「同じ」って言葉を吐くまえに、どんだけ考えるべきプロセスを省略してんだと
602 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 76.0 %】 :2011/06/09(木) 21:36:25.31 ID:LIwWyXrY
■韓国人の妄想

いまアメリカで勉強しています。
アメリカ人がアジア人を見る基準は、もちろん日本です。
日本がアジアを代表していて、韓国で伝統的な文化だと考えられているものも、日本文化の影響を受けて作られたものだという理解のしかたをしています。
率直なところ、韓国に対してとくに関心はないようです。

美術史(Art History)の授業を受けました。
ゴーギャンとゴッホを学んでいたら、先生が急に日本の絵を取り出しました。

韓国でゴーギャンやゴッホを学ぶ時はどうなのかわかりませんが、こちらの美術史の本を見ると、彼らは日本美術に多大な影響を受けて、作品も日本美術のスタイルによって製作されたものがたくさんあります。
先生が「この絵は富士山だ」と説明していると、理由もなく癇癪が起こります。

先日、英語の先生と話していたら、韓国に行ってきたと言います。

それでどうだったかと聞いたら 「日本へ行ったが、時間とお金が余ったので韓国にも寄った」と言うのです。
そして鐘路だと思われる場所で旅館に泊まったら、屋根が無くビニール張りで、雨に当たりながら眠ったと言います。
その部屋で猫ほどの鼠を見たとも。 本当なのか...-_-;;;

そして、自分は日本で英語講師をしようかと考えていると言いました。
友人に日本で講師をしている人がいて、心が躍ると言いながら...
それで私が「韓国で講師生活をすればお金もたくさん稼げて家ももらえますよ」と言ったら、少し疑わしい顔で「賃金は適切に支払われるのか?」と、うーん...

ときどき、外国に住む韓国人として日本の本来の姿(?)を知らせようと努力もしてみます。
日帝時代に行った蛮行のようなものをプレゼンテーションしてみたり...
しかし全て無意味です。
私も最初のころにはそれをやりました。
するとアメリカ人たちはどう思うと思いますか?「日本は悪い国だね...」と思う?
むしろ「変な韓国人が多い...」という反応が返ってきます。空しいですね。

先日も、ある韓国人学生が「正しくはKoreaではなくCoreaだ、日帝にKを使わされたんだ...」と言ったら、先生に面倒くさそうに「あっそう」と言われてしまいました。

日本人の友達と歩いていると、アジア(ほとんどは日本)に関心あるアメリカ人たちが声をかけてきます。
"you guys from Japan?"

私が「まただ…」と思いながら"No"と言って、横の日本の友達は "Yes"と言います。
声を掛けたアメリカ人たちは、100人に100人は顔が明るくなって、その日本人の友達に積極的な関心を見せます。
横で聞いている私はふてくされていますが。

アメリカ人の思う日本は本当にファンタスティックです。
清潔で、神秘的で、親切で、伝統があって、粋で...という具合に。

たまにアメリカの新聞のトップに大きな写真とともに、韓国関連ニュースが出ます。
大きく分けて二種類です。
一つは星条旗に向かって拳をあげるデモ隊。
もう一つは北朝鮮・金正日の関連ニュース。

最後にやや苦い点は…韓国人の飲食店経営者は多いですが、主に日本食の店をしています。アメリカの日本料理屋はほとんど韓国人が経営しています。
ドアをあけて入ってみると、日本風の飾りに演歌が流れる中、韓国人店主が挨拶をします。「イラッシャイマセ」私が経験したことです。

読んでくれてありがとうございます。
603たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:36:31.87 ID:LtH0M3LD BE:179990126-PLT(25000)
>>599
面白いと思って書いてるのかどうかだけ教えてくれ。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:36:34.68 ID:ktmLPMf3
>>1
ジャポニスムって何?何がなんだか訳分からない
605女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 21:36:41.47 ID:u09ubi+L
長女様の生誕記念っていつだっけ?兄弟


>>585
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110601/14/jjf-tenmalu/13/5a/j/t02200390_0240042511263894680.jpg
初めて見たときはクソわろたわwww
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:36:51.26 ID:iqG3y0Bb
>>593
そりゃ、さんざん日本の絵師を在日認定しておきながら、全否定しちゃったものw
607丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:37:24.28 ID:yzSpwXQj
>>603
ゴッホが咳をした
ゴッホゴッホ、なんつってなガハハ
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:37:26.70 ID:XaS+LAB/
どんなに人気を得たとしても、既視感あふれるまがい物しか作れない韓国。
一部知識人はジャポニスムの事を知ってはいたが、決して庶民レベルにそういう時代があったことは話さなかった。
悔しくてしかたなかったらしい。見栄張りの朝鮮人らしい逸話だ。
それがここまで情報として書き残したのだから、彼らにしては成長したともいえるのかもな。

見栄張りといえば、北朝鮮の軍人の帽子と勲章の大きさ。滑稽なくらいにでかくて子供の戦争ごっこみたいに見えるだろ。
あれなんか、朝鮮人の裏付けのない自信から来る見栄そのものだ。


609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:37:29.38 ID:Cq0ucil5
>>593
ほぼ論破したし勝ちかなと
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:37:31.86 ID:jA738LjZ
少女時代を聴くよりクラムボンやくるり、相対性理論を聴こうよ。
と言ってみる、40歳に手がとどく30歳のおっさんってどう思う。
611たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:38:12.88 ID:LtH0M3LD BE:419975647-PLT(25000)
>>607
ウッヒャッヒャッヒャッヒャw
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:38:14.32 ID:KiJFQmLa
次スレ 予告 >>6
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:38:15.44 ID:oSYB03wZ
勝利宣言きますた・・・あれ?
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:38:42.21 ID:sAE4JDN1
>>605
えぇ、決してスター錦野じゃありません(>_<)
餃子の神様です。

てかめっさノリノリの笑顔や〜ん(≧□≦)
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:38:53.16 ID:BeFStb/V
>>607
昔、営団地下鉄に「煙の人ゴッホン」というゴッホをもじったポスターがあってだな…。
616たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:39:13.77 ID:LtH0M3LD BE:299982645-PLT(25000)
>>605
じゃあ、こんなのも。

インド人完全無視カレー

インド人のシェフがいろいろと言ってきてムカついたので、その意見を無視し、
こちらの判断でトムヤムクンをぶちこんでやりました。
ttp://calamel.jp/img/curry/mushicurry_tit.jpg
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:39:17.70 ID:3ZvsM8f4
中国では少女時代より恵比寿マスカッツだろ?
勿論センターは蒼いそら
618丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:39:30.64 ID:yzSpwXQj
>>611
同情なんていらないわ!あなたの優しさがアタクシには辛いのッ!
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:39:45.21 ID:s0tDyZbi
>>604
検索すらできない情弱か
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:39:47.08 ID:MqcTojCJ
>>610
クラムボンや相対性理論が好きな若手三〇代としてはイエスロリータノータッチの構えであります
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:39:56.65 ID:VzWMsTIS
>>579
自分の顔すら受け入れられず整形と写真修正ばかりの韓国人がオリエントとか笑っちゃう
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:39:58.43 ID:P0sbeoQ4
>>614
某ダ○ワマ○よりもノリノリだ……w
623ヒンヌー教徒:2011/06/09(木) 21:40:19.25 ID:CmvrqUNW
>>614
ギャラがよかったんでしょう。
624たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:40:30.52 ID:LtH0M3LD BE:179989643-PLT(25000)
>>620
クラムボン挺身隊なら大好きよ。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:40:34.48 ID:qT5WF/X3
ここで不思議に思ってる事を一言・・・
日本語で歌ってK−POPはないだろw
なんだよK−POPってw
626女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 21:40:43.98 ID:u09ubi+L
>>616
あーあーあー
グレてタバコ吸ってるやん
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:41:43.09 ID:xJALC6RW
シャンソン・カンカンとかのキャバレー文化の聖地にいって少女時代とか自画自賛?バカすぎ。バカすぎてかわいそう。
あ!の!誇り高きフランス人があんなもんを好きになるとでも?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:42:05.80 ID:XVXPWzAD
さて、元気を出すためにトップをねらえ劇場版を見よう。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:42:07.95 ID:sAE4JDN1
>>607
ゴッホに心酔した棟方志功が、
「ゴッホ、ゴッホ」
といいながら腕組して近所を散歩してたら、
「先生、お風邪ですか?」
と言われた。

とビートたけしが言ってた。
630丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:42:08.29 ID:yzSpwXQj
>>610
ゆとり世代ど真ん中なのに、世がモー娘。だゴマキだミニモニだと騒いでる頃
ひたすらZARD推しでありましたサー!
631女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 21:42:09.99 ID:u09ubi+L
>>624
クラムボンってかぷかぷ笑うんだよなw
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:42:37.76 ID:2lrKwRqJ
   ______
  ´>  `ヽ、
 _,.'-=[><]=.,_
  !l ノノハノノ)   >>626  タバコは百害あって一利なしだよw
  〈ノハ ゚ ヮ゚ノ!〉
 ⊂[_,i,xVxl]つ
  rく_,ノス、>、
  `'ト,フ^i_ラ'´
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:42:39.53 ID:r+5o16+o
>>616
ww
何ぞこれw

>>625
韓国人が歌ってれば全部K‐POPなんでしょ。
電通ごり押しの合言葉みたいなものだと思う。
634女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 21:43:23.69 ID:u09ubi+L
>>632
素直にやめれりゃ苦労しないんだけどねぇ
635〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:43:34.02 ID:DwVDufcd

>>633
しかしイ・パクサとか、本来の韓国音楽はK-POPに分類されていない不思議w
636つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:43:34.61 ID:gcFJZE9G
クラムボン、てエロ漫画家が居た様な…つかそれしかわからん。
637たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:43:56.38 ID:LtH0M3LD BE:269985029-PLT(25000)
>>634
アタイ煙草吸わないのよねぇ。
638丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/06/09(木) 21:44:08.14 ID:yzSpwXQj
>>624
いややわぁ、ほんま移り気なんやから
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:44:12.43 ID:MqcTojCJ
>>633
> 韓国人が歌ってれば全部K‐POPなんでしょ。
> 電通ごり押しの合言葉みたいなものだと思う。

こいつはJ-POPにもいえないか?

剣呑剣呑
640募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 21:44:30.06 ID:Dcxf+6sC
>>634


ω・`)っ電子タバコ
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:44:40.87 ID:s0tDyZbi
デスクラムボン
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:45:02.58 ID:r+5o16+o
>>635
ふむ……。
なら日本で売り出す用の韓国音楽の総称?
643女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 21:45:32.07 ID:u09ubi+L
>>637
やめなきゃって思ってるんだけど、たばことコーヒーくらいしか楽しみがねぇw

>>640
あれな、逆効果だわ
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:45:36.81 ID:oh0NbWwz
>>603 いやだ
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:45:41.67 ID:MqcTojCJ
>>640
メイドインチャイナのスーパーハイニコチンリキッド美味しいです
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:45:42.83 ID:bwsbr1FX
>>641
せっかくだから〜♪せっかくだから〜♪
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:45:51.58 ID:cITBJ13a
日本のマスコミはこういう記事を書いてる韓国の新聞がナショナリズムに染まってることを警鐘しない。
それどころかこういう韓国のマスコミと業務提携結んで、
自分たちの社屋に支社を作らせてあげたりしてる。ナショナリズムがどれだけ危険かわかってない。
今ある歴史教科書問題とかも、隣国のナショナリズムが発端でおこってる。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:46:00.75 ID:YraKq/OX
Kpopにもドラマにも全く韓国のオリジナリティを感じないんだけど
他国に発信するなら韓国のオリジナリティ、韓国にしかないものをおしていけばいいんじゃないの?


あ、ないのか
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:46:03.33 ID:nVYW9Y5Y
気持ち悪っ
コンスタントに気持ち悪い存在が近くにいるって
最大の不幸だろ
650たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:46:14.64 ID:LtH0M3LD BE:239985582-PLT(25000)
>>638
アタイってば結構一途よ?
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:46:22.00 ID:+8EkaVdm
>>629
NHKアーカイヴスで、棟方志功のインタヴュー映像を見たが、

「わ!わ!ってね、青森じゃぼく、ぼくぼく、ぼくのことをわ(吾)!わ!っていうんですよwww
だからわ!ゴッホになる、わ!ゴッホになるって、それからはもーぉゴッホゴッホゴッホゴッホ、
咳でもするみたいにwwwww」

ってマジで言ってた。
文字では伝わらないかと思うが、腹筋崩壊するかと思った。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:46:36.33 ID:sAE4JDN1
>>639
日本人が欧米で英語で歌っても
J-POPって言うかな?
653たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:46:46.46 ID:LtH0M3LD BE:299982454-PLT(25000)
>>644
完全に空振りだったな。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:47:27.05 ID:MqcTojCJ
>>652
宇多田ヒカルとかドリカムとかどうだろう?どうかなぁ?
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:47:52.28 ID:KtXV4aV+
>>1
そんなことより、少女時代のケツダンスを自国の文化として紹介するの、恥ずかしくないのか?
オレなんか、SMAPのやつらが外国で全裸になって「裸になって何が悪い!?」とか言い出したら、
速攻不買運動やら何やらやるんだが。
656募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 21:48:01.12 ID:Dcxf+6sC
>>643

らしいですなー。
タバコを吸う知り合いが言ってました。


タバコは嫌いだけどタバコを持つ手が好きな自分には良い商品だったんだけどなぁwww
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:48:12.00 ID:sAE4JDN1
>>651
ネタやなかったんか・・・
658女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 21:48:21.73 ID:u09ubi+L
>>650
そういえば、最近、胡麻ちゃんみないわね?
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:48:22.87 ID:u/crVN4D
ゴッホは日本語まで模写したところが、いかにも炎の画家らしいと山田五郎が本に書いてたな。
660たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:48:25.51 ID:LtH0M3LD BE:479972148-PLT(25000)
>>654
J-POPだな。
まごうことなく。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:48:48.97 ID:MqcTojCJ
>>655
エガちゃんなら、どうよ?w
662たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:48:56.86 ID:LtH0M3LD BE:734956477-PLT(25000)
>>658
雑談スレにはいるらしい。
寂しい限りだ。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:49:34.28 ID:sAE4JDN1
>>660
向こうでもそういう評価になるの?
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:49:35.13 ID:+8EkaVdm
>>654
昔は「うれしたのし大好き」があったから、金曜の夜が楽しみだったなあ…
665まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/06/09(木) 21:49:35.26 ID:Dn4iaeuL
そもそも性質がまるで違うやん。
666女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 21:50:04.41 ID:u09ubi+L
>>662
あんがい、名無し潜伏してたりしてなw
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:50:21.42 ID:/Of5h6+v
欧米や日本のトレンドを研究して、
マーケティングに基づいてアイドルや曲を作る韓国には、
新しいトレンドを作るのは無理。
常に二番煎じ、三番煎じ。
668つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:50:32.30 ID:gcFJZE9G
>>663
評価つか呼称でしょ。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:50:45.02 ID:MqcTojCJ
>>663
ジャパニーズシンガーだろうねぇ。

なんだか境の見極めがぐちゃぐちゃしてきた
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:50:54.80 ID:XVXPWzAD
相変わらずロボットで腕立てと腹筋してるの見ると笑うww
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:50:56.14 ID:N6gbeOop
別に、日本の印象主義が写実主義より優れているとかではないよね。
個人の好きずきでいいでしょ。

まあ、ここまで印象主義に突き抜けてるのも珍しいみたいだけど。

日本のアニメ見て
「ヒーローが変身シーンでポーズ決めてる間に倒せばいいじゃん」
っていう写実主義が当然の欧米人は多い。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:50:59.16 ID:Qr4iodHF
なにかこう韓流も断末魔って感じだな
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:51:11.32 ID:+8EkaVdm
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:51:48.14 ID:sAE4JDN1
>>668
まぁ呼称でもいいけど、
日本人歌手がアメリカデビューを英語の歌でしても
ジャンルはそうなるのかなと。

675たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:52:01.05 ID:LtH0M3LD BE:359979146-PLT(25000)
>>671
ありゃ元々歌舞伎の見得から来てるらしいしな。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:52:16.64 ID:oROqAsc6
>>671
両方理解できると楽しいぜ!
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:52:43.67 ID:MqcTojCJ
>>672
ゾンビウェーブの断末魔がお経のように電波に乗ってます。

うちの国、かなりやな国になったなぁ
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:53:15.14 ID:oh0NbWwz
679女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 21:53:29.89 ID:u09ubi+L
>>672
断末魔ってか、韓国で売れなきゃ日本へ行ってみるって流れみたいだなぁ
つぅか、ブーム去ったらどうなんだろう?
680たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/06/09(木) 21:53:30.12 ID:LtH0M3LD BE:944944079-PLT(25000)
>>672
第三者からの評価の声より、自分でアピールしてる声の方が大きいってのはムーブでもなんでもないからなぁ。
681エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 21:53:54.32 ID:QSfRqVCz BE:2502978067-2BP(2222)
神戸から帰ってきたウリなんだが・・・予定外の買い物をしてしまった・・・(´・ω・`)
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:54:18.68 ID:oROqAsc6
>>674
そもそもアメリカでの呼称が分からん
自分の国の名前を冠するのか?普通に曲調で分けてそうだなーと思う
ポップスとかバラードとかそのほかはあまり分からんけど
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:54:21.68 ID:WFHopJ2C
ここでおさーんどもにプレゼント。
http://www.youtube.com/watch?v=kEc-jyz6EPA
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:54:27.34 ID:sAE4JDN1
>>675
鞍馬天狗とか赤影とか笛吹童子とかの
子供向け
時代劇から続く流れだもんね。
685〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 21:55:17.58 ID:DwVDufcd

>>679
今現在、トップと言われているユニットがギャラの非常識な安さに
次々に訴訟を起こして空中分解している時点で、推して知るべし。
686エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 21:55:21.11 ID:QSfRqVCz BE:715136562-2BP(2222)
>>679
日本で売れたら韓国で売れるのだと思います。
まあ、どっちにしたって日本に依存しっぱなしだからスタミナ持たないかな、と。キャッシュバックしてるみたいですし。
687つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:55:23.47 ID:gcFJZE9G
>>674
宇多田ヒカルが米でデビューしたのはJ-POPではないわな。そういうジャンルの曲ではない。
日本人が日本語で歌ったってメタルはメタル。演歌は演歌。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:55:35.03 ID:MqcTojCJ
>>684
こういうのの積み重ねもまた、文化だな。
689女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 21:55:39.70 ID:u09ubi+L
>>681
おかかうめぼし。
神戸かぁ・・・週末にでも行ってくるかなぁ?w
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:55:40.25 ID:XVXPWzAD
>>681
kwsk
691つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:56:27.99 ID:gcFJZE9G
>>681
ウリが神戸行った時は神戸タワーでビール飲んでぼーっとしてたw
692エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 21:56:42.50 ID:QSfRqVCz BE:2145409294-2BP(2222)
>>690
モニタを衝動買いしてしまった・・・正直、旅行代よりも高くついた(´・ω:;.:...

>>689
女体どんは関西で?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:56:51.41 ID:sAE4JDN1
>>682
自分もそう思うよ。

半島民が半島語で歌った歌が日本で流行れば言っても
いいと思うけどもさ。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:57:03.03 ID:Qr4iodHF
冬ソナがちょっと受けちゃったばかりに勘違いしたんだね…
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:57:05.33 ID:MqcTojCJ
>>687
ジェロが歌ってもブラック演歌にはならないものねぇ。
K-POP、やっぱり変かも
696女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 21:57:08.06 ID:u09ubi+L
>>685-686
ただ、今の日本のユニットで気に入らないのがAKBを筆頭とする秋元んとこ
総選挙投票券とやら付けてCD売り上げ稼いでるんじゃねぇよ!って思う
697つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 21:57:50.83 ID:gcFJZE9G
>>683
こういうの、洋物ハードロック版は見たなあ。
698エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 21:57:50.76 ID:QSfRqVCz BE:1907030584-2BP(2222)
>>691
ちょうどギリシャ彫刻展やってたので見に行きました。
そして、ウリ(エロスの徒)が天使なのだと改めて思い知らされました・・・・イソギンチャクの天使・・・w
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:58:04.94 ID:tuEG+Eoh
韓国人はジャポニズム=流行としか考えてないんだよね。
だからこういう事を言うんじゃない?
流行なら無理にでも流行らせればいいから。
芸術的なインスピレーションを感じるとかどうでもいいのよ。
精神的な動きなんて知った事じゃない。
700女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 21:58:08.32 ID:u09ubi+L
>>692
ほーくーりーくー
たいぞうんとこの隣

ただ、たいぞうんとこまで行くのと京都行くのと距離的に大差ないとこw
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:58:21.39 ID:MqcTojCJ
>>696
その点パフュームってかなり正統派だよね
702三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/06/09(木) 21:58:36.23 ID:243k7ab+
>>689

神戸は良い。
何が良いって、新幹線で行けるのが良いw
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:59:19.07 ID:9f0vlVBQ
>>1 読む気もしないけど、いちいち日本を出すな。
704エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 21:59:34.04 ID:QSfRqVCz BE:2145410249-2BP(2222)
>>696
秋元商法は昔からそんなんじゃないですか?
というか、ガチンコで歌で勝負しても勝ち目ないでしょうし。ルックス?グラドルとか着エロがありますがなにか?
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:59:56.39 ID:P+Vd+/Hi
>>701
別に口パクでも、というかあの3人が必要かどうか問題ないのなら正統派なんだろう。
706エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:00:16.40 ID:QSfRqVCz BE:3218114096-2BP(2222)
>>700
と、なると・・・・薬師の国ですか?
707募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:00:20.71 ID:Dcxf+6sC
>>700

女体さんは北陸 ・・・ф(・ω・ )メモメモ
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:00:43.16 ID:P0sbeoQ4
>>695
K-POPもJ-POPも変な呼び方なんだけどね、実際は。
単純に「ポップス」「バラード」「ソウル」「スカ」「ユーロビート」とか言うのと比べて、
旋律とか曲調に共通点があるわけでもないし。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:00:51.20 ID:sAE4JDN1
>>697
なぜか

嘉門達雄が浮かんだウリ

四六二十四♪、四七二十八♪
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:01:08.72 ID:5nW+6hqG
浮世絵と寒流売春婦グループとの接点が見あたらないのだが・・・
711女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:01:55.71 ID:u09ubi+L
>>701
YMO全盛期知ってるから、あの音はとっつきやすかったw

>>702
車で4時間ほど
高速休日1000円もおわっちゃうしなぁw少しは経済活動してこなきゃw

>>704
さすがに、今の売り方はファン心理に付けこみすぎだわ
712エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:02:05.75 ID:QSfRqVCz BE:834325872-2BP(2222)
>>707
ボキンちゃん・・・大阪駅ってたった一年で凄く変わるんだね・・・
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:02:23.66 ID:sAE4JDN1
>>701
Wiki読んで改めて曲聴いて、ファンになったウリ

あの子らプロっすわ
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:02:25.10 ID:r+5o16+o
>>698
おお壷絵にあったサテュロスの御立派様は見た?


帰りにとらのあなとアニメイトとイエローサブマリンに寄ったけど買うものがなかった……。
サイコロ高いよ……。
715女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:03:10.48 ID:u09ubi+L
>>706-707
べつに隠しもしてないw
越中富山だぉ
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:03:23.90 ID:XVXPWzAD
>>692
いいなー。購入おめ。

まさか担いで帰ってきたわけじゃないよね?(笑)
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:04:15.24 ID:4t4PtTsV
>>1
ジャポニズムが羨ましいのか。
アワレ朝鮮人
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:04:19.21 ID:smBFcXsk
54 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. [sage]:2011/03/11(金) 17:50:24.89 ID:RSu48BUx
NHKの情報。
福島原発でディーゼル発電機損傷。
東電が、緊急事態通報をした。
ま、今すぐどうこうなる問題じゃないみたいだけど・・・

339 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. [sage]:2011/03/12(土) 12:23:38.53 ID:R/AMVMUH
昨日から、メトルダウンだの、放射性物質拡散だの煽る馬鹿沸きすぎ

404 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. [sage]:2011/03/12(土) 18:23:57.82 ID:R/AMVMUH
相変わらずメトルダウンを煽ってる馬鹿が湧いてるようだけど
メトルダウン起こしてたらあたり一面吹っ飛んでるわな

223 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. [sage]:2011/03/12(土) 19:42:28.56 ID:R/AMVMUH
炉は停止してるって言ってんだろうが
メトルダウンってなにか分ってるか?
そうやって煽るのはよせっていってんだろう

33 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. [sage]:2011/03/12(土) 20:45:33.69 ID:R/AMVMUH
で?メルト馬鹿はどこ行った?
炉心は大丈夫ってソースでてきたぞ?

524 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. [sage]:2011/03/12(土) 21:21:32.17 ID:R/AMVMUH
ふぅ・・・ で?NHKは炉心融解報道の陳謝はしたのか?

572 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. [sage]:2011/03/12(土) 21:24:36.72 ID:R/AMVMUH
日本初の炉心融解ってテロップ出したんだぜ?

669 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. [sage]:2011/03/12(土) 21:35:18.35 ID:R/AMVMUH
なんかいろいろとごっちゃになってないかな?それ
ま、各局が原子炉のことで煽りまくってたのは事実だよ
719募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:04:48.65 ID:Dcxf+6sC
>>712

1年?
あそこは、三ヶ月もあれば変わるよー。

だからウリは今プチ浦島状態さwww
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:05:05.64 ID:sAE4JDN1
>>712
大阪城の地下には国会議事堂があります。
入口は空堀商店街です。

綾瀬はるかたんはキョヌーです!

ナイスオッバイ!!

あれ?
721エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:05:15.65 ID:QSfRqVCz BE:953516328-2BP(2222)
>>711
だってそうでもしないと懐から出してくれませんもの。
だいたい着うたとかで安く取れますし。

>>714
エジプトの影響が高かったですね。でも、それ以上にギリシャの時代から学校やら
なにやらとウリらの骨子は出来てたように思いましたね。あと、同性愛やら少年愛がデフォだった・・・・
だから白人種ってそういうのが多いんだな、とw
722女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:05:33.51 ID:u09ubi+L
>>718
うん、で?
後だしで勝ったつもりでいるのか?
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:05:33.81 ID:+8EkaVdm
>>683
なつかしい…
当時、KANの「愛は勝つ」を「性は勝つ」に替えてよく放歌高吟してたものだ。
724エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:06:18.72 ID:QSfRqVCz BE:715137326-2BP(2222)
>>716
手で提げれる大きさだよwww
ぬこ嬢みたいに馬鹿げた金なんて持ってないw
725募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:06:25.27 ID:Dcxf+6sC
>>720

プリンセストヨトミ?

もう見に行ったのか(´・ω・`)イイナー
726女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:06:52.46 ID:u09ubi+L
>>724
ちゃんと、自分の勤めてるお店にお金落としなさいよwww
727〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 22:07:09.62 ID:DwVDufcd

>>721
日本人の音楽の好みが細分化して「誰もが聞いている」音楽が減った上に、
CDという媒体そのものが、もう過去のものになりつつありますから。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:07:51.27 ID:zwFTm6/4
チョンはフランスで人気が欲しくて仕方ないんだな。お気の毒様ww
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:07:54.25 ID:smBFcXsk
>>722
ごめんなさいは?
730エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:08:07.17 ID:QSfRqVCz BE:4290818898-2BP(2222)
>>719
まあ、結局の所ヨドバシカメラという魔境で遊んでましたがw
そして誘惑には勝てなかったとさ・・・orz

それにしても、喫煙場所が減ってて喫煙者には厳しい場所になりました・・・
731天の川市民(知性派):2011/06/09(木) 22:08:11.84 ID:r99p5zej
やっこ書き込めるようになった。
もう超えてると思うけどね。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:08:14.21 ID:P0sbeoQ4
>>729
で、君はいつごめんなさいするの?
733ヒンヌー教徒:2011/06/09(木) 22:08:15.92 ID:CmvrqUNW
>>720
おっぱいバレーにはおっぱいがでてこないって聞いたんですが、ほんとうですか?
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:08:39.97 ID:oROqAsc6
>>724
最近は安くても23インチクラスが普通な気が…
結構きつくない?まぁ結構薄いから死ぬほど大変ってワケじゃないけど
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:08:42.28 ID:r+5o16+o
>>721
顔の正面絵がほぼないってのはエジプトの影響だよねー。
あとは……「美しいものは美しく、それを愛でて何が悪い」って考えがあるような気もしましたw
自制と目標のための絵、像と、はっちゃけた時用の絵が別にあるってのは面白かったw
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:08:57.54 ID:G82pFOgf
>>723
替え歌と言えば、最近、小学生達がアンパンマンマーチの替え歌っているの聞いたんだ

あん あん そ〜こはダメよ だーいじなところ ソーセージ ミートボール おいなりさんの皮〜

自転車で追い抜く間に聞いたんだが、笑い堪えるの大変だったw
737まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2011/06/09(木) 22:08:59.39 ID:Dn4iaeuL
>>731
へー。韓流に影響受けたピカソクラスの芸術家って誰?
738エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:09:01.24 ID:QSfRqVCz BE:953515182-2BP(2222)
>>726
いや、ウリの店にモニタは置いてないんですよ。PC関連は小物とノートだけですし。
739東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/06/09(木) 22:09:14.41 ID:zIc1jW//
ID:smBFcXskは何やってんの?
740女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:09:32.42 ID:u09ubi+L
>>729
なにが?
あの時点で、メルトダウンだ放射性物質だって大騒ぎするほうが間違いだろ?
741ヒンヌー教徒:2011/06/09(木) 22:09:44.48 ID:CmvrqUNW
>>730
梅田のヨドバシは気合入ってますからね。
もっとも、もう5年近く梅田に行ってませんがw
742つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 22:10:06.47 ID:gcFJZE9G
>>739
構って欲しいんでしょ。
743〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/06/09(木) 22:10:23.39 ID:DwVDufcd

>>739
「都民1000万が放射能で死んじゃう〜」とか泣きわめいていたことの照れ隠しでしょ。
744女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:10:32.67 ID:u09ubi+L
>>738
おとりよせおとりよせ

>>739
こんな弱小コテのログまでとってる奇特な馬鹿ですよw
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:10:34.49 ID:P0sbeoQ4
>>736
俺の頃は「かっこう」が格好の替え歌の素材だったなぁ……。
「静かなホテルの三号室で、男の女の声がする〜♪」
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:11:02.38 ID:sAE4JDN1
>>725
週末に観に行こうかなと。

はるかたん、
大阪城→通天閣→道頓堀→空堀商店街→大阪城
とキョヌー揺らして爆走するんだとか!!!

今、原作を笑いながら読んでまふ。
空堀住みなもんで。

おつき愛の街、空堀商店街

は実在しまふ
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:11:05.68 ID:+8EkaVdm
>>736
…やはり、子供には勝てん。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13640593
748東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/06/09(木) 22:11:10.69 ID:zIc1jW//
>>731
朝鮮人の脳内以外で超えてるといいねw
749女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:11:48.71 ID:u09ubi+L
静かなホテルの窓のそばから男と女の声がするぅ
いやぁん、ばかぁん、そこっはだめっよぉ♪
750ヒンヌー教徒:2011/06/09(木) 22:11:50.13 ID:CmvrqUNW
>>738
たしかに、ふつうの家電量販店はモニタの取り扱いが少ないですね。
ウリの近所の〜本店がついてるヤマダでも、サムスンかLGの安モニタか
中古の通販メーカーPC付属のぐらいしかないですし。
751エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:12:02.22 ID:QSfRqVCz BE:1251488873-2BP(2222)
>>734
え?ぬこ嬢は53インチの買ってたけど?w
20万オーバーするの。

>>735
何気に文化・風習とかも表してたところもあって
どういう暮らしをしていたのかというのもちょっとはわかりましたね。
一昨年にルネッサンス期の絵画展も見に行きましたけど、表現が規制されてたせいなのか
ギリシャ芸術の方が作り手が生き生きとしてるように見えましたね。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:12:25.89 ID:Igq9+cNr
>>744

しっかし当日のIDは小文字が混ざってないから綺麗に見えるw
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:13:15.13 ID:1G5808c+
赤い球団おめ
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:13:30.25 ID:P0sbeoQ4
>>749
全国区だったのか……。
いや、考える事はみんな一緒ってことなのか。
755女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:13:43.80 ID:u09ubi+L
>>752
大文字ばっかりのIDの日ってなんか嬉しかったりするのよw
756募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:13:50.66 ID:Dcxf+6sC
>>746

おぉ、そんな話なのかwww
ウリも大阪だから見に行きたいよー。
757エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:13:51.63 ID:QSfRqVCz BE:715137034-2BP(2222)
>>744
答え:取引してなかったら取り寄せも出来ない

>>750
PC部門を本格的にそろえる所は大型店か専門店ぐらいしかありませんからね。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:14:14.06 ID:sAE4JDN1
>>733
先生はそんな現実は知りたくありませんっ(≧□≦)
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:14:33.29 ID:r+5o16+o
>>751
結構驚いたのが障害者も一応見世物師として生存権があったのだと言うことだったり。
ルネッサンス期は表情が豊かなのがまた一味違う。
760募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:14:58.85 ID:Dcxf+6sC
>>749

(*/ω\*)イヤラシイ
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:15:09.69 ID:Q0e6+9nL
>>751
古代エジプトでも、アマルナ美術とか楽しそうな感じだ。
ttp://www.eikoku.co.uk/article/nebamun.htm
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:15:40.03 ID:Igq9+cNr
>>755
わかるわかるw


てかムクゲのスレにもコピペがあったよーな
763女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:15:44.44 ID:u09ubi+L
>>756
ぼっきーって大阪だっけ?

大阪はしょっちゅう遊びに行ってたりするw
あと、従兄弟が羽曳野にいるw



羽曳野って奈良だな・・・うん、あそこは奈良だ・・・
764エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:16:01.45 ID:QSfRqVCz BE:715136843-2BP(2222)
>>759
そこらの影響ですかね?ジプシーの音楽性の高さは。
765昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 22:16:04.81 ID:yZwQKF84
朱に交われば赤くなると言うが
一人エロがいればスレ全体がエロくなる

嘆かわしいことである><
766女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:16:44.56 ID:u09ubi+L
>>760
なにピュアぶってんだよwww

>>762
あちこちに貼られてたってぱぱが言ってたなw
ま、別に気にすることでもないからwww
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:16:47.32 ID:Igq9+cNr
>>749
小学校の頃よく聞いた類の替え歌…
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:16:54.65 ID:WFHopJ2C
>>763
山に遮られてるから奈良に行くのは一苦労@自転車乗り
769つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 22:17:02.32 ID:gcFJZE9G
>>765
(´・ω・`)
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:17:22.46 ID:G82pFOgf
>>765
まったくだ。俺みたいな清純な名無しの純白なハートを汚さないで欲しいニダ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:17:23.36 ID:sAE4JDN1
>>756
阪急電車も原作、映画よかったですわ。
プリンセストヨトミの良いできならええなぁ♪
772女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:17:25.41 ID:u09ubi+L
>>765
ったく・・・エロ員には困ったもんだねぇ
773エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:17:34.86 ID:QSfRqVCz BE:476758324-2BP(2222)
>>761
去年同じ所でエジプト展やってましたw
見に行ってましたw

>>763
でも、和歌山よか店とか家とか多いじゃないですか〜やだ〜
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:17:58.99 ID:Igq9+cNr
>>765

一人エロくないやつがいても何にもならないのに不公平すぎる!
775募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:18:29.11 ID:Dcxf+6sC
>>763

大阪だよー。
何故か今は九州の山奥に放り込まれてるけどねwww

羽曳野も一応大阪だー。
滅多な事では行かないけどwww
776エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:18:31.61 ID:QSfRqVCz BE:1191894645-2BP(2222)
>>765
うん、ギリシャの展示会見たときにエロス像があったわけだが。
そうなるとウリはイソギンチャクの天使になることに・・・w
777女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:19:14.73 ID:u09ubi+L
>>767
学校の帰りにワル餓鬼数人で大合唱しながら帰ったっけ・・・

>>768
天王寺から1時間以上かかるんだもん・・・
778ジャラール 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆FREED.HvJ6 :2011/06/09(木) 22:19:15.54 ID:QZHPzfX1
今日のエロスレはここか?
779エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:19:30.93 ID:QSfRqVCz BE:4827171299-2BP(2222)
>>775
九州の山奥・・・・某心霊スポット・・・
780つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 22:19:40.48 ID:gcFJZE9G
>>770
>清純な名無しの純白なハート

残念だが、この板にそんなもんを持ってるヤツはいない…
キミも既に…
781ヒンヌー教徒:2011/06/09(木) 22:19:44.27 ID:CmvrqUNW
>>757 下
その割には、自作用パーツとかも扱ってて、バランスが変なんですけどね、ヤマダ。
九十九を買収する前から自作パーツは結構あるんで、小物類は秋葉原まで出なくてすんだり、
通販で送料払わないですむから重宝はするんですが。

やっぱり、本格的にいろいろ現物をみたいとなると、地元のヨドバシ行くか秋葉原に出るか
になりますねえ。

つーか、このスレ、エロコテ率が高いような気がw
782募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:19:51.95 ID:Dcxf+6sC
>>772

ω・`)<元凶(ボソッ
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:20:36.61 ID:sAE4JDN1
>>763
羽曳野を奈良にしちゃらめぇー(≧□≦)
あそこらは近つ飛鳥というんですよー


ちなみに近鉄南大阪線古市駅のすぐそばにある
白鳥神社はやまとたける命が白鳥になって羽を休めた
神社でつ♪
784エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:20:37.17 ID:QSfRqVCz BE:4827171299-2BP(2222)
>>781
いいじゃないですか・・・ウリのところは最寄が100km先なんですから・・・
785募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:21:06.49 ID:Dcxf+6sC
>>779

近くに自殺の名所があるーwww
てか、探さなくても沢山あったりwww
786女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:21:10.67 ID:u09ubi+L
>>773
富山はもっと店ないぞwww
今の時間、駅前ですらシャッター通りになってやがるw

>>775
基本的には梅田界隈や新世界界隈をウロウロしてますw
こんど、ヒラパーにでもいってこようかと画策中w
787昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 22:21:43.32 ID:yZwQKF84
>>769>>770>>772>>774>>776
よし、君たちは罰として仏門に入って煩悩を落としてきなさい><

ウリはまど☆マギ混浴露天風呂の巻を描く作業に戻る><
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:21:45.85 ID:Igq9+cNr
>>777

大合唱したの!?w
789清純な名無しの純白ハート ◆bVmfXsKFqw :2011/06/09(木) 22:22:32.61 ID:MIUh7l0B
又エッチィスレか。
790女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:23:00.01 ID:u09ubi+L
>>780
おれこそが純情ハートの持ち主なんだぜ?

>>782
ぼっきーが?

>>783
羽曳野って、田んぼの真ん中だったのには驚いたw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:23:04.39 ID:sAE4JDN1
>>775
ウリは実は富田林が実家だったりします。

実家に来た市内住みの連れ全員から、
大阪じゃね〜よ!
と言われちったorz
792エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:23:13.14 ID:QSfRqVCz BE:1668652447-2BP(2222)
>>785
ウリのところに観光名所でそうなってる所がありますw
まあ、今はそんなに件数出ないようになってますが。

>>786
?こっちは常時シャッター閉まった店が多いですけど?
793ジャラール 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆FREED.HvJ6 :2011/06/09(木) 22:23:19.51 ID:QZHPzfX1
>>783
南大阪線は藤井寺にはよく行ったなぁ。今では球場が影も形も無い。
794募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:23:55.67 ID:Dcxf+6sC
>>786

ひらパーwww
久しぶりに聞いたや。

あそこのお化け屋敷は今でも苦手だわー。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:23:58.52 ID:Igq9+cNr
シャッター街とか悲しい話はヤメレw
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:24:12.49 ID:KwtEQuX3
>>786ハロワで地方都市の求人検索してみ?
結構悲惨だからw
797つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 22:24:14.14 ID:gcFJZE9G
>>790
すまないが、純情の読みは「どエロ」じゃないんだ…
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:24:24.30 ID:sAE4JDN1
>>777
天王寺からなら急行で25分ですぜ?
準急でも35分ですぜ?
旦那
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:24:33.50 ID:oROqAsc6
なんだか地域語りになってきてる気が
800エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:24:39.02 ID:QSfRqVCz BE:715136562-2BP(2222)
>>787
仏門に入っても子供は出来るんですよ?
というか、性に関して厳しい宗教はイスラムだと思いますが?
801女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:24:44.45 ID:u09ubi+L
>>787
えーと、京都でお寺巡りしたり、知り合いのお寺の本堂で仏様と向き合ったり
友達のお寺で麻雀打ったりしてますよ?

>>788
したのw
平和な時代だったなぁ
802拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/06/09(木) 22:25:15.58 ID:WxqtH/Bg
えっちなのはいくないとおもいますー><

>>1
しかし劣化洋楽でムーブメントなんて起こると思ってるんだろうか
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:25:28.14 ID:Igq9+cNr
>>799

この前、散々交通事情が悪いことをボヤいたからしばらくいいやw
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:25:56.65 ID:8/txk0nz
↓の居住地にはそれはそれは恐ろしい民間伝承がある
805エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:25:59.78 ID:QSfRqVCz BE:893920853-2BP(2222)
>>799
正直、韓国芸能って日本じゃマスゴミの押し売りみたいなものですし。
差し当たり話しが出るとすれば日本のモノマネって所ぐらいですし。あとは改造人間w
806勝ち星 ◆QQ0QJ1QG8w :2011/06/09(木) 22:26:30.21 ID:PoqnIfrF
>>802
拓也さんそろそろSWのGMしてー♪
807女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:27:02.62 ID:u09ubi+L
>>796
おれも地方都市の人間w
ただ、資格のおかげで会社変わるのはあんがいすんなりできるw

>>797
え?ピュアハートのほうがぴったりだって?

>>798
あれ?記憶違い?
大阪駅からの時間と勘違いしてる?
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:27:10.16 ID:oROqAsc6
>>800
性に厳しいのはインフラの人口限界があったからなのかなーとか思ったり
一夫一妻婚制度とかもそもそも成立したのはその辺の事情?
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:27:26.71 ID:Igq9+cNr
>>801

ウリの記憶には結構な頻度で女子と登下校していたようなデータが残っているようなので
大合唱できる環境にはなかったかも知れぬ!
810エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:27:47.22 ID:QSfRqVCz BE:1430273546-2BP(2222)
>>804
うーん・・・それと言ってないんですけどね。伝承ではないですが
ウリの地元でチンピラ(893含む)が変なことしてるとそこらのオッサンにしばかれるぐらいですかね。
811女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:28:08.02 ID:u09ubi+L
>>802
エロ教祖さまぁ!

つか、音楽なんてものは、人から強要されて聞くもんじゃないと思うのです
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:28:30.61 ID:1D+1dKrc
>>802
エロチックは芸術だ!貧乳は愛だ!
とエロい人が銭湯に。
813募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:28:48.80 ID:Dcxf+6sC
>>790

ウリこそ真のピュアハートの持ち主なり。
イヤらしい話なんて(*/ω\*)キャッ
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:28:50.98 ID:YLVEhhgm
>>1
>ゴッホが少女時代に会ったとすれば

娼婦は出て行けと言われただろうな
ゴッホってホモって聞いたことあるぞ
815三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/06/09(木) 22:28:55.05 ID:243k7ab+
>>765

つ 鏡
816昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 22:28:57.13 ID:yZwQKF84
何のスレだっけ?
817女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:28:59.57 ID:u09ubi+L
>>809
女子とは仲良かったほうだけど
なぜか男友達とばっかり帰ってたなぁ
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:29:00.63 ID:kyGpffph
世界ではニズムと言えば、コリアリズムとカリバニズムと言われるぐらい
影響力は二大勢力なんだけどな、

ジャポニズムって大して影響ないよ
819拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/06/09(木) 22:29:14.65 ID:WxqtH/Bg
>>806
ういっす、メインPCまたHDDとっかえだけどなんとか成りそうです(・ω・)ノシ

>>808
寧ろ沙漠の場合は女性や家族が貴重だから
そこら辺の訴訟が減るような感じかもですね>イスラム法
820昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 22:29:39.38 ID:yZwQKF84
>>815
えろくないもん><
821エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:29:41.25 ID:QSfRqVCz BE:595947252-2BP(2222)
>>808
差し当たり心当たりがあるとすれば食料と水ですね。
ちなみに、ギリシャだと神話レベルで浮気をやってるとか。
まあ、子供(つまり人)が多くないと強い国になれないとわかってたんでしょうね。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:30:00.65 ID:8/txk0nz
>>810
そして仁義無き戦いに至るわけか
823女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:30:10.37 ID:u09ubi+L
>>813
ブラ紐ぱっちんの刑な

>>816
もろきみスレでもおかしくないスレw
824抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/06/09(木) 22:30:13.41 ID:0vyTu2q9
>>813
ほほぉ、何時から日本語は ドエロをピュアと訳すようになったんだ?
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:30:23.11 ID:sAE4JDN1
>>790
誉田八幡宮つう安産の神社(安産としては最古だそうで。)
がありまつ。

エロコテな貴方にも、心強い神様でしょ(*^-')b

八幡太郎義家の氏神で河内源氏の本拠地なんですな。
さらにちなみに
幕末の名剣士、桃井春蔵の墓があります。
826エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:30:55.31 ID:QSfRqVCz BE:2145409766-2BP(2222)
>>812
いや、エロチックは芸術っていうのは当たってると思いますよ。
なんだかんだいって感情表現が一番露になるところだと思いますし。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:30:56.21 ID:YLVEhhgm
>>818

カリバニズムが食人風習だからコリアリズムってのは売春民族って言う意味か、白丁

828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:30:57.15 ID:Igq9+cNr
>>787

結構なお寺が高台に有りまして、自転車で行ったら寺じゃなくて仏の世界にたどり着きそうになったことなら…

息が切れて、視界から色が無くなって、立てなくなってバタリとw
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:31:02.27 ID:JtclQpcv
ゴッホ「oh... w a t is dit?」
830拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/06/09(木) 22:31:07.54 ID:WxqtH/Bg
>>811
自分で探して、それが当たりだった時が一番良いですよね>音楽

>>812
まあ確かにエロティシズムは芸術、ポルノグラフィは非芸術ですけどねw
831女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:31:57.39 ID:u09ubi+L
>>825
エロコテじゃないと何回言ったら・・・

そして、子供は3人居れば結構ですw
いまさら1から子育てしろっていわれても無理だし
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:32:01.25 ID:sAE4JDN1
>>793
大阪の行政って街起こし下手でねぇ

ブラックレインに写った球場なのに、潰させやがった。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:32:15.32 ID:Z4xqmSlw
>>802
数ヶ月もしたら曲名すら思い出せないような物に
ムーブメントなんて絶対に起きるわけ無いのにねw
ましてやフランス人の主導でもないw
連中は馬鹿だから可能と思ってるんじゃね?w
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:32:28.32 ID:oROqAsc6
>>811
「一回聞いてみろよ!」と無理やり聞かされてそこから好きになることもあるから
一概に否定はしませんけどねー
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:32:35.62 ID:r+5o16+o
>>821
ゼウスの正妻ヘラが正しき結婚と嫉妬の女神だからまた面倒でね……。
836つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 22:32:40.67 ID:gcFJZE9G
>>827
カリバニズムの意味知らずに書いてるんじゃないかと。でかけりゃ只の釣り。
837募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:33:12.10 ID:Dcxf+6sC
>>824

ドエロ?
私、なんのことか分からない(・ω・?)
838エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:33:17.01 ID:QSfRqVCz BE:715136562-2BP(2222)
>>822
ならないですね。正直、おっさんらの方が怖いですから。脅し方とかも含めてね。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:33:22.74 ID:ejoz8SA5
この記事で朝鮮流をだしてくる理由がわからない。
素直にジャポニズムはすごいって言えばいいだけなのに。
でもジャポニズムほどの大きな動きなんてできないだろ。
チョンドルにしろチョン映画にしろチョンドラにしろ
関わっている、作っている人が朝鮮人ってだけで、朝鮮独特ってわけじゃないしな
そして残念だが今の時代で新たな流れ、新たな手法をつくるのは難しい。
大概が使い古されてしまっているんだ。後発なものがこそうとするのは難しいんだよ、
一言でもうあきらめろ
840afuromzd:2011/06/09(木) 22:33:49.57 ID:jYpTD8K5
あの状態でどうすればよいのですか?
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:33:51.15 ID:8g1H/Og5
>歌川広重の作品(絵<1>−1)を見ると、西洋画の遠近法を取り入れながら、
>さらに誇張したのが分かる。

鎖国中に西洋の影響を受けたって、どういうことよ?
842女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:33:52.26 ID:u09ubi+L
>>830
たまにジャケ買いして大外れだたりw

自分で探して、気に入って、将来化けたらめちゃくちゃ嬉しいんですよねぇ
ユニコーンがそうだったなぁ・・・
843ヒンヌー教徒:2011/06/09(木) 22:34:01.64 ID:CmvrqUNW
>>784
ウリも北関東で、秋葉原まで片道1時間半ぐらいですよ。実家は宇都宮のヨドバシまで
10キロぐらいですが、いま居候してるところは、秋葉原まで80kmぐらい。。。
近所にPCデポもありますが、品揃え、値段ともに微妙。。。

ま、土日に秋葉原に行こうと思ったら行けるだけましだと思ってます。

>>785
東尋坊?
844つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 22:34:02.15 ID:gcFJZE9G
>>834
>「一回聞いてみろよ!」と無理やり聞かされて

ウリにはIRON MAIDENがソレだなあ…
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:34:25.74 ID:JtclQpcv
>>818
ニダイズムといえばチョニズムとトンスリズム

あたりのまちがい?
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:34:35.99 ID:N6gbeOop
別に、日本人も世界に影響を与えようとしてたわけじゃないしね。
本文にも書いてあるでしょ。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:34:43.85 ID:8/txk0nz
>>838
残念だ
848エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:34:58.55 ID:QSfRqVCz BE:3754466879-2BP(2222)
>>830
そしてウリは所謂マイナー系が好みになった、と。
ちなみに好きなジャンルは国内だとメタル、海外だとジャズだったりします。
849女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:35:12.04 ID:u09ubi+L
>>834
あー、それは分る
だけども、それやられるときって向うもこっちの趣味とか分っててって場合が多いからなぁ
850勝ち星 ◆QQ0QJ1QG8w :2011/06/09(木) 22:35:49.40 ID:PoqnIfrF
>>824
ドが付くほどに純粋って意味じゃね?
851afuromzd:2011/06/09(木) 22:35:55.01 ID:jYpTD8K5
女は二人、二人とも男連れです、テレパシーでも使うのですか?
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:36:00.75 ID:N6gbeOop
>>841
鎖国中の日本画家も、
あの手この手を使って、西洋美術界の動向を手に入れようとしてたみたいよ。
貪欲に。
853ジャラール 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆FREED.HvJ6 :2011/06/09(木) 22:36:09.04 ID:QZHPzfX1
>>832
近鉄電車の広告で見たら、今では私立の学校が建っていたような…
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:36:17.95 ID:P+Vd+/Hi
1回聞いてみろよって言われて無理やり聞かされて好きになったといえば、
the musicだった。
そしてこの夏解散。フジロックに行きたいがチケットが高すぎて行けない。
855拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/06/09(木) 22:36:28.48 ID:WxqtH/Bg
>>833
YMOみたいに当時でもトップクラスのテクノとかじゃないと
向こうのチャートは見てると世代交代も激しいですしね
>まあフランスじゃアトールの”夢魔”は相変わらず人気だがw
856エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:36:28.89 ID:QSfRqVCz BE:1907031348-2BP(2222)
>>847
というかね、警察がまたおっかないんです。
上の階級の人ほど893に近い性質を持ってたりしてます。
元番長格が多いらしいですから。
857女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:36:44.48 ID:u09ubi+L
>>843
東尋坊は福井だな
まぁ、あそこはヤバイとこだよ・・・うん。

あそこで撮った写真・・・現像してくれなかったんだよなぁ
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:37:00.14 ID:sAE4JDN1
>>824
東洋では

陰極陽、陽極陰

と申します。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:37:49.22 ID:0lPp/7z1
まず超えるの意味がわかんねーよ
860afuromzd:2011/06/09(木) 22:38:06.86 ID:jYpTD8K5
普通に声はかけられません
861女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:38:19.46 ID:u09ubi+L
>>855
上を向いて歩こう(スキヤキ)がどういう経緯で売れたかいまだに分りませんw
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:38:19.65 ID:8/txk0nz
>>856
ところでどちらの星の方ですか?
863エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:38:26.39 ID:QSfRqVCz BE:357568632-2BP(2222)
>>857
赤いモヤでも写ってたんじゃないですか?
心霊系だと赤は怒気を表すみたいですが。ちなみに一番ヤヴァイのは黒だそうです。
864募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:38:50.17 ID:Dcxf+6sC
>>843

いんやー、橋。
865つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 22:39:19.80 ID:gcFJZE9G
>>859
まあ、日本より上でないと気が済まない方々ですから…
どういう形であれ、上になりたいんでしょう。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:39:38.39 ID:Noxbxx8W
頼るものが少女時代しかないのかこの国は…
867エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:40:02.61 ID:QSfRqVCz BE:893921235-2BP(2222)
>>862
バイストンウェルです(´・ω・`)
と、まあ冗談はさておき、和歌山は人が少ないから一時期ガタイが良くて腕っ節が強いと警官にスカウトされてたんです。
まあ、自衛隊と同じ流れですね。流石に今はやってませんよ。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:40:13.36 ID:sAE4JDN1
>>853
その昔、

野茂やら吉井やらがご近所さんだったりした、

ナツカシスな時代。

さらに遡って、
阿波野は神様だったなぁー
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:40:22.49 ID:TAGnEAPP
>>856
なに、その北九州市よりおっかない処
870抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/06/09(木) 22:40:28.04 ID:0vyTu2q9
>>857
アナログ即ち銀塩カメラである場合、水面の乱反射で偽像が写り易い(これが所謂心霊写真と言われる奴ですな)
で、デジタルだとそれがないので心霊写真は全滅しましたw

というのが真相です。(これ本当の話)
871拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/06/09(木) 22:40:41.99 ID:WxqtH/Bg
>>842
ジャケ買い当たりはテルズ・シンフォニア(平山照継)ですた
プログレ好きだったんでサクッとはまりましたw

>>848
私が持ってるジャズのCDはジャコ・パトリアスとそのトリビュートばっかだな・・・・w
>ハービー・ハンコックも数枚有るが
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:40:58.33 ID:G82pFOgf
>>857
そういや今、元警官のおっちゃんが「自殺はやめるんだ!」って
東尋坊に来た自殺志願者に声かけて立ち直させる運動やっている

実際、多くの人が助けられているんだが、
死ぬ動機はハタから見るとささいな事が多いみたい
だから、自殺志願者とちゃんと向き合う事で、問題も解決され立ち直っていくとか
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:41:19.51 ID:8/txk0nz
>>867
未知の惑星“WAKAYAMA”か・・・
874afuromzd:2011/06/09(木) 22:41:36.05 ID:jYpTD8K5
矢張り387がし買いませんね。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:41:37.44 ID:bSvqMJB8
パリは萌えているか?
876エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:42:09.87 ID:QSfRqVCz BE:1072704492-2BP(2222)
>>871
ジャンルが好きだと言っても特定のアーティストが好きじゃないんですよね・・・
まあ、ICECASTのネトラジで聞いてるわけですが。
877ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/06/09(木) 22:42:51.05 ID:teDTuMvV
>>781
近くにはデボしかないにゃー
結局通販だし
878拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/06/09(木) 22:42:55.47 ID:WxqtH/Bg
>>861
日本に出張してたEMIだかの役員が
すき焼き屋で流れてた「上を向いて歩こう」を
メロディが良いんで発売したんじゃなかったかなあ
879ジャラール 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆FREED.HvJ6 :2011/06/09(木) 22:43:17.30 ID:QZHPzfX1
>>868
正しくその時代に応援に行ってた。阿波野・野茂も良かったが、ブライアントが神様である事は譲れん。そして加藤哲郎ェ…
880エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:43:19.22 ID:QSfRqVCz BE:357568823-2BP(2222)
>>873
正直、未開の地っていっぱいあると思いますよ。
最近まで知らなかったですけどオウムの施設(しかも軍事系)があったとか。
881女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:43:30.05 ID:u09ubi+L
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:43:53.27 ID:8/txk0nz
>>880
GUNMAとかどうなってるんだろうな
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:43:53.66 ID:sAE4JDN1
>>875
ウリの連れは

キモオタは萌え化できるか?

というテーマをだなぁ・・・


884アジアのこころ:2011/06/09(木) 22:43:59.84 ID:dQqLiBFe
ジャポニズムって日本人以外は知らないんでしけどね。
885昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 22:44:31.85 ID:yZwQKF84
>>881
もうこの時点で画像を開けない><
886ジャラール 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆FREED.HvJ6 :2011/06/09(木) 22:45:01.43 ID:QZHPzfX1
>>884
さぁ、説明する気になったか?
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:45:03.85 ID:sAE4JDN1
>>879
ブライアン、
あの人、日本人以上に日本大好きなんだっけか?
888勝ち星 ◆QQ0QJ1QG8w :2011/06/09(木) 22:45:09.90 ID:PoqnIfrF
>>884
いきなりろれつが可笑しいぞ
889昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 22:45:19.01 ID:yZwQKF84
>>884
おばちゃん

中央日報の記者は知ってるようですよ
890エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:45:31.68 ID:QSfRqVCz BE:357568632-2BP(2222)
>>881
ウリの所の観光名所もそんな感じですよ。ええ、今年来られる所にありますよ。
まあ、北の方に行けば貴重な「紫」のモヤを見れるところはありますけども。
紫=神やら格式が高いもの
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:45:32.56 ID:lkjLOAhB
>>884
>知らないんでし
892女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:45:56.90 ID:u09ubi+L
>>870
そのかわり、変なコラが増えたけどねぇ

>>871
最近、冒険しなくなりましたわw
FMで流れたりして、いいなと思ったのを買ったりしてます

>>872
つか、自殺したって、なにも残らないからねぇ
893つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 22:45:59.42 ID:gcFJZE9G
>>884
>知らないんでしけどね。

そのお茶目な間違いは狙いですか?
894afuromzd:2011/06/09(木) 22:46:10.13 ID:jYpTD8K5
娘が帰ってくるのは計算外でしたか?
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:46:28.00 ID:WFHopJ2C
>>884
なぜかフランスがトップだな(棒
http://www.google.com/trends?q=japonisme
896エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:46:38.24 ID:QSfRqVCz BE:2920140877-2BP(2222)
>>885
絵画の闇方向の絵よか健全だから安心するといい。
正直、あっちの方がえげつないと思う・・・
897拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/06/09(木) 22:46:46.41 ID:WxqtH/Bg
>>876
私がトランスのネトラジ(米英蘭)で聴いて
アーティスト知らなくても即買いしちゃうような感じですね

>>884
ジャポニズムに激しく嫉妬するニダー(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ
898エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:47:31.60 ID:QSfRqVCz BE:1430273838-2BP(2222)
>>892
まあ、たまにコラじゃないのもあったりしますがね。さっき言ってた靄とか。
899昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 22:47:57.70 ID:yZwQKF84
>>896
いやーおばけこわいー><

そういや最近ぴくしぶで「なにこれこわい」とか「病院が来い」とかいうタグを
つけられたりするんですけどw
900女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:48:08.09 ID:u09ubi+L
>>885
ああ、大丈夫w変なの映ってないから

>>890
三段壁のあっち側?
ちなみに、画像にある電話ボックスの補修に行ったことあったりしますw
(自動車整備やる前は電話工事してましたwだもんで、工事担任者ももってたりします)
901募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:48:22.23 ID:Dcxf+6sC
>>884

てか、逆じゃね?
外国がそう呼んでるだけで日本人は意識してないとか。

だって普通に身近にあるやつだし。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:48:25.07 ID:sAE4JDN1
>>897
ジャポニカ学習帳を真っ先に思い浮かべてしまう
あたち。
903エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:48:51.16 ID:QSfRqVCz BE:715137034-2BP(2222)
>>897
トランス系ですか・・・テクノ系で欧州方面で流れてる曲に日本人が作った奴とか流れてると言う話がありますね。
なんでも、日本のテクノ系は向こうじゃ人気があるとか・・・こっちじゃ無名でも。
904アジアのこころ:2011/06/09(木) 22:49:08.67 ID:dQqLiBFe
>>897
いえ、嫉妬はしないですよ。

浮世絵は写実性が劣っていて、正確な顔じゃないですし。

だから、日本の歴史上の人物は実際にどんな顔だったかみんな不明。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:49:11.33 ID:F+YLy9+4
何故そんなに韓流を押すの?
906afuromzd:2011/06/09(木) 22:49:39.23 ID:jYpTD8K5
娘以外の女は冗談でしょう?のレベルでした。
907女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:49:50.72 ID:u09ubi+L
>>902
おまえはおれかw




んで?アジここは、待機室に居たわけを教えろよ
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:49:52.66 ID:N6gbeOop
>>884
当たり前じゃない。自分達のことをわざわざ意識しないよ。当たり前のことだから。

日本海って名前も日本人が付けてないぞ。欧米が付けた名前。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:50:11.53 ID:J3UL0/9h
どーかな?
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:50:41.32 ID:i0X5k8JA
中国はチャイニズム?
韓国はコリアイズム?ハニズム?
911アジアのこころ:2011/06/09(木) 22:50:41.76 ID:dQqLiBFe
>>907
待合室ですが。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:50:45.38 ID:sAE4JDN1
>>904
おいおいおいおい

百歩譲っても超リアルな木彫の像の存在は無視か?
913エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:51:03.24 ID:QSfRqVCz BE:893920853-2BP(2222)
>>899
うん。先生の絵はインパクトがありすぎて・・・なんていうか病んでる系に・・・

>>900
三段壁の崖側ですね。あそこからダイブする人が結構・・・
ちなみに、下へ降りることもできますがそっちの方がウヨウヨと・・・
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:51:11.12 ID:N6gbeOop
>>904
どんな人かが伝われば十分。
ってのが日本人の感性だろうけど、別にそれが偉いわけでもないし。いいんじゃない。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:51:27.69 ID:VznbME/G
サウスパークが日本と中国の関係を皮肉る

サウスパーク s15e06 City Sushi
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=183345
http://www.youtube.com/watch?v=rli9Mi0_z4A

多重人格の中国人の名前はルー・キム!!!韓国人だった!!
916ジャラール 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆FREED.HvJ6 :2011/06/09(木) 22:51:27.76 ID:QZHPzfX1
>>904
早く「旅順要塞攻略」と「乃木大将無能説」を説明しろ。年末とか日本人の予備知識とかお前さんの都合なんぞはどうでもええから。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:51:29.27 ID:u7i6IFwm
>>884
客も引けない立ちんぼは、クソして寝ろよ
日々劣化していくんだぜ、哀れだなwww
918女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:51:32.29 ID:u09ubi+L
>>904
浮世絵って写実性求めて書かれたものじゃねぇだろ?
つか、朝鮮はもっとひでぇじゃねぇか?当時の文献すら残ってないし
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:51:42.50 ID:3qDUqGpR
>>904
あんた、そんなに教養なかったんか。すこしかいかぶってた。
920募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:51:48.60 ID:Dcxf+6sC
>>904

そう言えば韓国も人物画って残ってるの?
921アジアのこころ:2011/06/09(木) 22:51:49.73 ID:dQqLiBFe
>>908
それならそんな名前にこだわらなくていいのではありませんか?
922afuromzd:2011/06/09(木) 22:52:01.17 ID:jYpTD8K5
矢張り亜門様の計画通りに387がです。387が以外は無理でしょう。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:52:07.52 ID:X+K2ST74
>>904
朝鮮人の顔だってわからんだろ?w
亀甲船を現代で勝手に復元した韓国に言われたくないよw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:52:16.63 ID:ACNwy5SR
>>921
なら、今のままでいいだろ
925拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/06/09(木) 22:52:18.88 ID:WxqtH/Bg
>>903
はい、普通に日本人が投稿したトランスがクラブチャートトップのレーベルの目に止まって
CDにして売り出された事が最近有りましたよ。

ちなみに「Tenshi(天使)」「Sosei(蘇生)」「Mitsuoka」とかいうトランス曲もありますが
これに関しては日本人は一切関わってませんw
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:52:26.79 ID:sAE4JDN1
>>914
日本の伝統絵画に写実性がない?
ご冗談を
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:52:34.41 ID:ECBEQpUl
>>904
浮世絵の目的って正確性だっけか。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:52:36.39 ID:KxM7YwFN
日本顔風に顔を整形する韓国人W
存在そのものがジャポニズムの紛い物
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:52:51.38 ID:J3UL0/9h
>>904
だからそう見えるの。
チョンには写真だけで十分だろ?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:53:04.28 ID:3qDUqGpR
>>911
春をひさぐことにとやかく言わんが ちっと失望した。
931アジアのこころ:2011/06/09(木) 22:53:11.23 ID:dQqLiBFe
>>912
日本の彫刻はリアルさは劣りますよ。
932女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:53:11.44 ID:u09ubi+L
>>911
【在日】地方参政権実現誓う…「韓・日・在日ネット」集会−東京(民団新聞)[06/08] ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307612815/
636 名前:アジアのこころ[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 21:14:44.23 ID:dQqLiBFe [7/12]
>>609
私はしたことありませんが、
友達はローターのクリ派だそうです。

友達のプライバシーがあるので、質問は終わりにしてください。

676 名前:アジアのこころ[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 21:19:39.79 ID:dQqLiBFe [8/12]
>>655
私は根が真面目なのでそんな話は好きではありません。
友達が待機室でそんな話題ばかりなのでうんざりしていたことも事実です。



待機室でエロ話ばっかりしてるみてぇじゃん?
933エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:53:17.65 ID:QSfRqVCz BE:4827171299-2BP(2222)
>>904
肖像画はちゃんとあるんよ。ちなみに浮世絵っていうのはわざとそう描いてるものだし。
今で言うデフォルメってやつ。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:54:06.51 ID:TAGnEAPP
>>904
陶磁器の包み紙に写実性を求めるのですか?
935エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:54:13.33 ID:QSfRqVCz BE:2145409294-2BP(2222)
>>931
仏像ってリアルじゃないんだ?w
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:54:17.10 ID:7ZkjLCoz
世界中で老若男女すべてに受け入れて貰えたヒット曲は
「上を向いて歩こう」だけです
これを超えるものは未だ出ておりません
それを思うとアメリカみたいに世界中にヒット曲出しまくりだったのは
羨ましい
でも今はアメリカも停滞気味ですよね
マイケル・ジャクソンが最後のビッグアーチストになってしまうのだろか
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:54:17.56 ID:3qDUqGpR
>>931
写すだけなら 芸術は要らんよ
938アジアのこころ:2011/06/09(木) 22:54:20.96 ID:dQqLiBFe
>>916
年末に幾らでも論破してあげるから、
楽しみにしていなさいな。
939拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/06/09(木) 22:54:32.52 ID:WxqtH/Bg
写楽が
「真を捉え過ぎてて、世に長く出まわらなかった」
と表されてる意味がわからんのね・・・>あじここ
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:54:34.39 ID:8/txk0nz
そっくりに描いたら魂でも抜かれるんだっけ?
941afuromzd:2011/06/09(木) 22:54:44.52 ID:jYpTD8K5
あれで声は掛けられませんよ、
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:54:53.28 ID:J3UL0/9h
>>931
ならチョンは三次元faxでいいだろ。
943つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 22:55:00.60 ID:gcFJZE9G
>>938
なんで年末?
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:55:13.31 ID:GleUmw4/
>>928
チョンにとっての2次元表現って、
Photoshopを使った、顔の矯正しかないのでは?
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:55:16.49 ID:qhZxYDeI
浮世絵も独特な雰囲気を持ってるけど
純日本生まれなのかな?怪しい
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:55:23.78 ID:ECBEQpUl
>>940
正解
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:55:24.02 ID:WFHopJ2C
>>933
ジャポニズムは、現代美術の基礎だよ。
印象派に多大な影響を与え、ピカソへ繋がってる。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:55:41.10 ID:3qDUqGpR
>>938
もうすこしまともな人間かと思ってた
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:55:41.20 ID:XVXPWzAD
>>904
日本の鳥獣画は後世の写実画と比べてもディティールの描きこみや観察力が精緻で、
美術的にも記録としてもきわめて優れてるわけだが。
950ジャラール 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆FREED.HvJ6 :2011/06/09(木) 22:55:49.88 ID:QZHPzfX1
>>938
何を頓珍漢な事を言っている?私が求めているのは「説明」だ。論破なんぞどうでもいい。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:55:56.76 ID:sAE4JDN1
>>931
鑑真和浄座像や行基座像、空也上人像をみてからいえ。
馬鹿たれが!
952募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 22:56:05.25 ID:Dcxf+6sC
>>938

お前が年末まで生きてる保証がないから今やってください。
953女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:56:14.89 ID:u09ubi+L
>>944
そういえば、フォトショ使っていじくった写真を堂々とコンクールに出して金賞とっちゃったのがいたなぁ
954エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:56:28.97 ID:QSfRqVCz BE:1072704863-2BP(2222)
>>939
そういう表現が培われてないんじゃないですかね?
955昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 22:56:31.47 ID:yZwQKF84
>>913
それなりにかわいいのも描いてるもん

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=19336467
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:56:36.02 ID:ECBEQpUl
>>945
浮世絵に似た絵画が他にあるってこと?
957アジアのこころ:2011/06/09(木) 22:57:17.15 ID:dQqLiBFe
>>926
日本の伝統絵画は女性の顔にリアリティがないのは常識ですが。

美女のはずのお市の方もおかめにしか見えません。
というか、女性はみんなおかめだし、表現の幅が狭すぎるんですよ。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:57:35.50 ID:3qDUqGpR
>>949
骨格や筋肉が写実的で 描写が抽象的という ありえない画ですね
959女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:57:36.51 ID:u09ubi+L
960昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 22:57:58.50 ID:yZwQKF84
961afuromzd:2011/06/09(木) 22:57:59.54 ID:jYpTD8K5
どうして男が付いてくるのです。
962つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/06/09(木) 22:58:10.25 ID:gcFJZE9G
>>957
あれ、先日まともになったと思ったのに、また芸風戻っちゃったの?
963エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 22:58:25.51 ID:QSfRqVCz BE:1609058039-2BP(2222)
>>947
なんか、浮世絵って商業画だと思うんですが、そういうのに関して言えば抜きん出るものが当時からあったんでしょうかね?
今じゃアニメやら特撮衣装やらになってますが。
964ジャラール 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆FREED.HvJ6 :2011/06/09(木) 22:58:33.80 ID:QZHPzfX1
どうせあじここの予備知識は「テレビで見たor言ってた」程度の知識だろう?
もし違っていれば、即刻説明出来るはず。
965昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 22:58:41.29 ID:yZwQKF84
>>959
これより麻呂のほうが評判がよかった件orz
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:58:46.87 ID:ECBEQpUl
>>957
昔と今の美意識の違いだろ。
967拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/06/09(木) 22:58:55.45 ID:WxqtH/Bg
>>954
絵やデッサンを多少なりとも学んだら
「少ない線や陰影無しで描く絵ほど難しい、人や表情の有るモノなら尚更」
ってのが解るんですけどねー

あと構図や配置が絵でどれほど重要な要素かとか>浮世絵が西洋人に衝撃
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:59:04.73 ID:TAGnEAPP
>>957
NARUTOやONE-PIECEにリアリティが無い、と批評するのか?
969女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 22:59:20.24 ID:u09ubi+L
>>960
まてwww
なぜニワトリ?
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:59:24.12 ID:3qDUqGpR
>>957
同じコテ使って 数人で使ってるのね 絵画にそんなに無教養ではなかったはず
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:59:28.40 ID:8/txk0nz
>>964
今日はアンパンマンが活躍してた
ソースは今日テレビで観た
972抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/06/09(木) 22:59:46.24 ID:0vyTu2q9
>>960
羽と空の境界がねぇ。
どんな審査したんだろうねぇ。
973afuromzd:2011/06/09(木) 23:00:15.92 ID:jYpTD8K5
あれで声を掛けたら普通に警察に突き出されます。
974エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 23:00:20.29 ID:QSfRqVCz BE:2681762459-2BP(2222)
>>955
というか、そっちが本業でしょうに^^;
というか、自分で描いてて思わなかったと思うけど、麻呂シリーズは結構こはい・・・
975女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 23:00:22.29 ID:u09ubi+L
>>965
麻呂は傑作w
976昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 23:00:35.20 ID:yZwQKF84
>>969
こっちだったかな。あれ?

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan215093.jpg
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 23:00:36.64 ID:sAE4JDN1
>>968
スネオの着ぐるみつくったら髪型がエライことに
なってたな
978ジャラール 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆FREED.HvJ6 :2011/06/09(木) 23:00:41.10 ID:QZHPzfX1
>>971
今まで忘れていたが、貴様ヒローシマだな?
979勝ち星 ◆QQ0QJ1QG8w :2011/06/09(木) 23:00:46.66 ID:PoqnIfrF
>>967
レンブラントやゴッホと比べて化物レベルだった北斎・・・
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 23:00:58.74 ID:qhZxYDeI
浮世絵に芸術性を感じないのは
私だけじゃないだろう?
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 23:01:05.30 ID:3qDUqGpR
>>967
浮世絵は西洋絵画に対するアンチテーゼでしたからね。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 23:01:13.16 ID:u7i6IFwm
>>957
お前は顔がオリジナルから離れてるだろw
983アジアのこころ:2011/06/09(木) 23:01:15.10 ID:dQqLiBFe
>>935
仏像はみんな同じ顔に見える。

日本人は彫刻は仏像ばかりなのは良いのですが、
仏像の性質上、穏やかな顔しか彫れないから、
表情のバリエーションが少なく、芸術性の伸びしろがなかったのが残念ですね。
984昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 23:01:27.72 ID:yZwQKF84
>>972
こんな感じでポトショプで合成した写真だったのですよw
985女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 23:01:32.45 ID:u09ubi+L
>>976
ヒッチコックwヒッチコックw
986拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/06/09(木) 23:01:45.74 ID:WxqtH/Bg
>>957
鈴木春信の美人画は今でも通じる美人だがw

お市の肖像画とほぼ同時期だと、最上の駒姫の肖像画
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 23:01:47.42 ID:bHU5NcDT
>>980
お前だけだ馬鹿鮮人。
988募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/06/09(木) 23:01:52.62 ID:Dcxf+6sC
>>972

これのせいか、今は元のデータを残しとかないと審査から落ちるようになってた気がする。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 23:02:01.23 ID:ECBEQpUl
>>983
お前眼科行け。目がおかしい。
990エロ員@家電販売員 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆zEi2Ojvi3bFP :2011/06/09(木) 23:02:05.42 ID:QSfRqVCz BE:3337303878-2BP(2222)
>>967
芸術分野においての重要性は低かったと見受けられますね。
恐らく軍事に偏りすぎた為にそれを排除していったのではないかと・・・近代ですがね。
それ以前はそもそも人間らしい生活をしていた人間が少なかった、と。
991勝ち星 ◆QQ0QJ1QG8w :2011/06/09(木) 23:02:08.55 ID:PoqnIfrF
>>980
耳糞に芸術なんてわからんよw
992抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/06/09(木) 23:02:12.07 ID:0vyTu2q9
>>983
仏像が全て同じ顔に見えるのであれば、
真面目に目医者に行く事をお勧めする。
いや真面目な話だぞ、本当に
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 23:02:23.83 ID:sAE4JDN1
>>979
北斎漫画とか凄いよね〜
あれ墨書き一発なんだろか?
994afuromzd:2011/06/09(木) 23:02:24.64 ID:jYpTD8K5
警察に突き出すさくせんでしたのです。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 23:02:41.84 ID:8/txk0nz
>>978
そうとも言う
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 23:02:48.06 ID:3qDUqGpR
>>979
レンブラントは工場でしたが あの技術の精錬は正しく芸術かと。
997女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2011/06/09(木) 23:03:16.84 ID:u09ubi+L
>>983
そりゃ、仏像って如来様はじめ仏様だからなぁ
ちゃんとモデルになるものがあるから似て当たり前じゃね?

つか、掘った人によってかなり違うとこあるぞ?
998昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/06/09(木) 23:03:18.21 ID:yZwQKF84
>>974>>975
夜中モニター全体に麻呂の写真を表示してそれを描き写す作業は
やってて「あれ、今ぼく何をしているんだろう?」と思うレベルw
999拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/06/09(木) 23:03:20.87 ID:WxqtH/Bg
>>979,981
ええ、浮世絵の”影響を受けなかった”印象は画家って
それこそ点画のスーラくらいでしたし

1000?
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 23:03:30.98 ID:kYUiZVLH
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 1000ならコテは男の娘
   ゚し-J゚ 
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/