【韓国軍事】韓国製「T-50」がイスラエルで最終候補に[05/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
韓国の超音速高等訓練機「T-50ゴールデンイーグル」が、イスラエルの次世代空軍訓練機の
最終候補になった。イスラエルの日刊紙、エルサレムポスト紙が20日付(現地時間)で報じた。
同紙は「韓国のT-50とイタリアのM-346が最終契約の成就に向けて激しい競争を繰り広げている」
と報じた。

イスラエルは現在のダグラスA-4スカイホークに替わる次世代訓練機を選定中で、自国の防衛
機器メーカーである国営イスラエル航空産業(IAI)と、軍事情報企業のエルビット社が共同
で設立した企業を通じて購入する計画だ。T-50を製造する韓国航空宇宙産業(KAI)とM-346を
開発したイタリアのメーカーは、いずれも最近イスラエルを訪問し、契約問題について協議を
行った。イスラエルがいずれか一方を選択すれば、40年ぶりに米国以外の国から航空機を購入
することになる。

イスラエル当局は、現時点でどちらを選定するかについて明らかにしていない。しかし現地では
T-50がかなり優勢との見方が出ている。最近、北朝鮮がイランに弾道ミサイルを販売し、ミサ
イル製造技術の移転を進めるなど両国の接近が目立つ中、イスラエルも韓国との軍事協力を強化
する必要性を感じているからだ。イスラエルがT-50を購入すれば、韓国もイスラエルの短距離
ミサイル防衛システム「アイアン・ドーム」を導入する可能性が高いと、UPI通信は報じている。

T-50はKAIと米国のロッキードマーティンが13年間に2兆ウォン(約1500億円)を投じて共同で
開発した超音速高等訓練器で、最近はインドネシア政府が優先交渉対象に選定し、輸出が実現
する可能性が高まっている。
金泰勲(キム・テフン)記者


朝鮮日報 2011/05/23
http://www.chosunonline.com/news/20110523000019

関連スレ(すべてdat落ち)
【韓国/軍事】ポーランド軍でもT-50導入の可能性が高まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303298467/
【尼韓】インドネシア空軍がT-50訓練機導入へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302481344/
【韓国】李次期大統領、アラブ首長国連邦に国産訓練機「T-50」の購入を要請
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199885450/

【韓国】高等訓練機T-50の海外輸出計画、またも失敗…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279032067/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:20:31.28 ID:FEZ2fXOR
飛び出す操縦席?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:20:34.81 ID:Mi6Qz1j8
あの中途半端音速訓練機か?
イスラエルも勇気あるなあ(笑)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:22:16.93 ID:HzRgKNmP
惨敗民族韓国猿
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:22:18.64 ID:ffN8V0+i
採用されたら改造しまくられて、元の形が無くなるんだろうな。
F-15も魔改造されてミサイルポットとかがすごいことに。

イスラエルさんに弄ってもらったオプションパーツの生産をさせてもらって
T-50に正式オプションとして並べれば、アフリカあたりではバカ売れするかも
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:23:14.12 ID:dt5sN1ai
あ〜あ、日本ってダメな国になっちゃったなあ。兵器バンバン作れば
いい金になるのになあ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:23:27.48 ID:48VEZtzr
ある意味訓練機としてならありじゃね?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:24:18.21 ID:Mi6Qz1j8
>>7
訓練機で音速にする意味は乏しいよ(笑)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:24:45.00 ID:5y1teRCo
最終候補でニュースになるのかw
せめて採用決まってからホルホルしろよw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:24:48.84 ID:3QG0/w8m
また噛ませ犬か
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:24:55.64 ID:78OXkSMe
こういうのを、あて馬って言うんだっけ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:25:19.54 ID:n3ZZPNA7
ふ〜〜〜〜〜〜ん。よかったねw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:27:50.68 ID:8Ck1T0QJ
イタリアも大変そうだね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:28:26.64 ID:k701fzvU
値引き交渉をするのに値引き幅の大きい相手を当て馬に並べるのは常道ですからね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:28:34.89 ID:JJhsLXDM
安いだけ、練習機なら非常事態があった方が訓練になるし
16名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 15:28:59.10 ID:Aoxmhevf

イスラエル空軍も酷な事を……。
操縦席に座っただけで、生死をかけた緊張感が……。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:29:19.14 ID:1QfvS61Q
日本も安全保障の観点と相手国が平和目的での防衛なら武器輸出ありだと思うけど。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:32:42.08 ID:x4hr3XGQ
普通にイタリア機が採用されるってオチじゃないの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:35:38.81 ID:OuESnx4a
>>17
マラッカ海峡の辺りに出没する海賊用の巡視艇売るのにも武装全部取っ払った
本体だけの状態で、引き渡し先で武装を艤装するというなんともまあトホホな
状態なのよ
モノの評判はいいらしいけど
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:36:04.85 ID:6RUeuQyh
脱出訓練用か
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:38:06.76 ID:RlkNCDZl
魔改造してクフィールVとかになるのだろうか
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:38:27.13 ID:0piey2r6
>>6
チョンはくんなよw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:39:23.40 ID:ST5ZmUzQ
>日本も安全保障の観点と相手国が平和目的での防衛なら武器輸出ありだと思うけど。

武器商人が一番儲かるんだな・・・これが

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:39:30.03 ID:XfvlI5gm
イスラエル終了の危機?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:39:42.90 ID:MYjjqjyF
PLOは大喜びかww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:39:48.13 ID:9F8HFnqM
この分野は韓国がだいぶん進んでるな。
日本も本気で考えた方がいい。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:40:06.40 ID:Q7iEsaDq
両機とも軽攻撃機使用前提でしょ
なら、部品調達・メンテの観点から距離の近いイタリアが有利
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:40:12.28 ID:KUbqwVR9
Tがあと1980増えたら採用
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:40:37.22 ID:d8tcIXsu
モサド使ってフランスの次期戦闘機の設計図盗みだして戦闘機作った国の割に韓国のかよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:42:41.30 ID:T0HfnkNn
その国が下した判断ならいいんじゃね?
どうなるかは知らんけど(´・ω・`)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:43:18.76 ID:Tx/M592+
あいみつだろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:44:11.08 ID:zfpei58U
韓国のはお安いのが自慢
値段高いからイタリーのはなぁ
チラッ、チラッチラッと…って感じ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:45:23.08 ID:l63WR6Ea
イスラエルが1から制御ソフト書けば、いい訓練機になるはずなんだが
いかんせん機体がなw

軍事技術でイスラエルが韓国から吸収すべき内容は皆無だから
単に「値段だけ」だろう。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:45:48.13 ID:9XC3bfZE
イランが北朝鮮から輸入したから
イスラエルが韓国と提携する

なんでこうなる??意味がわからん。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:46:35.67 ID:nOur53tE
イタリア機の値段を下げるための戦術だろ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:47:09.88 ID:l/PC/FiB

これはフェラーリ対ヒュンダイの戦い?


37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:47:46.07 ID:9XC3bfZE
空飛ぶT-54じゃないのか
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:48:00.63 ID:va2cD9bL
イスラエル孤立してるからねえ今、韓国なんかでもパイプつなぎたいじゃないかね
もしやっちまったら胡散臭い国同士で壮絶な法則が来るなこれは
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:48:21.32 ID:krv89Jw8
「お前らのエビを買ってやるから、俺らのタイを買ってくれよな」ってことだろ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:49:13.31 ID:6KdvvsCI
イスラエルの場合、周りがゴミくずみたいな兵器だからな これで充分!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:49:58.30 ID:3QG0/w8m
>>32
真逆のこと言って馬鹿晒して楽しい?
皮肉を言ってるようには見えないし
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:51:16.32 ID:IF7NE8m6
ところでT−50のTってなに?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:52:16.31 ID:+Mvlgqbd
普通に考えたらM-346だよな

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:53:30.27 ID:IF7NE8m6
あっ、トレーニング(Training)のTか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:55:52.84 ID:IF7NE8m6
墜落する時の緊急脱出 それは訓練ではない それは訓練ではない
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:56:40.73 ID:yxNF4JQv
イスラエル\(^o^)/オワタ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:56:55.42 ID:pIo/UI+I
イスラエルはアメリカからハシゴ外されちゃったんじゃなかったっけ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 15:59:37.27 ID:x4hr3XGQ
分かった!
今すげー分かった!
これって緊急時に脱出装置が働かない訓練するためじゃね?
49名無しさん@恐縮です:2011/05/23(月) 16:00:31.34 ID:Aoxmhevf
>>42
プロペラ機による初等訓練を終えた航空自衛隊のパイロットが
引き続いてジェット機による中等訓練を行うために製作された。
第二次世界大戦後初の実用国産飛行機であると同時に、日本初の
実用ジェット機。
航空自衛隊T-1中等練習機から名前を借用しますた。 
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:01:30.25 ID:gmQMT+V4
インドネシアへの輸出はどうなったんだよ。決まってないの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:02:19.53 ID:+5RvIB0y
中東の要だったエジプトが民主化して良かったな。

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:03:22.90 ID:l5KQOr6n
あんなとこにイスラエルなんて国つくるから…
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:03:51.30 ID:cTSpeHWj
両機のお値段は?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:04:38.60 ID:39nJJ5/R
F-16と同価格の練習機購入してどないすんねん
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:05:12.01 ID:kzimcrph
武器先進国のイスライェルが朝鮮製のガラクタ買うかぁ?w
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:05:55.31 ID:lb/jvDl3
本田ジェット負けちゃったか
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:06:04.26 ID:Mi6Qz1j8
>>44
まさかTSUIRAKUじゃあるまい(笑)
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:06:57.17 ID:jilOodtq
買わないだろうな。この手の話は形式的に、最後2社の競合にするものだ。既に
イタリアに内定しているはず。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:07:59.74 ID:G77zd68j
だから〜本決まりになってから
発表せいっちゅうに

まいどまいど
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:08:55.81 ID:HQ84LRTk
火炎ビンでの攻撃だけで爆発する、
パレスチナ人が感涙の仕様。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:10:17.13 ID:gmQMT+V4
>>18
> 普通にイタリア機が採用されるってオチじゃないの?

選定や入札には、当て馬が必要になる。そういうこと。

T-50は、伝統と実績のロッキード・マーチン社の設計だし、製造がまともならば、悪い機体ではないと思うが、
実績がない機種が採用されるには、値段や性能がずば抜けていないと無理だね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:14:37.01 ID:7bsT5YFM
M-346に2戦2敗だからなぁ、、、3敗目になるのかなぁwww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:14:47.26 ID:t50TGwym
>>54
ホントなら、選定時に必ずある引き立て役だね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:15:19.88 ID:CWtVGWJy
韓国製ジェット機に乗った韓国パイロットは墜落の時アイゴーと
サイゴの言葉を発するのだろうか?興味有るよ 
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:18:10.86 ID:DsYmurOv
絶対止めたほうがいいのに
直ぐ落ちるよww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:21:03.30 ID:LLZGt296
エジプト騒乱やアメリカにハシゴ外されたりでイスラエルはオワコン。
そしてとどめに法則発動。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:23:42.61 ID:DMSj79Wk
韓国の男こそ本当のサムライ(勇者)だ。
日本の男は精子の薄い哀れなオカマだ。

私の学校では韓流ブームの話題で持ちきりです。
結婚するなら韓国男性に限ると皆が言っています。
韓流ブームのおかげで解ったことは、韓国男性は
勇者のサムライで日本の男性は臆病なオカマだということです。
韓国男性は徴兵制と愛国教育で愛する国と愛する女
の為に、命を捧げて戦う命知らずのサムライです。
日本の男性はジェンダーフリーと反日教育で、戦争になったら
女達を捨てて自分だけ逃げ出すブザマなオカマです。
しかもオカマ化教育の徹底で精子の数も減少したんですよね。(笑)
女の本心は命がけで自分と子供達を守ってくれる韓国人サムライの
お嫁さんになって、優れた子孫を残したいと願うのです。
間違っても日本のオカマ達の負け犬劣根性だらけの劣等種の子供を生みたいとは
思いませんよ。 (笑)
サムライや武士道は日本の文化でしたが、それは過去のことです。
今ではサムライや武士道や剣道は韓国の文化と言えるようになりました。

これからの日本にはブザマなオカマ文化と放射能汚染が残るだけ。(笑)

韓国人男性の濃い精子で子孫を残そう日本女性の会。
日本のオカマから日本女性を解放する女性の会。

会長  辻本きよみ。
副会長 岡崎とみこ。
顧問  田島陽子、鳩山幸。

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:24:36.13 ID:HRcg/Bt6
T-50 用途:当て馬
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:25:53.35 ID:fj7h4mYi
このT-50とかいう訓練機にもやっぱりキムチ用冷蔵庫とか付いているの?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:27:59.56 ID:u5awWZf7
コードネーム「欽ちゃん球団」
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:29:16.36 ID:N/PjYFpJ
採用されてイスラムテロの標的になればいい
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:30:12.87 ID:/jYK0gEK
アグレッサー候補?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:35:26.23 ID:rh5cPdkt
>>72
ドローンじゃね?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:37:49.56 ID:uhZxnIlQ
どうみても当て馬です
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:38:16.86 ID:GFgVCQ9i
ターミネーターかと思った
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:38:29.56 ID:nGIdxOtV
採用されてからホルホルしないと糠喜びになっちゃうよ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:39:05.31 ID:igBCznGt
標的用とか?
78MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/23(月) 16:40:33.66 ID:H8CNsxEA
     。  。
     .ノ ヽ_ハ,
    ./〜〜〜ヽ
    i ラノノ)))ン`
   ,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,)   <>>42 Trainer(練習機)
   ,ゝ.(二)=))ン
   ζ_ /_|鬥|.j ゝ
    £`し' J´
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:42:12.35 ID:rh5cPdkt
>>76
採用されても利益持っていくのLMな気がする。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:44:53.12 ID:gKo++nqF
まあた「候補」で大喜びかw

少しは落ち着けよ。
慌てるコジキは貰いが少ないって言うぜ。


慌てるコジキの超大国
韓国
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:51:28.02 ID:uC1YbBkT
これはフラグが立つのか。
あの土地にイスラエルという国があったねとならなければよいが。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 16:53:06.27 ID:S2ofF+gA
>>42
トンス(ry
83(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2011/05/23(月) 17:01:08.19 ID:7mKVQ4S1
頑張れよ韓国w

雑な対応とケンチャナヨ保障で顧客を逃がしたり、大損こいたりするなよ〜。

やりかねないからなあ。連中。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:01:32.82 ID:5MAQIYUP
おそらく50年保証だろう
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:01:57.96 ID:UypEybZK
練習機に必要なスペックって何?
操縦のしやすさとか安定性?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:02:12.25 ID:GhsKR7Kx
イスラエルってF−16使ってなかったけ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:05:20.63 ID:qbgB+mcG
標的機かおとりだろうなw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:07:36.80 ID:pagUjH1g
賠償金目当てじゃねーの
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:09:09.04 ID:zdi9J2Xq
>>85
操縦しやす過ぎるのもいけないんだって練習機は
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:09:23.44 ID:ySKuI1bR
>>6
憲法上国外に売れないのに作りまくってどうするのd・・・
憲法改正か!それはすばらしいなw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:11:33.25 ID:G8ro6yqX
北朝鮮がイランに弾道ミサイルを販売し、ミサイル製造技術の移転を進めるなど両国の接近が目立つ中、イスラエルも韓国との軍事協力を強化
する必要性を感じているからだ

断定してるけど別にk国の必要性はなくねw?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:11:48.76 ID:ZFXeH9DR
>>86
15と16が採用されていて、良い感じにハイローミックスされている
で、確認の為にウィキを見たら、導入予定機にT-50が評価中と書かれていた
何故かライバルのM346の事は、一切書かれてないw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:13:20.08 ID:nihtnO0r
ユダヤ人が商売でババ引くとは思わない
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:14:05.61 ID:OzAfbJjV
ホルホル
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:16:10.09 ID:ca4j+p/7
>>1
だからオバマが占領地引き上げろっていってきたのか。
おそるべし法則。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:20:26.82 ID:8ozqO89e
ま、安いし、そこそこ使えるし、練習用にはちょうどいっかな、みたいなw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:22:02.83 ID:gmQMT+V4
>>90
> 憲法上国外に売れないのに作りまくってどうするのd・・・

憲法でも法律でも、武器輸出は禁じていないよ。
1976年の三木内閣以来の内閣の方針というだけのことです。
内閣がOKと言えば、いつでも売れる。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:23:40.06 ID:DsYmurOv
おいイスちゃん
安物買ってたら直ぐ落ちるよ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:24:44.14 ID:trmiTsN3
>>7
超音速なんてスロットル吹いてりゃ馬鹿でも出せるし
超音速で空戦できる戦闘機(正確に言うとその中の二足歩行生物)はない

練習機に必要なのは、基本機動をこなせる運動性とリカバーしやすい安定性
運動性と安定性はある意味相反するものだから、バランスが大切だけれど
少なくとも超音速性能は無用の長物
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:27:30.79 ID:y7xPA9P7
>>97
非核三原則や武器輸出三原則を法律とか憲法と勘違いしてる
アホが後を絶たないのはなんでなんだろうな。
101今こそ一気集中!!:2011/05/23(月) 17:29:18.67 ID:zczI+BQ5
【フランス】またまたまたジャパンExpoに韓国偽剣道復活!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1305788611/


何度でも甦るニダ!
そしてやりすごして当日開催するニダ!
これはもうチョッパリとの戦争ニダ!
南米位だと思ってたら欧州中にも想像以上に広がってる!

対策本部
なんでジャパンエキスポに韓国人が来るの? イ6ニダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1305817340/

取り合えずテンプレの事だけでも行動しようぜ
継続して行こう!

対策案がどんどん出てきてるぞ!
日本人なめんな!
要拡散・視聴数増加動画沢山あり スレ内を”テンプレ”で検索!
WondrousJapanForeverさんに拍手を チャンネルを登録して応援しよう!

そういや韓国の議員が北方領土視察するんだって
本当に日本って韓国と友好関係築く努力必要なの?
感謝もされず逆恨みされるのに図書渡すの?

今年度を韓国捏造起源撲滅元年にしよう! 
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:35:11.26 ID:gmQMT+V4
>>100
マスコミが国民を啓蒙せず、ミスリードしているからだろ。
外国のインテリジェンスに操られているとしか思えないよな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:37:51.59 ID:MAsc95TH
>>100
判っててワザと勘違いしているふりをしているから。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:38:58.54 ID:m9NsBfML
設計はロッキードマーチンなんだし、米国産T-50なら大丈夫なんじゃない?
韓国にいくら金が入るのか知らないけど
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:41:46.73 ID:fT3+TGKF
> 現地ではT-50がかなり優勢との見方が出ている

って「現地」ってなんだよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:42:04.61 ID:gmQMT+V4
>>104
米国では製造しないから、そこが問題。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:43:00.01 ID:U4SUHma8
特攻用無人機の試作ベースにでもするんでないの?
整備部品不要だし、本体価格のみたたいて買えば
結構使える気がする。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:45:21.21 ID:Evdit9c+
万が一、採用したとしても、練習機としてではなく、奇想天外な別の目的だろう。



109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:45:48.29 ID:8mQtaU6G
日本のロボットがお遊びになっているのは武器輸出ができないからみたいね。あまり高性能に
すると爆弾を持って自爆などができるようになる。それで今のようにダンスとか介護になっている
ってきいたことがある。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:47:10.85 ID:7bsT5YFM
>>92
英語版にはしっかりと載っているぞw

朝鮮より上の段にwww

http://en.wikipedia.org/wiki/Israeli_Air_Force#Future
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:51:47.79 ID:m9NsBfML
>>106
えー、日本のF2の時はクチバシ突っ込んできたのに、メリケン
イスラエルよ、図面だけ買っとけ
112MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/23(月) 17:55:45.19 ID:H8CNsxEA
     。  。
     .ノ ヽ_ハ,
    ./〜〜〜ヽ
    i ラノノ)))ン`
   ,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,)   <>>104 取り分はアメリカが55%、韓国が44%、1%は第三国
   ,ゝ.(二)=))ン   主翼以外の機体フレームを製造しているのは韓国
   ζ_ /_|鬥|.j ゝ   あと、レーダーとエンジン制御以外のソフトウェアを新規に“国産化”する予定だと・・・
    £`し' J´
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 17:57:42.30 ID:fT3+TGKF
>>111
当時は日本の経済力と工業のポテンシャルがハンパなかったから無視出来なかったんだろう
今回のはイスラエルと契約したらしたでLMが潤う仕組みが出来上がってる
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 18:00:32.72 ID:TxaojQLt
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 18:02:53.22 ID:sh90cuEP
左右上下にぶれながら飛ぶ可能性がある
練習には丁度いいかも
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 18:04:34.34 ID:vrLhg66g
これは・・・あれだろ・・・ユダヤの陰謀w
イルミナティが「もうイスラエル見捨てるから」
っていうサインじゃね。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 18:05:16.77 ID:4C5ODlPm
ダンカンありがとう
118甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/05/23(月) 18:06:24.97 ID:XeCVsoD6
>>50
CN235とバーターで輸出される事になった。
インドネシアはスペインから部品買って組み立ててるだけ
韓国はアメリカから。それ
119 ◆Re66666666 :2011/05/23(月) 18:10:01.76 ID:Iha4tl/K
世間一般では最新戦闘機のT-50といえばKAIのT-50よりもスホーイのT-50の方なんだろうなw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 18:12:08.88 ID:m9NsBfML
>>112
主翼にコクピットを移動する再設計をしないと安心して乗れないじゃないか
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 18:18:32.18 ID:MAsc95TH
>>120
組立を韓国でやってるから、部品がどこ製でも関係ないような。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 18:41:06.10 ID:ST9f4675
ヘロデ大王の夢がついに韓国と朝鮮人のおかげで叶いそうだな
イスラエルに黄金の鷲を置くという悲願がな。
この黄金の鷲がエルサレム神殿の門の真上を羽ばたくのはさぞ見物だろうな
いやあ、韓国と朝鮮人は凄いよ。これが決まればヘロデ大王でもユダエア属州総督でも出来無いことを成し遂げたことに
なるのだからいやあ流石。さすがは世界の朝鮮民族。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 19:44:45.50 ID:gWstttH5
>>42
遅レスだが
練習機のTはTrainerの頭文字
124 【東電 78.5 %】 。:2011/05/23(月) 19:53:05.00 ID:4RpnYJQA
イスラエル滅亡フラグw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 20:08:42.19 ID:XB1miqBU
イスラエルは正しい判断ニダ
性能はいいニダ
<ヽ`∀´>
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 21:41:00.42 ID:P+T7d/DQ

中国がパキスタンに供給するJF-17は12億円で
なんでも米国F-16の3分の1の価格で同等の性能らしい。
F-16発展型の国産F-2が120億円だとすると10分の1だ。
ラプターなんて簡単に買える。国産戦闘機は高すぎるなぁ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 21:43:35.89 ID:KGBubIuf
>>81
いや、イスラエルは地球上から消えるべきだろ。大歓迎だ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 21:44:35.44 ID:5LJ9mowP
スカイホークって未だに現役なのか、
良い機体だけど、さすがに半世紀前だろ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 21:44:43.07 ID:eevJlRoN
>>1
で、これまでに何機輸出できたんかね?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 21:45:13.62 ID:lAp2Hles
さよならイスラエルになっちゃうのか?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 21:50:34.21 ID:Ns8ICL6W
毎回毎回最有力っていってるんだが
いい加減に採用決まったところあるのか
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 22:14:31.58 ID:qFN+Cu30
孤立国家だから、色々パイプを作りたいのかね?アパルトヘイト時代の
南アフリカに随分兵器開発の支援をしたけど、その南アフリカは
イランとイラクに兵器を輸出したりしている。
イスラエルも、台湾と中国の双方に兵器を供給していたし、中国への
兵器開発の支援をしたいたけど、その中国はイランの核兵器開発の
支援を行い、イスラエルの脅威となっている。
イスラエルって、何を考えているのかね?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 22:16:24.99 ID:qFN+Cu30
>>90
あん?憲法で武器輸出を禁止していないよ。原則は、法律じゃないから。
現に間接的ながら、アメリカに回しているし、やはりアメリカ経由で
三菱製のF−104が、台湾に供給された例がある。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 22:21:12.78 ID:KGBubIuf
>>132
イランの原油買ってるのは実はユダヤ系。
ユダヤ人は両立て主義で金儲けしようとする死の商人。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 22:25:29.68 ID:QZVylVat
パレスチナ問題最終解決にこんな秘策を用意していたとは、黒ノム、やりおる…
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 22:33:51.69 ID:5ZJZWQIg

韓国に、アルカイダのテロフラグが・・・
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 22:34:40.22 ID:QBWqldUb
イスラエルも落ちぶれたな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 22:43:29.95 ID:IF2FzLOJ
無人機に改造して、ハマスのアジトに突っ込ませるために使うんじゃねーの
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 23:05:24.50 ID:8Iv+0sLB
>>31

あいだみつおのことじゃない、、、からね。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 23:07:33.53 ID:D7vhMVnq
>>139
「ナハッナハッ」の人か…
じゃなく
相見積もりでしたな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 23:08:21.12 ID:kWN8w/kc
>>131
韓国
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 23:09:28.24 ID:8Iv+0sLB
>>1

名前がすでにダサい。

ゴールデンな意味は何?

ストライクとか、アイアンとか、
サイレントとかスーパーとか、
格好良さげな色んな名前があって、
何故韓国製はゴールデンが前につくんだよw

かっちょわりい。



143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 23:11:57.93 ID:8Iv+0sLB
>>140

それ、せんだみつおだから。

あいだみつおは、
「下朝鮮だもの」とか、
「チョウセンヒトモドキだもの」とか、
独特な字で書いてた人ね。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 23:20:12.34 ID:kWN8w/kc
なんとなくまとめ

UAE     M-346に決定
シンガポール  M-346に決定
インドネシア   「T-50の導入を確定!」と韓国側のみが発表。対抗馬が表立って登場しない所が不安を煽る。
ポーランド   BAEが先日ホークのPVを公開。「ホークは技術的に劣る」とは韓国の談だが、韓国の場合はロッキードが結んだオフセット契約の履行問題が残る。
イスラエル   ←今回の
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 23:22:07.00 ID:D7vhMVnq
>>144
>ホークは技術的に劣る
ホークがいつ出来たのか、どれだけの国で
使われてるかも知らないのか
韓国は…
ダメだこりゃw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 23:32:59.34 ID:PaicqFgy
>ゴールデンイーグル

いっそ
 スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフター ケアーイーグル
とでも名乗ればいいのにw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 23:35:03.80 ID:V5o7dDOw
そんなこと言っていない>イスラエル
まダァ?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 23:39:38.28 ID:kWN8w/kc
>>146
設計がロッキー君なだけに?(´・ω・`)
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/23(月) 23:43:16.21 ID:KGBubIuf
>>146
年齢バレバレw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 00:23:51.63 ID:otXCahGI
人命がとても高いイスラエルが採用するとはどう考えても思えない。
相当な裏金を使わないと有利にもならんだろうよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 00:34:27.62 ID:drRt3Sot
多分、最後に騙されるのは韓国人
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 00:38:46.65 ID:OLT6sIXV
>>151
それを一般的には、健全な商取引と呼ぶw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 00:39:46.10 ID:UgrYxvj5
ユダヤとニダヤ
詐欺ペテンが大好きなクズ同士で騙しあい
154ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/24(火) 00:46:41.03 ID:mWgXaiF8
パーター取引であとは韓国が大損する契約ぽいけどにゃー
販売実績作りたいだけだろうけど
155MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/24(火) 01:08:53.35 ID:eXt2RFao
     。  。
     .ノ ヽ_ハ,
    ./〜〜〜ヽ
    i ラノノ)))ン`
   ,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,)   <>>144 >「ホークは技術的に劣る」
   ,ゝ.(二)=))ン   70年代に開発されて今でも数多くの国で使われ続けている
   ζ_ /_|鬥|.j ゝ   傑作機ホークを見下している時点でアレだな
    £`し' J´    しかもホークは韓国でも使っているだろうに
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 01:10:59.78 ID:cThM7ZQj
>>111
日本の時は、エンジンだけ売ってもらおうとしたら却下されて、
じゃあどうすればいいんだって相談したら、あんなひどいことになった。
AESAレーダー技術を合法的にパクられて大損
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 01:11:39.01 ID:f+CrZ7C1
ゴールデンイーグルって、別に厨的な意味じゃなくハクトウワシのことだよ。
プロ野球の楽天と一緒。
158ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/24(火) 01:16:12.80 ID:mWgXaiF8
>>156
亜米利加的には価値がなかったらしいけどにゃー
ある意味で教科書通りに作っていたから
にゃーその教科書通りが難しいんだけど

日米貿易摩擦時でなかったらF404はもらえたんでないかにゃーとはおもう
ただF110双発のほうがよかったにゃーと
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 01:22:01.46 ID:cThM7ZQj
>>158
なにげにF-2が世界で初めて量産戦闘機に装備された
アクティブ式フェーズドアレイレーダーなんだよね。

パッシブからアクティブに、戦闘機用に小型化して搭載っていうのは
やっぱり美味しかったのではないだろうか。

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 01:24:14.99 ID:f+CrZ7C1
>>159
西側の戦闘機初じゃなかった?
世界的にはMig−31のほうが先だったような。
161MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/24(火) 01:30:56.95 ID:eXt2RFao
     。  。
     .ノ ヽ_ハ,
    ./〜〜〜ヽ
    i ラノノ)))ン`
   ,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,)   <>>160 あれはパッシブ式、F-2に搭載しているのはアクティブ式だよ
   ,ゝ.(二)=))ン
   ζ_ /_|鬥|.j ゝ
    £`し' J´
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 01:32:21.34 ID:f+CrZ7C1
>>161
なるほど、そういう違いがあるんですか。
>>159さん、失礼しました。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 01:34:22.70 ID:BUefv06b
これは法則発動すんぞ
164 ◆65537KeAAA :2011/05/24(火) 01:40:12.42 ID:ININQVlO BE:39139362-PLT(12345)
スカイホークってまだ現役だったのか
165ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/24(火) 01:52:16.84 ID:mWgXaiF8
>>159
二番目がF-22だったりするにゃー
ちなみに量産開始しないで量産決定していた機体なら93年だけどにゃー
166MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/05/24(火) 01:57:53.55 ID:eXt2RFao
     。  。
     .ノ ヽ_ハ,
    ./〜〜〜ヽ
    i ラノノ)))ン`
   ,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,)   <>>162 まあ、たしかに広義に言うとMiG-31が世界初なんだけどね、さらに詳しく言うと
   ,ゝ.(二)=))ン   レーダーの小さなアンテナに電波の送受信機が付属しているものをアクティブ式
   ζ_ /_|鬥|.j ゝ   別の場所に送受信機があるものをパッシブ式という
    £`し' J´    アクティブ式は高い技術力が必要だけど、パッシブ式に比べて小型化がしやすいのだと
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 02:16:45.93 ID:6SiuWNkG
>>164
ブラジルが空母に載せてるよ。
中古のAー4かき集めて
168ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/24(火) 02:17:50.50 ID:mWgXaiF8
次の艦載機はラファールかにゃー?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 02:21:45.28 ID:6SiuWNkG
>>168
一気に南米の軍事バランス崩れちゃうね。
170ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/24(火) 02:24:45.75 ID:mWgXaiF8
>>169
ブラジル「常識で考えてフランス製だと思うんだ。でラファールMを空軍と共用で40機ほど」

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 06:11:09.12 ID:GSSmypLP
ゴールデン。金。つまりキム
キムイーグルである
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 07:45:36.04 ID:smDOJb6Z
キム-2
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 10:14:46.65 ID:aw+mXw/Y
ラビとかジャベリンとかは何だったのか
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 17:15:19.73 ID:uKB2xpc0
>>145
古い=技術的に劣る

連中の考えはこれw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/24(火) 18:01:20.55 ID:akozEO7u
>>174

枯れた技術、って表現も知らないんだろうな

長い実績があり信頼性の高い堅実な技術、という意味なのに
文字通りに「枯れた=死んだ、使えない」とかいう意味だと思ってそうだ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 17:30:25.67 ID:q2ubEX1q
まだスカイホークで練習してたんか?
物持ちがイイな
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 17:32:02.93 ID:q2ubEX1q
>>5
イスラエルのF-16魔が原型留めて無くてワラタ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 17:34:43.35 ID:ZhVFzRqM
>>176
イスラエルの物持ちの良さは
シャーマン戦車の扱いを見れば
おのずと判るでしょう

あいつらの魔改造能力は半端ではありません。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 17:44:21.04 ID:AI59NOss
朝鮮人とユダヤは相性よさそうだな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 18:05:36.99 ID:ZhVFzRqM
>>179
相性いいか?
生き延びるためならなんでもやるユダヤ人と
権力・権威のためならなんでもやる朝鮮人、
お互い軽蔑し合ってうまくいかないと思うんだが。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 18:13:39.54 ID:EJ/f7szE
F16やグリペン、AMXなどの複座型じゃ駄目なのか?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:02:26.71 ID:6FyGgO6j
イスラエルの科学レベルは朝鮮より数段上だぞ。
T-50は入札の当て馬なのに
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:12:28.62 ID:3UYKJ6cN
素朴な疑問。

これラ国じゃなかったら、フェリーするんだよな。韓国からイスラエルまでどういうルートでフェリーするんだろ。


練習機だから航続距離短そうだし、空中給油機能あったとしても空中給油機ないしw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:39:26.37 ID:ZhVFzRqM
>>183
最低限バラして大型貨物船に突っ込みゃ
簡単に運べると思うんだが。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:41:35.09 ID:1jgzUWnq
事故ってから気付く
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:44:15.53 ID:3UYKJ6cN
それで現地組立か。

完成品届くよりイスラエルとしては安心かw

確認できるもんな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:49:13.29 ID:CIzk6MTT
イタリアのメーカーがこんな馬鹿な条件では引き受けられないと行ったら、入札延期したりするのか

>184
そこは是非とも韓国空軍のパイロットの手によってイスラエルまで飛び石のようにフェリーして貰う
何機たどり着けるかが疑問だけど
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:49:43.26 ID:Ywp9+kHf
今からラビを作りなおした方がいいんじゃない?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 21:49:08.31 ID:lZlSF4ku
A−4すきなんだけどなぁ〜
グレッグとバクシーが使ってた。
190 【東電 75.8 %】 :2011/05/28(土) 18:56:32.60 ID:q0R1INTn
まわせー
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/30(月) 11:44:10.36 ID:01jyLC63
>>177
F-15なんて制空戦闘機なのにポパイ対地ミサイルの運用を付ける国だからなw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/31(火) 08:53:07.28 ID:BySLRC3o
インドネシアへの導入って正式決定したの?
wiki見たら確定みたいに書いてるが>>144には韓国側発表のみと書いているが
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/31(火) 11:47:17.54 ID:P34Aar9Z
墜落してオワコン。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/31(火) 14:16:06.60 ID:bPX80+YS
でも、T-50導入後の保守を全部ロッキード・マーチンがやってくれるのであれば、
インドネシアとアメリカにとっては美味しい話だと思うけどね。
195 【東電 73.7 %】
魔改造施されてロッキードの手におえなくなるのでは?