【韓国】サムスン、4.27有機EL・NFC・Android2.3・厚さ8.49mmのGalaxy S IIと10.1液晶搭載のGalaxy Tab 10.1を正式発表[02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Easternφ ★
サムスンが最新 Android スマートフォン Galaxy S II をついに正式発表しました。仕様はほぼ
事前情報のとおり、4.3インチ (4.27インチ) 800 x 480 スーパー有機ELプラス画面、サムスン
製デュアルCPUコアプロセッサ、背面8Mピクセルカメラ+前面2Mピクセルカメラ、NFCなど。ソフ
トウェアは Android 2.3 Gingerbread + サムスン独自の TouchWiz 4.0。

2011年前半のハイエンドAndroidにふさわしいハイスペックですが、さらに特筆すべきは厚さが
8.49mmと非常に薄いこと。筐体デザイン的には背面の下端近くとカメラがわずかに膨らんでいる
ものの全体としては直線的な形状で、「厚さ8.49mmの超薄型タッチ携帯」と堂々と名乗れるレベ
ルです。プロセッサは今のところ「サムスン製のデュアルコア」とされていますが、おそらくは
サムスンのARM Cortex-A9ベース デュアルCPUコア SoC "Exynos" であると考えられます。

MWC前に撮影した試作品実機の画像は下のギャラリーを、動画は続きを参照。現行のスーパー有
機ELからサブピクセルが50%増加したSuper AMOLED Plus ディスプレイは非常に明るく鮮やかで、
撮影のために明るさを絞っている状態です。また4.27型という大画面ながら、ディスプレイが前
面に占める割合が非常に大きく画面のフチが狭いことにも注目。サムスン Galaxy S II は今月
中にも、欧州およびアジアの一部市場から投入される予定です。

Engadget 日本版 by Ittousai Feb 13th 2011 @ 12:29PM
http://japanese.engadget.com/2011/02/13/galaxy-s-ii-4-27-el/
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/02/galaxy-s-ii-hands-on-04.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/02/galaxy-s-ii-hands-on-06.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/02/galaxy-s-ii-hands-on-11.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/02/galaxy-s-ii-hands-on-14.jpg

サムスンがAndroid タブレット Galaxy Tab 10.1を正式に発表しました。Galaxy Tab 10.1 はタ
ブレット向けの Android 3.0 Honeycomb をサムスンとして初めて採用する製品。サイズは携帯
向けAndroid OSを載せていた無印 Galaxy Tab より大きく、iPad級の10.1インチ液晶画面になり
ました。解像度は 1280 x 800。そのほか主な仕様は NVIDIA Tegra 2 デュアルCPUコアプロセッ
サ、内蔵16GBまたは32GBフラッシュメモリ、背面8MピクセルAFつきカメラ(LEDライトつき。
1080p @ 24fps 動画撮影対応)、前面2Mピクセルカメラ、802.11b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR、加
えてジャイロ、加速度センサー、デジタルコンパスなど。携帯ネットワークはHSPA+ 21Mbps 4バ
ンドおよび EDGE/GPRS 4バンド。

無印 Galaxy Tab の2倍近い大型ながら、厚さは10.9mm。重量は iPadより約80g (〜130g)軽い
599gに収まっています。バッテリーは6860mAh。名称は事前の資料では「Galaxy Tab II」とされ
ていましたが、画面サイズをそのまま現す Galaxy Tab 10.1が正式名となりました。またデュア
ルコアであることだけが分かっていたプロセッサは、サムスンの内製ではなく NVIDIA Tegra 2。
つまり モトローラ Xoom や LG の Optimus Pad、未発表の東芝タブレットとおなじ。ソフト
ウェアもサムスンの独自UIであるTouchWiz タブレット版は含まれておらず素のAndroid 3.0
Honeycomb。ギャラリーではプレス向けに事前公開された試作モデル実機画像と、無印 Galaxy
Tab および iPad と比較した画像を掲載しています。

Engadget 日本版 by Ittousai Feb 13th 2011 @ 1:00PM
http://japanese.engadget.com/2011/02/13/galaxy-tab-10-1-tegra-2-android-3-0-599g/
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/02/galaxy10.1specs.png
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/02/galaxytab10002.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/02/galaxytab10005.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/02/galaxytab10008.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/02/galaxytab10010.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/02/galaxytab10012.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 12:50:57 ID:0a4vqras
ぶっちゃけ、日本のメーカー見劣りするわなぁ。。。。。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 12:53:52 ID:zKqWqw/b
7インチではないのがガックリ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 12:54:59 ID:Sb7gE8Ev
>>2
どうせ発売1ヵ月後には0円コーナーに並ぶんだから買ってインプレ頼んだぞw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 12:55:19 ID:uNCp0q+Y
iPhone除くと
スマホに関してはサムスンしか選択肢がないんだよな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 12:57:31 ID:Sb7gE8Ev
>>5
サムソン?
選択肢のうちに入らないジャンw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:03:22 ID:6DJ44F3o
不況なんだから日本メーカーのを買え
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:03:39 ID:UThsGd5T
今android2. 2だが、2.3にupdate した方がいいんかいな?できるの?HTC desire の内臓ストレージが、そもそも500Mしかなくて、残り40M位しかないんだが..... 。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:04:38 ID:BVYaBhun
日本メーカ−、マジで頑張ってくれ
一応レグザ予約して入荷待ちだけど……
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:08:01 ID:D75jU3xJ
朝鮮嫌いのモレだけど、下手にadd-ins盛り込まず、
スペック的にもデザイン的にも要所押さえて
旬を良くまとめてあると思ったが。。

AndroidOSユーザーインターフェースの高い完成度のおかげだと思うけどね。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:08:34 ID:byb/EoRs
新しい機種が出るのは しょうが無いとして
旧機種のサポートがどうなるのかが 気になる。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:10:04 ID:Nac38YON
で、サムスン製デュアルコアプロセッサーは、何処のメーカー製?
AMDかな?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:11:32 ID:ElPysVh6
サムチョンはモニターサイズを間違えたって聞いたな

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:14:40 ID:A+OLPeS4
Xperia neoがいいお
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:15:27 ID:wJoMP5r2
どうでもいい。

どうせ海外向けの一般的なやつですし。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:15:32 ID:80D7qDtR
だからtab用OSでないと・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:19:35 ID:+HVlW64r
全世界で欲しがられているサムスン機器は、IT界の標準原器と言われている。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:20:09 ID:A+OLPeS4
>>17
チョーセン人発見
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:21:01 ID:Nac38YON
>>17
ちったぁ発表後発売が待たれるぐらいのレベルになってから出直してください。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:21:12 ID:Sb7gE8Ev
>>17
在日が揃って韓国製品を買って、5年後に聞いてやるよw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:22:20 ID:aXDAQM/6
>>17
それは言い得て妙だな。
日本中のメーカーがサムスン製品をベンチマーキングしているしね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:23:19 ID:Nac38YON
>>21
何処を縦?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:26:45 ID:lfgMIecR
ウンコが付いたような製品は日本にいらない。
パクリ捏造反日の韓国会社の製品をまともな日本人が買うと思うのか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:27:19 ID:uNCp0q+Y
日本人としては日本メーカーのを買いたいところだけど
客観的に見てサムスンのスマホが優れているのは事実なんだよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:28:19 ID:Nac38YON
>>24
で、どの点が優れてるんだい?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:28:31 ID:wJoMP5r2
>>24
そうかね?
優れている点をちょっと述べてくれないかな?

私もスマートフォンを、DoCoMoで買おうと思うのだけど、悩んでいる。
客観的な、他人の意見と言うのも聞いてみたい。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:33:02 ID:Jw/Ukc2d
有機ELでこの解像度ってのがすごい‼
ギャラクシー持ってるけど、これも欲しい
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:33:08 ID:kW9ZzpPz
Xperiaかレグザ以外買わない
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:33:45 ID:qMWSPyQh
ネズミの死骸入り?w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:34:00 ID:D+ezTpKi
>>27
無理w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:34:06 ID:aQOXr/e/
ソニーがXperia PLAY、Xperia neo、Xperia proも同時に発表したね。
どっちが性能高い?
http://gigazine.net/news/20110214_xperia_neo_pro/
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:36:05 ID:wJoMP5r2
有機ELは寿命が短い、焼きつきし易いってデメリットあったよね。
代わりに消費電力が少なかったり、日中でも視認性が良いんでしたっけ。
33ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 13:37:57 ID:KhlVL/yO
>>1
ゴミ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:38:40 ID:G75SOHHD
処理的な面ではこれはハイスペック
でも赤外線とお財布は欲しいね、俺は
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:40:09 ID:D+ezTpKi
>>32
画面が黄色いとのユーザーからの報告があるよ。
そんなものを大画面化したらw

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:42:15 ID:Ud+0Dzwv
サムスン製デュアルCPUがまた胡散臭いんですけど…
あと有機ELも、もう液晶に対して一方的優位とは言えないんだよねぇ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:43:32 ID:wJoMP5r2
>>35
黄色いって、もしかしてジブリDVDかBDの赤みがかかったレベルの黄色さ?
まぁ、タブレットOSじゃないのに大型化した液晶にしてTabを誇るとかそういう安易な作りな機器はなー・・・。。

Sにしたって、その黄色いのもあるんあら、すでにGALAXYに焼きつきが、という情報があるのも含めると。
候補からかなりさがります。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:48:56 ID:Jw/Ukc2d
日本製でこれと同じスペックなら欲しいと言う人多そう。
まあ私は買いますけどねw
CMも期待してますよdocomoさん
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:49:16 ID:QpUgbyTH
Xperia arcだな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:51:03 ID:Bnkgw0E2
実際にアップルのライバルは
もはや日本企業じゃなくサムスンやLGなんだよな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:52:47 ID:D+ezTpKi
>>40
ご冗談はおよしになってね。アプリソフトつくれないじゃんw

数学が苦手な韓国人にソフト開発は無理。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:53:36 ID:Nac38YON
>>40
違うよ
アンドロイドOSを作ったグーグルがライバルだよ。
日本企業もそうだけど、アンドロイドOSを利用してる時点でサムスンもLGもグーグル一味って話なだけ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:54:16 ID:io07GC0C
日本メーカーのスマフォなんてゴミ以下だろ
スマフォはiPhoneかGALAXYの二択だよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:55:27 ID:D+ezTpKi
>>43
だからサムなんて選択肢にもならないってw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:57:01 ID:wJoMP5r2
同じスマホ、Androidの規格だし、大した差はない。
逆にコレしかないと言ってるのは、つまらない煽りだな。
46電動男根妖怪ぬこぬーわく ◆NUKOOApXoU :2011/02/14(月) 13:58:14 ID:gyL7Wgq0
これは正直買いだよぅ〜
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:58:19 ID:io07GC0C
>>44
海外の人はそうでもないよ
日本メーカーも海外で売れるスマフォ作ってから言えよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:59:40 ID:cpqCs5ju
>>46
つまんない、本物のレスを勉強してから出直せ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:59:44 ID:Wbo/UCA5
Galaxy tabは、あの大きさがいいのに大きくしてどうすんだよw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:59:46 ID:RlIJkN1Z
日本メーカー馬鹿なの?
なんでガラケー機能載せて動作カクカク旧世代OSで製品出すのかな。

最新OS載せて基本スペックだけ上げたのを国際市場にだせよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 13:59:51 ID:Bnkgw0E2
だから日本企業の端末売れてない時点でサムスンの勝ち
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:00:35 ID:D+ezTpKi
>>47
返品率16パーセントのタブつくっがメーカーがかw
海外って、タダ同然の価格でくばってるだけじゃん。


53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:01:01 ID:+UiBEofw
>>50
PCと同じ傾向だな
国産PCとDELLを見ているようだ・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:01:22 ID:DonOh/zY
日本人があせってるけどもう追随はむりだなあ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:02:15 ID:io07GC0C
>>50
ジャップの糞メーカーには無理な話なんだよ(笑)
返品率(笑)とか必死こいてるやつもいるけどな
日本メーカーの端末は返品されないよな。売れてないから(爆笑)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:02:14 ID:QpUgbyTH
>>51
その図式おかしいだろw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:03:20 ID:45AjFQKB
>>47
で、君はもちろんガラクターSを持ってるんだよな?
持ってないとはいわせんよ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:03:30 ID:D+ezTpKi
海外で販売してないのに、売れてないとかいう馬鹿な人がいるみだいでw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:04:37 ID:io07GC0C
>>57
もちろんガラケーなんて使ってないよ
iPhone持ってるけどこれに変えるかも
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:04:46 ID:45AjFQKB
>>55
ガラクターSを手に持ってる写真をアップしてから言え
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:05:10 ID:+UiBEofw
>>58
今から海外で勝負してもそれがいいのか怪しいからね・・・
この辺の判断は難しい
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:06:03 ID:io07GC0C
>>58
そもそも販売すらしてなかったな(笑)
見向きもされないが
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:06:49 ID:45AjFQKB
>>59
iPhoneを使ってる時点でお前の負け
文句あるなら、今すぐガラクターにしてこい
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:07:12 ID:DonOh/zY
黒電話時代にプッシュホンの時代なんて来ねえし売れねえよw
と判断しちゃうのがジャップの糞メーカーw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:08:11 ID:BjXfENjx
買うヤツいるの?
ゴミだろこれ

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:08:52 ID:io07GC0C
>>63
勝ちとか負けとかないから。
ガラケーは負けだけどな

海外で売れるスマフォ作ってから偉そうなこといえや
無理だろうな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:08:56 ID:QpUgbyTH
>>64
妄想じゃなく現実を見ような
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:09:08 ID:wJoMP5r2
>>50
その辺りは仕方ない。

ガラケー機能を求める人も結構いる。
スマートフォンを購入するのに、これまでのお財布ケータイとか、ワンセグがついてないと購入しないという人が企業アンケートで出てたらしい。
その辺りを積まなければ確かに最新OSが使えるけど…ね。

ただ、アップデートも出来るし、(あんまり期待は出来ないけど)、最新OSだからって、カクカク旧OSだからってそこまで気になる程の差はでないでしょ?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:09:15 ID:80D7qDtR
これも売れるだろうな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:09:29 ID:+UiBEofw
スペック厨はガラケーと聞いただけで発狂するからなあ
心が病んでるんじゃないかとは思う
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:09:43 ID:Wbo/UCA5
Galaxy tab使ってるけど、
正直、IS01の高性能機が出たら鞍替えするわ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:10:38 ID:wJoMP5r2
勝ち負けで言うと、ガラケーは、ガラパゴス地域での利用なら勝ち組だよ。
その為の進化だからね。

ただし、その他地域には出れない。
73(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 14:10:49 ID:CCb5o9KU
>>64
ガラクタシリーズまた赤字増やすんですか…
日本メーカーは国内だけで利益上げてるのに。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:11:00 ID:U6zTq0Ln
>>64 自分たちは日本様に助けてもらってるくせに

わかるか? 馬鹿チョン?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:11:28 ID:Bnkgw0E2
ここで叩かれてるっていうことは
世間では受け入れられて売れてるという事だよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:11:52 ID:hqY8juAT
iphoneのパクりなんだけど、上回っているところが多くてすばらしい。
もう日本は終わってる
77(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 14:12:00 ID:CCb5o9KU
>>75
民主党とかそのとおりですよねw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:12:20 ID:rGZXOeVD
NYに住んでる友人の話だと、サムスン=日本メーカーだと勘違いして買うらしい^^;
韓国^^; 韓国メーカーだとわかり返品16%↑だそうですw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:12:54 ID:wJoMP5r2
>>76
例えば?


前にも優れている点をあげてほしいといっても、返答がないんですよ。
数回書いて、ID買えてるんですかね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:12:56 ID:xVmnzych
サムもLGもただで配るの止めてから言えよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:13:15 ID:RlIJkN1Z
IS03が30万台売れたとか騒いでたけど、Galaxy Sなんて世界で1000万台売れてるからな。
お前ら韓国メーカーにここまで差を付けられてくやしくないの?

スマートフォン市場は成長市場なんだから、国際市場に売らなきゃ。
ガラケー機能が付いた国内専用が出てる内はだめ。

日本人なら日本メーカーの買えとか言う奴もいるけどな、ダメなものにはダメと言わなきゃ日本メーカーは負け続けるぞ。
82ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:13:18 ID:B5aZlZhV
>>32
有機ELの視認性は、高詳細液晶より60%落ちるんですよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:13:54 ID:C4EAEtCJ
随分分厚いな、Macの見慣れ過ぎてるせいか
84(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 14:13:58 ID:CCb5o9KU
>>81
0円で売って16%出戻るものってな〜んだ? 
85ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:14:53 ID:B5aZlZhV
>>40
アップルに鼻で笑われるぜw

サムスンの独自製品って、何かあるの?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:15:00 ID:D+ezTpKi
>>61
日本メーカーはサムスンみたいないい加減な売り方しません。
新製品出すにしても、バグのチェックが大変です。
バグ出したら、リコールしなきゃならんですし。

でもサムスンはボーダー時代にも、リコールにするべき不具合を沢山やらかしてる。
ボーダ側は顧客には日本製を勧めるようにと販売店におったしがでたw
これ以上はあんまりいえないんだけどね。

いまだっておなじことやらかいしてる、スマートフォンを大型化して、そのままタブとして売り出すって、もうアホかと馬鹿かとw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:15:01 ID:+UiBEofw
>>81
海外で勝負してないから負けではないよ
勝負して負けた時の方が怖い
88丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/02/14(月) 14:15:14 ID:9uKRW73y
>>81
以前auで、どこぞの朝鮮メーカーが携帯出す予定だったのに結局出ませんでしたね
なんでですか
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:15:50 ID:DonOh/zY
>>85
ジャップの糞メーカーは蚊帳の外w
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:16:32 ID:45AjFQKB
>>64
>>66
>>69
>>71
>>75
問1)1+2+3+4+…96+97+98+99
問2)「電圧=抵抗×電流」これは何の法則か?

これに答えられないヤツが何を持っても豚に真珠w
91(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 14:16:38 ID:CCb5o9KU
>>89
ヨボの寄生虫メーカー、訴えられたw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:17:26 ID:io07GC0C
>>87
ガラケーを海外で売ってさっぱりだった過去は消したのか(笑)
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:17:40 ID:Ud+0Dzwv
>>40
アップルが韓国企業をライバル視するはずがないだろ…
94(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 14:19:08 ID:CCb5o9KU
アップルはヨボパーツ脱却の方向か…
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:19:29 ID:D+ezTpKi
>>89
あんた。それしか反論できないのな。中学生かよw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:19:31 ID:A+OLPeS4
>>81
Xperiaも1000万台売れてるけどね

ジャップがどうのこうの言うバカ民族メーカーなんぞ誰が買うかよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:19:41 ID:wJoMP5r2
ま、ただ、スマートフォンは世界市場というのは判る気がする。
国外にも売れっていうのも判らないでもないけど、現状、企業が国外市場をどう見てるかにもよるよね。
ガラケー機能も含めて世界規模にする気があるのかもしれないし、無いのかもしれない。

企業的にはまず国内市場から始めて、国外へとシフトしているんだろうし、現状は国内生産だけでもやっとだしね。


>>82
ぱぱさん、ありがとー。
視認性というのは、日中下での限定的なものをいったのです。
詳しくは知らなかったので、間違ってたらごめんね。

でも、詳細表示があんまりよくないのか…ぼやけてる感じなのかなー。
98ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:20:15 ID:B5aZlZhV
>>55
2009年、1400万台、マガリなりにも有償販売。

2010年、600万台販売、720万台無償配布で潰れそうになり、韓国政府による国内税金配布w

あれ?在日って配布対象じゃないの??w
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:21:04 ID:A+OLPeS4
Xperia arcはちょっと魅力的だよなぁ〜。なんとauからも出るらしいお!
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:22:21 ID:Ud+0Dzwv
ずーっと2位で不気味だぞ、GalaxyS。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20110214_425835.html
101ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:22:40 ID:B5aZlZhV
>>89
サムスン切られて、シャープと東芝にw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:22:42 ID:RlIJkN1Z
>>96
XPERIAのソニエリは日本企業じゃねえぞ。イギリス企業だ。

一応言っとくけどな、俺は韓国嫌いだからな。 だから尚更負けて欲しくないからガラケー機能付きスマートフォン否定するわけだけど。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:23:39 ID:Ud+0Dzwv
>>99
ベライゾン向けをちょっと手を入れればok!

ホントにそうなのかな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:23:43 ID:D+ezTpKi
怖いコテの人が現れたので、名無しの鮮人達は皆逃亡かww

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:24:01 ID:9U4kZPp1
国策で自国通貨を切り下げて外貨獲得に必死な国って

この所のインフレで庶民の生活は大変なんだろなwww

自国民からガッポリ儲けて海外で安売りだからな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:24:17 ID:cpqCs5ju
在日も韓国人も韓国嫌いだよw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:24:22 ID:Ud+0Dzwv
>>102
XperiaX10 は開発が日本チームだぞ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:25:38 ID:A+OLPeS4
>>102
Xperiaが売れてソニーの業績上がってるから。日本に恩恵はあるのよ、ソニー主導だし。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:26:05 ID:wJoMP5r2
>>108
そういえばPSP携帯もソニエリのブランドになってるんでしたっけ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:26:19 ID:RlIJkN1Z
>>107
それでも上は日本企業じゃなくてイギリス企業のソニエリだろ?

純粋な日本メーカーからまともなスマホはまだ出てない。
日本メーカーのグローバルモデルが欲しいのに無いんだもん。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:26:59 ID:45AjFQKB
うるさいハエが5匹ほどいたけど、皆全滅かw

お前ら朝賤人はキンチョールで殺せそうだなw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:27:23 ID:D+ezTpKi
Xperiaならこれだな。漏れた情報どおり。

PlayStation携帯「Xperia PLAY」発表、Android Marketでゲーム配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000003-mycomj-mobi
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:27:43 ID:DonOh/zY
日本の製造業はもう遺物
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:27:45 ID:MvjKBMDX
ギャラクシーの性能で防水で韓国以外のメーカーでないの?
115神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/14(月) 14:27:56 ID:rHzeXH+J
Xperia Playは日本で出るのかしらん??
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:28:13 ID:wJoMP5r2
>>110
そこらへんは判らなくもないけど、国内で使うならグローバルモデルの必要性ってある?
勿論世界市場に出してほしい、世界市場で勝ってほしいという希望は判らなくもないけど。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:28:28 ID:Ud+0Dzwv
>> 110
ソニー・エリクソンですが?合弁て分かるかな?
118ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:29:00 ID:B5aZlZhV
>>110
ソニエリのスマフォは日本で開発、東南アジアで組み立て。

製造メーカーもソニーだ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:29:12 ID:A+OLPeS4
おそらくアンドロイドスマホはXperiaとGALAXYの二つが主導していくんじゃね?
ノキアは脱落したね。NECがノキアに近づくと面白そうだけど、そんな嗅覚はNECにはないだろうなw。
ぱぱさんはどう思う?w
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:29:19 ID:+UiBEofw
>>92
中国人に売れてたじゃん
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:30:15 ID:MvjKBMDX
ぐろーばるモデルのほうがコストが有利(同じ値段ならグローバルのほうが高性能)
アップデートも柔軟
サードパーティーの商品が充実

と、スマフォもパソコンも使ったことの無い俺が予想してみるテスト
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:30:35 ID:Ud+0Dzwv
>>116
グローバルモデルの方がOSアップデートが速い、Root化事例が多い。
まぁそれぐらいか…海外行かなければ国内最適化の方がメリットあるかと。
123ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:30:43 ID:B5aZlZhV
>>113
在日廃棄棄民並みとでも?
124給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2011/02/14(月) 14:31:07 ID:yOt6jXVu
>>81
サムスンはさ・・・韓国国内で売れないから世界で勝負せざるを得ないだけなんだが
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:31:34 ID:Ud+0Dzwv
>>119
お前はモトローラとhtcを甘く見ている…
Nokiaは将来WinPhoneだけになる。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:33:16 ID:A+OLPeS4
>>125
それはアメリカ市場の話ね。世界市場ではXperiaとGalaxyになると思う
ノキアは何を考えてるんだろうねぇ・・・・
127ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:34:02 ID:B5aZlZhV
>>119
NECのスマフォは楽しみ。

モバイルギア的なのがー

by偽者案採用がCESに出てたw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:34:15 ID:A+OLPeS4
ちなみにGalaxyが1000万台売れたって言ってるけど、韓国市場があるからねw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:34:30 ID:RlIJkN1Z
>>116
グローバルモデルのほうが外国人がいじくる分rootやカスタムROMの財産がたまるからいじくって楽しめるし、何よりガラケー機能付きはOSが旧世代だし動作がもっさりする。

>>117-118
ソニエリがソニーとエリクソンの合併企業なのは知ってるわ。
何にせよXPERIAはソニーブランドじゃなくてソニエリブランドだから国産スマートフォンには入らないじゃん。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:34:47 ID:Ud+0Dzwv
>> 125
モトローラの市場シェアはソニエリの次なんだが?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:35:32 ID:wJoMP5r2
>>122
メリットとしてはそれくらいなのかね。
あとはガラケー機能のおかげでアプリが2〜3個稼働状態がガラパモデルってところかもしれない。
動作がもっさりしてるとかなんとかいうけど、個人的には比べてそこまで差があるとは思えなかった。(家電店で比較)

もっさりが個人的な許容範囲だから気にしないってのもあるのかもしれないけどw
132ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:35:47 ID:B5aZlZhV
>>126
がらくたーは売れてないよ。

配られてるだけで。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:35:49 ID:MvjKBMDX
ギャラクシーとか素敵だと思うんだけど
アフターサポートのときとかに歴史問題を理由に意地悪な対応されたり
ファびょられたりしたら怖いから買えない。。。
なんか大規模リコールが出たりすると
逆切れして「日本撤退!」とか言って放置とかされて
なぜか富士通とかが自腹で修理に当たって
マスコミが「過去に迷惑かけたから韓国人の気持ちもわかります」とか
言ってたりしそう
たぶんサムソンの中の人はいい人が多いんだろうけど
そういうの怖くて買えない
134(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 14:36:29 ID:CCb5o9KU
アンドロイドネットブックか、NECのは…
あれは欲しい
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:36:53 ID:Ud+0Dzwv
>> 129
まぁ、ソニエリは国産とは言わないね。
ただ、吸収合併とかエリクソン傘下でもないのに
>> 110のように「イギリス企業」と言うのは間違ってる。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:37:57 ID:DonOh/zY
韓国メーカーか中国メーカーしか選べなく時代がくるってのに
あんまり馬鹿にしてると後で買う時にむなしくなるぞ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:38:06 ID:Htu2amM4
アンドロイドは3.0まで待つ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:38:07 ID:wJoMP5r2
>>129
なるほど。
ありがと。

rootやカスタムROMは面白いとは思うけど、そこまで重要?とは個人的な感想ね。
以前PSPをCFMはやったけど、もうやんなくなったし…。そんな感じなのかなーとも思う。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:38:26 ID:RlIJkN1Z
>>135
じゃあ、イギリスにあるソニーのグループ企業。
140(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 14:38:27 ID:CCb5o9KU
>>136
むなしく叩く壁の味は如何ですか。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:38:45 ID:A+OLPeS4
ソニー主導じゃないとプレステ携帯は出ないって。まぁいいけどさw
ソニエリにとっちゃノキアがコケたいまはビックチャンスだね
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:38:46 ID:Nac38YON
>>136
お前が買ってやってろよw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:38:48 ID:45AjFQKB
>>136
問題に答えてからモノを言えよ、クソチョン
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:40:07 ID:Ud+0Dzwv
>>131
ガチでグローバルモデル使ってるが、国内モデルはそんなにもっさり感じ無いよ。
まぁ、イーモバイルのAriaとか触ってみるといい、ほぼグローバルモデル。
めっちゃ速いぞ…
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:40:16 ID:Nac38YON
>>141
そのノキアだけどMSと組む事でスマホ市場に仕掛けるようだね。
繊細は知らないのですが、そういう記事がありまして。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:40:52 ID:MvjKBMDX
いや、ぶっちゃけ>>136が言ってるのは正しいでしょ
歴史や経済を見てればそうなる可能性は高いのでは?
だからこそ韓国とか中国にはまともな国になってもらいたい
147天の川市民(知性派):2011/02/14(月) 14:41:10 ID:deADpXCv
これはもう凄すぎね。
この技術力はもう追いつけないレベル。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:41:35 ID:Ud+0Dzwv
>>146
欧米のソニエリ、モトローラや台湾のhtcはガン無視かよ…
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:42:10 ID:A+OLPeS4
>>145
ウインドウズフォンは性能いいらしいよ、ヌルヌルサクサクらしい
が!、ウインドウズが普及するとはどうしても思えない・・・
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:42:26 ID:RlIJkN1Z
>>138
まあrootとROMよりも、最新OSで発売されない、OSアップデートが遅れる、動作がどうしてももっさりカクカクしちゃうってのが一番の理由。

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:42:37 ID:Nac38YON
>>146
歴史と経済から言う中国はまぁ分からないでも無いけど、韓国はねぇわ。
歴史も無ければ経済なんて他人の力無ければまともに回すことも出来ないんだから。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:42:44 ID:rBFwhsRM
…すごいけど

…いらねw
153(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 14:42:45 ID:CCb5o9KU
なんかスリスリしながら擁護するキモいのが増えたな…
韓国の失速がはっきりしてきてから
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:43:48 ID:wJoMP5r2
>>144
イーモバかー。あれもスマートフォン出してたのね。
先月やっと2年契約のデータ通信カードを解約したから、「もうイーモバには行く事は無いだろう」とも思ってたw

なにせ、ガラケー、PocketWi-Fi、ネットブックと周辺機器は揃ってるし…。
あとはWindows互換のタブレットがあれば良いかなーと思ってるくらいだし。


スマートフォン?実は買う気は今のところ一切ないw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:43:59 ID:45AjFQKB
>>146
>>147
こんなこといってるヤツに何を持たせても豚に真珠w

579 :【衝撃】天皇は韓国人だった【真実】:2011/02/03(木) 21:31:14 ID:A0AdJOr5
計算できないぞ。携帯壊れてんじゃねえのか?馬鹿携帯め
156ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:44:09 ID:B5aZlZhV
>>149
タイルがいい人にはオススメ。

でも、使いづらい。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:44:22 ID:D+ezTpKi
>>147
頭大丈夫? 機能的に目新しいのはないんだけどw
158ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:45:41 ID:B5aZlZhV
>>153
韓国はもうすぐギブアップw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:46:04 ID:D+ezTpKi
>>153
怖いコテの人(ぱぱさんとかw)が現れたからw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:46:05 ID:cpqCs5ju
>>147
わざわざレベル落としてまでチョンに追いつくとかどんな縛りプレイだよw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:46:29 ID:DonOh/zY
なんでもつけたい日本メーカーはダイヤルでもつけたらいいさ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:46:30 ID:Ud+0Dzwv
>>154
イーモバだと他キャリアで封印されてるテザリングを正式サポート。
Android携帯がそのままポータブルWi-fiになって、8機同時接続可能。
これが本当のAndroid2.2なのだよ…ククク。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:47:32 ID:aOfTH+s5
>>157
痴性派は最初から頭が可哀想な状態。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:47:45 ID:A+OLPeS4
Xperiaにおサイフ付けてほしいなぁ・・・。考え中ですって担当者は言ってたが・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:47:51 ID:Ud+0Dzwv
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:48:50 ID:wJoMP5r2
>>150
そこは判る。
ただ、もっさりカクカクは、個人的な感覚では気にするレベルでは無いとは思う。
逆に個人的な感覚で気にする人がいるとも思うけど。
なので、OSアップデートの遅れって、そこまで気になるレベルですか?とも。


ただ、Felicaチップやワンセグ機能といったガラパゴス機能を、世界に売り出すつもりがあるともいう話もあるみたい。
つまりガラパゴスがグローバルに変わる可能性も…。
Googleの構想だと、そういう機能もおそらく視野にいれてるんだとおもうよ。

銀行とかお金、株とかいったのもGoogleが手中に収めようという話らしいですから。
167(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 14:49:13 ID:CCb5o9KU
中国との同化願望も透けて見えるホロンさんが増えたりして
あれはたぶん中国人から見てもキモいと思うのですよ…
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:49:29 ID:aOfTH+s5
>>165
ちゃんと音がジーコロコロ言うんだろうなw
169ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 14:49:39 ID:KhlVL/yO
>>149
正直外部出力をつかったWinXPフォンをだしてほしいけどにゃー
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:50:43 ID:Ud+0Dzwv
>>166
Felicaと同じNFCは2.3より正式採用ですな。
GoogleバンクとかGoogleチケット始まるかもー。
171ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 14:50:50 ID:KhlVL/yO
>>165
デザインとネタはいいにゃー
下手な現在の携帯よりもつかいやすいかもしれんい
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:51:02 ID:wJoMP5r2
>>162
あ!それはいいなー。
携帯がそのままポータブルWi-Fiになるってのは。
ただ、電池馬鹿食いしそうだけどw

ま、今のDoCoMoのPocketWi-Fiでも、制限ないし…問題ないけどね。
PSPとかDSでオンラインプレイが楽しめるよー。

これで、コミケ中でも…あーんーてーなーがー
173神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/02/14(月) 14:51:11 ID:rHzeXH+J
>>137
3.x系はタブレット用。
スマホ用なら2.x系。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:51:17 ID:DonOh/zY
>>165
かっこいいなさすがサムスン!
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:53:09 ID:Ud+0Dzwv
>>172
そうなんだよね、電池が…
自分もAria見て、サブにイーモバありかなーと思ったが、
実家が圏外 /(^o^)\

サクサク感は国内最速ですね、Galaxyも大したことないよ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:53:49 ID:45AjFQKB
>>174
ホルホルしてろよ
永久におサイフ機能が使えないウォンを握りしめてw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:55:26 ID:Ud+0Dzwv
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage]: 2011/02/14(月) 14:01:22 ID:DonOh/zY (7)
日本人があせってるけどもう追随はむりだなあ


64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage]: 2011/02/14(月) 14:07:12 ID:DonOh/zY (7)
黒電話時代にプッシュホンの時代なんて来ねえし売れねえよw
と判断しちゃうのがジャップの糞メーカーw


89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage]: 2011/02/14(月) 14:15:50 ID:DonOh/zY (7)
>>85
ジャップの糞メーカーは蚊帳の外w


113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage]: 2011/02/14(月) 14:27:43 ID:DonOh/zY (7)
日本の製造業はもう遺物


136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage]: 2011/02/14(月) 14:37:57 ID:DonOh/zY (7)
韓国メーカーか中国メーカーしか選べなく時代がくるってのに
あんまり馬鹿にしてると後で買う時にむなしくなるぞ


161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage]: 2011/02/14(月) 14:46:29 ID:DonOh/zY (7)
なんでもつけたい日本メーカーはダイヤルでもつけたらいいさ


174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage]: 2011/02/14(月) 14:51:17 ID:DonOh/zY (7)
>>165
かっこいいなさすがサムスン!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:55:27 ID:aOfTH+s5
>>176
そもそも銀行に残高ないニダ
いつでもニコニコローン払いニダ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:57:12 ID:RlIJkN1Z
>>166
今使ってるのが台湾HTCのDesireで、動作がサクサクしてるのて動作もっさりはどうしても気になる。この間IS03とか触ったけど、どうにも引っ掛かる感じが駄目だった。


Felicaは規格争いで負けてるから標準にはならないはずじゃない?
NFCが2.3以降で搭載されるけど、これはFelicaの上位規格。だからNFCでの決済サービスが世界に普及しても、Felicaは日本でしか使えない。
ワンセグも日本以外だとブラジルとペルーしか導入してないからなぁ。 世界的に普及してるのはDVB-Hって規格。
180ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:57:52 ID:B5aZlZhV
>>178
ついに動画であきたらず、チョン向けカラスローンにまで。。。。


くちびるげるげってw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:58:49 ID:DonOh/zY
>>177
要点を捉えてるな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:58:57 ID:Ud+0Dzwv
>>179
ワンセグとか要らないんだよね…フルHDがネット配信されてる時代に。
183ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:59:44 ID:B5aZlZhV
>>166
3月迄。3月にはアップデートでるし。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 14:59:55 ID:45AjFQKB
>>181
通名が使えて、口座作り放題なのに、全口座残高ゼロかw

哀れ
惨め
無様

m9(^Д^)プギャー
185ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 15:00:07 ID:KhlVL/yO
>>182
じゃあフルセグで
メモリーがあるんならそっちのほうがじつはいいんでないかにゃー?
あるいはフルセグ@H264とか
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:02:24 ID:Ud+0Dzwv
>>179
ナカーマ 自分はUK仕様のDesireだよ。
サムスン製有機EL搭載だよー、LCDモデルが出るとか聞いてなかった、
謝罪と賠償ニダ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:02:51 ID:wJoMP5r2
>>179
Felicaは既に規格負けしてたのか。それは残念ね。
私の持ってるソースもちょっと古いからその辺間違いはカンベンね。
でも、NFCもFelicaの上位規格、互換してるんだと思われるし、そのまま移行出来るんじゃないかな?

そう考えると日本のガラパゴスモデルの上位だとか近いモデルがグローバル化していく。
その分野を踏まえてる日本企業は、ある意味、先手を打ってるとも言えるとも思える。


ワンセグは…な…確かにw
放送の規格とかもいろいろあったのを忘れてました。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:03:44 ID:D+ezTpKi
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12614058/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82P%82T

↓の韓国ソースってある? 税金使ってくばってるっていう。

>その補填的意味で、韓国では15歳以下全児童に税金でギャラクシーSを配るようです。
>これ、他国のユーザをバカにしてると思いますよ。

あと、工作員多すぎ、おっちゃん101号がんばれw


189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:03:49 ID:Ud+0Dzwv
>>187
ワンセグだけは、どう考えても行き止まり…
カーナビだともうフルセグ対応出てるよね。
そのうちタブPCからチューナー搭載されていくかも。
190ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 15:03:57 ID:B5aZlZhV
>>185
iphoneで出たから可能性あるけどw

グローバルで出せると良いよね。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:04:47 ID:qt1YCxSg
最新のニューヨークのトレンドは既にiphoneは時代遅れ、ニューヨーカーは
みんなGALAXYを使っていてギャラクシアンって言う言葉もトレンディに

192ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 15:05:23 ID:KhlVL/yO
>>190
放送形式規格で日本がとれればでるようなきはしますがにゃー
地上波だといらねぇーになるのが目に見えますが。
193ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 15:05:32 ID:B5aZlZhV
>>188
朝鮮日報記事があった。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:06:21 ID:45AjFQKB
>>191
銀行口座の残高ゼロ
言ってることのソースもゼロ

ゼロゼロだらけの朝賤人哀れm9(^Д^)プギャー
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:07:02 ID:BcbURmIW
>>179
上位規格というよりFeliCaとNFCは根本的に違う
NFCは通信プロトコル
ttp://www.atmarkit.co.jp/frfid/rensai/iccard/iccard03/01l.gif
ttp://www.atmarkit.co.jp/frfid/rensai/iccard/iccard03/nfc01.html
196破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:07:48 ID:GUYDjUBL
>>191
なあ、DoCoMoのガラクターが不良だらけなんだけど?
どう落とし前付けてくれる訳?

『GPS不具合?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12502145/

使用して2ヶ月すぎましたが、昨日晩からGPSがおかしくなりました。
何度測位し直しても、目黒(現在地は大阪)になります。マップの表示も目黒です。
再起動しても同じでした。センサーの補助にはチェックありです。
昨日の昼まではちゃんと大阪だったのに…

お天気ウィジェットも目黒の情報なので役に立ちません。

お助け下さい。。。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:08:01 ID:Ud+0Dzwv
>>192
地上波見る機械に一番うるさいのが民放連だからな…
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:08:20 ID:D+ezTpKi
>>193
さがしてみます。
199ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 15:09:05 ID:B5aZlZhV
>>191
ゆうまづめ前のチャンスかw

釣りも大変w
200破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:09:27 ID:GUYDjUBL
年に180日くらい海外に行ってるなら国外規格も必要だと思うが
数年に一度3泊4日で海外に行く程度なら国内ガラパゴスでも別に気にならん。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:10:55 ID:RlIJkN1Z
>>195
マジかwww
まさにその勘違いしてたわ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:11:13 ID:wJoMP5r2
>>195
ありゃ、サンクスとん。

あとFelica負けのソースはこのへんなんだね、
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110129/bsj1101290501000-n1.htm
いろいろソースはさがさんといけないよねー。

>>196
カメラのGPSにも不具合があった事だし、たぶんGALAXYにもありそうだなーと思ったら、本当にあったのか。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:11:25 ID:cpqCs5ju
>>191
ナウシカやシバの女王のBGMが聞けないギャラクシアンは偽者。
204給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2011/02/14(月) 15:13:24 ID:yOt6jXVu
>>191
ギャラクシアンって・・・すでに存在する固有名詞を言われてもね
205破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:14:54 ID:GUYDjUBL
>>202
その他

枠縁がぺこぺこする
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12632061/

仕様でしょうか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12630352/

電源が入らなくなり、定期的にバイブだけが作動する不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12615934/
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:14:56 ID:RlIJkN1Z
>>202
あと俺はガラケー機能に必要性感じないからグローバルモデルのほうが好きってのもあるんだよね。今までの理由に加えて。

せめて、国内専用でガラケー機能付きモデル、国内外両方向けにグローバルモデルを出すっていうふうにはなってほしいな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:15:10 ID:wJoMP5r2
208破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:15:57 ID:GUYDjUBL
>>206
DoCoMoのSIMロック解除は実際は国際販売戦略に乗り出す意向。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:17:34 ID:+UiBEofw
>>202
GALAXYのGPSは精度が酷いので有名
210破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:17:53 ID:GUYDjUBL
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:18:08 ID:45AjFQKB
つくづく朝賤人って哀れだなと思う

朝賤人に生まれなくてよかったわ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:18:52 ID:BcbURmIW
>>202
>日本の“専売特許”だった「おサイフケータイ」が一挙に世界標準サービスに拡大する。といって
>も「日本発」ではなく、新たな短距離無線通信の国際規格「NFC」に置き換わることを意味する。

ここらあたりが言ってることと全く違う。置き換わるとか何勘違いしてんのって感じ
産経は技術的なあたりが情弱過ぎる。やっぱ餅は餅屋だな
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:20:02 ID:wJoMP5r2
>>206
うん。レスを読んでいてそれが判る。
私はその逆で、ガラケー機能が欲しい派だし、多少のモッサリは許容範囲に収まるんで、GALAXYもREGZAも動作的に差はないと考えられるんだわ。
その辺の個人同士の、携帯に望む機能の違いってところでしょうね。

国内ガラケー、国外グロバは、まだ難しいかもしれないですね
工場のラインの問題もありますし、本来はAndroid携帯は、共通規格によるグロバを目的としててガラパが異端なのですから…。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:22:33 ID:Gh+yRGaV
日米基準では株価吊り上げの粉飾決算詐欺になる不健全なサムスン電子、現代自動車の大赤字黒字化についてw
大赤字なのに8000憶円収益があったと主張する韓国国営インチキ企業w
【韓国経済】国家競争力強化委員長、景気の二番底を予測。「サムスン電子、現代自動車、創業以来最大の赤字だ」[10/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
> 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
>「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
>とクギを刺し、
>「現状は『アーニング・サプライズ』(予想外の好業績)ではなく、『アーニング・マイナス・サプライズ』だ」
>と指摘した。

>チョ・ジュンシク記者
>朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
>
>http://www.chosunonline.com/news/20091014000006
サムスンの2010年度4-6月期の決算をチェックしてみた
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2009/20100730_conference_eng.pdf

貸借対照表を見ると、inventories(棚卸資産、企業在庫など)が急増しているのが目立つ
前年同期比で+2800億円、1-3月期比でも+1560億円
現在なんと1兆円オーバーw

売上だけ立てて費用を計上しないという古典的な粉飾を繰り返すと
このinventoriesの数字がどんどん膨らんでくる
きっと、近いうちにリストラの名目の元に数千億円の特損計上が来るぜ
215破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:23:24 ID:GUYDjUBL
>>213
個人的にはモノクロドットマトリクス液晶4段JIS2級漢字まで対応で
メールと電話オンリーの携帯とかサブであったら欲しい。
216ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 15:23:48 ID:B5aZlZhV
>>208
ですねー。

LTE基地局とのセット売り。
217ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 15:26:09 ID:B5aZlZhV
>>214
その辺、三橋氏が本出すみたいよ。

期待していいのか不明だが。。。。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:27:32 ID:45AjFQKB
調子に乗った馬鹿朝賤人ID:xzaV/73pOの壮大な自爆w

873 :名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:20:28 ID:xzaV/73pO
ここで一句
バカゆとり 国籍以外に すがれない(笑)

965 :名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:01:59 ID:f2aDBxJb0
お前は賢いんだろ、循環取引の意味くらい分かるだろ
だから、サムスンの循環取引についてどう思うか、お前の見解を述べてくれ。

972 :名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:06:37 ID:xzaV/73pO
やったもん勝ち。
日本もやればいいだけ。

975 :名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:09:44 ID:f2aDBxJb0
「循環取引」は日欧米で虚偽記載として違法とされてるぞ
お前は経済犯罪を容認するのか?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:27:55 ID:Ud+0Dzwv
>>213
あとねー、グローバルに売ってるメーカーだと、
3.8in〜の大型画面モデルと、掌に収まるサイズ、キーボードモデルと、
スタイルが大体3つぐらいあるんだよね。
国内メーカーは大画面モデルしか作らないし、ソニエリも小さいのとか投入しない。
その辺もあって自分も国外モデルに走った。

あ、国内メーカーじゃないけど大画面モデルしかラインナップないとこあったわ!
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:28:14 ID:wJoMP5r2
ttp://www.sharp.co.jp/mediatablet/product/home/index.html
コレほしいな…値段が2万くらいまでになればw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:29:35 ID:Gh+yRGaV
サムスンのデジカメもガラクタw

【IT】2010年最悪のガジェット9選にサムスン製デジタルカメラ『HZ35W』が選ばれる[01/13]
NYを中央アジアと主張するデジタルカメラ
http://img1.wiredvision.jp/gallery/201101/20110113110529-4.jpg

Samsung社の12メガピクセルのデジタルカメラ『HZ35W』は、GPS機能付きだ。

しかし、これで撮影した画像に米Apple社の写真ソフト『Aperture 3』の
撮影地機能を使用してみたところ、このカメラは、ニューヨークのコニーアイランドにある
有名なホットドッグ店『ネイサンズ』が、中央アジアの山国キルギスタンにあると主張した。

代替機でも同じだったので、Apple社のiPhotoを使ってみたところ、問題なくニューヨークを表示した。

WIRED VISION
http://wiredvision.jp/gallery/201101/20110113110545.html

レビュー(英文記事)
http://www.wired.com/reviews/category/digital-cameras-and-camcorders/
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:30:22 ID:wJoMP5r2
GPSといえば、韓国の地図と誤差がかなりあったよね…それと同じかな?w
223破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:31:33 ID:GUYDjUBL
>>220
定価54800なら売価は38800円くらいかな?
224破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:32:40 ID:GUYDjUBL
>>222
古い自動車用ナビが隣の道を走ってるのが可愛いくらい誤差MAX!w
500kmずれるw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:34:36 ID:wJoMP5r2
>>223
もうちょと安くなればなーと。
あとはPCと連動で、Wi-FiでNASやPCの共有HDDからWMVとか視聴できるなら・・いいんだけど。
ブラウザのみ端末でも十分か…。

ちょっと今度家電店覗いてこよっと。
226破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:36:18 ID:GUYDjUBL
>>225
ん〜この手の物は急いで買う必要はないよ。
すぐ後続が出て来て、次期モデルは定価下げてくるから。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:37:44 ID:Ud+0Dzwv
>>225
録画ビデオをPodcastにしてくれるソフトがある。
これとPodcastアプリを組み合わせると、深夜アニメが朝、勝手に携帯に入ってる。
まぁ、Linuxでサーバー建てて使うものなんだが…
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:38:22 ID:Gh+yRGaV
>>222

朝鮮半島の現代地図は日本帝国時代のもので、東京が起点になっている
2008年ごろw韓国は起点をソウルにしたが、海図が日本のものと500m
誤差があることを日本が確認、危険なので修正を通報したようだww

韓国は測量地図を全土で作成した経験は無い、費用が多すぎて断念したままw
北朝鮮も同じだろうww

日本に江戸時代に伊能忠敬のような偉人がいたのは和算のような高度な数学が常識としてあったからだw
朝鮮人にそのような偉人はいないw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:41:49 ID:wJoMP5r2
>>227
PodcastというとiPodあたり?
LinuxくらいならVMwareあたりで作れるから何とかなるかなー。

ベッドでごろごろ寝転がりながら出来る機器が欲しいなーとは最近思ってる。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:42:03 ID:RlIJkN1Z
>>213
日本の場合、個々のニーズに応えるんじゃなくて1つにすべてのニーズを詰め込んじゃうか、1つのニーズにしか応えないってことがままあるしな。

国内にガラケー機能モデル、国内外両方向けにグローバルモデル出せば大体のニーズに応えられるのに。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:42:19 ID:D+ezTpKi
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:44:30 ID:eR/Fq3YD
ディスプレーサイズが10.1インチあるなら
素直にネットブク買うな。

そのサイズならキーボードが積める
233破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:44:36 ID:GUYDjUBL
>>230
ライン分けるとコストが上がるんだよ。
工場で実務経験してみると分かる。
ライン替えするとそれだけで1〜3時間のライン停止になるから
もの凄く非効率。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:45:02 ID:g+0bluco
わたしには彼氏がいます。
彼とわたしはデートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが、
学年で1番大きいおっぱいをつかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は苦手だったんだけど、だんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも、わたしは学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸が訪れ44日後に死にます。
それがイヤなら、コレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
わたしの友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく、わたしはこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ、10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝手です。

235破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:45:38 ID:GUYDjUBL
>>230
OSがROM焼きかSSDだったら爆速で起ち上がるからいいんだけど・・・
HDDだと起ち上がるまでの時間がかかるのが難点。
236(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 15:45:44 ID:CCb5o9KU
>>228
朝鮮時代には金正浩と言う人もいたのです…
なんでも朝鮮全図に独島を書き込まなかったとかでこの点信用できそうw
237破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:46:32 ID:GUYDjUBL
>>235
>>232でした。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:49:43 ID:bTWw0udq
みんな似たようなデザインになってきたな。
アップルが次のデザインを出すまでは、どのメーカーもこのスタイルでいくのかなぁ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:50:12 ID:RlIJkN1Z
>>233
なら工場ごとに分けるのは?
生産地ごとに分けりゃ良いと思うのは素人の考えかな。
240破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:53:42 ID:GUYDjUBL
>>239
同じ部品を組み込んで、ハード的、ソフト的に機能を「殺す」方がローコスト。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:53:44 ID:Ud+0Dzwv
>>229
foltiaってパッケージ。アニメ向けというか、実質アニメ専用だけど。
httpサーバ、Perl、php、ffmpegとあれこれ自力でセットせにゃならんです。
あとエンコード負荷が半端ない。

でも、一回セットアップできたら自動でアニメが入る。ロケフリも目指してるらしい。
242破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:54:51 ID:GUYDjUBL
>>241
>エンコード負荷が半端ない。
どのくらいの石が最適なん?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 15:58:10 ID:Ud+0Dzwv
>>242
うーん、どれぐらいなのかな、iPodとかで再生するのにH.264変換する。
2GHzシングルコアAthlonで30分アニメが3〜4時間かかった。
今は自動エンコードやってない。
Desireの有機ELだと、画面が滑らかだよ…

サムスン製パネルなのに悔しいビクンビクン!
244破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 15:59:45 ID:GUYDjUBL
>>243
ソフトエンコードだと時間かかりそうねえ・・・
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:00:56 ID:wJoMP5r2
>>243
昔にPSPをCFMにして、PSPHost使って同じ様な事やってたなー。
AthronXPでもリアルタイムエンコードしててぎりぎりおいつくかおいつかないレベル。

いまはネットブックだと、ごろごろ転がりながら視聴がむずかしいので、タブレット端末がほしいなーと思ってるんだわ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:02:43 ID:Ud+0Dzwv
Desireだと黄色いとか聞かなかったんだけど、なんでだろうな。
この新型Sも黄色いとか言われるのかな。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:07:35 ID:Sn315+9c
サムスン仕事早いな
Xperia arcより高性能みたいだ
何気にありだな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:19:47 ID:Sn315+9c
日本メーカーは完全な後追いになってるから新製品に新鮮味なし
Googleの幹部も日本メーカーの対応の遅さに呆れ果ててた
世界を相手に商売しないと生き残れない事をまだ理解してない経営陣
日本でだけは売れるからいいって思ってるとすぐに飽きられシェアを奪われる
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:24:34 ID:88kQnPdG
OSが一緒だと何らかの付加価値が無いと売れないだろうね
防水とか裸眼3Dとか・・・日本だとおサイフとワンセグは必須かな?

で、ギャラ糞のウリは何だっけ?
あぁ、今は液晶と比べて優位性が無くなって来た有機ELか・・・
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:27:05 ID:Ud+0Dzwv
>>249
あとデュアルコアか。
これも何の優位性になるかよく分からん、バッテリー食うだけでは。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:27:06 ID:yXM5RkT2
>>248
>世界を相手に商売しないと生き残れない事

いまだに提灯記事に踊らされるバカがいたかwww
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:28:17 ID:Mm9zZvNa

>サムスン製デュアルCPUコアプロセッサ

 コレ大丈夫なの(;´Д`)?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:28:46 ID:Ud+0Dzwv
>>252
コピーが間違ってなければ大丈夫。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:29:21 ID:yXM5RkT2
>>252
設計が外だから、一応大丈夫でしょw

不良率が韓国基準だろうけど。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:29:23 ID:Gh+yRGaV
タダでもいらない韓国製品ww

使えばわかる、そのひどさw
中国家電に追われて携帯も風前の灯だなww
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:29:37 ID:D+ezTpKi
>>252
日本人なら誰も大丈夫なんておもわないでしょw

257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:29:52 ID:Ud+0Dzwv
海外メーカーで、デュアルコアのAndroidをリリース予定なのは…
モトローラ、LG、サムスン。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:29:59 ID:NYEyjIEg
>>248
>世界を相手に商売しないと生き残れない事をまだ理解してない経営陣

まっ、サムスンは、韓国民を犠牲にして商売してるわけだがw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:30:52 ID:NzPFGU8a
もう日本製品なんか世界じゃ恥ずかしくて使えないな。
米国じゃサムスンのテレビの方が高画質、高ブランド、高価格だもんな。
次に人気なのがサムスンパネルを積んだチョニーのブラチンだし。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:31:13 ID:Mm9zZvNa
>>250

 正直androidOSにデュアルコア必要なソフトがあるとは思えない・・・・・。

 =優位性ゼロ じゃまいかと(´・ω・`)
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:31:15 ID:Ud+0Dzwv
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:31:24 ID:45AjFQKB
>>248
こんなこといってるヒトモドキに何を持たせても豚に真珠w

579 :【衝撃】天皇は韓国人だった【真実】:2011/02/03(木) 21:31:14 ID:A0AdJOr5
計算できないぞ。携帯壊れてんじゃねえのか?馬鹿携帯め
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:31:33 ID:eR/Fq3YD
>>252
>サムスンのARM Cortex-A9ベース デュアルCPUコア SoC "Exynos"
逆から読むとSony EX

サムスンのCPU事業で成功したモンは無いからな。
どうかなぁ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:32:07 ID:Ud+0Dzwv
>>260
デュアルコアでこんな高度なソフトが!
Galaxy以外はシングルコアで、ガラパゴス化決定。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:32:17 ID:Sn315+9c
一方で日本メーカーは満を持して2.1を投入
オワットル
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:32:27 ID:yXM5RkT2
>>259
在日もサムスンに引き取ってもらえよwww
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:32:44 ID:Mm9zZvNa
>>259
 高級品で売れてるワケねーだろ・・・・w

 だが、朝鮮人やサムチョンがそういう勘違いをしてくれる事は実にありがたいw
 どんどん勘違いしていいよw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:32:52 ID:45AjFQKB
>>259
で、お前が使ってるTVのメーカーは?
洗濯機のメーカーは?
冷蔵庫のメーカーは?
エアコンメーカーは?

答えてからモノを言え、糞チョン
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:33:33 ID:Ud+0Dzwv
>> 265
満は持してないんだよねぇ、開発速度が遅いんでそうなってる。
今後はラグは減ってくと思うよ。
270破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 16:34:51 ID:GUYDjUBL
アンドロイドでデュアルコアにする程負荷のかかるソフトって何?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:35:05 ID:NYEyjIEg
>>259
>もう日本製品なんか世界じゃ恥ずかしくて使えないな。

あれ?

なのにお前等在日は、日本製品しか買わないじゃんwww
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:35:19 ID:McfvRPuI
>>259
よう、穀潰しニート
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:35:56 ID:Mm9zZvNa
>>264
 何のギャグか知らんが、それじゃギャラクチョンのがガラパゴスじゃねーか?

 これ、何回か指摘してるんだけど、サムチョンの高機能化志向って、ユーザー無視した
高機能を追求した結果ガラパゴス化した日本家電をまんま携帯市場でトレースしてるだけ
にしか見えませんが。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:36:02 ID:45AjFQKB
>>260
3Dで蒼井そらを見るんじゃないか?w
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:36:29 ID:yXM5RkT2
日本メーカー、スマートフォンに
3Dやら付けるんだろうけど
他に何をやらかすか想像できん。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:36:48 ID:Sn315+9c
なんだかんだ言っても最新バージョンのAndroidを搭載してるから
Galaxyは魅力的だな
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:37:31 ID:yXM5RkT2
>>274
答えが出た感じ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:37:32 ID:Mm9zZvNa
>>270

ひょっとしてFF14あたりがandroid携帯で出来るようになるのかもしれない!

 胸篤だな!
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:37:51 ID:Ud+0Dzwv
>>275
3Dはシャープしか搭載してないが?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:38:08 ID:45AjFQKB
>>276
自分で買ってみろ

で、お前が使ってるTVのメーカーは?
洗濯機のメーカーは?
冷蔵庫のメーカーは?
エアコンメーカーは?

答えてからモノを言え、糞チョン
281破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 16:38:26 ID:GUYDjUBL
>>278
いらねーw
MHP3でもいらねーw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:39:25 ID:McfvRPuI
>>281
そっちはPSPスマホあたりで実現しそうな希ガス
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:39:30 ID:Ud+0Dzwv
>>278
リネージュです
チョッパリのゲームなんかするわけがありませんハムニダ
284破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 16:39:45 ID:GUYDjUBL
>>279
3Dを捨ててるシャープのスマフォにはベールビューという便利機能付き。
あれだ、偏光液晶シートがそのまま液晶に内蔵された感じ。
反射率とかも変更可能。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:40:29 ID:Sn315+9c
高性能すぎw
マジで買いたいです
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:40:30 ID:Ud+0Dzwv
>>284
あれはいいよな、あと省電力モードでも時計だけ表示できるとか。
287破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 16:40:40 ID:GUYDjUBL
>>282
PSPフォンさあ・・・
ゲームしすぎで電池無くなりましたとかなったら本末転倒だと思わん?w
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:40:46 ID:McfvRPuI
2.2搭載なんてサムスン以外でも出てるわけだが、何言ってるお前?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:40:47 ID:yXM5RkT2
>>279
今年いっぱい、タッチパネルの量産はシャープだけだから
各メーカーに供給するでしょうね。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:40:59 ID:CW5Mv4Uh
>>259
お前らの仲間にも書いてる質問だけど、
お前の部屋の照明器具、スイッチ、コンセントはどこの国製だ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:41:14 ID:Ud+0Dzwv
>>285
買えばいいじゃないか、誰も止めないから。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:41:23 ID:Mm9zZvNa
>>283
 李ネージュにヅアルコアですか・・・・。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:41:45 ID:McfvRPuI
>>287
なあに、今のスマホでさえ色いじくってバッテリ切れなんだから無問題
294(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 16:41:47 ID:CCb5o9KU
洗濯機とエアコンは東芝、冷蔵庫が日立、おふろがリンナイ、
TVはシャープか…
昔からうちでは気付くといつのまにか東芝製が増えているのです。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:42:16 ID:45AjFQKB
>>285
お前が使ってるTVのメーカーは?
洗濯機のメーカーは?
冷蔵庫のメーカーは?
エアコンのメーカーは?

これに答えてからモノを言え、糞チョン
次レスで答えないなら、日本メーカーの製品を使ってると見なす
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:42:33 ID:yXM5RkT2
>>285
10個ほど買えばいいじゃんwww
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:43:14 ID:45AjFQKB
>>293
朝賤人がイジルのはスマホじゃなくてオナホ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:43:34 ID:wJoMP5r2
ウリなんてパソコンのメモリ、HDDにサムスンが入ってたせいで、早期に壊れたわ。

今では新しいPCがやってきてサムスン脱却ですよ。
でも、SandyBridgeさんなので・・・またも、リコールがw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:44:00 ID:NzPFGU8a
ネトウヨだって実質韓国製のソニーブラビアを高画質だと信じ込んでいる。
xbox360も実質韓国製。PCの中には韓国製のDRAMやVRAM。
そして今書き込みしているその自称高画質なIPSディスプレイもLGのIPSパネルだろwwww


日本製なんて高いだけで、もはやなんのアドバンテージも無い。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:44:39 ID:Ud+0Dzwv
>自称高画質なIPSディスプレイもLGのIPSパネル
NANAOです。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:45:44 ID:45AjFQKB
>>299
NANAOだが何か?
火を噴くようなメーカーの製品なんて使えるか、馬鹿
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:46:01 ID:yXM5RkT2
>>299
面白い妄想だな。

いい加減帰国したらwww
303(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 16:46:13 ID:CCb5o9KU
レンジ東芝、HDDレコーダもパイオニアと東芝だー
東芝多し…
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:46:29 ID:Sn315+9c
GalaxySUってアップルの広報部が最も恐れている機種だしたな
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:46:32 ID:D+ezTpKi
>>299
サムスンのテレビのパネルはシャープ製w
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:48:09 ID:NzPFGU8a
>>300-301
よっぽど古いモデルを除けばNECもナナオもLGのIPSパネルだぜ。騙されてないか。

国産のパネル使ってるやつなんか200万円とかするから、ネトウヨには買えない。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:48:13 ID:Ud+0Dzwv
>>アップルの広報部が最も恐れている機種
まぁ全社的に恐れるものじゃないわな。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:48:30 ID:yXM5RkT2
>>304
広報部が恐れてるんだwww
普通は技術陣だと思ったよ。

>>305
32インチのフルですな。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:48:35 ID:45AjFQKB
>>304
お前、俺の質問に答えなかったな

つまり日本製品の中で暮らしてると断定する
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:49:04 ID:Sn315+9c
iPhoneよりいい!
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:49:13 ID:NzPFGU8a
>>303

レンジ分解してみな。東芝は15年くらい前からサムスンのマグネトロン使ってるから。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:49:18 ID:X0EVqS1W
実際、日本メーカーのが糞すぎるからスマホはiPhone以外だとサムチョンくらいしか選択肢がない。
OSのver.upにも満足について行けてないし、くだらないケチり方してバッテリーとかレスポンスとか欠陥を抱えてるのばかり。
もう勝負にならないね。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:49:29 ID:wJoMP5r2
>>306
NANAOは液晶よりブラウン管のメーカーだったからなー。

国産パネルで200万もしないよ?
いいところ10万強だよ。
314破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 16:49:45 ID:GUYDjUBL
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:50:10 ID:yXM5RkT2
>>306
印刷業界から悪評が出てるやつだな。

316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:50:14 ID:Ud+0Dzwv
>>ナナオもLGのIPSパネル
悪いな、IPSじゃないモデルで。
317破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 16:50:37 ID:GUYDjUBL
>>292
リネ1がスマフォで出来るならアプリがあってもいいかなとか・・・w
318(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 16:50:39 ID:CCb5o9KU
>>311
まるで洗濯機さん登場のネタみたいだなw
で、キミんところの家電はどこ製?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:50:59 ID:45AjFQKB
>>311
お前のアタマ、分解してみな。
半万年前からキムチが詰まってるからw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:50:59 ID:Sn315+9c
正直Galaxy買って損する気がしねえ
321破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 16:51:49 ID:GUYDjUBL
>>315
印刷屋とDTP屋は絶対LG、サムスンパネル使わない。
色差が半端無いから。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:51:52 ID:D+ezTpKi
>>311
お前洗濯機だろw

韓国は80年代にはいって、やっと電球をつくれるようになったんだよw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:52:59 ID:Ud+0Dzwv
>>320
10台ぐらい買うんだよな。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:53:20 ID:yXM5RkT2
>>311
東芝は東芝電子管のマグネトロンだったと思うが?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:53:36 ID:45AjFQKB
>>320
クレジットカードの審査が通らなくて買えないんだろw
もしくは銀行口座の残高がゼロで、今持ってるのさえ使用停止とかw
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:54:15 ID:wJoMP5r2
故障率60%超えのゲーム機であるXBOX360が実質韓国製の性能です。
DRAMも、不良率が1割超えていてリコールくらうのが実質韓国製の性能です。
IPSパネルは安価なので、廉価モデルによく使われるんですよねー。
でも、auoですし。私のは。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:54:20 ID:McfvRPuI
http://www.hokuto.co.jp/00jpn/j5500_sm/j5500_sm_guide.html

自社グループでマグネトロン作ってるから、東芝。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:54:23 ID:Sn315+9c
Galaxyの画面 綺麗すぎだろ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:55:02 ID:wJoMP5r2
>>324
>>311は適当にいってるだけじゃないかなー?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:55:08 ID:FAijSPvT
>>320
こんな何も理解していなくても言える感想いくら言っても、欲しいと思わせることできないぞ

285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/02/14(月) 16:40:29 ID:Sn315+9c [5/8]
高性能すぎw
マジで買いたいです

304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/02/14(月) 16:46:29 ID:Sn315+9c [6/8]
GalaxySUってアップルの広報部が最も恐れている機種だしたな

310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/02/14(月) 16:49:04 ID:Sn315+9c [7/8]
iPhoneよりいい!


320 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/02/14(月) 16:50:59 ID:Sn315+9c [8/8]
正直Galaxy買って損する気がしねえ
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:55:19 ID:yXM5RkT2
>>328
良かったねw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:56:02 ID:McfvRPuI
>>329
まあ20過ぎても親の臑齧りまくってる穀潰しのリアルニートの戯言だし。
333(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 16:56:08 ID:CCb5o9KU
カメラと双眼鏡はニコン、三脚はジッツォ

韓国製はパーツがPCの中に幾つか入ってるかもですが、わからんですw
あとちょっと前まで使ってたSDカードがサムスン製。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:56:23 ID:NzPFGU8a
>>322

過去の話してどうするんだよ。今や電子技術では韓国の方が格上だぜ。
エルピーダとか見ればどんだけ悲惨な状況かが分かる。

日本人は終わった歴史を捏造だの騒ぐから世界から嫌われるんだよ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:56:43 ID:McfvRPuI
まあサムスンは新製品だす暇があったら米国での訴訟をどうにかしろと言いたい。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:57:14 ID:wJoMP5r2
電子技術といっても、メモリ関係のシリコンと、液晶パネル関係だけじゃん・・・。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:57:35 ID:yXM5RkT2
>>332
いまどき画面で感動する奴は面白いです。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:57:44 ID:McfvRPuI
>>306

穀潰しのお前には韓国製でさえ買えんだろ、リアニート。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:58:21 ID:McfvRPuI
>>337
見た目だけしかほめられないのは、LGのCM見ればわかりますので。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:58:26 ID:D+ezTpKi
>>334
どのあたりが格上なのか、詳しく。

あと日本人は世界から嫌われて無い。
どこでもスルーパスの日本のパスポートw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:59:02 ID:Sn315+9c
ソッコーで買って友達に自慢したいぜ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:59:25 ID:45AjFQKB
>>334
会社がカネをケチって、サムスン製のメモリを使って、トラブル出まくりで逆に大損害。
それ以来、チョン製のメモリは使用禁止。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:59:25 ID:eR/Fq3YD
>>334
日帝!日帝!って終わった歴史に騒ぐ朝鮮人に一言。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:59:34 ID:McfvRPuI
つかIPS自体そんな古い技術じゃないのに、どこからよっぽど古いモデルとか言う話が出るのやら。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 16:59:45 ID:yXM5RkT2
>>334
日本の技術者を高給で募集するの止めたらね
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:00:25 ID:McfvRPuI
こいつの頭の中は、現行のギャラクシーはなかったことになってるみたいだな。
347(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 17:00:38 ID:CCb5o9KU
>>334
僕は例として答えただけなんで、どこの家電使ってるのか答えようよ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:00:41 ID:45AjFQKB
>>338
お前はスマホどころかオナホも買えんだろ
生活保護ザイニチ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:01:35 ID:yXM5RkT2
>>341
スマホを自慢するって、どんだけ痛いやつなんだ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:01:38 ID:wJoMP5r2
>>340
どっかの記事であったのだけど、日本のパスポートを偽造するのは、他の国のパスポートに比べてかなり割高らしい。
偽造しにくさもあるんだけど、スルーパスなところが高い原因。

どの記事だったか忘れたけど、ロシアか何かに入国しようとして逮捕されたとかの記事に、そういうことがあったみたい。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:02:21 ID:Sn315+9c
デュアルコアCPU搭載 Wi-Fi direct NFCサポート
高機能すぎ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:03:03 ID:45AjFQKB
>>338
おや、生活保護を否定しないところを見ると、
ホントに生活保護受給乞食だったかw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:03:18 ID:yXM5RkT2
>>350
スペインだと防犯の為に本券はホテルに預けてコピー持ち歩いてOKだったよ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:03:27 ID:YPZMDk8B
量販店でも三星のTVなんて見たことないんだけど。
ホントに実在するの?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:03:36 ID:NzPFGU8a
>>344

確かにTN、VA、IPSの中では新しい技術だけど、現行のPC向けディスプレイはすべてLGパネルだよ。
三菱の高級モデルもLGのIPS。


ちなみにビデオカードのVRAMはほとんどがサムスンかHynixだから、回避不能。
エルピーダなんて稀少種。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:03:57 ID:wJoMP5r2
デュアルコアはアレだけど、Wi-Fiは既にだし、direct NFCはこの後のAndroid携帯は標準装備じゃね?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:04:02 ID:McfvRPuI
>>352
つかアンカ先間違ってるだろ。ワシのIDを確認してから認定してくれ。
358破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 17:04:20 ID:GUYDjUBL
>>328
※画面ははめ込み合成です。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:04:44 ID:45AjFQKB
>>357
誤爆申し訳ない┏○ペコ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:04:54 ID:wJoMP5r2
>>355
三菱の高級モデルはVA形式が多いが?
それをいうなら三菱のIPSパネルモデルは全部LGのIPSというべきじゃないの?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:05:29 ID:McfvRPuI
>>359
まあよくあることです。気にせずに。
362破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 17:05:42 ID:GUYDjUBL
>>351
WiFiもFelicaも付いてますが?w
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:07:09 ID:TTUlKVXO
つーか最近出てきてるこの手の商品って過渡期のにおいがぷんぷんして
2〜3年で化石になりそうな気がするんですが
そういうのを狙って買うマニア向け?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:07:26 ID:/2UYqES3
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:09:09 ID:Sn315+9c
ああ〜〜〜w
手元に届くのが楽しみ過ぎてしょうがないわwww
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:09:15 ID:McfvRPuI
>>362
IS03が出たときにさんざんFelica搭載はガラパゴスだとか言ってたホロンが板のにな。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:10:06 ID:McfvRPuI
いつの間にか注文したことになっている、異常に楽しい妄想ホロンでした。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:10:18 ID:i7WfE7f5
ID:NzPFGU8a はホントに在日で生活保護受給者なんだw
しょせん朝鮮乞食か( ´∀`)ゲラゲラ

920. <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/02/14(月) 16:09:36 ID:NzPFGU8a
遅刻は厳禁でも終業時間延長は美徳の日本人が時間に正確とか笑わせる。
一生サービス残業してろよ底辺。そんな生活するぐらいなら在日に生まれて
一生生活保護の方が楽しい人生だぜ。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:11:22 ID:McfvRPuI
>>368
その上ニートだとも自白しております
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:11:38 ID:yXM5RkT2
>>365
で?
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:12:06 ID:NzPFGU8a
>>360

失礼、MPモード搭載のやつは台湾AUOパネルのVAだったね。

最近でた倍速補間のIPSパネルの奴とか安売りしてるIPSモデルはLGパネルって話です。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:12:46 ID:i7WfE7f5
>>371
で?何?在日乞食w
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:13:13 ID:Sn315+9c
発売はいつなんだ?
Xperia arcが出る前に発売されたらソニエリはたまったもんじゃないな
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:13:29 ID:yXM5RkT2
>>371
安物ということね。
375破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 17:13:32 ID:GUYDjUBL
>>366
ってーか世界標準とかそういうのどうでもええ。
EUじゃあるまいし他国に行く必要と機会がほぼないのに
世界標準から外れててなんか文句あんのかとw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:13:40 ID:wJoMP5r2
ちなみにVRAMが全部サムスンっていうのは言いすぎw

知り合いから譲ってもらったVGA(AGP)のが確かにサムスン製のチップを積んでたけど、あいつ熱暴走ばっかりしまくったからな。
冬に譲ってもらって春まではよかった。

夏に死んだw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:14:15 ID:McfvRPuI
臑齧りニート君は、いつになったらモデルによって部品の調達先が変わると言うことを理解するんだ?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:15:47 ID:Sn315+9c
もうこうなったらGalaxy一択しかね〜っつうのw
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:15:52 ID:McfvRPuI
>>375
まあここのホロンはガラパゴスを罵倒語だと思い込んでるからねえ。
だからいろいろ積み込んでガラパゴス化したギャラクシースレにあまりわかないわけで。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:17:00 ID:Gh+yRGaV
さあサムスン電子の在庫はどこまで増えるか楽しみだなww

目標世界で3000万、でも撒いて200万で製品不良訴訟も米国で起こり
返品16%www

在庫年内2兆円超えるんじゃない?ww
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:17:53 ID:McfvRPuI
>>378
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297644551/
世界情勢 [東アジアnews+] “【国内】中韓家電が“侵攻” 「若者は日本製だからというこだわりは少ない」[02/13]”

814 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/02/14(月) 12:55:14 ID:io07GC0C
>>794
スマフォと言ったらiPhone1択だよな
あれ、iPhoneの中身ってほとんどサムソンだっけか?

こいつを敵に回したな。この壁打ち。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:18:03 ID:wJoMP5r2
>>380
うるさいニダ
サムスンで計算したら返品率は2%だったニダ!


と、サムスンが反論しておりましたw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:18:08 ID:i7WfE7f5
>>380
お得意の循環取引&粉飾でなかったことにするかとw
384(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 17:18:38 ID:CCb5o9KU
>>378
それだけ煽って本当は使ってなかったらヒドいよ…?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:18:43 ID:McfvRPuI
>>382
どうやって計算すればそうなるんだよ!!!
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:18:55 ID:wJoMP5r2
>>381
ちなみにその人はこんなことも言ってる。
もちろん知ってて貼ってるんだろうけどw

43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/02/14(月) 13:54:16 ID:io07GC0C
日本メーカーのスマフォなんてゴミ以下だろ
スマフォはiPhoneかGALAXYの二択だよ
387破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 17:18:57 ID:GUYDjUBL
>>380
価格コムの口コミ凄いぜw
http://kakaku.com/item/K0000156063
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:19:28 ID:McfvRPuI
>>384
現行のギャラクシー使ってないんだから、どうせ使わんだろそいつは。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:20:01 ID:i7WfE7f5
>>381
ID:Sn315+9c vs ID:io07GC0C の同胞つぶし合いか

まるで上朝鮮と下朝鮮を見てるようだw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:20:32 ID:wJoMP5r2
>>385
ウリは知らないニダ!
サムスンがそんな反論しているニダ

【経済】「Galaxy Tabの返品率16%」は誤り…Samsungが反論[02/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296919973/


まぁ、サムスンだしー。
店頭へ返品が16%で、メーカーへの返品が2%ってところじゃないかと。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:20:52 ID:McfvRPuI
>>386
わずか1時間でえらい心変わりだなとは思った。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:21:45 ID:A+OLPeS4
しかしデザインがアイフォーンに似てるな、似すぎてるわw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:22:44 ID:D+ezTpKi
>>387
こいつスゲー、問題だらけなのに、また買うんだw

>私も楽しみです。速攻買います。って言うのは初期ロットのギャラクシーで満足してました。
>が、紛失してしまいました。ショックでしたが、保険・サポートで2日後には新しいギャラク
>シーが手元に。機械ですからアタリハズレがあるんでしょうが、2台目はフリーズ・電源オフ
>など問題だらけ。(電話帳・アプリなどは全く同じ)
>今から楽しみです。

>2011/02/14 16:51 [12655035]
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:23:04 ID:w26OjqSZ
>>392
一見してデザインは似てるけど、とことん安っぽいところは実にあの国らしいw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:23:13 ID:80D7qDtR
そもそも、samsungというだけで候補から外れる人が殆どだと思う。
何も、進んで人柱になりたいとは思わないからなぁ。

ユーザーに嫌がらせするsamsungは永らえないと思う。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:24:14 ID:Nc41VOeA
>>395
國敗れてサムスン在り
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:24:54 ID:Sn315+9c
Galaxyってサムスンなのか
サムスンってだけで胸熱
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:25:12 ID:wJoMP5r2
>>395
あんまりサムスンだからって悪くは言いたくないけど。
これまで買った製品の実績がな…。買ってなくてもらった製品や、部品が使われた製品も。

壊れはしなかったが使い勝手が独特すぎたり、規格が合わされていなかったり。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:25:17 ID:DsCCd3Io

さむそん?さむすん?

いちいち読み方がわからんでイラッとくるわ。。

韓国製なんて誰が買うわけ?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:25:41 ID:A+OLPeS4
ID:Sn315+9c

ってか、おまえ日本人の煽りだろwわざとすぎるわ
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:27:08 ID:Gh+yRGaV
「これ韓国製品ですよ」
殺し文句ww

402破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 17:29:11 ID:GUYDjUBL
>>401
店員しぼんぬw
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:29:40 ID:i7WfE7f5
サムスンの恥はかきすて
サムスンの後知恵
サムスンに手をかまれる
烏合のサムスン
壁にホロンあり、サムスンに節穴あり
404エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/02/14(月) 17:30:11 ID:Nc41VOeA
>>402
店員の血の気が引けるね!
405(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 17:31:38 ID:CCb5o9KU
http://eyeluck.shop26.makeshop.jp/shopdetail/006000000014/order/

ちょっと珍しい(とはいえこのクラスには時々あるが)韓国製オペラグラス
惜しむらくは韓国ではなく日本メーカーの品物 普通は中国工場製なんですがね。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:33:08 ID:wJoMP5r2
LGのIPSパネルだけど、どのメーカーで作ってもギラツキが気になるらしいなー・・・。
あと、三菱のIPSパネルはLGだけじゃないようだけどね。(LGが多いけど)
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:33:45 ID:FAijSPvT
>>401
それ、店員さんに申し訳なさそうに言われたことある
価格重視で探すもんじゃないと一つ勉強になりました
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:33:54 ID:Sn315+9c
友達にもGalaxySU出ること教えてやらんとあかんな
409破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 17:35:43 ID:GUYDjUBL
>>407
「これは韓国製なんです”が”」
「こちら5000円足すと国産メーカーが買えます」
「1000円お勉強させて頂きますがどうします?」
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:36:04 ID:Gh+yRGaV
韓国家電が日本から消えたように
韓国携帯は日本から消えるよww

安くもない信頼できないガラクタww
しらん奴使って激怒ww
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:36:22 ID:TTUlKVXO
インベーダーがギャラクシアンとかわらかす
次はエイリアンか?
412破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 17:37:36 ID:GUYDjUBL
>>410
おかんが機種変する時に簡単携帯手に取って、パンテックだったので
「それ韓国製」って言ったら即、モックを棚に戻したw
京セラの簡単携帯買ったよw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:37:40 ID:A+OLPeS4
なんかいろいろ詰め込んだ感があるな。口コミでボロカスなサムスンだから、またなんかやらかすんじゃね?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:39:20 ID:Gh+yRGaV
発火発煙でとどめだろうなww

去年のイオン発火TVはサムソン電子の在庫を日本地デジに韓国下請けが
改造して発煙した
在日ダイナコネクティブ、数百億の負債を抱えて倒産

きっと来る♪ww
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:40:06 ID:i7WfE7f5
サムスン買いの銭失い
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:43:28 ID:Gh+yRGaV
生命の危険があるのに使う奴は頭おかしいよねww

韓国電池爆発ww
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:43:36 ID:R9we39Kw
アンドロイド使ってる奴はチョン!
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:43:57 ID:i7WfE7f5
リチウムイオン爆発で、ガラクター終了だろうな
買ったヤツは時限爆弾を買ったようなもんだw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:45:59 ID:Gh+yRGaV
ギャラクシーSはカカクコムの雑談が参考になるw

撒いた数が多いから夏までに発火するだろうなww
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:48:28 ID:i7WfE7f5
>>417
チョンは顔面もアンドロイド改造人間だしw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:49:51 ID:Hx0lnUqd
>>376
ゲフォ房 ラデ房 両方から嫌われてるからなサムチョンのGDDRw
実際問題サムチョンはバラつきが酷くて当たったユーザーは悲惨な目に合ってるし
GDDRはハイニックスとエルピーダで十分だわ 
422しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/02/14(月) 17:51:39 ID:STPBCEuJ
>>415
>サムスン買いの銭失い

それ、明日発売の週刊韓国経済漁師達の声覧で使わせて下さい! m(_ _)m
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:54:25 ID:wJoMP5r2
>>421
ちなみにあんまり熱暴走するんで、業を煮やして新しいVGAを買いました。

最初はCPUか何かだと思ってたんだけど、音楽とかそのまま正常に流れるし画面だけがおかしくなるんで、友人曰く「VGAだなー」ということで交換することあいなりました。
そして夏でも問題なしな状態へ。

ちなみに今回新PCにしたのもメモリが問題らしくて、無理につかってたらマザーまで被害が出た。
メモリはサムスン製メモリですた。
424破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 17:54:50 ID:GUYDjUBL
>>418
ぱぱさんの職場で煙噴いたそうだw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:56:38 ID:VFMOHQxV
ドコモユーザーがうれし泣き状態だな。もう、韓国製はドコモで決定という感じか・・
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 17:56:48 ID:i7WfE7f5
>>422
どうぞどうぞ、使ってやってください(^^)

ちなみに「ことわざ辞典」を見てると色々思いつきますw
427破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 17:57:34 ID:GUYDjUBL
溺れる者はサムスンを掴むw
428しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/02/14(月) 17:59:11 ID:STPBCEuJ
>>426
ありがとうございます。m(_ _)m
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:03:33 ID:+PdMwCFm
電池の話が出てきたけど、ホンデーのソナタハイブリッドが採用するリチウムポリマー電池なんだけど、あれ大丈夫なのかな。
この車本当は去年の秋発売予定だったのだけど、いまだに発売されないし、発売のアナウンスもない。
性能は国沢がマンせーしていたけど(高速燃費とか)、ほんとにそんな数字がでてるのかなあ?

ウリが思おうに、電池の安全対策と、モーターとエンジンの制御でいまだにトラブルを抱えてるんじゃないかなと思う。
トヨタが出来るものならやってみなって、ケラケラと笑ってそうだし(国沢のとこにそういうレスがあった)w

リチウムポリマーを採用したEVなり、HVって、ホンデー(も)以外ですでに走ってたっけ?


430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:04:44 ID:i7WfE7f5
地獄の沙汰もサムスン次第
サムスン食う虫も好きずき
サムスンは人のためならず
サムスンの魂百まで
サムスンの正体見たり枯れ尾花
サムスンは苦の種
サムスンは繰り返す
サムスンに綴蓋
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:05:54 ID:Gh+yRGaV
「煙吹いたからサムスン」

「サムスンに懲りて日本製を拭く」きゅっきゅっ♪

432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:06:45 ID:uU+Yp2yA
日本企業は束になってもサムソンには勝てんよ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:09:21 ID:NYEyjIEg
>>432
お前等の誇りであるサムスンのテレビ部門は、
赤字だぞwww
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:10:48 ID:Gh+yRGaV
電池は発火経験のある日本製が事故対策は世界一

ダイナブックで世界初の発煙した東芝の電池はすごい
東芝SCIBでググると分かるが
潰してショートさせても80℃しか温度上がらない(映像あり)
逆に言えばどの会社も80℃以上の発熱はあり得る

危険物はバッグで管理して投げ捨てるんだよww
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:10:55 ID:i7WfE7f5
サムスンのないところに煙は立たない
サムスンに塩
サムスン身につかず
明日の国産より今日のサムスン
後はサムスンとなれLGとなれ
一寸先はサムスン
国産足りて礼節を知る
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:11:31 ID:+PdMwCFm
>>432
そのサムスンのテレビのパネルはシャープ製だとなんどもいわせるなw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:11:33 ID:m4phFMDB
また発表だけ?w
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:13:26 ID:Gh+yRGaV
>>432

2008−2009年、たった2年で不良在庫1兆円のサムスンのマネは
世界全部の企業ができないww

世界一の赤字王サムスン
在庫が無い状況でないと潰れるのにねえwww
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:14:54 ID:wJoMP5r2
>>437
コレばかりはちゃんと出るでしょ。
何時になるかしらないけど。

Android携帯の設計図をもらって各社で共通のを作ってるだけだし、部品は調達したり、一応サムスンで作れるものも結構あるし。

不良率だけが問題だねー。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:14:58 ID:Hx0lnUqd
>>423
サムチョンのDDRは腐るのが早いので要注意なのです(中古なんて買っちゃダメ)
最初はマトモに動くけど短期間で腐る(壊れる)
一般のユーザーはメモリが壊れるなんて知らないから原因が分からず右往左往する
memtestをすり抜けてOSを起動するとハングする
サムチョンメモリは耐久性が無い糞メモリ
441エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/02/14(月) 18:15:14 ID:Nc41VOeA
>>435
ホロンの耳に鵜飼い
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:15:45 ID:wJoMP5r2
>>441
ホロンの耳に真実

じゃね?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:16:26 ID:m4phFMDB
>>436サムの売上がどうであれ、シャープは部品代だけはしっかり言い値でもらうからなw
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:16:56 ID:i7WfE7f5
>>440
ウチもそれで大損害喰らった
まさかメモリが腐ってるとは思わなかったからなぁ

二度とサムスンは使わん
445木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/02/14(月) 18:17:17 ID:lPoLCwUO
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    ぶっちゃけ>>1の話題で何をもって「勝ち」なんて話が出るのかねぇ・・・・
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:17:24 ID:Gh+yRGaV
>>441

ホロンの耳に念仏 でいいよ

理解せずにいつも逃走してるじゃんww
447エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/02/14(月) 18:18:02 ID:Nc41VOeA
>>442
そっかー

10年後のことを言うとピラニアが笑う
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:19:28 ID:wJoMP5r2
>>440
DDRの時は、DELLのPCを買って貰ったので・・・どうしようもなかったのよ。
VGAの時は、そのときのPCが性能が良くなくて別のVGAをつけたって人にあまったのを貰ったの。

ま、どちらも不可抗力でサムスン製(の部品)が手に入った感じです。

メモリは2年もったけど・・・、3号機PCとか5、6年限界で稼動中なんだけど問題ないんだよね。
センチュリーのPC333メモリ。
449破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 18:19:33 ID:GUYDjUBL
>>444
鯖屋はエルピーダオンリー
クライアントが値切った場合のみ台湾製を使う。
その代わり、保証しないと言い含めるけど・・・
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:20:06 ID:Gh+yRGaV
>>445

大嘘広報で「勝ち」なんて話ww

サムスン3原則
3条「サムスンは1条と2条に反しない限り広報媒体で大嘘をついて株式債券価格を守らなければならない」w
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:23:30 ID:bR7NVIFj
鬼に金棒 改め
エルシスにエロゲ
452木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/02/14(月) 18:24:01 ID:lPoLCwUO
>>451
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    その場合は・・・「ホロンにケツバント」じゃ無かろうか・・・・・。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:24:48 ID:Gh+yRGaV
「10年後にはまた10年後」
「破綻してても経済成長」
「97年より悪い」
454ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 18:25:39 ID:00tX9fII
>>248
googephoneは開発メーカー持ち回りな。

次もサムスンだが、その次は別会社。
さらに言えば、googleの幹部がシャープと東芝に何て言ったか調べてみな。
455ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 18:27:59 ID:00tX9fII
>>252
所詮、ライセンス&ノックダウンのデグレード品w

だから、他社が買わんしなぁ。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:28:34 ID:Gh+yRGaV
「勝ったと言って敗北」
「逆が真実」
「実は日本部品」

457ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 18:30:04 ID:00tX9fII
>>264
東芝や台湾、中国の先行製品は無視???w
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:30:26 ID:Gh+yRGaV
>>455

今流行の「デチューン」しないと
中国生産のインテルチップ状態ww
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:30:47 ID:i7WfE7f5
在日も喰わぬサムスン
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:30:47 ID:1l4+Z1S7
>>1
チョン製は要らないな。
壊れやすいイメージしかない。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:31:54 ID:Jw/Ukc2d
何で日本メーカーは2.1でサムスンは2.3なの??
パパさんおしえて(^^;;
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:31:55 ID:N56Ir/Sy
日本メーカーのは基礎レベルでの質がなあ・・・どんだけソフト開発ヘタなんだと。
ブラウザがもっさりだったり、ブラウザが動きいいかと思ったらデスクトップが悪かったり。
3Dだの何だのオリジナル機能ばっか付ける前に基礎を底上げしないと世界に出せる商品にならんよ。
成長やシェアを考えて、まともに世界水準のを出せてるのは、Samusung、HTC、appleだわな。
Nokiaはシェアあるが戦略でコケてるし、ソニエリはArcでやっと現行GalaxyS水準だし。
463木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/02/14(月) 18:33:41 ID:lPoLCwUO
>>462
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    その話をするんだったらまず「何故、世界基準が必要か」から
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  話してくれないか?
  `〜ェ-ェー'
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:35:23 ID:Gh+yRGaV
>>462 韓国の基礎レベルww

【IT】2010年最悪のガジェット9選にサムスン製デジタルカメラ『HZ35W』が選ばれる[01/13]
NYを中央アジアと主張するデジタルカメラ
http://img1.wiredvision.jp/gallery/201101/20110113110529-4.jpg

Samsung社の12メガピクセルのデジタルカメラ『HZ35W』は、GPS機能付きだ。

しかし、これで撮影した画像に米Apple社の写真ソフト『Aperture 3』の
撮影地機能を使用してみたところ、このカメラは、ニューヨークのコニーアイランドにある
有名なホットドッグ店『ネイサンズ』が、中央アジアの山国キルギスタンにあると主張した。

代替機でも同じだったので、Apple社のiPhotoを使ってみたところ、問題なくニューヨークを表示した。

WIRED VISION
http://wiredvision.jp/gallery/201101/20110113110545.html

レビュー(英文記事)
http://www.wired.com/reviews/category/digital-cameras-and-camcorders/
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:36:08 ID:N56Ir/Sy
>>463
そんなにホームページを観るのにカクカクしたり、
何やるにもラグがあったりするスマートフォンを使いたいのなら止めないよ?
いくらゴミ売ったってゴミにしかならんし、今や日本市場だけでは戦えない。
世界に出せないと利益もさして出ないんだよ。なぜ三菱らが撤退したか考えてみ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:37:49 ID:Gh+yRGaV
デジタルカメラGPSはソニーサイバーショット
写真に撮影方向まで残せる世界初だけど

盗んでその程度か?ww
467破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 18:38:09 ID:GUYDjUBL
>>465
なあ、GalaxySのバックグラウンドで6つアプリ起ち上げて操作感を報告してくれw
468ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 18:39:06 ID:00tX9fII
>>461
ドコモとあうの場合、ドコモ製、kddi製ソフト(ソフトウェア興行や富士ソフト)の動作検証に時間が必要。

SBの場合、ケンチャナヨ精神で少し先行。

がらくたーシリーズの場合、それプラスゴミ部品で訴訟okだから。

やっぱ、返品率16%超えはスゲーぜw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:39:23 ID:+PdMwCFm
>>462
ウリナラのソフトなんて糞だぞw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:39:42 ID:Gh+yRGaV
>>465

携帯市場からサムスン消えるから心配すんなw
すでに不満しか聞こえてないぞガラクタww
471木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/02/14(月) 18:39:55 ID:lPoLCwUO
>>465
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    お前はなにを言ってるんだ?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  「世界に出る必要性」を言えと言ってるのであって
  `〜ェ-ェー'   三菱を例に出すなら「世界で売れなかったから撤退した」事を
          証明するかしないとダメだろ。
          つか、三菱の撤退について詳しく解説しろw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:40:26 ID:1l4+Z1S7
>>465
サムスン赤字だってよ?知ってた?
473ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 18:40:45 ID:00tX9fII
>>465
がらくたーはメモリ制御に難があって、カクカクするんだがw
474(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 18:41:04 ID:CCb5o9KU
世界に出張っていって赤字出して訴えられてたら世話ないですがな…
商売の上ではサムスンの負けじゃん…
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:41:22 ID:i7WfE7f5
>>465
「溺れる者はサムスンを掴む」って諺を知らないのか?w
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:41:58 ID:N56Ir/Sy
>>464
スマートフォンとデジタルカメラは別物だろうに。
何をそんなに煽りたいのか知らんが暴れすぎ、肩の力抜けよ。

>>467
それではまず6つアプリをバックグラウンドで立ち上げる意味から教えてくれ。
477ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 18:42:12 ID:00tX9fII
>>467
6つとかあげると、自動リセットw
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:43:17 ID:wJoMP5r2
>>476
GALAXYもサムスン製デジカメと同じようにGPSに不具合を抱えてるんだよ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:43:23 ID:1l4+Z1S7
>>476
同じサムスンだな。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:43:37 ID:Jw/Ukc2d
>>471
何でそんなに上から目線なん?
まあちと落ち着けなはれ…
481ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 18:44:35 ID:00tX9fII
>>476
ところが、大阪日本橋なのに目黒とか、九州なのに茨城とか主張してるw

最大はオーストラリアだっってw
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:44:40 ID:Gh+yRGaV
>>465

サムスンの赤字は2010年3Qまでに2000億円超えてる
ガラクタSは1台売れるたびに120円損するんだが
タダで撒いているからなww

全世界で200万台、でもユーザーは不満なんだよww
「タダほど高いものはない」w
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:44:50 ID:i7WfE7f5
>>476
電池が爆発しない保証はあるのかね?
484木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/02/14(月) 18:44:50 ID:lPoLCwUO
>>476
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    GPSの部分って携帯とデジカメで変えてるのか?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:45:38 ID:+PdMwCFm
>>477
なんて便利な機能なんだ〜、日本メーカーには真似できないw


>>468
ボーダ時代に、ボーダーがサムを売りたがらない理由がこれだった。
まともに検証してないから、不具合多数。ボーダがリーコールせよといっても、無視してた。

486木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/02/14(月) 18:45:57 ID:lPoLCwUO
>>480
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    別に上から目線じゃないよ?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  何処が上から目線?
  `〜ェ-ェー'   
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:46:57 ID:Gh+yRGaV
>>476

韓国製品は不良品でしょ?最新機種だぜwwww
488ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 18:47:04 ID:00tX9fII
>>476
iphone やis03では普通に切り替えてつかうけど?!

現にIS03から書いてるし。
489破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 18:47:05 ID:GUYDjUBL
>>476
耐久テストだよ。
490破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 18:48:00 ID:GUYDjUBL
>>488
IS03では普通に6本バックグラウンドで動いてても問題無いw
491破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 18:48:53 ID:GUYDjUBL
>>488
ぱぱさん、煙噴いたガラクターの画像お持ち帰りお願いしますw
492ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 18:48:57 ID:00tX9fII
>>490
14本迄確認したw
493(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 18:48:57 ID:CCb5o9KU
>>489
何かの都合で無理させなきゃならず、これ持ち堪えてくれよ頼むよ、
って状態になる事はありえます故、限界は知っておかねばなりませんね…
494ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 18:49:37 ID:00tX9fII
>>491
ほいw
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:50:04 ID:lPyioj3t
どうせ2〜3年で買い換えるし、別にどこのメーカーでも構わないと思う
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:50:38 ID:Gh+yRGaV
>>485

サムソンは修理できないので、交換すると初期状態から全部やりなおしw
新品交換なので、交換が16%の確率で永遠に続くww

昔サムスン東芝という会社があってサムスン家電を東芝の技術者が修理してたが
今もあるんか?ww
497ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 18:51:17 ID:00tX9fII
>>495
半年持たないがらくたーは嫌!!!
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:52:04 ID:wJoMP5r2
>>485
そういえばボーダー時代にはサムスン製ってなかったと思うけどSoftbankになってから顕著になったよね。

やっぱりそういうことだったの?
499破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 18:52:11 ID:GUYDjUBL
>>493
ブラウザ
メール
スカイプ
2chブラウザ
ワンセグ
ツイッター
デジカメ
youtube

このくらい起ち上がってもIS03のクライアントは落ちない。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:52:14 ID:1l4+Z1S7
>>495
3年過ぎても使えるのものと、3年もつかわからないものとは、大きな違いがあると思うんだ。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:52:54 ID:Gh+yRGaV
カカクコムの雑談みてみw

まさにガラクタww
502破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 18:53:47 ID:GUYDjUBL
>>498
SBMの初期サムスンガラケーは充電端子がWCDMAの物と違うのでアダプターが必須だった。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:54:39 ID:tTRtNjCv
ギャラクシーのOSバージョンは
見栄で無理してるとしか思えない
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:54:50 ID:ZBey7sxn
こないだの北朝鮮による砲撃事件の時韓国の一般人が韓国の携帯(ギャラクシー?だったか)で撮影した動画が綺麗過ぎて愕然とした ありゃ日本製携帯負けてるわ 本気出せ日本メーカー!
505(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 18:54:53 ID:CCb5o9KU
>>499
おー、ブラウザとスカイプとデジカメ使う後ろで動画流れてるくらいでは余裕でありますか。
506破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 18:55:09 ID:GUYDjUBL
>>500
INFOBAR2は前に使ってた機種だけど万が一の電池切れの為にバックアップで常に持ち歩いてるw
電池3個もあるわwwwwwwwwwww
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:55:20 ID:wJoMP5r2
>>502
知ってるおw

しかも初期のはアダプターなんて無かった。専用のACを使ったのであった。
アダプターになって共通が使えたのはそんなに古くない。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:55:38 ID:Gh+yRGaV
3.0からがスマートフォンなのにwww
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:55:48 ID:+PdMwCFm
>>504
ああいえばこういう、工作員必死だねえw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:56:40 ID:wJoMP5r2
ちなみにGALAXYのカメラは5Mピクセルだお。

同時期の同じスマートフォンの中で一番劣ってるお。
なので動画が綺麗なんて、比較対照が無いからいえるんだお。
511破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 18:57:01 ID:GUYDjUBL
>>505
GUIカクカクにならないお?w
っつーか油断してるとバックグラウンドが多数になってて電池切れ早まるので
定期的にバックグラウンドを確認してプロセス切ってるw
512Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/14(月) 18:58:14 ID:y9D3eZYR BE:996653388-PLT(14444)
SONYの工作してるのはゲートキーパーだけど、Samusungの工作員はなんて言うのかな?
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 18:59:33 ID:Ud+0Dzwv
>後はサムスンとなれLGとなれ
これいいなぁ…
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:00:01 ID:tTRtNjCv
>>512
ネットルーピーの残党ですかねえ
515破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:00:05 ID:GUYDjUBL
>>508
ブッブー。
3.0はタブ用でーす。

>>510
IS03は9.6Mpixで残念仕様なのです。
10Mpixのデジカメ買ったわw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:00:18 ID:Gh+yRGaV
サムスン電子の社運がかかってる商品なのに
このありさまでは先は無いだろう

ソフトのバグを取り、処理を軽くしてアプグレすればいいことだが
それも怠り米国訴訟という醜態をさらしているww

韓国だけで商売する状態に進化すれば?ww
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:01:34 ID:i7WfE7f5
>>512
「フライング・サムチョン(さまよえるサムスン工作員)」はどうでしょうか
518ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 19:02:06 ID:i0AXYNy2
>>516
アップデートすることにユーザーデータ消えますw
519破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:02:54 ID:GUYDjUBL
>>516
IS03はGUIのアップグレードが1月にありました。
リモートアップグレードだから店に行く必要なくて楽w
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:04:07 ID:tTRtNjCv
>>516
>サムスン電子の社運がかかってる商品なのに
>このありさまでは先は無いだろう

この有様とか言われる状況なのか
しらなんだ
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:04:10 ID:Gh+yRGaV
>>518

素晴らしすぎる仕様ww
ユーザーは泣きながらカスタマイズ手動か?ww
522Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/14(月) 19:04:23 ID:y9D3eZYR BE:280309829-PLT(14444)
>>514,517
民潭の連中は、あんまり東亜に来てないって話ですがw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:04:26 ID:yiigUxq7
もう玉砕覚悟でIS04予約した、wmv9AP再生出来るといいなあ
524ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 19:05:08 ID:i0AXYNy2
>>519
サムスンはアメリカでそれやって、ユーザーデータ完全消去w

数百の訴訟抱えた。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:05:46 ID:wJoMP5r2
>>518
パパさん、他のグローバルモデルのAndroid携帯のアップグレードはどうなんでしょう?

一応ちょっと気になった。
ちゃんとどの携帯もユーザーデータを保持したままアップデート可能?
526破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:05:53 ID:GUYDjUBL
IS03使ってる人
壁紙せっちゃんお勧めです。
iPhone用の640x960サイズの壁紙がスクロール無しで使えます。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:06:26 ID:oa7/+Q2I
チョンにしてはよく作ったなと思うが、
チョンの製品だと、正直ウンコを持ってる気になるんだよね。
528ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 19:07:05 ID:i0AXYNy2
>>518
HTCはできたw
529破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:07:17 ID:GUYDjUBL
>>525
auは普通にユーザーデータは保持されるけど?
一応、アップグレード前にメモリ待避させろとは注意書きがあるけど。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:07:17 ID:yiigUxq7
データ消えるって、それアップデートじゃなくてOS入れ替えじゃん
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:07:29 ID:Gh+yRGaV
>>520

DRAMも液晶TVも大赤字、携帯も高度化して市場が変わる
アップルのマネして3000万台売ろうとしてこの様ww
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:07:52 ID:wJoMP5r2
>>528-529
了解。
ありがと。

これで安心してたたけるわww
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:10:27 ID:tTRtNjCv
>>531
ギャラクターとギャラクタータブの不具合ってのが
どんなもんなのか

上の方の価格コム観てるとまあこんなもんかなって感じですが
ユーザーは後悔始めてるんですかね?
534破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:10:33 ID:GUYDjUBL
>>532
てーか、電話帳とか消えたら普通にクレームでしょ?w
機種変当時、電話帳のグループ分けが消えたのは泣いたけど・・・
グループ分けし直すのに3時間かかった・・・w

※事前にグループは反映されないことがありますとは聞かされてた。
535ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 19:10:59 ID:1BaLUc9v
>>530
だから、数億ドル規模の訴訟にw

トヨタは報じても、サムスンリコールは黙殺の日韓メディアw
536破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:11:49 ID:GUYDjUBL
>>533
ガッチャマンの敵くらいには後悔してると思います。
価格コム見てそれでもガラクタ買うのは馬鹿か人柱ですw
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:12:00 ID:tTRtNjCv
>>535
韓国じゃない!
アジア方面だ!!!
修正してやる!!
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:12:01 ID:Jw/Ukc2d
アップルがニュー速公認企業サムスンから6500億円分の部品を調達
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297675682/
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:13:27 ID:Gh+yRGaV
>>515
デジタルカメラ 製品一覧
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ma_0/p1001/s1=1400/s2=10/?price=16000-26999
お買い時だよねデジコンww
オリンパス
SP-800UZ 21500円
http://kakaku.com/item/K0000084320/
画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:200枚 手ブレ補正機構:○ 顔認識:○
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:13:45 ID:vKg3Gv5S
71 名前:名刺は切らしておりまして :2011/02/14(月) 17:16:29 ID:rbTZ3Xzg
http://monjiyama.tumblr.com/post/3225289089/false-complaints-against-toyota-falsas-quejas

False complaints against Toyota // Falsas quejas en contra de Toyota
米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発。

http://www.youtube.com/watch?v=W7G-FGL4el0

悲しいことですが、政府と企業がどうしても公正を通すことができない事実から、
欠陥を訴えた韓国系アメリカ人はアメリカに背信はできても筋を通す競争を尊重
することはできません。現在謝罪と賠償を訴えた韓国系アメリカ人の名前は公表
されており、立証は難しくありません。あなたは苦情の大半が韓国系アメリカ人 に
どう作られたか見ることができるでしょう。

韓国のアンチ日本洗脳の主犯はアメリカ政府とヒュンダイ自動車ですが、私はこの苦情の背後に
(黒幕・胴元として)ヒュンダイがあるのを確信しています。自動車メーカーはTV放送時、最初に
トヨタ叩きを流す今、政府によって隠されているヒュンダイ自動車の重大な欠陥を確認してください。?
韓国系アメリカ人の汚い人もどきによりなされた悲しい不正による、信頼性の高い謙虚な自動車
メーカー「トヨタ叩き」のごらんのありさまを見定めて下さい。 最悪なのは今回のことで、韓国系
アメリカ人が全て悪く見られてしまうことです
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:13:55 ID:+PdMwCFm
>>535
これかあ、よくやるなあ。

http://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10774953950.html
542破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:16:20 ID:GUYDjUBL
>>539
おいらのデジカメ。
http://casio.jp/dc/products/ex_z33/
6980円w
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:16:30 ID:Gh+yRGaV
>>538

安い機種は注意だなアップルww
544破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:18:03 ID:GUYDjUBL
>>539
ってw
こんなのコンデジじゃねえwwwwwwwwwww
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:18:54 ID:tTRtNjCv
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:18:54 ID:wJoMP5r2
このサブストーリーが嘘とかいう情報まであったけど、実は真実だった?ってことかなー。>>538って。

269 聖なる夜(catv?)
──────────────────────────
アップルの件に関するサブストーリー
──────────────────────────

1.不良品の多さにアップル激怒
     ↓
2.サムスンを呼びつける
     ↓
3.サムスン:信越(日本の下請企業)に何も説明せず、騙して同席させる
     ↓
4.その席上でサムスンは
「信越のシリコンに問題があったから回収費用は信越持ちで」と言い放つ
     ↓
5.生産拡張の件と騙していたので、同席したのは信越の営業畑の人間
     ↓
6.「事実関係を確認します」としか答えないことをいいことに
  罵詈雑言を浴びせ、全て信越の所為にしようとした
     ↓
7.アップル側はサムスンの言い分に不信感を持ち、一時解散を宣言
     ↓
8.信越が不良率のデータシートをアップルに提出
  信越不良率:0.05% 以下(※サムスン側の不良率:15%)
     ↓
9.それを見たアップルが再度サムスンを召喚
     ↓
10.サムスン:目と耳を押さえ逃亡中 ← 今ここ


547ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 19:20:35 ID:EKz+7/90
>>540
ちゃうw

データが消えて、株式取引で大損こいたとかw
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:20:45 ID:Gh+yRGaV
>>542

充分でしょw
ニコンのL110ここに貼ったら値上がり
ニコンのP100は25600円に値下がりしたんで
ほしい人はGO!
オリンパス
SP-800UZ 21500円
http://kakaku.com/item/K0000084320/
画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:200枚 手ブレ補正機構:○ 顔認識:○
これも雑談で評判いいw
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:22:53 ID:Gh+yRGaV
>>545

それニコンそっくりさんw
550破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:23:14 ID:GUYDjUBL
>>548
ってーかねー
5年前に画素数半分、焦点数1/3のカシオのコンデジを3万で買ったのよね・・・おいら・・・
修理見積もり出したら1万5千円とか言われて諦めたw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:23:24 ID:Rj2acew6
良いものかもしれないが、日頃の在日のネットでの書き込みを見てると正直買いたくないな。
552(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 19:23:55 ID:CCb5o9KU
ワイド側で35mm換算28mm、開放2.8かー
いいレンズだw 
553破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:24:13 ID:GUYDjUBL
>>545
で、この野暮ったいの何?
554破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:25:24 ID:GUYDjUBL
>>552
ちょっとスナップ程度なら1万円のコンデジでも今の技術なら充分過ぎる程満足出来る件。
銀塩馬鹿チョンカメラとは比較にもならん。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:25:48 ID:Gh+yRGaV
>>550

「果てし無き流れの果てに」
流れ早すぎるんだよねデジカメww

初代サイバーショット640X480で65000円払った俺がいるから
大丈夫だww

1万ぐらいのオリンパス1000画素持ってるけどねw
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:26:00 ID:fdkqhQmd
日本メーカーのスマフォが糞なのは、NTTとKDDIと経産省のせいだからな。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:26:27 ID:Cpd0zNW6
GE-X5値段下がったなあ・・・
これで中国の設計じゃなけりゃ買うのに。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:27:07 ID:tTRtNjCv
>>556
そして裏で一番悪い事してるのがソフトバンクと言いたいのか
お前の意見はわかった

俺はよくわからない
559破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:27:15 ID:GUYDjUBL
>>556
はぁ?どこら辺がクソなんか説明をよろしく。
560(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 19:27:16 ID:CCb5o9KU
>>554
デジイチ持ってなかったらこういうレンズのでけぇ機種には手が出るかもですよ。
現状は銀塩時代の明るいレンズを載せてマニュアルですけど。
561破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:28:12 ID:GUYDjUBL
>>560
いあーここまで来ちゃうとKissデジ欲しくならん?
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:29:01 ID:tTRtNjCv
巨大看板の広告でもないかぎり
デジカメで十分だそうです
563ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 19:29:05 ID:EKz+7/90
だー、仕事だw
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:29:23 ID:Gh+yRGaV
>>560

月のクレーターが撮影できるデジコンはあまりないww
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:29:41 ID:mrUvmh7E
ぱぱのレスがビジ板に貼られててワラタw
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:29:58 ID:j5/PYqeS
Xperia持ってる俺はやっぱり負け組なの?

567(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 19:30:00 ID:CCb5o9KU
>>561 まあ、ちょっとは・・・。
現状はコンデジはサブに徹してペンタのOptio P80という地味さですが。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:30:08 ID:n1906PgZ
それって防水なの?
569破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:30:13 ID:GUYDjUBL
おいらのコンデジでさえ最大で3648x2736の画像が撮影できんだけど・・・
モニタからはみ出すわっ!w
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:30:43 ID:tTRtNjCv
>>564
このコンパクトレンズでどう?
http://livedoor.2.blogimg.jp/stardom/imgs/b/d/bd9c289b-s.jpg
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:31:00 ID:+PdMwCFm
>>561
ウリは良くわからんが、その上のモデルが初心者の枠に入ってきたから、そっちを買ったほうがいいよ、
というレビューをアマゾンでみた。

572破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:31:07 ID:GUYDjUBL
>>563
お仕事がばれー

>>565
kwsk
573(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 19:32:19 ID:CCb5o9KU
>>564
テレ側で行けますか。
35ミリ換算840oでF5.6だもんなぁ…
574破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:32:36 ID:GUYDjUBL
>>570
なにこのスティンガーは?w

>>571
Kissデジって一眼レフの覇権をもう一度示せそうなんだけどねえ・・・
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:33:04 ID:fzAo+Lrq
携帯に金払う気がない自分はともかくGALAXYってそこそこ売れてるんじゃないの
iPhoneみたいに爆発的に売れないだけで
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:34:24 ID:wJoMP5r2
>>574
スティンガーとは、たっぱ姐さんがそれより重いものを持ったことがないという曰くの品ですね。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:35:47 ID:Sn315+9c
迷ったらサムスン製買えば間違いないって言うぐらいだからな
Galaxyしかない
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:37:03 ID:Sn315+9c
Galaxyしか考えられないって感じ
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:38:06 ID:Sn315+9c
さすがサムスンやるぜ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:38:41 ID:wJoMP5r2
なぜ、こんなにサムスン製を必死に持ち上げるんだ?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:38:44 ID:tTRtNjCv
枠縁がぺこぺこする
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12632061/

仕様でしょうか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12630352/

電源が入らなくなり、定期的にバイブだけが作動する不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12615934/
582(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 19:39:49 ID:CCb5o9KU
>バイブだけが

いやらしい・・・
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:40:49 ID:Gh+yRGaV
>>573
SP800UZ の投稿画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084320/SortID=12123255/ImageID=771405/
COOLPIX P100 の投稿画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092786/SortID=12399748/ImageID=816485/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092786/SortID=12398771/ImageID=816363/
夜三脚付けて楽しげでいいなあと思うw

SP800UZ 1000円値上がりして22500円ww
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:41:20 ID:l9Q81L4r
朝鮮人がまぎれこんでる
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:41:58 ID:8th/kmzN
日本はなぜこういうモノを作れなくなったのか・・・
べつにサッカーの試合とかで韓国に勝とうと負けようと
たかがスポーツだから個人的にはどーでもいいんだけど

日本がこういう分野で負けているのは、ほんと悲しいわ・・・
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:42:32 ID:Sn315+9c
REGZAphoneの予約してしまった人ってキャンセルできないの?
GalaxySUが出るってあまりに可哀相
REGZA待ちに救済の手を
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:43:22 ID:wJoMP5r2
ちなみにこのガラクタ2が何時出るの?それも日本市場にw
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:43:32 ID:Gh+yRGaV
サムスン言うたびに小遣いもらえるアナウンサーがいるみたいだから
日本市場に必死なんだろうねww

不良品と事故がなければここまで嫌わない
サムソンDRAMを2004年まで使ってたからよくわかるw
589(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 19:44:53 ID:CCb5o9KU
>>583
これだとコンデジ+スポッティングスコープのスコープが要らなくなる感じだw
色も出ずきれいに・・・ってEDレンズ使ってるのですな。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:45:17 ID:Sn315+9c
Galaxyがいいから買ったって言うより
サムスンだから買ったって言う人が多過ぎ
安心のブランドだね
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:46:30 ID:Gh+yRGaV
サムソン部品使ったソニーもよく壊れる
60日でMP3レコーダー壊れて交換

ソニーゲームマシンは平均半年で交換ww
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:47:10 ID:wJoMP5r2
>>591
とは言うが・・・PS1、PS2、PS3と私のは壊れたことが無いのは何故だ?w
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:48:07 ID:wJoMP5r2
ちなみにPSP-1000とPSP-3000も壊れる予兆すらない。


まぁ、大事に扱ってるからだけど。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:48:12 ID:Sn315+9c
GalaxySUのかっこよさに正直やられた
これは買いだろ
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:48:57 ID:tTRtNjCv
>>593
電車で使ってはいけない
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:49:38 ID:yiigUxq7
まあ、工作員頑張って盛り上げろよ
597破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 19:49:50 ID:GUYDjUBL
ID:Sn315+9cが必死な件w
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:50:28 ID:tTRtNjCv
>>597
ネトウヨですね
599<丶`∀´>俺はニダさん:2011/02/14(月) 19:51:04 ID:mfvgezkI
寒すんなんかどうでもいい。
端末のOSは結局Googleのもの。サムスンはソフトに弱過ぎる。
というか、韓国のマスゴミが発狂しながらサムスンをペロペロなめるのが理解できん。
どうでもいいからサムスンに気にしないで。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:51:33 ID:Gh+yRGaV
>>589

フィルターネジなしなので何も使えないけど
この価格でこの機能は10年前では考えられないすごい時代ww
2月末の底まで我慢して鑑賞ww
カワセミの写真もなかなか凄かったですよww

スレチだがサムソンデジカメなど生き残れないのが日本市場です
世界の80%のカメラが日本製
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:51:52 ID:Sn315+9c
Xperia arcが可哀相だな
せっかく本体反らせてかっこよく見せようとがんばったのに
GalaxySUが出てきたらな〜w
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:53:58 ID:Sn315+9c
Galaxy
世界が待ちわびたスマホ
一目惚れしたわw
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:54:08 ID:Gh+yRGaV
>>592

俺は特に運が悪いんだろうねww

PS1、3台、PS2、2台交換しましたww
5年保証の店なんだけど交換には平均2週間かかるw
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:54:54 ID:ftqN0p7e
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) タバコは精密機器に有害w
   ゚し-J゚ 
605(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 19:55:24 ID:CCb5o9KU
オリンパスは昔一回使ったことがあるが、空が綺麗なんですわなぁ。
明るい晴れた空から残照の空までコンデジでは一番好みの色に撮れた。
そういうところは現行機種でも健在なようで。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:55:25 ID:wJoMP5r2
>>603
ソニータイマーにも運はあるからねー…。

ちなみにXBOX360はしっかりこわれました。
台湾製のエリートだから大丈夫と、たかをくくってたらw
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:55:32 ID:tTRtNjCv
>>604
PSPシガレットケース発売
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:56:30 ID:Gh+yRGaV
>>597
カカクコムでも工作活動が活発ww
不良率16%で火病してる工作員がww

ソース張れば一発なのにw
レビューは詐欺ww
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:56:36 ID:+SqVSP2I
日本メーカーはスマホに関しては見劣りするよなぁ
春にやっと2.2にアプデとか・・・
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:56:49 ID:Sn315+9c
世界で唯一信頼できるブランド サムスン の名は伊達じゃないわ
611電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 19:56:51 ID:TfKzg+oG
ID:Sn315+9cは餌?
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:57:31 ID:tTRtNjCv
>>611
IDわかってるのかなあ?
こないだ、ラストストーリーのネガキャンやってる人が
最後の最後でIDに気付いてたの面白かったけど
613<丶`∀´>俺はニダさん:2011/02/14(月) 19:57:35 ID:mfvgezkI
Sn315+9cなんとかさんは工作員だよね。韓国人もあまり誇らないサムスンなのに。
バカ過ぎる…
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:57:41 ID:8th/kmzN
日本はガラケーに注力しすぎて
世界で売ることのできるモノを作るのに出遅れたな
今の日本の経営者は内向き過ぎて先見性が無いということか
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:57:47 ID:ftqN0p7e
>>611
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) ウパちゃんのえさ!
   ゚し-J゚ 
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:58:27 ID:Sn315+9c
オレ決めた

サムスンファンになるわ
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:58:29 ID:Gh+yRGaV
>>606

ソニータイマーじゃなくて韓国部品不良でしょうww
618電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 19:59:13 ID:TfKzg+oG
サムスン製品を持ち上げるってのは死亡フラグ立て行為だよねw

間抜けな奴w
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 19:59:19 ID:yiigUxq7
工作員だから喰うところ無さそうだけど……
たぶんずっと壁打ちしてるよ
620電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 19:59:54 ID:TfKzg+oG
>>616
ねえねえ、他にはどんなサムスン製品使ってるの?w
うちの家電やPCより高性能?w
621機械だー ◆NattojAwAA :2011/02/14(月) 20:01:02 ID:7I37O4MM
>>611
むこさん。

>>46
こんなやつがいるのですがw
622電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:01:42 ID:TfKzg+oG
>>621
それね、逆立ちしてもPCで勝てないもんだから、そうやってみっともない書き込みを続けているお馬鹿さんなのですw
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:02:03 ID:Sn315+9c
オレの周りサムスン製で揃える人増えてきたわ
オレも一式サムスンにしよっと
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:02:19 ID:wJoMP5r2
>>617
最初そんなソニータイマーなんていわれてなかった気がするんですよね。
そういわれ始めたのが、井出が社長になってからとか、韓国製部品を入れ始めたからとか、憶測でしかありませんが。

ソニータイマーのいわれは、サムスン部品の品質の差で、出る人と出ない人がいるとか。
そういう感じなのですよね



>>620
ソレ、アンカするだけ無駄な壁打ちばかりの人だよー。
625機械だー ◆NattojAwAA :2011/02/14(月) 20:02:20 ID:7I37O4MM
あああ、mとnをタイプミスったorz
626電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:02:39 ID:TfKzg+oG
ああ、返事しないやw
これは駄目だ、腐っているw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:02:43 ID:Gh+yRGaV
ゲームマシンは2世代待って買うともちがいいですw
PS2-7000以降は2歳でも元気で冷たい

よってPS3も30ナノの小型で、かっこ良いデザインになり
やりたいゲームが出ないと買わない

XBOX360は溶けて変形しているから論外ww
628電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:03:23 ID:TfKzg+oG
>>624
返事しない奴の書いていることは説得力0で誰も見向きしないのが2chなのにねw
これだから初心者は困るw
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:03:27 ID:UhojtGue
サムスンはともかく今の国内メーカーの状況に擁護してやる要素なんてあるの?
android端末はどいつもこいつも周回遅れ、キャリアとつるんで護送船団やってたツケだろ

別にチョンがいやならhtcだって頑張ってるし俺はそっち使うわ
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:03:28 ID:tTRtNjCv
>>625
ホロン部では良くある事
631電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:04:21 ID:TfKzg+oG
>>629
IDがuhoだw
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:04:26 ID:wJoMP5r2
>>627
フレにオペトロを一緒にプレイしようと誘われて買ったウリ負け組みww
でも、FM2とFM3で楽しんでるからいいのさ・・・。
633破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 20:05:08 ID:GUYDjUBL
>>629
別に誰も止めないから勝手にどうぞ。
634機械だー ◆NattojAwAA :2011/02/14(月) 20:05:32 ID:7I37O4MM
>>630
やめてw
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:05:33 ID:Gh+yRGaV
>>628

ニコンP100元気?ウパ以外も撮ってる?ww
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:06:03 ID:yiigUxq7
PCかー、そろそろQ9650も現役引退させないとなぁ
Z68とHD6990まだかなー
637電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:06:10 ID:TfKzg+oG
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:06:25 ID:WVv4Iv/m

iPhoneの40%の部品は日本製だから、iPhoneがんばれ!!w
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:07:45 ID:tTRtNjCv
>>637
ニムが写り込んでるニダ
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:07:48 ID:8JiFEr2y
ぜーってい朝鮮製かわぬ
馬鹿かお前ら?恥ってものを知れ
日本製がなかったら我慢しろ
641電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:08:12 ID:TfKzg+oG
>>639
指とカメラだけねw
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:09:19 ID:Gh+yRGaV
>>637
まじ専用機かい?w
ニコンP100売れてるみたい。L110は現品売り切れまであと少しで値上がり中
2010年発売の良いお買い物ですよw
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:09:26 ID:wJoMP5r2
>>640
ぜったい買わないってわけじゃないけど値段に応じて、出来る限り避けたりするだけかなー。
644破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 20:09:40 ID:GUYDjUBL
>>636
その石引き取ろうか?w
645電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:09:59 ID:TfKzg+oG
>>642
時々、ご馳走してもらったご飯も撮りますw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:10:21 ID:Ud+0Dzwv
>>644
いやいや、ここは私が。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:10:29 ID:UhojtGue
>>633
もっさりクソ国産使わないで勝手にサクサクDHD使ってまう丶`∀´
648電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:10:40 ID:TfKzg+oG
あれ?
壁打ち消滅?w
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:10:44 ID:tTRtNjCv
650電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:11:39 ID:TfKzg+oG
>>649
うん、それそれw
ウパとご飯しか撮ったことがないw
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:12:12 ID:8JiFEr2y
日本製に朝鮮製が入ってもかわないように
朝鮮製に日本製が入ってもかわないように

買うのは脳清の辛ラーメンだけにしとけ
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:12:46 ID:yiigUxq7
こいつ頑張っても4Gも動かないハズレ石だぞwwww
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:13:01 ID:UhojtGue
>>651
ウジラーメンとか勘弁してくれよ
654(゜- ゜)っ )〜:2011/02/14(月) 20:14:44 ID:CCb5o9KU
>>651
農心ジャパンで日本人向けに改造を重ねて…
だんだん元の辛ラーメンと離れてしまって一部に不評だという噂。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:14:47 ID:zhKj+cAg
このスペックで日本製だったら即買いなんだけどな〜
まあ回線がドコモで安定しているし買ってみるか!
656電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:15:48 ID:TfKzg+oG
>>655
通信回路が日本製じゃないのに、安定しているかどうか判らないじゃんw

ちうか、IDを変えた壁打ち君、返事もできない臆病者w
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:15:49 ID:Gh+yRGaV
韓国食品も口蹄疫で危ないんだけどなw
中国製が原料だしwマッコリとか焼酎とかww

韓国中国にいいものなしww
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:15:55 ID:Ud+0Dzwv
>> 655
どうぞどうぞ
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:17:10 ID:Gh+yRGaV
NTTドコモやっちゃったなww
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:17:37 ID:8JiFEr2y
>653
うじ入りは食べたことない
>654
だから旨いのか納得
661機械だー ◆NattojAwAA :2011/02/14(月) 20:18:53 ID:7I37O4MM
てか、買いたくても買えないんだよね。


タダで配ってるからw>ガラクタ
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:19:47 ID:+B1kyLb6
周りでサムスンのスマホ使ってる人見たことないなー。
あいふぉん、Desire、Xperia、レグザとレディーガガのやつくらいだ
663<丶`∀´>俺はニダさん:2011/02/14(月) 20:20:00 ID:mfvgezkI
「どの国が作った」とか「どの会社が作った」とか要らない。
どうせ機体自体は今の時代は日本製も韓国製も世界製だし。
性能や評判の話なら要るけど。よく出来れば買う。それだけでいいじゃん。
サムスンは機体自体の性能は悪くないけど、機体の活用とソフトが邪魔。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:21:27 ID:389awVm+
流石技術立国韓国!
665電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:23:14 ID:TfKzg+oG
>>664
日本よりも随分レベルが下な上に生活水準も日本より下だけどねw
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:23:15 ID:Ud+0Dzwv
>>662
Desireが一番少ないね、自分しかいないんじゃないかっつーぐらい…
Galaxyは見たことない。
667破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 20:24:00 ID:GUYDjUBL
>>662
レディ・ガガってなんじゃら?って思ったら
IS03かw
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:24:28 ID:+UiBEofw
>>662
レグザ買いに行って変わりにサムスン買わされる人は多い
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:25:22 ID:Gh+yRGaV
こういうものは日本製がいいよww
670電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:25:38 ID:TfKzg+oG
>>668
半月くらい前にヤマダで店員が「いやあ、サムスンのはちょっと止めた方が・・・」って言ってたw
docomoのとこに居た販売員がw
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:25:40 ID:Ud+0Dzwv
>>668
待てばよかったと思うこと必至なんだけどね…
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:26:36 ID:UhojtGue
>>668
同僚にそれやられて買ってきた奴がいるww
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:28:37 ID:yiigUxq7
そういえば、なんとなく流行りでスマートフォン買いに行って、なんとなくgalaxy買わされてきた情弱が、ピアキャスで総ツッコミ入れられてたわww
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:28:37 ID:Gh+yRGaV
「これ韓国製ですよ」
殺し文句最強ww
675SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/02/14(月) 20:28:39 ID:59DxSnk6
>>667
>>668
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295361426/
スマートフォン板覗いてたらこんなスレ見つけた。
ま、覚えたてのガラうんたらいう言葉使いたい奴のたまり場だね。
676破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 20:28:50 ID:GUYDjUBL
ガラクターはキックバックが多いから金命の販売員に捕まるとガラクター掴まされる。
良識的担当だとガラクターは絶対お勧めしない。
数日から数週間待ってもらってでもREGZAフォンすすめる。
あとはLYNXとかね・・・
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:29:59 ID:wJoMP5r2
>>672
販売店はドコモも必死ですからな。
売れれば儲かるんで、予約で売るのを先にするより、あるものを薦めて売ってしまいたいという。


まぁ、サムスンのはメーカーから販売店にもキャリアにも金が転がり込むらしいからね。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:30:04 ID:Ud+0Dzwv
>>673 >>672
ご冥福。
679機械だー ◆NattojAwAA :2011/02/14(月) 20:30:30 ID:7I37O4MM
>>663
開発段階で、どのくらいしっかりDRをしてるか、どこまでしっかり作り込みができる会社か、ってのは重要だと思いまっせ。
そういう意味では、どこの会社が作ったか、ってのは結構重要な要素だと思います。
品質が悪い会社はすべからく悪くなるのが常なので、メーカーで選ぶのもあながち間違いじゃないと思う。

まあ、良いものが常に売れるわけではないことも確かなのですがね。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:31:05 ID:Gh+yRGaV
会社持ちの携帯だけでいいよw
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:31:09 ID:Ud+0Dzwv
>>677
LYNXが使えないのはデフォルトのホームと3Dだからな。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:32:14 ID:wJoMP5r2
>>681
LYNXさんはちょと残念だったw
まぁ、仕方あるまい。


>>675のスレでも言われてるように目の付け所が違うシャープのSH2101Vの子供だからなー。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:33:40 ID:F1yCQO1B
何でTegra使ってるんだ、Orionは使わないのかな
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:36:05 ID:Ud+0Dzwv
>>681
シャープはソフトがksなのを改めて感じた。
なんであんなダメダメに作れるのか不思議。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:37:52 ID:389awVm+
シャープボロ負けwww
サムスン絶好調!
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:38:47 ID:wJoMP5r2
>>684
ハードは悪くないんだよな。
ガラケーもソフト面がちょと不満がある。

自分が使ってるSH-04Aでもね。
SH-03Bになるとキーボードまわりももっとつかい易いんだが・・・。この後スマフォも視野にいれてるといまさらSH03Bに変えるのも躊躇うんだよね。
ま、変えても、ダメソフトウェアは直ってないんだろうけどw
687<丶`∀´>俺はニダさん:2011/02/14(月) 20:39:24 ID:mfvgezkI
>>679
ま、それもそうだけどね。
偏見を捨ててみてもサムスンは問題のある会社なのは変わらないがw
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:39:24 ID:yiigUxq7
ガラパゴスも作り込みが足りない感じだったしな
シャープよ、いつもハードが斬新なのは良いが細かい所まで頑張れよ
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:39:49 ID:Ud+0Dzwv
そういやPantechのIS06は全く聞かないな…
バグがなければいいハードだと思うんだが、
auでキャリアメール非搭載は明らかにマーケティングミスだろ。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:39:52 ID:Gh+yRGaV
韓国サムスンは道端の雑貨屋に逆戻りだなww
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:40:58 ID:Ud+0Dzwv
>>686
SH-03AでAndroid動かせばそれでいいと思ったんだがなぁ…
あとiモードのメーラーをアプリとして提供、これだけで十分だろう。
692破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 20:40:59 ID:GUYDjUBL
>>689
へ?
IS06ってezweb.ne.jp使えなくなんの?w
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:41:32 ID:wJoMP5r2
ガラケーでソフト周りが良いのってどのメーカーだろ。
NもFもそんあに悪くなかった気がする。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:43:03 ID:wJoMP5r2
>>691
イイネ。
ミニキーボード付のAndroid端末。

それこそ私も望んだ端末だ。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:44:26 ID:J6VgCHKw
遂に「韓国製品」に突破口開けられたからな。<Galaxy S

アメリカと同じ流れだよ。
最初に携帯の普及でブランドに慣らされて、
気がつくと韓国ブランドの違和感が無くなっていく。

GalaxySのバカ売れを見ると、ペースは予想よりずっと早い。
こんなに早く突破されるとは正直意外だった。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:46:58 ID:Gh+yRGaV
問題は質にあるんだがw
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:47:02 ID:389awVm+
>>690
おまえ涙目だなw
698電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:47:11 ID:TfKzg+oG
>>695
馬鹿売れの次に「返品率16%」だからなあw
よほど出来が悪い証拠だよねw
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:48:58 ID:Hx0lnUqd
>>695
GalaxySのバカ売れ×
GalaxySの無料配布○
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:48:59 ID:Gh+yRGaV
>>697

サムスン電子イ・ゴンヒ会長のお言葉ですw
3DTV発売の社運をかけてのww

どうなりまちたか?www
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:49:12 ID:Ud+0Dzwv
>>692
auじゃないからよく分からんがCメールは非対応。

>>694
海外メーカーだと、コンパクトモデルとQWERTYキー付きはラインナップしてるが、
国内しか売れないんじゃ3機種もラインナップしたら、メーカー死ぬ。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:49:24 ID:wJoMP5r2
バカ売れね・・・。
0円でいける安さがあるし、スマートフォンって既存の分野から入りやすいんだろうな。

IS03とREGZAのほうが売れてるみたいだけどね。


ところでSH-03BのAndroid化もいいけどF-04Bの方も捨てがたくないかな?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f04b/
分離型のBTキーボード。
ただ、使ってみて気づいたのだけど、キーボードを手に持ったまま入力ができにゃい。
ミニキーボードを手にしてそこに画面を固定する方法があれば、かなり言いと思う。
もちろん取り外ししてやってもできるというのもイイ。
703ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 20:49:38 ID:KhlVL/yO
>>698
サムスン製でできのいいのってあるにゃー?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:50:56 ID:lxAtIqwN
携帯のroot取ったり、カスタムromで遊ばない。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:51:05 ID:Gh+yRGaV
夏までに結論はでるさw

発煙、発火、破裂ww
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:51:14 ID:J6VgCHKw
>>698
それってデータが正しいか不明だったはずだが・・・。
まあ、どちらにしろ何の関係もない話だけどね。

もう突破されたんだよ、一番高かった壁をね。
次の注目は、LGがいつ突破できるかだな。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:53:37 ID:EWkiQKLU
これ良いな、iPadから乗り換えるか
708電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:53:52 ID:TfKzg+oG
>>706
サムスンは否定したけど根拠無し、よって今のところ否定する材料がないの。
故に返品率16%w

壁にぶち当たっていると言えるのですよ、やっぱりコレいらねえ、って言われてねw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:55:40 ID:389awVm+
パナソニックは超センスあるなwww
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110214_426285.html
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:55:39 ID:J6VgCHKw
>>708
普通、そんなレベルのものを壁とはいわないと思うが・・・。w

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/10/news015.html
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:56:04 ID:wJoMP5r2
>>708
サムスン主張の返品率2%も高い方だと思うけどね。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:56:52 ID:Ud+0Dzwv
>>711
2000万台の2%か…
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:56:52 ID:+UiBEofw
>>695
選択肢が増えれば代わりにGalaxy買う人も減るんじゃないかな
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:57:36 ID:Gh+yRGaV
家電から撤退したサムスン電子が携帯で生き残るとは思わないよww
715電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:58:18 ID:TfKzg+oG
>>710
なんだ、ガラクターS落ち目じゃんw
首位とか威張ってたのにw
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:58:43 ID:+B1kyLb6
>>711
ipadが2%って言われてんだっけ、合わせたかったのかなw
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:59:26 ID:389awVm+
>>711
アメリカの返品文化もしらんのねw
718電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 20:59:30 ID:TfKzg+oG
>>711
不具合も多いし、どの道0円ケータイになって消えていくだけだよねえ。
と言うか既に0円だったっけw
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 20:59:51 ID:Ud+0Dzwv
>>715
Nokia、サムスン、LGはシェア落としてるね。Appleが4位浮上らしい。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:00:35 ID:Gh+yRGaV
アップルのニセモノだからなw
721ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 21:01:30 ID:KhlVL/yO
>>718
下手すると−携帯でにゃー?
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:01:31 ID:wJoMP5r2
>>717
知ってるよー。
ま、そのアメリカの返品文化のところでは、16%と着てるからねー。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:01:35 ID:+UiBEofw
>>717
でも16%は多いね
iPadは返品されないのに
724電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 21:01:59 ID:TfKzg+oG
>>723
出来が悪かった証拠だよねw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:02:08 ID:Gh+yRGaV
定価>0円
大赤字だろうなww
726電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 21:02:42 ID:TfKzg+oG
>>725
シェアさえ取れれば勝った事にできるとか、本当に間抜けだよね、サムスンw
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:03:12 ID:J6VgCHKw
>>713
すべては日本メーカーの開発スピードにかかってるだろうね。
まあ、日本メーカーに共通する構造的な問題だから、
そう簡単には克服できないと思うが。
そして、そここそがサムスンの最大の強みだからな。

サムスンも勢いづいてるから、今後の攻勢がまあ見物だ。
どこまで日本市場を切り崩せるのかね。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:03:21 ID:Ud+0Dzwv
>>725
Docomoが相当負担してるはずなので、
GalaxyS II でまた大量在庫出したら、気が狂ってるよ…
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:03:56 ID:wJoMP5r2
「GALAXY Tab」の返品率が約16%に達する、ちなみにiPadは2% - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20110202_galaxy_tab_return_16percent/

Apple Products Fan : GALAXY tabの返品率16%、Apple iPadは2%なのに
ttp://apple-products-fan.seesaa.net/article/183842758.html

ニュースサイトによっては13%って違いもあるね。

「GALAXY Tab」の返品率13%、「iPad」は2%--米報道 - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/service/20425785/
730電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 21:04:46 ID:TfKzg+oG
あれ?サムスン擁護厨が逃げちゃった?w
みんな優しくしてあげないからなーw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:04:54 ID:UqkypNQU
別に返品されても製造工場に戻って、リパックされるだけなんだけどね
情弱はこれだから困る。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:05:16 ID:wJoMP5r2
>>727
強みというより国内向け機能を搭載せずに、ライセンス品を組んで検査も早々にさっさと出せるからね。
メリットといえばメリットか。

ライオンではないぞ。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:05:22 ID:Gh+yRGaV
>>726

アップルはまだ数万円しても買う奴はいるが
サムソン電子は0円にしてやっとという

しかも内容がアレなので新機種もゼロ円じゃないとwww
70000円で買う?ww
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:05:36 ID:389awVm+
>>722>>723
いや、2%についてレスしてるわけだがw
日本語だいじょうぶか?
735ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 21:05:50 ID:KhlVL/yO
>>728
正直ムーバ用の機種変更機ぐらいしかつかえないよにゃー
もちろんただでの
736電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 21:06:09 ID:TfKzg+oG
>>733
再梱包しても0円って事は経費込みで既にマイナスにww
737ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 21:06:40 ID:KhlVL/yO
>>730
 /l、
(゚、 。 7
 l、 ~ヽ
 じしf_, )〜


 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜


 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
 |    /l、
 |    (゚、 。`フ
 し   」  "ヽ
    ()ιし(~)〜
>>733
−7万ならほしいかにゃー
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:07:56 ID:Gh+yRGaV
>>737

キャッシュバックセールww
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:08:14 ID:wJoMP5r2
>>734
解ってるって。iPadもアレ出た当時は問題あったでしょ。
ただ、サムスンのは言い訳的な話で、信憑性はどっちもどっちだよ。

ちなみに初期出荷に対する返品率でiPhone3GSが6%、iPhone4が1.7%だとさ。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:08:16 ID:389awVm+
心地のいいスレだなぁ。
お前らのおかげで軽くイキかけるw
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:08:59 ID:dgyccjCa
>>1
まったく興味が無いな
誰か魅力を3行で語ってくれ
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:09:26 ID:wJoMP5r2
>>736
というか返品されたのを再梱包してだしたところで、また返品されるだろwww
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:10:00 ID:KSMAHvJ+
まぁ、日本のスマホで比較できそうなのがないよねー。
日本はガラパゴ対応やめないと勝負できないでしょ。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:10:04 ID:J6VgCHKw
>>732
経営の決断スピードも段違いだけどね。

アップルもサムスンもそうだが、
経営者が有能だとトップダウンの効果は絶大。
日本は意見調整のコストをマジで考えた方がいい。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:10:18 ID:Gh+yRGaV
アメリカに投入しないで
欧州とアジアに投入の新製品ww

バカにされてるとしか思えない記事だなww
746電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 21:10:32 ID:TfKzg+oG
>>742
うん、だから再梱包と流通経費だけがどんどんどんどん積み重なってマイナスが増えていくのですw
そして型遅れにw
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:10:50 ID:UhojtGue
tabこけた最大の理由はhoneycomb待たずに先走って出したのとアプリが皆無でやることなかったからだろ・・・
ハード自体はサムスンだろうがそれ以外だろうがどこがつくろうがそう変わらん
あくまで不良率と言わずに返品率と言ってるし
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:11:54 ID:Gh+yRGaV
>>742

ババ抜きの地獄ゲームww
749ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 21:12:30 ID:KhlVL/yO
>>738
にゃーか問題でも?
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:12:50 ID:wJoMP5r2
>>744
有能かどうかは株価とか、利益を見てから判断だけど

【韓国経済】不振の三星電子株、今年も「100万ウォン」ジンクス?[02/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297674595/

まぁ、決断が早いというのはいいことだと思うよ。
日本の場合は、まだ上がお堅いとは思うし。
サムは今年も赤字だしてたよね・・・、どっからか補填があったようだけど。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:13:29 ID:+B1kyLb6
>>748
ババしかないじゃないですかーやだー><
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:13:37 ID:Gh+yRGaV
>>746

そして在庫3000万がゴミクズにww
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:15:20 ID:wJoMP5r2
>>747
サム的には通常のAndroidアプリがそのまま使えると踏んでたんじゃないかな?
確かに言うように、「不良率」とは言わずに「返品率」であるし、「不良品」でなくても「返品」はありえるからですね・・・。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:15:39 ID:Gh+yRGaV
>>744 有能か?ww

サムスンの2010年度4-6月期の決算をチェックしてみた
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2009/20100730_conference_eng.pdf

貸借対照表を見ると、inventories(棚卸資産、企業在庫など)が急増しているのが目立つ
前年同期比で+2800億円、1-3月期比でも+1560億円
現在なんと1兆円オーバーw

売上だけ立てて費用を計上しないという古典的な粉飾を繰り返すと
このinventoriesの数字がどんどん膨らんでくる
きっと、近いうちにリストラの名目の元に数千億円の特損計上が来るぜ
755破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 21:17:37 ID:GUYDjUBL
ガラクターSは0円始めたけど
IS03はまだまだ強気の商売やってるお。
それでも品薄or在庫切れが起こるんだけど。
ラインフル稼働させてるらしく、おいらが予約した時も
年末だったのに2010内に納品できたw
IS03はサードパーティーグッズもiPhone並みに増えてる。
特にカバー類かな?
シリコンカバーからアルミ削り出しカバーまで多種多様に売り出されてる。
それだけ需要があるってことだ。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:17:47 ID:UhojtGue
>>753
使えない、って事はないけどiPhone用アプリをiPadで動かしてるのと同じようなものと考えると
全く実用的ではないわな
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:18:51 ID:wJoMP5r2
>>755
ガラクターSのグッズも結構あるみたいw
ヨドバシカメラで1コーナーガラクターSのグッズコーナーがありますた。

ま、同じようにREGZAもあるんですけどね。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:19:06 ID:PLkWpSlM


返品率が高すぎて販売中止ってのもあるからね

ttp://www.gapsis.jp/2010/11/androidfolio-100dixons.html


759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:19:57 ID:+UiBEofw
>>757
ヨドはXperiaのコーナーすら充実してるからね
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:19:59 ID:J6VgCHKw
>>750
「韓国は国の政策から」トップダウンと言えるかもな。

K-POPもしかりだ。
ここぞと決めて、国から金を流し込む。
だから日本でも連日KARAKARA言って、
携帯のランキングでも上位に食い込まれてる。

韓国が見ているのは、数年先の世界なんだろう。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:20:03 ID:dIqtTQaf
NTTがガラケーから脱却する為にサムスン優遇してるのは本当みたいだな
762秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 21:20:06 ID:mr67xC4d
さて書き込めるか
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:20:37 ID:mcW+XR2v
>>760
朝鮮時間→世界標準時間へ変換する関数

朝鮮時間をkt[year]とし、それを世界標準時間wt[year]とし、
10年後=10、十年前=-10とすると、変換式は

   wt = -11.5*ln((10-kt)/0.888) 、 lnは自然対数

で表される。

この朝鮮時間変換関数で1200年前( kt=-1200)を世界時間に変換すると、
   wt = -11.5*ln((10-(-1200))/0.888) = -11.5*ln( 1210/0.888) = -83.0
となり、約83年前となる。

同様に、ウリナラ歴史5000年は、
   wt = -11.5*ln(5010/0.888) = 99.3
となり、約99年前となる。

同様に、韓国サムスンがよく言う5年後とは、
   wt = -11.5*ln(5/0.888) = 19.9
であり、約20年後である。

また、韓国人のよくわめく「10年後」は、
   wt = -11.5*ln(0/0.888) = ∞
となる。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:20:38 ID:+B1kyLb6
>>755
iphoneのアクセサリーの豊富さがうらやましい・・
そっちが欲しくてiphone購入考えたレベル。
買いませんでしたが
765秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 21:22:15 ID:mr67xC4d
>>756
確かに中華roidのタブレットの使いにくさと言ったら。
まあアプリのせいだけではないのだが。


つか運営の野郎、ろくでもない実験やらかしてからに。●買った意味がねえじゃねえか。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:22:17 ID:i7WfE7f5
>>760
お前のアタマを振ると「KARAKARAKARA」って音がするんだろw
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:22:33 ID:Hx0lnUqd
>>744
そのトップダウンで開発中のヤツを繰上げ発売しちゃうんだから
弊害もちらほら出ているわな
768電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 21:24:17 ID:TfKzg+oG
>>760
いくら決断が速くても間違っているんじゃあなーw

未だに質が悪い製品出している辺り、サムスンも駄目だねw
769秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 21:24:20 ID:mr67xC4d
>>767
現行のがトラブル抱えまくりなのにろくにバグ対策もせず新商品だしてりゃ、そら雨で訴えられるわな。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:24:29 ID:UhojtGue
>>765
中華の場合なんて買ったらサポートもなく放置なんだからもっとひどいわw
ギャラタブは3.0へのアップデートあるならもうちょっと化けると思うんだけどな
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:24:33 ID:1YEZ7/T6
ガラケー層見捨てるか心中するかさっさと決断しろよ
772破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 21:24:52 ID:GUYDjUBL
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:25:17 ID:wJoMP5r2
>>765
冒険の書でひっかかってたのね。
私も先日酷い目にあったけどw


>>760
国策でやられてれば、そりゃ違う罠。
対費用効果を気にせずにできるんだもの。

その国策のおかげで、KPOPも家電産業も被害でてません?
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:25:18 ID:biSZXMMy
最悪
デザインがiPhoneのままだ…
いい加減このパクリデザイン止めろよ
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:25:33 ID:J6VgCHKw
>>767
そうなの?それは知らなかった。

日本メーカーも時間かけて作ったくせに
でかいバグがあったりするから、
そういうコストを鑑みてるのかもな。
776電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 21:25:59 ID:TfKzg+oG
>>774
売れているのと同じじゃないと売れなくなっちゃうじゃないですか!ww
777破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 21:26:03 ID:GUYDjUBL
>>773
冒険の書以前にocn全規制w
778秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 21:26:21 ID:mr67xC4d
>>770
2.Xから3.Xのバージョンアップはないと思う。
かなりシステム変わってるようだし。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:26:28 ID:Ud+0Dzwv
>>757
Desireのケースなんぞ、世界中で5,6社しか作ってないんだぞ…
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:26:39 ID:i7WfE7f5
>>760
月1万円でこき使うのが寒流かw

ご自慢のKARAも解散するそうだぜ(・∀・)ニヤニヤ
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:27:01 ID:SYyD4f++
価格COMでもGalaxyが大人気で高評価な現実は無視なのか
782電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 21:27:14 ID:TfKzg+oG
ま、韓国製品を使っているのは負け組って事は確かだねw
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:27:37 ID:wJoMP5r2
>>777
OCNかー。

丸の内OCNに酷い目にあった記憶が・・・。SPAM業者め・・・。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:28:12 ID:i7WfE7f5
>>781
×大人気で高評価
○不具合と不満続出
785秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 21:28:52 ID:mr67xC4d
>>773
その通りです。連休中は2ch見なかったし昼間は会社からなんで気がつかなんだ。

>>781
別世界の価格コムを見ているのか
786電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 21:29:50 ID:TfKzg+oG
>>781
価格COMのクチコミを見ると、不具合だらけじゃんw
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:30:14 ID:+B1kyLb6
>>772
これイイ!
788破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 21:31:12 ID:GUYDjUBL
価格コムのGalaxyの口コミ

不具合前提で使用?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12614058/

点検・修理に出してみました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12583357/

電源が入らなくなり、定期的にバイブだけが作動する不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12615934/

枠縁がぺこぺこする
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12632061/

仕様でしょうか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12630352/
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:31:21 ID:PLkWpSlM

返品率が高すぎて販売中止ってwww

790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:32:36 ID:UhojtGue
>>778
まぁそこまでして旧端末使わせるぐらいなら今回発表した新しいの買ってくれってなるわな
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:32:56 ID:Hx0lnUqd
>>781
レビューでは高評価
口コミでは不具合報告ばっかり

こんな珍現象が起きているのはサムスンとLGの製品だけ
792破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 21:33:16 ID:GUYDjUBL
>>787
値段が9800円ってのが玉に瑕・・・w
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:33:34 ID:wJoMP5r2
>>789
そりゃ、当たり前でしょ。

販売しても返品される率が高ければ、儲けにならないしクレームが増えるだけになる。
GALAXY Tabもおそらく同じ問題で返品されてるんでしょうけど、サムは返品率が高くても売り続けてるんだわ。

それであとでどんな問題が起こるか知らないけどね。
794電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 21:33:36 ID:TfKzg+oG
>>791
つまり、高評価のレビューはヤラセってことかーww
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:34:15 ID:i7WfE7f5
>>793
夏になったらリチウムイオン爆発がw
796破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 21:34:15 ID:GUYDjUBL
>>791
大阪在住なのにGPSが東京都目黒区とか嗤えるw
797秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 21:34:26 ID:mr67xC4d
>>790
実際に雨では修正パッチ全然ださないから、新製品のためにわざとやってると思われて訴訟だし。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:34:44 ID:wJoMP5r2
>>794
良くあるよ。韓MMOのレビューのやらせwww
799破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 21:35:17 ID:GUYDjUBL
>>795
明日になるけど、ぱぱさんが発煙した会社の同僚のガラクターSの画像持ってきてくれるよ。
800破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 21:36:21 ID:GUYDjUBL
>>793
経済産業省から多分お達しが来ると思われ。
801秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 21:36:27 ID:mr67xC4d
>>794
高評価だとコメが無いか無茶苦茶短い。
低評価だとコメが滅茶苦茶詳しく書いて有る。
まあよくある事。


毎回書込に2分待たされるなんて、●買った意味ねえwww
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:36:38 ID:UhojtGue
>>797
ヤンキー訴訟好きすぎだろww
向こうの基準で言ったらIS01は訴えられてもしょうがないわw
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:37:52 ID:PLkWpSlM

東芝じゃあ タブレット無理だよwww



ttp://www.gapsis.jp/2010/11/androidfolio-100dixons.html


804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:39:07 ID:wJoMP5r2
あ、反応した私がバカだった。
壁打ちかよ。
805秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 21:40:03 ID:mr67xC4d
>>802
IS01はマイナーバージョンアップはやると言ってる。
ギャラクシーは修正パッチといいながら、バグが全然修正されてなかった。だから余計に問題だった。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:40:45 ID:0d8SJTny
これも返品16%?
807SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2011/02/14(月) 21:41:01 ID:59DxSnk6
>>804
>>675から出張してきたんでない?
808秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 21:43:49 ID:mr67xC4d
そういやタブレットと言えば、サムスンAUでもタブレットだしたようだが一体売り上げとかどうなんだろ?
809破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 21:45:30 ID:GUYDjUBL
>>808
ぶちゃけ、タブレットは携帯機能いらん。
WiFiだけ付いてればいい。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:47:57 ID:+B1kyLb6
最近docomoのCMってガラクシーtabばっかりじゃない?
811秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 21:50:11 ID:mr67xC4d
>>809
AUのサムスンタブはWifiのみらしいな。絶対買わないけど。
この間1万で買った中華roidのタブレットもタッチパネルが静電式でGPS内蔵だったら言うと無かったんだがねえ。
812ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 21:52:05 ID:KhlVL/yO
>>809
LANケーブル直接接続できるモードがほしいにゃー
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:52:15 ID:wJoMP5r2
>>807
かも?
とりあえず。雪がすごい事になってきてるんで。帰るw
814破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 21:52:17 ID:GUYDjUBL
>>810
サムスンって全く言わないあの詐欺CMなw
http://www.youtube.com/watch?v=5CiaynYamg8
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:53:21 ID:y7HNJxog
一番の問題はハードじゃなくて通信料なんだけどな…
816友愛元帥:2011/02/14(月) 21:54:36 ID:EN+hiUvr
ネトウヨ必死だな
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:55:30 ID:+B1kyLb6
>>812
あ、それ欲しい。

>>814
確かに全く言ってないw
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 21:56:46 ID:0d8SJTny
また返品16%?
819電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 21:58:55 ID:TfKzg+oG
>>816
ねえねえ、あんたの所有しているサムスン製品ってどんなのがあるの?
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:00:21 ID:+B1kyLb6
背面に全くセンスを感じない・・というか全体的になんだけど
スーパー有機EL Plusってなんなの結局w
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/14/news023.html
821電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 22:02:56 ID:TfKzg+oG
返事が無いw
屍のようだw
822ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 22:02:59 ID:KhlVL/yO
>>817
USB変換でいいからLAN接続させろといいたいにゃー
823秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 22:07:56 ID:mr67xC4d
>>822
中華ロイドは専用コネクタ→LAN変換ってのがあるな。
824破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/14(月) 22:08:37 ID:GUYDjUBL
60秒。
こっちもサムスン無しw
http://www.youtube.com/watch?v=bZr4e0GL2bM

ガラクターSの60秒CM
http://www.youtube.com/watch?v=w6Ui92g_FkE
Samsungの文字が見えるのはコンマ数秒w
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:14:36 ID:+B1kyLb6
>>822
持ち運ぶ前提だから逆の考えなんだろうなぁ

>>824
そそろそSC〜ってのSOと見間違えるからやめてほしい!
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:18:43 ID:Gh+yRGaV
家電が品質とサービスダメダメで撤退したサムソン電子の
携帯が生き残るわけがないんだよwww

馬鹿じゃね?ww
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:31:24 ID:HwewmeLE
韓国製ってだけでいらない
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:33:52 ID:PLkWpSlM
返品率が高すぎて販売停止するぐらいのダメダメTabの東芝の
携帯が生き残るわけがないんだよwww

馬鹿じゃね?ww
829ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 22:36:43 ID:hAsPlAym
>>828
それ、元々通信会社の企画に東芝乗っただけ。
しかも、スペックからしてそちらにのった、アメリカ製じゃねーか。

バカじゃね?w
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:38:19 ID:PLkWpSlM
>>829
日本語でおk
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:39:54 ID:Gh+yRGaV
>>828

そのダメダメな東芝のシステムLSIを下請けして
台湾下請に負けそうなサムスン電子なんだがwww

サムスン電子死んだほうがいいよね赤字増えるだけだからww
832Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/14(月) 22:40:02 ID:y9D3eZYR BE:872071687-PLT(14444)
>>829
【日韓】西洋圏で猿の真似は黄色人種を侮辱する時に使われる・・・韓国はなぜ日本人を猿と呼ぶのか ★2 [02/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297521257/

こっちにメインフレーム=型枠大工だと思ってる自称「ITセキュリティのSE」が湧いてるw
ID:ZAR3opoH

ID:XD7lk7RB ← こっちは耳糞 w
833ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 22:40:23 ID:hAsPlAym
>>830
がらくたぶと違って、単に東芝アメリカが委託生産したものってこと。

がらくたぶのような自社企画不要品と違って、東芝が頼まれて作っただけのもの。

読めるか?日本語。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:41:16 ID:Gh+yRGaV
>>828

そのダメダメな東芝のNANDライセンス無いと
NAND量産もできないサムスン電子なんだがwww

サムスン電子死んだほうがいいよね赤字増えるだけだからww
835ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 22:42:22 ID:hAsPlAym
>>832
食べ行きますw
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:45:02 ID:PLkWpSlM
できもせんものを引き受けて迷惑かけんなよ
始めっから東芝は大した技術ないくせになに出しゃばってんだよ
いい迷惑だよ
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:45:21 ID:Gh+yRGaV
東北大学の細野研にも産業スパイを配置した韓国ww
日本がないと乞食もできないんだからなww
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:47:11 ID:h0MJRhw1
韓国製とばれないように商売するのも大変みたいだね
839ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 22:48:11 ID:hAsPlAym
>>836
東芝の技術盗用なくして、サムスンなんざ存在しねぇ!!
840秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 22:49:54 ID:mr67xC4d
>>828
人のレスそのまま丸パクリって無脳の局地だな
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:51:42 ID:PLkWpSlM
東芝のスマホや3.0Tabもどうせこんなもんだろ
東芝って言ったらバグだしな
842秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/14(月) 22:54:33 ID:mr67xC4d
販売中止にしないで訴訟騒ぎに発展したサムスンがなんだって?
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:58:22 ID:fC02K0IR
>>836
東芝のぎぢゅつを見たらサムソンは泣いて土下座するレベルだよ
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 22:59:17 ID:zhKj+cAg
この解像度の有機ELってすごくないか?
識者の意見求む!
有機ELの大御所城戸教授はサムスンを絶賛してた
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 23:06:15 ID:0JtqR989
>>844
有機ELの弱点を完全に解消した素晴らしいディスプレイだよ
846電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/02/14(月) 23:09:49 ID:TfKzg+oG
>>845
相変わらず寿命は駄目みたいだけどww
847Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/14(月) 23:09:52 ID:y9D3eZYR BE:155727252-PLT(14444)
>>839
SHARPやムラタもねw
848ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/14(月) 23:19:57 ID:KhlVL/yO
>>846
サイズもでにゃー?
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 23:28:39 ID:Ud+0Dzwv
あと、境界のコントラスト高いとジャギーって見えるので、
気になる人にはホント気になって使えないと思う。
ペンタイル配列の宿命。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 23:28:42 ID:0JtqR989
サムスンのディスプレイ技術開発力は世界一だよ
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 23:30:53 ID:KwTzcfHX
大笑いしてしまった\(^o^)/
サムスン 終わりの始まり でググると面白いぞ。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/14(月) 23:39:47 ID:m4phFMDB
>>850開発してねえw
全部日本から買った物w
853ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 23:55:34 ID:hAsPlAym
>>852
製造技術特許 NEC
製造装置    トッキ(スパッタ)、アルバック
特殊ガラス   日本ガラス
カーボン膜   日本電子
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 00:12:20 ID:g25CtDIx
なにこれw
東芝はこんなもん出して恥ずかしくないのかよw
さすがやで東芝の技術力


ttp://www.youtube.com/watch?v=p9zwfqLtPjM&feature=player_embedded#at=16
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 00:17:02 ID:g25CtDIx
856秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/02/15(火) 00:18:42 ID:egje0Ddh
だからサムスンの雨の訴訟問題をクリアしてから言えや。
857ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 00:22:09 ID:giV/dy4c
>>854
バカにも判りやすく説明してやろう。

その差ってのは、単にアンドロイド上のJava表示実行のJIT
コンパイラがのってるバージョンか、そうじゃないかの違い。

技術力の差ではなく、単なる1つのサブシステム上のコンパイラ
だけの問題。

つまり、サムスンが凄いのではなく、アンドロイドの進化(僅か1月半)
での差。

バカ丸出しだなw
858ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 00:24:44 ID:giV/dy4c
JITコンパイラってのはな、Java上でニーモニックにリアルタイムコンパイル
するもので、その技術の大半は、なんと日本製w

朝鮮バカ企業の自慢の実は、日本の技術は凄げぇ、さすが日本というだけ。

さすがだな、バカチョンw
859ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 00:30:37 ID:giV/dy4c
サムスン、無償配布で1000万台突破!ホルホルホルw

ソニエリ、有償販売で、しかもガラクタSの発売当初価格の1.5倍の値段で1000万台突破!

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0E78DE3E6E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819696E3E6E2EA868DE3E6E2E0E0E2E3E38698E2E2E2E2

あ、そーいや、韓国ってソニエリのスマフォが2009年で売り上げ1位だっけw
860ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/15(火) 00:33:08 ID:Fqy3JSzg
>>859
日本各種メーカー「はいはい。ワロスwワロスwSIMフリーにして北米と欧羅巴市場に通常携帯で殴り込みかけるんだ」

そっちでやっているメーカーにとっては恐怖だけないのではないですかにゃー?
861ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 00:36:06 ID:giV/dy4c
>>860
ソニエリは開発を日本に移したからw

ノキアはMSと一体化して挽回しようとしてる。
サムスンはOS最新で売るつもりが、経験値不足で訴訟まみれ。

ソニエリは別として、シャープと松下・NECには期待したいっす。
862偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2011/02/15(火) 00:38:30 ID:WZqvBXa2
しかし、コンビニでトンスル置いてあるような不愉快さだよなあ。せんごくしね
863ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 00:38:32 ID:giV/dy4c
ID:g25CtDIx 何とか言え。

ワンでもニャーでも、めぇーでも良いから、焼きそばパンとぎゅーにゅー買ってこいw
864ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 00:40:18 ID:giV/dy4c
>>862
何それ臭いの?w

PC復活?
865ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/15(火) 00:41:27 ID:Fqy3JSzg
>>863
ふにゃ?
866ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 00:42:00 ID:giV/dy4c
>>865
ちゃいまんがなw
867偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2011/02/15(火) 00:42:42 ID:WZqvBXa2
>>864
今はスキャンディスク中なり。せんごくしね
868ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/15(火) 00:42:44 ID:Fqy3JSzg
>>864
で、正直2010年モデルでも下手なスマートフォンよりも高性能でないかにゃー?
日本の携帯がワンセグ対応機種しかないからアメリカ市場でも下手するとワンセグ放送とるつもりでないかにゃー?
869ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 00:44:31 ID:giV/dy4c
>867
ふむ・・・w

僕のPCも分解して組み直した・・・w

>>868
ワンセグかぁー・・・・

アメリカは別方式採用したような気がするー
870ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/15(火) 00:46:01 ID:Fqy3JSzg
>>869
機器を普及させた方が正義といって強引に市場をとるのではにゃーかと
871ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 00:46:59 ID:giV/dy4c
>>870
それやって失敗したメーカ&国が斜め上にありましてねーw

そんで、サムスンは基地局ビジネスから完全に追い出されたとw
872ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/15(火) 00:48:20 ID:Fqy3JSzg
>>871
日本の場合は恐ろしいことに携帯に埋め込んである上に元々が日本市場向けの機器だから普及したら整備した方が安くつくという恐ろしいことがおこりそうですにゃー
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 00:48:33 ID:g25CtDIx
>>857
バカにも判りやすく発売日を教えてやろう

GALAXYS 2010/10/28

REGZA Phone
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 00:50:27 ID:g25CtDIx


GALAXYS 2010/10/28

REGZA Phone 2010/12/17


後発で性能の悪いものを出すわけないじゃん
これは東芝の仕様
なめらか過ぎてカクカク動いてみえるだけ
さすが東芝
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 01:08:47 ID:g25CtDIx
REGZA Phoneのアップデートは4月〜5月
それでなんとAndroid2.2
さすが東芝
今更2.2かよ
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 01:10:10 ID:sm8k8N8m
日本が良いハードウェアを作り
韓国が良いソフトウェアを作る
これでいいじゃないか

正直、新型iPadよりも魅力的だわ
できればGoogle謹製のNexusSみたいなのが欲しいけど。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 01:28:21 ID:Vhtyvue8
>>857
超バカwww
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 01:37:09 ID:vOdwHOp0
さて本日、SH-03Cをゲットしたわけだが。
うーん。もっともっさりしてると思ったが、全然快適だった。
お財布携帯はもう手放せないんだよなあ。
あとワンセグも。
なんだかんだで日本人だ俺。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 01:38:09 ID:jM0us3qU
>>12

サムスン製だろ
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 01:42:11 ID:g25CtDIx
こいつ>>857バカだから

サムスンが凄いのではなく、アンドロイドの進化(僅か1月半) (キリ

ってREGZA Phoneの方があとから出とるっちゅうに
発売日が計算できんバカだから
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 01:42:35 ID:dU3yPRQo
日本のメーカー終わっとる。
PanasonicがVIERA Tablet発表してるけど、スマホじゃないんだとさっ。
バカじゃねーの。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 01:48:25 ID:uK1PvGfo
>>881
そりゃスマホじゃないだろ
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 01:51:18 ID:h4/Frmo9
寒損
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 01:52:25 ID:ekd6BCNY
こんなの買うくらいならdesireHD買うわ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 01:54:09 ID:vOdwHOp0
発売直後とは言え、バージョンが古いはずのレグザの方がギャラクシーより売れてるってのはスペック狂には寂しい状態かもしれんな。

androidをちょっといじってしまってるのか、バージョンアップが鈍いのがちょっと残念なのは同意だけどね。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 01:58:11 ID:g25CtDIx

ぱぱ ◆BWv2julAoY0T ID:giV/dy4c

このバカは恥ずかしくて逃亡か
バカはまず物事の前後が判るようにならんとな
バカには無理だろうがね
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 02:01:05 ID:I4402vdE
日本のフィーチャーフォンが先行して取り入れていた機能が続々海外端末に取り入れられてるのに
先行者利益が期待できない構造はなんでなんだぜ?
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 02:03:57 ID:jM0us3qU
>>868

アメリカのは日本と同じワンセグじゃないよ。
あんな低画質のは鼻っから採用しなかったみたいです。

日本人はよくあれで満足してますねって業界の方々に色んな意味で感心される。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 02:10:20 ID:f+gmO9Rv
>>888アメリカの携帯、TV付いてたっけ?
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 02:14:39 ID:lBJ99+S3
>>888
アメリカ方式のデジタル放送ははワンセグ自体がないよ。
システム上セグメント運用できないからw

そういや韓国も同じ方式だな。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 02:22:09 ID:X7ueqMme
>>857-858
このアホ何言ってんだ?アンドロイドの進化でも日本の技術が凄いのでもなく
東芝がカスなだけだろ
このアホ マジで笑える そんな事もわからんのか

東芝がカス
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 03:26:28 ID:G8YXsYo4
>>891
韓国は東芝WHにロイヤリティ200億円払わないとUEA原発を受注できなかった
韓国斗山重工は東芝から原子炉設計図HD盗んだ犯人だったww

韓国死んだほうがいいよね赤字増えるだけだからww

893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 03:36:14 ID:ac+5wahV
>>892
さすがにスレチだろw
スレの内容に沿って批判できないなら無理して書き込むなよww
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 03:40:49 ID:G8YXsYo4
>>893

891もアメリカの話だからスレチな
東芝のおかげで韓国やサムソン電子があるのに恩を仇で返して
けなすのは許せないなww
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 05:38:37 ID:jM0us3qU
>>881

それそもそも電話じゃないよね。
896ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 07:27:08 ID:giV/dy4c
ID:g25CtDIx 、恥ずかしねーか?

レグザの発売日出せず、出したら出したで1月半の差。
サムスン製Andoroid携帯がらくたーsは、標準部品の組み合わせでローカライズ
しないというか、要らないだけの組み立て工製品。

サムスンの技術、どこら辺が影響してるん?
っておい、標準部品の組み立てに技術はいらねーわw

ちなみにレグザフォンの方は、ガラクターSと違って、ちゃんと検証されてるからな。

なんせ、2.1→2.2において、全ユーザデータが消えるというトンでも仕様だしなー
まさにがらくたw
897ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 07:28:48 ID:giV/dy4c
>>891
ほぉ。

じゃあ、LinuxもAndoridも使わなければ良いんじゃね?
日本の技術だらけのLinux・Andoroid端末を売らなければいい。

ほれ、サムスン御謹製のOSでも出せるモンならだしてみそw
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 07:43:07 ID:sm8k8N8m
さすが東ア板。頭おかしいのが湧いてんな
なんでも"日本の技術"って、"起源は韓国"と同じレベル
東芝がクソって言っただけで、一言もサムスンが良いだなんて言ってないのに
勝手に思い込んで過剰反応するあたり典型的なネット右翼だわな
899ノーフォーク准将 ◆5U/N1lhs.U :2011/02/15(火) 07:50:41 ID:CsJwY2lW
にほんねとうよしぼう
もっとねうよはおべんきょしろっかす
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 07:56:55 ID:DdYl8xfM
>>857
でもユーザーは快適な方を選びますよね?
901偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2011/02/15(火) 08:03:52 ID:WZqvBXa2
>>900
アップデートで設定が消し飛んだり発煙したりする携帯って快適かなせんごくしね。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 08:06:08 ID:YJ4ndGpe
>東芝がクソって言っただけ
自国製品のアピールを他社を貶すことでしかできない。
スレチさん、なんか顔が水だらけだね。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 08:10:58 ID:zDJVDrzH
>>899
禿とバカに効く薬はないぞ。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 08:20:38 ID:sm8k8N8m
次は工作員扱いかよ。ほんと気持ち悪い奴だな。
ほんと隣国の電気屋が気になってしょうがないんだね。
君は一体何と戦っているんだ?
905BIGBOSS親方 ◆jPpg5.obl6 :2011/02/15(火) 08:25:20 ID:3XIftumh
何?東芝が糞?三星やLGは蛆虫じゃん。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 08:28:50 ID:FDd7idBy
チョンの妄想力は世界一ってことは認めてやるよ
907(゜- ゜)っ )〜:2011/02/15(火) 08:29:27 ID:CJR9AVSY
ネット右翼とか言い出した時点で知能を見切られるから注意するように。
908BIGBOSS親方 ◆jPpg5.obl6 :2011/02/15(火) 08:31:24 ID:3XIftumh
まもなく本気で韓国終わるけどさ。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 08:33:40 ID:G8YXsYo4
朝鮮人は馬鹿が多いから韓国は外国資本の奴隷組み立てで
借金かかえてホルホルしてんだなww

なんの進歩もない泥棒犯罪者w
910お狐様の祟り ◆Maple0M25I :2011/02/15(火) 08:41:54 ID:nHJ8Px30
新型を今発表なんかしたら、旧型を四苦八苦して使ってる人の恨みを買うだけだから
先にサポート何とかしろと言いたい。
サムスンの売り逃げ根性だけは世界一って認めてあげますよ。マジで。

買ってしまうユーザーにも問題はあるんでしょうけど。
売ろうとしたNTTDoCoMoの担当者も相当にバカ入ってますけどね。

手元でよく使うツールがフリーズ頻繁に起こったり再起動がそれなりに必要だったり、
あげく初期化が必要で、データぶっ飛ぶものを我慢して使う感覚がわかんないです。
今のスマホ全体に言える部分もあるけど、輪をかけてガラクタなのがgalaxyシリーズなのです。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 08:43:13 ID:DdYl8xfM
>>908
なにを持って終わりと言うんだい?
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 08:46:13 ID:nfQMNEzB
サムの開発力がすごいって、ろくに検証してないから、できるんだよな。
その犠牲になるのはユーザーなのに、すばらしいとかアホが沸きすぎだ。


↓のスレなんだけど、信越のコピペに噛み付いてる奴がいるなあ。あと工作員多すぎw


【モバイル】サムスン(Samsung)、デュアルコアCPU搭載のAndroid端末「GALAXY S II」発表[11/02/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297656551/
913BIGBOSS親方 ◆jPpg5.obl6 :2011/02/15(火) 08:46:15 ID:3XIftumh
>>911
米韓FTAでアメリカが本気で韓国潰す。それから日本への借金は返せ。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 08:54:22 ID:G8YXsYo4
サムソンの開発資金は特許違反制裁金とロイヤリティの支払い計上のことだろうねw
3兆5千億ならシャープ、ラムバス、東芝、ソニーで消えるよw

独自開発なんて何もないだろww
915ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 08:54:43 ID:flfhUOsI
>>898
jitコンパイラのhotspot技術のベースは、実際に日本の日立とNECがhpと共に開発した技術をベースにsun microがjava上で発展させたもの。

商用unixで起動時に表示させられるライセンス情報確認してみろや。チョン。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 08:55:32 ID:2/VeiQhG
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)
   ゚し-J゚ 
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 08:57:06 ID:nfQMNEzB
>>915
相手はコンパイラって言葉自体知らないと思う。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 08:57:09 ID:FpXBRcF3
けど、日本の電気屋が、海外でボロ負け状態なのは
否定できない現実でしょう。
919ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 08:58:46 ID:flfhUOsI
>>898
あ、あとナット鵜欲って、鵜のクセに他国ぎじゅちゅを朴李脱線させた斜め上の馬鹿な連中のこと??
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:01:34 ID:G8YXsYo4
ぼろ負けもなにも本気で輸出してないぞ日本w
経済摩擦で遠慮して10年だぜ

そこに韓国が図々しく出てきて薄利多売で荒らしたww
そして大赤字w
921ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 09:02:57 ID:flfhUOsI
>>918
営業赤字を国税で補填し、2兆円近い在庫抱えるサムスンが勝ってる?

はたらけど チョソン暮らし楽にならざり jitがらくたーを見るw
922ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 09:04:48 ID:flfhUOsI
>>917
そんな無知無能にレスつけちゃったのかー
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:06:14 ID:JpzFJlGb
ココで散々論破された連中がbiz板とかに逃げ込んで
日本人は現実見ろよとか言ってるの見たら笑えるわw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:07:28 ID:2/VeiQhG
    _
  ___/〜ヽ
  |( 。・ー・)
  |\⌒⌒\ 現実・・扉をあけたらソコは銀世界だった・・・
  \ |⌒⌒~|   
925ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 09:07:41 ID:ambFW21P
>>916
じゅるーズズ
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:08:26 ID:FDd7idBy
このスレ日本語ぎこちない奴いっぱいニダね
927(゜- ゜)っ )〜:2011/02/15(火) 09:09:02 ID:CJR9AVSY
>>923
ニュー速+でも同じような流れ…
そしてふたばちゃんにまで逃げていって同じようにやられて…

何がしたいのかもう解らない。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:09:31 ID:2/VeiQhG
>>925
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) また監禁されているのか・・・
   ゚し-J゚ 
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:18:15 ID:JpzFJlGb
>>927
知ってます
それで大体の人がネトウヨって叫んでる人ですw
彼らの現実ってのは上辺だけです
真実は怖くて直視できないからw
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:20:07 ID:sm8k8N8m
お次はチョン認定かい
君はいつもこうだよね
結局のところ自分の信条に反することを言われたら
それを必死になって否定しようとするけど
それができないとわかったら人格否定だ
すぐに論破だのなんだの言うが、議論にすらなっていない。時間の無駄だね。
931ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 09:25:16 ID:ambFW21P
>>930
あんたの主張に明確に反証して、事実としてhotspotの中身を説明してあげたんだけどね、小池w
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:26:39 ID:nfQMNEzB
>>930
お前は何を言って、誰とたたかってるんだ。
技術的なことで話を振ったのなら、技術的な話で反論すればよろしい。
コンパイラってわかんなんんでしょw

2chに書き込むのが、時間の無駄なら、有意義に時間を使えばいいじゃん。
もう二度とこないでね〜。だって、時間の無駄なんでしょw

933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:28:42 ID:JpzFJlGb
>>930
> お次はチョン認定かい
> 君はいつもこうだよね
> 結局のところ自分の信条に反することを言われたら
> それを必死になって否定しようとするけど
> それができないとわかったら人格否定だ
> すぐに論破だのなんだの言うが、議論にすらなっていない。時間の無駄だね。

これ全部ココでチョンって言われてる人そのものなんだが?
ソースもなしに論破論破一人で騒いで逃げ帰るだけの人達なんだけど
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:37:24 ID:3m8IpAQk
平均月給  日本>>>>>韓国(日本37万円、韓国13万円)
個人資産  日本>>>>>韓国(日本1555兆円、韓国134兆円)
GDP   日本>>>>>韓国 (日本6兆ドル、韓国1兆ドル)
1人当たりGDP 日本>>>>>韓国 (日本4万ドル、韓国1万7000ドル)
知名度   日本>>>>>韓国(日本はG8所属)
国土面積  日本>>>>>韓国(日本38万u 韓国10万u)
人口    日本>>>>>韓国(日本1億2700万人  韓国4725万人)
容姿    日本>>>>>韓国(日本代表ミスユニバース1位、2位)
スポーツ  日本>>>>>韓国(日本、WBC優勝2回、アジアカップ優勝4回)
戦争    日本>>>>>韓国(日本はアジアを征服)
学力    日本>>>>>韓国(日本、世界的な賞を多数受賞)
ノーベル賞 日本>>>>>韓国(日本17人。韓国1人)
オリンピック日本>>>>>韓国(通算金メダルは、日本132個>>>韓国93個)
大学難易度 日本>>>>>韓国(日本の大学ランキングはアジア1位)
ファッション日本>>>>>韓国(日本の女子高生ファッションが韓国人の注目)
映画産業  日本>>>>>韓国(日本は世界三大映画祭、賞受賞)
科学技術  日本>>>>>韓国(日本は世界1位)
企業海外進出 日本>>>>>韓国(日本は一時期、アメリカを支配した)
所得    日本>>>>>韓国(日本は韓国の2倍以上)
貿易    日本>>>>>韓国(世界屈指の貿易大国)
企業    日本>>>>>韓国(世界500大企業、日本71社、韓国10社)
1000人当たり自動車普及台数 日本>>>>>韓国(日本590台 韓国330台)
年間自動車販売台数       日本>>>>>韓国(日本500万台 韓国100万台)
平均住宅面積          日本>>>>>韓国(日本190u  韓国82u)
1人当たり平均住宅面積     日本>>>>>韓国(日本87u 韓国42u)
経済規模            日本>>>>>韓国(東京世界1位  ソウル世界17位)
経常収支            日本>>>>>韓国(日本2105億ドルの黒字 韓国59億ドルの黒字)
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:37:56 ID:3m8IpAQk
★日本人平均月給は37万円
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/k10015704781000.html#

国税庁がサラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間企業で働いた人の
給与を調査したところ、平均年収は前の年を7万6000円下回る429万6000円
にとどまりました。平均年収が430万円を下回るのは平成2年以来18年ぶりです。


★韓国人平均月給は13万円
http://ime.nu/www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0527/10057882.html

賃金労働者の1〜3月の月平均賃金は185万4000ウォン(約13万9000円)で、
昨年の同時期に比べ2.4%増加した。非正規雇用は123万2000ウォンで3.1%減少した一方、
正規雇用は216万7000ウォンで3.0%増加した。


後進国韓国WWWWWWWWWWWWWWW
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:38:06 ID:3m8IpAQk
日本人個人資産1555兆円
韓国人個人資産 134兆円 ← 韓国wwww貧乏www 後進国www

http://ime.nu/www.gamenews.ne.jp/archives/2007/09/2007615554.html
日本銀行は9月18日、資金循環統計(速報値)を発表した。それによると
2007年6月末現在における個人(家計部門)の金融資産残高は1555兆3989億円
となり、昨年同期の1511兆6796億円より2.89%増えたことが明らかになった。
またこの額はこれまでの最高額を示している。

http://ime.nu/www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0914/10062124.html
韓国銀行が14日に発表した第2四半期資金循環動向(速報値)によると、
6月末現在の個人資産は1825兆5000億ウォン(約134兆8500億円)と集計された。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:38:22 ID:3m8IpAQk
私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。
 『朝鮮猿は世界で最も劣った民族である』 (確定ソース)

(2011年現在)            日本人 韓国猿
ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人   0人
J・J・サクライ賞(物理学)        6人   0人
バルザン賞(自然・人文科学)     2人   0人
クラフォード賞(天文学等)       2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)   10件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人   0人
コッホ賞(医学)             4人   0人
ラスカー賞(医学)            6人   0人
ガードナー国際賞(医学)        9人   0人
ウルフ賞(科学、芸術)         9人   0人
プリツカー賞(建築)           3人   0人
フィールズ賞(数学)           3人   0人
コール賞(数学)              4人   0人
ガウス賞(数学)             1人   0人
ショック賞(数学部門)          1人   0人
ピューリッツァー賞(報道)        3人   0人
アカデミー賞(映画)           5人   0人
グラミー賞(音楽)            8人   0人  ←New!
エミー賞(テレビ番組)          2回   0回  
世界3大映画祭グランプリ       8回   0回 
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:40:49 ID:nfQMNEzB
>>934
それもう飽きたよ。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:42:42 ID:3m8IpAQk
★韓国女性5万人が日本で売春★

韓国ハンナラ党の議員がこのほど、韓国国外で売春を行っている韓国人女性は10万人以上に達し、そのうち
5万人が日本で売春を行っていると発表した。環球時報が伝えた。

韓国メディア「Newsis」は28日、日本では全体の半分にあたる5万人もの韓国人女性が売春に従事して
いるほか、オーストラリアで2500人、グアムで250人、さらにシンガポールや中国、香港、米国などを合わせ
ると10万人以上の韓国人女性が売春に従事していると伝えた。

統計によれば、韓国国内で買春容疑で逮捕された容疑者は2005年の1.8万人から09年は7.3万人まで増加した
という。ハンナラ党の議員は10万人以上の韓国人女性が国外で売春を行っている現実に対して危機感を示した
うえで、「韓国政府はすぐに適切な対策を立てなければならない」と訴えた。(編集担当:畠山栄)


サーチナ 2010/10/28
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1028&f=national_1028_168.shtm
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:43:20 ID:G8YXsYo4
せっかくソース張っても漢字が読めないし
日本語読解能力も無い
記憶力もない
算数もできない
で、小学生みたいな状態で30以上の在日朝鮮人韓国工作員ww

はやく本国に帰れww
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:52:10 ID:G8YXsYo4
アップルはまだ数万円しても買う奴はいるが
サムソン電子は0円にしてやっと出回った

新機種も0円でないと誰も契約してくれないだろうww
これがすべてなんじゃないw
アップルもどきの韓国不良品ww
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:55:39 ID:G8YXsYo4
そして韓国は小中学生全員にガラクタSを撒く

親から接続料を搾取して回収
ほんとかわいそうな国民www
943ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 09:55:48 ID:WKCmULGX
>>936
韓国の個人負債が114兆円もお忘れなく。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 09:57:32 ID:bp9Re+54
>>933
つか2レス目で認定やらかしてる人間が言う台詞じゃない罠
945ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 09:58:22 ID:WKCmULGX
>>942
670万人に正価5万ちょい。利益率40
%がまさに補助金。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 10:05:12 ID:G8YXsYo4
>>945

ソフトバンク式携帯商法が嫌なんでPCとノートと会社の携帯だけの
俺がいるww

ローンで新車勝って走りまわった方が偉いのでは?w
トヨタは安い定額サバで客を釣れよw
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 10:12:16 ID:DdYl8xfM
パパさんは何でそんなに韓国が嫌いなの?
仲良くすれば?
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 10:15:19 ID:E9Sq0u+O
>>947
900 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 07:56:55 ID:DdYl8xfM [1/3]
>>857
でもユーザーは快適な方を選びますよね?

韓国製品に快適さがないからだろw
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 10:16:36 ID:G8YXsYo4
>>943

韓国国民の貯金は清算すると20兆円無いねww
その日暮らしww
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 10:16:40 ID:3m8IpAQk
>>947  世界中に言ってやれよ池沼www

世界中から嫌われる韓国人WWWWWWWWWWWWWWW

中国:中国人アンケートで嫌いな国1位は「韓国」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93646&servcode=400§code=400
アメリカ:韓国は米国の非友国家3位、米世論調査機関のアンケート
http://www.chosunonline.com/article/20050916000041
フランス:フランスで嫌われる韓国人。来年から会場出入り禁止?
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmachine&nid=297264
フィリピン編: 「人身売買の国」のレッテルを張られたコリア
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
イギリス:韓国人のマナーは最低、ハングル文字の禁止事項ポスター作成
http://www.chosunonline.com/article/20040924000048
ドイツ:ドイツW杯で差別され暴力を受ける韓国人(NAVER)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=109&article_id=0000035759
タイ:マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=26303&servcode=400§code=400
台湾:アンケートの結果、台湾人の73%が韓国人が一番嫌いな民族と答える
http://tw.quiz.polls.yahoo.com/quiz/quizresults.php?poll_id=7165&wv=1
スイス:「韓国人を見たら犯罪者と思え」
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200502/200502240041.html
メキシコ:「共存できない民族1位」に選ばれた韓国人
http://www.chosunonline.com/article/20010212000005
チェコ: 韓国国旗の落書きに対し「韓国人は弱虫野郎」
http://news.naver.com/hotissue/ranking_read.php?section_id=003&ranking_type=popular_day&office_id=143&article_id=0000004971&date=20051201&seq=2
アルゼンチン:「追放したい民族1位」に選ばれた韓国人
http://www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 10:43:34 ID:DpbpzenV
まともな奴は迷惑かけない。
韓国はまともじゃない。
在日は日本の敵。
追放あるのみ。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 10:43:40 ID:uMuGeeAz
GALAXY(S, SII、Tab)を誇ってるようだけど、Android端末のスマートフォン自体、既に規格化されてOSもサムスンが作った訳ではないんだが…。
ライセンス品を改造して部品をメーカーごとのものを出して売ってるだけにすぎなくて、すごいのは規格化してOS開発までやったところでしょうが。

もちろんそれはどの端末にも言えるけど、すごいと誇るのは、その部品そのものを誇った方がいいんじゃね?
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 10:44:33 ID:E9Sq0u+O
>>952
それでどうやるとGPSが600kmの誤差を出せるんだろ?
ある意味すごい技術だw
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 10:45:44 ID:YJ4ndGpe
>>952
実際ハードを誇ってる。
デュアルコアと有機EL、あまり優位性が感じられないが。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 10:49:27 ID:aY3zLHW/
ダブルスコアで日本製品が韓国に敗北してる状況だな
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 10:52:29 ID:G8YXsYo4
ソニーは4コアで出すんだけどなww
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 10:53:37 ID:uMuGeeAz
>>953
GPS自体、たぶんカメラと同じものを使いまわしでしょうね。
不具合の内容が酷似してるもの。
それともGPSの制御ソフトと言うべきものの問題なのかなぁ。


>>954
うん。
デュアルコアによるスペック向上は良いのだけど、携帯端末向けでは無いよね。
ただ依然にもデュアルコアのなんとかってサムスンの携帯端末の記事を見た記憶がある。
その時は、普段は1つしか使わないから消費電力は差がないとかなんとか。

有機ELもいまの液晶に比べては、そこまでメリットはないとは言われるねー。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:01:04 ID:G8YXsYo4
アップルも値下げだww
夏には0円もあり得るなw

もどきの朝鮮ガラクタはだれも契約しないだろうww
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:06:49 ID:X7ueqMme
>>897
おまえさ、その技術が東芝がカスな件と全く関係ないやん
日本の技術だらけのLinax・Android端末を売らなければいい
って何が言いたいか全く意味不明
東芝とどう関係するん?
日本の技術はすごいニダ
東芝も日本企業だからきっとすごいはずニダってことか?
アホちゃうか

おまえさ、恥ずかしいから書き込むな

960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:06:52 ID:YJ4ndGpe
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2011/20110215_426992.html
LGも新機種発表、やっぱり売りはデュアルコア=マルチコアらしい。

>>954
バッテリーや消費電力を考えると、携帯サイズでデュアルコアはまだ厳しいな。
タブレットPCなら、まぁ行けるかな。マルチコア前提の重いソフトが増えても困るが。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:09:54 ID:uMuGeeAz
>>954
記事はそう見えるんだが、GALAXYはすごいと擁護する書き込み部隊のレスがなーと。

まぁ、デュアルコアにしてもどこのライセンス品よ?ってツッコミされるけどー。
962Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/02/15(火) 11:11:13 ID:V7E0/AmL BE:1121234898-PLT(14444)
なんで、いちいち居なくなってから「恥ずかしいから書きこむな」とか罵倒するのが出て来るかな。
まさか、タイミング見計らってるんじゃないよね。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:12:54 ID:YJ4ndGpe
>>961
Galaxyは何がどう凄いかさっぱり分からないけどね。
それでGalaxyIIは買いだとか日本負けたとか言われても、ますます分かりませんわ…

まぁ、欲しいなら10台ぐらい買えばいいんじゃないかな。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:16:09 ID:/egBXzm5
お前らど素人には分からないかもしれないが
この薄さでこれだけのハイスペックを詰め込むには
もうそれだけで相当なアイデアが要求されるんだよ
サムスンの凄さが理解できない馬鹿が多すぎるな
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:18:15 ID:uMuGeeAz
縦ハドコダ


サムスンのすごさは知ってるよ。
これまでいくつかのサムスン製品に触れてきて、その不具合、故障の発生率にな。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:38:17 ID:G8YXsYo4
ID:/egBXzm5
今日のエサはクソまずいなww

こいつ真性の朝鮮人ww
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:40:47 ID:zDJVDrzH
>>964
はいはい、お前100台ぐらい買ってやれよ。すごいんだろw
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:43:13 ID:bp9Re+54
技術力じゃなくてアイデアかよ
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:44:07 ID:G8YXsYo4
アップル本家の0円携帯と

もどき朝鮮ガラクタ0円携帯対決が夏には開催w

アップル圧勝だろうなww
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:44:57 ID:bp9Re+54
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:46:13 ID:XtsWQ1tH
本体の薄さは構成部品のダウンサイジングの賜物で
ほとんど日本の技術、製造機器のおかげなんだが。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:49:52 ID:/iRDMTrs
>>960
携帯電話なのに持続時間が激しく短くなるようでは本末転倒だよな
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:50:00 ID:YJ4ndGpe
次スレ

【スマートフォン】LG、裸眼3DスマートフォンとAndroidタブレットを発表[02/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297737194/
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:52:06 ID:/iRDMTrs
>>964
アイディアだけじゃどうにもならんがな 度素人君
975お狐様の祟り ◆Maple0M25I :2011/02/15(火) 11:52:45 ID:dR2poHms
Galaxy S II …これ、薄いか?
このレベルの製品ならもう標準の厚みだけども。

たとえるならipodtouchで厚み8mmだし。
これが10年前や5年前なら、すげぇ! って言われたけど、
チップが統合されたり加工精度が上がったおかげで今では感動も何もない。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:53:16 ID:G8YXsYo4
LGも爆発して負け組だろうなww
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:56:03 ID:G8YXsYo4
立体実装がサムスンできないから組み込みでも時代遅れになるのにねww
品質上げないと中国にも負けるぜww
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:56:44 ID:hdWIayiH
>>955 ボロ負けしてるのは韓国なんだが、お前みたいな知的障害者には理解出来ないようだな(笑)

業種別世界シェア(付加価値額)
世界国勢図会2009

一般機械
1位 日本 19.5%
2位 中国 15.9%
3位 アメリカ 15.0%

電機機械
1位 中国 30.8%
2位 日本 19.0%
3位 アメリカ 11.1%

自動車
1位 日本 26.4%
2位 アメリカ 18.5%
3位 ドイツ 15.5%
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 11:57:43 ID:hdWIayiH
>>955 ほれ。脳障害(笑)

★経常収支。日本2105億ドルの黒字。韓国59億ドルの黒字★

http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2008/0729/10046797.html

韓国銀行が29日に発表した報告書「韓日経常収支変動推移の比較」によると、
韓国の昨年の経常収支黒字は59億5000万ドルで、2000年の(122億5000万ドル)の半分水準に減少した
。一方、日本の経常収支黒字は2105億3000万ドルで、2000年(1194億5000万ドル)の1.8倍に拡大した。


35倍の差で日本の圧勝w



★世界500大企業

日本 71社
韓国 10社

7倍の差で日本の圧勝w
980破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/15(火) 12:07:25 ID:xejBdr+5
>>973
誘導thx w

>>975
10年前の携帯で9.9mm
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3947.html
981お狐様の祟り ◆Maple0M25I :2011/02/15(火) 12:18:21 ID:dR2poHms
>>980
そうそう。結局薄い厚いはとっくの昔に通ってきた道だよなー。
しかし懐かしいなこれw

新機能が盛り込まれて厚くなり、標準化と最適化、それと技術革新で薄くなってを繰り返すだけ。
982破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/15(火) 12:21:39 ID:xejBdr+5
薄いじゃなくて小さい方なら
DoCoMoのpremini
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/68320-18786-5-2.html
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 12:24:28 ID:/egBXzm5
>>981
つまりサムスンが技術革新でトップを走ってるという事だね
やっぱり凄いじゃんサムスン
984破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/02/15(火) 12:26:09 ID:xejBdr+5
>>983
は?
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/15(火) 12:31:20 ID:nfQMNEzB
使い古しのコピペをあちこちに張っているアホもウザイなあ。
こいつハン版にも張って、住人からウザがられてるんだよなあ。
早く死なないかなあ。一日中いるみたいだし。

986ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 12:36:11 ID:dhNX7GYn
>>983
薄さ勝負ですら、ノキアやソニエリに負けてるのw
987お狐様の祟り ◆Maple0M25I :2011/02/15(火) 12:37:35 ID:dR2poHms
DoCoMoのpremini U なら今でも現役で使ってるですよ。
現場に持ち込むのに潰れても大丈夫な携帯として大活躍。
デュアルネットワークサービス終了後はどうしようか、今はそれだけが悩み。

ちなみにサムスンが今回出したヤツは>>981のたとえで言うなら
他社が最適化したモノをサムスン用に組み合わせただけでござる。
今回何か頑張って薄くしたわけでもないので、他社と同様の厚みを無理矢理
薄いと言い張ってるだけです。

技術革新の一つでも出来たらサムスンだって胸を張って言えるのに、
記事で何も書かれてないのがその証拠。
988ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 12:42:44 ID:dhNX7GYn
>>987
サムスンは新技術を開発!
日本で使用者の手に在りながら、量子テレポートでアメリカやオーストラリアにw


カメラとセットで移動できる!!!w


なんちてw
989ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/15(火) 12:45:07 ID:Fqy3JSzg
>>988
量子テレポートで本気で移動できるなら普通にほしいけど。
どこでもドアでよくにゃーに
990ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 12:47:17 ID:dhNX7GYn
>>988
サムスン製どこでもドア...

開けたら最後のようなw
991ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 12:50:43 ID:dhNX7GYn
>>988
うさぎったw
992ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/15(火) 12:52:17 ID:Fqy3JSzg
>>991
もちろん別の会社のヤツを使いますにゃーよ。
ってか特許の関係で100年はつくれないきがするにゃー
993ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 12:52:50 ID:dhNX7GYn
>>989
> >>988
> 量子テレポートで本気で移動できるなら普通にほしいけど。
> どこでもドアでよくにゃーに
>
うさぎったw
994お狐様の祟り ◆Maple0M25I :2011/02/15(火) 12:53:53 ID:dR2poHms
>>988
使用するたびに副作用のカプサイシン効果が累積します。

なんて装置だったらヤだなーw
995ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 12:53:58 ID:dhNX7GYn
>>992
ふむ。

つLG製
996ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 12:57:50 ID:dhNX7GYn
>>988
発汗作用でダイエット?w
いえ、ストレスから!!w
997お狐様の祟り ◆Maple0M25I :2011/02/15(火) 13:13:16 ID:dR2poHms
カプサイシン効果が過大に蓄積されますと前頭葉や大脳新皮質等の変質、
人格や性格の破綻や変化などあなたの人生を大幅に狂わせる原因となります。

とか注意書きが書かれていたりして。
…いやすぐる。
998ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 13:17:22 ID:dhNX7GYn
カプサイシン注入か!!

嫌あw
999ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/15(火) 13:20:04 ID:dhNX7GYn
梅 昆布茶うまいw
1000ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/02/15(火) 13:20:24 ID:Fqy3JSzg
とりあえず。次スレぽい何かに誘導と
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297655249/
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/